【航空】日本航空(JAL):再建素案受け入れ、3メガ銀も「困難」…今後は素案の修正が焦点に [09/10/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★

 日本航空の経営立て直しに向け国土交通相直属のタスクフォース(作業部会)がまとめた
再建素案に対し、3メガバンクがこのままでは受け入れは困難との判断を固めたことが17日、
わかった。財務省とメーンバンクの日本政策投資銀行も受け入れ困難と判断しており、
今後は素案の修正が焦点になりそうだ。

 作業部会が13日に提示した素案は、債権放棄と債務の株式化(DES)で銀行団に3000億円の
支援を要請。政投銀による危機対応融資の11月中の実施や、改正産業活力再生法に沿った
危機対応出資の活用も盛り込んでいる。


▽News Source NIKKEI NET 2009年10月18日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20091018AT2C1700717102009.html
▽日本航空 株価 [適時開示速報]
http://www.jal.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=9205
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=9205.1
▽関連
【航空】日本航空(JAL):「私的再建手続き」=「事業再生ADR(裁判外紛争解決手続き)」活用案…政府内で浮上 [09/10/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1255299051/
【航空】日本航空(JAL):国内線、9割が採算割れ・52路線が平均搭乗率50%割れ…廃止追加は必至 [09/10/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1254867350/
【航空】日本航空(JAL):関空の国際線6割減・再建計画、全路線の18%に相当…路線さらに削減も [09/09/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1253660453/
2名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 07:33:24 ID:heuYQlXr
高速無料なら再生は無理!
3名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 07:38:21 ID:v32+HNd+
ソフトバンク以下なのかJALはw
4名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 07:39:25 ID:FXjZIBGn
明日の株価はwktkだな。
5名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 07:40:58 ID:/1Cg8UXX
航空運賃は今の倍にすべきだ
6名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 07:42:44 ID:U74yQolD
そりゃ借金棒引させた上に、新たに金貸してくれじゃなあw

給与、OB年金をどうするのか出さないと駄目だろ
7名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 07:46:14 ID:/1Cg8UXX
もちろん全時間帯ではなく、ピーク時間のみ。
逆に搭乗率の低い時間帯は、今より2割程度下げれば問題解決。
8名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 07:52:10 ID:KXgrsi7Z
元々国の航空行政によってあちこち路線を就航させたJAL(+旧JAS)・・・
自分の組織は公務員化して腐り果て、国は政権交代と同時に
責任投げ出しトンズラの様相、しかし発着している地方は勝手なことばかり言い・・・

誰が悪い?ってんじゃなくて、全員が悪いんだよ。
それをJALだけに押し付けようなんざ虫が良すぎるわ。

地方は無駄空港潰せ。国はその補填しろ。そしてJALも一度再建のために潰れろ。
9名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 08:00:35 ID:Sgvu6s16
もともとタスクフォース案は銀行に受け入れられないことが承知の上で出してるんだっていう噂だな。
そうすれば堂々と整理できるからね。
10名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 08:05:04 ID:kYhWqaFT
そりゃそうだw JALは日本有数のゾンビ企業。
この改革案だと、有識者会議・銀行団が難色を示してきたJALの今までの再建案に毛の生えたもの。
基本的に、他力本願な劇的な経済・経営環境が良くならない限り、
債務超過の倒産企業は思い切った民事再生手続きしかない。
結局ここで延命させても、今迄がそうだった様により深刻な危機となって跳ね返ってくるだけ。
やはり、産業再生スキーム逝きか!?
11名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 08:05:55 ID:HHDO66FC
しかし、JALの株価が30円台になったら無条件で買いだな
12名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 08:07:56 ID:Nkldf+d7
GMと同じ運命、、、
13名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 08:08:04 ID:XUgDJg8H
ANA,スカイマークがあるから日本にJALはいらない。
14名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 08:08:27 ID:0yyATU4S
http://fallin-attorney.blog.drecom.jp/archive/52#BlogEntryExtend

カイ豚へ
モーニングサービス

>1月21日(金)時点のダイエーの株価(終値)は248円ですので、スポンサーに対する発行価額は、現在の株価水準の約38%程度という計算になります
15名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 08:08:50 ID:/1Cg8UXX
これで週末、土日祝日の深夜早朝以外の時間帯に、貧乏庶民が搭乗出来るシステムでは赤字なのは十分にわかったろ。
16名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 08:11:54 ID:/1Cg8UXX
>>13
JALが潰れたら税金からの拠出なんだろ
17名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 08:19:46 ID:9bPybKIE
OBの企業年金廃止、現役社員の退職金廃止と給与3割カット
くらいは当然だろうな
国策で助けて貰うなら社員平均年収4〜5百万円にすればいいよ
18名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 08:20:00 ID:g7jbNvQN
┌─────┐
│最 高 っ す .|
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
19名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 08:21:38 ID:XMfhYVNp
買いだよね
20ぴょん♂:2009/10/18(日) 08:23:45 ID:SoecPc/c BE:260373825-2BP(1028)

年末の日本発JALショックは 避けられそうもないね・・・
21名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 08:23:48 ID:q8iCy6MJ
>>1
既に、ぽっぽ政権はシな政府に足してJALの投売りを打診してそうだな。
もし、シナ企業およびシナ資本がJALに絡んで来たら
完全に、民主党は【売国・反日・媚中】(中華三本立て)
であると、確定するんだがなぁ。
22名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 08:24:30 ID:/1Cg8UXX
>>17
それをやっても、もはや潰れる事には変わりないのが現状。
23名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 08:32:46 ID:aa0CuUFD
年金債務だけで3000億円だっけ
24名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 08:40:46 ID:7k0fjryO
JALを擁護はしないけど、ANAと2大企業として存在することで競争原理も働くだろうから
潰れちゃうとちょっと今後が心配な気もする。

まあ、今も談合状態みたいなもので、競争してないっちゃしてないんだけどね。
25名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 08:40:46 ID:heuYQlXr
スチュワーデス=コンパニオン+ファミレス店員程度!
コストが高すぎます。あの笑顔気持ち悪いw
26名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 08:44:18 ID:1ShS2/c1
ザル(笑)
27名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 08:44:41 ID:qUsY5qgW
兼高かおる世界の旅、JALパック、
俺が物心ついた頃のJALは憧れだったけどな。
白い機体に赤い鶴のマークがかっこよかった。
かっこいい企業であり続けて欲しかった。
28名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 08:45:46 ID:0W1V2nT3
>JALを擁護はしないけど、ANAと2大企業として存在することで競争原理も働くだろうから
どっちも亜麻下りいっぱいで、他社の参入許さず運賃は仲よく談合でボッタクリだろ。
どこが競争してるの?
29名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 08:48:45 ID:9NVB0AUp
潰せば、いいんだよ。

税金もこれ以上、いれるなよ。

解散、清算ということで、よろしく。
30名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 08:50:52 ID:9bPybKIE
日航機墜落事故の映画、「沈まぬ太陽」も来週から公開だし
会社自体も「ドーンと行こうや」で良いんじゃない?

1985年日航機墜落事故のフライト室録音です
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=ReowcEJu81I&NR=1
31Ψ:2009/10/18(日) 08:57:15 ID:sFVjUS5D
「赤字で撤退は理解できない」…長野県知事、日航の松本空港撤退方針で
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1255657383/

【航空】日本航空(JAL):格安航空会社と提携検討、アジア路線でコスト削減…経営資源の集中を図る [09/10/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1255731111/

民主の判断 「09年度の経済が悪くなれば〜」…経済はまだ悪くなってないらしい
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1255252209/

【経済】JAL株100円割れ寸前…上場来安値更新
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255696085/

【経済政策】補正2兆9259億円を執行停止 政府、閣議決定[09/10/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1255655620/

【海運】フェリー業界「減収400億円」 高速道路無料化[09/10/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1255672183/
32名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 08:57:20 ID:nO+7eKMj
JALはつぶして、国内線に海外の航空会社を参入させる。
33名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 09:18:12 ID:VBC1Dw7P
JALで海外旅行行っている間に潰れると、帰りはどうなるの?
34名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 09:19:24 ID:0yyATU4S
燃油を空港で売ってくれない
スイス航空のとき
35名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 09:26:23 ID:f8wjjzZE
GMと同様な流れ

破産法適用するにもプロセスが必要

36名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 09:28:46 ID:d+m9mfCB
>>34
http://www.swissinfo.ch/jpn/archive.html?siteSect=883&sid=1371778&ty=st

去年スイスエアのファーストクラスに乗ったが、座席がぼろくてびっくりした。
37名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 09:34:22 ID:0gU9Cy7h

ブルートレインなんかは、航空機の安売りで敗退していったのだが。
航空会社が、採算の取れる路線で採算の取れる料金で運営してたら、JRの経営も苦しまずにすんだのに。

国が大赤字の会社を保護するもんだから、競合している小さな健全経営の会社がつぶれていく話の、
交通バージョンだな。

38名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 09:54:01 ID:1fs7bhxk
粉飾決算を続けてたんだろ。
6月の1000億融資は詐欺みたいなもんじゃん。
JAL経営陣を逮捕しなきゃ収まらんよ。
39名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 10:01:03 ID:uKi/NSKd
企業再生ではなく,解体して売却する(ハゲタカに?)のが目的らしい。
ダイヤモンドオンラインのコラムで,町田徹氏が書いていた。

銀行にとってはとうてい飲めないハードルの高い再生案を出して,
銀行に蹴らせる。そこで,「銀行が蹴ったのだから」と銀行に責任
転嫁して,解体過程に移行する,とのこと。

チーム前原のメンバーの経歴を見れば,たしかに企業再生のプロ
と言うよりも,企業解体・売却の分野で実績を上げてきた人が中心
だし,さもありなんと思わせる話。

長銀問題の再現(ハゲタカ丸儲け)にならないことを祈る。
40名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 10:01:34 ID:gRnVuwi/
何千億も融資するんだったら、何千人の命が救えるしな。
JALがつぶれても数十人しか死なないだろ。
景気のいいときならともかく。
41名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 10:17:24 ID:oqvQQYdv
200円で30000株持ってますが、絶対倒産だけはさせないでください。
お願いします!前原さん!なんとか買値付近で撤退させてください!
とにかく莫大な公的資金の注入を絶対おねがいします!助けてください!
42名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 10:21:02 ID:qdBo5jIZ
結局OB年金に手を付けるつもり無いんだな、、
43名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 10:24:30 ID:rOXHdOUU
>>42

来週、整理ポスト行きだね。
44名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 10:35:09 ID:niXkVxOb
100%減資w
45名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 10:47:34 ID:niXkVxOb
>>39
解体(破産)と再生は表裏一体だよ.
アメリカの倒産法制でもチャプター11(再生)で始まっても
見込みがなければ途中でチャプター7(破産)に移行するパスがいくつも作られている.
だから解体がすべて悪いわけじゃない.
問題は解体した事業を高く売れるかなんだけど,こんな会社高く買うところある?
46名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 10:52:14 ID:NCDnFjuI

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%AB%E5%8F%B7%E9%81%AD%E9%9B%A3%E4%BA%8B%E4%BB%B6#.E3.82.A4.E3.83.A9.E3.83.B3.E3.83.BB.E3.82.A4.E3.83.A9.E3.82.AF.E6.88.A6.E4.BA.89
>その出来事とは、イラクのイラン上空の航空機に対する無差別攻撃宣言に対し、イラン国内に取り残された日本人が、
>自衛隊の海外派遣不可の原則のために自衛隊機による救援を受けられなかったうえ、日本航空の組合の反対により
>日本航空機による救援もできないという危機的状況にあった際、イランの日本大使館の野村豊大使は、トルコ大使館の
>ビルレル大使に窮状を訴えると大使は「わかりました。ただちに本国に求め、救援機を派遣させましょう。トルコ人なら
>だれもが、エルトゥールル号の遭難の際に受けた恩義を知っています。ご恩返しをさせていただきましょうとも」と答え、
>大使の要請を受けて派遣されたトルコ航空機によって215名の日本人全員が救出され、無事にトルコ経由で帰国できた
>ことである。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8355929

日本人の救出を自ら行わなかった反日JALに公的資金を入れるな!
47名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 10:53:53 ID:NCDnFjuI
JALが日本の「フラッグキャリア」だって?
笑わせんじゃねえ! JALには絶対乗らない、という真の日本人は無数にいる!!

>>1985年3月17日。イランの首都・テヘラン。
イラン・イラク戦争が勃発。邦人がテヘランに取り残された。
JAL(当時は日本国の国営航空だった!!)は、労組が「安全が保証されない」とフライトを拒否。政府要請を無視した。
当時の日本政府は邦人救出の手段を失った。
パイロットの年収8000万円の母国のエアラインに見捨てられた邦人は絶対絶命の情況に。
世界各国のエアラインが続々と自国民を乗せてテヘランを飛び去っていく。
あと四十時間で無差別攻撃が始まる・・・・・

と、そのときだった。1機の飛行機が日本人救出のためだけに危険を犯して戦争状態のテヘランに飛来した。
トルコ航空機だった。

歓喜の声があちこちからのぼった。「トルコ航空が助けに来た!」

日本人だけ250人を乗せたトルコ航空は決死のフライト。イラクがテヘラン攻撃を予告した2時間前の間一髪の救出劇だった。
飛行機はイラン国境を脱出、トルコ領空に入った。機長がアナウンスする:「日本人のみなさん、トルコにようこそ!」
日本人乗客はみな涙を流した。

後に小泉首相はこの老機長をわざわざトルコ訪問の際に招いて感謝の意を直接伝えた。
(この模様はトルコで放送された)

この感動物語はNHK,TBS,フジと何度も取り上げられている。
これが国民に愛される真の「フラッグキャリア」の姿である!
トルコ航空バンザイ!
http://www1.plala.or.jp/kuririn/turkey1.html
48名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 10:57:46 ID:NCDnFjuI

 エコフライトで節減?ハァ?

