【鉄道/中国】新幹線の技術を使った高速鉄道、川重系車両を採用 北京-上海、2011年にも走行[09/10/26]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
マジデ?
3 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 10:33:07 ID:yXkpmzAX
日本で作ったあり物を売るんじゃなくて、新幹線の技術を丸々差し上げるって事?
4 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 10:33:23 ID:TL8Wo5Wp
中国は「標準軌」だし「非電化区間」も多いから導入は簡単だが
大陸的整備(笑 で どこまで持つかねぇw
5 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 10:35:09 ID:GCZ4Akc1
台湾は噛ませ犬だったか
6 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 10:35:35 ID:6wNOTYPP
友愛発動
7 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 10:36:33 ID:iKlsXuH0
N700て車輪が妙に小さいだけど、あれはTGVへのあてつけ?
中国は欧米へ中華製新幹線の強引売り込みしてなかったっけ?
>鉄道省は今後4年間、毎年10兆円規模を投じて高速鉄道などのインフラ整備を進める方針
凄いな
毎年、東京大阪間にリニアが作れるぞ
北京―上海は飛行機から置き換わるかもしれんが
北京―広州はどうだろう。相当距離あるぞ。
設計図もソースコードも開示
>>9 税収から見て、どこからそんな資金が出てくるのかすごく不思議なんですけれどね。。。
きっと誤訳したたんだと思います
>>10 鉄道は軍事的な側面が大きいので
13 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 10:50:00 ID:yXkpmzAX
高速鉄道で戦車を輸送できたら便利だな。
純中狂産サンを日本が下請けで作るんですよ。
15 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 10:53:58 ID:iKlsXuH0
ガンダムを陸送するなら 幅7mはほしいよ
>>13
16 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 10:56:34 ID:Jevu70sU
新幹線の最大の売りは運行システムだ!これは他国に真似できない!!
とかカッコつけといてコレかよw
17 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 10:59:27 ID:AWQ5RwIg
すぐコピーされる
19 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 11:02:59 ID:vHRDTOLH
川重に文句言われてやめた350km/hをまたやるっていうことは独自技術って言い張るんだろうな。
事故っても日本のせいにするなよ。
20 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 11:04:32 ID:0mGImbrE
しかし、中国のインフラ整備は早いよな。中国なら東京大阪リニア既にできてんだろう。
>>20 対価として人柱を大量に消費するんだろうけどね
22 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 11:13:01 ID:yXkpmzAX
>>20 そりゃ、政府の決定に異を唱えたら粛正されるから、用地買収も楽チンでしょうし。
23 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 11:13:54 ID:xnq0fAXy
技術を差し上げたので、日本に商機なんかありませんよ
24 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 11:15:07 ID:hLP5G5gx
真夜中でも工事しているくらいだからな^^;;;
かといって、一人あたりの作業員の作業量は日本の一割くらいじゃないのかなw^^;;;
25 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 11:16:17 ID:Jevu70sU
下請けの部品メーカーも現地に合弁だろうから
何割か出来上がる頃には全部持ってかれてるだろうな
26 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 11:16:24 ID:PTeUIi+t
>>20 地上げの段階でもう早いからね。
日本だとゴネるヤツが必ず居るが、中国でゴネたら殺せば良いだけ。
あと安全面とか確認とかそういう部分は全てカットされるから工程自体も
他国よりは短く終わる。
人件費も安いからその分、人を大量投入できるしね。
27 :
ミスター賢者:2009/10/26(月) 11:24:39 ID:8lCHAKr9
28 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 11:33:31 ID:RB8EqkYD
もう中国は動き出してるよ
中国高速鉄道技術を海外に売りこんでるもの....
