【航空】日航(JAL)、1万3千人削減へ 従来より4千人上積み [09/10/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@おっおっおっφ ★
 日本航空が新たな経営再建計画案で、2015年3月末までのグループ従業員の削減を
1万3千人規模とし、連結子会社数の大幅削減で従来計画より約4千人上積みしたことが
24日、明らかになった。前原誠司国土交通相直轄の日航の再生専門家チームは政府に
公的支援を要請しており、大規模なリストラ策で従業員も「痛み」を分かち合う姿勢を示す。

 計画の骨子は今月末をめどに策定する。

 計画が実現すれば、今年3月末で約120社ある連結子会社は約50社、連結ベースの
従業員数は計3万5千人程度にスリム化。経費削減と国内外の不採算路線の廃止により
競争力を高め、全日本空輸などに対抗する。

 上積みの約4千人は、JALホテルズ(東京)の保有株の一部売却や海外旅行商品を
手掛けるジャルパック(同)の海外現地法人の再編で、連結子会社数が減少すること
などに伴う削減。

 9千人弱の人員削減の大半を占めるのは、主力運航子会社の日本航空インターナショナル
(東京)。同社が今年11月中旬から1700人の早期退職を募集するほか、他のグループ
会社で09年度に合計で約550人の早期退職を募る。

ソース:47news [09/10/24]
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102401000563.html

日本航空 株価
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=9205

関連スレ
【航空】日航(JAL)、私的整理へ 営業赤字2千億円に拡大 [09/10/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256035290/
【航空】日航、関空の国際線6割減 再建計画、路線さらに削減も[09/09/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1253802201/
など多数
2名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 05:09:44 ID:6leRH4Gq
3名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 05:11:07 ID:FeS6DV3p
年金と給料減らしてからにしたら?
人間減らし過ぎた航空会社なんて危なくて乗れないよ
4名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 05:11:23 ID:fRPxZINw
ていうか、グループ全体で人員を1万3千人に絞れよ!

子会社株の売却で誤魔化すな、年金貴族め!
5名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 05:14:49 ID:0u3MPE+A
馬鹿やろう
2万人は削減しろ間抜け
6名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 05:18:51 ID:Fatr+ZEP
部長級以上の公務員も5割減らせや。
日本国も倒産寸前なんだから。
7名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 05:19:11 ID:BU00x0A6
先に年金引き下げの法案を成立させたらいいのに。
政府は、雇用対策で林業、農業、介護へどうぞ〜って言ってるけど
この1万3000人にも率先して研修受けさせてみろ。
8名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 05:27:10 ID:sGK6St/6
無能役員は無給で働け
役員OBは退職金返上しろ
9名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 05:29:56 ID:EOUajweH
この国の現状を現してる
老人の生かすために現役を切り捨てる
10名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 05:31:29 ID:vpw67ck8
既得権益の年金と給与に手を付けず、人員削減とは

これで事故でもやらかして完全終了だろうな

債務カットとか、国が保証とか、バカかと
11名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 05:32:18 ID:dS4e/Hmk
整備は大丈夫なの?
怖くて乗れないよ
12名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 05:34:17 ID:fXpbkv7l
客室乗務員がいらない。
あの作り笑いが嫌。
13名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 05:34:25 ID:2tt0P3t/
俺のJALカードはどうなる?
14名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 05:38:59 ID:aQmTejkr
国内、海外問わずに高い料金。共同運航便にしても高い。

15名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 05:43:03 ID:aQmTejkr
JALとANAは統合するとの計画予定だが、ANAが納得しない。

スターアライアンスは許さない。JALは国策企業のつもりだったか?

16名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 05:44:47 ID:fjbsKlK3
そして…なにも出来ない無能な上層部だけの会社になった。
17名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 05:47:52 ID:aQmTejkr
飛んでナンボ、飛ばせてナンボの今。

地上職の幹部が高級採り?パイロットもいなくなるぞ。

誰が運行しているのだ?
18名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 05:49:18 ID:OeUbz+/O
>>15
元国営です。
19名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 05:50:28 ID:aQmTejkr
パイロットがいなくなっても飛ばせる会社になっておくれ。

君たちが先導者だからだ。
20名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 05:52:41 ID:3wgs6saa
なんで借金だけわけあわないといけないのかわけがわかりません。
21名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 05:53:17 ID:aQmTejkr
優秀な操縦士も他社に引き抜かれていることだろう。

22名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 05:56:27 ID:bq/M3J/t
いつも思うんだけど、操縦士のアナウンス、いらないよね^^;
何言っているかわからないし、英語に至っては単語の羅列って感じで意味がわからない^^;;
揺れていますが運行に影響がありません とか言うけど、あんな放送じゃとっても不安になるぉ^^;;;
しないほうが安心できるw^^;;;;;
23名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 05:57:31 ID:aQmTejkr
他社が現場主義に徹した中の話。見直しは出来なかったのか。

操縦士は神様だ。
24名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 05:59:41 ID:bZZeYefH
身内から訴訟が起きそうだな。年金とか放棄しないと。
25名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 06:01:02 ID:aQmTejkr
誰でも離陸は出来る。着陸が難しいからプロなんだろ。

現場を大切に出来ない会社は伸びない。どんな職種でも同じだ。

余計な装飾はいらない。煌びやかな時代ではない。
26名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 06:02:54 ID:kAi4DUT5
>>21
日本人のパイロットなんか海外のエアラインじゃ補欠扱い。
白人様があぶれてるのに、イエローを採用する意味がない。
日本ではエアラインが保護産業だからパイロットが高給だっただけ。
オープンスカイ協定を締結したら海外のキャリアに負ける。


27名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 06:06:10 ID:aQmTejkr
今まで駒と思っていた、勇姿達が消えていく。

仲間を大切にしなかった現われだな。
28名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 06:08:48 ID:aQmTejkr
君も操縦士か。訓練を積んでくれたまえ。

29名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 06:13:37 ID:aQmTejkr
白人は気にすることはない。優秀だからこそ高級が得られる航空機操縦士

なのだ。君に離着陸を任せられない。
30名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 06:13:50 ID:Qewd4NNB
パイロットなんて最近は賃金の安いアジア系外国人いれてたじゃん
補欠とかエースとかどこの空軍だよw
31名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 06:13:52 ID:W9SAJLQM
不採算路線は例外なく確実に廃止しろよ。
圧力に負けんな。
32名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 06:15:47 ID:aQmTejkr
日本のパイロットは素晴らしい!と、一言でも語っておくれ。

以上。
33名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 06:16:11 ID:vxkCd8SL
従業員減らしたら安全とサービスが低下するだろ
減らすのはまずOBへの年金。
あと天下りへの給料と退職金。
赤字なのに天下り引き受けすぎだ。
あとは100%減資は必ずすべし。株主責任を根本的に問え。
34名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 06:19:28 ID:0zIauOMR
整備やばそう。
35名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 06:21:21 ID:fXpbkv7l
保護し過ぎてひ弱になっちゃったんだろ。
海外の航空会社がサッカーやってるのに、
日本は蹴鞠やってた。
勝てるわけがない。
韓国にさえ勝てない。
競争力がなかった。
36名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 06:25:42 ID:WnqHjlQ2
いくら年金が高いって言ったって、マスコミや官僚には敵わないよ。w
37名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 06:29:55 ID:TXdM/TtU

キャバにスッチーがあふれるわけだwww
38名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 06:31:25 ID:EOI4qEjq
労組の労組による労組の為の労組だけの航空会社にするにはリストラは必要だ
39名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 06:32:56 ID:FCsCD7OV
エルピーダで悪しき前例をつくっちまった
40名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 06:34:57 ID:7Ly8/dnt
OBどもや銀行どもがグダグダ言ってるなら
GMみたいに一回ぶっ潰せばいいんだよ。

欲ボケしているとどういうことになるのか、
とくと思い知るがいい。
41名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 06:35:16 ID:fXpbkv7l
シンガポールエアラインやマレーシアエアラインだけじゃなく、
アシアナにまで負けたんだぞ。
情けないと思えよ。
42名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 06:36:46 ID:GSkEJR2h
減らせば良いってもんなのか?逆に事故が増えそうで
乗りたくないなあ・・
43名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 06:39:18 ID:aQmTejkr
KEは茨城路線まで考えてるな。
44名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 06:41:12 ID:5m++D7Dh
>>41
 JALの中の人はサービスではシンガポールと競ってるつもりだったらしい。
今となってはお笑いぐさだが
45名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 06:42:32 ID:aQmTejkr
41 何に負けたのか?
46名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 06:43:47 ID:PBRTGUs/
経験の浅い低賃金パイロット、日本航空なのに日本語が話せないアテンダント
整備は発展途上国に丸投げ
パイロットの人数を減らせば機体保有数も減らす、必然的に大型機のみになり
乗客数の少ない路線は廃止
その大型機は景気やアクシデントで乗客数が減れば燃料代で大赤字
あぶれたらあぶれたで臨時便のシフトが組めない

まさにジリ貧というヤツですな
47名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 06:44:48 ID:aQmTejkr
負けた、負けないランキングの話だったか。

すまん。機内食でも日本は負けているよな。
48名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 06:45:46 ID:Eb4nIBbI
最後の一人までキッチリ首切りしてあげて下さい
49名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 06:48:04 ID:oF8PK6iS
この人員削減が元で死亡事故が発生した場合は
タスクフォースのメンバーが刑務所に入るんだうよな?

それぐらいの責任を当然持ってるよね。
50名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 06:48:35 ID:9OQnfjQK
そしてお客へのサービスも安全も信頼も無に帰す。
51名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 06:49:39 ID:aQmTejkr
46 何処まで経験すれば君が認定できるプロなんだい?

人数を減らすべく最新型を就航させる意向であるが。



52名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 06:53:32 ID:9l64OYKx
映画「沈み行く太陽」はじまりはじまり
53名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 06:53:52 ID:oF8PK6iS
>>31

首都圏マスコミに騙されてるんだろうけど
地方路線に不採算路線は少ないよ。

ほとんどは海外路線。
日本人のビジネス利用が半減どころじゃなく減ってるからな。
54名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 06:53:56 ID:eAJPCCVr
事故が起きた場合に、タスクフォースのせいにしようと考えているJAL社員w
55名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 06:55:10 ID:roDyfZwx
どうせ俺たちの税金で優遇されるんだ
アメリカじゃデモだが、日本人はおとなしい
からな
子々孫々JALの不買運動をしようぜ
56名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 06:55:34 ID:aQmTejkr
丸投げの整備!ありえない。委託としての整備を行っている。

君も整備作業に参加して頂きたい。丸投げ整備とは何か?


理由書を頂きたい。
57名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 06:56:35 ID:70BJKcIE
>>30
  いやまあ旅客機は機種のライセンス取得の時以外操縦したことないとか混合玉石
  状態なんっス。
58名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 06:57:13 ID:EOI4qEjq
事故が起きたら安全に託けて賃金アップの交渉を考えてる労組
59名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 06:57:24 ID:eAJPCCVr
なんか一人、やけに必死な人がいるんですけどw
60名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 06:57:37 ID:oF8PK6iS
>>54

この20年間、そういうこと(リストラ)を先導してきた人が
責任を持たなかなったことに日本低迷の原因があると思うよ。

短期の自分自身の欲目で色々な会社の経営をだめにし
日本経済も駄目にした。

マスコミや評論家もその一員なので、批判されることは皆無だけどね。
61名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 06:58:00 ID:Vth899hm

空飛ぶ30年ものアワビ

62名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 06:58:20 ID:roDyfZwx
事故が起きたら、さすがに法的整理になるでしょう
63名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 06:58:39 ID:oF8PK6iS
>>59

未だに文末にwをつけてる時点で・・・・・。
64名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 07:00:21 ID:8rJ8r6Wl
もう
社員3人くらいしか残ってないんじゃないの?
あとはパートが10人くらいで。
65名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 07:00:26 ID:Vth899hm

一度倒産させて長年の寄生虫を掃除したほうが良い!

