【航空】日航(JAL)の大型機数十機を処分へ…子会社の売却も 「前原チーム」検討 [09/10/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
398名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 13:25:06 ID:pn5YQi+u
>>397
>外資に国内線を開放すれば無問題
売国奴乙
中国の旅客機がスパイ飛行し放題になる
399名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 13:26:37 ID:TQUo+Skn
>>391
JALを残すと、何千億の税金がかかる。

乗らない人にまで、金負担になる。

なら、運賃高くなってもいい。
400名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 15:48:49 ID:llGamD+V
【航空】日本航空(JAL):救済で特別立法検討、年金強制引き下げ…再建が一気に加速する公算も [09/10/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256335859/

民主党GJ   年金強制引き下げへ  特別立法検討  【JAL】 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256340579/
401名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 17:35:05 ID:KviSG+MT
981 :山師さん@トレード中:2009/10/24(土) 09:51:02 ID:Ur7zUg3A0
そういえばこれ貼られてないのね
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2009102300631

大手3行、3カ月で82億円減少=日航向け融資残1552億円−9月末

 深刻な経営危機に陥っている日本航空に対する取引金融機関の融資(持ち株会社と、事業会社である
日本航空インターナショナルの2社向け)の全容が23日、明らかになった。
長期借入金を見ると、9月末時点の残高は3メガバンク合計で1552億円と、6月末に比べ82億円減少した。
関係者によると、日航の再建計画をにらんで7月以降は新規融資を停止した一方、返済が契約通り行われたためという。
 日航の経営再建案を検討している前原誠司国土交通相直轄の専門家チーム「JAL再生タスクフォース」は
主力銀行に対し、9月末の融資残高に応じて債権放棄を要請。300億円の債務の株式化を加えた
計2500億円の金融支援を求めている。金融庁は同日までに、債権放棄が銀行経営に与える影響を
把握するため、日航向け融資残高の調査に着手した。(2009/10/24-03:45)


402名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 17:43:46 ID:DnFNlgXw
>>398
民間機だからって自由にそこら辺を飛べるわけではないんだが
それにな、アジアゲートウェイ構想で韓国やタイ相手に首都圏以外の乗り入れ制限を撤廃してる。


それでも不安なら日米航空協定でアメリカ限定で全面開放すればよろしい
アメリカならスパイ飛行するまでもないだろw
403名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 17:55:40 ID:yY1ofvaM
カネボウの時は、社長を含む経営陣+会計士が糞食の罪で獄門貼付けの刑
だったねワクワク JALだけ例外ってこと無いよねドキドキ
404名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 17:59:52 ID:GtM0c4uf
かんぽの宿の売却は汚い売却で、
JALの子会社の売却はキレイな売却でござるの巻
405名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 18:05:22 ID:+tD4dQxf
>>384
これJALに限らず、公的資金を入れる企業すべてを対象にするといいと思うな。
406名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 19:19:15 ID:wrtAza/7
>>401
借りた金で返済
407名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 19:22:40 ID:Y8yZqf+q
ビジ+的にはライアンエアラインを誘致するだろw
408名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 19:34:08 ID:6CdrZls/
あんなボロ、売れるのか?
409名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 19:35:13 ID:40HLuvrH
日航は年金の積み立て不足額が3300億円に上り、経営の圧迫要因になっている。
銀行団や財務省は、「金融支援や公的資金が結果的に日航OBらへの年金の給付水準維持に使われる」と反発しており、
年金債務を圧縮できるかどうかが、再建策とりまとめの可否を左右する情勢になっている。
410名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 22:02:33 ID:8CQtjCEQ
<<403
オリンピックで貢献した日本紡績も・・・・。
国策企業だったな。 時代遅れの企業が国民を犠牲にする、
経団連企業の狼藉、今後分かるかも知らん。 

 ね
411名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 22:11:11 ID:8CQtjCEQ
<<404
 uaにこびた小泉と竹中どれだけ利益を得たか? スイスの銀行を調べろ。
北朝鮮の口座もあった。
未だに、正当化している。
 金丸がつかまって無刻印の金塊や債権がどれだけでてきたか。
これを知っているから、馬鹿真紀子ちゃんが政界で暴れられる。

と予想している。
 
412名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 22:22:16 ID:8CQtjCEQ
404
書き忘れた。
だからといって、jalが綺麗といえない。
 そんな思考なら、バンぐらdish航空やイラン航空のほうがましと言う事に
なるだろう。目くそ鼻くそ!
413名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 23:48:38 ID:Q9brhh1m
>>384
破綻処理したら、全ての債権者の配当は数%でしょ。
年金だって債権者だから同じ比率なのよ。

それが、法律新たに作って、削るって、それより削るの?
半分くらいが限度じゃないの?

