【鉄道】東京メトロからホーム柵を受注 京三製作所、40億円で [09/10/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@おっおっおっφ ★
 鉄道信号大手の京三製作所は鉄道のホームに設置する転落防止用の可動柵などを、
東京メトロから約40億円で受注した。地下鉄有楽町線向けで、2010年度内に完工させる。
鉄道各社がホームの安全対策を強化するななか、今回の大型案件を弾みに、安全関連の
受注拡大を目指す。

 受注したのは有楽町線の全駅のホームに設置する柵1760ドア分と、車両、ホームの間が
広く開いている個所で使う可動ステップ67台。京三製作所が設備の製造から施工までを
取りまとめる。主に横浜市の本社工場で製造し、09年度末から順次納入する。

ソース:nikkei net [09/10/26]
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20091026AT1D230BI25102009.html

京三製作所 株価
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=6742

関連スレ
【商業施設】ターゲットは女性! 池袋駅西口に「エソラ池袋」東京メトロ[09/09/28]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1254126774/
【証券】東京メトロ、上場を来年度に延期へ [09/10/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1255446712/
2名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 16:57:54 ID:kps2miQK
カチッカチッ
  ↑
メトロノーム
3名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 16:58:17 ID:WIYoq4Vu
おお、有楽町線全線柵化か。
4名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 17:01:24 ID:G0Fpd5zU
まず中央線だろう
5名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 17:05:53 ID:cW7f2Dds
全saku
6名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 17:10:02 ID:b2VSj9Nk
>>4
中央線って駅から飛び込むのがデフォなの?
やっぱり高架だから?
7名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 17:10:58 ID:bFmvvTt2
あの不格好な柵のデザイン、なんとかならんもんかね?
8名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 17:13:12 ID:TdZh4E1t
電車の前に巨大な浮き輪と網つけとけば自殺できない
9名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 17:16:33 ID:NQDSbA0H
最近の東武東上線の自殺率はすごいよね
10名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 17:20:15 ID:CyhLXpPT
40億円÷1760ドア=1ドア当たり約230万円。

高いのか安いのか微妙なところだな。
11名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 17:25:11 ID:sPvxEsaY
南北線?の無駄に豪華なやつはなんなの?
12名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 17:27:30 ID:YZq899s3
>>6
中央線は快速もあるしいい速度で走ってるから楽に逝けるだろ

柵を作るのはいいがそのままゆりかもめよろしく無人運行になったりしてなw
13名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 17:33:49 ID:DONFE3Y7
14名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 18:01:51 ID:pOQl7eFL
これで有楽町線が更に遅延するだろうな
ホームドアの開閉する速度をもっと速くしろよ
15名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 18:10:03 ID:R/+Vzizi
>>9
有楽町線の人身事故による遅延はなくなっても、乗り入れ先が・・・
東上線にホームゲートなんて、東武が付けるとは思わない。
仮にあっても踏切から自殺志願者が入り込んでくるからなぁ
16名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 18:47:35 ID:i5uuwoB3
全部に対応するには、上下に動く柵にするか、各車両にあわせて柵の開閉枠が移動して、その部分だけ開くようにするんだろうな。
金かかりそうだな。
17名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 19:02:06 ID:xCyI+or6


ランキング:首都圏で住みたい街 − 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090803ddm008020022000c.html

 吉祥寺は1位が指定席。都心から近いうえ、井の頭公園があって住環境が整い、商店街も充実。
「幅広い年代層に人気がある」(「フォレント」の西村里香編集長)という。

 ちなみに、人気の沿線ランキング上位は、(1)京王井の頭線(2)東急東横線(3)山手線
(4)東西線(5)東急田園都市線・こどもの国線。吉祥寺駅のある井の頭線がやはりトップだ。
【位川一郎】(リクルートの賃貸住宅情報サイト「フォレント」調べ。

毎日新聞 2009年8月3日 東京朝刊


銀座駅 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%80%E5%BA%A7%E9%A7%85

>所在地   東京都中央区銀座四丁目1-2
>所属事業者 東京地下鉄(東京メトロ)
>駅構造   地下駅
>乗入路線 3 路線


大手町駅 (東京都) - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%89%8B%E7%94%BA%E9%A7%85_(%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD)

>所在地   東京都千代田区大手町一丁目6-1(東京地下鉄)
>      東京都千代田区丸の内一丁目3-1(東京都交通局)
>所属事業者 東京地下鉄(東京メトロ)
>      東京都交通局(都営地下鉄)
>駅構造   地下駅
>乗入路線 5 路線


表参道駅 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%A8%E5%8F%82%E9%81%93%E9%A7%85

>所在地   東京都港区北青山三丁目6-12
>所属事業者 東京地下鉄(東京メトロ)
>駅構造   地下駅
>乗入路線 3 路線


青山一丁目駅 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E5%B1%B1%E4%B8%80%E4%B8%81%E7%9B%AE%E9%A7%85

>所在地   東京都港区南青山一丁目1-19(東京地下鉄)
>      東京都港区北青山一丁目2-4(東京都交通局)
>所属事業者 東京地下鉄(東京メトロ)
>      東京都交通局(都営地下鉄)
>駅構造   地下駅
>乗入路線 3 路線
18名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 19:02:50 ID:xCyI+or6
六本木駅 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AD%E6%9C%AC%E6%9C%A8%E9%A7%85

>所在地   東京都港区六本木六丁目1-25(東京地下鉄)
>      東京都港区赤坂九丁目7-39(東京都交通局)
>所属事業者 東京地下鉄(東京メトロ)
>      東京都交通局(都営地下鉄)
>駅構造   地下駅
>乗入路線 2 路線


麻布十番駅 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BA%BB%E5%B8%83%E5%8D%81%E7%95%AA%E9%A7%85

>所在地   東京都港区麻布十番四丁目4-9(東京地下鉄)
>      東京都港区麻布十番一丁目4-6(東京都交通局)
>所属事業者 東京地下鉄(東京メトロ)
>      東京都交通局(都営地下鉄)
>駅構造   地下駅
>乗入路線 2 路線


新宿三丁目駅 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%AE%BF%E4%B8%89%E4%B8%81%E7%9B%AE%E9%A7%85

>所在地   東京都新宿区新宿
>所属事業者 東京地下鉄(東京メトロ)
>      東京都交通局(都営地下鉄)
>駅構造   地下駅
>乗入路線 3 路線


●東京近郊私鉄運賃の比較
http://hokujitukai.ld.infoseek.co.jp/6sankou/unchinhikaku.html?user=hokujitukai

京成電鉄        上野 〜 京成大久保 32.1 km 470円
東武鉄道        浅草 〜 一ノ割   33.0 km 450円
西武鉄道        池袋 〜 武蔵藤沢  32.9 km 390円
営団地下鉄(東京メトロ) 中野 〜 西船橋   30.8 km 300円
東急電鉄        渋谷 〜 中央林間  31.5 km 330円
小田急電鉄       新宿 〜 相模大野  32.3 km 360円