66名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 07:01:00 ID:EbCyPuwc
はじめての海外旅行が大韓航空だったから
よくわからんが、悪くなかったよ。
67名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 07:01:17 ID:1oVmgDrI
何で潰しちゃいけないのかを国民に向けて説明しないと。
銀行は、潰すと巻き添えでたくさんの企業が潰れ、
日本経済がガタガタになると言う大義名分ががあったろ。
68名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 07:01:42 ID:aQmTejkr
運送関係だけどワルキューレ条約まではいかないが、

丸投げは無い。自衛隊では人を貨物扱いするが民間には無い。
69名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 07:01:47 ID:FyVN3nYh
年金>本体現役>子会社>顧客サービス
守りたい優先順位がこんな感じだな。

あと、緊急(といっても、3日後とか)の海外出張に使おうと思っても
高くて乗れないな。台湾15万とかだもん。 
70名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 07:01:59 ID:1oVmgDrI
>>13
タクスフォースによると、どこかに売り飛ばすんだろ。
71名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 07:02:28 ID:VBvIxIde
法的整理して、受け皿会社で再雇用するほうがいいと思うぞ。
72名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 07:02:48 ID:eAJPCCVr
>>63
悪いが、あんたの事じゃないよw

そもそもJALがこのような事態になったのは、JALに原因がある
人員削減するよりも、給料を下げて削減数を抑えるべき
人員削減をして、残る社員の給料を維持しようとするJAL経営陣が大問題
73名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 07:03:53 ID:+Gb3ZfRt
PULL UP !! (Whoop Whoop)

PULL UP !! (Whoop Whoop)
74名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 07:04:14 ID:FA3WiKpa
>>46
客を英語の通訳代わりに使いまわして礼も言えない乗務員
英語わかんなくて滑走路に飛び出す運転手
存在しない社内規則を盾に乗り継ぎ拒否する地上職
倒産状態税金投入でもへらへら笑いで気位の高い社員OB

こいつらもリストに加えてあげて
75名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 07:04:56 ID:FCsCD7OV
企業年金は無理だが
米なら分けてもいいぞ
76名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 07:09:11 ID:PBRTGUs/
>>51
勤続年数=経験=賃金
ライセンス持ってりゃ全てプロ、問題が発生しなけりゃ飛べるだろうさ
最新型だろうと乗客数と燃費の関係は変わらないよ
今の状態で新型に投資したところで持ち直すとは思われていないからボロボロなんじゃないか
77名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 07:10:07 ID:jqB+M9LQ
なんでもかんでも日本航空グループで賄おうとしたから、
高コスト体質になってしまったんだ。

ケータリングサービスは、鉄道・ホテル・地方のコンビニ弁当会社と提携したり、
地方ローカル路線は、地方の航空会社にコードシェアと機材貸出で運営してもらったり、
国内線の客室乗務員は、人件費の安く就職先が少なく寿退社をする風習が強い地方から採用したり、
そういうことをしないで、

新しい企業が成長する芽を潰してきたから、誰からもJALを支持する声が聞こえない、
78名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 07:11:56 ID:9ZYqf8T1
年金支払航空
79どんどん沈む太陽:2009/10/25(日) 07:14:03 ID:9l64OYKx
今どきマイレージ貯める為に必死で高い値段設定の航空会社に乗り続けている諸君!ちまちま貯めて
いざ乗るとき「お客様席が生憎ふさがっております」ヒコーキ会社(フフフおまいらそうやって乗り続けろ席は有名人や政治家
にそのぶん回すのさ。)そうやって金と時間余裕の無い庶民は泣く泣く高い値段で乗り続けるのです。
中で操作なんかいとも簡単。

国内ではスカイマークならもう一度乗れる金額だ。マイレージなんか糞食らえだ。
海外なら世界中のヒコーキ屋のほうがまし。
80名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 07:21:09 ID:dS4e/Hmk
マイレージのご使用はお早めに
81名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 07:26:55 ID:/cCskGos
こういう場合は給与カットが先じゃないのか?
タスクフォースとやらも同じ穴の貉か?
82名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 07:27:01 ID:g3UogxxS
俺らの税金を注ぎ込むんだからスチュワーデスは俺らに無料奉仕してくれるんだよなw
83名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 07:30:21 ID:5m++D7Dh
 マイレージ一斉使用運動の方が不買運動よりもJALへの強烈なダメージになる。
84名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 07:30:57 ID:Nh8bLvfd
終わってんなーJAL
1万も削減して今までのサービスが維持できるとは思わんし、もう乗る人もいないだろうな
85名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 07:46:19 ID:cYOddiFE
人員削減すりゃ絶対にしわ寄せがどこかに出てくる。
また事故おこすんじゃね?

経営陣は己らの責任を経営悪化とはなんら関係のない薄給の社員に押し付けるつもりなんだな。
86名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 07:47:58 ID:zMnFDIT1
>>25
世界最悪の墜落事故起こした会社が何言ってんだwwww
日航の安全評価ってエアチャイナや大韓航空と同程度。

87名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 07:55:41 ID:xpz1qb0o
>>79
飛行機で貯めれるマイルなんて微々たるもんだ
出張などでタダで乗りまくれるサラリーマン以外はほぼクレカで稼いでる陸マイラーだよ
88名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 07:57:17 ID:8vdSDGGp
主要空港間の路線にだけ資源を集中するんだろ?
89名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 07:58:07 ID:YaX/YWBm
ていうか、給料まず下げろよ。
90名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 08:04:34 ID:FyVN3nYh
WAONを使ってマイルをためてJALに乗ろう!!
 絶賛キャンペーン中だな
91Ψ:2009/10/25(日) 08:06:46 ID:XVPkBGr1
【航空】日本航空(JAL):債権、再生支援機構が取得・法的整理を避ける形で決着へ…政府再建策固まる [09/10/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256422850/

【航空】日本航空(JAL)、2段階格下げ=シングルBに−R&I[09/10/21]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256226175/

【航空】日本航空(JAL):再建素案受け入れ、3メガ銀も「困難」…今後は素案の修正が焦点に [09/10/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1255818650/

【航空】日本航空(JAL):格安航空会社と提携検討、アジア路線でコスト削減…経営資源の集中を図る [09/10/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1255731111/

民主の判断 「09年度の経済が悪くなれば〜」…経済はまだ悪くなってないらしい
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1255252209/

【経済】JAL株100円割れ寸前…上場来安値更新
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255696085/

【経済政策】補正2兆9259億円を執行停止 政府、閣議決定[09/10/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1255655620/

【政治】改めて自民党のアニメCMを見ると、言いたかった事がよりよく分かってくるwwwwww
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1255788822/
92名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 08:08:43 ID:2F5KLXjQ
天下りとかコネ入社の働いていない社員をリストラしないの?
社員の半分は働いていないじゃないか?
93名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 08:11:48 ID:78XrWEpx
年金と給料減らすだけで良いと思うのだけど
人を減らすってのは競争力を下げる結果に繋がり易いんジャネ?
ノウハウだって漏洩するワケだし
94名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 08:13:27 ID:Z1izN30a
一番給与が高い親会社が手付かずで政府支援=国民負担とはいったい
95名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 08:15:14 ID:Wsteq3AJ
まずは全員の給料を4割削減して、
それで補えない場合、人を減らせよ。
96名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 08:15:22 ID:Oq5lF3Xr
>>94
マスゴミ支援のパイロット版になるんじゃないの?
97名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 08:15:36 ID:M9Y+5RFp
人員の問題じゃないだろ…
構造的な問題を解決しないで人だけ減らすとか
事故多発しそうだなw
98名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 08:23:29 ID:WAT5RaxY
むかしは東大卒が年に40人ほど入っていたな

アホばっかりだったんだな
99名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 08:47:38 ID:DMg205tx
>>97
そうだね
怖くて乗れねーよ
100名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 09:15:15 ID:VS5UD6kS
税金を突っ込むならOBの年金と株主のカネをゼロにしてからだ
101名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 09:15:56 ID:sW9poX2f
形だけでも倒産させて再出発の方が良い。
102名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 09:16:33 ID:5bWsH/HG
これでもまだ空港内をコロコロ引いて歩くスッチー見たら本当に乗りたくないと思うのは自然反応でOK?
数千億とゆう多額の血税が入り続けるサービス企業、税金がスッチーの笑顔に透けてみえるゾッとする
103名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 09:21:50 ID:TgWZcX+N
JALホテル売るにも株主総会開かないといけないし、
このリストラはめちゃくちゃ時間がかかるね。
104名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 09:41:25 ID:86n0JuwO
>>22
パイロットの自尊心満たすためだけにやってます
105名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 09:46:28 ID:roDyfZwx
JALが日本の「フラッグシップキャリア」だって?
笑わせんじゃねえ! JALには絶対乗らない、という真の日本人は無数にいる!!
イラン・イラク戦争が勃発した
1985年3月17日。イラクのサダム・フセインが
「今から40時間後に、イラクの上空を飛ぶ飛行機を打ち落とす」
ということを世界に向かって発信した 邦人がテヘランに取り残された。
JAL(当時は日本国の国営航空だった)は、労組が
「安全が保証されない」とフライトを拒否。政府要請を無視した。
日本政府は邦人救出の手段を失った。
母国のエアラインに見捨てられた邦人は絶対絶命の情況に。
世界各国のエアラインが続々と自国民を乗せてテヘランを飛び去っていく。
あと四十時間で無差別攻撃が始まる・・・・・ と、そのときだった。
1機の飛行機が日本人救出のためだけに危険を犯して戦争状態のテヘランに飛来した。
トルコ航空機だった。
歓喜の声があちこちからのぼった。「トルコ航空が助けに来た!」
日本人だけ250人を乗せたトルコ航空は決死のフライト。
イラクがテヘラン攻撃を予告した2時間前の間一髪の救出劇だった。
飛行機はイラン国境を脱出、トルコ領空に入った。
機長がアナウンスする:「日本人のみなさん、トルコにようこそ!」
日本人乗客はみな涙を流した。
後に小泉首相はこの老機長をわざわざトルコ訪問の際に招いて感謝の意を直接伝えた。
(この模様はトルコで放送された)
トルコ航空バンザイ!
http://www1.plala.or.jp/kuririn/turkey1.html
106名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 09:53:11 ID:bjTuWtMS
曲がりなりにも働いてる奴より前に、不労働貴族の年金受給者をどうにかしろよ。
107名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 10:10:36 ID:7W9qlSNd
人員は削減するな。
給与を下げろ。
108名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 10:18:05 ID:M9bIQuba
理屈は簡単。
収入は概ね分かっているのだから
それに合わせた支出にすればいいだけ。

それができないのなら、おれに一任しろ。
109名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 10:28:54 ID:PBRTGUs/
どーんと行こうや
110名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 10:30:27 ID:jkocfTHW
もうダメかも分からんね
111名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 10:38:08 ID:ediHL5DZ
現役の人間を減らしてサービスの質がますます低下するんじゃねえの?
112名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/25(日) 10:46:05 ID:GH3hB5IE
連結子会社が約120社・・・本業とは関係の無い事業を散々やって

経営危機になったら 『国のために赤字になった、国が保証シル!』 ・・・どこかの国と似ていますね?
113名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 10:46:12 ID:LqbfL+0E
特別立法が失敗すれば、法的整理やむなし。
114名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 11:23:12 ID:MHpidFFl
さっさと一回潰すんだ
115名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 11:36:29 ID:rbtMfdf4
層化率30%って本当なのか? なぜ層化が集まってるんだろ
116名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 11:37:21 ID:pg5Czp51
税金泥棒モンスターとかしたJALは事故が怖くて乗れないわ

これからは穴一択
117名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 11:42:27 ID:jH65pXST
企業年金ってガンだろ?なぜどこの大企業もやるのか
118名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 11:51:29 ID:i7D0W/4Q
>>117
昔は政府が奨励してたんだよ坊や
119名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 11:53:56 ID:YNfqQxdh


国政に、みんなの声を届けよう!