 社員と家族の無料券やってたら意味ねーんだよ、アホかJAL

 年間 社員5万人 × 約20回 ⇒ 延べ 100万人

 100万人 × 平均体重50kg ⇒ 5000万kg

 50,000,000,000 g 無駄に運んでんだぞ、年間。

 意味ないエコキャンペーン利用して「努力してるんですぅ〜、税金ください〜、エヘ」

 とか乞食アピールする前に社員と家族の無料券さっさと廃止しろやボケ。

 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%EF%BC%AA%EF%BC%A1%EF%BC%AC%E3%80%80%E7%A4%BE%E5%93%A1%E5%89%B2%E5%BC%95&lr=



 税金注入する前に、当然こんな豪華な社宅は売却するんだろうな?

 http://maps.google.co.jp/maps?q=35.644908,139.926354&num=1&t=h&sll=35.649451,139.912386&sspn

 血税使って、のうのうとテニスなんかやってんじゃねーよ



 赤字企業が、数千人規模で、ハイヤー・タクシー通勤

 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%EF%BC%AA%EF%BC%A1%EF%BC%AC%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88%E3%80%80%E9%80%81%E8%BF%8E%E3%80%80%E9%81%8B%E8%BB%A2%E6%89%8B&lr=

 税金って、こんな風に使われちゃうのかなぁ〜、あははっ



 と、株主が怒ってました。
49名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 11:05:56 ID:xkd5ktoa
明日の株価、100円切るかな?ワクワク♪
50名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 11:14:09 ID:NCDnFjuI
918 名無しさん@十周年 New! 2009/10/18(日) 10:46:22 ID:dcaXpemX0
上場廃止は確定でしょ。
ライブドアは粉飾決算だけで上場廃止処分食らったんで
債務超過+粉飾決算のJALを上場維持なんて道理が通る訳が無いw
おまけにライブドアの上場廃止処分決めた時の社長の西室がまだ
会長でいるしねwww
51名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 11:18:50 ID:xkd5ktoa
来月札幌まで行く予定だが、この調子じゃJALの航空券買うのは
止めた方が良さ気だな。
52名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 11:33:32 ID:1TI5pILz
>>41
月曜にすぐ売って、超格安になったら買い戻せばいいんでねーの?
と、いっても300万以上の損切りは金持ちじゃない限り相当きついと
思うがな・・が、普通に考えてこれ以上株価が上がることは考えられん。
たとえ、自主再建となってもな
53名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 11:48:00 ID:xqNhWZPe
 
54名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 11:50:12 ID:5MgtN5QJ
新会社を設立してJALの設備を新会社に売却して
従業員の何割かも新会社が新会社の給与体系で雇用する。
その新会社の株式売却資金を精算にあてる。
これしかないな。
55名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 11:51:48 ID:Sgvu6s16
>>54
それで社会保険庁を首になった奴を再雇用してやろう。低賃金でね。これでどんどん公務員を首切れるぞ。
56名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 11:57:48 ID:OkOCe6Ix
格下げ来たよ。

日本航空インターナショナルの格付けをB1に引き下げ、さらに引き下げ方向で見直し=ムーディーズ
http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPnTK031916120091016

[東京 16日 ロイター] ムーディーズ・インベスターズ・サービスは16日、日本航空(JAL、ムーディーズの
格付けなし)(9205.T: 株価, ニュース, レポート)<0#9205=JFI>の100%子会社である
株式会社日本航空インターナショナル(JALI)<0#9201=JFI>の発行体格付けと
無担保長期債務格付けをBa3からB1に引き下げ、さらに引き下げ方向で見直すと発表した。

 今回の格付けの変更は、厳しい事業環境を背景にJALの収益基盤や財務内容が圧迫されていることに加えて、
政権交代により政府とJALの取引銀行の支援体制についても不確実性が高まっているとのムーディーズの懸念を反映している。
57名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 12:01:50 ID:eSuv0hc9
組合とかが危機感が無さ過ぎるな。
ネット情報によれば旧J○Sの人に、
その兆候が見られるらしいが?
OBの年金を毎月50万円なのを、
半額の25万円にして、
パイロットを1200万円、
地上職を、550万円、
CAを650万円に引き下げるしかないだろう?
公務員より少なくなるけど仕方が無いと思うのだが?

58名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 12:03:41 ID:TYfeLP8w
潰していいよ
59名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 12:10:00 ID:erH3Pev+
ババ抜きだかバカ抜きだかwww
60名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 12:13:08 ID:mjX3DFIu
  55分00秒
    01秒 (CAP) 資金ショート? 
    03秒 (COP) はいショート
    15秒 (CAP) 要求上げろ 
    16秒 (F/E) はい了解しました
    17秒 (CAP) 要求上げろ
    34秒 (COP) ずっとまえから頼んでます
    42秒 (COP) かねー 
    43秒 (CAP) ショートさせんな
    45秒 (? ) あーっ 
    47秒 (CAP) かねー  (CAP) 資産!
    48秒    無能ばっかり集まったらダメだ
    49秒 (COP) 資金援助資金援助資金援助
    50秒    資金援助資金援助資金援助
    51秒 (CAP) 資金援助! (COP) はい 
    56秒 (CAP) かねー 
    57秒 (CAP) かねー 
    58秒 (CAP) 援助は!
    59秒 (F/E) 頼んでます 
  56分00秒
    07秒 (CAP) あたま上げろ
    10秒 (CAP) かねー
    12秒 [火災警報音 1秒間][社用無線呼出音 1秒間]
    14秒 [GPWS=地上接近警報] (GPWS) SINK RATE
    20秒 (GPWS) WHOOPWHOOP
    21秒 (GPWS) PULL UP (CAP) ・・・
    22秒 (GPWS) WHOOPWHOOP
    23秒 (GPWS) PULL UP 〔衝撃音〕
    24秒 (GPWS) WHOOPWHOOP
    25秒 (GPWS) PULL UP
    26秒 〔衝撃音〕               ←今ここ
    27秒
61名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 12:15:59 ID:1nXgEowZ
ここのホルダーは、なんで10%下げたら
損切りするとかしないんだ?
62名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 12:22:04 ID:Mc4GGSNW

http://www.jal.co.jp/other/info2009_1016_02.html

自分の会社がこんな発表したら、来月から給料振り込まれないんじゃないかと思ってもう会社行かねーな。

とりあえず有給フル動員して転職活動かな。

9000人、または50000人が一斉に再就職活動する前に少しでも早く行動しないと、本当に行く所なくなるよな。



http://www.jal.co.jp/other/info2009_1016_02.html

自分の会社がこんな発表したら、来月から給料振り込まれないんじゃないかと思ってもう会社行かねーな。

とりあえず有給フル動員して転職活動かな。

9000人、または50000人が一斉に再就職活動する前に少しでも早く行動しないと、本当に行く所なくなるよな。
63名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 12:24:10 ID:FoC/BCcC
>>24
公取委がちゃんと仕事をして、航空局が運賃にプライスキャップ填めれば済む話。
運賃同額、競争入札なのに談合して1円単位まで揃えてしまうANAとJALに競争も何も無い。
64名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 12:24:45 ID:apGrAe7G
JALは一度破綻させてから
飛行機飛ばしてもらうために地方が補助金をだして営業を続けてもらうしかないな
65名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 12:33:52 ID:YyCTjoAr
倒産や債権・債務絡みに限らずどの分野にでもいえることだが、ADRってのは
裁判所が出張らなくても常識的な線で騒動を収められる程度の案件でやるもんだ。
それでは手に負えない規模の案件でやったところで、結局裁判所が関わることに
なって無駄に長引く。

時間のかかるやり方では、取引のある中小企業や零細企業の連鎖倒産と失業者を
大量に生み出すだけで誰も得しない。
66名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 12:34:36 ID:Bsn6vmEN
たった3メガしかないなら受け入れられんわな
67名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 12:36:19 ID:QRucInuh
企業年金の減額なんてまとまるはずがない時間切れ資金ショートでお父さん確定だろ
68名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 12:39:33 ID:ELb7LN3y
>>兼高かおる世界の旅

あれはいい番組だったが、JALなんか無関係。パンナムがやってた
69名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 12:39:44 ID:3dXswaxG
再生機構は国営ハゲタカファンド。JALは間違いなく解体される。
70名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 12:41:08 ID:g6h9F6C8
航空機の税法上の耐用年数が10年の定率法なのに、
JALは12〜27年の定額法だと。
しかも前年より伸ばしてるしwww
経営陣はさらし首でよかろう。
これで公金投入なら横領同然。
71名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 13:02:26 ID:466HSK/f
もういい加減JALは倒産させて、大韓航空に売っぱらえよ。

ハブ空港もインチョンで、良いじゃないか。

静岡空港にも韓国からの便があるぞ。





見え張ったって、金がないんだから、税金を無駄にするな。

http://blog.livedoor.jp/nevada_report/
金融情報(22兆円に達する国債費:税収38兆円)
来年度の予算案で計上されています【国債費】(元本返済分+利息分)が22兆円にも達し、これは想定されています税収(38兆円)の<58%>にも達する危機的水準に達することが明らかになっています。

収入の半分以上が過去にした借金の利払いと元本支払い分に消えることになるのです。



森田みたいなゲーノー人政治家が、こんな航空無能国家を作ったんだからの
森田みたいなゲーノー人政治家が、こんな航空無能国家を作ったんだからの
森田みたいなゲーノー人政治家やアホー官僚と自民族議員が、こんな航空無能国家を作ったんだからの


JAL潰せや


72名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 13:07:32 ID:yzLvau0S
73名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 13:11:19 ID:m4tVD63G
前原が某米国航空会社との合併を妨害したからなあwww
74名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 13:23:47 ID:70zjONyf
アメリカじゃなくアジアの航空会社に売りたいんだろ。
何処までアメリカ嫌いの政党なんだよ。
75名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 13:33:54 ID:NzOZ1A+S
>>16
これ以上どうしようもない組織は潰すしかないよ。
絶対に自浄作用で改善しないってわかってるんだから。
76名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 13:34:47 ID:niXkVxOb
JALの応援団って
(1)中の人
(2)飛行機少年(中年)のJALファン

と思っていたが,
(3)日航株ホルダーってのもいたんだな
77名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 13:35:12 ID:NzOZ1A+S
>>24
大丈夫。スカイマークなどがあるから。
JALをつぶした後は枠をスカイマークやスカイネットに配ればいい。
もちろん希望者がいればの話だけどw
78名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 13:37:25 ID:NzOZ1A+S
>>50
そもそもやつは公平でない件
79名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 13:39:34 ID:fetzAQx1
                   ∩
♪  ∧__∧       ∧__∧|l|  ♪ ∧__∧
   (´・ω・`)三三)  (´・ω・`)|    (´・ω・と_) ))
   |    /      |     /      |    ./
♪ U   〈    ♪   U   〈     U   〈  ♪
  (__ノ^(___)     (__ノ^(___) ♪ (__ノ^(___)
      
     たまの失敗はスパイスかもね♪
80名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 13:54:23 ID:+wfQaXrw
賃金を半分以上カットすれば何とかならない?
81名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 14:01:15 ID:FXjZIBGn
絶妙なタイミングで「沈まぬ太陽」が上映されるな。
82名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 14:56:31 ID:NA+fMVBs
韓国の航空会社に売り飛ばすつもりだったりして…
83名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 15:22:36 ID:2XO2Uif+
年末にはスッチーのヌードとかでるかな
84法的整理による解体が妥当:2009/10/18(日) 15:45:14 ID:uD8qzunl
・ANAとほぼ同程度の従業員数なのに8個もある労働組合
・業績に関係なく支払われる高額な給料・ボーナス
・退職者に払われる高額な企業年金
・北米じゃあ糞UAの次に悪い評価

何故こいつらだけ特別なの?
何で国民の税金を投入するの?

ほとんど価値がない企業なので、政府の介入は日本の利益にならない。
外国人投資家はJALの株を全て売却し倒産に備えているのに日本人はマイレージの心配?

有利子負債:1兆4000億円
銀行負債8000億円
退職者企業年金債務3314億円
機体などのリース債務3017億円
パイロット年収:3000万円
退職者への企業年金:月額25万円(ANAは9万円)
85名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 15:55:38 ID:/ado+Dl+
銀行はこれから投入される公的資金の方がおいしいだろ。
86名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 15:57:28 ID:2A0yJY0z
再建案

飛行機を購入して、機材関連報奨額を営業外収益に計上するのがよいと思う。
具体的に書くと、50億で飛行機を買って、即座に100億でリース会社の匿名組合に転売。
そして、転売先から、ファイナンスリース(所有権移転外)で飛行機を借りれば、JALは50億の利益を計上することができる。
87名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 16:00:46 ID:0W1V2nT3
もはや破綻の避けられない日航

【日航機向け新規保証を停止=新再建計画難航で−国際協力銀 10月18日3時0分配信 時事通信
経営再建中の日本航空をめぐり、主力金融機関の国際協力銀行(JBIC)が新たな
航空機導入に関する保証を一時停止したことが17日、明らかになった。
国際協力銀はリースに依存する日航の航空機導入などの費用(総額3000億円)の大半を
保証しており、これにより日航は当面、新規の航空機導入が事実上難しくなった。 
複数の関係者によると、再建計画の行方が不明瞭なことから、新規のリスク引き受けに
慎重になっている国際協力銀は今月上旬までに、日航の航空機導入に伴う取引への
新規保証を停止した。日航は前原誠司国土交通相直轄の専門家チーム
「JAL再生タスクフォース」が主導する形で、新再建計画の策定を進めているが、
債権放棄額などをめぐり主力金融機関との調整は難航している。このため、
国際協力銀は納得できる再建計画を早期に示すよう、新規保証の一時停止で
日航に揺さぶりを掛ける狙いがあるとみられる。 そうした中、政府内には
旧産業再生機構の地域版「企業再生支援機構」を活用した公的関与での日航再建案も浮上している。】
http://www1.odn.ne.jp/~cam22440/yoti01.htm
88名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 16:26:18 ID:65tJ6BpR
>>84
政官業の癒着。

政は政権交代で一応、区切りがつきそうだ。
官は天下り先で、ここから聖域に踏み込めるかが課題。
業は鶴の恩返しの書き換えが必要な状態。
89名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 16:39:11 ID:FoC/BCcC
JAL破綻させれば腐った航空局も解体出来る様になるな
90名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 16:42:13 ID:6iMtLyI7
「政府保証をつけてくれ」 ってことだろ。

前原は政府保証をつける(つまり全部税金で救済)するだろうな。
91名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 18:20:56 ID:eHEvQfFS
ところでCAってパイロットや整備士みたいになんか資格要るの?
国内線ならバスガイドや電車の車掌と同じで英語しゃべれんでも無問題だろうから
もっと安〜い時給でもっと若くてかわゆい人が雇えんじゃないの?
それとも英語がしゃべれないといけないって国際条約かなんかあんの?
92名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 18:23:38 ID:Pm93IUHE
いっそのこと、エアドゥーに吸収して貰おうぜ。
93名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 19:01:51 ID:9Nnpsa1I
中小バス会社ですら、閑散路線の廃止に踏み切るまで、相当の努力をする。
公共交通として当然。
そのバス会社の社長ですら見たことのない金を、末端の社員に支払っている
会社が、地方路線を問答無用で切り捨てては、公共性のかけらもない。
公共性があるから支援の必要があるのであって、優良路線だけで金儲けなら
支援するまでもない。いったん倒産させて、やりたいようにやればいい。
羽田の枠を大幅返上した上で。
94名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 19:42:34 ID:XFzVaBBJ
株価は前原の政府保証発言をゴールにしたチキンレースだな
95法的整理による完全解体が妥当:2009/10/18(日) 20:05:10 ID:uD8qzunl
> 93

日本最小級、日本最低級給与
運輸省公認、いすみ鉄道、小湊鉄道でさえ企業努力をしているのに
JALは、一切できない!  行わない! 不思議ダ!

そんな一企業にこれ以上血税を入れるな!