29 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 11:36:17 ID:pOgoNZSE
このまま経済成長を続けると、10年後くらいの中国は先進国並みの生活水準になるかもしれんな。
30 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 11:37:23 ID:Wi8OiDv2
日本の「(旧型)新幹線」技術を使った高速列車が2011年にも北京―上海間で走行する
川崎重工業が技術供与(した)南車青島四方機車車両が、中国鉄道省から140編成を受注した
鉄道省は高速鉄道などのインフラ整備を進める方針で
日本の鉄道関連(一部の部品)メーカーなどにも商機が広がりそうだ
川重が供与した、東北新幹線(から引退して上越新幹線で使う予定の)「(旧型E2)はやて」の
技術をベースに(南車青島四方機車車両が)車両を生産、10年から納入する。
(カワサキ重工の保証できない)時速350キロの走行が可能だという
これでわかりやすいかな
31 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 11:43:03 ID:ZPznR48J
受注額の450億元(約6000億円)は川崎重工業には入らないんだ。
川重の技術提供によるCRH2-300の350km/h運転が川重の315km/h設計を大幅に超えたとして中国に抗議。
中国側はCRH2-300を最高時速250km/hの他線区に転属させる。
そして今回の発表。つまりこれは中国の「独自技術」によるものと主張。
中国の「独自技術」での生産なので、川重にはライセンス料は一銭も入らない。
315km/h設計ということはだいたい412km/hまで安全なんだよ
すくなくとも一年間はね
34 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 12:31:17 ID:pOgoNZSE
部品の消耗速度が尋常じゃなくなり、振動も許容レベルではなくなり、
ソビエトの貨物輸送航空機並みになるんじゃないか?
35 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 12:46:00 ID:WSVpdJ6X
歴史どころか、経験(韓国への技術供与、パクリ)にも学べない日本ってバカ以下じゃん
36 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 15:25:20 ID:yCjlaSSd
まだ新幹線の技術を丸々パクられたと思い込んでいる馬鹿がいるのか
>>32 中国のエリートはあたまいいな。
はじめのうちは犠牲者がでるかもしれんが、
時とともに技術は追いつくからな。
そうなったら完全に独自技術ってことにして
好き勝手に出来るわけだ。
どんだけ技術を与え続けたら気が済むんだ
>>1のネット記事には書かれてないが、紙面の方には「川重に技術料が入る」とある。
本当に支払って貰えるかどうかはわからないがな。
デリケートな新幹線が大陸の長期運用に耐えるかどうか、ハードとして頑強なドイツの高速鉄道技術にすればいいのに
41 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 15:59:15 ID:sBzgg/fO
42 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 16:03:27 ID:9nObpzMl
こんなことをやっていたら日本がどんどん没落し
中国が発展するのは当たり前だな
団塊全共闘が滅ぶまで一体どこまで蝕まれるだろう?
物のない貧乏人が沢山いて、どんな市場も大きくなるのが
保障されてる国は、国際社会にどんなわがままでも聞いてもらえる。
日本は戦争の負い目があるから、いちばんわがままを聞いて貰える相手。
こんな美味しい仕組みを利用しない政府がいたとしたら能無しだろう。
しかし新幹線も空気のようにコピーされるもんだな、劣った中国には図面くらい渡してもコピー新幹線など作れまいと考えていた節がある
45 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 16:08:46 ID:mR1mXVEc
2005年
平成17年 ●中国における鉄道車両エンジニアリング合弁会社(青島四方川崎車両技術有限公司)を設立
川崎重工は、中国青島市の南車四方機車車両股有限公司(四方)、中国南方機車車両工業集団公司(南車)および伊藤忠商事(株)と共同で、
中国に鉄道車両エンジニアリング会社を設立することに合意しました。
中国では、急速な経済発展に伴い増大する輸送需要に対応し鉄道輸送能力を強化するため、在来線の運行速度を高速化する方針が打ち出されるなど、
鉄道整備プロジェクトが数多く計画されています。
今回の新会社の設立は、こうした中国における旺盛な鉄道車両需要に四方と共同で対応するとともに、当社の設計能力の増強を図ることを目的としています。
当社は、新会社を活用し、次のとおり事業展開を図ります。
1. 新会社で中国国内案件の設計エンジニアリング業務を行うことにより、当社の中国市場での優位 性を確保し、中国市場での受注拡大を目指します。
2. 当社の設計業務の中で特に海外案件で急増している部品図面 作成等について、現地の優良な技術者を活用することにより、設計キャパシティの増強を図ります。
3. 中長期的には中国国内外における鉄道車両部品の調達等、業容の拡大を視野に入れています。
当社と四方との提携関係は1985年に友好工場協定書を締結して以来20年に及び、その間同社へ車両工場の計画支援や技術協力・生産協力を行うなど、
良好な信頼関係を築いてきました。昨年には、当社は四方の合作パートナーとして中国・在来線高速化プロジェクトの入札に参加し、
共同で中国鉄道部より鉄道車両480両を受注したほか、四方・伊藤忠商事と共同で、広州市向けに中国で初めてとなるリニア地下鉄車両300両を受注しました。
中国では、在来線高速化プロジェクトのほか、郊外路線などの都市交通整備プロジェクトも数多く計画されています。今回の新会社設立を機に、当社は、今後とも四方と協力しながら、
中国市場での鉄道車両事業を積極的に展開していきます。
合弁会社の概要
(1) 社 名:青島四方川崎車両技術有限公司
(2) 英 文 名 :Qingdao Sifang Kawasaki Rolling Stock Technology CO., LTD.
