【話題/外食】喫茶店"モーニング王"は6品で350円--愛知・一宮で『モー1(ワン)グランプリ』開催 [10/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
コーヒーとセットで朝食がついてくる喫茶店のモーニングサービスの人気ナンバーワン
を決める「モー1(ワン)グランプリ」が25日、愛知県一宮市の本町アーケード街で
初めて開かれた。午前10時のオープンには千人近くが行列をつくり、用意した
3200食は午後2時に完売した。

同市は、名古屋と並んで豪勢なモーニングサービスで知られる。モー1グランプリは、
「一宮モーニング博覧会」(一宮商工会議所など主催)の目玉企画で、14店舗が
日ごろ提供しているメニューを披露。特別参加した地元の修文女子高と一宮商業高も、
地産地消の創作メニューを出品した。

事前のネット投票と参加者投票で人気1位になったのは同市木曽川町の「カフェ
・メールネージュ」の「フレンチトースト+サラダ+ゆで卵半分+スープ+フルーツ
+コーヒーゼリー=350円」。経営者の遠藤由香里さん(38)は「父から受け
継いで7年目。これからも心のこもったサービスに努めます」。

●会場は「モーニングサービス」を楽しむ家族連れらでにぎわった
http://www.asahi.com/food/news/images/NGY200910250004.jpg

●1位となったメニュー
http://merneige.com/0a_cab/wp/wp-content/uploads/2009/10/morning.jpg

◎カフェ・メールネージュ--グランプリいただきました!
http://merneige.com/

◎一宮モーニング公式
http://ichinomiya-morning.com/

◎ソース
http://www.asahi.com/food/news/NGY200910250003.html
2名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 00:40:29 ID:/8GXyO5n
これで350円ってすごいな
3名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 00:41:56 ID:oMfTl6Lx
なんで味噌汁がついてるのか分からん
4名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 00:43:00 ID:eGznvOXp
これ、「コーヒー」頼んだだけのメニュー?
5名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 00:43:08 ID:Tq2gyh9q
トーストに生クリームってなんなの
6名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 00:43:21 ID:jbVGfPUD
>3
名古屋だから
7名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 00:43:23 ID:0W2lGscs
朝からでら甘なものくいとーない
8名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 00:43:54 ID:SMX8W8Cg
名古屋と言えば味噌
夏とゆえばせっく
9名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 00:49:06 ID:wH/BdFxS
10年前に一宮に住んでたが、この前久々に行ってみた。
駅前の商店街がメチャメチャ寂れてて、時間の流れを感じたな・・・

高校時代の同級生は元気にやってるんだろうか。
10名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 00:50:54 ID:YBk6+71I
>>4モーニングの内容
11名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 00:53:00 ID:eGznvOXp
>>10
このメニューが「モーニング」ならわかるけど
名古屋って「コーヒー」にいろいろ付いてくる土地じゃん
値段も350円だし、もしかしてと思ったんだ
12名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 00:54:35 ID:UpaauQHb
>>9
地元民です。
十年前とは比べものにならないくらい錆びれました…みんな東京を目指したのです…
けれど、モーニングだけは『これで元取れるの?!』って感じは相変わらずです。
13名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 00:56:57 ID:O8I7o+Fz
おいしそうな上にバランスもよさげ。
14名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 00:58:59 ID:tBniReQi
>>5
名古屋だから
15名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 00:59:41 ID:FQXYT77q
朝は客もそう長居はしない。回転率はいいから薄利でも問題ないでしょ。
喫茶店なんて常連リピーターで成り立ってる。まずは客を引き込んでなんぼ。
16名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 01:00:25 ID:YX9bXNKV
美味そうだな
17名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 01:00:44 ID:eLaAK0oj
20年前初めて名古屋へ行った
朝、喫茶店でコーヒー頼んだ
周囲の客を見て「みんなトーストが好きなんだな」と思いながら
18名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 01:04:55 ID:XqFK0Ctj
これはすごい
これだけのために名古屋に行く価値がある
19名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 01:05:49 ID:A9LTrBYr
凄いね。儲かるのかな?400円にしたら客は怒るわけ?
食べて育ってるんだから少しは募金でもしてみたらどうだ、店に
20名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 01:06:17 ID:0+lnRWIl
OL進化論、誰も寝てはならぬが16Pに増量
21名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 01:06:52 ID:BijrndHQ
>>1
1位以外は平凡そのものだろ
22名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 01:07:14 ID:rEK9ZxD0
朝からこんなに食ったらメタボ直行だな。
23名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 01:08:06 ID:d7Qu5TxH
>事前のネット投票と参加者投票で人気1位になったのは同市木曽川町の「カフェ
>・メールネージュ」の「フレンチトースト+サラダ+ゆで卵半分+スープ+フルーツ
>+コーヒーゼリー=350円」。経営者の遠藤由香里さん(38)は「父から受け
>継いで7年目。これからも心のこもったサービスに努めます」。

