【再開発】『東京スカイツリー』の高さが634mに決定--自立式電波塔として高さ世界一に [10/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
東武鉄道 <9001> と東武タワースカイツリーは16日、墨田区業平橋・押上地区で
建設中の「東京スカイツリー」の最高高さが計画当初の約610メートルから、
634メートルに高くなることが正式に決まったと発表した。第2展望台のアンテナ
などを取り付けるゲイン塔と呼ばれる部分が長くなる。2011年の竣工時点で
自立式電波塔として世界一の高さ。

東武スカイツリーの宮杉欣也社長は、「世界一の高さになれば大きく注目される。
日本、東京、下町のこの地域から日本の文化や技術を世界に向けて広く発信する
ことができると考えた」とあいさつした。(情報提供:週刊住宅新聞社)

◎東武タワースカイツリーのリリース--東京スカイツリーの最高高さを634mに決定しました。
http://www.tokyo-skytree.jp/news/2009/10/post-17.html

◎ソース
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1016&f=national_1016_022.shtml

◎関連過去スレ
【観光/地域経済】東京スカイツリー超え日本一 さっぽろテレビ塔に建て替え構想[08/06/12]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1213259142/
2ライトスタッフ◎φ ★:2009/10/16(金) 17:05:15 ID:???
さっぽろ、カワイソス(´・ω・`)

さっぽろテレビ塔を、日本一の高層タワーに建て替える構想が進んでいる。
高さは、新東京タワー・東京スカイツリーを40メートル上回る650メートル。
テレビ塔を運営・管理する北海道観光事業は来春までに、札幌市に建設に向けて
許可申請をする意向だ。
http://www.asahi.com/national/update/0612/TKY200806120129.html
3名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 17:05:25 ID:02mzqGlf
勃起して伸びたのか。
4名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 17:06:56 ID:LCy5bgce
作る人はすげーな

600メートルなんて気絶してしまうわ
5名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 17:07:45 ID:smfKljvU
注目を浴びるのは良いが
地震が多い日本
本当に大丈夫なのか?
心配してても始まらないが
当初設計に予想される最大震度でも
最悪倒壊しない程度の強度は確保しとけ
6名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 17:07:51 ID:Z0DFYXII
のちのカリン塔である。
7名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 17:11:23 ID:nN/u3yn+
東武浅草電波塔
8名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 17:11:24 ID:GtonflSm
下町のど真ん中
9名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 17:12:22 ID:GYs9aSca
>>5
完成時の耐震強度はまったく問題ないだろうが、建築中の大地震はみのもだ
10名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 17:13:30 ID:6NcmWJ/P
東京23区外なんだけど、
アンテナ買ったけど地デジの電波弱くて見れないんだけど。
ブースターとかも買わないと見れないテレビってなんなの?
11名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 17:13:40 ID:s0jWel9R
地震なければもっとたかくすることができるんだろうな。

東京もそろそろ大地震きておかしくないがどうなんだろう?
地震がこない分力を溜めこんでるのかも、関東圏のひとは気をつけてな。
12名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 17:14:29 ID:+xjcgG4b
地震で倒れたら恥だぞw
13名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 17:14:54 ID:PnGtcOm9
634(むさし)武蔵
14名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 17:14:59 ID:xgm+3Osw
なんで666mにしないのだろう?
15名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 17:15:48 ID:G/SIbLl1
耐震強度的には東京でも1000mを超えるビルは建設可能なのだそうだ。
16名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 17:17:56 ID:gxit03vA
どうせすぐ記録は塗り替えられるのにねえ。
17名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 17:18:22 ID:/gJ4Lsw4
しかし、高いな
18名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 17:19:00 ID:CgAZuK0d
必要があっての634mなの?ただ目立ちたいだけ?
19名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 17:19:05 ID:x9ZMDYK6
伸ばせるだけ伸ばそうぜ
2000メートルはいける
20名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 17:21:15 ID:tQ7ZkHnR
きりの良いところで、666にすべし
21名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 17:21:35 ID:7dDqZEjJ
>>18
都心の高層化で、333mの東京タワーですら対応できないのに
22名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 17:24:00 ID:Mfk97I+u
>>2
札幌のテレビ塔って実質FMラジオ、しかも親局じゃなくて中継局しかないんじゃなかったっけ?
作り直す必要ないだろ
手稲山じゃ足りないのかと
23名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 17:25:06 ID:GghhyvFW
634mで十分なら高尾山の上に30m位の電波塔建てればよかったのに
24名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 17:25:15 ID:Mfk97I+u
>>10
よくわからんのなら素直に電気屋呼べ
25名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 17:26:07 ID:Mfk97I+u
>>13
それだったら府中市に建てろよって話になるわw
26名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 17:27:42 ID:5X4bPoht
>>20
キリスト教徒が嫌がる。
メモリクロックみたいに667mにしないと。
27名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 17:28:31 ID:7YxaJcP7
>>21
タワーの上の方はまだしも後から出来た局なんかは送信位置すげえ低いから
同じアンテナから送出してると思えないほど飛びが悪いよな、InterFMとかひどい
あと出力低いせいもあるけどデジタルラジオも飛び悪すぎ
28名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 17:28:37 ID:LpdRRZ0B
最近できた支那豚のタワーが611mだからそれに対抗したのか
29名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 17:28:46 ID:6rgwqhhT
>>14 >>20

だみやん
30名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 17:38:29 ID:EC85yOgO
中国人、韓国人観光客でにぎわうんじゃね
31名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 17:38:30 ID:h0beziZp
足して13、13階段への道
32名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 17:38:59 ID:eU+kCEi2
完成予想図ださいよね?
上海の玉玉タワーみたいに奇抜にすればいいのに
33名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 17:39:18 ID:BgoYXWNX
>>26 >>29

リベラルの鳩山首相には「そんなの迷信だよ」と言ってもらいたいが、キリスト
教は進歩的に見えているかもしれんなw
34名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 17:40:12 ID:58QEfmtV
名前が痛いな〜www
ダサすぎる
35名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 17:41:47 ID:5EzKdXAc
ブルジュ・ドバイ アンテナ高818m

・・・・現実を見ろよっ! なあっ。
36名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 17:42:26 ID:guyUaGBL
ナンバーワンなんて称号は日本には似合わないな
37名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 17:42:37 ID:nndfWSCa
>>13
武蔵タワー

・・・ちょっとカッコイイかも
38名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 17:42:41 ID:5EzKdXAc
すでに2位以下が確定なのだが。WWW
39名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 17:43:22 ID:8TZqdAfm
ホームセンタームサシと覚えよう
40名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 17:44:15 ID:WkNwB0hz
わたしは閉所恐怖症やしエレベーター長い時間乗るの怖いねん。だからタワーの
最上階までエレベータで昇るの無理かも。
41名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 17:44:35 ID:5EzKdXAc
・・・・・なーんか、さみしいスレですね。ここは。
42名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 17:45:43 ID:VqluqdC2
600mか。すごい山岳ステージになりそうだなおい
43名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 17:47:25 ID:VeJII0BE
札幌と東京で争うなよw
44名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 17:48:01 ID:5EzKdXAc

       ┃
       ┃
        (x)
       |メ|
       |メ|
       |メ|
      [[[[[]]]]]
      |X|_|_|X|
      |X|_|_|X|
      |X|_|_|X|
      | (,・ω・) 
    (ノ |_|_|Xつ
      |X|_|_|X|
      |X|_|_|X|
      |X| | |X|
      |二ニ二|
   ∬ し'⌒゛J∬
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

もうちょっと頑張ってみても、イイんじゃなかろうか?

そんな気がするんだが。
45名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 17:48:58 ID:fydCGbyv
せっかくなら893までがんばろうぜ
46名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 17:51:58 ID:5EzKdXAc

    ヒュン  ヒュン  ヒュン
 ヒュン   ミ∧_∧∩┫   ヒュン
     ┃ ( ・ω・)ノ┃ミ
ヒュン   彡/ ≡つ=つ  ヒュン
     ┣U━┻≡┻
  ヒュン   ( / ̄∪   ヒュン




       ∧_∧
       ( ・ω・)
       ( ニつっ
   ガッ  Σ━┻)
       ( / ̄∪




 グオオッ・・・・・・
    ,__、   
  < / '─ -、
  <( `ー'ヽ,\    
     ̄`ー' "  ̄
          ━━┻

いまって、こんな気分なのかな?

47名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 17:52:43 ID:plr5Pc+y
世界一(・∀・)イイヨイイヨー
48名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 17:53:13 ID:LQHzkiYy
これが出来る頃には電波塔なんて必要ない時代になってる気がする。
49名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 17:54:30 ID:mSuX3TaO
666はダミアンに呪われる
50名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 17:55:23 ID:CgAZuK0d
『新約聖書』の『ヨハネの黙示録』(13章18節)

「ここに知恵が必要である。思慮のある者は、獣の数字を解くがよい。
その数字とは、人間をさすものである。そして、その数字は666である」。

http://www.youtube.com/watch?v=bWpdbXTQfnE&feature=related
51名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 17:55:57 ID:WxLEnInW
電波テレビを基本的に廃止
インターネット放送に切り替えたほうがよっぽどいい
災害時はラジオで
52名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 17:58:07 ID:XvqPnLrA
スレタイをよく読め
「自立式電波塔として」高さ世界一に
53名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 17:58:39 ID:GtonflSm
隣の東武のボロ本社はどうなるの?
54名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 17:59:36 ID:9w0cKsq6
民放と電波行政によるバベルの塔だな
光ファイバーと通信衛星でデジタル化すれば、こんなものはいらん
そもそも関東平野にしか電波飛ばんし
55名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 17:59:36 ID:YMxyHB/t
>>43
不祥事相次ぎさっぽろテレビ塔の高層化を断念
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090807/crm0908071131013-n1.htm

札幌は自滅しました
56名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 17:59:47 ID:6vq+mhOD
600mの高層ビルって、どこの発展途上国という気がしないでもない
まあ好きなんだけどね、こういうの
57名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 18:00:00 ID:NfL0ZE5c
朝鮮ドラマ流すためにこんなもん作るんだよなあ。
58名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 18:02:28 ID:X6zr8I0N
0.61km
59名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 18:02:32 ID:1zTQ7tNb
>>2
お前のような嘘つきは刺ね。
計画は中止。
60名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 18:03:42 ID:X6zr8I0N
じゃねえ、0.634kmか。
61名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 18:07:01 ID:bvIXQTwD
ムサシ てなんかのゴロあわせか?

東京サムライタワー
62名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 18:07:49 ID:9w0cKsq6
>>33
鳩山はメーソン・・・

鳩山 メーソン サイン で検索すれば
東アジア共同体構想とか新世界秩序のアジェンダそのままってのが・・・
63名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 18:09:15 ID:7MP23uhO
これ、周りの日照とかどうなんだろー。
塔が細いからあんまり関係ないのかな?
64名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 18:10:24 ID:1zTQ7tNb
韓国は地上133階の超高層ビルを建設。(世界一)
台湾 香港 上海には100階に近いビル
日本だけがランドマークのビルが無い。
65名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 18:10:53 ID:Y7xtUSFi
もう富士山の頂上から超強力な電波送っちまえよ
66名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 18:12:25 ID:Ox6H0H+w
東京タワー建設のときも落ちた人いたんだよね
67名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 18:14:19 ID:4GSdlXfr
東京タワーの2倍って言えないんですねw  約2倍とか
68名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 18:14:36 ID:lPATILZm
>>65
じゃあお前がメンテしろよw
69名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 18:15:10 ID:Y7xtUSFi
>>68
じゃあお前がヘリで頂上まで送ってくれ
70名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 18:17:40 ID:5X4bPoht
じゃあ俺がヘリの予約入れるわ
71名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 18:20:34 ID:ZbHx+Zga
東武はこんなの作る前に本社を綺麗にしろよw
72名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 18:21:05 ID:1QaXyrvC
そーいうのって作り始める前に決めておくのでは???
なんで今頃・・・
73名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 18:22:07 ID:5AoyKvAt


電波塔としては建設中の広州テレビ・観光塔が610mだったが最近618mに変更したらしい

それでそれに対抗したんだろうが、欲を言えば展望台が低すぎる。634mなら展望台は450mでなく500mにすべきだった


74名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 18:22:20 ID:AhTtgIW4
テレビにLAN端子ついてんだからPLCと光ファイバーで電送しろよ
75名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 18:23:08 ID:2y1hjvWd
>>61
武蔵国だからじゃないの?
76名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 18:30:58 ID:H0nvvT4e
>>5
お前に言われなくてもしてるよw
77名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 18:31:31 ID:wz7EI4Wc
ちょっと見ない間に結構出来てきてるんだよね
凄いねあれは
78名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 18:37:28 ID:dtHmgIu7
666Mにしちゃいなよ
79名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 18:40:32 ID:B3q+GQ20
>78
オーメンを未だに666っていってるやつは情弱
80名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 18:40:40 ID:ZMVeTE83
札幌のクセに生意気だな
東京にケンカ売ると福岡みたいになるよ
81名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 18:40:45 ID:tP5yUmeu
東京スカイツリー現在の状況と完成予想図写真 http://ameblo.jp/asakusa007/entry-10321936245.html
82名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 18:41:50 ID:ZVN8kC24
こんなスレ、じっぷら辺りで立てれば十分だろ
くだらねえ
83名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 18:42:03 ID:fmsTFmW9
韓国がアップを始めました
84名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 18:42:14 ID:o8Zs3O68
デジタル放送になるのに、なぜ電波塔が必要なの?

