【物価】サンマが豊漁、スーパーでは100円以下も…輸入マツタケも円高効果 秋の味覚今年は安く[09/10/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
秋の味覚、サンマとマツタケが旬を迎えている。
サンマは前年に続く豊漁で、スーパーの目玉商品として100円を切るお手ごろな価格での販売が目立つ。
マツタケは国産価格が高騰しているが、米国産などを前年の販売価格より安く抑える百貨店もあり人気を集める。
不況で厳しい家計には、ささやかながら朗報といえそうだ。

全国さんま棒受網漁業協同組合によると、今シーズンは、卸売価格の平均が10キログラム当たり932円と、
前年同時期に比べて7%下落。「昨年物の冷凍在庫が多く残っていたことや景気低迷も影響した」という。

漁業者には痛手となるが、消費者は歓迎ムード。
スーパーのライフ江北駅前店(東京都足立区)では1匹99円(14日時点)で販売。
この日の売り場には発泡スチロール12箱に塩焼き用の生サンマのほか、フライ用の開きが陳列されていた。

品定めをしていた近所の主婦(46)は「サンマを買うのは今年に入って7、8回目。手ごろな値段でおいしいからね」
と袋に入れた。担当者は「今年は出始めから、大きくて脂がのっている」とPRに躍起だ。

マツタケは9月中には国産、輸入品とも昨シーズンと比べ安く推移したが、
10月ごろから出回る長野県産などが天候不順の影響で出荷が激減し、価格が上昇。

大手百貨店そごう横浜店(横浜市)の地下食品売り場では国産を扱わず、カナダ産や米国産のマツタケを
1本当たり800円前後で販売。円高が後押しして前年より300円程度安くした。

http://www.shizushin.com/news/culture/topix/2009101701000337.htm
2名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 16:34:16 ID:7+qo3QtY
あたしのマツタケも食べて♪
3名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 16:34:43 ID:wpbSs5jb
毒入り中国産が混じってそうだな
4名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 16:34:52 ID:f/DKgdjn
今日回転寿司屋でさんま6カン食ってきた。
5名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 16:35:10 ID:anMpyINn
75円とかで買えます
6名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 16:35:40 ID:+ojWbwOb
秋のサンマは最強
7名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 16:36:10 ID:CLypzt+o
これは嬉しい
サンマ大好きだ
8名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 16:36:56 ID:rPR5St4l
サンマって食うところ少なくて好きじゃない。
サバかホッケがベスト。
9名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 16:39:02 ID:tjFePVnw
家でサンマ焼くと臭くてしょうがないんだよな。
どこか焼ける所ないかな。

ま、店で喰ってもいいんだけど、割安感ゼロだからなぁ・・・
10名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 16:39:55 ID:ju35O+6j
こんなに円高なのに、去年より300円しか値が下がらないのか?
相変わらず業者ぼったくりだな。
11名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 16:42:11 ID:w1qKLjuz
>>4
サンマの鮨は脂のってたら逆にくえんだろ。
出始めののってないときに食うもんだ。

12名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 16:42:33 ID:MKkwpaPg
サンマって100円以下になったら買うもんだと思ってた・・・
13名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 16:44:03 ID:ZXJRgw+h
>>11

炭で焼け
14名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 16:49:03 ID:mMVvRk+U
>>13
お前の地方じゃ鮨も焼くのか?
15名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 16:50:49 ID:GugA3qgZ
焼鯖寿司あるんだから焼サンマ寿司もありだと思うが。
それでも今のサンマは脂きつそうだw
16名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 16:51:12 ID:w1qKLjuz
脂ぎったサンマの刺身は胸焼けするだろ。
ある意味大トロを連食するようなもんだし。
ちょっとだけならいいが。

旬のは焼くのがデフォだろ。
17名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 16:52:46 ID:4Eh9iJJb
え、サンマって100円以下がデフォだろ?@横浜
18名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 16:53:14 ID:WX1441wO
むかしから100円ローソンでは焼いたサンマが100円だったが
19名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 16:53:16 ID:oRhMeW2y
>円高が後押しして前年より300円程度安くした。