コーヒー&コーヒーゼリーってw
24名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 01:09:34 ID:SlCY/BVT
見た目がいいから安く見えるよね
25名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 01:09:57 ID:h+lTDWYP
>>11
コーヒーだけ頼んでもモーニングセットにしても値段同じだから普通はモーニングにするけどな
26名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 01:10:36 ID:DDCiA5Ut
おしい!これで茶碗蒸しが付いていれば100点なのに
27名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 01:11:18 ID:+fi/VGZb
わざわざ喫茶店で朝食食う意味がわからん
28名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 01:15:52 ID:ApRRwMrC
>>25
ってか、「コーヒー」って頼んでも「同じ値段なのだからコーヒーだけのはずは無い」
とばかりに、勝手にモーニング持ってくる店もあるよな。

>>15
>朝は客もそう長居はしない。回転率はいいから薄利でも問題ないでしょ。
う〜ん、どうだろう。住宅街の喫茶店なんかは、コーヒーでトーストを流し込んで
そそくさと出ていくサラリーマンももちろんいるけど、寝間着のまま子供・孫を
連れてきて、子供がモーニングを食べて学校へ行った後も、中日スポーツを広げて
前日のドラゴンズの戦いっぷりを1時間ばかり、マスターや周囲の客と議論してる
ジジババカァチャンも結構いるよ。この手の喫茶店の帳簿を1度でいいから見てみたいわ。
29名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 01:20:10 ID:NHpVEeuv
これ、350円でそんなに凄い?
手間は掛かるけど原価率低いよね
トースト20円
バナナ10円
コーヒーゼリー25円
卵10円
サラダ20円
味噌汁15円
コーヒー20円

吉野家の方が原価率は高そう
30名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 01:20:58 ID:HWp3Zvxc
>>1
微妙だな
こんな寄せ集めに様なメニューに満足するのか、愛知県民は?
31名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 01:22:34 ID:tRIsZz+7
安いけど献立が悪すぎ
トーストに味噌汁とか馬鹿みたい
32名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 01:23:57 ID:Q+1coE+T
>>25 >>28
今度名古屋に行くので一回試してみたいんだけど、
「コーヒー」じゃなくて、“モーニングください”って頼めば良いの?
33名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 01:25:04 ID:NAQKuE0c
>>29
あまいなw
トースト10円
バナナ5円
コーヒーゼリー2円
卵5円
サラダ5円
味噌汁3円
コーヒー0.5円
ぐらいだ
東京がぼったくりすぎるんだろう地代は高いけどね
34名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 01:26:40 ID:3pkr7ERX
やべぇ トースト美味そうw
35名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 01:28:09 ID:FQXYT77q
大抵は
「ホット、モーニングで」みたいに言うが、単に「ホット」だけだと
店員の方から「モーニングもお付けしますか?」と聞いてくる。
聞いてこない場合は100%モーニングがついてくる。
コンビニのビニール袋みたいなもんだ。
36名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 01:28:35 ID:ApRRwMrC
>>32
通常の店なら....
「コーヒー下さい」「モーニングになさいますか?」と聞いてくる。
モーニング目当てなら、「モーニング下さい」でいいですよ。
コーヒーだけ飲みたい人は、それをはっきり言わないと、>>28の様になる可能性もある。
37名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 01:34:01 ID:ApRRwMrC
名古屋の喫茶店ではランチについてくる食後の飲み物のことを「アフター」と言う。
断じてウェイトレスのおばちゃんと、ランチを食べ終わってから寿司屋に行くことじゃないからな。
初めて聞いた時は、何言ってんだと思ったわ。