(3) 所 在 地 :中国山東省青島市
(4) 出資比率:川崎重工39%、四方39%、南車11%、伊藤忠商事11%
(5) 事業内容:製品開発・設計/調達サービス/入札業務支援
http://www.khi.co.jp/sharyo/since_final/since_2005.html
中国は犠牲者がでてもいくらでも抑えきれる国だから
政治主導で無理なことしても平気なんだな。
高速鉄道しかり、電気自動車、航空機。
失敗に失敗を重ねて犠牲者だして、
その中で急速に技術が進化していくことが出来る国。
さまざまな配慮をしなきゃいけない先進国は
絶対に真似できないから必ず抜かれる。
1編成43億円か。
JR北海道はこれを購入して東京行きの新幹線を走らせると安いんじゃないか。
南車青島四方と川崎の付き合いが20年くらい有るみたいやな
ウィンウィンの関係でやって行けば川崎も儲かるんだろ
49 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 16:25:29 ID:sGmCfd31
>>42 日本で同じくらいの規模のプロジェクトやってくれるならいいけどそうじゃないでしょ。企業としては受注してもらって開発費回収したいし利益出したいところ。
技術不提供にともなう補償金でも日本政府がはらうとか提案するならいいけど、そういう書き込みとか見たことないな。提供するな!はいいけどじゃあどうするんだというのがない
50 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 16:27:40 ID:pOgoNZSE
すでに、リニアモーターカーが走っていて、上海空港ターミナルのような巨大建造物が、
あちらこちらにある国。
51 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 16:30:48 ID:9nObpzMl
>>49 民間企業の技術の提供を政府が制限するのはどこの国でもやる普通の事だが?
52 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 16:31:12 ID:mR1mXVEc
中国企業と共存共栄した方が日本の企業は、得策なんだろ
南車青島四方機車車両は、中国で最大手だから上手く付き合えば収益拡大やろ
つーかさ南車青島四方機車車両の株を買えよ川崎さん
53 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 16:33:18 ID:9nObpzMl
>>52 今の日本企業の状況を見てどこが得策なんだかw
中国や韓国とあまりかかわりないころの方がよっぽど
元気だったわな
技術をパクル事だけが目的の相手とうまく付き合うって
あり得ない
現状がそれを証明しているだろ
日本抜きでも中国はこの先どんどこ発展するけど逆は無いのよ、政府と違い肝心の日本企業の対中投資はずっと低いままだ
56 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 16:47:22 ID:rRktSo+3
飛行機の方がコスト安いだろ。わざわざ新幹線にする意味がわからん。
今のはやての輸出ならいいが、最新のE5系の輸出は許可しませんよ
58 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 16:57:26 ID:G2GkB6Hi
追い付ける事が出来たからといって追い抜ける事が出来るとは限らないという事を理解出来てない馬鹿が多いなここ
ここホントにビジネス板か?
>>59 ライセンス料が川重に入るためには、中国の新型車両が川重の技術をベースにしていることを中国側が認めなければならない。
しかし、北京天津線で行ったCRH2-300の設計速度を大きく超えた運転について川重側は抗議、中国側も受け入れた。
北京上海線でE2ベースの車両を350km/hで営業運転するならこの合意を反故にすることになる。
建前上、中国側はこれは中国の独自技術であり、川重の技術とは無関係と主張するだろう。
またその記事によれば、これほどの大規模受注でありながら、川重側では今回の受注について何も把握していない。
中国の今の工業力だったら、海外の技術を導入しなくても
自力で高速鉄道を開発できるんじゃないの?