マジで解らない、観光用?
85名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 18:42:21 ID:bA/rxfWT
うちから見えるけど、現在100メートルくらいらしい。それでも相当の威圧感。こりの六倍ってことはすごいよきっと。
86名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 18:45:01 ID:tQ7ZkHnR
>>83
ニダの斜塔である
87名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 18:46:29 ID:qoVQTUtw
2011年じゃ完成してないだろ、そもそも
88名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 18:47:54 ID:53uMdAFz
>>84
電波はビルなどの障害物があると遠くに届かない。
東京タワーは高層化した東京の街では力不足になった。
89名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 18:48:03 ID:GtonflSm
業平橋は完成したら駅名変えるのかな
外国人も来ると思うのに。
90名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 18:48:45 ID:8U0/y3FF
墨田区に作ったことを、後で後悔することになろうとは。
91名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 18:50:12 ID:mJDktjvV
>>71
現社屋はタワー周辺開発地域なので移転する。
タワーの北側に新築中。
92名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 19:01:59 ID:8/YsgbLe
無理にドバイ抜かないところがいいな
93名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 19:02:29 ID:puDDvd8M
自立型で自走式なら面白いのに。
94名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 19:03:25 ID:5jK4oU3w
>>81
10月11日現在だとこんな感じ
http://nagamochi.info/src/up42207.jpg
95名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 19:19:16 ID:zc2A6OZ9
>>51
え、ラジオ・・・
96名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 19:26:53 ID:UTtu6HGk
>>84
東京タワーを延ばす案で十分だったみたいだけど

610mの広州テレビ塔に対抗して
”世界一”の称号が欲しいからそれより高くした
97名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 19:31:48 ID:GchATfZh
666mが縁起悪いなら
777mとか末広がりで888mとか目指せばよかったのに
98名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 19:32:08 ID:J8AHUBPc
ムサシ?
99名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 19:35:34 ID:B3q+GQ20
>51
HUT相当の約2500万世帯がHD番組視聴して、日本のネットのバックボーンが
もつとお考え?
100名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 19:41:25 ID:zMjRb6im
800あたりまで伸縮性のアンテナ頂上に用意しとけ
101名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 19:42:05 ID:kSqgjWba
634 むさし 武蔵

覚えやすいね。
102名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 19:50:18 ID:kSqgjWba
福岡タワーでさえ足がすくんだのに、634mになったらウンコもらせるな
103名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 19:53:46 ID:11Gryj1s
>>89
タワー見物客がはたして東武線に乗るだろうか。
上野公園の前から雷門経由でスカイツリーまでの2階建て都営バスが
設定されて、観光客需要を全てかっさらって終わり、の予感。
半蔵門線と都営浅草線もあるし、わざわざ東武に乗る人は相当の物好きだけでは?

展望台ビジネスって、それより高いのが出来たらいきなり閑古鳥になる
ってことを、東武の連中はわかっていないんだろうな。
地方からきた修学旅行生の定番コースだったサンシャイン60、ランドマークタワー・都庁が
出来たら定番から外れて展望台上がる人がガクッと少なくなったのに
・・・って思う私は東上沿線民。東上線の利益で変なもん作りやがって。
104名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 19:56:34 ID:ZbHx+Zga
業平橋も微妙な駅だしな。各駅しか止まらないし
こんなのを作るより古い車両を東上ライナー並に新しくしろよ
105名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 20:09:48 ID:RTuRUApe
アナログ放送に比較して出力が90%落とされているからな写らなくてある意味当然なんだけど、決めたのは役人だから文句は総務省に言ってね。
106名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 20:11:01 ID:XTisHnKr
名前もデザインもダッセええええええ
107名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 20:19:50 ID:9w0cKsq6
>>80
首都利権で調子に乗るな  東国の猿どもが
108名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 20:24:38 ID:DbcSlJzD
634mという事は地上より3.6℃位気温が低くい、
どうせなら外に出れるようにして欲しい。
109名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 20:26:38 ID:Yqq/rLav
>>103
これより高い展望台は、少なくともあと数十年は出てこないだろ。
110名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 20:29:24 ID:j4iFc0Wd
東京スカイツリーの立地は世界最強クラス。新宿や池袋と同等の集客力。東武も世界最大級の商業施設を計画中!
http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結

上記「5路線が集結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。

古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。

★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩

★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩

半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)や横浜、
羽田空港や成田空港、さらには新幹線の品川駅からも乗り換えなし一本で行ける。
111名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 20:31:27 ID:k6i+Qzts
このスレ634までいくかな?
112名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 20:43:52 ID:X1/EEQgG
押上が下町すぎてワロタ
113名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 20:56:57 ID:oz1pPsZ1
世界一高い必要はない。
世界一高いような気がするタワー、世界一高いとしか思えないタワーで十分だ。
気は心と昔から言うからなw
114名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 21:16:04 ID:eTU6lbeJ
基本的に要らないもの、すなわちゴミ。
こんなんで競争するなよ。
115名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 21:38:39 ID:1haIozoh
http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
【お知らせ】東京スカイツリー® の最高高さを634mに決定しました。
116名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 21:40:06 ID:0CkESc4H
改名、改名、さっさと改名!
東京スカイツリーだぁ?
そんなダサい名前は1年で改名!
117名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 21:41:17 ID:NKpgB/0r
ゴジラがいたら見事に折ってくれるのに
118名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 21:46:25 ID:oqA2z4uB
業平橋にケチつけてる人って日本史に浅学なんじゃないかと思う。
在原業平とか知らないのかよ。
江戸以前の歴史に乏しい東京で古代ゆかりの地名がついてるのは浅草近辺ぐらいだぞ。
119名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 21:48:49 ID:x4YxsUTi
軌道エレベーターにしろよ
120名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 21:50:19 ID:oqA2z4uB
>>103
>上野公園の前から雷門経由でスカイツリーまでの2階建て都営バスが
>設定されて、観光客需要を全てかっさらって終わり、の予感。

すでにそのあたりを通る「夢の下町」っていうのがあるが、
浅草→両国の経路変更で対応だろう。
121名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 21:53:31 ID:eO+No9KO
ニュースで、広州タワーが610m超えになるらしいから、
このスカイツリーを634mにすることになったって言ってたけど、
別に張り合わなくてもいいのにねー。
122名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 21:53:59 ID:KtXobxfa
作り始めた後に高さ決定すんなよ。
123名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 21:56:37 ID:KeKdxhhp
TV見てる人が減っているというのに
まだプロジェクトを推進するのか?
124名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 21:57:59 ID:sMQzQc/a
どうせなら、富士山超える高さにすればよかったのに
125名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 21:58:31 ID:AEB1lyL3
テロリストの標的になるんですね。
わかります
126名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 21:59:10 ID:0QBIgoWI
東京タワーなくなってしまうん?(´・ω・`)
127名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 22:00:20 ID:pGXN3hLI
タワーはいいがその周りがあまりにも貧乏臭すぎる

下町(笑)
128名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 22:00:49 ID:tCPi/Eca
いっそのこと1000mにすればいいのに
日本の技術ならそれくらい可能だろ
129名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 22:02:39 ID:AEB1lyL3
>>128
その計画は既にあるよ

中国にでも立ててろと思うが
130名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 22:02:55 ID:fu8RwO9E
このタワーは羽田発着の飛行機の離着陸コースになってないよな?
131名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 22:04:04 ID:JB2lvWOI
>>117
そこはモスラの営繭だろう
132名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 22:04:13 ID:fu8RwO9E
東武じゃなーw
東急ならイメージ良くやれそうな希ガス
133名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 22:22:27 ID:AhTtgIW4
イメージ的にはスラムツリーだよね?
134名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 22:23:39 ID:kSqgjWba
>>132
東急のどこがイメージいいの?
なんか、どの事業もさっぱりじゃないか
135名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 22:25:20 ID:j7CVI0l4
建設費はどこから出したんだっけ?
136名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 22:28:08 ID:Jp05vTde
どうせなら切の良い700にしてしまえばいいのに
137名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 22:30:04 ID:91MPq8sq
逆の発想で地中に伸ばしちゃいなよ
138名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 22:33:13 ID:EeYs9qjL
ここで、南朝鮮、1キロメートルの火病タワーをドーンと行こう!
139名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 22:33:29 ID:oqA2z4uB
押上の唯一面白いところは
請地駅のあった踏切は鉄ヲタにとっては飽きないところだ。
メトロ、東急、東武、都営、京成、京急、北総、公団、芝山の各車両が見える。
140名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 22:37:12 ID:eByjFcrs
>>133
未来少年コナンの太陽塔(w
足下は日のあたらない貧民窟


だと思ったら大間違い、業平押上は評価額バカ上がりでウハウハ
売れればだけどな......
141名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 22:40:38 ID:oqA2z4uB
業平押上は北東方向を除けば、江戸時代にすでに区画整理
されたようなものだから街区はいいんだよ。
細い路地は23区西側のほうが多いぐらいじゃない?
142名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 22:40:39 ID:8rGAAVan
日本の建設技術で高さのみを追求すれば
3000メートルのビルも可能らしい。

ただ高いビルは利便性が著しく落ちる。
エレベーターや配管でスペースをとられ、
行きたいフロアへのアクセスも悪く、
低層階は太くなる構造体で利用できる
スペースが少なくなってしまう。らしい。
143名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 22:41:31 ID:Z8a99XJ8
東京スカイツリーの立地は世界最強クラス。新宿や池袋と同等の集客力。東武も世界最大級の商業施設を計画中!
http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結

上記「5路線が集結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。

古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。

★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩

★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩

半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)や横浜、
羽田空港や成田空港、さらには新幹線の品川駅からも乗り換えなし一本で行ける。
144名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 22:42:13 ID:8rGAAVan
東京タワーは保存されるらしいよ^^
145《新聞》押し紙で広告費水増し請求:2009/10/16(金) 22:43:42 ID:3OMlSwID
>>126
観光名所として保存すんのかな
あれを潰すのは、ちともったいないな (´A` )
146名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 22:44:07 ID:M4IAj+Fu
>>144
観光で喰っていくと言っているが、アンテナ代が入ってこなくなった分を補うのは大変だろう。
147名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 22:44:38 ID:nB39p7Kd
鳶の人すげーな
600mのところを命綱なしで移動すんだろ
俺なら失神するわw
148名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 22:45:09 ID:oqA2z4uB
羽田成田一体運用に観光機能をプラスするならタワーは新も旧もあったほうがいいだろう。
どっちもその間にあって1本でいけるわけだし。
149名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 22:46:01 ID:8rGAAVan
開業時点での世界一は重要と思うよ。
宣伝効果がまるで違うから。
観光収入も見越している施設なので、
こだわる価値は十分にある。
150名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 22:52:49 ID:IoCFfFqO
展望台って何メートルの高さのところにあるの?

これ完成したら634mで武蔵もびっくり

とかやりそうだねw

6  3  4
む さ  し
151名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 22:53:01 ID:dCGIFqPN
フリーメーソンはどう関わってるんだ
152名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 22:56:10 ID:1lfcLLcY
この時、誰もが「東武鉄道版バベルの塔」になるなんぞ、予想だにしていなかったのであった・・・
153名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 22:57:59 ID:jV3FOcX8
>>10
まず、エリアを確認してみたら?

放送エリアのまやす
http://vip.mapion.co.jp/custom/DPA_B/index.html
154名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 22:58:12 ID:JwgmeC8w
>>150
それ、そものもだそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091016-OYT1T00951.htm
新たに設定した高さは、東京とその周辺の旧国名「武蔵」(むさし=634)から決めたという。
155名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 23:00:03 ID:kImAxSfy
先週、ナショジオでアメリカの600mのテレビアンテナ塔の先っぽを取り替える番組やってたけど
アメリカには600mのテレビアンテナなんて腐るほどあるよ
156名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 23:01:00 ID:Jlx0hAbg
       ┃
       ┃
        (x)
       |メ|
       |メ|
      | メ |
    < `∀´ > 墨田タワースミダ
      |X|_|_|X|
      |X|_|_|X|
      |X|_|_|X|
      |X|_|_|X| 
     |X|_|_|X|
      |X|_|_|X|
      |X|_|_|X|
      |X| | |X|
      |二ニ二|
   ∬ し'⌒゛J∬
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
157名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 23:04:35 ID:M0TO2FxM
東京スカイツリーの立地は世界最強クラス。新宿や池袋と同等の集客力。東武も世界最大級の商業施設を計画中!
http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結

上記「5路線が集結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。

古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。

★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩

★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩

半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)や横浜、
羽田空港や成田空港、さらには新幹線の品川駅からも乗り換えなし一本で行ける。
158名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 23:06:26 ID:u4S1nrkD
>>146

東京タワーは下がショボすぎ。
観光施設としてやってくなら、下の施設を大改修したほうがいいな。
159《新聞》押し紙で広告費水増し請求:2009/10/16(金) 23:08:24 ID:3OMlSwID
>>158
金かかりそうだなあ・・・
そんなでもないかな?
160名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 23:09:05 ID:M0TO2FxM
東京スカイツリーを囲む墨田区・台東区・江東区が1〜3位を独占。
東京スカイツリーの立地は、歴史的にも圧倒的な江戸東京の庶民の中心であったかが分かる。

★1935年国勢調査人口(現在の23区に編成したと仮定して合算)
464,892 墨田区
464,217 台東区
385,222 江東区
375,848 新宿区
366,125 品川区
348,941 大田区
337,333 港区 
326,210 荒川区
288,350 文京区
285,561 北区
268,015 豊島区
261,205 中央区
234,850 渋谷区
210,701 世田谷区
197,233 千代田区
190,217 杉並区
178,383 中野区
174,612 足立区
152,187 目黒区
150,868 板橋区+練馬区
129,230 江戸川区
105,682 葛飾区
161名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 23:11:22 ID:DG0tdMl/
別に良いけど、スカイツリーの周辺をもっときれいに再開発して欲しい。

300m級の高層ビル数棟+和風の統一的な町並みとか。シュールな感じで。
162名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 23:11:56 ID:yxb8PG13
でもドバイの方で800Mのビルがもう完成したんでしょ?
いまさら高さ伸ばしたってインパクトに欠けるよなー
163名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 23:16:49 ID:QrawSkG6

お、第2東京タワーか。
164名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 23:17:04 ID:0QNwIRfn
>>634
じゃあ、タワーはナシね
165名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 23:23:17 ID:XzeNGaHc
>>158
東京タワーてどこにあってどうやっていくのか分からないイメージがあるな。
どこか有名な駅と一体の商業施設にあればもっと賑わいそうな感じがする。
166名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 23:25:53 ID:kMCDmhQo
>>46
トンファーが骨盤にヒットしたのかwwww
167名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 23:29:06 ID:gZfXUACZ
東京スカイツリーの立地は世界最強クラス。新宿や池袋と同等の集客力。東武も世界最大級の商業施設を計画中!
http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結