使用例:
「Bランチ下さい」「アフターは何にいたしますか?」「アイスコーヒーで」「アイスですね」
アイスコーヒー=アイスってのも名古屋ルール(だよね?)。
38名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 01:34:35 ID:Q+1coE+T
>>32
ありがトン。愛知(?)の人は親切だ。
39名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 01:35:58 ID:eGznvOXp
あれっ、
「モーニング」と「コ−ヒー」って同じものが出てくるのか
ならば350円でこれは凄いんじゃないかな?
4038:2009/10/26(月) 01:36:00 ID:Q+1coE+T
>>36さん宛でしたorz
41名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 01:36:51 ID:NHpVEeuv
>>33
反論されるとウザイから高めに見積もったのは事実だが
それは無い
継続的に卵10個で100円とかで仕入れられるわけが無い
トーストも10円は無理
一斤80円はする
コーヒーも5円
コーヒーゼリーも2円は無理だな
寒天やゼラチンは結構高い
42明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/10/26(月) 01:49:48 ID:0rEqPPha
安すぎるのもは怖くて食えないよ;;

これ、なんかあるよ絶対
43名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 02:01:15 ID:PMiIg+6f
外食の話で原価とか持ち出すヤツって空気読めないタイプなんだろなw
44名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 02:04:50 ID:+qEobn89
>>28
一時間もいれば、何か他のもの注文するんじゃないのか?
45名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 02:06:07 ID:DDCiA5Ut
>>42
酷いこと言うなよw
愛知でちょっといいモーニングを出す喫茶店はコーヒーを飲む所ではなくて
飯屋兼喫茶店なのが多い
早朝から始めたモーニングタイムが終わったらそのままお昼のランチタイムに突入してひと稼ぎする
常時ファミレス程度の料理を出すところも多い
とにかく一人当たりの喫茶店に対する支出額が違うんだよ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%96%AB%E8%8C%B6%E5%BA%97

日本の愛知県、岐阜県、石川県などは喫茶店の数が多いことで知られている。
特に愛知県や岐阜県の場合、1999年の総務省統計局発表データによれば、全飲食店のうち喫茶店の占める割合が、
全国平均は24.3%、東京都は17.7%、多いといわれている大阪府でも36.1%に対し、愛知県は41.5%、岐阜県は40.4%となっていて
、喫茶店に対する支出も愛知県は全国平均の約2倍、岐阜県は約2.5倍を誇っている。
店舗数では大阪府が約1万3000店で全国1位。以下、愛知県、東京都、兵庫県の順。
人口当たりの店舗数では、大阪市、高知市、名古屋市、岐阜市の順。
46名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 02:12:59 ID:UR8Kw64F
ttp://ichinomiya-morning.com/?p=967
この内容で300円なら優勝したところよりもいいと思うんだが
47名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 02:15:11 ID:YD44zYLa
>>42
いっぺんいりゃーせヽ(・ω・ヽ)(ノ・ω・)ノいちのみや