外国人投資家は、JAL株を全て売り倒産に備えてそうだ!
96名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 20:08:15 ID:zrHqCnOj

J`∀´L
97名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 20:16:08 ID:q42nRoc9
国鉄時代の鉄道も、JALに似ていたね。
でも、給与は平社員でも公務員の課長クラスだからな?
98名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 20:55:41 ID:sIMk1ERX
>97
いやそんなにもらってない
国鉄の問題は人数が多すぎることにつきる

99名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 20:58:17 ID:DMqlS11r
一度破綻させての再建でしょ
100名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 21:00:11 ID:K2ncLlJr
何もしなければキャッシュが切れて自滅するんだろ。時間稼ぎすればよいだけ。
101名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 21:15:16 ID:3ztoITMU
>>98
人件費なんぞ知れてるよ。
赤字の大半は不採算路線の建設費だ。国鉄は政治屋が潰したんだよ。
その借金の大半は結局税金で処理された。
102名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 21:43:35 ID:Ux+m2jQg
>>101
JALの関係者は人件費は大したことないっていうけど、
そんなわけないと思う。

そもそもこれまで何回税金投入されてきたのさ?
普通なら潰れてる状況だし、多くの国民だってそれで
仕方がないと思ってるのに、いまだに高給なのは納得できない。
潰されたくなかったら、給与と年金の大幅削減は必要不可欠だよ。
1万人にも満たない人員削減なんて生ぬるいとしか言いようがない。
103名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 21:44:25 ID:VAQ0RXrg
粉飾決算して債務超過を隠してたんだから東証は即上場廃止すべき

粉飾してながら融資を引き出してたんならJAL歴代経営陣は詐欺罪で
金融機関は告発すべき

粉飾して債務超過を隠しながらながら、リストラ殆ど無しで従業員の
高給・好待遇、役員報酬を普通に支払っていたなら、株主は歴代経営陣を
特別背任で告発すべき
104名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 21:47:39 ID:oW04ud5M
J'A`L
105名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 21:51:11 ID:k+V1wYgH
明日以降、乗った飛行機がなかなか離陸しないと思ったら、いきなり差し押さえられてたりしてなw
106名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 21:51:15 ID:fdl79O4P
企業年金と静岡みたいな要らない路線を何とかするだけで、
JALは浮上するから。
107名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 21:52:04 ID:n5+bzF8x
3メガバンクがこのままでは受け入れは困難との判断を固めた



おいおいいきなり大ピンチじゃねーか・・・・地銀でこの案件に手を出す勇者はいないのか?
108名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 21:54:05 ID:xBYnldXX
飲めない再建案を出して法的整理へ持っていく
高等戦術だったりして
109名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 21:56:31 ID:Ux+m2jQg
>>106
現役社員乙。
今や世間の目は君らの高給にも向けられてる。

そこを変えないことには、そもそも利用してもらえないよ。
社員であることを恥じるくらいの状態にならないと
利用者は戻ってこない。さもなければ破綻するしかない。
110名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 21:58:09 ID:sEKTZkWK


  2000億借金にチャラにして なおかつ1000〜2000億新規融資(つなぎ)してくれ?




  馬鹿なの?氏ぬの?




  めちゃくちゃ言ってるなー タスクフォース。



  
  それがすべて俺らのボーナスに影響してくるんだぞ どあほが。
111名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 21:59:46 ID:5MgtN5QJ
IHIとかは粉飾決算でも何をしても上場廃止にはしない。
勿論JALも。
東証に公平も道理も無いのは誰もが知ってる。
112名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 22:00:24 ID:VAQ0RXrg
>>109
もう金払って乗ろうなんて客はこれから激減するだろw
一方、マイル廃止の可能性有りだから、マイル廃止前に
使いまくろうってタダ乗り客だけは激増するだろうなw
そしてますます運航収益は悪化の一途をたどるw

大赤字のくせに高給・好待遇・高額企業年金・従業員本人のみならず
家族全員タダ乗りなんてさせてた報いを悪徳社員どもは受けるがいいわw
113名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 22:01:53 ID:otNJlO+q
前原は、JALを一回潰してくれ

それがなぜできないのか?
114名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 22:02:00 ID:UjYq+pwU
これからの航空行政はどういう戦略で行くのか。
生き残らせるなら、その中でJALはどういう役割を果たせるのか
そういうのが見えてこないと、ひとまずはJALを生かせるべきか安楽死させるべきかなんて
一企業のことなんてどうでもいいんだけど
115名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 22:03:16 ID:WOHp8KyJ
銀行の棒引き分より企業年金の減額分の方が少ないなんて素案を作る方がどうかしている
116名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 22:06:19 ID:xsL2iuHg
オレもJALは一度破綻させる方に賛成。
だってありえんだろ?こいつ等を救済する為の資金は俺ら働いている国民の
税金から出るんだぜ?
税金貰って救済してもらって高額年金、高給与?はぁ舐めトンのか?
バカなの?死ぬの?

まぁ言いたい事書いたが、よく考えればメガバンクだけでなく地銀もこんな
超×100が付くほどの不良債権引き受けたくはないだろ?
要するに銀行からも国民からもJALは貧乏神とでしか認識されてないんだろ
マイル?んなもん貯めるだけムダ、今更乗客増やせるワケねーだろ?
ウチの会社ですら出張は控えてテレビ電話でなるべくすませる方向で頑張って
るのに?
もう一度いう「一度破綻して痛い目見ろ」
117名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 22:09:42 ID:Yi+pWmcT
徳政令キター。
118名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 22:10:18 ID:eO49H38o
というか、裏に税金が見えてるから銀行も足元見ているな。
一度潰した方が手っ取り早い。
119名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 22:12:45 ID:rw6dxA8l
てか、マジでJALの財務状況が不安なんだが・・・
先週の金曜に100円台に突入したんだろ
来週は大丈夫なのか?
120名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 22:13:35 ID:Gv2yvCZ9
OBや役員、従業員に言わせてもらうが

自分を犠牲にしてでも
事業を成り立たせたい、認められたい
と、言う姿勢や態度が全然ないから
気に入らないと言ってるんだが?

子供みたいにはっきり言われないと理解できないのか?w
121名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 22:13:55 ID:n5+bzF8x
潰す必要はない。

ダイエーと同様だ。

潰した場合の方がより多くのコストが日本国にかかる。

ちゃんと産業再生機構のメンバーの言う通りにせいや。
122名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 22:15:37 ID:WTvyIvHL
大企業なら借金もチャラにしてもらえるしtoo big to failとか言って
税金で助けてもらえる。
学生はどこの業界でもいいからとにかく大企業に入っとけ。
やりたいことなんて二の次だ。
新卒カードで大企業に入っておくだけで人生の難易度を少しばかり下げられるぞ。
123名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 22:16:06 ID:U74yQolD
>>121
従業員の給料に手をつけずに再建案なんか誰が飲めるかw
124名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 22:16:36 ID:+RQj267C
潰さず解体してバラ売りでいいんじゃね
125名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 22:18:47 ID:dBAN7YC6
再建案が認められるわけないじゃない。
オマイラが心配しなくても、年金給与の大幅減額で妥結だよ。

GMだってさんざんごねたろ?あれと一緒。
126名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 22:19:56 ID:Yb9DBWEB
一度破綻させないと、OBの異常に高額な年金はもちろん、
OBが取引先や子会社に天下って、日航と異常な高値で取引してる関係がきれない。

天下りOBを受け入れてくれる代わりに、日航が高値で購入してくれてるらしいから。

一度破綻させないと、取引の見直しも無理だろうし、日航の再建は無理だろうな。
127名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 22:20:04 ID:fXzA+tqA
NTT、JRは優秀なのにJALは糞だな
128名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 22:21:56 ID:dBAN7YC6
しかもGMに比べれば、少なくとも国内線では参入障壁が
高く、まだまし。

とはいえ、この不況でテレビ会議やネットの活用で
別にわざわざ出張なんかいかなくてもなんとかなるじゃんか、
と悟ってしまった企業需要なんかが取り返せるかどうか。

こういうのって一旦減ったら二度と回復しないこともあるし。
129名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 22:22:15 ID:3FTuDr8/
あれ、100人で10億円のタスクフォース組んだんじゃなかったの?
それで再建案考えて却下されるとか、無駄遣いもいいところじゃねーか。
130名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 22:23:30 ID:dBAN7YC6
一人当たり1000万円くらいだよ。
まあ妥当じゃない?
オマイラの人件費だって1000万くらいはかかってるぞ。
131名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 22:23:38 ID:3ztoITMU
>>127
25兆円の税金突っ込んで処理したJRが優秀ってwwww
132名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 22:23:41 ID:rw6dxA8l
>>127
JRは、国鉄からの移行に伴って、相当数の人間を切った
穏便に済んだのはNTTぐらい

JALも流血は避けられんだろうな
133名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 22:24:25 ID:3FTuDr8/
>>130
年間じゃなくて2カ月だぞ。
まぁコンサル費用って考えれば妥当な気がするが。

JAL負担だったはずだから、税金じゃないのが幸いだなw
134名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 22:27:16 ID:466HSK/f
>>121
×潰す必要はない。
○潰す必要がある。

×ダイエーと同様だ。
○リーマンと同様だ。

×潰した場合の方がより多くのコストが日本国にかかる。
○潰せば、無駄な国民の税金が、日本国民が払わなくて済む。

まぁ、これまでJALを食い物にしてきた族議員やらの、優待パスは取り上げろ
まぁ、これまでJALを食い物にしてきた族議員やらの、優待パスは取り上げろ
まぁ、これまでJALを食い物にしてきた族議員やらの、優待パスは取り上げろ

>>121 ←こいつは、JALの工作員  これまでJALをさんざん食い物にしてきた奴

×ちゃんと産業再生機構のメンバーの言う通りにせいや。
○ちゃんと産業再生は不可能だと、事実を直視せよ  おまぇは、夢を見ておるんじゃ
135名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 22:27:51 ID:YxJmZcA1
会社を潰すというより不採算路線は旧国鉄の特定地方交通線よろしく
地元資本で3セク航空会社を作って残せばいいだけでしょ。

元々幹線特化だったJALが無理してローカル線を担う必要はないし、
赤字でも地方交通が必要ならば地元資本が身の丈に合わせてやればいい。
136名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 22:28:58 ID:sB58PKAb
何でもいいから粉飾がどれくらいあるのか早く明らかにしろ。

粉飾決算のまま、アレコレ議論しても無駄だよ。まあ、資金ショートは時間
の問題だし、株はもうマネーゲームだから博打の道具になった。
137名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 22:30:46 ID://e2eeWG
JALはつぶしません。タスクフォースつくって対策します。もうちょっと待ってください、もうちょっと、言って時間稼ぎして自然に倒産に追い込むという作戦なんでは?
いったん潰すのが正解だと思う。でJEXあたりを継続会社にして必要な人間はJEXの給料で再雇用すればいい。
これで文句ないでしょ?JALの皆さん。
雇用は守られるし。
グローバル企業なんだから、給料も国際水準に合わせましょうよ。
138名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 22:30:47 ID:dBAN7YC6
まあ潰れても日本版リーマンショックみたいなことにはならん。

GMもGMショックみたいなことにならないように、いろいろ
情報を小出しにしてなれさせたりした結果、破綻しても
株価下がらなかったろ?
リーマンの場合はいきなりだし。信用不安の連鎖がすごかった。

JALはもう国民もつぶれると思ってるし、ギャグ目的以外で
ここの株を持ってる人もそういないだろ。それに不況がどうこうよりも
そもそもクソ企業だから。
おまけにせいぜいJALの価値は1兆円程度。どうにでもなります。
139名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 22:34:35 ID:kYKKy4n7
概出かもしれんが

まるで米国のGM労組とオバマのグダグダの再現みたいだ
どしてだろう?
サヨク政権が労組に甘々なのは利権があるのでは

所詮は利権先が変わっただけ
税金のムダはなくらない・・・
140名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 22:37:33 ID:FoC/BCcC
>>135
まぁそうなのだが、幹線は他社も飛んでる、国際線も同様、ってなると
JALを再生させる必要性は全く無いんだよな。

JAC(+HAC)やJTA(+RAC)は三セクだから、ここのJAL持ち分の株を国が
引き受けるだけで生活路線維持は可能。
JALはさっさと潰せば良いよ。
141名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 22:38:55 ID:+DfLxkxE
日本に飛行機なんていらない
142名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 22:41:15 ID:aiHWQhGH
公的資金のおかわりうめぇw
143名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 22:47:39 ID:kYKKy4n7
なんのことない
ダムや道路を経て消えてた税金が

今度は税金が直接
労組やサヨク政治家の懐へ消えるように変わるだけだ

なんも難しい話じゃないだろ?
144名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 22:52:04 ID:Gv2yvCZ9
負ける方向に逃げ続けるJAL哀れw
145名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 22:53:51 ID:VcOK6rH4
>>143
だねえ
左翼利権
労組利権

変わらないねぇ 世の中w
146名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 22:56:43 ID:JZaQ64Sx
>>140
ANAの国際線なんてコードシェアばっかりで全然飛んでないじゃんかよ。
147名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 22:57:32 ID:0K+TlKt7
JALを買ってくれる企業を探せばいいのになあ
AirDoあたりが買うかもしれないなあ
148名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 22:57:59 ID:scnP445v
これは何とかしないとあかんね。
でも、銀行なんて生命保険を担保に要求してくるからな。
あいつらの言う事を真に受けては駄目。

まさか、日本の制空権を外国に明け渡すような愚かな選択はしないだろうが・・・。
民主だとそれも怪しい。

アメリカならまだいいが、仮に中華がJALの持つ権利を100億くらいでかっさらっていったら、
お前ら炎上するだろ(2chの中限定でw)?
149名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 22:58:39 ID:QY71Suoz
自民には自民の利権があり
民主には民主の利権がある

それだけのこと
150名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 22:59:27 ID:lzpyky8R
結局、一時的な資金投入じゃどうにもならなくて、
・不採算路線の整理
・余剰人員・設備・機材の整理
・人件費の圧縮
・年金コストの圧縮
という、当たり前のことができるかどうかだが、
年金コストが、ダメポだな。

151名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 23:00:57 ID:+D/rMdyG
むかし民営化で揉めてるときに墜落事故が起きたって噂だね
こんどもでっかい墜落事故起こすと恐いな
152名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 23:03:28 ID:dBAN7YC6
>>148
全然しません。
ゾンビ企業を買い取る中国ってバカだなプギャー。

ってな感じ。

GMをトヨタが買い取ろうとしましたか?それと同じこと。

まあ年金も組合も全部中国の好きなようにいじって、
さらにどの路線を飛ばすかも裁量で決められるなら、
別だけどね。
153名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 23:05:01 ID:+D/rMdyG
>>152
外資は羽田の発着枠が欲しいだけど会社はいらないよ
買っても解体するだけ
154名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 23:05:07 ID:MvcNPKrX
散々依願退職やリストラして新生JALになりましたって
あげく春闘とかストとか起こしたら笑えるんだけど
155名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 23:05:38 ID:3XZNuByX
金融機関って良いよな・・

経営が悪化すれば国が公的資金出すし、
貸出先が問題を起こせば貸し渋って資産を確保しにいけるし・・

結局、資本を握った連中以外は、
働くだけ損って感じだな。
156名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 23:05:45 ID:8K1Opgb4
a
157名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 23:06:36 ID:kYKKy4n7
元々、再建話は航空団体と決まってたんじゃないの?
それを政治屋がしゃしゃり出てややこしくした


サヨクが労組利権を守る団体・グダグダフォース設立の真相
158名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 23:08:33 ID:+D/rMdyG
>>157
債権やは佐山さんの子分だろ?
カネボウ解体した人だから甘くないよ
159名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 23:11:38 ID:NPg9tEGk
GMみたいなもんかw
160名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 23:16:41 ID:kYKKy4n7
いや
JAL再建はワンワールドで決まってた話だったろ?