上記「5路線が集結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。

古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。

★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩

★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩

半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)や横浜、
羽田空港や成田空港、さらには新幹線の品川駅からも乗り換えなし一本で行ける。
168名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 23:32:40 ID:UTtu6HGk
169名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 23:41:06 ID:ALxDrbod
悪いことは言わないから667mに変更した方が良いよ
今からでも遅くない
170名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 23:47:36 ID:j7WQE/gq
地上波番組をBS同時放送するのが正解なのに
そうはさせない
痴呆局と罪凶奇局の腐れ縁
171名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 23:48:35 ID:gZfXUACZ
先日、東武伊勢崎線が「東京スカイツリー」のクレーンが林立する建設現場の目の前を通ったときのこと、

三世代家族連れのおばあちゃん(ひいおばあちゃん?90歳くらい?)が、
「新しいタワーの前で家族みんなと写真を取るまでは絶対に死ねないよ〜」
「高すぎて首が折れてしまうかもしれないけど〜」

みたいなことを笑って話してて、車内に居合わせたみんなが微笑み包まれた。
未来へ向かっての希望やシンボルの素晴らしさを実感して涙ぐんだよ。
172名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 23:50:37 ID:rKmnk+X1
まー数年すれば抜かされるんだろうけどな
中国か中東かしらないが
173名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 23:53:02 ID:JbnsgSry
最近感心したのが、東京港臨海大橋の建設だな。
6000トンのトラスを別の場所で組み立てて、超強大クレーンで橋桁に載せる工法。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090928_318047.html

日本の土木技術はすごいよね。
最近はマスゴミとミンス党のせいで土木の人は肩身が狭い思いをしていると思うが、頑張ってほしい。
174名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 23:58:33 ID:2vwNUmQH
もう800m以上のビルが出来ているのに600m台とはしょぼすぎ
175名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 00:29:18 ID:aWjdyOSb
>>173
重量物の迫力は異常、例のリストが頭を過る
http://www.hansebubeforum.de/showtopic.php?threadid=14334&pagenum=14
176名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 00:47:41 ID:7mf56vpP
せめて1000mくらいは頑張れよ
177名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 00:58:00 ID:z/Rz395e
馬鹿と風船と猫は高いところを好む
178名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 01:03:00 ID:IVrnSoZM
>>170
そこまで言うくせにテレ東あたりが同時放送しようとしたのを音楽関係でもめて中止になったことも知らないの?
179名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 01:11:25 ID:70qU24m0
>>172

まだ竣工してないが、ドバイのビルが現時点で800mを超えてる。
中東では1000m超のビル建設計画がいくつもあるが、どうなることやら。
180名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 01:14:54 ID:BijU5gJt
いつも荒川の対岸から見てる
日に日に高くなっていってる様子が面白い
デジカメで定点観測やっとくべきだったと反省
181名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 01:19:12 ID:f2OYuUsi
>>89に関連して
業10系統の行先表示も変わりそうだな
182名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 01:22:14 ID:a1kZ1a54
コピペ

アラブ首長国連邦のドバイに建設中のブルジュ・ドバイが人類史上最も高い建築物だってさ。
地上162階建、尖塔高818m、軒高643.3m。2009年1月17日には、予定通り高さ818mに到達。


これ以前、現存する最も高い建造物がKVLY-TV塔(628.8m、支線式)。
人類史上最も高い建造物だったのは、1991年に倒壊した、ワルシャワラジオ塔(高さ646.38m)。
だってさ。



広州のタワーと張り合ってんのか。
ワルシャワラジオ塔も抜けばいいのに。
183名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 01:39:39 ID:EeSDKqMd
武蔵タワ−って呼ばれるのか
184名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 01:41:50 ID:xLogseZQ
>>182
すごいなドバイ。筑波山くらいの高さがあるぞ。
185名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 01:42:47 ID:HHmMYfLf
ドバイタワーも出来ればいいけどね
経済的にそれどころではなさそう
186鳩山ちゃん:2009/10/17(土) 01:49:00 ID:JdN8jqzK
アンテナの突端部にはプロビデンスの目が設置される。たぶん
187名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 01:49:06 ID:6lV1l0pA
>>182
自立かどうかが建築的に重要。
KVLY-TV塔もワルシャワラジオも鉄の棒をワイヤーで固定してるだけ。
188名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 01:56:59 ID:oKDZZ04I
643のてっぺんから飛び移れ
189名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 02:03:19 ID:vnZaS9VZ
日本人の馬鹿さ加減は半端ないな
こんなスラム街に造って世界の笑い物。
日本の恥
190名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 02:03:44 ID:vDk/Qn9t
かさ上げするなら完成してから発表しろよw
相手もかさ上げして終わりだろw
191名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 02:12:02 ID:pZj4kgjT
これが出来たら、首都圏では地デジアンテナの向きを変えなきゃいけない人が
続出するわけだな。局によって、アンテナの切り替え時期が違ったりしたら
結構、面倒なことになるかもね。
192名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 02:19:10 ID:FC0iHMr4
>>180
今からでも遅くない!

完成したらネットに公開してな
193名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 02:19:42 ID:1hEOibFw
>>191
>地デジアンテナの向きを変えなきゃいけない人が続出するわけだな。

アンテナもリモコンでクルクル回せればいいのに
194名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 02:24:55 ID:Eb8eva+R
6+3+4 = 13

で日本滅亡キター!!!
って666とどっちが縁起悪いの?
陰謀論好きの人教えてくれ!
195名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 02:29:53 ID:PauuTG6B
日本では13や666は別に何の関係もないだろ
196名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 02:42:08 ID:/HwQosgS
>>191
家電は量販店で買われても、家庭用アンテナ工事の仕事は無くならない。

景気対策みたいなもんだな。
197名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 02:55:58 ID:TeYk3WS3
つうか衛星一基打ち上げれば安上がりだろうに・・・
これも自民の置き土産か・・・
198名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 03:00:31 ID:PauuTG6B
雨風にまったく影響受けない衛星が開発されればな
199名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 03:11:25 ID:TeYk3WS3
地上でも雨風で電線が切れたりするだろ、その修理に金も掛かるし
影響の少なさで言ったら断然衛星だろ
200名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 03:17:10 ID:5neJjFJQ
衛星で関東だけに電波送るのか?
地デジはわざわざ飛ばない波使っているというのに。
201名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 03:27:27 ID:TeYk3WS3
じゃあ三つも四つも飛ばせば良い。
大体一基100億なんだから。
総額一兆もする計画よりはずいぶん安上がり。
202名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 03:53:06 ID:7F1ahWYF
>>118
博識さん、それを言うなら古式ゆかりじゃございませんか?w
203名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 04:12:47 ID:IVrnSoZM
>>193
ローテーターってので動かせたと思うが
さすがにリモコンは無かったと思うが
204名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 04:17:10 ID:IVrnSoZM
小笠原と大東島はネットもTVも衛星経由だよね直接受信じゃないけど
やっぱ安定しないから光敷く計画が進んでるみたいだが
205名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 06:46:41 ID:2/OJvYmS
3,776 / 634 ≒ 6.0

富士山って、意外と低いんだな。w
206名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 07:14:23 ID:70qU24m0
>>199

お前んち衛星放送入れてる?
夕立ぐらいですぐ映んなくなるぞ。
それから、衛星の寿命は8年ぐらいだから。
207名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 07:22:00 ID:+IBHe3Ie
ええええ、高さも決まってないのに作り始めてたのかよ
怖いな
208名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 07:37:40 ID:qCfMWynK
地デジを見やすくする見る為に日本全国に建てるのか
タワーの無駄遣いだな
209名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 07:42:58 ID:70qU24m0
>>118

つ 国分寺
つ 府中
つ 調布
つ 洗足
つ 武蔵新田

半可通乙。
210名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 07:45:52 ID:70qU24m0
>>207

超高層ビルだとそういうの多いよ。世界一を名乗るために、てっぺんのタワー伸ばしたり。
211名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 07:59:52 ID:jZgfALh+
せっかく東武が作ってるのだから下は総合的な交通博物館にしてほしいわ。
それも鉄道に限らず海運や人力車も入れて。
京成、東急、京急、地下鉄、人力車、水辺ラインにも協力してもらったらいいのできそうだわ。
212名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 08:09:34 ID:W5SjT2rY
東京スカイツリーの立地は世界最強クラス。新宿や池袋と同等の集客力。東武も世界最大級の商業施設を計画中!
http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結

上記「5路線が集結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。

古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。

★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩

★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩

半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)や横浜、
羽田空港や成田空港、さらには新幹線の品川駅からも乗り換えなし一本で行ける。
213名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 08:23:27 ID:XLf/uKrk
スカイツリーは押上というよりむしろ業平橋のが近い。
しかし周辺道路の拡張もせずいきなりあんなロケットみたいな建物建っちゃったら、
向島や東向島や業平や太平町や本所の住民達の、今までの穏やかな生活は完膚なきまでに打ち壊されるだろうな。
よそから人が四六時中集まってくるってのはそういうもんさ。
214名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 08:30:09 ID:jZgfALh+
自由が丘とか下北沢よりかはよほど道路は完成されてるだろ。
曳舟まで行くと確かに醜いが。
215名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 08:41:18 ID:jT7k2kdP
もう軌道エレベーターにしたれ
216名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 08:46:35 ID:Wf1mryVp
良かった、これだけ高いと、静岡まで電波が届いてくれる。
テレ東を見ることが出来なくなるのかと心配していた。
流石にテレビ千葉は諦めている。
217名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 08:57:05 ID:PauuTG6B
どんなに高くても電波を飛ばす範囲を細かく制御できるのがデジタル
静岡までは絶対に流れてこないよ
218名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 09:08:49 ID:Wf1mryVp
>>217
自分地は熱海だけど、テレ朝までは現状、地デジでちゃんと映ってるよ。
テレ東は、映ったり映らなかったりで、今は地アナで見てる。
伊東まで行けば、室内アンテナで映るところもある。

219名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 10:03:34 ID:z/Rz395e
>>218
テレ東は痴呆局に配信していないから
経済番組を中心にBSで地上番組流してる

すべての在京キー局がBS・地上並列配信すれば
日本の放送環境は劇的に変わる


220名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 10:30:04 ID:AnvcxDT/
>>207
まあ中国の電波塔みたいにポッキリ折れるなんてことはさすがにないだろw
221名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 10:44:10 ID:70qU24m0
>>217

あのさ、電波の性質をよく知らないなら、変なこと言わないほうがいいよ。
「デジタルだから飛ばす範囲を制御できる」なんて滅茶苦茶だから。
222名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 10:54:32 ID:BCF1mi+T
>>219
きさま!
てれと遠距離受信者が経済番組見る為に頑張っていると思うのか!

まだまだだな(w
223名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 11:05:01 ID:MwGBtMTq
>>5
>当初設計に予想される最大震度でも
素人が偉そうに
過去最大の地震以上、お前が言う最大震度以上の大きさの地震にも耐えられる様設計してる
224名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 11:17:17 ID:0YKmkSAb

北京:市外へテレビタワー移設・"電磁波汚染"が理由 カナダColwood:電磁波過敏症月間
http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10315772336.html


225名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 11:20:41 ID:p1wdE+kU
ハチのムサシは死んだのさ
226名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 11:26:09 ID:Dz8mMZOv
ぶっちゃけ、何に使うの?
227r+:2009/10/17(土) 11:28:01 ID:GXvTjHDu
>>5
それは無理。
人類が手に入れている地震データなど百年分もない。
どんな地震があるのかすら判明していない。


最近、長周期地震とかで、免震建物がヤバイってわかってきたところ
228名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 11:28:25 ID:WB8OtZ8b

ツリーはねぇよツリーは

クリスマスかよ
229名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 11:31:03 ID:si6w5P5p
人間に必要なのは、技術力や経済力の象徴ではなく、破壊の象徴。
コレが崩れた日には、日本始まる。
230名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 11:33:22 ID:UrjvsJrJ
どうせなら東京タワーの2倍で666bにすれば良かったのに…と、建物基準とか知らない素人が言ってみる
231名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 11:34:36 ID:z/Rz395e
民主が気が付きはじめた電波利権
これがなければ墨田ツリーはいらない

232名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 11:35:02 ID:aTQ1DTfm
>>1
てっぺんは冬の間中雪が積もるなw
233名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 11:38:22 ID:f71h77gw
さいたま市民の怨念、タオレロー、タオレロー。
234名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 11:40:14 ID:VzQmyaPd
いつの間にか結構出来ててびっくりした。
なんかタイムスリップしたみたい。
235名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 11:46:06 ID:KW3aFcoV
ランドマークは都心じゃないとむしろみっともないような気が・・
236名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 12:01:26 ID:mGRI38QF
すげえ、高階層と低階層で天気変わるな。
237名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 12:06:21 ID:h2N4bxAv
造ってる途中で変えていいのかよ
よく許可出るな
238名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 12:11:44 ID:9Y4on1Ld
東京タワーはあれ一つで関東一円カバーする予定だったのが蓋を開けると各地に中継所が必要になった
今回もどうせ同じ轍を踏むだろう
239名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 12:13:51 ID:AmjfHqc5
五輪候補地唯一の首都のくせに呆気なく落選
舌の根も乾かないうちからまたこんなダサイ事してる
日本の面汚し東京
240名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 12:16:41 ID:PYPK7FL4
>>239
わかったからさっさと国に帰れよチョンは
241名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 12:17:44 ID:qSNddfKu
確かに立地が…
世界一って発想も発展途上っぽいし
最近の東京はやってることがダサイ
242名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 12:18:17 ID:VzQmyaPd
>>236
ドバイにはこれより高い超高層ビル建ててるんだぞ。
周りは見渡す限りの砂漠だぞ。
人間って度しがたいバカだって分かるだろう。
243名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 12:19:36 ID:PauuTG6B
たしかに、五輪誘致だのイミフなのっぽタワーだの、成熟した先進国のやることじゃないな
244名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 12:20:34 ID:PauuTG6B
>239
マドリード
245名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 12:21:08 ID:z/Rz395e
巨大テレビ塔は技術的劣等の象徴
246名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 12:28:33 ID:OBOYFDYw
奈良時代は下総だったのに
247名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 12:28:50 ID:yVGY6f5D
>>241
×東京
○東武