来て、見て、食べればわかるさ(*´ω`*)
48名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 02:15:28 ID:OVUGgNHS
これはすごいw
49名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 02:17:06 ID:gYn1jSum
これ普通に赤字だよな
50名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 02:17:23 ID:VrgHzou3
>>46
コーヒー300円って書いてあるだけじゃん。
モーニングの値段は書いてないぞ。
51ライトスタッフ◎φ ★:2009/10/26(月) 02:26:17 ID:???
寝る前に、今回エントリーした14店舗のメニュー画像を貼っておきます。
(画像処理されてて、紗がかかってます)

http://ichinomiya-morning.com/wp/wp-content/uploads/2009/09/mo-1_image021.jpg
52名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 02:28:00 ID:ApRRwMrC
>>50
このスレを最初から読んでくれ、としかいいようがない。
53名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 02:32:34 ID:X2IrWFKT
味噌wwwwwwww
54名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 02:33:44 ID:YrdFBvVc
愛知県は土地代払わなくていいお店が多々存在します。
その分、値段が安くできるのです。
しかし、チェーン店なんかでは無理でしょうね。
はっきり言って、本当に安くおいしく食べてほしいと言う感じの趣味の延長でやってる店があるのです。
55名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 02:39:06 ID:EO8cxAuD
一宮の平均所得は県内最底辺
貧乏人は卑しく口いっぱいに頬張るもんだよ
56名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 02:48:04 ID:H0blsil1
うっかり他の県でモーニング頼むと600円とか取られたりするから御注意
57名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 03:00:33 ID:gaUrOE9U
>>51
和食のモーニングを出したら流行りそう
58名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 03:10:43 ID:5JjKXP7+
安すぎるw

儲けないだろな
59名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 03:43:28 ID:DDCiA5Ut
>>57
http://pub.ne.jp/akko1001/?entry_id=2055764
多くは無いけどおにぎりとか出す店も有るよ
60名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 03:44:18 ID:T+mnD7gH
これ、毎日出すんだろ?
どうやって利益出してるんだ?
61明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/10/26(月) 03:52:34 ID:0rEqPPha
パンに味噌汁は意外に会うよw

サンドウィッチ食うときにには味噌汁はかかせない
ただし具なしに限るけどw
62名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 04:14:57 ID:Vb2v4Vir
趣味だろ
他の外食の迷惑なんだよ
63名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 04:26:19 ID:DiU28CcF
寝ろよ!おまえら!
モーニングまではまだ早いぜ!
64名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 04:54:03 ID:jXqD/UhP
儲けないという奴馬鹿だろ?
軽食の原価知らねーのかよ(ちょっと手間がかかるだけ、原価は安い。考えればわかるだろ)
上手くやれば、儲けすぎて笑いが止まらねーらしいぜ
だが、都会人は、がめついから出来ないと思うけどな
65名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 05:34:28 ID:avDq9Fi/
名古屋行くと、ホテル泊まっても朝飯は外でモーニング食っちゃうからなw
ホテルのレストランで朝飯なんてアホらしくて食えん。
66名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 05:45:28 ID:fYCnf8IX
俺香川県民だけど朝はさか枝といううどん屋でかけうどん2玉に天ぷら1個と決めてる。
朝6時からやってて出来立てで値段は300円。ちなみに昼はそばに変えて320円。
67名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 06:20:00 ID:W3d5ZkXe
昼飯を早めにシフトして喫茶店でギリギリ遅めのモーニングで済ませている俺は負け組。

68名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 06:43:13 ID:j8Tih/qU
これならロイホやデニーズでモーニング頼んだ方が良いんじゃないか?
http://www.royalhost.jp/morning/index.html
http://www.dennys.jp/dny/menu/dennys/morning/index.html
69名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 06:54:03 ID:k70/10bP
一宮はこんなアホなイベントやる前に桃花祭と七夕とおいち祭をなんとかしろ。
話はそれからだ。

先週クラシックホテルから月曜朝の本町ロータリー眺めてたけど、本当に
これが通勤時間帯の38万都市の中心地の光景かと愕然としたぞ。
70名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 06:55:09 ID:i5dPtDwL
どえりゃーやすいな
71名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 07:19:56 ID:Vhh2GoSY
ジャスコいく途中にある小洒落た店だな。