少なくとも東京近郊の私鉄ではぶっちぎりで格安なのが東京メトロの運賃
特に銀座・大手町・表参道・青山一丁目・六本木・麻布十番・日本橋・神保町・新宿三丁目
などといったメトロと都営地下鉄しか通っていない街へは、乗り換えを重ねても
東急⇔メトロ等の乗り入れのように初乗り運賃が嵩むことなくアクセスできるのが強み
19名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 19:56:12 ID:SG6gxRMF
東上線の電車とホームの隙間の広さはガチ。
20名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 01:58:41 ID:5ExrWlyb
柵が難しいなら1メーター間隔くらいのポールを並べて
チェーン式にすればいいんじゃねえの?
チェーンがポールについたガイドレールで上下するようになってて
ドアが来たところだけ下に下がる。
一本だと自殺しようとする奴にくぐられてしまうからX字に張るとかして。
転落防止さえ出来ればいいんだったら頑丈な柵でなくても、
チェーンでさえなくても、むしろただの紐でいいのかも知れない。
21名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 09:30:27 ID:lmq174s6
メトロでホーム柵つくのが最後になる路線を予想してみようぜ。
俺は千代田線に一票。
22名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 09:37:11 ID:ParPWiZ8
>>20
それじゃ駄目だよ
全然駄目
23名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 10:04:51 ID:wIQ1fnQR
>>21
千代田線は乗り入れしてる方のJRや小田急が先に新型車両で統一しようとしてる
やるかやらないかはメトロの新車次第
現実的に一番最後になるのは東西線でしょう
24名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 10:06:47 ID:sWijxI2u
>>21
いや、ドア位置の変則的な車両をわざわざ導入する東西線だろ
千代田線は以外とカンタン
25名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 10:12:47 ID:YOi8OO9O
じゃあ俺は6枚扉の半蔵門線
26名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 11:04:43 ID:miVMTirQ
これで有楽町線のgdgdもさらに絶好調になるな!
27名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 12:46:09 ID:wIQ1fnQR
有楽町線もホーム柵を付けた後でワンマン化するだろうね
状況は丸ノ内線と同じだ
東京メトロには定時運行なんて言葉はなくなったよ
28名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 17:53:39 ID:aE5i/zVb
東京メトロは、動いてさえいれば、定時運行してようがしてまいが、関係ないね。
通勤で使っているが、10分以内には来るから、終電以外時間を気にしたことがない。
29名刺は切らしておりまして:2009/10/28(水) 06:40:23 ID:DYUJ4iMZ
こんなにホーム柵+TASC(定位置停止装置)設置路線を増やしたら、
ダメトロは新人乗務員の養成を何線でやらせるつもりだ?
都営地下鉄はATOワンマンの三田線と大江戸線の運転士は浅草線と新宿線で”修行”させてるというのに。
30名刺は切らしておりまして:2009/10/28(水) 12:51:26 ID:KyZv5eRT
>>29
東西線と半蔵門線と日比谷線。
ドアの数が多い車両やドアの位置がずれている車両が百花繚乱な路線は
上の3路線。
31名無し野電車区:2009/10/28(水) 21:18:09 ID:odcF4mDj
>>1
和光市駅に設置するのは不可能だろう。
東武管轄駅だし、まして始発と直通では停止位置が異なる。それにホーム自体狭い。
32名刺は切らしておりまして:2009/10/28(水) 21:25:22 ID:BWOuMudZ
JR束日本もホーム柵やれや。
儲かることばかり熱心にしないで。
33名刺は切らしておりまして:2009/10/28(水) 21:35:07 ID:2x6y0ltu
>>32
作ってんだろバカが
34名刺は切らしておりまして:2009/10/29(木) 18:31:26 ID:NwujAbdV
1760柵を1ホーム40、AB線で80で割ると22駅分。有楽町線は全24駅、既設の小竹向原を除くと1駅分足りない。だから和光市はホーム柵付かない?
35名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 11:14:42 ID:rCU038gD
そもそも、メトロ線内での人身事故なんてほとんど発生しないじゃん。
利用者には遅延するデメリットしかねーよ。
36名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 13:42:05 ID:g+Lm2klC
安全対策なんてただの名目
実際にやりたいのはワンマン化で経費削減すること
騙されちゃいけない
37名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 20:01:06 ID:VeOMN2b0
運転手が止めるの大変になってかわいそうじゃん
38名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 22:51:41 ID:u7Oe5Cmw
なので、ホームゲート設置路線では、一緒に自動運転装置(ATO)も
導入するわけだが。

それがうまく動作しない時があるので、そういう時は手動運転に。

ATO導入路線でも、大幅にダイヤが乱れた時は、運転士の職人芸に頼っているのが現状。
39名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 23:59:52 ID:x48luo5j
>>35
>>36
残念ながら君達の言うとおりでワンマン化で人件費削減=リストラなのである。
安全というが普通の人がフツーに行動していたら転落など有り得ない話さ。まあ確かに安全性向上と人身事故抑止力は高いが。
ただ副都心線タイプのホームドアは幅が広いことと7000系爆弾ドア対応がありとにかく動作が鈍い鈍い。
停車してからドア開まで5秒はセンス疑うよ。
TASCも鈍いし、発車時もなかなか発車しないし。
技術者からはっきり言わせてもらってこの路線のホームドアは欠陥商品でただ遅延垂れ流しだけだよ。
さっさと撤去しろだよ。
メーカーの京三製作所もセンス疑うよ。
40名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 00:40:00 ID:5PDyKZQt
鶴見にある京三製作所の工場のすぐとなりに、ワイルドブルーヨコハマという施設がありました。
よく競泳水着の女の子を見に……じゃなかった(笑)、泳ぎに行ったっけ。
41名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 05:55:31 ID:GrKbp4bC
鉄オタは、なんでも完璧に機能するべきだという潔癖完全主義者が多いが、
人間はいつなんどき倒れるか分からんのに、普通の人とか区別する必要性が全くない。