東武鉄道という民間企業が建てているのがこのタワー。

新東京タワーの建設地に立候補した街はさいたまなどいくつかある。
それらはみんな採算度外視の自治体で、純粋な民間企業は
スカイツリーの東武だけ。
電波塔で利益が上がるなら、何故ほかの民間企業は新タワー建設の際に
名乗りを上げなかったのだろうか。
248名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 12:39:09 ID:7k22f2uV
<丶`皿´>
249名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 12:40:40 ID:clb1qBeC
これってヒネリ入れなくなったの?
250名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 12:41:27 ID:UxR3rICF
韓国がファビョるぞ
251名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 12:42:51 ID:OBOYFDYw
>>247
新タワーを建設できるだけの用地を持っていたのが、東武だけだったんだろう。
用地買収してたら、とてもじゃないが初期コストが膨大になりすぎる。
252名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 12:43:35 ID:z/Rz395e
日本のように
都市はビルの林立
地方は山谷の地形で
巨大テレビ塔で配信するのは愚か

携帯と同じ性質をもつ地上波電波は
マイクロセル方式の小型アンテナを
多数設置するほうが効率がいい

巨大アンテナを建てるのバカみたい
253名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 12:44:25 ID:AnvcxDT/
>>247
東武って金の使い方がいかれてるよなあw
254名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 12:50:15 ID:aWjdyOSb
コストパフォーマンス、工期短縮化が効いたんだろ?
狭い場所に僅かな期間でここまで建ったし、

技術の勝利だな、


255名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 12:52:44 ID:z/Rz395e
この馬鹿ツリーは日本の土建箱モノ指向最後を汚すのに
ふさわしい記念物
256名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 12:57:50 ID:3F0oXhih
こんなのするなら8000系を万系にしろよ!
257名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 13:00:11 ID:qSNddfKu
要するにこのタワーは要らないってことだな
日本の古い体質の象徴
もうこれで最後にしてもらいたい
258名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 13:01:46 ID:1OzVdavM
>>257
はいはい、月曜日には病院に行きましょうね。
259名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 13:04:15 ID:z/Rz395e
こんな馬鹿テレビ塔建てないで

携帯と同じ性質をもつ地上波電波は
マイクロセル方式の小型アンテナを
多数設置すれば

家庭では受信アンテナなど設置しないですんだ

総務官僚の馬鹿ども自主して給与減額
退職金天下りなしで路頭で断罪しろ
260名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 13:11:48 ID:yTiaYfA9
ここでタワーが無駄だって反対しているやつがいるが、東武の自腹
なんだからどうでもいいだろう。大赤こいても株主が損するだけ。

カネ使って国内のカネ回りよくしたほうがいい。それとも
そのカネをBRICsファンドに投資したほうが日本がつぶれていいと
思っているのか。
261名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 13:12:21 ID:aWjdyOSb
他国のようなタダ高いだけのものじゃない、
基礎とかタワーの芯棒とか、最新技術の集大成だろ、
なにげにすごいぞ、

土建箱ものとか言うが、これで500億はよく抑えたと思う、
ダムや原発は5000億超、地下鉄は1kmあたり400億だし、

こういう技術は世界に誇れる
262名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 13:14:30 ID:z/Rz395e
>>260

もまいは受信障害問題で加害企業・マンション組合も
被害家庭もどれだけ時間と金を無駄にしてるか考えたか?

巨大ツリー建てても受信障害は解決しない
263名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 13:15:53 ID:ILqQJIgr
タワーが見える範囲ってどのくらいだろう?
見通しよい場所からだと
新宿、品川あたりからなら見えるのかな?
264名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 13:16:20 ID:/33aN7G/
>>262

なんで衛星じゃないんだろうね。
265名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 13:20:27 ID:z/Rz395e
>>264
そのとおり
ベストソリューションは
・東京タワーからの地デジ継続
・地方難視聴地域と都心はマイクロセルアンテナ
・在京局は地上番組をBS電波でも流す
ことで日本国民は友愛になれる
266名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 13:24:42 ID:VzQmyaPd
>>254
技術者をもっともっと優遇しなきゃ駄目だろ。
267名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 13:26:33 ID:yTiaYfA9
広州タワーが610mの予定だそうだが、こいつら635mに変更しますって言い出さないのか。
268名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 13:28:02 ID:bMmnDBKw
そうか武蔵になるわけか。
面白い。
269名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 13:30:43 ID:iImcdAuy
>>267
塔心は下から繰出し式に作るらしいから、
完成後も伸ばせばいいんじゃね?
270名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 13:31:36 ID:peHZ/M01
>>88
レインボーブリッジ渡るとわかるんだが、ここ数年であそこの景色かわったよな
以前は東京タワーがめだってたのに、今や高層マンションやら高層オフォスビルに
はばまれて、ぜんぜん目立たなくなった。海側から浜崎橋方面にわたると、ビルが
摩天楼のようになったもんな
あれじゃ、電波塔とうしてはきびしいな
271名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 13:32:23 ID:z/Rz395e
今後予定されるスケジュール
・2012年:墨田馬鹿タワー完成
・2013年:難視聴対策で各地にマイクロセルアンテナ設置
・2015年:関東周辺全地域にマイクロセルアンテナ網完成
・2016年:テレビ塔の機能なく景観上悲惨な墨田馬鹿タワー取払い
272名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 13:33:22 ID:VzQmyaPd
>>269
馬鹿と煙は高いところがすきだって言うけど。
馬鹿すぎて笑えるな。
273名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 13:35:42 ID:44ChQbf5
で、フリーメイソンは
また、関わるのか?
274名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 13:36:11 ID:yTiaYfA9
>>269
そうか!634mより高いタワーがあらわれたら、塔芯を継ぎ足してさらに
繰り出せばいいんだ。永遠に世界一か。

実は芯の繰り出し長1000mまで耐えられる設計だったりして。
275名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 13:44:57 ID:Y3XJ/ZBl
634小杉最強伝説
276名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 13:47:28 ID:F78hx4Ku
毒電磁波がおんどれらを襲う
277名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 13:51:45 ID:YVHIsWeQ
>>1
金かけすぎだろボケ

地震と台風が同時に発生することを想定した構造計算だから



馬鹿みたいな強度の鋼材を使わないといけなくなる
278名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 13:58:00 ID:rtF75JNS
>>230 その数字はオーメンで不吉。634(むさし)で覚えやすいからOK
279名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 14:01:28 ID:xmNsEp0F
完成したら展望台でデートしたい
280名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 14:36:04 ID:IYu5iBNH
文句言ってるけどどうせ完成したら一回は見に行くんでしょ?
281名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 14:37:50 ID:Hd66CglD
>>280
マニアさんは“完成するまで”しか行かない(w
282名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 16:19:38 ID:/vNoQOS4
>>260
タワーが出来れば多少なり鉄道利用者増を見込める東武本線ではなく、
タワーとは全く関係ない場所を走っている東上線の売り上げを担保に
タワー建設資金を引き出しているようなものだからな。
地図を出して東武鉄道がどこを走っているか見てみな。
池袋から出ている路線は、浅草から出てタワー建設地のそばを走る
路線とは、全く路線網がつながっていないから。

タワーで失敗して資金繰りに行き詰まり、タワーによるターミナル駅開発の
恩恵が全く受けられない東上線もろとも鉄道運賃値上げ、なんて悲惨な
末路になるのが嫌なのだが。
283名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 16:22:24 ID:B0xC3tZo
すげえ、あの工員落ちながら溶接してるぜ
284名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 16:37:48 ID:aTQ1DTfm
都内で冬は毎日に氷点下って言うのは結構すごいよね
285名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 18:44:18 ID:lNIER/Lt
早くタワー完成させないと、アンテナが建て替えられないじゃないか。
286m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/10/17(土) 20:40:10 ID:18uE9LI+
自立式じゃない電波塔だと、新東京タワーよりも高いのがあるの?
287Ψ:2009/10/17(土) 20:49:03 ID:qNf5cynz
【政治】「補正見直しで捻出した3兆円、年末の景気が悪くなったら景気・雇用対策に使う」-藤井財務相★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255392226/


【民主党】原口総務相、寄付500万記載漏れ NTT労組から
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1254573833/

【日韓首脳共同記者会見】 鳩山首相「在日韓国人の地方参政権問題に対して前向きに結論を出していきたい」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255124786/

原口総務相が政治資金記載漏れで謝罪「所管大臣として恥ずべきこと」 [10/05]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1254740445/

【社会】小沢幹事長の資金管理団体、土地取得記載に虚偽
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1255552366/

【政治】亀井金融担当相、西松事件で逮捕の幹部から献金
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255280487/

NTT献金の原口が大臣陳情 農相に諫干開門要望へ「地元佐賀の主張正しい」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1254996882/

【静岡】参議院補欠選挙統合スレッド【神奈川】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1252042116/l50
288名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 20:52:59 ID:PauuTG6B
>287
糞スレタイ乱立で板私物化の馬鹿のスレ貼るな
289名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 21:13:56 ID:rVwgmpXT
バカウヨはほんと空気よめねぇな、
だからバカウヨなんだよ
290名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 21:17:52 ID:bERSgb3R
押上までバスでw
291名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 21:27:24 ID:hUHhv3sm
つまり、中国・深川のタワーを上回る高さにしたわけだな。

http://www.geocities.jp/toolbiru/topic/top-09.05.24.htm

東京スカイツリーが610mを標榜していたとき、深川タワーは
それに勝る618mで建てようとしていた。
深川タワーはどうやら完成したようなので、ここで追い付かれる
心配はなくなったので、かさ上げしたわけだ。
292名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 21:28:56 ID:hUHhv3sm
>>291
間違い。深川じゃなくて広州だった。勘違い。
293名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 21:37:10 ID:B0xC3tZo
オーストラリアで建設中の1000メートルの塔(発電所)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%BC
294名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 21:40:48 ID:CaWmTtbF
>>291-292
ふかがわって読んでしまった
295名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 21:48:47 ID:rVwgmpXT
深川めしでも食ってろ
296名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 22:02:24 ID:jsf8c3mW
>>23
富士山の上に2cmの鉄塔の方がよくね?
297名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 22:05:13 ID:4DRUJ+1z
        ,r- 、,r- 、
      /// | | | l iヾ
     /./  ⌒  ⌒\ヽ、
     //  (●) (●)ヽヽ
   r-i./  `⌒,(・・)⌒´ヽ.l-、.
   | //    ),r=‐、(  | ).ノ  (\__)ヽ     (\__)ヽ
   `//ヽ     ⌒   //ノ  / ▼▼▼\   /     \   (\__)ヽ、
  ////\  `ー-‐''/ノ   | (●) (●) |.  | (●) (●) |  /::::::::::::::::::::::ヽ
 ////⌒'//ー  -))ヽ   | 三 (_又_) 三.|.   | 三 (_又_) 三.|   |:::::<・>:::<・>:::|
///./  ./ \_/ ) ヽ  \_. ^ __/   \_. ^ _/  ヽ;::三(又)三/
    /  ./i       /ヽ 〉  / ー(Ω)-ヽ    /ー(Ω)-ヽ    /::`ー(Ω)-':ヽ
    ヽ ヽi      / //  〈 (゙}    ノ; 〉 . 〈 (゙}    ノ; 〉  〈::/i:::::::::::::::ノ,:::〉
      ヽ .i     /い’    ゙Jノ ▲ /ソ    ゙Jノ    /ソ   ヽ;)::::::::::::/;/
      し{   ̄ ̄ ゙̄)     (  、ノ        (  、ノ      (:::::::、ノ
 二 <ヽ、/ ゙ー―/ /     /,\ 〉       /,\ 〉      /,\::::〉 
     \” / //    三 〈/ .\>   三 〈/ .\>   .三 〈/ .\>
  三.   ゙"´  〈/
298名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 22:05:19 ID:B0xC3tZo
>>296
デジタルを機に地上波無くしてBSだけにしてしまえば(ry
299名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 22:15:32 ID:AnvcxDT/
>>287
ネトウヨは自民の足を引っ張ったくせにまだ懲りてないんだなw
300名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 23:17:51 ID:Dxb2Mt6X
東京スカイツリーの立地は世界最強クラス。新宿や池袋と同等の集客力。東武も世界最大級の商業施設を計画中!
http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結

上記「5路線が集結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。

古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。

★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩

★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩

半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)や横浜、
羽田空港や成田空港、さらには新幹線の品川駅からも乗り換えなし一本で行ける。
301名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 23:18:33 ID:HZEVa+l5
ドバイのビルにすら負けてるのに何故そんなに「世界一」にこだわる?w
302名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 00:00:33 ID:I6QP5Uza
>>301
ドバイのビルにすらって
ドバイのビル以外に高さで負けている建物があるのか?
303名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 00:09:14 ID:JQbd3N/R
東武鉄道って私立武蔵高校も作ったんだな
よほど武蔵が好きなのか
304名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 00:15:09 ID:TgeOn59/
電波塔が高すぎると、電波障害になる地域も多そうだな(´・ω・`)
305名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 00:16:32 ID:xgXYPF7A
税金の無駄!
306名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 00:26:15 ID:cgjZj7NL
税金で作ってるといまだに勘違いしている輩がいるのか
307名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 00:59:31 ID:zqcdu6XH
>>154
うおっまぶしっ!
308名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 01:04:59 ID:9tcKj3J5
ここまで「落ちながら〜してるぜ」一人、「まぶしっ」一人とは・・・
309名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 01:05:37 ID:FZQlln4J
>>267
向こうさんは、完成セレモニーやっちゃったし、クレーンも下ろしちゃったから、もう無理でしょ。
このタイミングでの公表は、さすがというか。
310名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 01:08:45 ID:ydTiO39X
>>309
人力で何とかするのが中華の意地。
311名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 01:09:45 ID:9tcKj3J5
中国は632メートルの「上海センター」も建設中なんだよ
これは数メートル伸ばしてくるね
312名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 01:11:58 ID:FZQlln4J
>>311
どうかな…?
あれはあれで632mで落ち着くと思う。
上海ヒルズが、台北101を超えさせなかったこともあるし、スパイラル状の建物を無理に伸ばすとも思えないし。
313名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 01:15:58 ID:112I3guc
>>311
負けずにスカイツリーも伸ばしてくるんじゃね?
http://www.skytree-obayashi.com/artifice/index.html

なんか、下からちっちゃい柱を一杯入れてニョキニョキ先っぽから出てきてるぞ?(w
314名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 01:38:31 ID:hiRJG+RT
上海は世界1位でないことは明白だからここでスカイツリーに勝っても
たいした旨みはなさそうだけど、中国人は2位か3位にこだわるものなのかね。

315名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 02:00:59 ID:9tcKj3J5
ウィリスタワーって台北101より高いけどアンテナが長いからか台北101に抜かれたみたいな扱いになってるしな
316エセ共産:2009/10/18(日) 02:10:54 ID:lHTS2OVx
丸の内再開発のお陰で17局くらいタダで見れてる俺は
東京タワーが無くなると困らないのか?
317名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 03:14:45 ID:abix0BY4
>>316 東京タワーは無くならないが、東京タワーから出る電波はわからん
318名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 04:09:59 ID:2tfgIpZB
>>294

>>291-292 が「深セン(土へんに川)」と間違えてるだけだろ。
319名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 04:20:10 ID:2tfgIpZB
>>259

無知乙。
地デジの目的はVHFの周波数帯空けることだから、どっちにしろ家庭用アンテナは必要。


>>262

大雨の日に電波が届かないから。
衛星からはそんなに強い電波を出せない。
320名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 05:25:32 ID:1PbfyOex
中国のやつはまた倒壊するんじゃね?w
321名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 05:27:15 ID:BuzSBU2f
材料盗まれて短くなるんじゃないか
322名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 06:14:45 ID:Afgg3iyL
こんなとこに作らずにお台場か天王洲あたりに作って欲しかった
323名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 06:52:29 ID:bNhQdXJI
>>303
東の武蔵ですから
324名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 07:18:13 ID:xZUBvbzR
こういうのって、着工時に決まっているとおもってたけど、後で決めるのか。
325名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 07:22:48 ID:VVyzVlA6
徐々に重さで沈んで332mになる件について
326名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 07:33:22 ID:mPjnlSf2
>>164

(´・ω・`)ナニソレ???