  「JALへの公的資金注入反対!」


https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose


国土交通省、財務省、他関係省庁にチェックを入れて、送信!

 (メルアドは任意なので入力不要)


みんなの怒りの理由も合わせて書き込もう!


2ちゃん内だけで批判・議論してても、世の中何も変わらないよ。


だけど、外へ送りつければ、読む人がいる!


120名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 11:55:18 ID:KBa6Bms5
最初から減らせよバカ企業が
追い詰められててもまだ少なく見積もりやがって
121名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 11:57:31 ID:mmWvq/D3
JALを潰せ!って意見はマスコミが完全に封印しているな。
122名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 11:59:53 ID:YNfqQxdh

子会社のしっぽ切りで、見せかけのリストラ数積み増し!

本体要員は、血税投入で、存続できるらしいよ!



だったらもう、乗客乗らなくていいよね!

おまいらみんな、JALなんか乗るなよ!

ANAやローコストキャリアで十分!



JALの役人気分社員は、血税で食べていけるらしいから、

1円でも収益を減らしてやるのが納税者・消費者の対抗手段!
123名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 12:00:15 ID:YQiSa4g7
国交相もJALなんざ支援するなよ。
もうANA一本で絞ればいい。
スレチながら個人的にはJALは謝った選択していたと思う
神戸空港>9月搭乗率
新千歳 89.5%
羽田 80.2
熊本 52.2
那覇 75.4
石垣 74.5

【航空会社別】
日本航空 83.0
全日空 76.1
スカイマーク 88.0
天草 52.2

総合 80.9

一応神戸空港では2番目の搭乗率だったにも関わらず撤退とか馬鹿としかいいようがない
124名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 12:02:46 ID:Aokvtf/v
うちのグループは安全のためにJAL使用禁止になってんだから
そのまま居座られたら迷惑
さっさと清算して枠を他社に明け渡せば
125名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 12:04:01 ID:YQiSa4g7
JALは一応殺人企業だからなw
126名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 12:08:17 ID:JJZPWyaz
正直、これだけあちこちから手が伸びて心霊手術がほどこされたら
整備がこわくて乗れないな
127名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 12:08:40 ID:i7D0W/4Q
+3万人で全員だ、最後の一人には赤飯炊いてお祝いしてやるよ
国民からのせめてものアレだ
128名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 12:09:30 ID:jwOBygv9
マスコミ主導のJAL潰しだったな
最初からこうなるのは規定路線と
マスコミがじわりじわりと、3、4年前から追いつめていった

さすがマスコミの傀儡政権の民主党だけはある
129名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 12:12:37 ID:SjAj7OEj
リストラするのも、公的資金という税金入れるのも大いに結構。
けど、俺らの税金を法外に高い退職金、給料、年金に使われるのは許せんな。
130名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 12:16:26 ID:jwOBygv9
つか2015年までというのは遅すぎるし、税金を入れるのも結構というのもどうかと
俺らの税金といってるが、
民主党の子供手当や母子加算復活の方が許されんな
国民が汗水垂らして納めた税金を国籍持たずに働かない在日へと所得移転させるだけだからな
所得税減税と職業訓練の拡充すれば良いのに
131名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/25(日) 12:16:52 ID:GH3hB5IE
>>105 
テヘランで国民を見捨てたくせに、税金で借金の穴埋めとは!
132名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 12:19:10 ID:p3hQgLSl
>>128
別に潰れてOK
133名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 12:20:33 ID:YNfqQxdh



「今回の再建プランでは日経新聞等マスコミは一切【減資】には触れていません」



「【減資】が伝われば個人持ち株は最悪の場合、99%減資になるため事実上価値を無くします」



 http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/archives/1777626.html  から引用。



134名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 12:26:43 ID:jwOBygv9
競合他社がいなくなったら、
運賃大幅値上げとなって自分に跳ね返ってくるのにテレビ脳の奴はアフォだな
135名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 12:45:46 ID:Aokvtf/v
JAL脳乙
136名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 12:50:27 ID:BxdJSymj
倒産させて再建するんじゃダメなの?
137名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 12:52:06 ID:FyVN3nYh
マイルの取り付け騒ぎで終了とか。
138名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 12:53:48 ID:fOQuZTFR
OBの年金は、くそ高い値段で買い込んだオイルをそのまんまの相場で現物支給してやればいい
139名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 12:55:03 ID:RAbhD7d4
組合がやりたい放題やってきたおかげで血税投入するはめになったってことか
140名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 13:16:54 ID:0zIauOMR
もちろんリストラされたやつは皆ハローワーク行くよな?
141名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 13:21:54 ID:1kKSpiEA
今働いてる奴は解雇できるがOBは解雇できない
142名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 13:40:49 ID:0uSgLA+D
今働いている人をカットして、どうしてサービス品質を確保できるのか? >> JAL
命を預けるには信頼が足りないよ。
143名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 13:53:03 ID:tsI92Aez
JAL株持ってる奴は、もう手放したのか?
減資が何パーセントになるのやら。。
144名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 13:56:00 ID:jn2Ki0Sx
子会社を売れば自然と人数も減る欺瞞。

マスゴミの援護射撃に誤魔化されるな。
145名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 13:57:09 ID:U/NupPoW
毎月給料から天引きされていく税金はJALの高待遇維持に使われるんだな。
まさに働いたら負けだなw
とっととカネ貯めてミニマムライフ生活に隠居しよっと。
146名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 14:00:26 ID:TUnVyqxz
一度倒産させて、再建するのが良いと思うよ。
147名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 14:24:52 ID:jIdbPqvz
削減じゃなくて給与減らせよ。
特に働いてない奴とか退役した奴の。
どんだけ強欲なんだよ。
148名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 14:34:28 ID:d50OvlJ/
JALの赤字問題とは、旅客数が期待できないムダ空港に国内路線を無理やり就航させた結果で
あり、国交省の天下り役員の高給のツケを税金投入というカタチで国民に負担させる搾取構造だ。
国交省の役人は、天下り先確保を裏の主目的とした地方空港整備ばかりをやってきた。
利用者数が望めない地方空港整備を進めた結果、東北6県、北陸4県、四国4県、中国地方5県、
九州7県の総てには各県に1つ以上の空港が造られている。
利用者が多く採算レベルを維持している地方大都市空港や国防目的の自衛隊空港との共用空港は
問題ない。また、沖縄・南西諸島や北海道などの飛行機でないとアクセスに苦労する離島や遠隔
地に適正規模の空港を整備することも必要だ。だが、地方の各県に等しく空港を造る必要はない。
今、本当に必要な空港インフラとは横浜・川崎及び東京23区の南西部からのアクセスを最優先
にした新国際空港の建設か羽田空港の国際空港への復活が必須なのに、国交省の役人がやってい
るのは経済合理性に乏しいが天下り利権の拡大が可能な地方空港整備ばかりだ。
149名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 14:51:57 ID:2os9vkHe

公的資金を突っ込んだ分、毎回安ーく乗せてください。
150名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 15:35:24 ID:zKUPR30Z
一度倒産させてから再建するのではなく、
再建してから倒産させて、二度と立ち直れないよう
完膚なきように叩き潰してください。
151名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 15:35:58 ID:YCAeh3OA
こういう恥ずかしい子会社はさっさと売却するかリストラすべきだな


JALアカデミー
http://www.jaca.co.jp/


なんだよ、こりゃw


できる男に魅せますセミナー
・ 東京
シンデレラコース/
女性のためのフィニッシング講座
・ 東京

152名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 15:41:15 ID:t3q6vm3V
子会社整理して人員カットすればいいんじゃないの?
153名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 15:41:48 ID:KVvHTodQ
>>11
ここ数年、中国の整備会社に委託してます。
JALもANAも…
154名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 15:45:58 ID:t3q6vm3V
>>153

整備の委託は結構昔から行われてる。タイも飛行機整備のメッカだったり
する。
155名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 15:46:33 ID:KVvHTodQ
>>100
うむ。まずはOBがJALを救うべし。
156名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 15:49:44 ID:78qvfiDP
これだけ切ってもまだANAより多い
157名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 15:51:39 ID:t3q6vm3V
ANAと同じ従業員数にするならあと何人追加すればいいのだろう?
158名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 15:56:15 ID:MUs0gd8r
>>156
地方空港の発券作業は日航連結子会社が他社の分をやっていたはず。確か那覇空港は全員そうだった。
159名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 15:58:50 ID:v5Vo5hbU

いくら人を削っても、企業年金など肝心な所が改善出来ないとダメ。
160名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 16:01:45 ID:78qvfiDP
>>158
言ってる意味がよくわからない
161名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 16:03:15 ID:t3q6vm3V
>>158

なんか日立みたいな丸抱えだな。でも日立は赤字出しながらあれだけ子会社しててもゾンビみたいに生き残ってる。
JALと日立の違いはなんだろう?
162名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 16:03:40 ID:vDOR1owX
人間減らしたから税金で助けて下さい って何それ?
人間減らしても税金投入で救済なんてしたら数年後は又同じ事だろ?
ふざけんな寄生虫どもw 
163名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 16:05:43 ID:qIR640MD
これはいくらなんでも人減らしすぎでは?
JALの社名をJASに変えた方がいいと思うw
164名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 16:06:57 ID:2F5KLXjQ
423 :名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 19:05:19 ID:2pmGDDaN
JALのパイロットが待機期中の時給8万円、
年収8000万ほど。

スチュアーデスは年収1700万ほどで、
出産休暇は2年間とれて、給料の7割がもらえる。

世界で最も高給取りなんだから、
赤字になってあたりまえだろ?

倒産したほうがいいよ。
税金を投入するまえに。
165名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 16:08:32 ID:78qvfiDP
JAS厨は飛行機飛ばすのは趣味でしかないから、
企業としては成り立たない
166名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 16:09:55 ID:t3q6vm3V
>>162

だろうな。銀行も竹中が出てくるまで中途半端に公的資金注入したもんだから
業績が回復しなかったです。竹中みたいに鬼と言われようが一気に処理して根源を
絶つやり方のほうが実は一番良い。
167名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 16:12:18 ID:KVvHTodQ
>>161
給料じゃね?
東の日立、西の宇部興産と言われるくらい給料が安い。
168名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 16:17:43 ID:e5nnOfeH
早期退職とかでなく4万人バッサリ解雇でいい
169名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 16:20:13 ID:nu81oLWF
>>167
安い給料のほかに、日立は一応儲かっている子会社たちがある
JALは何もないからね
170名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 16:21:45 ID:t3q6vm3V
>>167

給料もあるかもしれんが、コングロ企業というだけあって業種が広いので自社のグループ内で
商売をうまく回せてるのかもしれんな。
171名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 16:22:42 ID:JNGzXjV9
>>1
いっておくがこれは本体の労組連中は無傷だからなw

ウィキペは記述変更されてしまってるなw
日本航空の組合問題 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%88%AA%E7%A9%BA%E3%81%AE%E7%B5%84%E5%90%88%E5%95%8F%E9%A1%8C
日本航空インターナショナル(旧日本航空)の労働組合である「JAL労働組合」(JALFIO、全日航)」は日本航空インターナショナル最大の労働組合である。
連合系の「航空連合」にも加盟している。基本的に労使協調路線を採用しており、経営状況に反した過度な要求や特定の政党との関係構築、
ストライキといった行動は取らないとしているが、「民主党を支持する航空連合に加盟をし、選挙時期には労組の掲示板への民主党候補者
への支援を呼びかけるポスターの掲示等も行い民主党一党支持が実情である」という意見もある。そうした姿勢を嫌う少数組合からは「御用組合」と呼ばれている。

下二行がばっさり削除されてる


【航空】日本航空(JAL)再建の有識者会議:「白紙で見直す」・前原新国交相…再建の道筋..
http://k-c.mine.nu/np/list.php?page=98&action=all&b=bizplus