それがサヨク政治屋がしゃしゃり出てややこしくし
その途端に
海外の金融機関は敏感に察知して取引停止した

結果は予想通り
サヨク政権が労組を守り銀行へは債権放棄させて

           国民へは税金投入させようと画策してるだけ
161名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 23:19:15 ID:qGGOx/xh
ゴーンさんをお迎えして
とりあえずリストラ断行してもらえや
162名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 23:20:44 ID:tGDaE4qY
>>149
問題はその利権の大小だよな。
163名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 23:20:44 ID:UDQC0Slw
経済は資本主義経済。
会社の中は共産主義。

経済成長がなくなれば無理が来るってことだ
164名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 23:20:56 ID:qL7NaPNO
>>1
もう倒産状態なのにOBの企業年金50万以上
反会社系の7,8労組(全社員の約4割)はそのまま

これで支援要請?・・・アホ過ぎ
165名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 23:21:08 ID:+D/rMdyG
潰れると当初の発表の5倍くらいの隠れ借金が出てくるんだよね
166名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 23:22:51 ID:lzpyky8R
で、JALが潰れるとどんな問題が生じるんだ?
167名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 23:24:53 ID:kYKKy4n7
要するにだ
企業団体に解体されそうな労組にサヨク汚染されたJALを守る為
我らサヨクの味方

サヨク利権団体・グダグダフォースが設立されたわけ
168名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 23:25:44 ID:eCzOrDK2
>>166

フラッグキャリアがなくなる
169名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 23:25:46 ID:yuqBS1+F
労組は全体主義の暴力装置だからな。
もう少し民主的なの作れないのかね?
170名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 23:26:11 ID:wMBle7bN
エアフォースワン初めてみた

おもしろかったー
171名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 23:26:58 ID:Mc4GGSNW
>168

代わりにANAがフラッグキャリアになるだけ。
何の問題もない。
172名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 23:31:28 ID:dBAN7YC6
>>168
フラッグキャリアがないとどういう問題があるの?

そもそもフラッグキャリアと言うのが必要なものなの?
173名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 23:32:29 ID:kYKKy4n7
国民が飽きるようにグダグダやって
その内に税金が投入されるカラクですよ

来年度予算を削減してる筈が
気が付けば来年度予算が過去最大になったカラクリです

なんか民主党の政策・説明って分けワカらんぞ
174名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 23:33:43 ID:+mZV7xgM
>>96

J`∀´L

↑昔
↓今

J´A`L
175名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 23:34:13 ID:AuYxAIvi
明日は朝から売り一色だな、これ。
176名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 23:35:50 ID:qqo9Ux8i
これは時間切れでダラダラ注入の悪寒
177名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 23:46:06 ID:Mc4GGSNW
そごうが破綻した時のドキュメンタリーを思い出すわー。
少数の残存店舗には残れないことがわかって、同僚間で出し抜き転職合戦。

でもココの5万人の社員は、自分が9千人に該当するとは思ってないんだろうね。
早期退職、自然減、採用抑制でなんとかなると思ってるんでしょう。
そういう危機感のなさが、今の状態を作り出したんだし。
178名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 23:57:05 ID:v2j0FIrl
それ売り売り〜
179名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 00:05:19 ID:8sjnw6GP
全力で買い。
180名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 00:05:39 ID:La+LreRy
>>166
労働組合の活躍の場がなくなります
181名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 00:07:16 ID:R1WPBdrZ
いったん破産して、OBへの年金支給廃止。
現パイロット全員解雇で、アメリカの航空会社から安くスカウトしてくる。

それくらいやらなきゃだめだろ。
182中国餃子とロッテのガムアイス:2009/10/19(月) 00:09:15 ID:EKWpusDj
JALに入社しなくて正解だったようだ
183名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 00:10:21 ID:cnDOPPUi
全ての労働組合を解散させて1つの新労組にでもしない限りは
JALの復活など100%ないね。

労組はそんな条件は絶対にのまないから、再生法で潰すしかないんだよ。
184名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 00:16:07 ID:La+LreRy
依願退職者とリストラの人たちは退職金と失業保険
JALが存続する限り労働組合は組合活動
ある意味勝ち組
185名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 00:19:07 ID:cnDOPPUi
労働組合が大人しくしているのなんて精々2年くらいで
3年もしたら、労働者の権利、最低限の生活、とか叫び始めて

はい元通り。w
186名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 00:21:54 ID:T5pjg7Rf
最終的にはJALの債権は不良債権化しないで合意
それをモラトリアム法案に盛り込むだろ
187名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 00:23:02 ID:6PlNm8px

【社会】前原国交相直轄の「JAL再生タスクフォース」が再建計画の素案を提示→銀行団が拒否

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255876663/
188名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 00:25:41 ID:FMb6l/Q8
銀行が拒否しているのは銀行の株主から提案を受け入れたら
株主代表訴訟すると通告されているみたいだよ。だから安易に飲めない。

ダイエーの時代とは違うんですよ。
189名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 00:31:16 ID:2KURP85o
JALを破綻させるしかないようだ
190名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 00:32:10 ID:La+LreRy
>>185
経営陣だけすげ変えて
そのうち国有化にでもなったら
労働組合の活動の場も広がります
191名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 00:33:34 ID:qdjnl3Dv
     / JAL  \     2000億無かったことにしてくれお
   /  _ノ  ヽ、_  \   うちがなくなると困る人(主にJAL関係者)
  / o゚((●)) ((●))゚o \ がいっぱいいるお 
  |     (__人__)'    | 返せないお金を貸す銀行さんが悪いんだお
  \     `⌒´     / 本来なら賠償金もらいたいくらだおJK


┌○┐ お断りします
│お|ハハ
│断|゚ω゚)
│り| //
└○┘ (⌒)
  し⌒
  銀行
192名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 00:36:15 ID:/i8Vyuoa
こういうときこそ、DBJは採算度外視で融資するべき
そのための金融機関じゃん
193名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 00:36:35 ID:uf5P3c1N
前原も大変だな
あっちでもこっちでも板挟みで
194名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 00:37:14 ID:2vOXiBES
問題の根幹は大量の天下りOBだろ・・・
リストラ、給与や年金カットができないのはさ・・・
なおかつ現役官僚には大事な天下り先だしな。

政権交代ということでバサッとやってしまえばいいんじゃね。
まあ大臣VS官僚の省内での大バトルになるだろうけどね。

自民のときもそうだったけど大臣一人で省(今回は国交省)を相手にするのは、やっぱり無理かな。
195名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 00:38:42 ID:FKZz9l6/
藤井のボケ老人円高みたく
前塚が間抜けっぷり発揮して、JALの株価を下げまくってるよ。
ほっときゃ、なんとかなった可能性もあるが
前田のお陰で、もう株価の回復は不可能なんじゃねの?
196名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 00:45:15 ID:2vOXiBES
>>195
赤字続きでなんとかなるわけないじゃん。
良い案がないから自民党のときにとりあえず延命させた金も尽きたんだしさ。
197名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 00:47:09 ID:of+Vh5s3
民主党が何かやらかす前に必ず海外から売りがあるんで

日本の投資家はどうすりゃ良いんだ?マジで
198名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 00:47:58 ID:s8bSktpU
潰せ
199名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 00:49:45 ID:pxF0EvRU
>>197
樹海へGO!
200名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 00:50:01 ID:v7kTgHOl
年金貰ってる人が返金すればおK
201名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 00:50:47 ID:xh5NXUoX
国鉄みたいに国有ならズバッとやれたのかな?
私企業なのに、前原がつぶさないなんて言うから
どんどんgdgdになってる気がする。
202名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 00:52:03 ID:6vPiaf2Z
海外行くとき、JAL乗ったけどCAにマジむかついた。
人を見下した態度とってんじゃねぇよ!
潰れろ!
203名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 00:53:39 ID:Bih535YM
今回の案では、年金50%カットだってよ
まあまあ頑張ったんじゃない?
204名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 00:57:07 ID:yGuVdcdl
再建するんじゃなくて解体するんだろ いま株持っている人は変人だよ
カネボウ株の二の舞
205名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 00:57:09 ID:jb/ix8qb
給与は?
206名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 01:05:08 ID:YASxHAdu
年金8割給与は3割カットくらいだな。組合も解体。
不満な奴らは全解雇ってことで。
優秀なんだからどこぞで高給を稼いでくださいよ。
207名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 01:06:52 ID:SRBum1Jr
国が支援する可能性はゼロじゃ無いうちは、銀行屋は云うこと聞かないだろうな。
208名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 01:09:20 ID:ekMgRk2M
パイロットって言ったってただの飛行機の運ちゃんだろ。
209名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 01:15:45 ID:HF9Ejzba
>フラッグキャリア
>「その国で最大の規模と歴史、実績、世界的な知名度を持ち、
>最大の国際航路や国際線網を持つ船会社や航空会社が該当する」

最大規模の債務に過剰組合に事故記録に倒産しそうという世界中からの注目に
ぼったくり航路に赤字航路にと話題に事欠かんな確かに。

要するに過去の栄光って奴か?
大事なのは現時点で将来に望みがあるかどうかだろ

フラッグキャリアだから助ける、じゃなくて
助けが必要な時点でフラッグキャリアでもなんでもないんだよ
210名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 01:26:26 ID:l4wxzwfE
解体してANAに買い取ってもらうのがベストでしょ。
211名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 01:32:17 ID:S4IVYdhi
潔く清算しましょう
212名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 01:34:29 ID:LOOH9xQ0
日航の再建案を検討している専門家チームは18日午後、日航の本社に主力の取引銀行を呼び2000億円の債権放棄と、最大で2000億円近くのつなぎ融資を正式に要請しました。
これに対して、銀行側は「負担が重すぎる」として、要請に応じない考えを伝えたということです。
銀行側の反発が根強いため、政府が設立した「企業再生支援機構」を活用する案が浮上しています。
また、専門家チームメンバーの冨山和彦氏が来月、日航の執行役員に就任することがわかりました。
財務体質悪化の要因となっている年金支給額の大幅なカットに向けて、組合との交渉などを担当するということです。
(19日00:11)
213名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 01:38:58 ID:cyfag8dx
とにかくこれ以上金融機関に負担を押し付けるべきじゃ無い
214名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 01:42:16 ID:DyKWgHrK
ANAが買うなら誰も文句はいわないが、無責任な航空会社あるいは
仮想敵国やその属企業が美味しいどこ取りをしてポイってパターンも
想定しておかないとな。
215名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 01:43:50 ID:Ht6rQs8q
国はJALの年金と退職金の支払いの凍結を特別立法化しろ。
それが国の無駄金支出を防ぎつつ、JALを支援する最良の方法。

どうしても国が支援しなくちゃならないなら、
全て「増資」という形にして、株主モラルハザードを引き起こすな。
私企業への支援が株主への配当利益になっては何の意味もない。

それと搭乗率70%以下の任意路線の廃止を認めろ。
当たり前だが、「再建」するならばきちんと利益を出す形にしないと意味がない。
216名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 01:49:44 ID:of+Vh5s3
再建には労組のスリム化が必須なのに
労組には何もせずに税金や債権放棄させようとする


僕らサヨクの味方、サヨク利権保守チーム『前張グダグダフォース』
217名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 01:51:15 ID:LOOH9xQ0
再建計画策定を月内に前倒し=国交相チーム2人を招聘へ−日航
10月19日0時31分配信 時事通信

日本航空が前原誠司国土交通相直轄の専門家チーム「JAL再生タスクフォース」の支援を受けて進めている再建計画の策定を月内に前倒しする方針を決めたことが18日、明らかになった。
当初は11月末の公表予定だったが、1カ月の前倒しにより、焦点の企業年金債務の削減調整などに注力したい考えだ。
ただ、多額の債権放棄を求められている主力銀行側は、同チームが検討している再建計画案に賛同していない。
月内の策定には、主力行と日航双方の歩み寄りが不可欠だ。
また日航は同日、同チームの主力メンバーで旧産業再生機構出身の高木新二郎、冨山和彦両氏を再建担当職として招聘(しょうへい)する方向で最終調整に入った。
218名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 01:56:02 ID:S4IVYdhi
どうせ税金投入するだろうから、もう少ししたら少しだけ株買っとくけどなw
219名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 03:33:31 ID:LOOH9xQ0
■■■「日航に公的資金」財務相と国交相が協議へ■■■
日本航空の再建を巡り、藤井財務相と前原国土交通相が週内にも協議する方向で調整に入ったことが18日、分かった。
再建途上で、公的資金を活用した支援が必要となる公算が大きいことから、政府全体として態勢作りを急ぐ考えだ。
公的支援策としては、改正産業活力再生特別措置法(産業再生法)の適用による資本増強や、つなぎ融資への政府保証などが検討課題となっている。
16日に業務を開始した「企業再生支援機構」の枠組みを活用して資金支援する案もある。
一方、日本政策投資銀行や国際協力銀行など主力5行は18日、専門家チーム「JAL再生タスクフォース」に対し、再建策の素案を修正するよう求めた。
チームはこの日、5行の債権放棄総額を2500億円から2000億円程度へと引き下げ、銀行ごとの放棄額を示す新提案をしたが、銀行団は年金債務の圧縮などの面で確実性の高い再建策とするよう要請し、合意に至らなかった。
(2009年10月19日03時05分 読売新聞)
220名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 04:00:07 ID:La+LreRy
ミスター円高大臣がでて来たらイヤーな予感するんだけど
もうANAが、この労働組合航空買うとるしかないんじゃない
221名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 04:21:07 ID:gJvxFmP9
>>215
民民の問題だから立法で関与は出来ないだろ
破綻処理が一番だよ
222名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 04:23:43 ID:3VPAmfkv

一円買い戻し待ってるぜ!

223名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 04:32:14 ID:3VPAmfkv

スタンフォード閥のハゲタカ二匹

売国開始!