つまり、この法律はJAL OBの年金をある程度確保するための
ものだと思うよ。

別に、それは否定しないけど、「年金削る」っていう中途半端な
説明は良くないと思うな。
414名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 00:26:30 ID:TgWZcX+N
>>413
法的整理だと時間がかかるから、これでOBは妥協しろってことだと思う。
妥協しなかったら、法的整理だろうね。
415名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 00:40:44 ID:zpVV0Ch8
>>414
要するに、OBも含めて、JALの年金受給者の権利を温存するって事でしょ?
416名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 16:28:20 ID:CU5U1YdF
こんなにありがたい話だが、OBその他は、理解していない。
だから、2/3の決議もする気なし。むしろ、労組よろしく
年金温存の署名嘆願書を集めている。 悪性の腫瘍が、俺の好きなままに
させろと猛威を奮い、宿主でを殺しても良いと考えている。
 強悪性だから早めに外科的に切り取ったほうがいい。
 薬もワクチンも使い果たした。
417名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 23:45:09 ID:VumPe9jK
 ここで一句

 ごねてみて
 良かった時代も
 あったかな
 栄枯盛衰
 うたかたの中
418名刺は切らしておりまして:2009/10/28(水) 22:47:55 ID:XjTW9XTs
>>361
 貴重なアドバイスを受け、病院にいってきた。
どこか悪いところがないか、全ての科を回って1週間検査して貰った。
 健常者は病院で治療する必要が無いといわれた。
 次のアドバイス求む。 
419名刺は切らしておりまして:2009/10/28(水) 23:04:33 ID:40Dj5ngB
JALをつぶすのが国益。
420名刺は切らしておりまして:2009/10/28(水) 23:34:01 ID:4Fo7+GQY
>>418
精神科に行く事を忘れているぞ!
421名刺は切らしておりまして:2009/10/28(水) 23:52:41 ID:yISb50EJ
スッチーを池袋に売り飛ばして赤字埋めないの?
422名刺は切らしておりまして:2009/10/28(水) 23:59:23 ID:lMmWmAte
最近、乞食の西松見ないな。
公的資金欲しいなら、国民に土下座しろ!
 「皆様の大切な血税をお恵みください」
って頭を地面にこすりつけながら物乞いしろ!
423名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 23:55:13 ID:kB+oTh8K
空港カウンターでは係員は正座してお客さまをお迎えしろ!客室乗務員は三つ指ついて機内で客を迎えろ!
424名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 00:19:20 ID:1h7l7X65
モンスターだな。
425名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 23:30:54 ID:t8ivncm1
>>423
つか、無人でいいよ。時代遅れなシステムだ。
地上も電子チケット、フライトアテンダント無しでいい。
426名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 15:35:32 ID:9zH9Wngc
今更ダウンサイジングって、燃費の悪いジャンボ買ってくれる奇特なエアライン
あるかなぁ?
バナナの叩き売りみたいに簡単に売れるものではないし。
中古機販売の関係者は全員涙目だよん♪
427名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 17:00:24 ID:phFmtNZq
イランはまじで欲しがってる
428名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 18:36:21 ID:jxPcQ8M7
でも、ルフトハンザは、747のインターコンチネンタルを購入するんだから、需要はまだあるんだよね?
429名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 08:00:27 ID:BiYJmROz
途上国や貨物用途だと普通に需要はあるけど、JALが満足出来る
ような売却価格じゃ売れないだろうな。
最近ANAが放出した747-400はサウジアラビア航空が買ったっけ。