線路に落ちてくるような人が一定数いるわけだから、
それを排除して運航を支えようというのは当たり前のことではないか!
42名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 06:40:35 ID:hszrAuYU
>>32
2010年度に山手線の恵比寿と目黒に設置するらしい (山手線命名100周年記念のパンフレットより)
43名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 06:53:51 ID:u1ljFpAT
ホームドアが原因の遅延は実際ないし、自動停止位置装置使うから運転士の負担は増えないし、
横浜市営地下鉄のようにワンマン運転化も可能になる。
44名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 06:57:11 ID:u1ljFpAT
駆け込み乗車が難しくなるから、可動柵あったほうが遅延は減るよ。
45名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 12:07:06 ID:iXdf5+QO
>>43
違うな。ホームドアが原因で多くの路線は遅延している。マスゴミは都合が悪いから絶対に口にしないが100%事実なのだから。
日本も情報操作されている事実認識しようぜ。マジで嘘言わないから。
特に混雑路線の後付け式は致命的に遅延するんだよ。
勿論ホームドアの種類や運用方法で遅延度合いは変わるがJRの研究では1駅につき10秒程度、俺の調査では1駅につき5〜15秒の間になる。更に混雑路線の朝は1駅30秒以上遅延する。
これはTASC停車で5秒遅延、ホームドア開で5秒遅延、ドア締めから発車で5秒
そしてどこかでドアに挟まれたらそのドアだけでなく全てのドアが開き閉め直しがある。これで15〜20秒遅延する。
結果1駅30秒遅延が起こる。
更にこれだけ遅延が起こると単位時間あたりの列車本数が減少し更に混雑が増して遅延する。
こうやって以前は20分で行けた所が30〜35分かかり、40〜45分で行けた所が60〜75分かかるようになる。
有楽町線は一番動作の鈍いタイプのホームドアや。小竹向原たった一駅だけであれだけ混乱させる装置や。断っておくがマスゴミはここでも真実は言わない。
あれが混雑路線の有楽町線全駅に入ったら朝は悲惨だぞ。
まあしばらくしたら皆さん東武、西武とJRに逃げるだろうが。
46名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 12:12:41 ID:GrKbp4bC
ホームドアを批判してるバカは、ダイヤに余裕があることを知らないらしいww
47名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 12:15:34 ID:iXdf5+QO
>>44
アホやなあ。
ホームドア導入している現場を見ろよ。ホームドアない路線は駆け込みでドアに挟まれてもそのドアだけ再開閉するから遅延は1回に5秒程度。
しかしホームドア導入している路線では駆け込み乗車があり挟まれると全てのドアが開き再度閉め直しを行う。この時に駆け込み組がどっと乗り込むのでなかなか発車出来なくなる。
今は混雑時は監視駅員が増やされて改善されたがやはり1駅平均15〜20秒は遅延する。
48名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 12:18:11 ID:GrKbp4bC
ダイヤに余裕をもてばいいだけw
49名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 12:36:35 ID:iXdf5+QO
とにかく今のホームドアは閑散路線用のゆとり仕様だ。
もともとワンマンや無人運転路線に作られたから遅延は仕方ないものだった。
横浜市営や福岡市営みたいなそれ程混まない路線なら何とか使える。
しかし秒単位で管理される東京の混雑路線で入れるのはそういう仕様になっていないので無理な話だ。
しかし技術者はその点に気づいていないから悲惨なことになる。
今メトロは目先の利益数値しか計算出来ない幹部ばかりしかいないからあんな遅延増幅装置をなし崩し的に導入する。日本の恥だよ。
他の私鉄は興味も示さないし、JRも頑なに拒否しているのに。
山手線は障害者団体や新大久保事故があり圧力に屈して渋々始めたもの。JRの本音はやりたくないのだから。
問題の1駅平均10秒の遅延を解消するためにどうするか10年かけて実験試験を繰り返して設置する慎重さ。
流石JRは技術者の力がまだまだある会社だろう。
今後数年でメーカーに圧力かけて技術向上させるだろうな。ただし日本のホームドアメーカー自体、京三製作所位しかないのではw
50名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 15:52:12 ID:To5s2l41
川崎重工や三菱重工もホームドアを作ってる。ちなみに、メトロ南北線は川崎重工製。

あと、ホームドアが挟んだ際に全部が開くのはわざとなんじゃないか。そもそも、ホーム
ドアじゃなくて車輌ドアがなんとかなれば停車中の電車のホームドアなんて開いててもいい
訳だし。あれが、全部開くのはホームドアと車輌ドアの間に人がいる可能性があるからだろ。
51名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 17:39:49 ID:iXdf5+QO
>>46
>>48
分からない奴は本当のヴァカだな。
ダイヤの余裕という意味を履き違えている。
ダイヤに余裕組むのは小さなトラブルで遅延が出ても容易に回復できるように5〜7%程度余裕持たせてあること。
ホームドア設置したら遅延分の1駅平均15秒を更に加算しないと余裕組めないでしょう。
ヴァカさんはホームドア設置しても余裕ダイヤがあるからその時間充てればいいということ言っているのかな?
52名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 17:41:56 ID:GrKbp4bC
>>51
ホームドア前提でダイヤを組めばいいだけ。
なんでもかんでも今の基準・枠に当てはめて考えるのは、鉄オタの悪い癖だな
53名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 17:43:06 ID:QaqiYL/y
川崎市乙。
54名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 17:59:02 ID:iXdf5+QO
>>50
>川崎重工や三菱重工

あれはフルスクリーン式で全て覆うやり方。海外ではよくあるが費用がホーム柵の10倍かかる。
大手がやるのは儲かるからさ。可動式ホーム柵は10%の売り上げしか上がらないから大手重工は興味がない。

> あと、ホームドアが挟んだ際に全部が開く

全部開くのが問題。昼間なら再開閉は少ないから問題にならない。
しかし朝は駆け込みより混雑で乗り切れない、積み残しが出るで必ずドアのどこかで引っかかる。
そこだけ異常ランプつけて対応すればいいのに全部開くから乗り遅れた客が再び乗り込む。だからなかなか発車出来ない。
ましてドアを手押しする混雑路線ならより悲惨だよ。
55名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 18:05:01 ID:12N3bZDs
三田線のは日立と聞いているが?
56名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 18:19:37 ID:eiJNAN3+
>>43

東横、目黒線の複々線区間乗ってみなよ。
どうしてもホームドアのある目黒線のほうが遅くなる。
57名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 18:16:49 ID:4WpJh+ck
>>52
ヴァカよ。経済観念あるのかい?
自動化するなら経費削減は当然だが現行のサービスが維持できることが条件だろ。
ホームドア設置で所要時間が大幅に延びるなら使う奴が減るだろ。わざわざ糞遅い鉄道など使わない。
高速化怠った鉄道は皆消されて滅びている。
だからホームドア設置するにしろ遅延を減らすために最後速度上げる、停車時間減らす等努力しないと最後は破綻さ。
58名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 18:35:51 ID:4WpJh+ck
>>56
いい所見ているね。TASC停車と人間による停車時間の違い。
TASC停車はかなり早い位置から余裕もって制動させる。それに対して人間は適正な位置から無駄なくかける。
TASC停車はまだ1次元的な制御しか出来ない初歩的なロボットのレベル。
それに対して人間は高い次元で高度な制御ができるレベル。今のTASCはまだ乗客数や天候や車両のクセまで考慮した制御まで出来ていない。
5段階評価では人間は2〜5の運転できるのにTASCはまだまだ1〜2程度の制御しか出来ない。
結果TASC停車は人間に比べたら5〜6秒は遅くなる。
東急やメトロで計ると200mホーム換算で人間なら23〜25秒で停車出来るのに、TASCは26〜32秒かかる。
TXみたいにブレーキをうんと強くしている列車は25秒でも出来るが、仕様から変える必要があり膨大な費用が発生する。
他にホームドアの開閉までの時間や発車時の動作も遅延するからね。
一方池上線や蒲田線はワンマンだが簡易式センサーで簡易TASC設置だが停車から発車まで非常にスムーズだよ。
だから今のホームドアは何がシステムを重くしているのか見ていく必要がある。
59名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 19:52:47 ID:ljiabdmp
>>58
TXみたいにデジタルATOと高加速度にできればいいんだけどな
60名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 21:27:07 ID:7JTvbiNI
地上区間でのATO運転は雨の日が鬼門:
減速で車輪が滑る〜停止位置をオーバーラン〜バックして修正
で遅れやすい。
TASCのブレーキパターンは滑走は計算外ゆえ、停止位置を超えてやっと止まったがホームゲートとずれてることもあるので
車両によってはATOにレインモードが設定されているが、空転を抑えるために加速やブレーキを緩めに設定されていて、
区間の所要時間もやや延びるので、雨のときは手動運転にしている運転士もいるとか。
61名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 21:42:31 ID:wrAmiPmB BE:778778055-2BP(3)
絵空事のエソラ。地下のエチカに対する地上(空)にあるエソラ。単純にこうだろw
62名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 22:02:28 ID:kvUWk3e0
メトロはすばらしいなあ。

ホームドア設置路線の人身事故はまだどこでも起きてないだろ。
一方JRなんて多い路線で年間20件は人身事故が発生している。

それで30分遅れることを考えると、毎日乗る乗客は、単純に10時間無駄な時間をすごしている。
さらに重要な案件前には、事故を見越して30分前に行動する必要があり乗客数でみたら相当なロス。

