【IT】不況がオープンソースソフトウェアの導入を促進、サポート対応と将来性への不安が懸念材料 [09/10/19]
1 :
おっおっおっφ ★:
と云いつつ、全く進まない
3 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 16:15:34 ID:bdfi1Y6A
日本人は形で憶えているので別のツールは使いません、とくに爺婆は
不況は明らかにオープンソース導入をスローダウンさせてるって
金が無けりゃ誰も何もやんないって
5 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 16:15:53 ID:pQcUhige
>>「導入コストを削減できる」が46.4%で最も多く、
開発集団へ寄付位しろw
>>「運用コストを削減できる」(37.5%)、
メンテは人力だ、安く使う気満々
「ソフトウェアの選択肢が拡がり、自社に最適なものを探すことができる」(28.1%)、
>>自社の財布事情に最適なものだろw
「ベンダー依存から解放される」(25.8%)
>>ころころメンテ提携先を変えるのか??
逆にデメリットでは、
>>「緊急時のサポート対応が迅速にできない」が34.2%
MSのサポートがクラ大手以外で、すぐに来たことあるのか??
>>「バージョンアップなど将来のプロダクトが見えない」(28.5%)
MSのバージョンアップなどの将来が分るのか??ww
「使用するOSSとそのコミュニティがいつまで存続するか分からない」(26.6%)
>>だよな。すでにXPは打ち切り決定だしな、どこも同じだろ。
自社で開発部隊持てるくらいのとこならサポートとか気にしないでもすむんだけど
中小だと落としてきて使うだけだしな
一度Win捨てると楽になれるのに
どこも最初の一歩が重くて二の足踏んでるんだよな
>>1 IDC JapanがMSに広告出稿を要求する請求記事。
真に受けたらアホ
オープン=無料じゃないんだぜ。
営利活動禁止とかオープンソースを元にして作った物も強制オープンとかライセンスがたくさんついてきてうぜえ。
金を払っておけば万事OKな方がよっぽど気が楽。
10 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 16:30:29 ID:0yYicEA5
アホだらけwwww
オープンソースソフトウェア=無料
じゃねーぞボケwwwww
オープンソースなんだから、サポートも将来も自分でなんとかできるだろwwwwww
扱える人間を1人も雇う気無しでお茶フクわw
つかベンダー依存もなにも、動かなくなったら普通に家電量販店に修理やら復旧やら頼みそうな勢いだなコラwwwwwwww
自社だけでどうこうできる知識やノウハウあるところはいいけどなあ。
外部に頼むしかないところは、やはりWindows安定なんだよ。
Apacheとか一般的なものはいいとして、途中で業者が逃げちゃったら、
対応してくれるとこ探すだけで一苦労だし。
あと、サーバを別プラットフォームにするのはまだいいとして、
クライアントまでWindows+MSOfficeから離れるには、かなりの勇気がいる。
MSオフィスのマクロをOOoのマクロに書き直すのって
商売にならんかな、とふと思ったりした。
Linuxはなあ・・・
完全オープン。逆に言えば企業・個人の特許や財産も
一切許さない(ライセンス上クローズにできないから)スタンスのど真っ赤な共産思想だし
生理的に無理。
鯖は分かるが蔵まで導入するとむしろ教育費だの金かかるし慣れるまで効率も悪くなる
15 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 16:37:58 ID:KTwgoSHf
>>13 じゃあBSD使いなよw
Apple なんてフリーのBSDを売りさばいてガンガン儲けてるよwwwww
ツールとして使いたいなら、OOo なんて選択肢に入らん。
17 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 16:40:22 ID:3ZR2CcDv
ここにいるほぼ全員がOSSを理解していない件について
特に
>>13 完全オープン。逆に言えば企業・個人の特許や財産も
一切許さない→ちょっとはググれよ
そりゃ、金払えば簡単かもしれんが
たとえばマイクロソフトみたくある日、殿様商売に切り替えられてボッタクリ商法になった時に
スキル持ってる人材が育ってないと、相手の言いなりで搾り取られる恐れがあるだろ。
リスク回避の為にも企業がこういう手法で人材を育てようとしてるって見方もできるさ
19 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 16:48:51 ID:pQcUhige
>>17 いやいやいやw
ある日突然。。『コアは俺が開発したから公開やめる』と言い出して有料にしてしまうぞw
バッチ含めて便利なライブラリほったらかしでもなwwwww
>>13 世界の主要証券取引所がLinuxに移行する時代に、
Linuxが共産主義的とかアホですか?