たぶんモーニングではほとんど儲けはないだろうけど、尾張人は、保守的で、
小心者で、身内びいきだから、安いモーニングで、いったん馴染みの客になっ
ちゃえば、普通の時間でもコーヒー飲みにきたり、メシ喰いに来たりするんだ
よ。それで儲かるんだろう。
東京の駅前とかでは、あんまり通用しない商法だろうけどね。
72名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 07:29:26 ID:AZMX8IZi
いいな愛知、これならマックのモーニングより食いたい。
73名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 07:44:35 ID:U5+DBhOS
>>71
通用しないかどうかは今後5年後みりゃわかるよ

東京はミスドの100円コーヒーやマックの午前0円コーヒーなど値下げ商法が基本。
名古屋は値下げしない商売。値下げするくらいならモーニングつけたり雑誌置いたりとサービスつける。この文化から時間料金まで付加価値としてとるマンガ喫茶も出てきた

コメダどうなんだろね?関東で流行るのか
74名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 07:46:59 ID:V66thTLF
>>66
香川行ったけど異常なほど喫茶店が少ないな。もちろんカフェ的なのも。
愛媛高知は多いのに、香川だけ突出して少なかったぞ。
マジでコーヒー代わりにうどん飲んでるんだな。
75名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 08:04:44 ID:cf6aJ9Fu
愛知県民は朝から小倉トースト食う。
つーか今食ってる。
76名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 08:07:50 ID:E8SNGFZg
もはやコーヒーである必要性がない
モーニング赤出汁でいいんじゃないのかと。
77名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 08:12:51 ID:unGUqZUW
ひさしぶりにモーニングいきたくなったにょ
78名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 08:16:28 ID:JtJy5zXx
>>57
吉野家の牛丼並盛380円、松屋の牛めし(並)380円、なか卵の牛丼並390円など、
価格的に牛丼屋と競合しそう。それに、和食にコーヒーは微妙。
79名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 08:33:57 ID:tr43Hh5o
都内だが、ガストのモーニングは380円で

・ピザトースト
・サラダ
・ドリンクバー
・スープバー

だぞ。これもまぁまぁだろヽ(´ー`)ノ
80名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 08:43:12 ID:n0BSNT5r
テラ地元w

うちのじーちゃんばーちゃんも週5でモーニング
個人の馴染みの喫茶ならたいがいどこでもコーヒーチケットあるし
のんびりしてる話してると無料で烏龍とかコブ茶も出る店も多数

コーヒー頼んでコーヒーしか出ないコメダやらんぷなんてしゃらくせぇ
81名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 08:52:06 ID:hAzcoeZa
岐阜のが凄くね?
82名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 09:00:19 ID:wn6UubdQ
>>79
ドリンクバーのスープが塩辛いのを除けばまあまあだよなw
漏れはAセットの目玉焼きばかり頼んでるがwww
83名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 10:02:12 ID:ceZol4ZC
>>68
デニーズはドリンクなしだぞ。付けたら+280円ぐらいかかるぞ。
84名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 10:03:45 ID:NROKMLEu
モーニングって、肉ないね。
食った気がしない。
85名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 10:16:01 ID:uNwt3RkK
このボリュームなら俺にとっては昼飯でもいけるから、
12時過ぎても注文できるようにしてくれ。
86名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 11:13:09 ID:4FMP9LW6
>>74
……確かにうどんは飲み物かつおやつだw
87名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 11:15:21 ID:/O15U3cf
なぜコーヒーゼリー・・・そこは普通にコーヒーが飲みたいぞ
88名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 11:38:11 ID:WuhsdOUF
>>1をよく見ましょう
89名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 11:42:26 ID:TSJbK0O4
>>69
おなじ38万都市の岡崎もそんなもんだ。