当然、事故にあう被害者自体の悲劇もあれば、処理に当たる人々の手間もロス。
63名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 22:19:53 ID:+N3u5mn/
>>62
丸ノ内線でホームドア設置後の人身事故あります。
ホームドアは効果あると思いますけど、
それに元々地下鉄は人身事故少ないし。
64名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 22:33:34 ID:kvUWk3e0
>>63
あるんだ。
やっぱり南北線方式にすべきだよなあ。
65名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 00:07:40 ID:Wj+c6fnG
>>59
デジタルATO?
どういう意味かな?
それはさておきTXのATOやTASCは良くできている。エクセレントとは言えないが5段階評価では2.5〜3はあるだろう。
特に終端駅の停止制御はORPがあるにもかかわらず20秒で止まれる。終端駅でこれだけ迅速に止められる鉄道は見ないからこの点はエクセレントだろう。
ただしそれはTXの車両が一段高性能だからなんだよ。
有楽町線のような一段か二段落ちる車両ではあそこまで出来ない。
後メトロという腐った組織がさらに糞な運用するからホームドアに悪いイメージを与える。
66名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 00:18:55 ID:th2s4Q+q
>>64
その南北線でも飛び込まれたよ。
死にたい奴が、ガラスを突き破って。

>>65
基本は手動停車の東武池袋駅で、あれだけの速度で進入するのも参考になる。
メトロよりも性能の悪い車もあるのだが。
67名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 00:21:10 ID:Wj+c6fnG
>>62
ホームドアでも腰高式の可動式ホーム柵年に数回は人身事故ある。ただし絶大な抑止力にはなる。
フルスクリーン式ならまずなくなるがゼロには出来ないみたいだ。実際ガラス突き破って人身事故があった話があるから。
問題はこいつはメトロ工作員ではないか。

>一方JRなんて多い路線で年間20件
その時間に遭遇しないケースが殆どだし年に数回だよ。遅れていても直ぐに来る事が多いから、俺の感覚では損失は殆どない。年間1〜2時間だな。一方で下手にホームドア設置され毎日が人身事故のように遅延して平均20分遅延したほうがよほど悲惨だと感じるが。
朝が15分で帰り5分で考える。
20×240なら4800分で80時間だよ。土日の行楽で使うなら100時間失う訳だ。
1を得るためにいくら失うんだよ。
最低10は失うし感覚からしたら100失うと考えて間違いない。
それでも導入に賛成しますか?
68名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 00:26:42 ID:sMgvTfWn
中央線の自殺者数は異常
中央線の車両故障の頻度も異常

最近のJRはたるんでると思う
日航のようにならねばいいが
69名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 00:34:16 ID:Wj+c6fnG
>>64
日本ではホームドアは南北線フルスクリーン式に限定すると言う人もいる。
腰高式のホームドアはホームゲートとか可動式ホーム柵と区別する人もいる。
しかし国際規格ではこれらは全てホームドアで扱われる。
方式には2通りあり腰高式は日本が追加したわけだよ。

もともとホームドアは天井から覆うフルスクリーン式なんだが日本は金が無いから費用が10倍かかるフルスクリーン式は導入されず、安い腰高式の可動式ホーム柵で済ませる訳。
日本も金が無くなった訳さ。

海外は皆フルスクリーン式の豪華な奴だよ。ホームドアの設置費用を企業に広告代で負担してもらうらしいが。
日本も山手線ならペイ出来るがJRはそこまでやる気は無い。
もしやったら駅の強化工事の為に更に1000億円以上かかるようなので。
70名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 00:39:31 ID:Wj+c6fnG
>>68
中央線は確かに酷いな。しかし中央線は2分ヘッドで走り、時間を遅くするホームドアはまず無理な話。
車両のドア数の違いは対応出来るホームドアが開発されているから時間の問題。
一番の課題は混雑路線でも依然と変わらずに捌けるかどうか。
非常に難しい課題だが。
71名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 01:59:40 ID:OPWcHvEk
>>68
中央線は明らかにキャパオーバーだからなぁ。
人多すぎで本数多すぎなのに快速、特急、貨物まで走る上に距離も長い。
おまけに踏切まであるんじゃどっかで止まるのも仕方なし。
東京の人口減らすしか手はないと思う。
72名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 08:12:06 ID:Z9xqnCh7
中央線はホームの幅をどうにかしないと
ホームドアを付けたがために事故が起きることになると思う
73名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 09:38:47 ID:kLPIGuk6
三田線では志村坂上のトンネルの入口で投身事故やられたことがある
74名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 10:13:12 ID:uOhm65zF
21年3月期の連結決算売上高は714億円。

40億の受注ってそうとうデカイ。よかったね、京三製作所。一息つける。
75名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 10:21:23 ID:3l0HE7pi
>>68
死に方に飛び込み選ぶキチガイが異常なんだろ。
車両故障はやっと201系駆逐したしたし、これからだ。

たるんでんのは適切な交通政策すら実行できない行政府だろ。
粛々とクソ市民どもを人柱にして、複々線化と立体交差化進めて輸送力増強すればいいだけの話。

>>71
貨物は武蔵野貨物から西に行くだけだから、あんまり関係なくね?
むしろ三鷹以西の複線区間がネックすぎる。
高架化と共に複々線化出来れば良かったのに、結局沿線の腐れ土民共とクソ役人のせいで側道義務化されて転換して敷地無くなったし。
もうあの区間の整備は絶望だろな。
76名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 10:39:07 ID:s8f4kdQm
>>68
それ、最近の東上線に当てはまるんだけど…
77名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 11:34:11 ID:6O3WlG6t
東上線のATC化の次はホームドア化だな
78名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 11:37:05 ID:aKPBf2NK
JR横須賀線の横浜駅や東戸塚駅にも着けて欲しい
狭くて混んでて、列の先頭には怖くて並べない!((;゚Д゚))ガクブル
79名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 12:26:15 ID:Wj+c6fnG
>>77
ホームドア化は車両の改造も必要。ドア位置揃えは当然で加速性能等も上げないと。
金がない東武鉄道には出来ないよ。
むしろ東武鉄道はメトロのなし崩し的なホームドア設置で乗客奪い合いでメトロ自身がオウンゴール決めるのを虎視眈々と見ているのでは。
余りに酷い遅延で東上線に客が戻るの待つだろう。
今の技術ではまだまだ未完成だから様子見が正解さ。
80名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 12:28:16 ID:nXd4FH0/
いやいやホームドアはもう完成された技術だよ。
世界中の新交通・地下鉄等で使われているし、後はいつやるかの問題だけ。