中国資本の会社だけでも、東海道新幹線が開業した頃の日本以上の
工業力はあるでしょ?
自力で作れば、ライセンス料云々いわれなくて済むのに。
62 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 18:22:04 ID:G2GkB6Hi
それが出来るならボンバルディアと提携したり川重系の車両を採用したりしないだろ
63 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 18:23:42 ID:i5uuwoB3
川重が技術供与した中国の会社が受注しただけじゃん
なんだこらw
>>61 無理
高速鉄道の車両はほとんど職人芸みたいなもの
ノウハウが無いとどうあがいても相当な時間と費用がかかる
実験用の設備も必要だしな
一番手早く技術を得るのはコピーが手早い
新幹線は満鉄の鉄道エンジニアに元航空エンジニアも合流した傑作
65 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 18:45:10 ID:idTXQfZC
今更新幹線の技術がパクられたとか言ってるなよ!情けない。
技術なんて市場に出た瞬間から過去の遺物なんだから。
徹底的に調べられても簡単にマネ出来ないシロモノを作るのが真の技術屋の仕事。
66 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 19:09:35 ID:rRktSo+3
北京から上海まで直線距離で1500km。新たにレール引いても1800kmぐらいある。
時速300kmで走っても6時間かかる。建設コストを考えたら、旅客輸送するなら、
航空機の方が合理的だろ。北京と上海近郊に4000m滑走路を4本備えた空港を造って、
空港ー都心を複々線の鉄道でピストン輸送した方が合理的だ。
なぜ、2都市間しかつながない新幹線が必要な理由がわからん。
貨物輸送なら話は分かるけど、大量輸送は可能だが、せいぜい150km/h.
技術流出は問題だけど、中国はそれ以前の経済合理性という知性がない。
67 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 19:10:11 ID:pOgoNZSE
軽い気持ちで速度アップすると、大事故という名のしっぺ返しがやってくる。
鉄道車両は多くの客を乗せるから、被害も甚大なものになる。
68 :
名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 19:32:41 ID:ANQZkMFU
あのねあのねあのね
JR倒壊は中国のソフト(ライセンス)部分も含めて金銭で提供しなければいけない制度で
一度売ればすべての技術が中国のものになり後が無いとして中国への新幹線売却から撤退
>>58 願望ありきでネトウヨネトサヨのヒッキーがレスしてんだもん。
ビジ版も汚染されてる。世の中にでれば相手にされない人間が調子こいて
コピペしてるんだからほっとけ
70 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 21:36:44 ID:UQU0U2g0
>66
言うまでもなく、上海と北京の間にも大都市がたくさんあるわけで…
東海道〜山陽〜九州新幹線を見て、
「鹿児島から東京までは新幹線の輸送コストが高すぎるから飛行機を使ったほうがいい」
なんて普通言わないでしょ?
それと同じ。
鉄道の利点は線系にいくつもの都市をつなげて経済圏を広げられる点。
点と点しか結べない飛行機とスピードだけで比較しても無意味では?
>>66 区間需要も有るしケロシンの高騰懸念を考慮したら高速鉄道の方がマシ
航空の輸送力の無さとエネルギー効率の悪さは酷い
中国の大気汚染が更に進むと日本も今以上に迷惑被る
TGVとかの方が向いてる気もするが
72 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 23:55:19 ID:G2GkB6Hi
>>71 新幹線の規格は中国の在来線と同じ満鉄規格だから一番手直しが少なかったんだけどね(ホーム嵩上げ程度)
北陸新幹線は、金のないJR西は中国から高速鉄道買うらしいな。
で、国内最高速の350kmで走らせるらしい。
中国で貨物新幹線が実現したりして?