>>428
大型機の需要自体はあるだろ。
だがJALが持ってるような ボ ロ い 大型機となると話は別だ。
今後その747-8IC以外にも各社のA380が納入されるとますます
中古747-400のタマ数が増えて相場が下がるだろうね。
430名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 04:40:10 ID:/xLlwJfe
お気楽なOBを切るためには
会社を一度潰すべきだ
431名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 17:03:02 ID:TDj1UEBc
>>429
てっきり需要などないものと思っていたよ。
詳しい解説dくす。

でも安く買い叩かれても空港に置きっぱなしよりはマシだと思う。
とっとと売れるトコに売っちゃえ。
432名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 18:25:22 ID:N4SKrRqv
【航空】前原国交相、日航(JAL)のOBに年金削減理解を求める…現在は月最大48万円支給 [09/11/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1257484578/


【政治】 JAL退職者「企業年金カットは権利侵害だ!訴訟も辞さない」→前原国交相「カットしないと、日航の存続自体が厳しい」★3

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257495996/
433名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 04:25:17 ID:gx6w41g3
国内線は777-300で詰め込めばいいし、国際線は日本経済が
こんな調子じゃA380や747-8はいらないな。
近い将来欧米のエアラインが上海や仁川にはA380、成田には
777なんて運用をやるようになったりして・・鬱な話だ。
434名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 02:41:29 ID:6MJLeGso
前原はJALに首突っ込んで自体を余計に悪化させた大馬鹿な無能者

9月頃 どうにもしようがない、DLかAAに身売りしようぜ (正解案)
10月 前原が「俺に任せろ」とタスクフォース編成、外資への身売りは頓挫
11月 タスクフォースが仕事放棄、再生機構へ丸投げ

要するに、アホの前原のおかげで2ヶ月間、何も自体が改善せず、
むしろ放っておかれた形になり、
余計にヤバい方向へ進んでだ

外資と合併して事業を立て直すことが出来ていれば
ボーナスは出ただろうしJAL社員叩きは無いし株価は高騰しただろうに
435名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 02:59:27 ID:t8BvFmj9
767は?
436名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 03:02:44 ID:du+YoPrT
>>431
アルミ回収業者くらいしか買い手がいないとかww
437名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 03:04:57 ID:39BKEOet
今は747の路線が767になってたりする
今時席にモニターも無いものすごいおんぼろだ…
438名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 03:44:39 ID:0wbSrD34
>>436
さすがにそこまではいっていないし安ければ欲しいって
エアラインはある。。
だが、途上国とか貨物への改造ベース向けに747-400を
数億円で売っても代わりをどうするんだ?

新鋭機を買おうと思ったら100億とか飛ぶぞ。
国際線向けに777-300ERだったら300億ぐらいいくかね・・。
439名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 04:05:37 ID:eTVqfH29
>>436
実はな、飛行機の材料はジュラルミンて合金で溶かして分離しないと再利用は無理
スクラップにすると空き缶の方が高いんよw
440名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 08:26:07 ID:1812zv/R
企業年金のOB団体に現物支給でいいじゃん
441名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 08:34:30 ID:dYZnbIsB
>>433
いままで成田のB4率が異常だっただけ
442名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 08:49:49 ID:K78+uz9V
>>441
777って双発で格好悪い
最近の機体はどれを見ても、太い、細い、長い、短いだけの差
何かバスみたい
443名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 20:26:12 ID:YX30aBFr
設計の最適化をしていけば同じ様な形状になるのは当たり前
444名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 21:24:37 ID:lfpY5uTu
>>441
それだけ日本へのビジネス需要が減って、日本から仕事や
旅行で海外に逝く人も少なくなったってことだろう。

>>442
ライバルで4発のA340もあまり出来が良くないもんな。
445名刺は切らしておりまして:2009/11/11(水) 17:14:19 ID:7sZlclHW
日航OB「年金4.5%の利回りが高過ぎるというなら、引き下げは可能」  それなら0か1%でいいだろ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1257925595/

446名刺は切らしておりまして:2009/11/11(水) 17:47:23 ID:B1v/zZ32
天下り会社の黒幕。
447名刺は切らしておりまして
バラしたら、航空フェスタで売ってくれ。