都市圏の鉄道に関しては法律で義務付けてもいいレベル。
81名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 12:28:53 ID:Wj+c6fnG
>>78
皆が設置を望んでいる路線は余りに混雑路線で設置できない。
間違えて設置したら大混乱になって死亡路線に変貌する。
それで終わりさ。
82名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 12:29:33 ID:IsX39Knd
はあ ホームドアがあったほうが 端まで使えるから 乗客移動は速くなるだろ
83名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 12:56:00 ID:8tyBzoSY
>>79
東武で一番最初にホームゲートを設置しそうなのは東上線だが、
東武で一番カネをかけない路線なのも東上線。
人件費削減のためにホームゲートをつけるか、投資資金がもったいないから
今のままで放置プレイにするのか、はたしてどちらになるのだろう。。
84名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 14:14:21 ID:Wj+c6fnG
>>83
車両を全て50000に置き換えたらホームドア設置とワンマン化は可能だ。
しかし金がない東武鉄道はしない。組合も強いし、無理だよ。
85名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 14:24:51 ID:KEE+VHxC
まぁ自殺は防げなくても事故が防げればいいと思うよ
86名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 14:29:15 ID:Wj+c6fnG
>>80
今のホームドアは客の少ない閑散路線には使える技術さ。しかし混雑路線に使えるレベルですか?
答えはNOですよね。遅延遅延遅延で遅延が遅延を呼ぶで改札規制のオンパレードだよ。
小竹向原見たら分かるでしょう。あの1駅の鈍いホームドアでどれだけ乗客に迷惑かけているのか。
混雑路線向けにはまだまだ開発途上の未完成品さ。
混雑路線にそんな未完成技術の欠陥商品いれたらどうなるかな?
丸ノ内線は完全に死亡路線に変わった事実があるのだがねwww

>世界中の新交通・地下鉄等で使われているし、後はいつやるかの問題だけ。

日本の鉄道は世界一厳しいダイヤ管理だよ。外国みたいに30分遅延しても平気な顔出来ないよ。
日本は皆が電車に頼るし会社も列車ダイヤが正確だから厳しい時間管理が出来るわけさ。
今のホームドアは混雑路線では使えない未完成技術の欠陥商品や。まだまだ改良しないと。
義務化はまだまだ未来の話。そんなことしたら首都圏の鉄道は全て死亡路線に変わり朝はまともに動かなくなるよ。
ホーム柵の義務化の話はあったがあれは自民党の数年来のごり押し厳罰化政策であり政権交代でおしまいさ。
JRだって未完成技術だから2017までかけてレベルアップするだろ。
87名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 14:34:20 ID:nXd4FH0/
>>86
外国の鉄道乗ったことないだろ。
日本よりよっぽど優れてるぞ。
88名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 14:36:55 ID:FwbHM+I4
日本がなんでも優れてると思ってる人って本当にいるんだ
89名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 14:41:52 ID:Wj+c6fnG
>>80
もし完成された素晴らしい技術なら超混雑路線の東西線、田園都市線、中央線に入れてみたら?
有楽町線のようなタイプでは停止制御に5〜10秒余計にかかり、ドア開閉で5〜10秒余計にかかり、発車に5〜10秒余計にかかる。
再開閉に更に15秒余計にかかりで1駅30秒は遅延だ。
それだけで列車本数減り乗降時間が延び混雑がさらに酷くなりますます遅延だよ。
1駅1〜2分遅延する。さらに列車本数が減るから改札口に人が溢れ改札規制になり乗車まで15分になる。
結果朝1時間かかっていたのが2時間になる。
毎日が人身事故のように遅延してしまう。しかも到着時刻は日によって大きく変わり読めなくなる。
結果通勤時間の増大で健康を壊すサラリーマンが激増して日本はますます衰退する。
これがシナリオだよ。
90名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 14:50:46 ID:nXd4FH0/
>>89
だから山手線を手始めに入れるだろ。
まあ特急停車駅は、副本線側だけかもしれないが。
91名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 15:28:46 ID:FwbHM+I4
>>89
結局、現状でしか物事を考えられないから、ネガティブなことしか書けないんだよ
92名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 15:53:37 ID:DiUS7JWi
現状の先に未来があるのは当たり前だろ。
既存の施設をポイで明日から何もかも新品なんて事はできない。

未来を見据えて考えると、少子化→利用者減少→ホームゲート不要。
この流れは明白。
93名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 16:00:03 ID:IsX39Knd
東京の電車て 停止位置制御もできてないのか

だいじょうぶかよ そんな旧式電車
94名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 16:23:47 ID:IsX39Knd
ベトナムから来ました
東京の人は古い電車を大切にしてますね ナマステー
95名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 16:25:40 ID:FwbHM+I4
>>92
利用者が減少するなら、なおさらホームドアを設置しても問題ないな。
はい、終了
96名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 16:28:10 ID:kpa5oK06
>>94
おまえゆとりだろ
97名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 16:30:59 ID:aMtIH+wt
>>93
TASCという定位置停止装置は既にホームドア導入路線では必需品、
銀座線でも採用されているんだが、既存路線・既存車両への導入は単に車両に搭載して「ハイ終わり」ではなく、
車両の制御装置や地上設備の改造、関係社員への講習・訓練、場合によっては国土交通省への申請・許認可が必要となる。
他社との乗り入れがある路線ではその車両にも機器を積まなければならないから、
そう簡単にはいかない。

TASCがないからその路線は時代遅れとは言い過ぎじゃないの?
98名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 16:32:04 ID:Wj+c6fnG
>>87
ヴァカだねえ。吠えても無駄だよ。
海外は全然駄目だよ。遅延が当たり前のダイヤさ。
遅延することを悪と考えないから。鉄道の信用なんか無いに等しいよ。

それから海外は基準や規制が甘過ぎるから日本では絶対通らない基準がまかり通っている。
列車のドア一つでも日本では安全装置で万一トラブルがあれば動かせない。
海外はそんな思想はゼロだから少々壊れていても平気だよ。
日本みたいな世界一厳しい基準で使えるためにはクリアすべき課題が沢山ある。だからまだまだ混雑路線で使うなんて未完成なんだよ。
99名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 16:34:51 ID:aMtIH+wt
ところで有楽町線にホームゲートを設置したら、不定期で走る小田急ロマンスカーMSEの新木場乗り入れも中止になるのか?
100名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 16:38:54 ID:jxPcQ8M7
ベトナムは、チャイナの影響が強いから、ニーハオではないか?
それは、別として、鉄道会社は数年後に起きる運転士の暴走運転まで予測しないといけないわけだから、ホームゲートは、いますぐ設置しても、遅いし、不作為とか言われる可能性があるよね?
101名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 16:40:44 ID:Wj+c6fnG
>>88
全てではないが鉄道技術は日本は世界一だよ。業界知っているからこれは自信もって言える。
海外が得意なのは、海外流の規格を押し付けること、海外発想の独自技術、安くて簡単であること
(ただし日本の規格では余裕でアウト)

車両のボンバルディアは安いが故障トラブルは多い、シーメンスも安いが日本基準には合わない。
京急が一時シーメンス入れたが保守やトラブルを考えたら日本製品が安くて高品質で高信頼性であるから。
102名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 16:46:52 ID:fymcfHPh
しかし、日本の車両はお世辞にも乗り心地がいいとは言えない
私鉄の特急クラスでも、ドイツの急行以下
日本製が高品質なんて思ってるのは日本人だけジャマイカ?
ロングレール化もあんまり進展してないし、駅やホームはいつの昭和??のまんまだし
あんだけ人が乗ってる癖に、料金はほぼ世界一の水準だしな
103名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 16:49:41 ID:Wj+c6fnG
>>90
山手線は混雑路線でなくなるから導入する。
というか理由が沢山あるからさ。