開発してるのも大手IT企業の雇われエンジニアばっかだし。
21 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 17:01:03 ID:/uoYehZv
「やっぱOfficeが使えないとな」とか言ってる会社に限って、
VBA使ってる訳でもなきゃワードパッドに毛が生えた程度の文書しか作ってない。
移行作業が面倒臭いってだけだろw
22 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 17:01:26 ID:aaA5hcJk
最近は、二重ライセンス多いよね
ソース公開はお約束で、サポートで料金とか、機能で料金とか、商用利用は料金とか
パターンは色々。よく分からんので、とりあえずDebianのmain使ってます
23 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 17:04:12 ID:Md2ezjNc
その辺りの導入保守をするのってビジネスにならんの?
前に某大手メーカの研究所で仕事してたとき、
そこの部長クラスの人が開発でStrutsが使われていることを知って
「なんでフリーソフトを使うんだ、けしからん!」
って怒っていて陰で失笑を買ってた。
26 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 17:23:06 ID:3ZR2CcDv
27 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 17:23:14 ID:ebgWlkxz
ソースコードが開示されているので、使用しているジジババたちが自分たちで修正してください。
>>25 そりゃおまえ、バックリベートがなくなるから
怒るのは当たり前だね。
ちゃんとサポート代理店があって、サポート契約のできるフリーソフトならOKさ。
29 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 17:30:19 ID:QZwtA25s
最後に笑うのはおごちゃんなのだ!
30 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 17:30:21 ID:626AMiOq
ソースを見ることすら拒否する日本文化で
オープンソースが普及する訳無い罠
31 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 17:32:44 ID:QZwtA25s
マジレスしよう!
Ubuntu9.10 Coming soon
日本ではソフトの評価低いからな
ソフトは外注が一般的で
いつまでもメーカーソフトの愚痴が続く
macOSだってオープンソースベースだが立派に(?)商売としてやってるわけで、
もうWindows vs オープンソースとかそんな単純な話じゃないと思うんだけどなぁ。
オープンソースだろうがなんだろうが、それを商材に使う奴は使う、ってだけだろ。
35 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 17:54:17 ID:XMFDY4+G
うちはサーバすべてLinuxにしたな。
古いPCでも動くのがいいね。
>>28 まあいまどきリベートなんて取れるのは中小とか家族企業だけじゃいの
まともな会社なら即首切られるは
小規模でopenoffice、mysql,apacheぐらいっしょ。
管理者が少し勉強すれば使う人はwindowsと作業は同じでしょ。
最近はやっすいHPのブレードに、Redhat乗っけて提案してるな。
ミドルも基本はOSSだ。Javaの案件なら、大半はApache,Tomcat,MySQLで足りるし。
自社製品使わない理由を考えるのが、毎度大変だけど・・・
何でも中庸が大事
窓もリナも両極端
じゃ、中庸は何?
41 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 22:02:20 ID:/EFM6w6P
Macってことか
教えれる人間雇うのとボリュームライセンス買うの比べたらって話しになるしな
Macは死
死は永遠
44 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 22:30:48 ID:E4kr1q13
技術なんか そもそもオープンで良いのに
オープンはAppleの敵
46 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 22:50:50 ID:Zwq3rTo1
Googleが勝つわ。
47 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 22:55:38 ID:lOuIZCO2
マイクロソフトの仮想技術はXenというオープンソースソフトウェアを基本にしました
現在もフリーライセンスで使用してるようにしていますね
活用するにはWindowsServer200xのライセンスが必要ですけどね
>>40 何じゃねぇよ
歩み寄らなきゃできるもんもできないってことだ
49 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 23:50:16 ID:YCliugHU
WindowsにBSD由来のコードが含まれている件。
Appleはオープンソースの敵
BSDはAppleの味方
だからBSDもオープンソースの敵
zlibがバグったらWindowsもバグった
ソフトただでも、環境構築や維持メンテナンスは?
辛いのう。
>>52 それはソフトが有料だろうと無料だろうとかかる。
自前でやれば圧縮はできるけどね。
ロンドンの証券取引所は自前にしたんじゃなかったかな。
窓サーバにして欲しい。というか、ちゃんと鯖の面倒を見られる人を雇って欲しい。
英語のテキスト探して読むの疲れた。
>>54 素人がwindowsと一緒だからといって管理するのが間違い。
素人と言う名のテロリスト
略してシロリスト
>>54 窓サーバの方が管理大変だぞ。
初心者向けの情報がほとんど無いから。
Red Hatの株価2001年には$3で今は$28ってのを聞いて悲しくなった