224名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 05:03:19 ID:QwZOzktn

官僚の天下り先で、まともに経営してる所の方が少ない。多くは、政府支援がなくなればころりと倒産
する会社ばかり。
225名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 05:17:12 ID:n3mCJ3Od
>>224
んなこと言ったらANAなんて元運輸官僚が社長やってたくらいじゃんか
226名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 05:30:14 ID:sWjG84L7
自民党政権のままなら赤字が垂れ流されていたんだろな…
227名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 05:34:13 ID:LyqEkXH7
旧エアシステムを分離しろ
228名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 06:03:10 ID:QSNpvaaB
ANAがまともに経営できてると思ってるのか
229名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 06:05:07 ID:J4YmV6UO
一度破綻させて年金・給与体系を見直さない限りまた破綻する
230名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 06:20:18 ID:iSG5ov+3
会社更生法しかない。
裁判所にすべてを委ねろ。
それできっと日航は立ち直る。
死屍累々だが仕方ない。
231名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 09:48:04 ID:I/Ynuo9L
法的整理が妥当!
だが、その間もリース機を入れ200機以上が休みなく運航はちょっと怖い!

余談〜
JALって航空災害ワースト3位て知ってた?
http://www.planecrashinfo.com/worst100.htm
http://www.planecrashinfo.com/


1位:2907人:AAL/UAL:同時テロ
2位:583人:PAA/KLM:TFN ジャンボ機衝突事故
3位:520人:JAL:御巣鷹山
232名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 10:00:23 ID:kKY7JcM8
札幌に新幹線が通ったら、どのみち航空会社はジリ貧なんだ。
今のうちに1つ消しておくのもいいだろう。

国内ではJRが競争相手、国外は国外の航空会社が競争相手になるから
楽な商売はできないよ。
233完全解体がよいかと:2009/10/19(月) 10:33:19 ID:I/Ynuo9L
世界はアライアンスなのに、まだフラッグ・キャリアに拘る?
英国航空はどうなった? スイス航空は? ベルギー航空、アリタリアは?

元国営なんて、給料、休暇、保養所などの待遇面は赤字でも一流企業並みで、勤務時間、責任の無

さは国家公務員。

国民の血税をパイロットが毎年毎年ベンツやドカ購入資金に消え、海外でCAが派手に遊ぶ為の金に

消え、中小企業が外貨獲得にどれだけ血の汗を流してるか知ってます?

JALなんか無くても、HND発ANA便でインチョンに行けば世界中どこへでも
安く安全に移動できます。 JALなんて必要ない!
パイロット、CAのためのだけの企業は必要ない!

234名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 11:09:16 ID:X9l1oJ5G
パイロットの平均給与は先進国平均で800万前後

会社更生法以外、この腐った会社への対応として国民は納得しないが、
万が一金を入れるなら民主党は同一賃金同一労働の原則ちゃんと守れよ
企業年金は全日空の半額にカット
パイロット、CAの給与はスカイマークと同等に賃下げ
地上職は給与5割カット

そもそも会社からの事実上の無償贈与で資格を取得したパイロット連中が、
労組でその会社に圧力をかけて、

「自分達の労働条件が悪化すると乗客の安全性が保証できない」と客の生命を人質に

脅かして高給やありえない福利厚生を維持している。

まさにチョン並の恐るべき民度の低さ 通常の社会常識ではありえないクズの集まり

こんな腐りきった組織に今後はビタ一文も税金は投入してはならない
235名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 11:16:43 ID:IXO6GIwJ
潰したら悪影響が出るけど、結局民再するしかないんだよ。
後になって雇用等で影響が出て
やはり救うべきだったとかのたまう奴が必ず出てくるが
それでも正解はそれしかない。自浄作用などこの組織にあるわけが無い
236完全解体:2009/10/19(月) 11:21:27 ID:I/Ynuo9L
一度完全解体したほうがよいと思います。

社員 48,000人(連結)のうち、

JAL労働組合(11,000人)
日本航空労働組合(110人)
機長組合(*1,200人)
先任航空機関士組合(100人)
乗員組合(1,200人)
ジャパン労働組合(1,300人)
ジャパン乗員組合 (660人)
キャビンクルーユニオン(*2,000人)

機長1,200人と、CA2,000人 = 3,200人が
「自分達の労働条件が悪化すると乗客の安全性が保証できない」
といい、無理難題を押し付け、公的資金を入れろと言っているのでは?
機長とCAが飛ばないと言えばスト決行!

この3,200人のために 4000億が必要なの?
こいつら全員、会社倒産で職を失うと言うことがどんなことか
知らないのでは?
237名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 11:22:42 ID:zCaZHvcw
正直理解不能なんだが、
なんで差し押さえできる資産がある会社の債権を2500億も放棄してあげて、
その上追加融資までせんといかんのだ?
普通の感覚では理解不能。
238名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 11:23:11 ID:DMgQ+ps7
>>234
航空業界に就職失敗でもしたの?
平均800万な訳ないでしょ(笑)
勉強してきな。
239名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 12:22:31 ID:bR6yRqJ4
>>237
普通にあるじゃん、家を競売にかけられてもローン残っちゃたみたいな話。債務超過ってやつだ
240名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 12:30:29 ID:bR6yRqJ4
>>225
JALが借金棒引きしてもろたらANAだって黙ってないだろ。床にねっころがって、僕にも公的資金〜とねだるだろ。
241名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 12:35:30 ID:bR6yRqJ4
>>208
いやいやなりたいやつがいっぱいいる運ちゃんだ。年収300万円でもなりたいってやつはいるだろ。
242名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 13:12:59 ID:8sjnw6GP
株価爆上げでボロ儲けw
優待何十年分かよw
243名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 13:23:08 ID:D3K82N8A
244名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 13:41:10 ID:0MNzWmfA
>>238
全ての職業パイロットの平均年収は世界平均で9万ドル程度。
日本の航空会社が我田引水で引っ張ってくる糞データは凄まじい経営努力で高収益をあげているごく一部の上澄みエアラインの数字。
そもそも日本国内でやってるスカイマークのパイロットの平均年収が619万。
今まで散々金を溶かして巨額赤字垂れ流しで債務超過の公的資金せびろうとしている糞企業の社員が、
これより貰う理由など全く無い。
JALウエイズの外国人パイロットは年収1000万円程度だが、これを600万程度にして
JAL本体のパイロットも当然この水準まで落とすべき。当たり前だろ。
245名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 13:50:54 ID:VSrxvKpN
パイロットなんて長大路線では離陸着陸以外は殆どの時間寝てるからなw
新幹線の運転手や長距離トラックの運転手のほうがよほど大変な仕事。

必要なのは、大規模リストラではなく腐った労働組合の総解体、賃金カット、
ありえない厚遇(各種乗務手当て、パーディアム、パイロットのハイヤー通勤、
CAや職員のタクシー通勤、社員やOBや家族親戚の無料航空券・無料海外旅行、割引券)の全廃。

安全をちらつかせて労組の圧力で客の命を人質に今まで散々甘い汁をすすってきた人間の屑どもに
制裁を下さぬ限り、国民は公的資金投入は許さないだろう。
246名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 13:58:19 ID:UsjWRAp7
まぁとりあえずバブルを経験してる40代以降のパイロットやCAは
全員クビにしたほうがいいね。いまだにバブルの頃の夢でも見てんだろ。
247名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 14:07:50 ID:i4kpUKg8
朝は6時出発便は4時集合だと家を3時にでないと間に合わない。交通機関が無いわけだが?
248名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 14:14:19 ID:m9KQdfea
>>247
自家用車が有るだろ間抜けw
運転したくないなら前の晩から空港で寝てろw
倒産寸前のクソ企業の乞食どもが何を寝言
ホザイてんだ寄生虫野郎www
249名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 14:14:55 ID:p6JNJCk9
航空局の航空従事者試験官が操縦免許や
路線資格の試験をするんだけど、
その試験官が大量にラインに天下ってる
わけですよ。
こんなことで公正な試験ができるわけがない。
安全性に大きな問題があると思うね。
250名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 14:22:14 ID:UsjWRAp7
>>247
あなたはバカですか?
251名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 14:28:35 ID:34Sg0WjI
経済ジャーナリスト、町田徹の“眼”
http://diamond.jp/series/machida/
【第96回】
銀行・大株主がそっぽ向く「チーム前原・JAL再建案」の本当の狙い
252名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 14:36:56 ID:hlOgEo4h
>>248
NHKの早朝のニュースのアナも車で送り迎えだから、
今度の集金のときは、是非それを指摘してください。
253名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 14:38:17 ID:I/Ynuo9L
12月に給料の入金は無いと思っていてくれ!

*両親、家族、兄弟の国内線無料搭乗やめさせろ!



254JAL社員=チョン以下の民度:2009/10/19(月) 14:48:12 ID:eb2urJTC
早朝じゃなくても普通にもう電車走ってる(朝5時以降)時間でも、JAL社員のアホどもはハイヤー通勤、タクシー通勤してます。

ハイヤー通勤や家族の海外無料航空券・国内無料航空券・割引券が無ければ、安全に支障をきたす=乗客の命が危ないらしいwww

255名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 14:50:03 ID:+T0LTH7t
糸山と小沢は仲良しだからなぁ。
256名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 14:53:07 ID:hlOgEo4h
>>254
JAL社員で一くくりにするのは良くない。
地上職はハイアー通勤してない。
257名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 15:00:24 ID:3XfULp1K
知り合いがJALのモギリか何かやってんだけど、明け方電車ないからタクシー出勤、本人家族は飛行機海外旅行タダ。
家族とハワイや同僚と沖縄に行った写真見せて自慢してた。
モギリでさえこんな待遇…何万人といるんだね 労組運動で会社脅してこんな甘い汁にたかってきたやつらが。
258名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 15:05:45 ID:x1SXgcqJ
中川昭一の遺言2009.09.14
選挙が終わって―『十勝・日本が危ない』  平成21年9月14日

<中略>
それから2週間経過し、十勝は夜を徹して収穫の真っ盛り。コスモスが咲き乱れている。
マスコミは新政権の行方と自民党の混乱、そして事件・事故報道ばかり。
予想通り「危ない政権の危ない日本作り」が着々と進んでいる。

そんな中JALの経営危機問題。この問題は永年の労組中心の高コスト構造と甘い経営に尽きる。
アメリカのGMと同じだ。

労組は「自分達の労働条件が悪化すると乗客の安全性が保証できない」と客の生命を人質に脅かしている。

新政権になれば、ますます労組の主張が通るだろう。だからこそ、日本と日本人を守るために自民党がしっかりしなければならない。
259名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 15:09:29 ID:bo7bF/7H
従業員に対する待遇が、全体的に甘過ぎるんだな。
給料も含めて全経費の3分の2を削らんと黒字化は無理だろ。
不採算の原因を燃料費に挙げてる経営陣はウンコ脳だし、
すべての原因は人件費だよ、このままじゃ国民の理解は全く得られないよ。
260公金はもう1円たりとも、投入してはいけない!:2009/10/19(月) 15:13:23 ID:I/Ynuo9L
250円で買った株が、115円かよ!?
良かった売却しといて~
外国人投機筋が引き揚げるとこうなると言うサンプルだな!


JALが法的整理されると困る人
1位:株主(もう株なんか持ってる人はOBや社員くらい)
2位:退職済みの人を含むJALの正社員(天下り、パイロット、CA)
3位:燃料、機内食屋さんなどの納入業者
4位:大口金融機関(ここは大蔵省から助成が入るからセーフ)

納入企業の多くが天下り役人会社なのでOK!
261名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 15:14:04 ID:TbogtZ/C
GMと全く同じ。破産させないと駄目
262名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 15:14:36 ID:TwqGtgQX
甘い経営やふざけた厚遇を棚にあげて潰れかかって公的資金にたかる口実をリーマンショックや不況のせいにしようとしているんだから厚顔無恥にもほどがある。
263名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 15:18:51 ID:Dx9S/yvV
自分達の給与も年金も福利厚生も減らさず、経営の見直しもせず金をくれって…ただのクズ寄生虫乞食だな
さっさと会社更生法で息の根を止めろ。
それ以前にJALは本当は債務超過なのに粉飾決算紛いで隠してきたんだから上場廃止だろ。
公的資金なんてビタ一文入れるな。
264名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 15:23:13 ID:mmunvTmW
パイロット:運助より楽、ほぼ自動操縦、週休3日、ハイヤー通勤、フライト中は殆ど寝てる、遅れてもOK(ラッシュ時間帯の満員電車の運転士のほうが遥かにプレッシャーもストレスもキツイ)

客室乗務員:ウェイトレスより楽、メニュー少ない、手動ドリンクバー

グランドホステス:コンビニ店員より楽
265名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 15:28:42 ID:dGWPtfuG
>>155
金融マンはこの10年で5割以上減ったと言われている。
彼らもシステム化、合理化の皺寄せは受けてるよ。
266名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 15:33:31 ID:m9KQdfea
>>252
NHKはJALみたいに経営危機じゃないんだから構わないんじゃないか?
経営危機で借金棒引きしろだの税金で救済だのと言われてるクソ企業が
従業員をハイヤーで送迎だの、フライト先で高級ホテル宿泊だの言語道断w
こんな舐めた待遇続けながら税金で助けろとか寝言ほざくな!って言ってんだよ間抜け工作員www
267名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 15:33:36 ID:r60pI8tr
債務超過巨額赤字垂れ流しの倒産企業糞JALに公的資金入れる場合、
パイロットの年収をスカイマーク以下、地上職社員の年収を全日空の半額、
OBの企業年金は5万以下(全日空で数万)にしなければすじがとおらない。
もちろん社員や家族向けの無料チケットや割引券は全廃。
これを実行しないでの公的資金投入は国民が絶対に許さない。
268公金はもう1円たりとも、投入してはいけない!:2009/10/19(月) 15:37:32 ID:I/Ynuo9L
何言ってんの組合が8個もあってパイロットやCAの給料なんか下げられる訳ないでしょ!
下げられるのは、地上職からって言われちゃうよ! だから法的整理だよ!


JALが無くても困らない

<国内の路線>
新幹線、高速バス、夜行バス、レンタカーで事足りる!
インターネット時代に今時飛行機で国内出張するのは守谷元防衛省事務次官を筆頭とする役人連中ぐらいなのでは?(合法収賄=JALマイレージ)

沖縄への修学旅行はANA便があるでしょ! 黒い機体の会社に沖縄路線を無償で提供したら〜

<国内の物流>
JALに4000億入れるのなら、運送事業者の高速道路を補てんし生鮮食料品の運搬は高速代金を無償にしたら〜


<海外出張&旅行>
DELTA、UA、ルフト、キャセイ、シンガ、TG 等々 JAL 以外の便が腐るほど飛んでるでしょ!


<問題は国際航空物流>
JALに400億入れるなら ICN空港の株 5% ぐらいは買えちゃうんじゃねえか?
そしたら、下関港なんか大フィーバー! フェリー増産! 釜山周辺、下関、山陰あたりにcas冷凍倉庫が立ち並び自動車産業が低迷中の広島に脚光が?