まず2012年に副都心線と東横線がつながり新宿や渋谷の混雑が緩和する。
渋谷の埼京線ホームが移動する。
2012年に縦貫線が出来て東京上野間の混雑が激減する。
後は山手線は平均4駅の利用だから失敗しても客に余り迷惑かけない考えもある。
そしてJRなりに10年かけて研究して1周60分は維持するだろう。
10年経てば技術は進歩するから本格的な導入は2020年以降でもいいはず。
104名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 16:52:21 ID:Wj+c6fnG
>>95
東京は2040年まで人口増加するよ。
民主党で少子化対策が始まれば人口減少なんておしまいだよ。
105名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 16:58:51 ID:Wj+c6fnG
>>97
その通りさ。
日本は規制が厳しく鉄道関係は国土交通省の許可がいるケースが多い。
後TASCもホームドア設置路線用とホームドア非設置路線で精度が全然違う。
銀座線は多少ずれても大丈夫だがホームドア導入の丸ノ内線や副都心線では僅かなズレが許されない。
実際停止位置をよく直すからね。
106名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 17:03:44 ID:Wj+c6fnG
>>99
これについては心配無用。MSEは1ドアだけ開けばいい話。停止位置もホームドアに合わせればいいだけ。
ホームドアメーカの京三製作所は複数のドアに対応するホームドアも開発中だよ。
ただし混雑路線では全く使いものにならないが。
107名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 17:05:00 ID:FwbHM+I4
少し遅れてもいいじゃない。

朝のラッシュ時に人身事故が起こるよりは、
許容できる範囲内でしょ。
108名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 17:05:30 ID:duZlQlmK
>>98
混雑路線?
すでに1分45秒間隔の丸の内線で導入済みだが
109名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 17:12:15 ID:ZEnr01zD
>>13
これ見たけどさー
戸袋を下にすりゃ良いんじゃねーの?

電車が到着したら、ホームの柵が「全部」下に下りて
電車発進時に全部上に上がれば、扉がいくつあっても問題ない。
どうせ発車時は電車から離れるんだから、柵がせりあがっても問題ない。
多少工事が面倒だけど、ホームの下は空間になってるからスペース的には可能でしょ。

幅1mの柵を開発しておき、あとはカバーしたい距離だけそれを並べればよい。
シンプルでスマートな方法だ。
110名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 17:31:25 ID:IsX39Knd
>>109
下からせりあがるタイプだと 足で踏んづけちゃう人がいるから

やっぱり横びらきだとおもうよ
111名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 18:31:51 ID:KQ0CmiO6
中央線は自殺を誘う色をしてるよな。
東海道線もだ。常磐線もだ。
112名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 18:34:07 ID:jxPcQ8M7
首都圏の全ての鉄道に、ホームゲートを作るべきだと思います。
113名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 18:35:49 ID:KQ0CmiO6
ついでにホームゲートには、「飛び込まないでください」
と注意書きしたらいいんじゃないかな?
114名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 18:38:31 ID:nXd4FH0/
>>98
どこの国の地下鉄も1-5分間隔で走ってるんだが。
何もなければ日常的に30分遅れるわけないだろw

日本の運行技術が優れているといわれるのは、新幹線のみ。
都市内の鉄道はごく普通。

逆に首都圏の鉄道とかを考えれば、日本だって毎日どこかの路線が30分以上遅れているし。
路線単位でみたって、年間に30分以上遅れる人身事故が10件、車両故障が10件、その他自然災害などが数件
ぐらいある路線はざら。

>>101
鉄道網が、先進国最低だからな。ある意味技術でごまかしているだけともいえる。

ロンドンとかパリなんか、利用客あたりの線路長や車両数が東京よりはるかに多い。
それだけ余裕があるインフラを提供できているということ。

本来は、線路がたくさんあって広い間隔で走らせるほうが、ネットワークとしては冗長性があって優れている。

それからアメリカの貨物は、世界一だし。
日本じゃ、2階建てのコンテナの何十両編成なんて運べるだけのインフラがないだろ。
橋は落ちるし、架線に引っかかるし、止めておく場所もない。
115名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 19:25:09 ID:Wj+c6fnG
>>102
日本は山がちの国であることと、狭軌ということも理由さ。動力分散型なんか日本は強いし。
まあ古い車両はお世辞でも乗り心地は良くないが。
116名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 19:47:37 ID:Wj+c6fnG
>>108
それで丸ノ内線は成功したのかい?
結論は大失敗だぞ。永遠に遅延垂れ流しの超gdgdになった。以前は朝でもまあまあ流れていたのが今は毎日人身事故のように10分単位で遅延する。
冬場なんか改札口に溢れることもしばしばあるし。
無理やり導入したらただの遅延増幅装置や。
残念ながら業界の評価は最悪だ。
1分45秒なんて絵にかいた餅だよ。遅延遅延で運休になる列車だらけだよ。
毎駅の滞留時間計れば2分間隔でも無理だよ。現場をよくみなさい。
実際に丸ノ内線のホームドア導入で丸ノ内線を避けて通勤する人が出てキャパが減った分は有楽町線や山手線に流れたからね。
117名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 20:03:25 ID:Wj+c6fnG
>>112
無理だよ。
首都圏の路線をまずATC化しないといけない。
ホームドア導入の引き換えにワンマン化だから負担軽減のためATOやTASCが必要。
しかしATC化は莫大な費用がかかりJRはまず不可能。
私鉄はやる気あるが全てではない。
京急や京成は新ATSで導入したから可能性ゼロ。
小田急、西武、相鉄もATCはない。
メトロや東急や京王は積極的にやる。
東武も金無いからやらない筈だが東上線はATC化される話がある。
まあそんな感じで信号設備の大幅更新さえないからね。
ましてホームドアの為の車両統一やブレーキ性能アップなんか無理だろ。

だから簡単に導入等ない。

118名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 20:13:32 ID:vi9dhD8s
自動運転している路線の駅の電気室はさながらサーバールームw
いろんな装置があるお
119名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 20:23:32 ID:j8f9peV+
>>117
あー、東急が積極的というのは誤解。
ホームドアには面倒くさいため消極的なんだそうですよ。
(理由は乗り入れの列車のドアの数・位置など)

多摩川駅の車いす死亡事故も、結局その辺が原因なんですが。
埼玉高速鉄道・三田線側にはついてるのに、
同時期に作った東急側ホームにはつけないのは、そういった理由からだそうです。
120名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 20:24:07 ID:qaL9Hu/e
ホームドアは必要だが、車掌がいないのが問題

あとホームドアに鞄突っ込んでドアをこじ開けるる客は死ね
121名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 20:54:37 ID:Wj+c6fnG
>>114
日本のインフラは世界最低レベルは認める。しかし歴史見たら分かるだろ。
欧米は列強として植民地支配して搾取した金でインフラ整備した。
しかも平地が多いからインフラ整備も楽勝さ。
そういうこと考えたら日本は貧弱なインフラで最高の効率で運用している。
122名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 20:55:34 ID:FwbHM+I4
>>116
んで、ホームドアを設置してから、人身事故は起きたか?
123名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 21:41:01 ID:Wj+c6fnG
>>122
年に何回かはあるよ。抑止力はあるがゼロは無理さ。
124名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 21:46:26 ID:VzJS8TJ9
飛び込み自殺にかかる費用
http://www.union-net.or.jp/cu-cap/tobikomi.htm

重い自殺の代償
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_08/t2008081320_all.html