藤井「ほらね?」
20名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 16:53:17 ID:yVBlOIxz
近所のイオン系激安スーパー
57円
21名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 16:54:27 ID:7ZtR7bem
>>20
そりゃ安いな。
22名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 16:55:03 ID:4Eh9iJJb
うちの近所サンマ1匹49円
23名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 16:57:18 ID:tTuNxYHg
秋刀魚のワタを食えないやつは人生かなり損してる
24名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 16:57:50 ID:235561z/
多分厚岸あたりだとトロ箱1つで150円の予感
25名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 17:01:32 ID:0AxW7sBZ
>>2
エノキじゃん
26名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 17:04:14 ID:bgXvs5dT
40円以下にならないと買えません。><
27名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 17:06:44 ID:+lJZjht4
産地では新鮮さが売りで130円くらいで売ってるんだけど
地元に帰ればあんまり味の変わらないのが
100円以下で売っているので誰も買わない
28名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 17:06:50 ID:XZZG1s6D
いまさらかよ、もうとっくに秋の味覚を全て満喫したわ。
29名刺は切らしておりまして :2009/10/17(土) 17:07:32 ID:aj7EEykt
松茸を 舐めてしゃぶって また咥え

この句は大女優Y・Sさん若かりし頃の作です。
30名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 17:11:36 ID:smXHFroh
99ショップに冷凍秋刀魚2匹99円があった
北海道産で結構美味しかった
31名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 17:12:13 ID:sW1m17YV
毒タケですかw



輸入品じゃまったくもってありがたくもねぇな
32名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 17:17:38 ID:hAtXB4vO
昨日エコスで55円だった。
33名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 17:21:54 ID:52zy0J7T
横浜の戸塚に住んでるけど、良いとおもう秋刀魚は丸井の地下食品コーナーで150円ぐらいする。
50円とか言ってるのは、激安スーパーで去年の冷凍の残りを買ってるやつらだな。

34名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 17:25:07 ID:1Nl0qXUp
民主党は、財源が少ないくせに、
外国人優遇はそのままにしておく事が問題。
例えば、「高校無償化」は朝鮮学校も対象になるし、
外国人留学生に対し
1人当たり1年間に220万円の補助をしている等・・・
国民よりも外国人にお気遣いの民主党。
外国人参政権も認めようとする等、
民主党に任せておいたら
間違った方向に進みそうで怖い。
(因みに、「署名TV」で、外国人参政権を阻止する署名活動展開中)

古川元久が、NHK夜9時のニュースで
「3兆円削減は目標じゃない」等とほざいておった。
選挙公約だろうが、これは。
35名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 17:26:04 ID:+POjzhMB
>>9
換気扇を最強で回して、反対方向にある窓を全開
36名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 17:36:22 ID:lkcyZh9+
37名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 17:37:43 ID:ju35O+6j
>>9
玄関先で七輪を使って団扇で扇ぐ。
38名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 17:44:00 ID:NvjU/RA9
>>18

冷凍サンマは2尾100円。
フライパンで焼いて旨い。

39名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 17:46:00 ID:jUinWzjm
>>2
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-

  〜〜〜 ( )*( )
                  〜〜〜 ( )*( )    _,,-''"
    〜〜〜 ( )*( )                ,-''";  ;,
           〜〜〜 ( )*( )     _,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                        '''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'             ∧∧
   〜〜〜 ( )*( )     _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ |   レ | (⊃⌒*⌒⊂)
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) 、_,ノ  __ノ  /__ノωヽ__)
40名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 17:50:45 ID:yfJ6z/dA
スーパーは100円以下にはなかなか下げない、それば場所代とか人件費とか
事務費用とか
41名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 17:53:28 ID:sf2OPQFm
【グルメ】松茸の人工栽培に東京の女子高生で作る研究グループが成功「女性器から出る液を使うのがポイント」★2


http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1255403217/
42名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 17:55:23 ID:JmWl5yW1
去年ベイシアは38円だったけど今年はあまり安くないなあ
それでも78円とか88円だけど
43名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 17:56:58 ID:xLSi9nqe
来週、京都の☆☆☆店に行くぞ〜〜〜〜

松茸料理、松茸ご飯が楽しみ♪
44名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 18:05:19 ID:e15rIfvY
この前近くの西友で1匹50円
45名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 18:31:10 ID:ldKrZj0X
> 家でサンマ焼くと臭くてしょうがないんだよな。