*イノシシ一匹走ってない山陰自動車道なんか潤いそうだな!
269名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 15:43:18 ID:m9KQdfea
>>268
仰る通り、JALは公共交通機関とは言うモノのJR東日本みたいな動かないと
大変な事になる旅客運送業とは全く訳が違うw 無くてもJALの関係者の寄生虫
のお仲間さん達以外は誰も困らないどうでもいい企業w

こんな会社が自分らの放漫経営のおかげで倒産寸前だから公的資金で救済とか
もうフザケんなってのwww
270名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 15:44:24 ID:xZUK/bXK
航空自衛隊の戦闘機パイロットのほうが、旅客機よりも遥かに命も危険で難易度が高くスキルも必要だからな。
公的資金入れて実質国有化(公務員化)とならば、JALパイロットの賃金は航空自衛隊パイロットの半額(年収500万)にするのが当たり前。
271名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 15:45:59 ID:QOWeyOfc
>>267
・パイロットに逃げられたから飛行機を飛ばせないと寝言をほざいた
 スカイマーク以下の給料のパイロット。
・研修名目の中国人留学生の地上職員。
 (すでに地上職員の待遇はカツカツ。これ以上下げるとまともな日本人は採用できない)

そんな会社の飛行機怖くて乗れねーよ。
272名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 15:58:01 ID:m9KQdfea
>>271
おまえが乗らなくても大丈夫w

と言うか「給料下げられたらモチベーション下がって墜落事故起こすぞ!」
なんて乗客人質に取るような寝言ほざくJALのクズ乗員組合よりかは
ナンボかまだマシだろwww
273名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 16:02:44 ID:fUuBap0r
JALパイロットの実態
http://fuchan-fuchan.cocolog-nifty.com/blog/2009/06/jal-e65d.html

飛行機の操縦は特別な技能を必要としない。会社の金で操縦ライセンスを取得したのにあたかも自分の金で取得したかのような顔をしてわがままな要求を繰り返す。機長組合のホームページには「憲法改正反対」だもの。

http://fuchan-fuchan.cocolog-nifty.com/blog/2009/09/jal-12b6.html

地上職員の給料は落ちるとこまで落ちた。もう派遣と変わりない水準。社員の給料見直しはパイロットから。長大路線では離陸着陸以外は寝てばかりの彼らの給料を見直すべし。操縦室で寝てCAとも寝る。いい商売ね。私も早く退職したいというのが本音。
274名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 16:06:26 ID:PJRQyKl9
国内だとCAの仕事は一回のフライトに飲み物出すだけ。きわめて楽。年収150万でいい。
275名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 16:08:00 ID:8sjnw6GP
ハゲタカさんにエサやって大儲けw
276名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 16:08:56 ID:I/Ynuo9L
倒産するような会社の管理職に最初から、モチベーションなんかないでしょ!
機長は全員管理職だそうです(3畳の個室に部下1人= 一応窓付き?)

277名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 16:09:50 ID:8sjnw6GP
2日半寝かせただけでJALパイロットの月収●ヶ月分いただき。
全力買いやめとけって言ってたの誰だ?w
278名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 16:18:49 ID:QOWeyOfc
>>277
公的資金投入を材料に一儲けかよ。
税金にたかるという点ではJAL経営陣・労組・OB・銀行団と代わる所はないな。
やはり一刻もJALは倒産させるべきだ。
279名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 16:25:01 ID:m4L6lQoF
以前、銀行の破綻が問題となった時、ばか労組銀行員が言っていたな、
大きなお金を動かしているので給料が高くないと行内にドロボウ
するものが生まれる。だから銀行員の給与は高くないといけないと。

 外国の航空会社以上に恵まれた待遇にあるJAL職員とOB、
同じような屁理屈をたれている無教養で無能な輩からリストラ
すべし。

 そんな屁理屈が成り立つのであれば、法律は要らん。
国立の大学病院の勤務医が報酬が低い(開業医の半額以下)から命や安全を
保障しないと言ったらその医者にかかりたいと思うものはおらん。
 こんな危険な思想を持っている馬鹿JALに危険を冒してまで、
誰が乗るのだろう。 再建なんてやる前にすべき事があるんじゃない?
 このJAL特有な思想が変われなければ、再建しても同じ事でしょう。

法的整理で処理する以外には選択肢は無い。
280名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 16:25:14 ID:I/Ynuo9L
社長の待遇
勤務時間:膨大(残業代なし)
年収:960万円であり、
通勤:電車(専用車を廃止)
昼食:社員食堂しか使わない



社員パイロットの待遇
勤務時間:離着陸以外はオーパイで爆睡
平均年収:1954万円
通勤:ハイヤー
昼食:機内食は防腐剤が入っているので食わない
組合がストを武器にゴネテばかり


外国人パイロットの待遇
勤務時間:少しでのミスると契約を切られるので必死
平均年収:1000万円以下
通勤:京急などの電車
昼食:機内食は防腐剤が入っているので食わない
契約に組合などない


地上職の待遇
勤務時間:社長がああじゃ社員も必死
平均年収:600万円以下
通勤:もちろん軽自動車の相乗り
昼食:成田の社食
組合があるみたいだが会報を見ただけ〜
TVで明日はストだと報道される事があるが通常出勤と言われる?

こんな狂った会社はJALぐらいだろ!

とっとと、法的整理を〜

ピラミッドに頂点に居る
社員パイロット 1200名、社員CA 2000名、天下り約100人を食わす
ためだけに、公金 4000億が必要だとは思わない!

倒産はしたが、地上職に罪はないので全員救済するから安心して下さい
〜と嘘でのいいからポッポ山言ってヨ!
281名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 16:29:04 ID:8sjnw6GP
>>278
株ってのはそういうもんだ。
しかし笑ったな、全力で買おうと思ってたら10%も上がるとはw
結局全部売っちまったから、JAL潰れていいよ。
282名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 16:36:03 ID:U0UqIqi8
会社更生法以外、この腐った会社への対応として国民は納得しないが、
万が一金を入れるなら民主党はちゃんと筋が通るように以下を実行しろよ。
OBジジィの企業年金は全日空OBの半額にカット。
パイロット、CAの年収はスカイマーク以下に賃下げ。
地上職は全日空の半額に賃下げ。
ありえない厚遇(ハイヤー通勤、タクシー通勤、社員&家族&OB一族の無料海外国内航空券や割引券、
パーディアム、各種手当て)は完全廃止。

そもそも会社からの事実上の億単位の無償供与で資格を取得したパイロット連中が、
労組でその会社に圧力をかけて、

「自分達の労働条件が悪化すると乗客の安全性が保証できない」と客の生命を人質に危険をちらつかせて

会社を脅かして高待遇を維持している。

まさに雲助そのもの。チョン並の恐るべき民度の低さ。通常の社会常識ではありえないクズの集まり。
会社の金の無償供与で資格を得た人間が、恩を返すどころか、逆にそれで会社を脅して労組が圧力をかけて会社にたかる。
本来の道理ならば、会社が肩代わりしたパイロットの育成費用はパイロットの借金扱いにして、
パイロットが給与から生涯かけて返済していく方式こそ妥当だろう

こんな腐りきった組織に今後はビタ一文も税金は投入してはならない。
さっさと引導渡せよ。
283名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 16:38:27 ID:QOWeyOfc
>>281
おめでとう、とは言っておくか。
自分はこんな玄人さんが何を仕込んでるか分かったもんじゃない
危険な相場で勝負するような度胸ないからね。
284粉飾決済は上場廃止だろ!:2009/10/19(月) 16:43:26 ID:I/Ynuo9L
高給取りな
社員パイロット 1,200人
CA 2,000 人
天下り(元役人) 数百人

を救うのに、ご老人、お父さん、お母さん、兄ちゃん、ネエちゃんも、子供も赤ん坊も
国民1人あたり 3,130円 も払わさせんの?
*日本の総人口 127,767,994人で計算

もうおまえら貯金1億ぐらい貯まったろ!
もう勘弁してください!

退職者への企業年金が月額25万円?(ANA8万)
同時テロ、燃料高騰、違うでしょ! この景気でも、2500名 に贅沢すぎるぐらい
贅沢させてるので人件費が高騰したからでしょ!

早く法的整理を〜
285名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 16:44:55 ID:6sY5bB62
株価あがってまいりました。
これは大規模公的資金投入かな。
286名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 16:52:14 ID:8sjnw6GP
>>283
普段は航空株なんかやらないさ。
だいたい、ビジネスに広がりがないんだよ。

前原のやり方は結局、JALの親方は日の丸ですよって言ってるようなもんだ。
タスクなんたらがさも強制力ありげにふるまう法的根拠なんかないのにな。
とりあえずワンワールドの支援で年内乗り切りりゃよかったものを。
287ねずみに菓子をやったら、 次はミルクを欲しがる:2009/10/19(月) 17:02:49 ID:I/Ynuo9L
JALホテルを売却しても 750 億にしかならない
機材も半分はリース。 中古 B747-300 なんて1機 10-20億程度

退職者企業年金だけで年間 300-340億が必要
このままでは年末にボーナスが払えない!

外国人投資家はとうに引き揚げているので誰が 10%も上げてるのか?

今年、大規模な公的資金を投入してもまた来年の今頃、同じことを言いだしかねない?

迷ってはいけない!
この企業は日本の将来に何の国益にもならない。 屑会社(株価的に)
288名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 17:13:48 ID:QOWeyOfc
>>286
TFには根拠はなくとも公的資金という餌はあるからね。
あと、ワンワールドの支援も無条件でとかの虫のいい話じゃなくて、
どうせ公的資金での債務整理が前提さ。
銀行に貸し剥がしされかけてるのに、あんな額じゃ全然足らない。
289名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 17:17:40 ID:I/Ynuo9L
JALに4000億円投入するのなら、子供一人当たり 20,000円を支給してくださいヨ
*子供の数:1800万人

JALに4000億円投入するのなら、健保連の赤字を補てんしてあげてくださいヨ
*2009年データ

JALなんか無くなっても多くに市民には関係のない事なのでは?
290名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 17:22:35 ID:I/Ynuo9L
ジム・ロジャーズ氏インタビュー「JAL株買って、損をした」

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0918&f=business_0918_126.shtml
291名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 18:04:59 ID:DMgQ+ps7
>>244
スカイマークの給料には外人機長の給料は入ってないからね。
派遣会社経由で給料払うから有価証券報告書には載りません。
600万は日本人副操縦士の平均ね。
外人は2000万以上ですよ。
スカイマークは日本人は機長にしないって社長が宣言してるからねぇ。
これ以上はあの会社大きくなれないよ。
292名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 18:06:01 ID:hlOgEo4h
良スレですね。
だれか、このスレを元にJAL問題のまとめwikiを作って欲しい、
というか作るべき。
293名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 19:04:54 ID:IzZZ+LQp
株はageageで引けたのか?
294名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 21:02:35 ID:H1DivUin
昔、幹部でもない、徒のパイロットの年収は軒並み1千万をはるかに超え、
古参のすっちーも、それに近いほどもらっていたが、
そんなことは、公務員ではありえなかった。

効率の悪さと給料の高さ。
公務員と民間企業の悪いとこ取りのくそ企業。
つぶせば良いんだよ。
295名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 21:15:25 ID:ZCtpqBNY
>>270
戦闘機のパイロットは特別だろ。学歴は確かに特に
高くはない人もいるだろうけど、求められる能力は
全職業のなかでもトップクラスの超エリート。
ひねくれもののおいらが不可侵のと認める数少ない
296名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 21:15:54 ID:gD+nTnw9
高額従業員、OBの給料、年金を最低三割下げること。
組合を一つにすること、話(公的資金、借金帳消し)はそれからだ。

297名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 21:18:22 ID:mBrKnAiv
>>76
ANA系に逃げられた空港の地元民、ってのもいる。オレがそう(泣)
298名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 21:20:43 ID:g9cHV8by
キムチ国は、ほとんど軍上がりのパイロットだっけ
昔は酷かったよな
何回もソ連領に入って撃たれてたよな
299名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 21:21:35 ID:8rTuC3ld
航空会社とかインフラを担う会社は営利企業と同列で考えるべきではないんじゃないかな。

こういう時でも自己の短期利得のみで行動するなら銀行の社会的存在意義が分からん。
300名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 21:23:36 ID:J26eh237
何寝ぼけたこと抜かしてんだよ。
301名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 21:24:28 ID:n3mCJ3Od
>>240
赤字転落すりゃ普通に言うでしょ
言わないと思ってんの
302名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 21:26:47 ID:BszNCLGR
>>299
イランのときに飛んでりゃ、その意見に同意してくれる人も大勢いたかもしれんがね。

いざって時外国の航空会社より当てに出来ないんだから、
ただの営利企業以外の何者でもないだろ?
アホクサ。
303名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 21:28:34 ID:J26eh237
ドジでのろまでもどうにかしてくれると思ってんだろJALは。
304名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 21:28:37 ID:I/Ynuo9L
>> 296
>> 高額従業員、OBの給料、年金を最低三割下げること。
>> 組合を一つにすること、話(公的資金、借金帳消し)はそれからだ。

過去に何度その話しをし決裂し、逆に待遇UPしたことやら〜

もう交渉などする必要なない!
毎日毎日、赤字をタレ流し、そのつけを国民に払わせようなんてNG

法的整理を進め、即刻フライトは止めてくれ
倒産を導いた乗務員は全員再雇用の機会を与える必要はない!
305名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 21:30:34 ID:n3mCJ3Od
だいたい労組に触れてこないんだから
どこまで破綻させる気があるんだか
306もういいよ! 法的整理に同意してくれ!:2009/10/19(月) 21:38:47 ID:I/Ynuo9L
資本金:2500億円(100%国民の血税から出した金)
売上:2兆3,019億円

有利子負債:1兆4000億円
銀行負債8000億円
退職者企業年金債務3314億円
機体などのリース債務3017億円
パイロット年収:3000万円
退職者への企業年金:月額25万円(ANAは9万円)


高校生でも分かるだろ?
有利子負債が年間売上の半分あるんだぜ! 利益なんかでないよ!
普通、とっくに倒産しているのに、国際線の機長は年収3000万、CAは1800万、送迎付き、勤務時間UAの2/3以下

労働組合数:世界一
航空災害 :世界ワースト3(500名以上殺している会社)
307名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 21:39:51 ID:kkWZd84E
【のりピー】コンドームのオカモト 6 【も使用?】

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1250685066/l50
308名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 21:43:55 ID:8bu2nEke
JALのHPみてごらん
こわいこと書いてるぞ
309名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 21:46:09 ID:W6VdKUXS
423 :名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 19:05:19 ID:2pmGDDaN
JALのパイロットが待機期中の時給8万円、
年収8000万ほど。

スチュアーデスは年収1700万ほどで、
出産休暇は2年間とれて、給料の7割がもらえる。

世界で最も高給取りなんだから、
赤字になってあたりまえだろ?