鉄道飛び込み事故 家族・担当・運転手に悲劇の連鎖
http://news.ameba.jp/special/2008/08/16372.html
125名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 02:18:21 ID:Yff5l8L3
>>119
積極的なのはホームドア設置でなくATC化の話だよ。
東急は東横線ホームドアは中止みたいだから。理由は遅延問題もあるがサビや雪の日問題みたいだな。
126名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 04:34:00 ID:qCs3N6jW
>>105
それって低性能自慢になってるって気づいてる?
そもそも土木工事自体の質からして日本はダメダメじゃん
なんか精度が違うのかな
直線がまっすぐ引けない、曲線のラインがきれいに出せない
いくらお金をかけても汚いまま
ってこりゃ日本の女のことですなwwww
127名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 04:40:44 ID:qCs3N6jW
>>121
貧弱とは言うけど、お金は世界一かけてるんだよ
建築水準が低すぎることが問題であってね
建築においては、建築素材の低品質&高価格に加えて、建築というものを知らない建築士とか
職人を自称しながら何一つまともにできない土建屋とか、意味不明なほどの土人的発想と百姓丸出しの芋センスとかね
もう話にならないわけ
お金は世界一かけてる
だけどダサいものしかできない
問題は人なんだよ
建築関係は、昔の安かろう悪かろうの日本製品をそのまま現代に持ち込んで
それでOKと思ってやがるから、まさに日本の建築は高かろう悪かろうになってる
あんだけ公共事業やって、どこの先進国よりも汚いとかね
道路がどうのじゃない
街そのものがスラム以外のナニモノでもないところが悲しい
センスのなさだね
百姓出身が口を開くからろくなことにはならない
地方都市なんて、元の持ち主に返して、そのお武家さんに整備計画を出してもらった方が
数百万倍うまくいくだろうね
128名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 17:06:43 ID:Yff5l8L3
>>126
>>127
競争出来る技術は一流だが日本は規制が厳しい。
癒着した政治は三流で規制を作るのも政治や行政。
ホームドアも規制が厳しいから安全性ばかり追求され遅延ばかりする。
ATOだってATC化が条件だがこれも日本独自の規制さ。今の進化した新型ATSならATO入れても大丈夫なんだよ。
ATC化は莫大な費用がかかる。だから進まない。
ATC化も日本では新幹線が基のシステム。ATCはもともと高速鉄道用の仕様や規格なんだよ。規定がATSに比べて各段に厳しい。
在来線に使うには工夫や解釈基準の緩和が必要だったがそのまま移植された。
安全性は抜群だが安全過ぎて即ち過剰安全装置になってしまった。
結果運転速度の低下と遅延問題が起きている。
有楽町線はATC更新で遅延が酷くなった事実がある。マスゴミでは言われない事実だが。
規制や解釈の緩和が必要だが日本の官僚や政治は三流だから期待出来ない。
発展を妨げる厳しい規制が改善されるのはいつかな?
129名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 17:24:37 ID:qW3zX+Qq
いいぞどんどんやれ
130名刺は切らしておりまして:2009/11/04(水) 10:31:45 ID:ngg2bTGx
有楽町線…過去に散々酷い目に会った。もう使わねぇ。
131名刺は切らしておりまして:2009/11/04(水) 12:14:09 ID:pSxWovC/
中央線は複々線化があるからな
快速の駅を間引かないと効果が出ない
間引けばホームを特快が高速で通過ということがなくなるんで
飛び込みも減るだろう
132名刺は切らしておりまして:2009/11/04(水) 22:19:24 ID:ZpEJsSGd
>>131
別に特快に飛び込む率が高いわけでもないので。
133名刺は切らしておりまして:2009/11/05(木) 10:30:56 ID:LVO7+Rje
グモは踏切の方が多いんじゃなかろうか?
だから最近の東上線はグモだらけなワケで…
134名刺は切らしておりまして:2009/11/05(木) 14:02:10 ID:BYsN0YGO
千代田線にもホームドア入れてくれ
135名刺は切らしておりまして:2009/11/05(木) 17:20:39 ID:0gdeEj57
>>134
綾瀬にはあるから他も混雑するところは入るのでは?
136名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 13:21:10 ID:Dt6hfq2T
>>134
大丈夫だよ。
有楽町線の次は銀座線、次は千代田線だから。
2017年までにメトロは山手線より早くホームドア設置完了予定だよ。
137名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 00:17:23 ID:eiEHRh0K
コチラ関係も派遣減らしを開始しましたと聞きましたが本当かな?
138名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 02:58:29 ID:Y3DVQ2sK
メトロって実質国営だろ。
ただの都市鉄道に勝手に国の税金使うな。
139名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 06:19:04 ID:Qwvqqr4I
地方の人は関係ないもんねぇ
140名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 07:22:14 ID:F9Gx3Bll
ななか
141名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 09:42:35 ID:TgC1xW3Q
ホームドアを設置すると電車側にも自動運転制御設置が必要になる。
JR中央快速線は運転距離が長くて車両数が桁違いだから莫大な費用が要る。
それに特急などのドア位置の異なる車両も多い。
山手線は距離も短くて車両数もそこまで多くないし、ドア位置も統一されてるから導入できた。
142名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 10:45:42 ID:mlTuO0wv
中央快速と山手線ってそんなに車両数違わなかったと思うが。
青梅線あたりを入れると中央線のほうが多いけど。
143名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 11:02:59 ID:SutXviO0
こんな無駄なことに金を使うくらいなら
初乗り運賃を100円に下げろ!
144名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 11:04:19 ID:9XPjCvST
年末自殺が増えることが想定済みなんだろうなぁ…
145名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 15:39:46 ID:9rR+umI5
>>144
抜本的な解決ならフルスクリーン式のホームドアや。これなら効果は絶大。
腰高式のホームドアは酔っ払い、視覚障害者、車椅子、突き飛ばし等の転落防止は効果絶大だが完全には防げない。
韓国なんかはグモ、テロ、北朝鮮対策の為にフルスクリーン式にしたようだが。
日本は金がないからしないみたいだが。
146名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 15:40:46 ID:mUd7Y+Cg
密閉だと、夏場に熱中症になるからな
147名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 15:42:01 ID:xpgVKiOs
もっとラクで確実な自殺方法を政府が用意してあげれば解決
148名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 15:46:02 ID:mUd7Y+Cg
自殺を意識的にやってるものと思いこんでる奴は、ちょっと幼すぎる
149名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 16:08:19 ID:L/PfYUQl
こんなのより駅構内あちこちに天井から先を輪で括ったロープを吊るせば解決
150名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 22:30:11 ID:ACORLI0t
>>149
その発想はなかった
ネタ抜きに視覚的な効果で意外と抑止力になるかもね
飛び込む人って「どうなるのか」想像し難いから行っちゃうんだろうし
ヨーロッパとかなら許されそうなラインだな
151名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 12:14:05 ID:9eUqY7HJ
車両の先頭に、剣山みたいなトゲトゲを付ければよい
見るからに痛そうなもんに飛び込む勇気はないだろう
152名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 18:15:07 ID:IAlAc0eL
>>146
密閉でもないよ
東京メトロ南北線の駅ではホームドアの鴨居から上は窓がなくて穴というか吹き抜けというか・・・
153名刺は切らしておりまして:2009/11/09(月) 00:26:41 ID:FKfOAKkk
もう飛び込み禁止。
他所でやれ。
これでホーム柵も必要ないし、全部解決する。
154名刺は切らしておりまして:2009/11/09(月) 15:17:14 ID:giN2YpNv
つーか、メトロ線内のグモって滅多に聞かないんだけど?
155名刺は切らしておりまして:2009/11/09(月) 16:08:05 ID:yR6qoXE+
>>142
分割運用対応編成があるからドア位置揃わないんだよ
156名刺は切らしておりまして:2009/11/09(月) 19:05:26 ID:zlkL1yzW
>>153
確かに明確に飛び込み禁止という注意書きはみたことないw
157名刺は切らしておりまして:2009/11/09(月) 21:02:04 ID:aE6H07XD
>>156
プールにはあるのにね。
鉄道会社の怠慢行為だな。