(´・Д・`)アタマ、、、
327名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 07:44:07 ID:v32+HNd+
東京キー局はBSデジタルで各県域だけ地デジにすれば
こんな無駄なタワー建てなくても良かったんじゃ?
328名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 07:45:35 ID:rbNicE4u
東京スカイツリーの立地は世界最強クラス。新宿や池袋と同等の集客力。東武も世界最大級の商業施設を計画中!
http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結

上記「5路線が集結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。

古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。

★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩

★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩

半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)や横浜、
羽田空港や成田空港、さらには新幹線の品川駅からも乗り換えなし一本で行ける。
329名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 07:48:40 ID:eTtyaXI5
>>328
タワーが倒れたら大打撃じゃない!
330名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 07:53:45 ID:bNhQdXJI
そもそも倒れないから
331名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 08:40:54 ID:mBZso6Dm
>>319
>大雨の日に電波が届かないから。
>衛星からはそんなに強い電波を出せない。

アナログBS問題なく映るのに
デジタルBSがブロックフリーズノイズでまくりの件について
至急回答せよ
332名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 10:20:27 ID:9Z3txUTF
>>329
残念な事に、倒れてもウンコビルまで届かないんだぜ?
今すぐ高さを900メートルに変更するんだ!
333名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 11:02:52 ID:hiRJG+RT
どうせなら、800Mくらいあればね。
600Mちょっとじゃ30年程前のCNタワーとたいして変わらない感じ出しな。
334エセ共産:2009/10/18(日) 14:03:03 ID:JgXd6g7+
通天閣舐めんなよw
335名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 14:12:38 ID:yzhTFygJ
日本の技術にしては低すぎる
やはり地盤が悪いんだろうか
336名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 14:15:11 ID:yCHf0yk8
押上近辺は地盤が悪い
337名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 14:16:13 ID:l7yeA5XU
アンテナは工作物だから簡単に積み増しできるのかな。
でも中国はおとなしくしていないと思うよ
338名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 14:48:11 ID:pgJh/Vnx
おい、世界一はこっちだバカ

ソーラータワー(オーストラリア)・・・1000メートル
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%BC
339名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 15:07:24 ID:6wfmjlXU
スカイツリーの上に東京タワーを乗っければ世界一の構造物に!!
634+333=967
340名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 16:26:26 ID:7ON+JXci
ツマンネ
341名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 17:06:14 ID:rSZ2fOIA
税金の無駄遣い!!!!!!
342名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 17:13:52 ID:SPLRy6Ep
東京タワーも、建設前には300〜350メートルって言われていて
作る途中で333メートルに決まったよ。

地盤沈下と自重による縮小があるから
高層建築は、だいたいの高さしか分からなかった。

高層ビルは設計図通りに作れるようななったけど
スカスカの棟では、まだ無理なんだろうね。
343エセ共産:2009/10/18(日) 18:38:21 ID:JgXd6g7+
俺の部屋北(ツリー側)向きなんだけど、
15局とか見れるの?

MXとTVKが見れないとしんどいのだが、、、
344名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 18:50:44 ID:ELb7LN3y
>>333

30年前のCNタワーと展望台の位置が変わらないんだよね

CNタワー(1976年完成)展望台447m
東京スカイツリー  展望台450m
345名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 19:02:59 ID:2tfgIpZB
>>331

アナログ放送とデジタル放送の違い。
アナログは電波にそのまま放送信号を載せてるのに対し、
デジタルはデータに変換して送ってるから。
アナログの場合、信号を増幅すればそれなりに綺麗に映るが、
デジタルの場合、データが壊れてるので、信号を増幅してもだめで、ブロックノイズが出たり、映らなかったりする。


これは衛星放送に限らず、アナログとデジタルの違いで、
レコードとCDの違いにも同じことが言える。
346名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 19:09:35 ID:bNhQdXJI
>>343
スカイツリーはNHK、キー局5社、MX、放送大学を送信するんだよ。
放送大学は決定ではないようだが。
347名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 20:42:21 ID:ek6tiXYS
押上のあたりって未だに3丁目の夕日だからな・・・
東京タワーごっこするにはお似合いの場所だよ
348名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 20:57:25 ID:i6R62DfV
曳舟は戦渦まぬがれてそのまま残ってるから
349名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 21:13:20 ID:LWw5MI5O
東京タワーにはドラマがあるけど、押上タワーはタダの高い建築物だからなぁ。
350名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 21:18:28 ID:jDJqHdsW
仁丹の看板つければいい。
351名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 21:47:09 ID:9Yx9kiPB
開業予定は2012年春か。
2013年の新春あたりにゴジラかモスラの再映画化だな。
352名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 22:06:30 ID:A0S2wsWP
こ れ か ら は 業 平 橋 の 時 代
353名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 22:12:29 ID:vC/GzGbU
これ出来た頃、テレビ見てる人いるのかなぁ
354名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 22:26:23 ID:tG3Tmu/t
ワンセグ受信しやすいように建てるとの話だけど
肝心のワンセグがあまり使われてないという

自分は深夜番組を翌日外出中に見るために使ってるが
355名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 23:49:18 ID:9tcKj3J5
http://www.tokyo-skytree.jp/about/images/img_lighting_09.jpg

下町のスカイツリーかなりいい
356エセ共産:2009/10/18(日) 23:55:54 ID:XmUMz3pO
>>346
U局はMXだけかよ、、、5時夢中しか無いじゃん(´・ω・`)
357名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 23:57:10 ID:mBZso6Dm
>>345

もれがきいてるのは
ノイズに弱いデジタルをなぜ採用するのかだ
アナログのままUHFで流す方法もあった

どうしてもデジタルにするなら携帯と同じように小型中継塔を
たくさん設けてカバーすればノイズに強くなる

総務省は技術的でなく政治的に動くのでおかしなことする
358名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 00:05:18 ID:ldsl27C5
>>355
新旧の塔のコラボ、なかなかいい感じですね〜
359名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 00:06:42 ID:MYxyA5Bh
デジタル化はテレビの為じゃねぇよ
増え続ける携帯や無線通信で有効活用できるよう、使いやすい電波帯域をごっそり空ける為だ
デジタル化で必要帯域は減るから
360名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 00:19:56 ID:jOGC/5Ub
>>355
24会館w
361名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 00:24:27 ID:uMleEagF
>>357
素人の戯言にしか見えないが・・・
362名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 00:30:41 ID:74ncVMB3
どうせやるなら富士山くらいにして10年は抜かれない記録作れ
363名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 00:40:01 ID:MYxyA5Bh
世界・超高層ビル・ランキング150
http://www.geocities.jp/toolbiru/sekai-rank90.htm

634mなんて言っても、世界レベルで見ると高層ビル程度なんだなぁ・・・
何だよドバイにある高さ818mのビルって

それにしても中国の近代化には驚くわ
500m近い高層ビルがにょきにょき建ってる
364名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 00:42:21 ID:fiUccRf/
3640mでむさしまるにすればよかったのに。
365名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 00:51:27 ID:Dw9MUZwj
ブルジュ・ドバイからベースジャンプ
ttp://www.youtube.com/watch?v=9pGp1LX8yZY&feature=player_embedded#
366名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 04:16:36 ID:YDHavBqv
しかし818mで世界一って聞くと、山ってどんだけデカいんだよって改めて実感するわ
367名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 04:25:28 ID:ejSItgRo
>>366
つ宇宙エレベーター
368名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 06:36:55 ID:Cq/IUnYV
>>356
tvkってテレビ神奈川って局名なんだよ知ってたかい?
369名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 06:40:15 ID:3tsHxuSc
つか、伸ばす前にアナログ終了前に完成させろよ
停波後またアンテナなおさにゃいかん
370名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 06:42:40 ID:3tsHxuSc
>>357
アナログだってちょっとしたことでゴーストだのスノーノイズだのノイズが色々乗るじゃん
TV見たこと無いの?
371名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 11:59:09 ID:ldsl27C5
無知な人:「地震が来たら倒れる〜」「地震が多いのに〜」「世界一?ガキの競争かよ」「無駄」「電波は今のままでいい」
↑「俺っていいこと言ってる〜」の人たち

こういう「俺っていいこと言ってる〜」の自己満足な人がいるから、日本でオリンピック出来ないんだよ。
現代の日本人の悪い癖というか。
こういう意見って、今の国際社会じゃ意外と遅れていたりもする。

・地震に対して勝負していかないと、日本の建築のイメージが悪くなるし、技術躍進にもならない。それに日本の地震対策はかなりのもの。
・世界一っていうのは観光業には大き材料。日本は今まで国際観光に無頓着すぎた。アメリカでさえ今でも高さにこだわっている。
・電波はワンセグ・地デジにすべき。デジタル化して電波の節約を図り、さまざまな用途で使えるようにすべき。

ネーミングやデザインに関しては、肯定的な意見がどんどん増えてるし、みんなそのうち染まるよww

372名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 12:54:23 ID:Gr3lEX/V
>>368
スカイツリーに移って更にスピルオーバーが増えそうなMX。
tvkとMXの、犬猿の仲を通り越した訴訟寸前の仲は、果たしてどうなるんだろう。
373名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 18:45:40 ID:UzCOeTCZ
>>371
地震が何だのいってたら羽田の拡張など絵餅だからな。
D滑走路からはスカイツリー以上の深い岩盤に挑んでいるのに。
374名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 18:58:13 ID:FwW9G6JG
>>371
押上ってどこよ?と思って地図みたら浅草のすぐ近くなのな
レトロ+最新技術で外人向け観光にはわりと使えそうな感じかね
375名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 19:04:05 ID:8vmJs2ZP
押上では、どこにあるか分からない

東武の業平橋駅と統合させて、「すみだ中央駅」と改名すべきです
376名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 19:55:25 ID:76rIamU5
>>352
各駅しか止まらない糞駅が何をほざくwww
377名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 21:24:12 ID:8OYMdxih
東京スカイツリーの立地は世界最強クラス。新宿や池袋と同等の集客力。東武も世界最大級の商業施設を計画中!
http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結

上記「5路線が集結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。

古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。

★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩

★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩

半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)や横浜、
羽田空港や成田空港、さらには新幹線の品川駅からも乗り換えなし一本で行ける。
378名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 21:28:32 ID:/iLMZ+SW
あんなところに名所ができても誰もいかねえよw
500メートルでもよかったから、とびきりお洒落なタワーがほしかった。
379名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 02:07:11 ID:hOXrJk/j
なんとなくだが東西線、有楽線、丸の内線あたりがとまると便利そうな感じはするね。
380名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 09:32:34 ID:YA0UFa1O
東武と京成の薩長同盟できないかなあ
381名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 09:50:23 ID:/iW8kfnI
こういうのって建設はじめてから決めるもんなのか
382名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 10:35:10 ID:bFA/N3LY
先っぽのアンテナ延ばすぐらいは良くあること
そんなに重くも無いし、これだけの高さから見ればたいした変化じゃないし
383名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 11:29:06 ID:uWU+YOvS
展望台もかさ上げしろ
バランス悪いだろ
384名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 14:06:03 ID:OiDhqmSu
>>380
京成が不思議なほど知らん顔だよな。
成田新高速の投資で首が回らんのかな
385名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 14:20:44 ID:JFqVDRYs
東武と京成は、昔は仲がよかった
それぞれ千葉、埼玉から路線を伸ばし、安い運賃で国鉄から客をうばったが、
山手線の駅には接続していなかった
しかし京成は、常磐新線で筑波までの免許を取り、昭和初期に青砥から日暮里までつなげたところで
戦争の影響で資金調達が困難になり、放置プレイ
東武は隅田川を越えて浅草駅まで延ばしたものの、
京成の免許に妨害されて悲願の山手線接続は成らず、絶縁状態となり、
京成関屋駅と牛田駅はすぐ近くにあるにもかかわらず、お互いに乗り換え案内すらせずに無視
京成が永年放置プレイしていた筑波線は、つくばエクスプレスとしてようやく開通
浅草駅から西へ延ばせない東武は、またも涙目
腹いせにスペーシアを新宿駅に乗り入れたら、今度は小田急ロマンスカーが北千住駅までやってきた
386名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 20:39:35 ID:2Mzpaci4
北総線やすくしろ
387名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 20:47:22 ID:PEuPlE9f
出来上がったら一度は上ってみたいけど、入場料高そうだな。
3000円くらいか?
388名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 20:51:41 ID:nHVRgamP
東京スカイツリーの立地は世界最強クラス。新宿や池袋と同等の集客力。東武も世界最大級の商業施設を計画中!
http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結

上記「5路線が集結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。

古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。

★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩

★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩

半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)や横浜、
羽田空港や成田空港、さらには新幹線の品川駅からも乗り換えなし一本で行ける。
389名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 20:58:04 ID:ksJ++24t
>>26
3打数2安打だな
390名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 21:10:50 ID:IhtQ5FJy
200mくらいの六本木ヒルズが中野区まで電波障害を発生させたのに、
コレは大丈夫なの?
391名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 21:23:17 ID:PRjl9i90
>>388
でも、人がいないんだよ。

人が沢山いるところからも見えないし。
392名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 21:45:41 ID:1T5q0nKf
>>391
>>388のコピペを、東武東上線のターミナル駅・池袋で比較してみる。
東上線に相当する電車が東武電車、西武線は京成電車。
メトロ丸の内・有楽町・副都心線は半蔵門・都営浅草線と
浅草乗り換えの銀座線も足してやろう。
赤羽線に相当する短区間路線として、近くに東武亀戸線がある。
湘南新宿ラインが走る線路は本来貨物線なので計算から外そう

・・・と、ずいぶん強引な解釈をしても、池袋と押上を比較すると、
押上には山手線に相当する路線がないのだが。
それでもスーパークロスジャンクションかね?
393名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 21:50:05 ID:PRjl9i90
>>392
ぇ、俺にかよ。
俺は人がいないド田舎だって思ってるんだが。
394名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 22:15:07 ID:OiDhqmSu
>>392
業平橋・押上はどっちかというと都庁の立地に似てる気がする。

歌舞伎町に対する都庁
浅草に対する業平橋・押上

使える路線も都庁なら新宿と別枠とみなせば2、3線だろう。
395名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 22:18:21 ID:OiDhqmSu
あと、区画整理地区と狭隘住宅地を境としている街区もわりと似ているというか
396名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 04:08:02 ID:53AiTLj3
>>390
このタワーから電波出すのに何言ってんの?

