【財政】菅氏、国債増発容認を強調 「前政権の負の遺産だ」 仙谷氏の92兆円発言には「合意してない」[09/10/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
173名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 21:27:57 ID:h/fhze1I
>>162
岡田もな
174名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 21:32:41 ID:nVFHJACj
自民党以上のバラマキ政権wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
175名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 22:03:45 ID:ZUpmG7s3
これは概算要求に切り込んで本予算を麻生以下にして
始めていえることだよね

本予算が麻生を上回ってるのに赤字は景気のせいにはできないだろ
去年並の税収でも赤字増加ってことになるから

菅は早く仕事しろ
176名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 23:08:04 ID:DcHovldU
前政権云々を言うのなら、完成が近いダムは継続しろよ。
自民王国への当てつけで止めるなよ。
でも、岩手のダムは検討すらせずに続行w
岩手に今更ダムなんていらんだろ。
177名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 00:21:35 ID:yq4R1XDU
散々景気対策の足ひっぱときながら、
税収が落ちたのを人のせいにするなよ。
178名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 00:26:47 ID:TuBm8Dxk
>>176
西松建設関連の工事は続行らしいよw
もうこの国はおしまいだ
179名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 01:27:19 ID:7SA7THYq
180名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 01:36:04 ID:b+PmrqBE
>>179
閣内ニートキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!
181名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 04:05:16 ID:FW6kCJdJ
さらに負の遺産増やしてどうする。
182名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 04:06:51 ID:UFE/Eb/A
これは通用しないだろ
判った上で、国債を出さないといったはずだ
183名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 05:07:09 ID:m+1sJ0Qs
在日ミンス工作員だらけだな。

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【韓国/造船】消えた新規受注『何が何でも世界首位』のプライドが裏目に…栄光は『短い春』か?★2 [09/10/19] [東アジアnews+]
【国防】岡田外相、米に北朝鮮に生物化学兵器で攻撃されても核で反撃しないことになる宣言を求める方針[10/19] [東アジアnews+]
蓑田皇成 45 [競馬]
184名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 05:37:01 ID:RvEjuNdJ
国債は発行するな。政府発行紙幣をすりまくれ。円安になり、デフレも解消
すべてうまくいく。日はまた昇る。
185名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 05:43:57 ID:nfxa/Qpx
ここまで酷いとは……
186名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 06:25:59 ID:hOAvUf40
所詮、中学生の生徒会以下やから。
187536:2009/10/20(火) 06:52:26 ID:g+XFPsFg
【政治】 福島みずほ少子化相、財源確保は「所得税・法人税率引き上げで」★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255802817/300-

【政治】 消費税増税には反対する立場の福島瑞穂消費者・少子化担当相、財源確保は「所得税・法人税率引き上げで」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1255818808/
188中国餃子とロッテのガムアイス:2009/10/20(火) 07:36:40 ID:SDxIjTyC
この政権は日本人としてあまりにも恥ずかしいわ
189名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 11:34:48 ID:gSHkVWRC
>>1