> 一方、日航は15日、国交省が開いた有識者会議で全体の14%に当たる6800人の人員削減を
>提示。前政権は、組合員や組合OBの年金給付カットも「(政府支援の)一つの条件」
>(金子前国交相)としてきた。ただ、日航グループで最大のJAL労働組合が加盟する連合は
>民主党の有力な支持母体。雇用や年金の大幅削減につながる再建計画への対応が政権の
>難題になるかもしれない。

↓ 民主全額支給決定


【航空】日航再生チーム、年金削減に反発するOBに平均余命から算出した一括支給を提案 [09/10/21]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256056050/


【航空】日本航空(JAL)債務超過は最大8000億円、3000億円の増資要請へ[09/10/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256265292/
>タスクフォースが策定した事業計画では、これまでに約290社(09年3月末時点)ある子会社・
>関連会社の半減といった施策が打ち出されている。
172名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 16:23:41 ID:t3q6vm3V
>>169

NTTでいうドコモみたいなもんか?儲けてる部門や子会社の利益で赤字部門や子会社の救済を
してやりくりしてる。たまに大赤字出すのは其の儲けてるところの業績が悪くなるからってこと?
うちの会社よりも規模がでかいし、内部はユルユルそうなのにそういうことができるのだな。
173名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 16:41:49 ID:YPncmXNL
原液作業員かわいそすぎ。
国が、JALを2分割して1つを買い占めればいいんだよね。
年金は、もう一つに押し付けて・・・。

174名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 16:55:24 ID:KBa6Bms5
一体どうなるの?
はっきりしてくれよ
175名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 16:56:17 ID:2F5KLXjQ
原液作業員もボッタクリ運賃と税金で高給貰ってるんだが。
176名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 17:05:23 ID:vxkCd8SL
株主責任は100%減資じゃなきゃ許さん
99%は何も責任を取っていない
177名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 17:07:55 ID:px1kAbq0
おまえら「もっと首にしろ!」って騒いでるけど、
日航の地上職員なんてそんなに貰ってないぞ。
隣人の不幸を願ってどうするんだよ。
明日は我が身だぞ。
178名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 17:10:06 ID:t3q6vm3V
>>177

税金で救済されるなら潰れたほうが其の勤めてる人のためだよ。
早いほど再就職も容易だろうし
179名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 17:11:02 ID:gaIVirT0
美人CAに超ミニスカで経営再建
180メモリ君 ◆7mDj3mSGOQ :2009/10/25(日) 17:12:15 ID:FOBs8qC6
>>177
ここで首にしろと言っている対象は、スッチーとパイロットだろ。

181名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 17:13:37 ID:TKgLVAGj
予想通りだけど、完全に間違った方向に向かってるな。
リストラというのはその名の通り再構築の事。
部門を見直し整理し、その部門にいる人員を削減・配置転換し
会社全体の組織の効率化を図るというのがリストラの効用だ。
今の事業全体でどこが無駄で何処を切ろうというのが
全く見えていない現状で、わけも分からず人員だけ減らせば何が起こるか。
過去の企業でもわかりきっている事だが、平均的に人員が減る事態になる。
そして会社の根幹部の人員や、JALの業務上重大な意味がある
安全管理部門の人間も減らされる事になり
JALはいよいよ航空会社として重大な欠陥を持つ企業に成り果てるだろう。
まずは無駄な部署・子会社を断定して整理する事から始めなきゃいけないんだよ。
一度潰せ。そして又一から作り上げろ。それしか再生の道は無い。
企業の無駄を発見するなんて今のJALには無理だし
仮に発見されてもこの企業はしがらみだらけで切れない。
こんな状態で税金が入れば、まさにドブに金を捨てるようなもんだ。
外資にくれてやった方がよほどましだよ。買う所があればだけど。
182名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 17:18:49 ID:mcjMITMa
183名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 17:23:19 ID:kUNpFDJ2
どの企業も首切りばかりするのは仕方が無いとして
切られた人間は何処に行くのか???
184名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 17:24:24 ID:euDZ+QLq
元JASは大変。とにかく大変意外書けない。。。
185名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 17:37:39 ID:2F5KLXjQ
>>177
何で隣人なんだよ? 国民の敵だよ。
186名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 17:40:22 ID:KBa6Bms5
こうしてる間にも客が減ってるんだろうな
どんどん決算が悪くなっていってるハズ
187名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 17:44:13 ID:r0TEjQQZ
年金削減しねーで人切るとか
わけわかんねえ事やってるな

だめだこりゃ
188名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 17:45:55 ID:PX0gEZB7
パイロットの給料減らせとか、人員を減らせとか言ってるのって何でだろう
パイロットってそんなに余ってるの?

特殊な技術職だから余るほどいるとは思えないんだが
189名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 17:49:44 ID:jYYc1LnA
数年前、地元出身の女の子が、短大出て、バスケット枠で入社した時の
1年目の年収聞いてビックラこいた〜。
地上勤務だと思うが、500万超えてた。
赤字の筈だぜ・・・
190名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 17:54:17 ID:QzU9DCXq
>>187
いいんじゃね。
公的資金は年金問題解決しないと投入しないって言ってるし、
このままOBがゴネて年金カットに応じずに長引けば、
必然的に潰れるのは時間の問題。
いつまでもゴネてればいいさ。

191名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 17:58:18 ID:t3q6vm3V
>>188

外国から安くパイロット雇えるからです。欧米やアジアの航空会社では外国人パイロットを入れて人件費
抑制を図ってるよ。JALのパイロットも外国なんか行けば雇ってもらえないよあまりに高給すぎて。
192名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 17:59:40 ID:t3q6vm3V
>>189

1年目で500万越えってどんな会社なんだ?大企業でさえ一年目は350くらいがいいとこなのに。
地上職でそれなら潰れそうになるのは当たり前か。
193メモリ君 ◆7mDj3mSGOQ :2009/10/25(日) 18:00:30 ID:FOBs8qC6
>>191
ま、そういうことだね。技術職だからこそ、世界レベルで比較される。

バスの運転手の場合そういうわけにはいかないが、パイロットの場合、英語、操縦、知識
そういったものが世界レベルで通用しちゃうから、逆に高すぎる給料はアダになる。

194名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 18:00:47 ID:cX/TVotR
>>189
1年目ならちょっと高いな。
195名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 18:06:46 ID:KVvHTodQ
>>189
バスケット枠ってバスケット手当が(ry
196名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 18:07:44 ID:t3q6vm3V
>>193

JALのパイロットって管制英語以外の英語出来るのか?海外で活動しようと思うなら
英語出来ないときつい。

>>194

ナスを入れてそれだとするなら普通なら26〜28くらいの給与。30過ぎたら年功序列がある
会社なら階級が上がりだすので年収も比例して上がりだす。
197名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 18:12:56 ID:YCAeh3OA
>>191
数年前、スカイネットアジア航空使って熊本に行った時ガイジン機長だった。

日本語と英語で機長挨拶するんだけど、日本語はへたくそすぎて意味不明、
英語の方が分かりやすかったなw
198名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 18:17:03 ID:t3q6vm3V
>>197

ヘタな日本語喋られるより英語のほうが分かりやすいなんて中国でも似たようなことあった。
日本人も昔と違って英語解する人増えてるからな。
199名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 18:19:13 ID:ouN0q81q
社員全員解雇して清算すれば赤字が止まる。
200名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 18:20:06 ID:0MxL6lKZ
そんなにクビにするなら、一度潰して、身軽になって再スタートした方が良いんじゃないの?
201名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 18:21:08 ID:KVvHTodQ
>>200
そのときは俺を社員にしてくれ年収400万円でOK
202名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 18:21:58 ID:0MxL6lKZ
ごめんそれはできない。
203名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 18:24:23 ID:0MxL6lKZ
クビになった社員を優先雇用するからね。
204名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 18:24:45 ID:ecWr+7Hx
4万人ぐらい解雇しないとだめだろ。
205名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 18:27:20 ID:0MxL6lKZ
社員さんは自分がクビになるか心配で精神衛生上よくないね。
206名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 18:31:00 ID:t3q6vm3V
>>205

だから一度法的整理したほうがハッキリするよ。新条件で新会社に残るもよし去るもよし。
こういう不景気な世だと優秀な人も案外残りそう
207名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 18:33:26 ID:ovIzWWEi
税金をあてにしないで、早く潰れろ。
潰れた後に、規模を縮小し、労組を除外して退職者年金を廃止した新会社をつくれ。
208名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 18:35:48 ID:EdwSycjI
年収180万でいいから雇って
209名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 18:36:16 ID:0MxL6lKZ
実はJALに知り合いがいて、先日だが立ち話をしたが、目が泳いでいた。
プライド傷ついているのが分かった。
内心で頑張れよと伝えた。
210名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 18:37:03 ID:t3q6vm3V
一回潰れたほうが綺麗になる
211名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 18:48:35 ID:sW9poX2f
>>105
確かにテヘランの件を考えると日航はナショナルフラッグキャリアに相応しくないな。
そこへ血税?

あー腹立ってきた!
212名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 18:53:17 ID:WneKcIOY
労組と年金なんとかしろって話か・・・・
213名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 18:55:46 ID:qAfiDTGv
とりあえずOBに年金削減を要求しろ。でもって反対されたらJALは潰せば良い。
財産権とかグレーゾーンっぽい法案なんて作る必要なんてない。それだけのことだ。
214名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 18:56:06 ID:6ENW66h6
これリストラ費用出す余裕あるのか?
税金投入をリストラ費用に充てるつもりでリストラ計画じゃないよな?
リストラ完了してから税金投入議論するのが筋だろ
215名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 18:57:42 ID:t3q6vm3V
>>214

無いから政府保証でつなぎ融資とか言ってるの。政府保証がある融資にさえ
銀行は難色しめしてるのが今
216名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 18:59:01 ID:vDOR1owX
>>209
お前優しいなw 俺だったら「ザマーw 氏ねクズ!」って心で毒づいてるよw

と言うか税金投入するのに年金減額と人員整理だけでまさか済まそうなんて
生ぬるい事ほざいて無いんだろうな? 税金投入なのに現役社員の待遇が
今まで通りとか社宅だの寮だのの福利厚生が今まで通りなんて有り得ねーだろ

もしそんな真似しやがったら毎日毎日民主党と総理官邸と国土交通省と財務省と
前原と辻元と馬淵のとこに税金投入断固反対メールを送りつけてやるw
217名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 19:06:45 ID:YlQiWm/C
税金を投入しないとリストラさえできない終わった企業なんだよ。
リストラには結構金がかかる。
税金でリストラして、早期退職希望者一人当たり6000万くらいの退職金を出すだろうな。
218名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 19:09:25 ID:t3q6vm3V
>>217

銀行でさえ2000万くらいが限界なのにな。もっともそれは何十年も勤めてで無いと銀行でももらえない金額。
銀行で最後まで子会社にまで行って定年を迎えられるのはごく一部だ。
219名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 19:11:19 ID:vDOR1owX
>>217
6千万も退職金出したら、退職者が1万人だと退職金だけで
6千億だぞw まぁ高給取りは割り増しでそのくらいになるだろうが
平均2〜3千万だとしても2〜3千億もの退職金引き当てだけで必要に
なるw とてもじゃないが資産や子会社の処分程度では到底捻出
出来まいw と言うことでその金が必要になるので追加融資だの税金投入
だのとほざいてんだよな。だったら潰して退職金も何もチャラにしよう
って発想になんでならんのかねぇ?w 

どこまで国民に迷惑掛ける寄生虫の乞食どもなんだJALの連中ってのはw
220名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 19:12:37 ID:aeaIcO5O
早く恩田をナイロビから戻した方が良いんじゃねーの(w
221名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 19:15:54 ID:Pl32PvTN
沈まぬ太陽みてきた。

話半分がうそだとしても半分は本当のはなんだろうな。

この会社は企業?役所?どっち?