どうでも良いけど六本木ヒルズの電波障害って多摩地区でも広い範囲でおきてるのな
397名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 10:42:03 ID:ghHuIOvQ
うちは近くの団地で電波障害なんだが地図で調べたら押上タワーの方向にも別のマンションがあるorz
ケーブル配信の補償とかでモメそうな悪寒(´д`)
398名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 10:56:14 ID:su1NmLsL
談合して世界中634メートルにすればいい
399名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 11:03:27 ID:ZWStHF9s
いまさらだけど
これが完成したら東京タワーはどうなるの?解体?
400名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 11:10:20 ID:jDXpt6k2
>>397
マンションは東武ツリー前に建ってるので補償義務ない。

新たな関東全域の地デジに関する電波障害は東武鉄道株式会社
(〒131-8522 東京都墨田区押上一丁目1番2号)が全面的に
責任もって全額補償してくれるから安心してください。
401名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 11:10:29 ID:xncSqt6F
東京タワーを解体するメリット有るの?
402名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 11:13:07 ID:Z8DZ988Z
>>401
勝手に解体するなーーーーー!(w
403名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 11:18:38 ID:xncSqt6F
いや>>399が書いてるからさ
404名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 11:20:24 ID:TmJAnEoB
しかし…世界一とか後進の国がやることかと思ってたけどそうでもないんだな…。
405名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 12:47:22 ID:5T/G/6b6
東京の最高地点は雲取山(2017m)なんだぜ
これ豆知識な
406名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 13:18:29 ID:UmpJ8plW
634とか中途半端なことせずに666にしとけば良いものを
407名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 13:32:18 ID:WMWquP60
666にすると欧米の観光客が遠慮する可能性もあるかも。
408名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 14:06:37 ID:ayVoE+1M
別に世界一を目指した訳じゃなく、遠いところまで届く電波塔を作ろうとしたら、600メートル越えに
なったから、ついでに世界一も目指しておこう、という事になったんじゃないかと。
オープンするときに「世界最高」というキャッチフレーズがあれば、集客が違うから。その程度の
マーケティング的な配慮でしょ。
409名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 14:14:09 ID:6ynEMvid
明治時代の人口
新潟>東京
410名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 15:08:40 ID:bOJDEofd
工事始まっているのに、まだ決まっていなかったんだ。
411名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 15:24:04 ID:7jGVMpdd
>>408
それ逆。

関東エリアに電波を一元的に飛ばすつもりは、放送局等には
無かった。
集客等の採算性等を考えて世界一を目指す事が第一義だった。
412名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 15:26:48 ID:zWQ8Zfcj
>410
てっぺんにくっつける最後のアンテナの高さしだいでどうにでもなるんだろうな

通勤途中に見えるポイント通るけど、結構面白い
ちょっとずつ高くなっていくのがわかる
着工日から毎日同じポイントから写真取ってる近所のおっさんとかもいる
413名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 21:26:10 ID:XOKmLc/f
<オフィシャル全面更新!>
http://www.tokyo-skytree.jp/about/maxheight.html
 最高高さ634m
http://www.tokyo-skytree.jp/about/lighting.html
 ライティングデザイン
http://www.tokyo-skytree.jp/about/gadget.html
 あなたのパソコンで、東京スカイツリーが建設される様子や現在の高さ、最新情報などが見られるデスクトップツール
414名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 21:27:52 ID:XOKmLc/f
スカイツリーが真正面に見える周辺街路を歩くのが楽しみです。
スカイツリー周辺を散策される方々に是非おすすめに感じました。

@錦糸町アルカキット西側の通り⇔スカイツリー(南側真下)
A言問橋(言問通り)⇔スカイツリー(北西側)
B牛嶋神社南側(墨田公園内)からの道⇔スカイツリー(北西側)
C浅草通り:十間橋付近⇔押上駅前付近(南東側)
D浅草通り:駒形橋東詰付近⇔〜吾妻橋五差路付近(南西側)
E新東武本社前⇔現代自動車墨田支店付近(北東側)

@錦糸町駅北口から西側に少し歩いた一方通行道路で、
スカイツリー根元まで一直線の1.2km、ずっと真正面に見えます。
現在は低層雑居の小汚い道路ですが、将来はスカイツリービューストリートとして
整備する予定のようです。

A言問橋からは真正面に見えます。完成時の存在感は凄まじいでしょう。
街行く歩行者や自動車内の人の顔も、皆正面にそびえるスカイツリーを
「おおっ」という表情で眺めて向いており、その表情を観察するのも楽しいです。
電柱地中化、歩道ブロック整備等が計画されています。 

B牛嶋神社南側、墨田公園内を始点にした住宅街の細い道路です。
スカイツリーが視界一杯に迫ってきます。穴場でした。

C浅草通り東側からは、十間橋付近から押上駅前交差点付近までが絶景!
道路に沿う北十間川からの眺めも美しいです。午前中は順光で素敵です。

D清澄通りと分岐合流する駒形橋東詰付近からの浅草通りからも正面に見えます。
区役所南の五差路(セブンイレブン付近)で道の角度が変わり隠れてしまいますが、
業平橋付近で再び顔を出すスカイツリーは一際高く見えます。

E新東武本社前の通りから北東側のスカイツリーが真正面に見えます。
415名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 22:20:07 ID:gkQjIq5H
★★都営地下鉄「秋」のワンデーパス発売
秋の行楽シーズンにぴったりのお得な乗車券★★
●本八幡・練馬・中井西武線から都心へかなりお得●●
東京で一番安い一日乗車券、土休日に発売中。
スカイツリーの工事現場には都営浅草線押上・本所吾妻橋が便利。
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/subway/2009/sub_i_200909241_h.html
「都営地下鉄『秋』のワンデーパス」を発売しますので、お知らせいたします。
ワンコイン(500円)で都営地下鉄全線を1日に限り自由に乗り降りができる
たいへんお得な乗車券です。
ご利用当日に限り、特典ガイド「いっとく」掲載施設にワンデーパスを
提示するだけで、料金割引やプレゼントなどの特典も受けられ、
ますますお得にお使いいただけます。
2.発売額
大人500円、小児250円
発売当日に限り、都営地下鉄全線を自由に乗り降りすることができます。
【注】都電、都バス、日暮里・舎人ライナーはご利用になれません。
◎発売期間
平成21年10月3日(土)から平成21年11月29日(日)までの
土曜日、日曜日 及び祝日
★アキバへは都営新宿線岩本町駅A3口(昭和通り)
★都営新宿線小川町駅A3口(神田郵便局・昌平橋・石丸電気)が便利です。
お帰りは都営大江戸線上野御徒町からもどうぞ。
416名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 22:37:42 ID:XbEGJYrK
一番上で遊園地にあるような座らせて上下に動くやつ付けたら?
417名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 22:38:32 ID:Jrc7sVrI
平日なら区役所最上階が最高かな?
十間橋、源森橋同様に定点観測所だが
418名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 22:53:55 ID:7cCPkFWQ
施工は大林組か。さすが日本一大きいゼネコンだな
419名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 23:06:35 ID:/iubIsJZ
でも錦糸町なんでしょ?
420名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 23:36:44 ID:XsU7zfpV
どうせテロの標的になる
421名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 23:43:33 ID:7jGVMpdd
建設地って、明治以後だけでも関東大震災で壊滅し、東京大空襲で
壊滅した場所。

3度目の正直は一体どうなるのか、想像も付かないよ。
422名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 00:04:06 ID:mWRmYrLJ
どうせなら650とか700とかにすりゃ良かったのにな。
時代遅れの航空法とか改正するなりしてさ。

新東京タワーの初期案なんて750mとかあったのに
なんかガッカリじゃのう。
423名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 00:07:46 ID:mWRmYrLJ
>>5
この高さになると、地震なんかより風が強敵なんだよね。
風に耐えられるように建てれば、地震なんざ屁でもないくらい。

WTCが911で崩壊したときに、日本の頭の古い専門家が
やれ耐震性がどうちゃらと言って、たくさん恥をかいたんだよね。
風こそが大問題なんだよ。
424名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 00:11:22 ID:Hddk8zL4
武蔵タワーのほうがいいな
425名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 00:12:35 ID:mWRmYrLJ
>>83
既に韓国には計画あったと思う。
確か620mとか、それくらいの。
今回のは韓国を意識してじゃないかな。
にしても、しみったれた話だけどさ。
426名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 00:16:33 ID:dsYyAnxt
>>423
アホか

ジャンボジェット機がまるごと1機突っ込んで、無事な建物などこの世に存在しない
東京都庁だろうがサンシャイン60だろうが同じだよ
427名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 00:28:43 ID:mWRmYrLJ
>>426
燃料満載の旅客機が突っ込んだときの破壊力とかは、
故江畑せんせが著書でわかりやすく書いてるね。

日本のマスコミに登場した専門家や解説者の多くが、
耐震性を持ち出して強度不足を言っていた中で、
江畑せんせだけが、あの高さになると耐風の方が問題で、
WTCは日本のどのビルよりも強靭だと語ってたよ。

まぁ、かみつきたければご自由に。
高くなればなるほど、地震より風が問題だよって話。

あと、韓国人がファビョってるね、このスレ。

>>231
民主党は電波利権ベッタリだから、マスコミ応援団が凄いんだよね。
428名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 00:30:16 ID:cEtXx1Tu
>>311

東京スカイツリーを伸ばす

上海センターが負けじと強度計算を無視して伸ばす

派手に倒壊
429名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 00:36:00 ID:mWRmYrLJ
>>426
なんでもジャンボジェットかぁ。
いきなりアホ呼ばわりされたけど
なんでも戦艦、なんでも戦車
なんでもジャンボで良いと思います。

かみつくにしても、もう少し考えてほしかったけどさ。
430名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 00:40:12 ID:QmliUeQ+
なんで「新電波塔東京」にしなかったのだろうか
431名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 00:40:24 ID:YGtsHSm0
>>429からアホのかほりが、

ついでにニトウヨ臭も
432名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 00:43:22 ID:WvFV3CDX
当時は、爆発の振動が原因で、ビルの根元から倒壊した、という
分析があったように思います。
実際には爆発箇所が熱で弱くなって座屈し崩落したんですよね
433名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 00:52:53 ID:/KIy47lV
今日見てきたけど、なんか川側に傾いてるような形状をしてると思ったのは俺だけ?
434名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 00:55:32 ID:WvFV3CDX
>>433
今作っている部分は断面が三角だから、左右対称ではなく片方に傾いているように見えるんですよ。
435名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 01:04:31 ID:FnHY5ACb
>>421
そんな発想をするオマエが想像もつかんわ。
未開の原野にでも建てれば良いのか?
436名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 01:06:25 ID:hsW24bRI
>>421
ゆとりの発想ってすげぇな
俺には想像もつかなかったよ、その発想。
437名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 01:14:47 ID:bR7quXV3
>>421
あの土地って明治から、東武の本社と車庫だろ?
438名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 01:34:08 ID:4PLEL1LT
こ れ か ら は 東 武 亀 戸 線 の 時 代
439名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 02:15:09 ID:ojgniIjl
90年代半ばのネーミングセンスだね。
将来的には一周回っていいのかもしれん。
440名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 02:16:41 ID:2FInDr6b
ムサシ(645m)なんていらないから、せめてコジロー(546m)ぐらいの電波塔が生駒山にも欲しいよ〜
441名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 02:27:53 ID:Z00tQSqd
>>440
>>ムサシ(645m)
ムサシなら634mでは?
442名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 02:45:03 ID:IBzC7RsY
正式名もムサシでよかったのに
下手な英語は恥ずかしいからやめてほしいわ
443名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 02:54:43 ID:/KIy47lV
>>434
それは分ってるんだけどさ。三角錐なんて今までに何度も見たことあるけど、そんな風に見えたことないけどなあ。
確かに三角錐を横から見たら、一辺の傾きと、辺と辺の間にある川側に面した面の傾きを比べたら、
面の方が傾きが浅い理屈になる。見る角度によって不安定に見えたりするって事かなあ。そう考えると、
三角錐って、見る物に不安感を与える建築物には向かない形状かも。
444名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 06:29:17 ID:jOgF9cnB
この辺だったら吾妻橋付近の砂洲にたてられればベターだったのだろうけどな。
445名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 08:59:21 ID:d7u/kHih
ほんらい墨田ツリーを建ててからデジタル放送開始。
このままだと
・東武鉄道は受信障害の起因者となって毎年数百億の補償を迫られる
・これまで関東周辺各地に建てまくった中継塔が無駄になる
・すでに地デジアンテナ建てた家庭はアンテナの向きを変えなくてはならない