倒産したほうがいいよ。
税金を投入するまえに。
310名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 21:56:08 ID:hGNQiP0P
ここまで性根の腐りきったゴロツキたかり寄生虫人間の集まり組織は珍しい
命の危険をちらつかせて会社に圧力をかけ己等の厚遇だけ要求・追及してきた屑の集まり
人間ですらないJAL労組ヒトモドキ

公的資金いれたら最後 ますます傲慢になり、俺達は絶対に潰れない、必ず金が入ると考え
ますます厚遇を維持しようとするだろう。完璧なモラルハザード。

この腐った連中の性根は死ぬまで治療できない。
こいつらを分からせるには、破綻処理・上場廃止・会社解体以外にはありえない。
311名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 21:57:04 ID:8sjnw6GP
もうJAL株絶対に買わねえw
312名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 21:58:59 ID:jb/ix8qb
>>309
パイロットは年収2000万円だって聞いてたよ。
CAは、700万円から1000万円ぐらい。
で、イタリアの航空会社の時給の約2倍だとか?
EUで一番経済が弱いイタリアとだいたい一人当たりGDPは同じだから、
イタリア並みに半額にしてもいいはず。
313名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 22:02:57 ID:I/Ynuo9L
>> 312

もういいよ!

法的整理に同意して頂けませんか?
上場を廃止させ、会社を解体

年末までに3000億円を入れても絶対に再生しませんよこの企業は!
また、来年の今頃に 2000億必要、再来年に 3000億必要と言って
きますよ絶対! 資本金の額全て我々の血税ですよ!
314名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 22:05:34 ID:jb/ix8qb
>>302
イランのときに飛んでいたら、
イランってならないで、
国民から支持されていたかもね?
あの時飛んでくれたのが、
確か、トルコ航空だからね。
JALもANAも飛んでくれなかった。

315名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 22:07:22 ID:r+NVPbKe
JALインターナショナル
有価証券報告書17ページな


年間の平均給与 (平均年齢)
地上 社員 676万円 (44.3歳)
運行乗務員 1834万円 (43.7歳)
客室乗務員 589万円 (36.1歳)

従業員給与総額 1342億円
316名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 22:07:22 ID:dE8HOhL7
JAL 税金投入したら  世の中すべて 税金でこれから救ってもらえるぞ。
 そんな ありえない 前例作るんだな これから。。。。

苦情 要望を出そう

https://www.mlit.go.jp/hotline/hotline1201.html
317名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 22:21:45 ID:I/Ynuo9L
>> 315

雇用後3年間は契約社員扱いで給与は時給換算なので、その数字になる!
低く見せてるだけですヨ! 数字のマジック!
318名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 22:24:57 ID:r+NVPbKe
>>317
契約社員扱いにすると、有価証券報告書社員の給与の部に乗っけなくていいんですよ。
>雇用後3年間は契約社員扱いで給与は時給換算なので
だから、新人をとばしたら、本体会社の給与は高くなるんですよ。

だから君の言ってることは、全く逆です。
319名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 22:43:10 ID:I/Ynuo9L
>> 318

ありがと偉い人

何で、客室乗務員 589万円 (36.1歳) ?
偉い人教えて?
320名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 22:44:27 ID:k1ZG4xyG
ANAがあるし新規参入した航空会社もあるし税金で助ける必要性が見当たらない(笑)
JALを助けるってことは他の航空会社を絞めあげるってこと。
JALを潰せば新しい航空会社は素晴らしい成長と時代にあったサービスで競争しあっていく。
JALを助ければ他の航空会社は基本的分野ではバカバカしくて競争しなくなる。
救済される業種には業界全体としての成長はない。

確実にモラルハザードをおこすよ

金入れたらますます俺達は潰れない、特別だ、と特権意識が強化され
ますます労組が傲慢になり無茶な要求繰り返すだけ。
ありえない。一刻もはやく潰せ。国民の総意だ。
321名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 22:45:47 ID:r+NVPbKe
>>319
何を具体的に教えればいいの?
322名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 22:51:46 ID:hlOgEo4h
>>315
グランドアテンダントって高卒が多いよね。
あの人たちは、地上に入るの?
それともそもそも別会社なの?
それ見ると、夜勤とかあるわりに地上職があまりに不憫すぎる。
323名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 22:52:05 ID:I/Ynuo9L
正社員や契約社員は給料等なので人件費ですよね
派遣社員などの費用は販売費又は一般管理費(外注費の場合も)

JALの場合、本社雇用で正規雇用したCAを3年間契約社員扱いにすると
給料等の人件費ではなく一般管理費や外注費で処理してるってこと?

324名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 22:57:11 ID:r+NVPbKe
>>323
いや、種明かしをすると、俺が書いた>>318
は全くの嘘だから。

君が、>>306で嘘ばっかり書いてたから、
有価証券報告書が読み解ける人間かどうか試さしてもらった。

>JALの場合、本社雇用で正規雇用したCAを3年間契約社員扱いにすると
>給料等の人件費ではなく一般管理費や外注費で処理してるってこと?
いや、人件費になってるよ。君ので正解。
CAに関しては、契約社員が602人いる。
そしてそれが、君の言うとおり、人件費の希薄化となっている。
希薄化されて589万円。

少なくとも、君が確固たるソース無くして、
JALを叩いていることはわかった。
俺もJALは大嫌いなんだけどさ、正しく叩いていこうぜ。
325名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 23:03:24 ID:jFwnDe1M
>>297
青森県から乙
326名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 23:06:47 ID:La+LreRy
>>322
チェックインカウンターなんかのGS?
だったら子会社だよ
327名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 23:07:30 ID:I/Ynuo9L
>> 318
>> 324

偉い公認会計士様ですか?

新日本監査法人とかの?
328名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 23:09:19 ID:r+NVPbKe
>>327
もう監査法人は辞めた。
自営だよw

会計・財務は得意だよ
俺もJALは大嫌いで、はやくぶっつぶしてやりたいと思ってる。
329名無し三等兵:2009/10/19(月) 23:19:09 ID:vcfEhE3B
最近知ったけど「沈まぬ太陽」ってここのネタなのねw

OBの企業年金切らないとどうにもならんと思う。

330名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 23:22:18 ID:Yir+TrED
会社更生法で
株、債権、年金、借入、クリア
給料は、りそな並みの500以下に落としてやるのがいいね。
自動的に国も持ち株0になるので、負債0ならスポンサーいくらでも付くはず
331名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 23:23:25 ID:vijeHEwR
しかしここに限らず他のネット、マスコミ報道
の7−8割嘘ばっかり。
どこが機長3000万だよ

しかも8000万なんていう馬●がいる
キャビン1000万?ないない
JALWAYS?1000万?どこの情報だ?うそばっかり
332名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 23:27:44 ID:ZCtpqBNY
>>328
例の会計士様ですか。素人相手に御高説
あんがとさんね
333名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 23:28:21 ID:La+LreRy
労働組合をなんとかしなきゃ一切金は出さない
珍しく藤井大臣がまともなこと言った
亀井大臣もアップして首突っ込んでほしいね
334名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 23:28:41 ID:y5u5LPrc
もし公金入れて今年は乗りきったとしても、経営陣が変わらない体質だと結局また同じ危機に陥り今度は確実に再起不能になるよな〜
335名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 23:30:25 ID:hlOgEo4h
>>326
ありがとう。
あの人たち含めないで地上職年収676万円(44.3歳)は
エリート企業のイメージから考えると少ない感じはするね。
まぁ、好きで仕事やってそうだし、
不規則な生活もへっちゃらかもしれないけど…
336名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 23:35:44 ID:vijeHEwR
本と人の給料気になるんだな

ここのスレでANAより安くしろと書いてたやつがいるけど
昔からもともと安いです。乗員なんか20パーほど。

マスコミが根源
337名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 23:35:44 ID:4hlPxYn0
藤井の発言どこ?
338名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 23:36:01 ID:r+NVPbKe
>>332
例のって何だよw?
会計士くらい、俺以外にもたくさんがビジ板はみてるだろ。
339名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 23:41:03 ID:La+LreRy
>>335
普通に考えたら親会社の地上職だから本社勤務や整備の人たちになるんじゃん
GSは子会社になるっても労働組合なんか複雑にからんでるから
経営陣や労働組合通して親会社-子会社のお金の流れはあるんだろうけどね
340名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 23:42:42 ID:/ZHArxPA
73 :名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 14:52:09 ID:WFXfJHAT
>>47
スチュワーデスの姉ちゃんは月給90万だよ
パイロットの年収は社長の年収の倍
341名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 23:44:17 ID:/ZHArxPA
658 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/09/17(木) 02:23:53
昔、日航にいたが賞与は年間8ヶ月+組合交渉5ヶ月だった
20代で年収1000万超えました
342名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 23:46:02 ID:vijeHEwR
>>340
コーパイよりもらってるやついるかよ
だからネットは嘘ばっかりなんだ
それらしきことを書くと今のご時世
なんでも信じるんだな
あり得ないよ
343名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 23:52:32 ID:vijeHEwR
ネットで書かれてることやマスコミが言ってることが
真実だけなら受け入れるが、7−8割嘘だから
頭に来る
344名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 23:53:04 ID:H3s1g1IE
カップラーメンを1個400円だと思っていた麻生太郎
メンチカツを1個1000円だと思っていた鳩山由紀夫被告

ホテルのバーで1500円のウイスキーを飲んでマスコミから叩かれていた麻生太郎
老舗の最高級寿司屋で、4万円分のディナーを楽しんでもマスコミから褒めてもらえる鳩山由紀夫被告
345名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 23:54:33 ID:r+NVPbKe
>>343
ネットなんて、そんなもんさ。
リテラシあるやつは、少なくとも>>331のような
内容は信じないから。

まあ、ネットは生暖かい目でいこうぜ
346名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 23:54:58 ID:La+LreRy
>>343
そりゃ叩くことが目的なんだもん
事実を伝えようとか
ほんとうに将来の日本の航空業界のためにJALをとかじゃなくってね
347名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 00:15:59 ID:nvbmdYSm
>>345
現場がいちばん知ってるのにどっかの嘘が
真実のように信じるやつがほとんだ

適当なことくな

マスコミも訂正しないしな
348名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 00:18:48 ID:nvbmdYSm
>>346
叩くことが目的なら
なぜ真実の数字を使ってたたかない?
349名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 00:28:56 ID:mjN9hyVF
>>348
私が叩いてんじゃないよ
そうゆう人たちは
叩く=JAL破綻とかの目的じゃなく
叩く=おもしろい
だからって言いたいんだよ
だからその人たちに中身を求めてもムダじゃん
例えるなら公園で主婦が井戸端会議で
あることないこと愚痴ったり嫉妬したりして
文句言ってんのと同じなんだから
350名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 00:29:04 ID:VGC1v6kf
これでも株買う人いるんだから助かるのかな
351名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 00:29:08 ID:uyZErYSz
>>348
確かに。
I/Ynuo9Lさんなんかパイロットの給料や機長組合について言及して、
批判の方向は正しかったのに、嘘ついたせいで
すべての発言の信憑性がなくなったよね。
残念すぎるorz
352名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 00:30:03 ID:f2xqUn6x
http://www.youtube.com/watch?v=7upG01-XWbY

JAL騒動見てると、この映画を思い出す(英語の勉強で何度もみた。
脚本は素晴らしい)w

ゲッコーさんが、主人公のパパ(労組幹部)の航空会社を解体して、
パパ達の年金を頂戴しようとするんだけど、考えさせられるねw

ちなみに、動画は製薬会社を乗っ取る場面。

タスク・フォースの人は、GMとカネボウを参考にやるとか取材に
答えていたね(今週のアエラ)。
353名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 00:39:38 ID:uyZErYSz
>>352
素人が見たら組合や企業年金問題はGMとよく似てるし、
それを参考にするのはおおいに結構なことだと思うのですが…
何か問題でもあるのでしょうか?
354名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 00:43:04 ID:y+l4ZfRc
>>331
じゃあいくら?
355名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 00:44:32 ID:RulgmaiN
>>354
金融庁EDINETから
JALインターナショナル
有価証券報告書17ページを
自分のその目で確かめて来いよ。
356名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 00:47:13 ID:f2xqUn6x
今は、時間稼ぎだろうねw

マルキスト亀井のコメントを聞いてみたいなあw
357名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 00:48:59 ID:JFIJ+FCx
>>354
非搾取階級から永遠に抜け出せんなお前は
358名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 00:57:29 ID:1N94dJu6
日本航空が邦人救出を断ったように、銀行もJALへの融資断ってもいいと思うよ。

日本航空は民間企業だから、政府が行け、と強要できなかった。
銀行も民間企業だから、政府が日本航空へ融資せよ、とは強要できない。

当然のことだ。
359名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 01:00:41 ID:OguxYGqe
>>334

経営者かわっても無理だろう
もう航空機産業はコモディテイ化してるし
わざわざいかなくてもTV会議で十分だしな。
360名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 01:04:39 ID:f2xqUn6x
http://ameblo.jp/takapon-jp/entry-10359603970.html
ホリエモンが泣いちゃったんだねw
映画の中だと松下奈緒は死んじゃうみなたいね。

ミンスの「オープンスカイ政策」とかに詳しい人いたら
いろいろ教えて欲しい。
361名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 01:17:02 ID:79PhxrwE
格安航空会社が出てくるはずだよな。
でたらめな経費をかける会社があるのだから。
362名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 01:21:47 ID:uyZErYSz
>>360
ミンスのオープンスカイは普通の航空自由化とは違うの?
違いがないなら、WIKIPEDIAでなりなんなり調べて見たら。
363名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 03:30:33 ID:rTBfv+Iv
>>336
安くても月間飛行時間と着陸回数から換算するともらいすぎ。

JALなんかは飛行時間稼げないから機長になるまで40歳近くまでかかるけど、
ANAは30歳前半でなれる。給料安いからいいんじゃなくて、稼動をあげることを
しないなら、リストラ対象にしたほうがいい。でなきゃ年金負担が増える。
364名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 04:28:58 ID:FIl6cRBU
アメリカでは年収5万ドル以下の職業パイロットなんてザラ。
それが世界では当たり前。業績に応じて給与が決まる。
日本では全日空やスカイマークですら給与体系が高いのは
JALの影響と規制が密接に関係がある。
JALを潰して外資も自由に参入させれば、正当な市場原理で
競争が行われ、パイロットの給与は適正化され、利用者の運賃も
下がり(ドイツは国内路線3000円程度で乗れる)良いこと尽くめ。
ふざけた労組の要求も通らなくなる。
民主党はJALを法的整理か破産させなければ間違いなく国民の怒りを買い
支持率低下と共に政権を失うだろう。

そもそも航空機の操縦には特殊な技能や才能など何一つ必要が無い。
50過ぎた運動音痴のババァでも趣味で金かければ操縦免許とれるわけで、仕事自体は
大型バスの運転やトレーラーの運転のほうが遥かに難しいしストレスの連続でハード
(航空機は離着陸以外は殆ど寝ているだけ、しかも週休3日以上でハイヤー通勤)。

唯一莫大な金がかかるという点のみがネックなわけで、その金を会社から事実上供与されて
取得した連中が労組を組織し、逆に会社に「高給与が保障しないと乗客の命が危ないぞ」と
圧力をかけて厚遇を維持しているのだから、言語道断にもほどがある。
会社の金で社費MBA留学制度を使い取得したサラリーマン連中が、労組を
組織し「我々にMBA手当てを月に100万円よこせ」と言ってるにも等しい暴挙。

しかも乗客の命を縦に高給をよこせといっているのだから、犯罪者が人質の命を
縦に金を要求しているのとなんら変わらないメンタリティ。
ここまでの屑組織は日本中探しても存在しないだろう。

同じ精神構造の連中が組織に居座り続ける限り死んでも体質は変わらんから、もはや解体以外にはありえない。
金を入れたら最後。死ぬまでたかりまくる。
365名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 04:38:05 ID:/GlRgUEv
そもそもJALは安全評価や事故では世界的に見るとワーストクラスだからなw
安全だから値段が高いというのは全くのデタラメ
完全に潰して海外から格安航空会社を参入させるのが日本国民にとってもベスト
糞パイロットや糞JAL労組の連中も方々に散らざるを得なくなり粛清される
366名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 05:31:43 ID:pw4/nuJU
日航、私的整理へ 営業赤字2千億円に拡大
経営再建中の日本航空が、私的整理の有力な手法である「事業再生ADR」を月内に申請する方向で最終調整に入ったことが19日、分かった。
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009101901000881.html
367名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 05:34:24 ID:/BK7MBVJ
>>363
飛行時間に差はないよ。
3000時間持ってても会社が昇格訓練に投入してないから遅れてるだけだよ。
ANA系でも早く機長になってるのは子会社だけだよ。
368名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 05:34:27 ID:svww5XKN
1円でも計算にうるさい銀行が数億放棄なんてありえないだろう。
369名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 05:34:50 ID:SbEMJe5/
安全性で言うとカンタスだな。カンタスに国内も飛んでもらえばいい。
370名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 05:42:41 ID:/BK7MBVJ
>>364
そのかわりいわゆるメジャーに勤めてるパイロットの給料は日本よりかなり高いよね。
日本の使用事業に当たる層が海外だと厚いからそのぶん平均は下がるよねぇ。

当然日本とドイツの運航にかかる税金の違いも知って発言してるかい?