.┌、       r┐ r┐ヾ> (_  /             ミ
 !. | ヾ>  || lニ コ   〈/`ヽ _               ミ
 |. !  ノ|   | レ! _| |.   ,イ,.- 、 |  ̄_ ̄丁 '' ー┬‐- -ミ
 ヽ二/   .ヽ/(___メ>   /,|.l  l ! (  ) ! (´ ) !  r‐
   ry'〉     ,、   /イ,! `ー' _L =- --┴-ニ二ト、_'ー'
  lニ', r三)   ((   |'J」-''_二 =-- ‐一 ー‐t‐-ト、 二__
    |_|       ))  レ'/´ィ 、_________  ヾミ| l
 _r┐ __      ((    V ,、 F≡三r一tァー,    | l:.:. .::
└l. レ',.-、ヽ    ))   |ノ^>、     '^ミ二´    | l:.:.:.::
 ノ r' __,! |     ((    V/イソ            .::ヽ、二_
└'!_| (_t_メ.>     ))    | / ,'    _        .:.:.:.::i|,)ノ
   r-、       ((     |.〈、 、 _〉 `丶、     ;:ィil| ノ
  ,、二.._       ))    |  笊yfミミミミヾ、     '!l|il|li!fj'
  ーァ /.    ((     ヽ |i''r ''_二二ニミ;ヽ、  ,|l||il|l|,「゚|
  ん、二フ     ))    |,l| V´ :::::::::;;/     トi|l|i|i|l|!Ll
  ,.-─-.、   ((     |i! ゞ=-‐''"     ,i||i|l|l|l|!|i{
 / /l .i^ヽヽ    `     |il!  ーォii|「、 ,,.,.ィi||l|i|l|l|i|l|シ'
. | .レ' /  l.| ヽ二ニ,ヽ  ,/i|l||livil|||l|i|l|l|lil|l|i|l|i|i|i|l|l|l|{'
. ヽ/   ノノ     <ノ   {l|!|l|i|l|i|l|i|||i|i|l|i|i|i|i|l|l|!|l|l!r'
 r┐,.─-、   / 7     ヾ!||i|i||i|i|l||l||i|i|l|l|l|l||l|l!イ
 ||し'^) ,! ┌‐' 'ー┐ト、   ``,ヘi|l|i|l|i|l|l|i|r''`''"´ i      ,
 |_|   l´r'  7 /_7 / 」__〉  (_~`^~"゙'ヾ     ノ   / ,
 [_]  [_]  〈_/ヽ_/      .ト─'     ノ      / /i
190名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 12:01:56 ID:3/w1p2wD
きがくるっとる
ところがテレビの馬鹿コメンテーターはニヤニヤ笑ってるのみ
191名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 18:22:26 ID:vUvwmee9
総論で菅は正しい。

この景況下で、麻生内閣の国債発行額の額面だけを見て経済政策を決めようとする者、
藤井や仙石、谷垣、財政規律を重視するマスコミや彼等に煽られている人間は、
経済的な現実を見ずに政局優先でしか物事を把握していない。とんでもない経済音痴である。

不況下で財政出動を絞れば景況が悪化して返って税収が減り、より国債発行に頼らざるを得なくなる。
橋本内閣、小泉内閣初期の失敗をもう忘れたのか。細川内閣の時にも同様だったのに。
言動を観察していると、細川内閣時の財務大臣だった藤井は、失政の当事者として教訓を生かすどころか、何の反省もしていない。
財政と金融、マクロ経済の何が問題だったのか理解もせず、きっと周りの人間が改革の邪魔をしたのが悪かったので自分は間違っていない程度に考えているのだろう。

こんな人間達を経済通と持ち上げる政治家やマスコミや煽られ賛同する人間は、
全て日本の今と未来を破壊する国賊であると断言してよい。まったくのカスである。


20年の大台をむかえようとしているデフレ不況は、資産家以外の多くの国民、若者と日本の未来を破壊し続けている。
改革の言葉に煽られ、適切で常識的なマクロ経済政策を打ち続けなかったためである。

これ以上の経済失政による日本の没落を食い止めるため、政治家もマスコミも有権者も、全てマクロ経済の基礎試験の合格者のみに認める資格制に変えるべきである。

ついでにネット上での発言についても同様であってよい。つまり、ここに書き込んでいる大半のアホは失格である。有害だ! 消えてしまえ!


言論統制と呼ばれようと、日本が滅びるより何万倍もマシだ!
192名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 19:03:50 ID:b+PmrqBE
>>191
PCの使用には応用情報処理技術者資格が必要。
インターネット接続にはネットワークエンジニア資格が必要。
とするのと変わらない論調だなぁ。
193NPCさん:2009/10/20(火) 19:27:35 ID:uatM1g95
194名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 20:20:38 ID:8OIM/WRu
>>191
常識的なマクロ経済政策ってなに?
マクロ経済学ですら変わっていくんですけど。
ケインズ主義→新古典派→マクロミクロ融合派
と大まかな流れだけでも主流派は結構変わってるんだけど。
195名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 05:33:03 ID:qvRG9McB
>>194
金融緩和と財政出動の併用で景気を下支えし、デフレ脱却、景気回復に繋げていく。
経路については諸説あるが、緊縮財政や日銀の引き締め志向には明確に反対を示す。
196名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 06:43:09 ID:IfTmXrEt
緊縮財政もなにも、税収よりも国債発行額の方が多い異常国家なんだぜ。
幾ら不況だ、デフレだといっても、こんなバカげたことやってるのは日本だけ。
民主政権は無駄も省けず、更なるバラマキを開始し、マスコミもそれをあまり
批判しない。国債・地方債の発行残高が国民の金融資産を上回る日も遠くない、
それなのに危機感を感じない連中が多すぎる。