教えてえろいひと!
222名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 19:20:11 ID:vDOR1owX
>>220
恩田じゃなく恩地元なw
223名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 19:23:09 ID:EOI4qEjq
>>221
労組の活躍の場
224名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 19:23:53 ID:WMyWyWc0
早くつぶせよ
企業年金や赤字垂れ流しに税金使ってるんじゃないぞ

225名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 19:32:43 ID:xZW1UKJ7
ゴメン
沈まぬ太陽ってどんな話なの?
ポイントを3行くらいで説明、お願い。
226名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 19:35:11 ID:vDOR1owX
227名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 19:36:46 ID:gaIVirT0
だいたいこの大不況に飛行機とばしてる場合じゃないって気がつけよ
228名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 19:38:43 ID:B8jF/s9G
給料の高い会社は潰して再生した方が良い。
官公庁も給料が高いので取りあえず潰せ。
229名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 20:13:41 ID:qEke3Yn9
先にOBの年金カットするべきだろ
できないなら一回潰せ
230名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 20:42:31 ID:pA4uo3rP
訴えられる可能性のある管制官は40歳で700万くらい
墜ちたら即死のリスクがあるパイロットが1000万くらいなら分かる(実際は40歳機長なら3000万くらいか)
なんでJALの客室乗務員の方が高いんだろうな。
日本の管制官が欧米に比べ比較的安いのもあるが、不釣り合いにもほどがある
231名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 21:44:09 ID:rD5Cw+WB
ANAにとってのEdyみたいなのをJALにもつけないとダメだな。
全国のいろんな地域・いろんな店で使えるEdyでマイルが貯まるのは大きすぎる。
232名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 21:59:31 ID:y+I8uXhn
JALはもうだめかもしれんね。
ダッチロールの末、、、

どーんといこうや
ってとこまで来てる。

事故だけはおこさないでよ。
IFRでも見張りちゃんとやってないと
清水みたいになるよ。
233名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 22:15:49 ID:2F5KLXjQ
423 :名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 19:05:19 ID:2pmGDDaN
JALのパイロットが待機期中の時給8万円、
年収8000万ほど。

スチュアーデスは年収1700万ほどで、
出産休暇は2年間とれて、給料の7割がもらえる。

世界で最も高給取りなんだから、
赤字になってあたりまえだろ?

倒産したほうがいいよ。
税金を投入するまえに。
234名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 22:23:13 ID:SQnOEfKA
飛行機って自動運転だろ今や技術が進みタキシングから離陸から着陸まで全てオートパイロットだよな
明らかに給料高い
235名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 22:25:48 ID:Iu84ylzk
本社の使えないのから減らした方がいいと思うよ。
236名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 22:27:51 ID:3izFG6Ch
ホンダのアシモをパイロットにすればいいんじゃない?
どうせ自動運転だから、猿が運転しても大丈夫だろ。
237名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 22:32:29 ID:/FCJOOYM
>>233
ソースなんだよw
そんなには貰ってないだろ

あと別件で質問、労組の何が駄目なの?
238名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 22:34:28 ID:U1e+APe9
自民・JALはいらね。
昭和の臭いがまだしてるよ。
20年古いよ。
日本を代表するKYだね。
239名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 22:36:02 ID:SQnOEfKA
>>237
自動運転なんだから別にパイロットいらないよな、見張るだけならバイトや派遣で十分だし
240名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 22:37:20 ID:Wy0j5vw7
しかし、ユニクロの方が財務的には優良なんだな。さすがに
企業の格ではJALに軍配が上がるだろうが、企業価値とは
株の時価総額のことだから、そう考えるとJALは零細企業
のおっさんが始めた安売り衣料に負けたことになる。
下剋上
241名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 22:37:47 ID:/FCJOOYM
>>236
本当にそんな飛行機乗れる?
確かに天気も良くて何の変哲もない飛行場にはオートパイロットで猿でも降りれる。
ただ天気や環境、トラブルの併発などがあった時に機械ではどうかとは思うんだが
242名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 22:39:32 ID:/FCJOOYM
>>239
そんなには簡単で高給貰えると思ってるならパイロットに成れば良い
243名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 22:39:55 ID:SQnOEfKA
>>241
だからさ、それならバイトや派遣で十分だよな。
244名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 22:43:18 ID:aY4ncWTF
>>243
どこらへんが十分なんだ?
245名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 22:46:06 ID:+9MtrODK
世界的に見れば派遣のパイロットなんて珍しくないよ。
ただの運ちゃんだからな。お客の気前のいいときは稼げるけど、そうでなけりゃ低収入で当たり前。
246名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 22:46:45 ID:SQnOEfKA
>>244
人には必ずミスや失敗ってものがある100%完璧な人間は存在しないからな。
但し機械はミスをしないよな100%完璧にこなす、それなら別にパイロットいらないから見張りのバイトで十分だろ
247名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 22:46:58 ID:/FCJOOYM
>>243
ちゃんと文章読んでw
現状で100パーセント機械では無理だと言っている
そして機械では無理な状況には人間が対処しなくてはいけない
簡単な事は機械がやるが命に係わる部分はパイロットが握ってるという事
248名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 22:48:02 ID:/FCJOOYM
>>246
だったら壊れない機械作らないとw
249名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 22:48:16 ID:dwQRuDWd
そういえばミラクル飛行機はJALでなくてJAノLだったな

何度JALに乗っても出会えないんですな〜
250名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 22:48:36 ID:SQnOEfKA
>>247
だが人間も100%完璧では無いよ
251名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 22:51:03 ID:SQnOEfKA
>>247
飛行機は電車の運転手に比べたら命預かる数が少ないしかも電車は全て手動だよでも電車の運転手はパイロットより給料安い
252名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 22:51:27 ID:/FCJOOYM
>>250
この世の中全て完璧じゃないだろ?
なんで100パーセントとか言い出すのか不思議
253名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 22:53:38 ID:SQnOEfKA
>>252
それなら機械の方が安全だな
ANAのパイロットで酒気帯び運転してた奴とかいたしW
254名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 22:55:10 ID:Rr5TgmlB
>>251
句読点くらい覚えろ、猿。
255名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 22:55:37 ID:/FCJOOYM
>>251
簡単に言えば一次元と三次元の違いじゃないかな?
電車の事はよく分からないけど、給料いくらぐらいなの?
256名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 22:58:02 ID:orhg8uaO
>>240
>零細企業のおっさん

宇部の893
257名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 22:59:20 ID:SQnOEfKA
>>255
なんだそれ三次元なら年収2000万なのかい?
しかも、ホテル代やらタクシー送迎まで上げ膳据え膳だよな
258名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 23:00:34 ID:+9MtrODK
ようは需要と供給だな。
外国で空軍のあるところは軍でのパイロット経験者が多い。
日本はパイロットの供給が少ないから高給でいられた。
組合も給料の安い外国人パイロットには反対してきたんだろ。
パイロットが日本人である必要性なんてないのに。
259名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 23:01:07 ID:CSAprqoB
社員の約1/3クビにするのか、やるのう〜
まず給与減らすことからやればいいのに・・・
ここまで人減らして・・・運営できるのか?
260名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 23:01:30 ID:RAbhD7d4
>>252
100%なのはオレンジジュースくらいだな
261名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 23:03:51 ID:SQnOEfKA
>>258
だよな、中国や韓国人なんて人件費安いそんな国のエアラインに勝てるはず無いものねぇ
だから、日本も外人雇えばいいのに
262名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 23:04:07 ID:RAbhD7d4
>>259
1/3と言っても連結だからホテルの従業員とかさ
関係ない末端社員がクビになるわけね

パイロットとかクビ切らないと意味ないね
263名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 23:06:10 ID:9mlYfytW
つかJALに乗る理由が無いからな、今みたいに海外旅行慣れしてると

つか3分の1も辞めて業務が回るなら、今までいらない人がたくさん居たって事だろ。
264名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 23:06:20 ID:VByB+OcT
日光逝って欠航でおじゃる
265名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 23:07:18 ID:+9MtrODK
これって、ホテルや食品とかの末端グループ社員を減らすだけだろ。
しかもそいつらの退職金上乗せのために税金をせびっている。
266名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 23:09:25 ID:SQnOEfKA
旧東亜国内航空出身の奴らを一掃するだけだろ。だがこいつらは元々窓際族
267名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 23:09:52 ID:KBa6Bms5
運航部門はリストラしないと言ってたよ
268名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 23:12:03 ID:/FCJOOYM
>>253
釣られるのはこれで最後にする
完全自動化してもプログラム作ったり、入力するのは結局人間だろ?

今の技術では状況の変化に対する判断力は人間のほうが上
もちろん機械の得意な分野も沢山ある
だから機械と人間の良いところを生かせるようなコンセプトで飛行機を飛ばしている

機械だけで飛ばす時代は来るかもしれないが、現状ではパイロットに高い能力が求められている

派遣でも出来ると思うなら是非チャレンジしてみては?
269名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 23:12:07 ID:pA4uo3rP
飛行機が精密機械の塊で計器が複雑なのに電車の運転士とかと比べてるやつなんなの
完全に機械が逝った時、目と手で手動運転しなきゃならないから、パイロットの待遇は下げちゃダメだろう
といっても、機長で年齢×40万くらいでいいと思うけどな。今はもう少し高いんだろ
270名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 23:12:58 ID:2USaZXlO
普通の会社なら真っ先に給料なのに、この会社は意地でも減らさないのな。
うちの会社・労組も見習って欲しいわ。
271名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 23:17:54 ID:SQnOEfKA
>>268
プログラムは元々メーカーが入れてるんじゃないの?
様々な状況に対応出来ると言ってたよメーカーの人

さてそれは置いておいてじゃあ別に日本人じゃ無くてもいいわけだろ?
中国人ならかなり人件費安いわけだから
272名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 23:20:47 ID:HbHzjtZc
どうすればそんなに減らせるのか?
正社員→解雇→契約で再雇用?
273名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 23:21:00 ID:SQnOEfKA
>>269
預かる人命考えてみろよ、電車の運転手の方が遥かに多いだからこそ俺はパイロットより電車の運転手の方が上と見るわけよ
274名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 23:22:38 ID:aY4ncWTF
>>246
そのバイトが状況に応じて操作できないと意味がないのだが、その内容を書けといっている。
当然パイロットの業務内容そのほか分かって言ってるんだろうから書けるだろ?
275名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 23:24:42 ID:sm5jch4e
1機3人回しで解決
276名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 23:26:55 ID:dWSPf24E
パイロットだけは、人種とかじゃなくて実力でお願いします

人命預かっているんだから。
277名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 23:27:06 ID:Aokvtf/v
どこが壊れたらどうしてとか自動で対応させるのは
完成さえさせれば人が機械を上回るような局面は無くなるが、
現状の技術だと非現実的に金と時間がかかりからやらない。
そんな桁違いのシステムを作ってまで稀なトラブル機の安全確保するより、
助かる余地があったとしても人任せで落ちる方が遥かに安く済む。

個々の機体、型番毎にそんな面倒くさいシステム作るわけないしな。
278名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 23:28:30 ID:+b9VBZDE
4千人首切って、再就職先あるの?
4千人首切って、飛行機飛ばせられるの?
279名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 23:29:15 ID:SQnOEfKA
>>276
以前にANAのパイロットが酒気帯び運転バレて帰らされた事件あったなぁでもさ何もなければ殆ど機械が自動操縦するからなぁ
280名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 23:29:20 ID:ltN0I8qQ
労組年金の為に
現役を解雇したり税金使うわけだ
281名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 23:29:31 ID:O2Z1EGK8
JRが大事故を起こしても人員削減が槍玉に上がらなかったから、要員削ってJALが堕ちても話題にもならねーんだろうな。
282名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 23:31:11 ID:G6bbD6Ek
JALって何人従業員いるんだ?
どんだけ無駄な人員がいるの?
283名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 23:31:33 ID:SQnOEfKA
>>277
何処の航空会社かわすれたが確かアメリカだったかな。
人件費削減の為に全て完璧な自動操縦システム導入したいと言ってたよ
出来るか分からないけどね
284名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 23:32:34 ID:u8lhsDK+
鉄道ファンの僕が思うに
首都圏の鉄道の運転手は1000人以上の客を乗せて運転することもあるのだから、
パイロットの2,3倍は給料をあげてもいいと思う。
そうすれば僕も夢と希望をもって勉強していたかも。
残念ながら現在は無職引き篭りですが・・・。
285名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 23:36:39 ID:QOyy2Aas
JALよりよっぽど安い値段で飛んでるエアアジアやセブパシフィックでも
JALと安全性なんて変わらないだろ。JAL切って外国の航空会社を入れれば良い。
286名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 23:39:49 ID:SQnOEfKA
>>285
寧ろ資金難のJALの整備費や整備が気になるよな中国に丸投げで超手抜きらしい。
287名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 23:40:10 ID:DU8VTpL1
>>278
>4千人首切って、再就職先あるの?
>4千人首切って、飛行機飛ばせられるの?