サンマに小麦粉まぶして、フライパンで炒めたらどうかな。
46名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 18:36:08 ID:llMNlLOB
さんまは安いけど週1が限度だな
47名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 19:59:03 ID:pgOrHxbX
ええのが入ったなら刺身に挑戦してみたい。

48名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 19:59:37 ID:kl/vMPlM
俺のマイタケも食べてくれ!
49名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 20:03:32 ID:+xFKlAMg
近くのスーパーだと、県内産生さんま1匹50円以下が普通だな。特売だと30円以下だったり。
50名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 20:17:12 ID:jpJ6jxtZ
毒ギョーザを忘れない
51名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 20:24:12 ID:uYKhtHBE
漁業情報サービスセンターのサイト見ると、浜値が30円/kg位だよな。
近所の魚屋で1匹30円なのも頷ける。
52名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/17(土) 20:38:40 ID:3mMTOXgw
>>51 浜値だと1匹=3.7円くらいか。

みかんも1個=1円しないからな。
53名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 20:41:18 ID:YVNEhsCP
まつたけが安くなったって全然うれしくない。シメジ位安くなるならともかく。
54名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 20:49:05 ID:2MK1m2tP
今年は既にサンマを30匹食ったオレ
55名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 20:53:30 ID:r1e9vZqJ
ついこないだサンマが高くて仕方がないってニュースあったのにいい加減なやつらだな
マスゴミってのは。
56名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 21:55:27 ID:FAWGCZSk
新潟だけど、50円だね。近くのスーパーだと。
今日、家内が10本も買ってきた。
実は浜値だと、一本10円以下だけどね。
メバル、墨イカも豊漁だ。
ノドグロの10a位もメチャ安だ。
57名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/17(土) 22:02:23 ID:3mMTOXgw
今日通販で2000円で買ったガスコンロ用ロースターが届いた。

さっきショップ99で冷凍さんま2尾で99円を買って焼いたら旨かった。
残り1匹は明日の昼飯にしよう。

焼き魚なんて冷凍でも十分旨いね。 もう生さんまを買う気がしない。
58名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 22:02:33 ID:w1qKLjuz
日本がまったく食料を輸入できなくなっても
サンマは食えるらしい。サンマ自給率は100%らしい。
59名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 22:07:01 ID:5DRNf9WK
今年は梨高くね?
みかん不味くね?

一昨年だっけ?みかん不作だったけどめちゃくちゃ旨かった年
高くても良いから美味しい方が良い
60名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 22:25:53 ID:w1qKLjuz
今年はトラフグが大漁だそうだ。
天然のトラフグが安いってすごいな。サンマが安いのはいつものことで、何も驚かないが。
61名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 23:02:32 ID:DkdLy3rs
>>58
しかし、いつまでも豊漁なのかわからんだろ。
62名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 23:07:21 ID:Yd3k4992
>>60
サンマ高騰、一尾500円超えって想像できんもんなw
63名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 23:38:07 ID:JmWl5yW1
さんまよりも鰯を食いたい
64名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 23:57:58 ID:FnmUayWr
今日、生さんま1尾68円のやつ4尾買ってきた。で2尾喰った(゚д゚)ウマー。残りは明日喰おう
65名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 00:04:52 ID:TQtVsbFT
サンマと大根おろし、これほど美味いものはない。
66名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 00:06:34 ID:d6RVTR0v
>>20
普通のスーパーで49円
67名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 00:24:33 ID:zx43AUff
秋刀魚の刺身すきだけど、自分じゃおろせない。
100円ショップの包丁じゃ無理か
68名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 00:26:14 ID:QAiQyW5y
>>67
刺身で喰うには脂が乗りすぎて、もう不味くなってる。
今からは焼いてナンボ。生で焼くも良し、一夜干しにしても良し。
69名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 01:55:24 ID:bM5FvpJR
農林水産省『株式会社とりせんにおける貝類の不適正表示に対する措置について』

概要
1.株式会社とりせん及び同社助戸店に対し調査を実施したところ、白みる貝及びつぶ貝に「活みる貝」と
 表示して販売していたことを確認しました。
2.このため、本日、株式会社とりせんに対し、JAS法第19条の14第1項の規定に基づく指示を行いました。

1. 経過
(1) 農林水産省関東農政局が、平成19年1月29日及び2月15日に株式会社とりせん(本社:群馬県館林市
  下早川田町700番地。代表者:前原章宏)助戸店(栃木県足利市助戸町1−680。以下「助戸店」という。)に、
  1月29日及び2月16日に同社本社に対し調査を実施しました。

