【税制/法曹】弁護士や認定司法書士の過払い金請求ビジネス、申告漏れ79億円[09/10/22]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
国税庁は21日、過払い金返還請求に携わった全国の弁護士や認定司法書士計697人が、
今年6月までの1年間の税務調査で申告漏れを指摘され、その総額は約79億円に上ると発表した。
このうち81人は所得隠しを指摘されており、重加算税や過少申告加算税を含む追徴税額は
約28億円に上った。
同庁によると、全国の国税局で同請求に携わる弁護士と認定司法書士のうち、比較的所得が高い
804人を調べたところ、697人から申告漏れが見つかった。
1人あたりの申告漏れ所得は984万円。
約1億円の所得隠しを指摘された弁護士のケースでは、消費者金融から返還金を銀行振り込みで
受け取り、この中から差し引いた着手金と報酬を収入から除外していた。隠した所得は預金や
不動産の購入に回していたという。
払いすぎた借金の利子を取り戻す過払い金返還請求は、最高裁が2006年に
「グレーゾーン金利」を事実上認めない判断を示したことなどを受け急増。
日本貸金業協会によると、返還額は06年度5535億円、07年度9511億円に及ぶ。
関係者によると、大量の案件をこなして高額の報酬を得る例がある一方、返還請求者との間で
報酬などを巡るトラブルも相次ぎ、日本弁護士連合会は7月、弁護士が直接面談せずに事務員に
任せることなどを防ぐための指針を策定している。
日弁連は「コメントは差し控えたい」とする。日本司法書士会連合会は「納税者としてのモラルの
欠如と言え、誠に遺憾」としており、近く、適切な税務処理が行われているか実態を
把握する調査に乗り出す方針。
ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091022-OYT1T00036.htm
国民感情的には資格剥奪だよな。弁護士の脱税なんて。
よく電車で広告を見るけど、儲かるんだな〜
ミイラ取りがミイラになっちったw
5 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 11:14:16 ID:IkAcMh4q
こんなの手を出すのはいかにも金の亡者、胡散臭さ満開だもんな。
俺の知り合いにも弁護士がいるけど、正直人間的には最低に近い。
なんとか社会的地位と人間性のバランスって取れないもんなのかね?
6 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 11:16:32 ID:ub+4pLCm
関東の田舎の方まで,東京の事務所の新聞広告が入ってくるし。
そうとう儲かっているんだろうな。
>>6 俺北陸在住だけど、TVCM・新聞広告はこっちまできてるよ
8 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 11:25:03 ID:u7Tla2aC
最初にサラ金と戦った弁護士は尊敬するけど・・
今はサラ金も請求があれば返す・・個人でも簡単にできる流れ作業
個人でも出来る簡単な請求を高い費用出す おバカさん
返還額の7〜9割も取られて、手元にはスズメの涙のご本人も多いらしい
9 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 11:33:44 ID:waF5RNZe
伸介の番組にもやたら弁護士がでてるけどさ
内容証明で5万円とか言ってたやつがいたけど、正直ぼりすぎだろ
弁護士の報酬に規制をするべきだと思う。
内容証明だすだけで5万円の奴もいれば5千円のやつもいるとかおかしいだろ
弁護士って悪人だったんですね。
イメージダウンもいいところです。
反省しろ!!!!!!!
11 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 11:51:46 ID:wdzn8I6Y
逆に弁・司バッシング時期だから依頼時かもな。
弱者救済&社会正義を押し立てて弁護士側が異様な熱意で推し進めた過払い請求だが、
戻ってきた依頼者の還付金をネコババしては派手に広告打ってあげくの脱税しまくりとか
なんだそれは・・( ゚д゚ )
溺れるものを見ると更に突き落としたくなるのが人情じゃ無いか。
実際パチンカスみたいなのばかりだし。
ちょ、おまw
804人中694人が申告漏れって、
86パーセントもの割合で申告漏れしてるってことだろ!?
この反社会的集団は何なんだゴルァ!!
もとい、697人で87パーセントか。
過払い金の30%以上ボッタくるからね。サラ金金利よりも暴利w
17 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 12:36:31 ID:vBrcIUll
自分で出来ることを司法書士や弁護士に頼むなんて情報弱者もいいとこ
18 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 12:38:49 ID:ZG5nWEvo
堅気の人間は関わらないほうがいい
19 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 12:42:25 ID:nLS6NpwA
バンバンCM流してるもんな
景気いいわけだ
20 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 17:12:49 ID:/T6NhmJ3
言ってる事とやってることがえらい違うな。
何が正義の味方だ。あほらしい。
21 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 17:26:00 ID:/T6NhmJ3
えらいことはほざいてるがただの犯罪集団そのもの。
22 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 18:23:18 ID:mNUf0ixi
標準的な報酬額で過払金の20%なのですが、
弁護士を使わないで個人がサラ金と交渉すると、
訴訟をやればどうせ弁護士に20%取られるのだから、
20%減額した額なら和解ですぐに金を払ってやる、とサラ金が言ってくる。
結局は、弁護士に払うか、サラ金に払うかのどちらかで、
どちらも嫌な人は、自分で訴訟をやることです。
日弁連のキナ臭さは最悪だよな。
なんであんなに極左なのさ。
やっぱり、弁護士って特権は人を腐らせるのかね。
もっとも・・・もはや弁護士も特権とは言えない世の中になってるがね。
つーか、裁判官、検察までやってきた弁護士と、
弁護士オンリーと見て分かる様に区別すべき。
明らかに格が違う。
どうせ、アホばっかり言うのは弁護士オンリーだろ。
24 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 20:26:27 ID:/T6NhmJ3
これだけ大量の申告漏れは違法としか言いようがない。見解の違いとかのレベルではない。
そのほとんどが司法書士だと聞いてあきれた。近頃、認定司法書士として簡裁代理権
を取得したとか聞いたがこんな多数の違法なことが行われてる士業に認定なんてとんでもない。
即刻、止めるべき。
これでいかに大嘘がつかれてきたか良くわかった。
脱税ヒット率80%以上て・・社会正義を御旗にした弁護士と司法書士だよなこいつら・・
26 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 20:40:42 ID:/T6NhmJ3
これで正義の味方とかよくほざいたことよ。
27 :
Ψ:2009/10/22(木) 22:17:39 ID:QlpcR/Hn
金融屋が貧乏人から収奪した金を
正義の御旗の元に弁護士が掠め取る
そして、CMをラジオやテレビで大量に打って
マスコミ対策と一緒に大金をせしめる狂乱の宴
世の中ってなんなんだろうね?