日々の買物はクルマでジャスコ、
オサレな買物は電車ですぐの名駅で、
というのが住民の選択だからな。しょうがない。
というかそんなに困ってない。

三河のモーニングは質素だからな。尾張がうらやましい。

うちのそばの喫茶店のモーニングは、コーヒー400円で
・エッグバーガー(小) または トースト または パンケーキ
・一口サイズのポテトサラダ
・アロエヨーグルト
この程度。まあ、コーヒーはちょっといい豆使ってるようだが。
90名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 11:46:04 ID:TSJbK0O4
>>85
そういう店は少なからずある。
岐阜の方で入った店は、18:00までモーニング有りだったよ。
91名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 12:17:21 ID:JdTchh3C
香川って水不足になっても生活水よりうどんを優先するらしいな
92名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 12:24:07 ID:D5qy480K
アーリーリタイアした土地持ちの元リーマンが趣味でやってる。
客席も少ない為、夫婦の人件費しかいらない。
93名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 12:41:08 ID:K7e4O+SQ
モーニングって甘いメニューばっかだな昼には胸焼けしそう
ピザトーストとかないの
94名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 12:50:47 ID:cC3y9lzT
これすごいね。
名古屋の喫茶店は、何度かいって知ってるんだが、レベルが違う。
コーヒーだけ飲みたい客はどうするんだと心配になるわ。
95名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 12:52:03 ID:7XCSCXXs
ピザあるけど、+200円位とられるよ。
96名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 12:52:43 ID:Vhh2GoSY
>>94
「コーヒーだけでいいよ」って言えば、アラレしかついてこないよ。
97名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 12:54:31 ID:cC3y9lzT
それで同じ値段だと解せないってやつは多いだろ。
普通に考えて・・・
98名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 12:57:16 ID:ha+TNvGB
>>94
初めて名古屋の喫茶店入った時、「モーニングつきますけど」って
言われて、「じゃトーストを」って頼んだら普通にトーストの中にあんこが
入ったのが来てびっくりしたんだが…あれ名古屋では普通なのか?
99名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 12:58:58 ID:p+rKCZbD
>>98
ホットケーキに小倉アンを 考え付いたのが名古屋人だっけ
100名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 13:00:02 ID:rFjkii2b
【健康】米倉涼子さんお勧めの「放屁ダイエット」が主婦の間でブーム「半年で15kg痩せた」

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1255403217/
101名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 13:07:21 ID:GH56qNY9
420円でパン1枚 ゆで卵1個 サラダ、コレくらいが愛知で最低限だよな
102名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 13:50:07 ID:p+rKCZbD
神戸っ子の俺は、バリバリっと 
破片飛び散るような、焼きたてパンしか食ったことないぞ
103名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 13:53:25 ID:xUwodXMq
豊橋もすごいらしいよ。
104名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 13:59:25 ID:U5+DBhOS
>>97
値下げはしたくないからいろいろサービスがつくんであって。コーヒーの値段下げるくらいなら、店を作り替えて居心地よくするほうに努力するんだよ
105名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 14:04:57 ID:Vb2v4Vir
海外じゃ立ち飲みとテーブル飲みは
料金違うからね
日本はやりすぎ
106名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 14:05:36 ID:fvpoCJLV
>>41
卵10個100円は仕入れ値としては普通だよ。
養鶏場は気の毒だが。
107名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 14:06:46 ID:QzPmyr+v
>>41
ゆで玉子は剥いて半分ってのがミソだな、業務用ゆで玉子は生卵より安い
あと、ゼリーは寒天やゼラチンなんて高価な物を使わなくても作れる
108名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 14:42:29 ID:xE94c6pc
ttp://ichinomiya-morning.com/?p=949

こいつは何をしに出てきてるんだよw
何をどうやってもこれじゃ勝てないだろw
109名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 15:23:26 ID:m0yPzcfb
>>108
見た目は地味だけど、トーストは4つ切り1/2枚に見えるし、
ゆで玉子は殻付き1個に見えるから、300円なんでアリかと。