こんな状態はあと数年程でとんでもない自体を招来するだろう。
197名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 06:50:55 ID:ZqumNzWp
子供の言い訳みたいになってきたな・・・
政府の仕事は将来をどうするかだろうが、総理も副総理も仕事する気ねえ
198名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 07:22:23 ID:Sm5rZ0RP
緊縮財政にする必要はないけど税収に見合った財政にする必要はある
無駄を徹底的に省いた上で補正予算を組んで経済対策をするべき
将来持続可能な財政を前提に予算を組んで
緊急に一時的に経済対策のために上乗せするのは構わないが
将来持続不可能な財政が前提の予算は組むべきじゃない
199名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 07:47:51 ID:QhBciM05
長年続くデフレを改善しないと国際発行額なんて減りようがない。
現在の状況で持続可能な財源を前提に予算組んだとしてもGNPが年々縮小していくというドツボに陥るだけ。
そこまで日本潰したいの?
200名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 07:50:43 ID:8L1G03kE
赤字国債の発行に鳩山首相は散々自民批判をしていたわけだから、公約を実行する為と
引き換えに赤字国債発行を篩いに掛けていることが、そもそもおかしい事だろ。論点を都合良く
摩り替えている感がある。
遣ろうとする姿勢は評価したいが、世論受けの良い事を後先考えずに並べすぎたな。
まあ、其れを根拠にし自民党を批判し、選挙の争点とし与党の座を取ったのだから、その責任を
安易に国債と言う形で国民の責任に押し付けるのであるならば、政治家としての責任も問われるべきだろ。
201名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 08:12:34 ID:B9lhLCyA
お遍路しなよ
202名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 08:20:54 ID:zNRW6dBx
小泉 批判もあるが 財政規律踏み込んだ 借金の膨張 確実に抑えた 

国債30兆以下にすると宣言し、実際は2〜3兆超えたとき
マスコミ、民主 猛烈に嘘つきと言ってた
ハッキリ、クッキリと言ってた
ニュースステーション 借金増加の電光ボードまで作って
繰り返し、繰り返し なじってた

あの時の映像 テレビは何故流さん
50兆だぞ!!!
203名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 08:30:20 ID:h7WXS1+z
GDPが増えないんだから税制がそのままなら税収も増えるわけがない。
歳出絞ってもGDPが減って税収も減少するだけ。道は歳出を増やすしかないんだがな。
204名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 08:36:22 ID:zNRW6dBx
国債残高850兆 さすがに格下げされ利率5%→利払いだけで42.5兆
税収40兆
205名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 08:39:29 ID:zNRW6dBx
もう まともな人は日本の国債買わない

→まともじゃない中国が買う

→中国の自治区

→東アジア共同体 完成

友愛で〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜す

206名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 09:36:39 ID:h7WXS1+z
政府支出を増やして経済成長すれば、税収も増える。
累積債務が増えてもGDPも増えているから、対GDPの累積債務割合も減る。
収入に見合った支出をするべきという発想ではいつまでたっても現状から良くはならない。
207名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 03:34:44 ID:wvxwBQ4B
財政が異常なのか日銀の政策が異常なのか、国家戦略局で
うまく統合してくれw 国民困っちゃってるじゃん!
208名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 19:59:27 ID:FGKpUdIN
国債は、公的部門(日銀、年金など)、個人、銀行、保険会社などに保有されていて、毎年10兆円近い利子負担がある。
国民の為に使うべき公金から、個人、銀行、保険会社などへ利子負担する事は、直接・間接的に小資本家から大資本家への富の移転になっている。