大企業の中身を見た事がないんだなw
日本企業はよっぽどのことがないとリストラしないし
みんな会社にしがみつくから、いらない人間が大量に居るもんなんだよ。
部下の居ない課長とか部下の居ない部長すら居るんだぜ?
JALにだって余ってる人間は4000人以上必ず居ると思う。
288名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 23:43:06 ID:vTKzWis7
まさか人員削減増やす代わりにタスクフォース増員するんじゃないだろうな。
289名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 23:45:56 ID:UdSSIaVI
飛行機の操縦って素人が考えるほど難しいものではないのよ。
訓練して免許をとれば、車を運転するような
感じで操縦できるようになる。
ま、飲込みが悪くて時間がかかる奴は途中で落とされるけどな。
飛行機の操縦で腕がよくないとできないのは、戦闘機とアクロとレスキュー(ヘリ)くらいかな。
旅客機なんて、安定よく設計されてるから操縦はやさしい。
ラインのパイロットが自衛隊の戦闘機パイロットより給料が上である必要はまったくない。
290名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 23:46:11 ID:SQnOEfKA
例えばさルフトハンザドイツ航空がイタリアのミラノに航空会社作りミラノをハブに近距離国際線を運航してるよな。
例えばアシアナがアシアナ航空ジャパンを作り国内線を運航とか出来ないのかなぁ
291名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 23:48:16 ID:SQnOEfKA
>>289
しかも、オートパイロットで殆ど機械が操縦するんだろ
292名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 23:48:34 ID:Aokvtf/v
>>283
割り切りラインをどこに設定するかって問題だけだから
通常運行時の99.9%↑問題無い位の自動操縦なら採算内で出来る。
不審機が後方から体当たりしてきても回避行動取りません、とか穴が色々あるだけ。
事前に想定していない内容はどーしょーもないからな。

まぁ軍と同じように異常発生時にのみリモート制御で人が操作もありとは思うがな。
それで落っこちた際に遺族が納得するのかとか操縦者のメンタルケアとかあるわな。
293名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 23:54:24 ID:ui1olEDj
新生JAL誕生!!
日本航空輸送株式会社(非上場)グループ会社なし!!
294名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 23:54:51 ID:R2cn8xOL
まずなんでJALの運賃は高いんだ?
サービスも他と比べてそれほど高くないのに…
295名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 23:56:36 ID:Wy0j5vw7
>>289
戦闘機のパイロットはF1ドライバー並みの超人的
能力を求められるんじゃないの?
急上昇してくるくる回転してものすごいGに耐えながら
空間を把握しながら冷静な判断をしなくてはならないとか・・・
極めて高いIQを求められそうだ。
空軍経験者からすれば、旅客機の操縦なんて退屈すぎて
寝てしまうんじゃないのかな
296名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 23:58:44 ID:SQnOEfKA
>>294
当たり前だろ、コストや人件費が糞高いんだから、だからよく言うよな安売り客は儲からないから嫌だと
海外(特にアジアの会社)は客が乗りさえすれば(搭乗率があれば)採算あうよ
297名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 00:00:26 ID:SQnOEfKA
>>295
戦闘機の場合パイロットの腕を最大限に引き出すには整備師の整備の腕らしいよ。
298名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 00:06:27 ID:8MraLn8K
一応なんかあったときはあの膨大な計器類を読めなきゃいけないから
バスやタクシーの運ちゃんレベルではだめなんだろうけどな
299名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 00:07:23 ID:/RGX44d6
>>297
どんな戦闘機にどんなパイロットを乗せようと
どんな整備員が整備しようと
性能以上の物は出ないから
300名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 00:07:46 ID:/PvKpsvn
>>297
電車の運転手とか整備師とかw
もう少し勉強しろw
301名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 00:09:56 ID:r/oantYg
>>300
米国空軍パイロットが言ってた話しなんだがな、いくらパイロットがいても整備師とパイロットが居ないと成り立たないとね。
要するにさ縁の下の力持ちを評価してるだけだろ。
302名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 00:16:20 ID:B0tkn6Af
旧JAS整備が焦ってるらしい。
新しい資格取得もさせてもらえず、MD路線は撤退ばかり
その内MDいらなくなる
303名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 00:21:25 ID:r/oantYg
>>302
元々このリストラも旧東亜国内航空の奴らばかりだろな、この人達は元々冷遇なわけだから
304名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 00:21:30 ID:keYsstkZ
パイロットがバイトのおっさんで良いなら、ライアンエアーが既にやっているはずだ!
305名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 00:27:40 ID:qL3Tx+SV
年金が600万円なんてヤツがいる限り、倒産させるしかないだろ。
306名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 00:38:04 ID:Y39ZVIcc
削減の頭数さえ揃えれば、銀行が首を縦に振ると勘違いしてるからな。
JALの社員そのものにこびりついている体質が原因だと、銀行側は見抜いてるわ。
だから政府の紐付きにしろってゴネてる。つぶせないのは、実は銀行側の都合でもある。
307名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 01:05:19 ID:iHaPLW6N
まずはOBの年金を三割に減らす。
次に50歳以上は全員解雇。
747等は処分し、儲からない路線は撤退。

これだけやっても黒字にならないだろう。
308名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 01:09:19 ID:r7Kg1Y4X
飛行機が飛ばない環境はつくらない、とか宣言しちゃったばっかりにな。
これ完全にスト防止だよな。
それ言わなきゃ、ストでもなんでも起こさせてあげて強引に給料下げるとかできただろうに。
309名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 01:15:33 ID:zXs0ZEVC
          ?????                    
         ????????             
           ????????
            ????????                   
         ????????
  ?????    ?????????
 ???????? ????  ?   ▼?
 ???????????? ?    ? ??
?????????■???┃   ??■ ?
 ?■??■??? ?〓  ┃   ?? ??????
         ?  ??       ???   ???
           ??  ???         ┃  馬鹿にはコピペできないミッキーマウスだよ。
            ??  ?????    ???     できるものならやって味噌♪
           ????? ????? ?????
        ???■??????????■????
      ????   ???■■■??  ????
     ?????   ????????????■?
     ??? ? ?????????????? ???
   ??〓? ??? ???????????? ┃ ?
  ???━?  ?? ????????????????
   ??  ?  ??????????????
     ???????????????????
          ???▲??〓???〓?
  ??━??     ?????    ????
??〓???::::??  ?????     ????
??:::: ????::::??????     ????
?::::??::::???? ????  ??????????
 ????:::: ?▲::::??? ?::::??■??::::??::::??
   ????::??▲?::::??????::::?????:::::?
     ?????▼????::::???????::::?◆
         ????▼  ?????〓??〓??



310名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 01:17:24 ID:eexCtjIG
>>302
>旧JAS整備が焦ってるらしい。
>新しい資格取得もさせてもらえず、MD路線は撤退ばかり

内部精通者?
311名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 01:17:42 ID:mr7/xfXx
13000人削減って労働組合はOKしてんの?
会社と前原のチーム側が勝手に言ってるだけ?
312名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 01:31:57 ID:XiKwmkcV
>>1
313名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 02:09:41 ID:Byur6vue
OB年金の一括払いしようとしてんだろ
ふざけんなよ、そんな金はねえだろ
減額せずに一括払いして税金投入なんて許さん
そんなことがおこったら次の選挙は民主政権を倒させてもらうぞ
314名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 02:31:32 ID:90Clcf+M
民主さん 前原交通相

税金を使うのもいいかげんにしないと、いくら国民が犠牲になればいいだ。
JALごときに。

日本の誇りなのか?  国民の意見を聞いて納得ある処分にしていただきたい。
庶民は、以下 ホットラインに 怒りの声をあげよう。

格差も広がり もっと救うべき企業はあるはずだ。

意見はここだ 他にもいっぱいあるぞ
https://www.mlit.go.jp/hotline/hotline1299.html
315名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 02:40:42 ID:tuOY2200
削減の頭数よりもOBの年金がガンだろ。
潰して年金支払いをリセットした方がいい。
316名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 02:45:39 ID:r/oantYg
>>307
撤退撤退言うが公共交通としての使命や利便無視するなら税金使うなって言う国民もいるから採算路線と不採算路線と分離するのはどうかなぁ
JALと言う超高コスト会社なら不採算だが違う会社がやれば採算乗る路線いくらでもあるだろうし
317名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 02:46:08 ID:43YEkVSJ
そうそう
とりあえずは健全なBSに戻すことが優先
利益計画はその後なんだけど債権者が納得いかないみたいだね
これは税金投入して強引なやり方で再建すべきなんじゃ
労組潰すためにも中途半端なことするよりガツンと税金突っ込んで中長期的計画たてれるようにした方が良いと思う
今までの公的資金には目をつむって
318名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 04:27:10 ID:B0tkn6Af
航空需要が激減してる最中、中長期なんて悠長な気構えしてたら
税金をどんどんつぎ込まなきゃならなくなるよ。
そもそも今までがそうだったように。
ガツンとつぎ込むより、ちょろちょろつぎ込んで、失敗したらそれで終わりにしたほうが
緊張感があって、なおかつ失敗時の銀行の損害も少なくなる。
319名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 04:31:59 ID:1/xEnbOo
一度潰して
希望したら全員再雇用。
もちろん、再雇用時の条件として
組合はあらたにひとつの組合しか認めない。
給与形態は全員年棒製(つまり年寄りの給与を一気に圧縮できる)。
若手にはモチベーションが上がるだけの給与が与えられる。

これで最大のがんであるOB年金と組合を両方縁切りできる。

あと、再雇用時に縁故採用の使えないやつは厳しい部署へ飛ばして
自主退社を促せる。

こうやれば3年でJALは再上場してその儲けで負債もかなり解消できる。

簡単なことなんだが、
それを許さないあたりに、根深さが感じられるね。
GMみたいに潰すのが結果的にいちばんいいんだが……。
320名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 04:41:04 ID:VzU8Ld44
JALが潰れると困る人がいるのか? 俺は困らないよ。
321名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 04:44:26 ID:r/oantYg
>>320
確かに困らないよな、新聞とかによると既に日本の至る所の地方空港に大韓航空かアシアナが就航していて地元空港→仁川→世界と言う流れが出来上がってるらしいしな。
322名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 04:49:09 ID:+6iT3TeX
>>321
しかもかなり安上がりだったりするよね、
日本人としてはちと悔しいがこれは事実だ。
323名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 04:55:49 ID:wen08dJA
大学にきた赤い航空会社の求人票