俺はパン+ご飯+麺のhttp://ichinomiya-morning.com/?p=960
のほうが理解しがたいんだが。
110名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 23:49:01 ID:ms3MFT9T
>モーニング
350円というのが、丁度良い値段でリピート客になるのかもな
愛知以外の場所でも 器量よくその店独自の特徴を持ってやれば繁盛するんじゃないかな
大手の味は統一されたマンネリで飽きるから こういうのが、あってもいいのだが無い
愛知は、いっぱいあるから いろんな店にも行けていいな
111名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 23:58:11 ID:aEUGyKXv
イブニングはないの?
112名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 00:36:26 ID:pyk+YR8/
こういう店って、メニューより立地が問題だと思うんだが。
実家(名古屋)の近所に30年来続いてる喫茶店があるけど、特にうまいと評判なワケでも、
店がおしゃれとかいうわけでもないのに、結構客が入ってるらしいのが不思議だ。
113名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 00:44:40 ID:DKzhlkUw
>>112
暇さえあれば喫茶店へ行くという東海地方独特の文化が大きな理由。

東海地方以外ではカフェではなくいわゆる喫茶店に若い人は行かないが、
金土の夕方〜夜にはコメダは若者客がかなり多くいる。

そのコメダは関東・関西にも進出してるけど、昔ながらの喫茶店が少なくなっていて、
しかしスタバ系には行きづらい高齢層の受け皿になる可能性もある。
114名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 00:46:15 ID:x8c0XaSL
>>108
そのサイトの店は全体的に量が少ないなあ
中途半端に食べるとかえって腹が減るから
500円出すのでもうちょっとしっかり食いたい
卵とベーコンかソーセージが欲しいところだ
115名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 00:46:31 ID:K7YFF/Ai
>>111
汝に行っても、
ずっとやってる
モーニング
116名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 01:01:57 ID:HqvHnSNy
>>114
ドリンク代のみのモーニングサービス以外に
ドリンク代+αでボリュームアップするモーニングsetを別に用意している店も多いよ
117名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 01:03:33 ID:3RNtEw+b
>>106
スーパーじゃあるまいし、普通の個人の喫茶店で
卵10個100円は絶対ないよ。小さいサイズでも無理。
飲食業界13年の俺でも聞いた事無い。
卵の卸値は意外と高いぞ。
新聞によっては卸市場の価格が載ってるから読んでみろ。
118名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 04:45:34 ID:W8UzqN5T
>>1
>家族連れ
いいなー
119名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 10:01:51 ID:loc+Y1H4
名古屋から来た店が大盛況でいってみたら、
食パン半切れとゆで卵しかついてなくて、絶望した
120名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 10:37:04 ID:bGHRguSE
↑コメダ?
121名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 11:02:27 ID:WAyhNXKj
卵は浮野から二級品を産直とか
122名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 11:29:21 ID:bAGQHuUQ
タマゴは箱で仕入れる
1ケース=54ヶ×4トレー
123名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 12:15:07 ID:rcBxhyMj
>>96

ほぅ・・・それでも、アラレは付いてくるのか
大阪だと「コーヒーだけでいいよ」って注文するとコーヒーカップも付いてこず、柄杓に汲んでくるけどなw
124名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 12:33:42 ID:fgd0DGzJ
>>28
その手の店は、土地持ちアパート経営の小金持ちが趣味、税金対策でやってるって感じじゃないか
125名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 13:22:34 ID:KHxskcnY
>>12
2年前に久しぶりに遊びに行ったら、商店街の中にあったパチ屋潰れてたね。
あそこのパチ屋アットホームな感じで好きだったのに。
126名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 13:33:45 ID:4u7tX/+5
名古屋のモーニングはトーストとゆで卵程度、
尾張北部と三河西部はすごい。

名古屋へ食べに行こうと思ってる人はがっかりしないように、しょぼいから。
一宮や岐阜、豊橋へ行け。
127126:2009/10/27(火) 13:34:48 ID:4u7tX/+5
三河西部 X
三河東部 ○
128名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 14:22:01 ID:LG4uT7r9
岐阜住みだけど、まんが喫茶のモーニングもバイキング形式で食べ放題だよ
まあ、朝から大量には食えんけどw
129名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 14:30:45 ID:gV4BI20k
>>112
それが、そうでもない。