国の借金が増加すると利子負担も増加して、国の財政が硬直化していく。
また、国の1つの役割である富の再分配機能が弱体化する。

毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
資産課税での税収を社会保障、社会資本の整備、国債の償還などに充当すればよい。
例えば、
資産課税で資産の多くを所有する高齢者から主に回収した税収を高齢者の介護・医療・年金などに使用すれば、高齢者は安定的な福祉サービスを受けられる上、若年者は介護・医療などでの雇用が増える。
高齢者から若年者への富の移転がされるので、若年者の消費による内需も期待できる。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122
209名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 20:07:40 ID:5FanHr/g
小泉を嫌う人々を列挙してみよう! 投稿者:あなたはどっち事務局 投稿日:2009年10月23日(金)20時01分8秒
優雅でマスコミ受けの良い鳩山

武骨で敵の多い小泉。

あなたはどっち

例)小泉を嫌う人々の例

自民党抵抗勢力
 国民新党(郵政民営化阻止が結党の目的)
 中華人民共和国 共産党政府
 大韓民国
 朝鮮総連
 派遣村
 派遣村村長
 民主党の大半の議員
 野中広務
 部落解放同盟
 金子勝他、生活経済学者
 浅野史郎
 「パッチギ!」監督
 森永卓郎
 「残酷な小泉改革のおれたちは犠牲者」と叫ぶ民主党支持者
 労働組合
 日教組
 毎日新聞
 朝日新聞
 TBS他マスコミ
 共同通信
210名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 19:18:40 ID:Old8nR+6

【経済政策】09年度の新規国債:最大の50兆円台、暫定税率を
地球温暖化対策税への振り替えも…藤井財務相
[09/10/20] (113)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1255991750/
211名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 01:20:58 ID:7EqOY7HN

官僚・公務員・公益法人職員とかの利権を持っている人間が、自分の利益を最大化しようと動いた結果、
日本の財政が持たなくなってしまって、自分たちの利権を失い始めています。w

これって、典型的なジレンマの問題です。
車通勤が楽だからといって、みんなが一斉に車通勤を始めると、大渋滞が起こって、結局、楽にならない、
というジレンマ問題と同じです。

このジレンマの問題を、解決できれば、優秀。
自分の利益を最大化しようと主張し続けて、日本が破綻したら、アホが証明されます。w
212名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 01:29:04 ID:vwYWBzRj
日本の国債の利払いが40兆でもいいじゃない
213名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 07:10:57 ID:sRN/s3dx

【経済政策】国債利払い費:10年ぶりに税収の2割超す、政策財源に使えず…09年度見通し [09/10/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256337650/

【政治】国債利払い費、税収の2割超す 09年度見通し、政策財源に使えず
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256385582/
214名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 07:36:40 ID:b2VSj9Nk
それで、、、誰に利払いするんだ?
日本人の収入になるわけだろ。
215名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 08:14:42 ID:qh0kJgg4
いいから、先に国会議員削減、公務員給与削減、天下り全廃、
特殊法人廃止、開業医特権全廃をしてからいえ。
どこが無駄なところ削ってる打よ。一番無駄な国会議員ぜんぜん
削ってないだろうが。4年後だとしても、なかったことにされるのが
いちばんいやだから、さっさとしてね。
216名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 11:53:07 ID:j9EvRAGy
>53
キャンセルしたら、
キャンセル料の方が高かった。
217名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 16:33:02 ID:Vdgnb2nS
一般会計の話ばかり出ているが
特別会計はなぜ出てこないの?
218名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 20:13:31 ID:97r6aEv9
>>217
特会は元々使途が決まってる。
自由に動かせる金ではない。
219名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 20:21:51 ID:F/10afHN
今の自民党をみたら、野党としては民主党が遥かに有能だな
ただ与党としては遥かに自民党より劣る
ちょくちょく政権交代をして各政党を育ててこなかったツケが出てきてる
220名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 20:32:18 ID:rj7q8IaH
>216

やんばダムのこと?
221名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 20:59:00 ID:QkzDhVR0
>>1

直接、雇用、生活などに関わらない既得権益を削減してくれよ!300議席
あれば強行できるだろう!!
権力は600万人のユダヤ人をガス室に送る巨大な物だぜ!つかえよ!!!
何でもできるはずだろう。
222名刺は切らしておりまして
もはや他人のせいにできる立場ではないんだがな。

今はすべて自分たちが責任を負わなきゃいけないってことがわからないのか、この与党は。