75 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 00:29:17 ID:/BAQKEw8
76 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 01:31:28 ID:SfmrX9lu
日立製作所>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>売国川重
Olympic Javellin>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>CRH2
77 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 03:33:57 ID:m3vkDPDU
>>63 四割ほど川重の子会社。
少なくとも川重が株持ってる分の配当は川重に上納されるわけだ。
79 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 23:57:20 ID:U080YPfj
80 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/28(水) 04:13:29 ID:zA7udb+V
川重の中の人が、
かなり渋っているとのお話です。
今の政府、かなりヤヴァイね。
いろんな企業に技術提供を促しているようだし。
日本\(^o^)/オワタ
81 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/28(水) 07:41:10 ID:9ujtI9J0
川重も嫌なら嫌とハッキリ言えば良いのに。
82 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/28(水) 08:18:51 ID:cswMa85O
新幹線車両の世代交代なんて早いから中国なんぞどうでもいいんだが。技術流失なんて言ってるけどそんなんで騒ぐなら所詮その程度の大した技術じゃないな。
カワサキスクーター作ってくれ
俺が買ってやるから
84 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/28(水) 08:57:11 ID:9ujtI9J0
高速鉄道の技術って大した技術でもないんだ。
へー。
85 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/28(水) 09:26:58 ID:NPZIK1Bt
>>76 アホくさ。Class395のスペック知ってんのかよ。
川重が売国なら中国に工場もってる企業全部売国になるなw
86 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/28(水) 10:12:52 ID:40iifC0V
日本企業はヨーロッパやアメリカにも工場持ってるし、合弁事業も多くある。
生産コスト差の問題は有るが、基本は同じ事をやってるだけだ。
>>86 でも、中国での合弁の場合いつ会社を取り上げられるかわからない。
88 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/28(水) 11:14:26 ID:8xS/6bpn
>>84 速く走るだけならね
中国はそれだけで充分だから今の中国程度の技術でもいいかもしれない(それでも怪しいところがあるが)が
他の国ではそれだけではダメだからね
89 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/28(水) 11:20:54 ID:uOVsdi0u
日本はパッケージ含めてすごいんだよな
270キロだす高速運転で速度差のある列車を1時間で12本捌けるんだから複線で
90 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/28(水) 11:28:16 ID:4Fo7+GQY
>>89 実は、信号システム的には1時間で15本までさばける。
ただ、需要がそこまで追いついてないからやってないけど
91 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/28(水) 11:47:25 ID:/ygHCzPK
追いついていないのは需要じゃなくて現場の受け入れ態勢(変電所とホームの容量等)でしょ
>>90 あと品川駅開業までは回送列車が東京駅から品川付近まで同じ線路を走るから線路容量の問題もあった
93 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/28(水) 23:25:26 ID:R7GIDbIn
契約したはずの複数編成の受注をワクテカしながら待ってたら
最初の1編成だけ購入、残りはキャンセルとかあったよな
94 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/29(木) 01:25:11 ID:Au+68wo+
>>85 スペックでしか物事見れない奴。アホくさ。
95 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/29(木) 02:38:42 ID:7iE610TX
工業製品の優劣を決めるのにスペック以外に何があるんだ?価格とかデザインか?
96 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/29(木) 08:10:51 ID:J6VZ/lSJ
ジャベリンはあくまで地域輸送用だし。
97 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/29(木) 08:34:33 ID:EkJn7eHm
ブラジルはまだ決まらない?
98 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/29(木) 11:20:44 ID:bq27YD7K
40両ぐらいの長編成になるだろに
99 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/29(木) 17:32:51 ID:/2Wg4mGu
車庫に入れるときはどうする?
ナブテスコ、今後中国の高速鉄道2000両にブレーキ・ドアシステムを供給の見込み=幹部
ナブテスコの坂本勉取締役・鉄道カンパニー社長は30日、ロイターのインタビューで、
今後中国の高速鉄道2000両にブレーキとドアシステムを供給する見込みだと語った。
坂本取締役は、今後中国の高速鉄道システムでは5000両の発注が見込まれ、
そのうち日本型のタイプは2000両となるとしたうえで、日本型のすべてにブレーキ、ドア
を供給する見込みだとした。売り上げに反映されるのは2010年か11年からの見込み。
そのほか、中国各都市で地下鉄やモノレールなどの計画があり、現在中国の取引先の
車両メーカーからの注文で安定的にシェアを確保できていると説明。今後現地生産化し
拡販するとし、10年秋までに中国に合弁会社2社を設立する方針を明らかにした。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK032597920091030
101 :
名刺は切らしておりまして:
これは吉報なの?