総務省の馬鹿官僚いいかげんしろ
446名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 15:53:07 ID:BhhMdMcl
建設地は現在こそ武蔵国ですが
江戸期以前は下総国という微妙な立地です。
447名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 16:31:42 ID:6HUq+W/A
むしろ他立式電波塔ってどんなやつ?
448名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 16:44:48 ID:TZUnV53F
日テレの麹町ビルにあるような奴だろ。

他には警視庁とか官庁、NTT他。
449名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 16:49:20 ID:2UPARuBO
自立していない、電波塔ってどんなのがあるのかね?
衛星のこと?海底ケーブルのこと?
450名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 16:50:12 ID:XgZ8d/p+
平井大橋から見える奴か
橋の上は渋滞の開始ポイントだから
よそ見運転で事故が増えなきゃいいが・・・
451名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 17:01:47 ID:VjobVwPe
ttp://www.bukisa.com/articles/100719_top-5-earths-tallest-structures
600M超えの電波塔はあるけどワイヤーで支えられているからそこらとの違いを強調したのだろうね
452名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 17:05:37 ID:1d4ZPcCw
>>449
ラジオ用だとワイヤーステー張って立たせてるのは結構あるよ
これより高いのがあるかどうかは知らんが
453名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 18:53:10 ID:jOgF9cnB
>>446
江戸時代の一時期は下総国とされているが
北条支配下の文献では武蔵国豊島郡牛島押上村という
なかなか不可解なところもあります。
454名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 19:37:31 ID:IdLSzas5
>>449
昔、対馬にオメガ航法用の東京タワーを凌ぐ日本一高い塔があった。
455名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 19:52:45 ID:dOo7dGVv
オメガ塔は機能的で美しいフォルムなのになぁ
456名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 20:58:04 ID:IjEuxT/N
東京スカイツリーの立地は世界最強クラス。新宿や池袋と同等の集客力。東武も世界最大級の商業施設を計画中!
http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結

上記「5路線が集結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。

古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。

★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩

★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩

半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)や横浜、
羽田空港や成田空港、さらには新幹線の品川駅からも乗り換えなし一本で行ける。
457名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 20:58:50 ID:IjEuxT/N
東京スカイツリーを囲む墨田区・台東区・江東区が1〜3位を独占。
東京スカイツリーの立地は、歴史的にも圧倒的な江戸東京の庶民の中心であったかが分かる。

★1935年国勢調査人口(現在の23区に編成したと仮定して合算)
464,892 墨田区
464,217 台東区
385,222 江東区
375,848 新宿区
366,125 品川区
348,941 大田区
337,333 港区 
326,210 荒川区
288,350 文京区
285,561 北区
268,015 豊島区
261,205 中央区
234,850 渋谷区
210,701 世田谷区
197,233 千代田区
190,217 杉並区
178,383 中野区
174,612 足立区
152,187 目黒区
150,868 板橋区+練馬区
129,230 江戸川区
105,682 葛飾区
458名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 21:00:15 ID:IjEuxT/N
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1246681763/
【東京スカイツリー】 610.58mの天空物語!総合情報&建設実況 ★3

ついに天空に伸び始めた東京スカイツリー。私たちは東京スカイツリーを熱烈に応援しています!

<私設サイト>
http://tokyo2ndtower.cocolog-nifty.com/blog/
 ■東京スカイツリー建設風景(おすすめ!ほぼ毎日更新!)
http://tokyo-sky-tree.seesaa.net/
 ■東京スカイツリー定点観測所(超優良サイトBLUE STYLE COMより)

<オフィシャル>
http://www.rising-east.jp/
 ■東京スカイツリー(開発全貌)
http://www.tokyo-skytree.jp/
 ■東京スカイツリー(スカイツリー本体)→「現在の東京スカイツリーの高さ」更新中!
http://www.rising-east.jp/webcam/
 ■東京スカイツリー実況ウェブカメラ
http://www.skytree-obayashi.com/
 ■東京スカイツリー建設プロジェクト(大林組)

“東京スカイツリー”
天空に向かって未来に向かって伸びゆく美しいイメージ!
歴史や過去よりも、未来の天空に向かって突き抜ける名称で良かった!

超高層建築物を「スカイスクレイパー」(天空を擦る)と称するように、
「スカイツリー」は天空と樹木のイメージを融合させ、趣と躍動感を表す、
世界に誇る素晴らしい名称です!

東京スカイツリーの素晴らしいところは、「スカイ」=天空に伸びゆく未来志向のイメージと、
あえて「タワー」を名乗らず、「ツリー」と称した所にあります。

タワーであれば人工的な匂いがしますが、ツリーなら青春の成長過程、
さらに天空に向かって伸び続けていきそうな、生きものの香りがします。
天空に向かって、どこまでも伸びていきそうな、そんな果てしない夢があります!

<下記2スレを統合しました>
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1232189583/
 前スレ 【東京スカイツリー】 610.58mの天空物語!総合情報★1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1232187926/
 前スレ 2009年いよいよ組上開始!主な東京スカイツリー建設実況ブログ!
459名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 21:15:51 ID:rI7SAsiZ
東京スカイツリー 超おすすめサイト

http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
 ■東京スカイツリー専用掲示板
http://tokyo2ndtower.cocolog-nifty.com/blog/
 ■東京スカイツリー建設風景
http://tokyo-sky-tree.seesaa.net/
 ■東京スカイツリー定点観測所
http://fine.ap.teacup.com/chaojiroko/
 ■タワー猫
http://blogs.yahoo.co.jp/sky_tree_otoko/
 ■I LOVE TOKYO SKY TREE !
460名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 21:16:54 ID:rI7SAsiZ
スカイツリーが真正面に見える周辺街路を歩くのが楽しみです。
スカイツリー周辺を散策される方々に是非おすすめに感じました。

@錦糸町アルカキット西側の通り⇔スカイツリー(南側真下)
A言問橋(言問通り)⇔スカイツリー(北西側)
B牛嶋神社南側(墨田公園内)からの道⇔スカイツリー(北西側)
C浅草通り:十間橋付近⇔押上駅前付近(南東側)
D浅草通り:駒形橋東詰付近⇔〜吾妻橋五差路付近(南西側)
E新東武本社前⇔現代自動車墨田支店付近(北東側)

@錦糸町駅北口から西側に少し歩いた一方通行道路で、
スカイツリー根元まで一直線の1.2km、ずっと真正面に見えます。
現在は低層雑居の小汚い道路ですが、将来はスカイツリービューストリートとして
整備する予定のようです。

A言問橋からは真正面に見えます。完成時の存在感は凄まじいでしょう。
街行く歩行者や自動車内の人の顔も、皆正面にそびえるスカイツリーを
「おおっ」という表情で眺めて向いており、その表情を観察するのも楽しいです。電柱地中化、歩道ブロック整備等が計画されています。 

B牛嶋神社南側、墨田公園内を始点にした住宅街の細い道路です。
スカイツリーが視界一杯に迫ってきます。穴場でした。

C浅草通り東側からは、十間橋付近から押上駅前交差点付近までが絶景!
道路に沿う北十間川からの眺めも美しいです。午前中は順光で素敵です。

D清澄通りと分岐合流する駒形橋東詰付近からの浅草通りからも正面に見えます。
区役所南の五差路(セブンイレブン付近)で道の角度が変わり隠れてしまいますが、
業平橋付近で再び顔を出すスカイツリーは一際高く見えます。

E新東武本社前の通りから北東側のスカイツリーが真正面に見えます。
461名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 21:18:35 ID:rI7SAsiZ
<オフィシャル全面更新!>
http://www.tokyo-skytree.jp/about/maxheight.html
 最高高さ634m
http://www.tokyo-skytree.jp/about/lighting.html
 ライティングデザイン
http://www.tokyo-skytree.jp/about/gadget.html
 あなたのパソコンで、東京スカイツリーが建設される様子や現在の高さ、最新情報などが見られるデスクトップツール
462名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 21:19:32 ID:d7u/kHih

ほんらいは墨田ツリーを建ててからデジタル放送開始だろう。

このままだと
・東武鉄道は受信障害の起因者となって毎年数百億の補償を迫られる
・これまで関東周辺各地に建てまくった中継塔が無駄になる
・すでに地デジアンテナ建てた家庭はアンテナの向きを変えなくてはならない

総務省の馬鹿官僚いいかげんしろ

東武鉄道株式会社殿、ご愁傷さま
463名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 21:20:35 ID:rI7SAsiZ
東京スカイツリーの立地は世界最強クラス。新宿や池袋と同等の集客力。東武も世界最大級の商業施設を計画中!
http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結

上記「5路線が集結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。

古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。

★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩

★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩

半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)や横浜、
羽田空港や成田空港、さらには新幹線の品川駅からも乗り換えなし一本で行ける。
464名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 21:43:41 ID:Rqr/EaE8
東武は新社屋完成まじかなのに京成のボロ本社をなんとかしないとな。
とにかく立地条件が良過ぎて目立ちすぎる。

工事を開始したもののあの面積では大した社屋にはならないだろ。
465名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 23:03:02 ID:gMH8XiBi
東武って貧乏そうに見えて意外と金あるんだな。
466名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 23:16:28 ID:rAiVdrAd
東上線で荒稼ぎ。でも投資は伊勢崎線が最優先…
467名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 23:46:27 ID:kTLJDtmX
★★都営地下鉄「秋」のワンデーパス発売
秋の行楽シーズンにぴったりのお得な乗車券★★
●本八幡・練馬・中井西武線から都心へかなりお得●●
〜スカイツリーへの工事現場へは本所吾妻橋・押上駅が便利〜
東京で一番安い一日乗車券、土休日に発売中。
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/subway/2009/sub_i_200909241_h.html
ワンコイン(500円)で都営地下鉄全線を1日に限り自由に乗り降りができる
たいへんお得な乗車券です。
ご利用当日に限り、特典ガイド「いっとく」掲載施設にワンデーパスを
提示するだけで、料金割引やプレゼントなどの特典も受けられ、
ますますお得にお使いいただけます。
★発売額 大人500円、小児250円
発売当日に限り、都営地下鉄全線を自由に乗り降りすることができます。
【注】都電、都バス、日暮里・舎人ライナーはご利用になれません。
◎発売期間
平成21年10月3日(土)から平成21年11月29日(日)までの
土曜日、日曜日 及び祝日
★アキバへは都営新宿線岩本町駅A3口(昭和通り・和泉橋・ヨドバシ)
★都営新宿線小川町駅A3口(神田郵便局・昌平橋・石丸電気)が便利です。
468名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 23:49:07 ID:oE/ScH4t
469名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 23:54:01 ID:d7u/kHih
東武鉄道の一部の駅にはボットン便所が残存する。 中にはブラックホールと呼ばれる危険な全穴式もある。
東武鉄道の一部の駅にはボットン便所が残存する。 中にはブラックホールと呼ばれる危険な全穴式もある。
東武鉄道の一部の駅にはボットン便所が残存する。 中にはブラックホールと呼ばれる危険な全穴式もある。
東武鉄道の一部の駅にはボットン便所が残存する。 中にはブラックホールと呼ばれる危険な全穴式もある。
東武鉄道の一部の駅にはボットン便所が残存する。 中にはブラックホールと呼ばれる危険な全穴式もある。
東武鉄道の一部の駅にはボットン便所が残存する。 中にはブラックホールと呼ばれる危険な全穴式もある。
東武鉄道の一部の駅にはボットン便所が残存する。 中にはブラックホールと呼ばれる危険な全穴式もある。
東武鉄道の一部の駅にはボットン便所が残存する。 中にはブラックホールと呼ばれる危険な全穴式もある。
470名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 00:01:20 ID:mlZQORgW
471名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 00:02:30 ID:JNJL4gRN
そういや東武って手動式の踏切があって事故があったよな。
まずは、自動の踏切が先じゃないか?
472名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 00:03:27 ID:Ap2KYbIe
その踏切はとっくに自動化しているし、そこを立体交差する計画が進行中
473名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 00:07:40 ID:mlZQORgW
東武鉄道社員が自社線で痴漢
何ともお粗末な。東武鉄道社員が自社路線北千住―西新井駅間を走行中に、痴漢行為をしたとの事。東武鉄道は撲滅キャンペーン最中に、恥をさらす結果となった。痴漢は犯罪です。
http://adachi9.seesaa.net/article/26576938.html
474名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 00:15:58 ID:mlZQORgW
東武はJRを真似た私鉄というところでしょうか。路線を造っても乗客は少なく、都心から離れると改修もしない昔のままの駅、やる気のない社員、安全に関しては大丈夫かと疑いたくなる。
475名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 00:16:43 ID:mlZQORgW
・伊勢崎線・・・・・最長路線で肝心な伊勢崎は恥のほうに追いやられているへたれ駅。浅草駅も山手線街のへたれ駅。
・日光線・・・・・・・日光猿軍団のケツの色みたい。ボットン便所多し。
・野田線・・・・・・・車両が醤油くさいのか、白から変色している。あんな長距離で各停しかない。
・佐野線・・・・・・・佐野駅だけ浮いた存在。あとは無人駅。ボットンも多い。
・小泉線・・・・・・・竜舞という華麗な名前の駅なのに駅がぜんぜん華麗じゃない。
・鬼怒川線・・・・・温泉の硫黄で色が汚された路線。
・大師線・・・・・・・歩いていける所にわざわざ作る意味不明な路線。
・亀戸線・・・・・・・総武線各駅停車の駅が目立ちすぎて一見路面電車に見える。
・桐生線・・・・・・・単線ホームだけという超手抜きな路線。
・東上線・・・・・・・唯一の山手線県内に入る路線なのに、寄居という貨物しか来なさそうな、都心の路線なのか田舎のローカル線なのかわからない路線。
・越生線・・・・・・・存在感なし!!!!!!!!
476名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 01:09:03 ID:6KmzuuDY
東京スカイツリー・広州テレビ塔・トロントCNタワーとの比較
http://farm3.static.flickr.com/2454/4025065124_6a568bb78c_o.jpg
477名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 02:08:34 ID:CLVBSHh8
>>64横浜にあるんだろ?
478名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 07:15:01 ID:GVBL/Ofz
>>64
高層ビルの効率の低さと使い勝手の悪さは業界の人なら誰でも知ってる。
479名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 07:22:20 ID:GevxWA7D
>>427
WTCで凄いと思ったのは、燃料が空になって制御不能になった航空機が
突っ込んできた事態も想定して設計されていた事。

本当にそんな事が起きた時に大丈夫かどうかは判らんが。
480名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 07:24:42 ID:mlZQORgW


ほんらいは墨田ツリーを建ててからデジタル放送開始だろう。

このままだと
・東武鉄道は受信障害の起因者となって毎年数百億の補償を迫られる
・これまで関東周辺各地に建てまくった中継塔が無駄になる
・すでに地デジアンテナ建てた家庭はアンテナの向きを変えなくてはならない

総務省の馬鹿官僚いいかげんしろ

東武鉄道株式会社殿、ご愁傷さま


481名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 11:22:44 ID:Q2WUuYv4
完成後、初期不良で展望台が落ちましたの巻


期待してる!\(^o^)/
482名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 11:31:16 ID:N8v15TSI
デザインが格好悪いんだよなー
483名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 11:36:49 ID:Im2k+nii
全体的な感じは悪くないけど
プリンを逆さにした展望台の形が微妙な感じがするな
484名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 11:46:00 ID:kUz3JZhu
世界一の高さか・・・
台湾、シンガポール、UAE(ドバイ)の仲間入りか?
日本は発展途上国か? 何とかは高いところがお好きじゃ無いけど、
ものすごいバカっぽいな。
コレと言った目玉のない国の安易な発想の代表みたいな物だが、
まさか日本も参加するとは思わなかったよ。
485名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 12:03:10 ID:fpv2i0Da
都心ばかりいじくりまわして・・・
都心から人減らせよ
高層ビルでなきゃ維持できない環境こそ大問題だ
土地の許容を上回る人的資源を搾取するなよ
486名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 14:19:14 ID:a9noCgj8
>>484
アメリカも発展途上国なのか?