○○大学からは、法学部と留学経験のある学生しか採らないので、
それ以外の学生は採用試験を受けても○×▼です

って露骨に書いてあったなぁ〜

ざまぁ〜ww
324名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 04:57:45 ID:EJ36NGRn
名無しさん@十周年:2009/10/26(月) 04:55:22 ID:yYR52r680
JAL企業年金の改定について考える会
http://jalnenkin.web.fc2.com/
JAL 年金切下げ特別立法報道について
年金減額を受給権者等の同意なし
断固反対します。
325名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 05:03:09 ID:L4aNIgtQ
潔く潰れよう。みっともないぞ。
326名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 05:10:33 ID:B0tkn6Af
ttp://www.jalcrew.jp/jca/welcome/press_release/10月23日_JAL再建にかかわる機長組合見解.pdf

一部組合の見解だが、これじゃ何も進展せずに終わる・・・・
327名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 05:23:58 ID:8wl6k2c8
退職金減らせよ 
328名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 05:45:26 ID:H4kcoNS8
>>269
待遇下げたら危ないなんて喚いてるおまえの様なアホは乗らなけりゃ
良いし、そんな事を乗員がホザクならそんな会社は救済などせずに
潰せばOK なんの為に客が公共交通機関の運転手なんぞに脅し
掛けられにゃならんのだアホは寝言もたいがいにしとけw クズ工作員野郎www
329名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 06:33:42 ID:EJ36NGRn


269 :名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 23:12:07 ID:pA4uo3rP
飛行機が精密機械の塊で計器が複雑なのに電車の運転士とかと比べてるやつなんなの
完全に機械が逝った時、


今まで自動操縦でどれだけの人が助かったんだろう?
ハドソン川のやつは奇跡だといわれているし。 実態はほとんど死んでると
思う。 100年の一度くるかわからない洪水や地震のために
耐震を9.0に対応しなくても 7.0でいいはず。
つまり機長も1000万くらいでいい。

それと以前 新しい機種に変える時に 自動操縦が増え機長が3人から
2人でできるとなったときに 機長Unionが猛烈に反対し 結果
JALの機種が古くなってしまったはず。
330名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 06:59:06 ID:G0BmmpBs

全員クビだろ〜

123便でGo!


331名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 08:12:04 ID:xgd7fEBM
年金減らせって言ってる奴のカキコしてる時間がみんな夜中。
海のむこうから外人工作員さんお仕事ご苦労さまw

JALをだしにして世論操作して、日本の大企業の年金潰して
自分たちが焼け太りしようっていう魂胆なんだろうけど
そうはいかんよ。
BS綺麗にしろとか言ってる奴とか、竹中ですかw
332名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 08:48:39 ID:GNcOj+9V
意味不明だ
本当最近こんな奴ばっかだな
333名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 08:53:18 ID:G3x9k0iq
倒産寸前のJAL経営に対し、乗員組合など赤がかった組合が何と春のベースアップを1万円要求だとさ。狂っている。
JALは倒産寸前の会社なのですよ。銀行の知人曰く「JALは破綻懸念先」だそうです。トヨタやパナソニックなど「内部留保」が
潤沢にある優良会社でさえベースアップあるかなしかが実態。なのにJALの過激派組合はこの後に及んでも「内部留保がある」
と叫んでいるから始末におけない。どういう根拠なのだろう?私は「JALは一度倒産させて一からやり直しするべき」と思います。
そうでもしないと目がさめないでしょう。そして機長の月収は200万から100万にする。CAに関しては乗務保障を月 30時間あれば十分。
そうすれば「労災認定」されて家でダンナや子育てにいそしんでいるCAもあわてて「明日から乗務復帰させてください」いってきますよ。

http://fuchan-fuchan.cocolog-nifty.com/blog/2009/02/jal1-509c.html
334名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 08:54:55 ID:2fb1Ujr+
335名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 08:59:15 ID:MpJ2X5wK
引退して地上にいる奴に高い年金払う意味が分からない。
336名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 09:09:43 ID:C1XIPSLn
うちのとこはJALの路線廃止がないから、需要があるのか〜
って思ってたら、もうだいぶ前からJALがなかったみたいだね。
前は何便かあったのにな。
337名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 09:19:43 ID:IN09HzxI
>>332
笑わすなw
338名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 10:32:00 ID:YLWHpuN5
それと合併後の名前な、、。
ANALでいいのか?

339名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 11:52:12 ID:HVBISELr
>>338
それ昔ディーブスペクターが
ANAとJALが合併して「ANAL航空」ってやってすべってたな
340名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 12:26:18 ID:rEK9ZxD0
年金払うために現役が仕事を失うわけだな。
341名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 12:31:30 ID:fmp78i5J
日航は自衛隊に吸収すべし
航空2個師団の創設になる。
342名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 12:35:38 ID:Wg/VPDPM
JAL、、酸素マスク?ノ説明とかは
機械が上から下りてきてするだけ
343名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 12:51:47 ID:gDz2fqks
沈まぬ太陽の撮影妨害してる暇があれば会社を何とかしろw
344名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 13:18:54 ID:LGGskh1j
>>319
同意。
現役社員は皆そう思ってるよ。
345名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 15:20:09 ID:tIANCg9W
>>317
いままで政策投資銀が散々資金提供して潰すのを阻止し改革を要求
しかしまともな再建案策定すらしなかった

もう無理
346名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 15:27:09 ID:tw8Z4rKZ
航空需要そのものがこの先、
先細りだと思うのだが。
国は増えると予測してるようだけど。
347名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 19:01:56 ID:o72Qrkfa
2015年まで13000人だと自然減だろ。リストラやる気なし。給料・年金は下げん。
逝ってよし。
348名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 20:26:34 ID:AVDou0WW
年収200万円台の若手CAは何とかしてほしいと思う。
本社に居座る1000万超の奴をどうかしてさ。
349名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 20:29:07 ID:UGJ4Nok5
民主党の政策には、すばらしい点もおおいが
なぜそれを日本に住む外国人にまで範囲を広げているのか
理解に苦しむ。

学校の無料化、子供手当ておおいに結構だが、
反日活動をしている国の国旗を掲げている学校や人達を対象に
血税をつかって学校の無料化や子供手当てを支給する必要があるのだろうか?

前政権が悪いと言い訳をしながら、赤字国債を発行するのは
現実逃避もはなはだしい、前政権の悪口をいえば、借金がきえるのか?

GDPの217%にも達した日本の国家負債
さらなる赤字国債を発行するのなら
議員の給料と国家地方とわず国および県から
給料もらってる人の給料を下げるのが筋だろう。

所信表明で国民生活を第一とした政治と謳っているが
この国民とは何を指しているのだろうか?
矛盾していると考える人がおおいはずだ。
350名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 20:33:44 ID:Rr+hXj6o
なぁ、一度会社清算して新給与体系で再雇用って出来ないの?
一番癌のOB年金・職員高給与に手を入れないでどうせ下っ端を切るだけのリストラって・・・

そもそもJALって存続させないとまずい企業???
351名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 20:56:14 ID:BRFpzfBg
高齢パイロット減らせ
352名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 21:03:36 ID:lFnUA12y
リストラもせず、給与・年金も下げず税金よこせと言ってる。ふざけてる。
潰す以外の選択肢はない。
353名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 00:26:51 ID:b9WANvWk
とりあえずJALは静岡と関空と信州まつもとから撤退していいよw
354名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 00:29:22 ID:rBfqdUCk
みんな飛行機乗ってる?
これをどうにかしないとジリ貧じゃん
355名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 00:33:23 ID:IwtUw8lZ
潰れろよ、バブルを経験してない世代だけ再雇用して、
活力ある航空会社に戻すべき。
356名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 00:49:03 ID:HAdUc4PK
>>40
嫌なくらい激しく同意!
357名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 00:58:11 ID:HAdUc4PK
>>314
早速書き込んで来たぜ!
358名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 01:19:25 ID:pKrY9z2G
結局 沈まぬ太陽 なんだねーw
359名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 01:47:37 ID:DSPRxLGc
年金を減額させないためには現役のリストラや給与減額は仕方ないと思う。
360名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 01:52:34 ID:bBKcmTpN
>>359
制度からいくとそうなっちゃうんだけど、それではJALは潰れる
361名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 06:00:04 ID:tFUcvJXQ
>>360
ならばJALには潰れてもらうしかない…
362名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 06:14:08 ID:3+JVJM7t
上から切らずに
下から切ったか
363名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 06:15:00 ID:04DD38Jl
社員の削減数でごまかすのではなく年金を確実に大幅引き下げしないと評価できない。
364名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 06:25:19 ID:RadUKrex
日本をつぶす民主党は消えてなくなってください。
公共事業削減したのに日本航空に莫大な税金を投入する理由を説明して下さい。説明できないなら解散して下さい。
国民への裏切り行為第一弾ですか?
365名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 06:31:16 ID:RadUKrex
公的資金投入を押し進めてる奴と日本航空の幹部はずぶずぶの関係ですか?調べちゃうお
366名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 06:36:48 ID:rVx73tOQ
>>365
調べがついたらここにうPしてやってくだしゃい
367名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 07:38:46 ID:yOnajcSw
GMみたいだな。
それぞれで権利主張続けても解決しないのに。。。
368名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 07:42:02 ID:Tj7XBbgB
政府は日航の企業年金債務の大幅カットを打ち出しているが、
『労働組合の支持をバックにする』鳩山政権がどこまで踏み込めるか疑問視する向きも多い。

さらに、最大の課題とされる日航の企業年金問題も焦点になる。
年金債務3300億円の積み立て不足を1000億円に圧縮する案に対し、
『労組を支持母体にしている民主党に、労組が力を持つ日航のOBや社員にとって
マイナスとなることをできるのかどうか』(日航関係者)

JAL“筋違い”再建策で迷走 民主党内で混乱も (夕刊フジ)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/n_jal2__20091026_14/story/26fuji320091026201/
369名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 08:22:25 ID:pb2D93r1


日本虚空の工作員は韓国のエアラインがつぶせば入り込むと宣伝しているな、
アシアナなんて日本航空より世界では評価が上だろう。
370名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 10:48:24 ID:av5QXFtk
> 10:00 92050 JAL 本日の一部報道について
> https://www.release.tdnet.info/inbs/140120091027037325.pdf
371名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 11:14:55 ID:cReppYV1
藤井財務相 日航問題、タスクフォースから会社更生法活用の提案あった
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=52405
372名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 11:18:27 ID:EWJRSymV
マイレージも終わりだね
少しあるからとっとと使っちまーねーとな
373名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 12:06:27 ID:k0V+f3RU
会社更生法適用って破産ってことですよね?
OBの年金は具体的にどうなるんですか?
374名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 13:15:45 ID:usXdwoeb
>>371
おや?なんか雲行き変わってきた?
流石に官邸や国土交通省や財務省や前原・辻元・馬淵あたりへ
抗議メール殺到が効いてきたかな?w 

まぁ想像するに、JALに公的資金(=税金)投入に賛成なんて
納税者はJAL関係者以外は国民に1人もいないだろうしなw
そこら辺流石にタスクフォースとか言うアホどももようやく空気
読んできたか?wwwww
375名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 15:33:47 ID:dn7jHuUd
>>364
お前が、麻生政権末期の6月末にJALに¥2000億(うち政府保証額¥480億)を
突っ込んだことすら知らない無知というのは理解できた。
376名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 16:17:00 ID:+TmQsyHV
JALはとっととつぶれて頂きます!国民の税金が消える事はいたしかたないけど新会社また路線を引き継ぐ会社に収益上げて頂き少しでも税金として帰ってくるのをみんなで願いましょう!
377名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 16:27:47 ID:V13y0yta
>>375
そうそう.これがなければ簡単に法的処理が行えたのにね
378名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 17:16:43 ID:S9AbFQD8
元JASの社員を全員切って、1万3千人削減ですか。