特殊技能が必要ない(笑)?
飛行機一回でも操縦したことあるの(笑)?
飛んでるときに寝てるわけ無いでしょ。
寝ててチクられたら職失うし。
やれやれ。
371名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 05:48:59 ID:/BK7MBVJ
>>365
現状、海外の免許を持ってても、日本の国内線を飛ばすのは国土交通省の免許に書き換えが必要。
しかも国土交通省の審査は厳しいので世界的に有名。
派遣乗員の世界だと、国土交通省のライセンスを持ってると一目置かれて就職しやすいほどです。
なかなか外人乗員が日本に定着しないのは規制が厳しいせいなので、
自由化したところで国内線を飛ばせたがる会社があるかどうか…
372名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 06:16:32 ID:YisNdSTY
飛行機の操縦に特殊技能や運動能力、高い知能は一切必要ない罠w
引退したニュースキャスターとかお馬鹿な俳優とかでもプライベートで
とって乗ってるんだからw
ようするに反射神経や運動神経が著しく衰えた中年女性でも操縦できるレベル

そもそも旅客機は地球上で最も安全で自動化され事故率が少ない乗物
飛行機自体、超人的な能力を持った一部の人間ではなく、一輪車や竹馬にも
乗れないような程度の人間でも規定の訓練さえ受ければ誰でも安全に運航できるように
もともと設計されている乗物

超人的なバランス感覚やセンス、身体能力が要求される戦闘機の操縦(戦闘)とはわけが違う
373名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 06:28:11 ID:wHf8WglW
現在JALウェイズの外人パイロットが年収1000万ほど
まぁ借金漬けで債務超過のJAL本体に巨額の公的資金入れるなら
まずは、この7割の700万ぐらいをパイロットの上限給与にするべきだろうな
債務超過の会社に税金投入して高給払うなどありえない話

OBの企業年金は、ゼロか多くても三分の一
地上職の給与はりそなと同様に年収500万以下まで引き下げ
パイロットのハイヤー通勤やCAのタクシー通勤、パーディアムなどのふざけた各種手当ては全て廃止
家族やOBの各種優遇(無料航空券、割引拳等)は全て廃止

ふざけた社宅(テニスコート付きの広く整備された敷地に建つ高級デザイナーマンション、ありえない安い家賃など)は全て売却して社宅は廃止
家賃補助も当然無し
374名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 06:35:52 ID:hgcOzr2f
規制や免許そのものを大幅に緩和して、海外大手や格安航空会社が
客の少ない地方路線も含めて日本で低コストで飛ばしやすくするのが、
前張りと民主党の仕事。
当然、高コストでたかり体質で寄生虫のJALは一旦潰して解体した上でな。
375名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 06:52:07 ID:zsSaCjEy
そもそも利益を出せない債務超過で実質破綻しているボロ会社が、
国に金を無心して、年金や従業員の高給や厚遇や福利厚生を維持するなんて
資本主義においては絶対に許されない、ありえない話なのだが。

モラルハザード甚だしい。JALや労組を解体できず、こいつらの要求を飲めば日本は終わり。
376名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 07:02:36 ID:F/KIfvWc
現役日航社員が話題を逸らそうと必死になってるなwww
遅かれ早かれ何らかの大規模人員削減と給与大幅削減処置が下されるのは明らかだろ。
当然企業年金だって大幅カットさ。
裁判所が入ったら否も応もねぇ。
377名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 07:13:17 ID:Gl0ajY7s
今まで貯めたマイルが消えなければ、倒産以外何をやってもいいよ。
378名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 07:20:05 ID:qK+bUntK
この後に及んでボーナスや各種手当てが未だに出ているのがありえない

本日も当たり前のように操縦士はハイヤー通勤、ババァCAはタクシー通勤

どんだけ腐ってるんだよな
379名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 07:36:54 ID:Hgie/SYP
パイロットが年収8000万とか書いてるやつ基地外だな
ホンダとかトヨタの社長より給料がおおいじゃん
客室乗務員も今は安いよ 海外行きだと外人CA多いし〜
380名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 07:41:36 ID:fu7nAEAu
381名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 07:43:49 ID:5gpzCs65
ADRか。それで昨日爆上げたんだな。アイフルと同じか。もう買わないが。

こりゃほとんど改善されないな。年金も労組もほとんど手付けずだろう。
382名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 07:44:00 ID:BB0XIdkz
企業年間を改正してくれ
383名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 07:46:03 ID:l42FbE4J

国鉄末期の臭いがしますね
384名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 07:47:03 ID:i7C0DGl2
ADRなんて、ここまで拗れた話を解決するのには不向き。
385名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 07:49:59 ID:5gpzCs65
>>384
不向きだからこそナアナアで終わる。株価回復でひと安心。
で、またすぐ問題噴出。以降ループでそのうち日本終了。
386名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 08:08:37 ID:CYI2istO
民事再生法マダー
387名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 08:12:10 ID:rekpvoEw
>>297
奄美群島民乙
388名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 08:16:32 ID:rekpvoEw
陸マイラー的には、マイルが無効にならず、ためる方法が減ったりしなければいいかな。
389名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 08:33:58 ID:xCSYcX23
会社更生法か民事再生法以外では国民は納得しない

公的資金はビタ一文入れるな!
390名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 08:55:06 ID:Q+0l7aNO
会社更生法以外に有得ん。
どんだけぬるい再建案なんだよ
391名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 09:29:38 ID:wKYv3J8t
ていうか会社更生法が一番再生に適しているいるし。

前原のいう自主再建など、結局は税金投入によるゾンビの延命でしかないわけで
5年後には再びJALは経営危機に陥るのは明白。
392名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 09:41:30 ID:5gpzCs65
>>389
国民=お前じゃないしw
393名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 10:28:04 ID:4g42zsfP
労組を完全に解体し、ありえない待遇や福利厚生も全廃し、パイロット及び社員の給与を主要国エアラインで最低水準(500万以下、金入れないと潰れてた赤字会社なんだから当たり前)にしない限り、藤井は絶対に金出すなよ!

そもそも当のJAL職員に倒産失職の危機感がないんだからほっときゃいんだよ
この期に及んで給料下げるの嫌なんだろ?だったら辞職するか転職するか会社もとろも失職しちまえっつーの
年収300万に削ってでもJALにしがみつくって人間だけで再建しろ

394名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 10:30:49 ID:RjYOzu0S
・・・・・・・
利権と労組=民主

JALは国が丸抱えは規定路線ですがw
395名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 10:35:15 ID:27eIFS/U
JALを借金だらけにした老人どもに年金を与えるな
396名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 10:37:09 ID:wKYv3J8t
これでJALを更正法に持ち込んだら前原は策士だとして見直すけどな。

99%違うだろうな。
397名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 10:42:43 ID:lTxp3tqn
iPhoneと組んでドラゴンレーダーアプリによる日本全国ドラゴンボール探しの旅企画とかすれば、過疎ってる便に誘導できるしコアなファンが大量に釣れるしある程度回収できるんじゃないか。
ちゃんとJALの半券登録がいるようにしてみんなで競い合わせれば盛り上がるぜ。
398名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 10:48:50 ID:BiaTP//Y
JALは昔からたるんでるからな 

羽田のJALのビルに正面玄関から入って屋上で一服して帰ってもだれにも止められなかったw

隣のANAビルは入り口で止められた

399前原がんばれ!:2009/10/20(火) 10:52:22 ID:K02hHULw
前原大臣、JALの財務諸表に適正意見を出した、監査法人の責任も
確認したほうが、いいですよ。
結構、馴れ合い立ったとききます。

過去10年くらいさかのぼって、調べてみてください。

400名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 11:25:19 ID:J8TQyiq8
イラン・イラク戦争が始まった1985年3月17日、
イラクのサダム・フセインが「今から40時間後に、
イラクの上空を飛ぶ飛行機を打ち落とす」ということを世界に向かって発信した。
イランに住んでいた日本人は、慌ててテヘラン空港に向かったが、
どの飛行機も満席で乗ることができなかった。世界各国は自国民の救出をするために
救援機を出したが、日本政府はすばやい決定ができなかった。
空港にいた日本人は、パニックに陥った。

そこに1機のトルコ航空の飛行機が到着した。
トルコ航空の飛行機は日本人216名全員を乗せて、成田に向かって飛び立った。
タイムリミットの、1時間15分前であった。なぜ、トルコ航空機が来てくれたのか、
日本政府もマスコミも知らなかった。この時、元駐日トルコ大使の
ネジアティ・ウトカン氏は次のように語られた。
「エルトゥール号の事故に際して、日本人がなしてくださった献身的な救助活動を、
今もトルコの人たちは忘れていません。私も小学生の頃、歴史教科書で学びました。
トルコでは子どもたちでさえ、エルトゥール号の事を知っています。
今の日本人が知らないだけです。それで、テヘランで困っている
日本人を助けようと、トルコ航空機が飛んだのです
401名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 11:26:37 ID:JFIJ+FCx
>>363
どこでそんなガセネタ仕入れたw
402名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 11:29:08 ID:EBksxbLC
基本的問題を解決せずに先送りとか愚の骨頂だな
403名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 11:29:50 ID:JFIJ+FCx
>>372

世の中にはプロとアマが存在する

そのくらいわかるよね社会人なら
404名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 11:31:03 ID:jhW/RvwH
私的整理って何?
405名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 12:09:12 ID:SIKkh+UT
>>400
× イラン・イラク戦争が始まった1985年3月17日、
○ イラン・イラク戦争が始まってから5年近くが経過した1985年3月17日

フセインの攻撃によってイランに閉じ込められそうになったのは
戦時下のイランに長期間留まっていた、なかなか勇敢な方々です。
今のように自己責任とか言われないよい時代であった事が伺えます。
406名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 13:41:37 ID:+sDV9ORx
沈まぬ太陽の公開と同時に会社が沈没ってw
407名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 22:03:53 ID:4g42zsfP
前原よ、絶対にADRは利用するな!
法的整理で労組もろとも完全に解体しろ
解体するまでは一円も入れるな
408名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 22:23:40 ID:3LtHHLw0
実際、某かの公的資金で日本航空は世界との競争に勝てるのだろうか?
むろん、外国邦人の緊急帰国の観点から日本に国際線ネットワークを持った
航空会社が必要なことは言うまでもないが。
例えば、ヨーロッパまで往復3万円とか、JALには無理だろ。
パンナムと同じ結果になるよ。
409名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 22:39:43 ID:4LOqs8TK
>>22
企業年金は3分の1案が出てますね。

労組は全力で拒否して潰れてくださいwwww
410名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 22:43:56 ID:1N94dJu6
【航空】日航(JAL)、私的整理へ 営業赤字2千億円に拡大 [09/10/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256035290/l50
411名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 22:44:25 ID:M/3Ia2LK
スッチー(死語)は全員コスプレを義務付けるのであれば、
税金投入してもかまわない。
412名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 22:48:30 ID:rXrhLS/2
法的整理になると粉飾決算とかの疑惑とかはれるんでしょうか?とゆうか疑惑の渦中?もしかして
413名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 22:52:24 ID:G5J1qJy5
法的整理に持ち込みJALを解体できれば、前原の評価は上がる
414名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 23:27:49 ID:FDP4DNcC
>>412
私的整理だと腐敗労組や給与、厚遇&ありえない福利厚生、天下り、子会社孫会社関連会社の闇、実質債務超過(粉飾決算)その他の問題もなぁなぁになる可能性が高い。
415名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 23:39:13 ID:rXrhLS/2
つまり証拠隠滅ってことに?
416名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 00:53:56 ID:etlO+i9l
>>415
私的整理ならそもそも証拠を出せって話にならないから隠滅も何もない。
417名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 05:21:58 ID:ua0FHJG9
組合が強いJALは、どんなに「JAL再生タスクフォース」が約3000億円の債務削減の
再建計画を出しても・・リストラどころか、80億円あまりの企業年金の半減などできるはずが
ありません。これまでもそうだったようにJAL社員は今でも強気です。
一度倒産させなければ組合の威厳はなくなりません。

外資進出の自由化とともに政策、法も見直す必要が迫れているのではないでしょうか。

絶対にADRや税金投入は許してはいけません!
418後世に Wikipedia で残したいのでアドバイス願う:2009/10/21(水) 11:13:50 ID:rNsjg7dw
日本航空インターナショナル(Japan Airlines International Co.,Ltd.)とは、かつて 日本を拠点として
定期運用されていた航空会社で同国のフラッグ・キャリアであった。 1951年に設立された日本航空が前身。
以来、不透明な経営を続け「空飛ぶ労働組合」、「空飛ぶ血税」 とまで言われ、1企業内に8つもの労働組合が
存在し(世界でも異例中の異例)労使交渉がたびたびとん挫したことは有名。あげくにストを盾に逆に労働組合
(主にクルー)側に有利に交渉され膨大な経費を垂れ流し、民間企業に対し金額が過去2番目となる高額な税金を
投入したが 2009年 に倒産。

投入された税金は2009年度だけで 2,800億円。 2009年度エアラインランキング16位。
1985年の墜落事故により世界で3番目に航空災害の多い航空会社として
Plane Crash Info.com 発表の 100 WORST AVIATION DISASTERS にランキング

現在、目次 考案中

419名刺は切らしておりまして
こんな案を受け入れる銀行も潰したほうがいい