大部分が地元民だから、余所者の目には絶対触れないような立地の店も
口コミで繁盛している。あえて立地を問題にするなら、近所に強力な
ライバル店がないことが重要だと思う。

カフェを名乗っている若者向けの店(でもモーニングはちゃんとある)
だと、ブログを見て行く人も多いんじゃないか。

愛知・岐阜県民の大部分は特にコーヒー通ってわけでもないから、
外装が明るい感じで入りやすく、中にいて落ち着ける感じの店であれば、
味は適当でも客は入るよ。
うちの近所の店がそう。コーヒーはひどいもんだが十分流行っている。

家族で朝御飯できて(炊飯配膳の手間を省けて)、近所の人とおしゃべり
できて(客のために掃除したりお茶出したりする手間を省けて)、
一人のときは新聞や週刊誌読めて(それらを買う金額を節約できて)、
というのが喫茶店の機能だから、こちらのほうが下手すると味より重要。
130名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 15:46:07 ID:QRZFKT4g
>>1
マックのソーセージエッグマフィンセット350円食った方がいいな
131名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 22:33:23 ID:Y2bxl8gf
>>117
小さくて不揃いなら10個100円も可能だよ。
初玉とか。
132名刺は切らしておりまして:2009/10/28(水) 04:14:46 ID:9J6n7iqY
>コーヒーはひどいもんだが十分流行っている。
おっと、コメダの悪口はそこまでにしてもらおうか。
133名刺は切らしておりまして:2009/10/28(水) 21:04:44 ID:yMNzTMZs
名古屋で商売するのに味なんていらない。

見た目のインパクトと小手先のお得感さえあればそれで十分。
134名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 11:43:06 ID:sORHybGM
超お得なモーニングの店が近所にあるけど
駐車場は満車で路駐するわ
店員は忙しくて、余裕がないから接客が雑だし
当たり前だけど混んでて不味くて量があるだけ
135名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 11:47:55 ID:vsDhfnAt
>>133
でも派手なモーニングは名古屋じゃなく周辺市町村だから。
136名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 11:49:05 ID:TrR7wXnA
モーニングって中部圏だけなんだよな
小さいころ喫茶店はどこもあるのが当り前だと思ってた
137名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 11:56:17 ID:+qG7ORkz
>>136
どこでもあるだろ。
ていうか、この値段で儲かるのか?
138名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 12:09:34 ID:Rzs+KED4
>フレンチトースト+サラダ+ゆで卵半分+スープ+フルーツ+コーヒーゼリー

 で店の味が問われるのってフレンチトーストくらいのものだろ。
フレンチトーストもまずく作るのは難しいと思うが。
139名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 12:14:50 ID:m0uTHdVw
名古屋でも競争相手が少ないトコのモーニングは、もうちょっと高いよ。
トースト+コーヒー+αで500円くらい。
140名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 12:28:07 ID:SnHRplMo
>>57
近所に
コーヒー・茶碗蒸し・トースト・サラダを
出す店がある
141名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 23:48:25 ID:UnFQkdY8
他地域はモーニングサービスではなくモーニングセットであることが多いな。
もちろん別料金。
142名刺は切らしておりまして:2009/11/04(水) 20:22:23 ID:HfwksrH6
安いのかな?これは。まぁ、他の地域は、牛丼屋以外の朝定はぼったくりだよな。
143名刺は切らしておりまして:2009/11/04(水) 20:29:28 ID:09THfHZ+
朝はドーナツ一個とほっとコーヒーで十分です
144名刺は切らしておりまして:2009/11/04(水) 20:42:18 ID:qhKfQQsB
昔東京で380円か480円のモーニングセットがあったな?
学食が300円ぐらいで、うどんが150円ぐらいだったような?
145名刺は切らしておりまして
食いたくもないものをサービスされても。