それなら、親方日の丸体質、温存じゃないですか!
379名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 17:43:05 ID:+jar2awO
>>375
あの融資はアメリカン航空やデルタ航空への売却までのつなぎだよ。
事業再生の落としどころがない状況で融資するのは危険。
水面下ででもそれがあるならばいいと思うけどね。
380名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 18:44:45 ID:zo5EWbT3
>>378
JASも自衛隊あがりが多い
親方日の丸そのものかも
381名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 19:43:12 ID:xA6zYZIJ
JASはもっとひどいぞ
給与も馬鹿高だったんだぞ
382名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 19:49:19 ID:fNu9ODoK
>>373
倒産ではありますが、破産では無いです。
倒産の中でも会社更正法や民事再生法による処理は再生を目的にしていますが、
破産は精算を目的とします。
たしか破産の場合は破産法。
383名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 20:19:34 ID:hBYbwyM2
>>382
373です。ありがとうございます
倒産となると、当然今のように高利率の年金は無理ですよね?
給料や退職金から、年金分を徴収されたとのことなので
その分はできるだけ返してあげなければいけないんではとは思いますが
(それでも、不相応な高給から出てるようですが・・・)
国民の税金から補填などというのは、絶対納得行きません
384名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 21:02:08 ID:fNu9ODoK
>>383
企業年金の為に積立てていたお金は保証されます。
ただ、サブプライム問題の影響で保険会社が年金の運用に失敗し、
積立金が減少していることが考えられます。
確定給付年金では、会社がその減少分と利息分を補わなければいけませんが、
それらと銀行のもつ債権のどちらが優先的に処理されるかは私にはわかりません(涙)
385名刺は切らしておりまして:2009/10/28(水) 03:26:35 ID:5GrGn+s5
国民感情無視の中途半端な事をやって、取り合えずしのいでも日航には誰も乗らなくなるから結局、倒産、税金の無駄。

国内はスカイマーク、スターフライヤー、スカイネットがあるから競争原理も無くならない
むしろLCCに税金と利益の出る路線を割り当ててやれ。

全日空が飛んでいない海外は相手国から日本の何処かに飛んでいれば、それで利用者は問題なし。
それでも問題ある海外路線は全日空に割り当てればいいだけ。
386名刺は切らしておりまして:2009/10/28(水) 15:20:03 ID:dOtEr7WJ
積立分配して、早く潰せ。間違ってもJALには乗らん。
387名刺は切らしておりまして:2009/10/28(水) 15:46:11 ID:tIH6ZBG5
民主さん 前原交通相 財務省

税金を使うのもいいかげんにしないと、いくら国民が犠牲になればいいだ。
JALごときに。
格差も広がり もっと救うべき企業はあるはずだ。
 借金棒引きなんて とんでもない。 これまで潰れた企業はクーデターだ。

意見はここだ 他にもいっぱい 早く意見を言おう。
https://www.mlit.go.jp/hotline/hotline1299.html

法的整理ですっきりさせろ。
388名刺は切らしておりまして:2009/10/28(水) 16:34:43 ID:YBTzJ6ru
まず、公的資金投入ありきとはいかがなものか?JALは民間資本であり、政治の介入
により、これまでの無責任体制が放任されてきた。一度キチンと法的整理をしないで
いかなる名目にて多額の国税を、たかが一航空会社に投入する事に説明できるのか、
通常民間企業と比べ基本なんら差無く、代替会社、全日空もある。資本主義体制化で
ごく一部の企業のみ倒産がない事に、いかがわしさ、と継続して赤字体質を継承する
恐れを強く感じ、この際、不当で、無責任な政治の介入を排し、自らの血を流してこそ
再生の目もあるのではと強く感じる。
389名刺は切らしておりまして:2009/10/28(水) 16:47:56 ID:IdWmQroO
年金の大幅な積立不足が発覚で、しかも経営を圧迫とかもでてきたからな・・・
ここは本当に闇が深い。調べれば調べるほど、いろいろ出てくる。

時間はかかるわなって、春先に延命させた金が尽きそうなわけで、そんなことを言ってられない・・・
ホント、いい迷惑なゾンビだ。
390名刺は切らしておりまして:2009/10/28(水) 16:49:57 ID:IdWmQroO
>>387
実質、すでに国が金を貸しているわけで・・・

JALを潰す→税金で処理。
JALを救済→税金で処理。

なにも変わらんのよ。
391名刺は切らしておりまして:2009/10/28(水) 16:54:35 ID:94aP6G6V
しかも政府保証つけたのは、麻生政権なんだよね。
あれが余計だった。
392名刺は切らしておりまして:2009/10/28(水) 16:56:55 ID:aLK9eVpZ
前原は法的整理をしない理由を説明しろよ
393名刺は切らしておりまして:2009/10/28(水) 16:57:08 ID:tcdEH8MK
>グループ従業員の削減を1万3千人規模とし

パイロットは1名乗務にすんのかな。緊急事態になったらスッチーがお客様の中にパイロットは
いらっしゃいませんかみたいなw
まあとにかくもうJALを使うのはよそう。
394名刺は切らしておりまして:2009/10/28(水) 17:03:47 ID:IdWmQroO
>>392
まずは地方空港だろ。
JALの赤字=地方空港の利益

そして地方空港は借金で造っているからJALがなくなると困る。
政官業が癒着してきているから問題が根深いんだよ。
どこかに手をつけようとするとドミノ倒しのように連鎖していく。

あと本体の人員を削れないのは官僚OBでしょ。
子会社ばかりやるのは、そこは天下っていないからだ。

また給料や年金を減額できないのもOBだろ・・・
ようはVS官僚との戦いでもあるってことでしょ。
395名刺は切らしておりまして:2009/10/29(木) 03:24:16 ID:QRpILW7i
ていうかJALってこんなに従業員居たんだ…
3万5000人って、そんなに必要なものなのか
396名刺は切らしておりまして:2009/10/29(木) 03:54:51 ID:MSY0Ixk9
まず国交省からの天下り高給役員を全員首にしろ

397名刺は切らしておりまして:2009/10/29(木) 04:53:07 ID:7ieXYf2R
現実には3万も5万も従業員がいたら法的整理なんて不可能だから
全員が債権者になる可能性もあるしOBも含めたらとんでもない事になる
更に破綻処理ならその従業員と家族が路頭に迷う事になり政治的には選択出来ないマターだよ
大き過ぎて潰せないってやつ
更に下請け孫請含めたら中規模都市の一つくらい失業状態になる
結局不平等なんだよなだから普段から大企業に対しては優越的地位の乱用を厳しく監視して下請け孫請に資金が行き渡るようにしなければダメなんだよ
その為には独禁法の改正強化と公取の強化
398名刺は切らしておりまして:2009/10/29(木) 05:28:49 ID:GCZewxvP
>>397
資産分配の裁判に10年以上かかるかもね。
399名刺は切らしておりまして:2009/10/29(木) 09:56:04 ID:/Rij57kz
>>397
すなわち社会主義国の国営企業に極めて近い。
400名刺は切らしておりまして:2009/10/29(木) 16:41:02 ID:EIBb8uft
>>397
それでも国鉄解体よりよほど楽だしできない話でもない
401名刺は切らしておりまして:2009/10/29(木) 22:00:05 ID:mvPak0Es
さっさと潰せよ
前山
402名刺は切らしておりまして:2009/10/29(木) 22:37:20 ID:xu9uj76b
監査のほうは知らぬ存ぜぬかな…ホリエモンの時とはえらい違いだ。失業者はでる。辞めさせる人間の解雇理由は個人の資質?企業、国として、一応の大義名分を聞かせて納得させるのか、官民癒着の結果、ツケは全て国民が払い続けて、子供達の代まで続くのなら空港数多くいらない
403名刺は切らしておりまして:2009/10/29(木) 23:20:40 ID:ZkGyGZY3
JALが赤字になったのも、半官だから無理矢理不採算路線
飛ばされてたのもあるだろ。
バカみたいに空港造りまくった奴らの責任も追及しろよ。
404名刺は切らしておりまして:2009/10/29(木) 23:28:07 ID:68YENBpz
>>25
> 誰でも離陸は出来る。着陸が難しいからプロなんだろ。

 いや離陸も超難しいと思うが
405名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 00:16:24 ID:xk646PAX
ババスチの早期退職、退職金が6000万とも7000万とも言われてる
あり得ない額だと思ったけど、今の高給を思えばそれでも安上がりだよな
406名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 00:23:28 ID:xk646PAX
>350

社会保険なし、厚生年金なし、福利厚生なしの再雇用CAなら既に投入されてる
407名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 01:15:58 ID:cibj0Jtv
無理やり飛ばしてたってのは
JALの悪辣ないい訳

国内も外資に開放しろよな
半額になるぞ

問題は多いが地方空港がどうのってのは
お馬鹿な東京マスゴミと
JALの建て前
408名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 01:23:17 ID:8SnjJ4Cg
老害から切れよ。現役や若手を切ったらいかんだろ・・・・
409名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 02:48:02 ID:i8TXlaDJ
JALは組合の言う通り不採算路線を切り捨てれさえすれば組合はそのままでも復活するだろうか?
逆に高年金を切り捨てればJALは復活し地方路線からの撤退は無くなるだろうか?
今のところ不採算路線を切り捨て1万人近いリストラをする予定だがそれでJALが復活しなかったら
JALの組合やOBに対する地方や顧客や株主からの風当たりはものすごく強くなるだろな。
410名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 08:54:35 ID:JSNAsDge
>>403
ネットで調べたよ。
☆運輸族☆
橋本龍太郎
三塚博
亀井静香
平沼赳夫
二階俊博
亀井善之
久間章生
小里貞利
野沢太三
411名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 22:17:44 ID:CozhQGML
>>407
外資が不採算路線飛ぶわけ無い。
ANAに任せたら今度は、ANAがJAL化する。
地方空港は、血税大量につぎ込んだのに廃港になるだけ。
412名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 23:00:04 ID:rabdLGHg
オープンスカイを進めろよ。韓国エアラインが喜んで入ってくる。羽田伊丹福岡那覇千歳中部その他の地方空港に大韓航空・アシアナがずらり
運賃は当然安くなる。安ければ安いほど良い。日本人は大喜び

ときどき誘導路に着陸しても仕方ない。管制に逆らって左旋回→空中衝突となっても仕方ない。
安ければいい、とにかく安く。
413名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 23:01:04 ID:NuJjUN8F
JALだから不採算路線なんだろ。

従業員の給料高過ぎなんだよ。

給料さえ低ければ、そうそう倒産なんてない
414名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 00:43:34 ID:fQlZL3V2
OBの年金のために リストラ・・・ カワイソス・・・
415名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 01:20:28 ID:a30WfDc+
従業員よりもOBを削減してほしいよなあ
416名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 01:32:59 ID:s/bqZEyi
意味がわからん。

なんで4000人も上乗せできるの?有り得ない。
経営陣やタスクフォースからすれば年金含めてぎりぎりまで削った苦渋の決断だったんじゃなかったのか今までの再建策は。

もうインチキ再建策でしたと認めたようなものだな。

417名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 04:12:52 ID:AtXRv+b3
>>412
地方空港は既に仁川のスポークだから、
韓国に旨味があるのは千歳−羽田間などの採算路線だけだよ。
韓国にとってオープンスカイでの最大の利点は、仁川の空いた路線
(コリアン、アシアナが手が回らない路線)に日本の航空会社が入って、
着陸料と空港使用料を落としていくこと。
418名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 23:44:10 ID:kB+oTh8K
JALに公的資金投入するくらいなら、当面韓国の便使ってもいいよ
不採算ならやらしておく方がいいじゃん
日本の会社はもうかる路線だけやればいい
419名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 00:00:59 ID:tDQGKjTb

地方空港を廃棄処分することを同時にしろ
420名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 00:01:41 ID:C8vROsKX

関空から廃棄処分!
421名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 10:59:01 ID:HeRjmN0e
リストラするのは良いけど、退職金は60ヶ月分くらいかな。
これも公的資金だろ、、どうせ。
さすがJAL!

普通の中小企業だと倒産したら退職金も年金も0ですよ。
何様のつもりですかJALの社員は。
422名刺は切らしておりまして
お荷物のOBを切るには倒産しかないって