(2) その結果、株式会社とりせんは、同社39店舗において平成18年3月1日から平成19年1月31日までの間に
  4,296(うち助戸店は213)個の白みる貝(標準和名:ナミガイ)の商品(殻付き又は刺身)に「活みる貝」※と
  表示して販売したことを確認しました。

また、助戸店では、
  平成19年1月18日に北海道産つぶ貝に「活みる貝(愛知産)」と表示して2パックを販売したこと
  平成18年10月に、つぶ貝刺身に「活みる貝」と表示された商品を購入した消費者から、名称がおかしい旨の
  苦情を受けていたにもかかわらず、適正表示に向けた必要な対策を講じていなかったこと
を確認しました。
※注)みる貝は、標準和名をミルクイといい、ナミガイとは全くの別種。

2. 措置
  株式会社とりせんの行為は、生鮮食品品質表示基準第4条第1項第1号及び第2号の規定に違反することから、
  JAS法第19条の14第1項の規定に基づく指示を行いました。
http://www.maff.go.jp/j/press/2007/20070228press_5.html

とりせんファーマシー、総合メディカルが買収、調剤薬局事業を強化。
http://company.nikkei.co.jp/news/news.aspx?scode=4775&NewsItemID=20090901NKL0161&type=2
70名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 02:13:55 ID:5+cqXYbN
本日たまたま漫画で、秋刀魚の旬は日本列島に近づいたときのことだから、
旬になる前の、栄養豊富な北の海で取れた秋刀魚のほうが脂がおおいと
あったのだがウソ知識だったのだろうか。
71名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 02:17:40 ID:mgIL8zIH
昨日スーパー行ったら一昨日まで半身3枚198円のゴマサバが2枚198円になってたんだが・・・ 
サンマはもういいからサバ安くなれよ
72名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 03:45:32 ID:WMbXLGzB
近くのスーパー、秋刀魚2匹100円で、閉店前はさらに半額。
最近は秋刀魚しか食ってない気がする。
73名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 03:50:13 ID:2CP9Ybem
サンマうますぎw
笑えるくらい

でも、大根おろしがないとガクっと味が落ちる
74名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 03:59:49 ID:luyuqIuq
秋刀魚は健康にもいい上に美味いので最高
さらに値段も安いなんて素晴らしい
75名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 04:02:38 ID:2CP9Ybem
あと「ゆずぽん」な
「味ぽん」じゃなくて緑のキャップの「ゆずぽん」
これがサンマ+おろしにメチャ合う
さすがにサンマのためだけにユズを買えるような金はない
76名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 04:04:30 ID:cphbPrMv
不況不況といいながら、物価が安くなっているので、実際は生活は豊かになっている。
77名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 04:06:31 ID:ucmgwqvS
サンマの刺身は最高だな
醤油+一味の釧路漁師風がうまい
78名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 04:11:44 ID:fr8NxhmN
本しめじってうまいの?
79名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 05:01:14 ID:mqQCGNTu
>>58
三陸沖のサンマ、韓国に漁業権分けてやってるもんな。

玄界灘や日本海で韓国漁船が目に余る狼藉を働くと、翌年のサンマ漁許可
は停止される。過去もあった。
80名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 08:31:06 ID:VRLbhqSn
サンマ焼いてたら火柱があがったw
人には見せられないなw
81名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 14:23:11 ID:Z7Kh57IX
うちの息子がウニとか煮魚の目玉周りとかサンマとか子供の頃から大好きで、
一人暮らし始めてから食いまくってたら42歳で痛風になった。
82名刺は切らしておりまして
>>59
> 今年は梨高くね? みかん不味くね?
俺が食ってる限りじゃ、梨は美味い。
ミカンは、職場の女性が庭に生えてる木からもいで持ってきてくれた温州はうまい。
スーパーで売ってる、早生ミカンはまだいくらなんでも早すぎると思う。

>>75
ゆずは生のを買ってきてラップに包むかビニール袋に入れて冷蔵庫でけっこう保つよ。
しかもけっこう安い。東京だけなのかな? ほうれん草とかのおひたしにも柚子醤油で食うと美味いよ。
あと、生椎茸をオーブントースターで焼いたのにかけても美味いから、買って損はない