29 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 22:22:41 ID:GYDQgf4j
過払いで金を払ってるのはサラ金だから
サラ金から国税は完全なデータをもらえばいいよね。
そしたら脱税している連中を徹底的にやっつけられるね。
税務調査に協力的じゃないうるさい連中だから普段はやらないけど
ボロ儲けが目に余るとやらんわけにイカン
マジメに出してるところと申告書並べりゃ一目瞭然
31 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 23:36:55 ID:yFjIk+97
>>30 でも、本当に売り上げが少ないところもあるけどそれはどう判断すんのよ
国税庁は仕事してますな
税務官がんばれ
33 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 00:03:37 ID:1qHxmpdi
早く名称変更、司法書士から司法士へ
名前を変え、税務職員から「代書」と馬鹿呼ばわりは御免だ。
司法士、司法官補
34 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 00:05:11 ID:xS/uYhtv
過払いはもう下火だから安心してくれ。脱税も徐々に落ち着く。
今度は、過払い140万オーバーの件で司法書士に対する報酬の不当利得返還請求がブームになるかもね。
過払い140万オーバーは本人名義で和解させ、代理してないのに何故か報酬は返還額の20%を請求。
アホな同業者がどんどん懲戒処分されれば良いさ。
>>26 正義の味方じゃなく代弁屋代行屋だからな・・・
36 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 00:53:12 ID:W3zzbVWL
そもそも正義の味方としてかね稼いでる人なんているの?
37 :
被害者参加制度@裁判員制度のため:2009/10/23(金) 07:46:52 ID:2I2h1uuW
> 弁護士は脱税常習犯か?
ttp://blog70.zeimu-doctormaeda.com/?eid=760419 > ・1件の事案の報酬が100万円以下のものは「ゴミ事件」として、取り扱 うことを回避している。
> 庶民のため法律家になっていない。
> ・わが国の弁護士会は、共産党が支配しており、弁護士の自由な広告活動を 禁じてきたり、
> 弁護士法第72条の非弁行為の規定を楯にして、他の士業(司法書士など)の参入を排除してきた結果、
> 金のない弱者が陥る多重債 務問題への対応が十分にされていない。
> ・現在では、独禁法違反で弁護士報酬は法律の規定から削除されているものの、
> 実質的には「業界標準」報酬体系が生きており 法外な報酬を取って
> 独占的な地位にあぐらをかいているのが一般的である。
> ・企業には、いわゆる顧問弁護士といわれる者がいるものの、
> グローバル社 会における現在の高度で、かつ複雑な事案を処理できるだけの
> 知識・経験・能力を有している弁護士は極めて少数であり、そのために企業は、
> 独自に社内に「企業法務部門」を設置して企業のニーズに自ら対処しているのが実態である。
> ただし、裁判のときだけ、弁護士に委任している。
> ・共産党は、優秀な司法研修生を、弁護士会に引き入れて、弁護士全体を支配下においており、
> 弁護士会の規定に造反する弁護士に対しては、
> 徹底的にいじめをして、自由な活動をすることを規制している。
中略
> 相続問題で、弁護士に委嘱した人の95%は後悔しているというデータ もある。
> 弁護士は、聖職でもなければ、社会奉仕の精神に溢れた正義の味方の人 間ではなく、
> 脱税業種のワースト10に毎年入るという悪徳の脱税常習者 が、弁護士の真の姿なのである。
> (国税庁が毎年、申告漏れ業種ワース ト10を発表している)
Q.「国立大」っていうけど、やっぱりどこも難しいの?
A.いいえ、ピンキリです。
実は二次試験の偏差値で60を超える国立大は非常に少ないです。
しかも最近は国立も私立と同様に推薦・AOによる入学者を増やしています
Q.でもセンター試験で5教科あるから大変ですよね?
A.レベルによります。
英国数社理の5教科で7割取るのと、英国社で8割取るのとはほぼ同じ労力です。
センター試験に限らず、レベルが上がるほど労力に対する成績の伸びは鈍化します。
Q.国立大の二次試験は記述式だから難しいんですね?
A.これもレベルによります。
例えば一橋大などの超難関大と山梨大など地方国立大とでは、誇張でなく難易度に
大学入試と高校1年の中間テストくらいの差があります。
Q.「国立大」と人括りにするのは難しい?
A.はい。東大・京大のように難易度も高い上、二次科目数も多い大学と、地方国立大
や教員養成大学のようにセンター試験と簡単で科目数も少ない二次試験の大学とでは
比較自体にも無理があります。