訴えてやる。
158名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 10:38:23 ID:gFgmLPGf
>>157
プールみたいにホーム監視員をつけたらいいんじゃなかろうか?
159名刺は切らしておりまして:2009/11/11(水) 23:06:50 ID:KXR39rhT
有楽町線に導入?現行ダイヤなら確実にラッシュ時間帯は30分遅れ→副都心線遅延→東武・西武との直通中止→終日ダイヤ乱れという感じになる
160名刺は切らしておりまして:2009/11/11(水) 23:45:19 ID:DjBQAykG
中央線に柵が設けられるのは、いつのことやら
161名刺は切らしておりまして:2009/11/12(木) 00:38:01 ID:9CciuSCh
>>160
遅延するから今は無理。
162名刺は切らしておりまして:2009/11/12(木) 00:46:49 ID:9CciuSCh
>>159
その通りになるはず。必ず死亡路線になる。
メトロは幹部が上場しか頭がないから現場が全く分かっていない。
JRなんか影響調べる為に10年かけるのに。
今のままなら副都心線と同じ装置だ。停車してから開くまで5秒かかり、発車時も5秒余計にかかる。昼間でも1駅10〜15秒は遅延するから全線で今より数分はかかり53分はかかるはず。
それからラッシュ時間帯は必ず30分遅れはするだろう。
毎日が人身事故になるはず。連絡や相互乗り入れはいい迷惑だよ。
163名刺は切らしておりまして:2009/11/12(木) 00:49:10 ID:6zJ/SLuY
ホームドア付けても飛び込んだ人がいた。たしか丸の内線。
164名刺は切らしておりまして:2009/11/12(木) 00:51:57 ID:9CciuSCh
まあ遅延し過ぎて乗客が暴動起こしてホームドア壊したらメトロも考えるだろ。
混雑路線でかつ稠密運転する路線であんな糞鈍いホームドア入れたらどうなるか位誰でも分かる筈だが。
165名刺は切らしておりまして:2009/11/12(木) 00:52:24 ID:vRGWpf+0
そもそも東京なんか住んでるからじゃんw
アホ以外はあんな人の吹き溜まりみたいな超過密地域から出ろよw

俺は大学だけですぐ地元戻ったよ
無能だから東京じゃなきゃ生きていけないんだろ?
本当に有能ならドコでも生きていけるしw
166名刺は切らしておりまして:2009/11/12(木) 01:11:41 ID:pYftwR+U
>>160
>>155のように青梅線&五日市線との乗り入れをしている限り難しい
167名刺は切らしておりまして:2009/11/12(木) 01:45:10 ID:0Gj7CQto
シンガポールみたく、都心部のみ導入とか臨機応変にいこうよ。

シンガポールは世界唯一の全線地下鉄無人運転路線を二路線持ってる。
その線は全線スクリーンドア方式。
168名刺は切らしておりまして:2009/11/13(金) 00:03:19 ID:9CciuSCh
>>167
シンガポールだからできることもある。日本は規制があるからさ。

> その線は全線スクリーンドア方式。
海外はフルスクリーンが普通。外人はそれだけの発想しかない。
腰高式ホーム柵は日本仕様だよ。日本独自のガラパゴスだから。
まあ設置コスト10%だから。
169名刺は切らしておりまして:2009/11/14(土) 19:51:27 ID:/m8lPk5j
>>165
君の仕事は何だ。
結婚相手はどうやって見つけた。
ジジババの介護はどうする。
とりあえずこの3点答えてくれ。
170名刺は切らしておりまして:2009/11/14(土) 20:21:28 ID:tu+X1jSm
>>169
男の場合、仕事さえあれば地方の方が結婚楽よ。
女の方が親元に戻る率が高いのと未婚者への風当たりが
東京より厳しいから周囲も色々と動くんで。
171名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 03:08:47 ID:JdW2iox6
>>159
副都心線開業初の平日を思い出した。帰宅ラッシュ時でもまだ朝の遅延が響いていて、電車がクソ詰まり。地下鉄成増→和光市までたった一駅なのに30分立ち往生してた。
ホームドアよりも折り返し線の設置をはやくしろと言いたい
172名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 10:19:28 ID:+8+bgOjD
>>171
初日だけじゃなくてしばらく混乱してたじゃん。
今でも遅延頻度はピカイチ。半蔵門線と1位2位を争ってる。
173名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 10:28:11 ID:MxQNS7yp
ホームドアって入線して車両があと1両分入りかけのあたりで開くようにしたらかなり効率あがると思うのだが・・・・
なぜ完全停止してから開閉操作するんだろ・・・
174名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 17:11:25 ID:5svkeSOz
>>173
まだ減速している列車に触ろうとしている連中がいるのと、
鉄道車両のドア回路は完全停止での開閉が前提だから。
そんな機能があったら危なっかしくて怖いorz
175名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 17:26:15 ID:ZmeQda0f
千代田線にもホームドアいれろよ
176名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 22:35:34 ID:JdW2iox6
今日の小竹向原の電光掲示板(4番)

10:04 各停 志木
10:05 各停和光市
10:06 各停和光市

1分間隔の運転なんてできるわけないだろw
177名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 23:09:51 ID:k2S/h/0l
>>170
人口比で男が50%を越えるのは首都圏だけだからな。
178名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 11:13:27 ID:EaJpGoin
メトロは遅延しすぎだろう。
他社線内での遅延が原因にもなってるから遅延は他人事なんだよな。
179名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 19:26:41 ID:A5wnUGvq
ホームドアとかワンマン化とか遅延の要素満載
180名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 23:36:08 ID:UNg8EBBF
>>174
その考え方が非常に重いシステムにする。
新幹線の簡易式ホーム柵はよくできている。停車寸前に開き発車してから閉める。
ワンマンでも池上線や蒲田線はセンサーつけた簡易式安全装置。走行時に柵に入ると列車は非常停止する。
非常に軽いシステムだから直ぐにドアが開く。
100%の安全を追求するから重い装置になり遅延誘発と増幅装置になる。だからホームドアは反対なんだ。
混雑路線はドア閉めに人手使うがホームドア導入後は使えなくなる。
乗客に任せたら何度も再開閉していつまでも発車出来ない。
181名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 23:41:59 ID:UNg8EBBF
今のホームドアは閑散路線向けと自動運転用だよ。
人手が使える路線ならもっと軽くしてもいい。
混雑時は停車2秒前にホームドアを開けて、発車時はセンサーを活用して係員の手押しが終了してセンサーがOKしたらそのまま発車する。
ホームドアは発車したらゆっくり閉めればいい。
当然万一センサーが感知したら非常停止すればいい。
これなら転落防止と機敏性が両立可能だ。
182名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 01:33:59 ID:VDUS234e
test
183名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 14:16:20 ID:ovYIbgYQ
メトロはコスト削減しか考えてないからな。
安定運行なんて二の次。
184名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 14:19:59 ID:eOW2F3jJ

JRじゃないのか!

185名刺は切らしておりまして
わかんないけど、2〜3分おきに10両編成以上の列車が来る国ってあるの?