>>485
田舎っぺは黙ってろ
487名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 15:08:52 ID:2L48+rzZ
>>485
押し上げって、ド田舎だよ。
488名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 16:19:45 ID:7ng04iz0
>>487
下町の中の下町って感じだな。
489名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 20:42:32 ID:EbrIMa2H
少なくとも都心ではないな
490名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 20:52:31 ID:kb4iSV9Q
隅田川から東は東京ではない
491名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 21:04:23 ID:ItzMI2aS
東武浅草を名乗って起点だった時期は市電との乗り換え拠点で
もっと栄えてたんだろうけどな。
本物の浅草に乗り入れてから衰退したようだ。
当時、隅田川以東で最も栄えていたのは江戸時代からの名残で両国だったけど。
(東武も明治の一時期、両国を起点にして本社もおいていた。)
492名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 21:24:18 ID:WXdakxWh
>>490

上京カっぺ乙
493名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 21:43:33 ID:EbrIMa2H
>>492
住民必死だなW
494名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 22:01:21 ID:HsqYMnWj
東京スカイツリーを囲む墨田区・台東区・江東区が1〜3位を独占。
東京スカイツリーの立地は、歴史的にも圧倒的な江戸東京の庶民の中心であったかが分かる。

★1935年国勢調査人口(現在の23区に編成したと仮定して合算)
464,892 墨田区
464,217 台東区
385,222 江東区
375,848 新宿区
366,125 品川区
348,941 大田区
337,333 港区 
326,210 荒川区
288,350 文京区
285,561 北区
268,015 豊島区
261,205 中央区
234,850 渋谷区
210,701 世田谷区
197,233 千代田区
190,217 杉並区
178,383 中野区
174,612 足立区
152,187 目黒区
150,868 板橋区+練馬区
129,230 江戸川区
105,682 葛飾区
495名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 22:02:08 ID:HsqYMnWj
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1246681763/
【東京スカイツリー】 610.58mの天空物語!総合情報&建設実況 ★3

ついに天空に伸び始めた東京スカイツリー。私たちは東京スカイツリーを熱烈に応援しています!

<私設サイト>
http://tokyo2ndtower.cocolog-nifty.com/blog/
 ■東京スカイツリー建設風景(おすすめ!ほぼ毎日更新!)
http://tokyo-sky-tree.seesaa.net/
 ■東京スカイツリー定点観測所(超優良サイトBLUE STYLE COMより)

<オフィシャル>
http://www.rising-east.jp/
 ■東京スカイツリー(開発全貌)
http://www.tokyo-skytree.jp/
 ■東京スカイツリー(スカイツリー本体)→「現在の東京スカイツリーの高さ」更新中!
http://www.rising-east.jp/webcam/
 ■東京スカイツリー実況ウェブカメラ
http://www.skytree-obayashi.com/
 ■東京スカイツリー建設プロジェクト(大林組)

“東京スカイツリー”
天空に向かって未来に向かって伸びゆく美しいイメージ!
歴史や過去よりも、未来の天空に向かって突き抜ける名称で良かった!

超高層建築物を「スカイスクレイパー」(天空を擦る)と称するように、
「スカイツリー」は天空と樹木のイメージを融合させ、趣と躍動感を表す、
世界に誇る素晴らしい名称です!

東京スカイツリーの素晴らしいところは、「スカイ」=天空に伸びゆく未来志向のイメージと、
あえて「タワー」を名乗らず、「ツリー」と称した所にあります。

タワーであれば人工的な匂いがしますが、ツリーなら青春の成長過程、
さらに天空に向かって伸び続けていきそうな、生きものの香りがします。
天空に向かって、どこまでも伸びていきそうな、そんな果てしない夢があります!
496名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 22:04:14 ID:HsqYMnWj
東京スカイツリーの立地は世界最強クラス。新宿や池袋と同等の集客力。東武も世界最大級の商業施設を計画中!
http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結

上記「5路線が集結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。

古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。

★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩

★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩

半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)や横浜、
羽田空港や成田空港、さらには新幹線の品川駅からも乗り換えなし一本で行ける。
497名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 22:25:23 ID:J4eo5Sy9
押上・曳舟というと、すぐ電車が止まるというイメージしかない。
498名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 22:48:24 ID:mlZQORgW
東武鉄道の一部の駅にはボットン便所が残存する。
中にはブラックホールと呼ばれる危険な全穴式もある。

驚いたのが、ボットン便所の駅で駅員は専用の水洗便所も使うんです!
東武鉄道は客をバカにするのもいい加減にしる!
499名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 22:49:54 ID:mlZQORgW
東武はタワーを立てる金あるんだったら、ボトーソ便所駅すべてを
水洗化させるのが先だろと小一時間。
500名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 22:51:33 ID:mlZQORgW
未解決放置事件。
池袋の東武がまだボットンで
詰まったままで使用不能だったのを大掃除したときに
男性とみられる人骨がでてきた
501名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 22:52:28 ID:mlZQORgW
ほんと東武のトイレは汚い。清掃費用をケチってるとしか思えない。柏駅のトイレは
そんなに古くはないはずなのに。臭いし汚いからJRのトイレを使ってるよ。
502名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 22:54:14 ID:INwv167j

 すぐに中国に抜かれるよ。。。 四桁越えなんてサクッと建てそうな勢いなのが中華人。。
503名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 22:55:05 ID:tvIP9jLE
開店日は関東人の数十万人が押しかけてパニックだろうな。
504名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 22:55:16 ID:879+Cvdo
つか量増しだしw
505名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 23:06:14 ID:mlZQORgW
■彼氏が東武の車両に乗ってきた。別れたい…CommentsAdd Star

東武車両だと信号待ちで抜かれた時なんか恥ずかしいww
下向いちゃうしww
男にはせめてメトロ車両に乗って欲しい・・・
駅とかで東武50050系から降りてきた時なんか・・・・もう最悪ww
せめて普通に東急5000系や東京メトロ08系ぐらいに乗って来て欲しい。
常識的に考えて欲しいだけなんです!
東武50050系でこられた時の恥ずかしさとか分かる?

あのね?たとえば週末10〜20人ぐらいで押上スカイツリーとか行くでしょ?
それぞれ直通先の車両とかで来るわけじゃない?
みんな普通に東急8500系や5000系や東京メトロ8000系や08系で来るわけでしょ?
東武50050系でノコノコでていったら大恥かくでしょうがww
506名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 23:07:45 ID:mlZQORgW

ほんらいは墨田ツリーを建ててからデジタル放送開始だろう。

このままだと
・東武鉄道は受信障害の起因者となって毎年数百億の補償を迫られる
・これまで関東周辺各地に建てまくった中継塔が無駄になる
・すでに地デジアンテナ建てた家庭はアンテナの向きを変えなくてはならない

総務省の馬鹿官僚いいかげんしろ

東武鉄道株式会社殿、ご愁傷さま
507名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 01:19:44 ID:qV3ehllx
>>483
下を見下ろしやすいように、あのデザインなんだろうよ。
508名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 01:57:27 ID:N+VBoPpV
地上波デジタルなんて金の無駄と既得権を支えるために
無駄な塔を作るのか、、、はずかしい。

CS使えよ。ケーブル使えよ。
509名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 02:33:28 ID:NJFZqWbr
>>5は倒壊させた実績のある韓国中国の人
510名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 02:35:13 ID:NJFZqWbr
>>508
乳で字はケーブルで見てるけどそういうのはどう?
511名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 05:06:31 ID:pA6pH/By
東京スカイツリーの立地は世界最強クラス。新宿や池袋と同等の集客力。東武も世界最大級の商業施設を計画中!
http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結

上記「5路線が集結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。

古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。

★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩

★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩

半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)や横浜、
羽田空港や成田空港、さらには新幹線の品川駅からも乗り換えなし一本で行ける。


512名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 05:54:56 ID:SX4sjcbT
東京スカイツリーを囲む墨田区・台東区・江東区が1〜3位を独占。
東京スカイツリーの立地は、歴史的にも圧倒的な江戸東京の庶民の中心であったかが分かる。

★1935年国勢調査人口(現在の23区に編成したと仮定して合算)
464,892 墨田区
464,217 台東区
385,222 江東区
375,848 新宿区
366,125 品川区
348,941 大田区
337,333 港区 
326,210 荒川区
288,350 文京区
285,561 北区
268,015 豊島区
261,205 中央区
234,850 渋谷区
210,701 世田谷区
197,233 千代田区
190,217 杉並区
178,383 中野区
174,612 足立区
152,187 目黒区
150,868 板橋区+練馬区
129,230 江戸川区
105,682 葛飾区
513名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 05:55:45 ID:SX4sjcbT
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1246681763/
【東京スカイツリー】 610.58mの天空物語!総合情報&建設実況 ★3

ついに天空に伸び始めた東京スカイツリー。私たちは東京スカイツリーを熱烈に応援しています!

<私設サイト>
http://tokyo2ndtower.cocolog-nifty.com/blog/
 ■東京スカイツリー建設風景(おすすめ!ほぼ毎日更新!)
http://tokyo-sky-tree.seesaa.net/
 ■東京スカイツリー定点観測所(超優良サイトBLUE STYLE COMより)

<オフィシャル>
http://www.rising-east.jp/
 ■東京スカイツリー(開発全貌)
http://www.tokyo-skytree.jp/
 ■東京スカイツリー(スカイツリー本体)→「現在の東京スカイツリーの高さ」更新中!
http://www.rising-east.jp/webcam/
 ■東京スカイツリー実況ウェブカメラ
http://www.skytree-obayashi.com/
 ■東京スカイツリー建設プロジェクト(大林組)

“東京スカイツリー”
天空に向かって未来に向かって伸びゆく美しいイメージ!
歴史や過去よりも、未来の天空に向かって突き抜ける名称で良かった!

超高層建築物を「スカイスクレイパー」(天空を擦る)と称するように、
「スカイツリー」は天空と樹木のイメージを融合させ、趣と躍動感を表す、
世界に誇る素晴らしい名称です!

東京スカイツリーの素晴らしいところは、「スカイ」=天空に伸びゆく未来志向のイメージと、
あえて「タワー」を名乗らず、「ツリー」と称した所にあります。

タワーであれば人工的な匂いがしますが、ツリーなら青春の成長過程、
さらに天空に向かって伸び続けていきそうな、生きものの香りがします。
天空に向かって、どこまでも伸びていきそうな、そんな果てしない夢があります!
514名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 06:03:33 ID:EhSY5mx1
>261 今の高さでも、500億でできるなんて安い
東京ディズニーなんて、首都高に接続するしょぼい
料金所作るだけで、100億と言ってたのに250億払わされた・・ww
 東京ディズニーのアトラクション一つ作るのに250億
役人と土建屋にその分を狙われた
地元の浦安市もディズニーで税金が余るので数年に一度
300億円単位で、放送局、体育館、火葬場、ごみ処理場
駅前のミニビルと作ったが、押上のタワーほど目立たない
テニスコートは辰巳のメインコートと同じ影のできない照明を
すべてのコートに付けたし
NHK以上に豪華な放送局のスタジオは、つぶれて
子供のバスケット場になってる

515名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 06:10:58 ID:HiqPStQo
うちからスカイツリー見えるが、すごい勢いで上に向かって伸びていってるぞw
建ててる人たちすげーなw
516名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 06:15:56 ID:Bh8Y8cSU
>>514
もう、あれだ。
病院に行ったほうがいいよ、今日中に。

頭が良すぎで、色々と問題があるよ、あなたの脳みそに
517名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 06:25:47 ID:MubOGmyu
>>516
コピペにはスルーが基本
518名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 06:27:26 ID:FjAY7s1r
東武鉄道がやるから関係ないけど完成してもさらに維持費がかかりそうだな
519名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 06:39:03 ID:VvZmFvzh
で、いつ朝鮮人が対抗意識燃やして自滅プランぶちあげて盛大にファビョるのかが現在の楽しみ
520名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 09:06:36 ID:GGmqRCEg
いや、最悪ですよ。業務中なのにこんな行動するのはドアホです!
そういえば、東武伊勢崎線の駅員も野球の素振りをしていましたw
僕はその様子を北千住駅で目撃しました。時間は早朝でした…。

東武鉄道は、どこの路線もかったるい感じで仕事していますよ。
東武の駅員や運転士、車掌などは何か落ち着きのない人がたくさんいます…。

東武池袋は普段からこんなもん

http://www.youtube.com/watch?v=022jQenFwig&NR=1
521名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 09:14:19 ID:GGmqRCEg
東武鉄道株式会社に関する評判

2009年09月18日 09時24分 元従業員
ただ世間体が良いだけで尊敬できる人間なんてほとんどいないと思う。

2009年08月21日 01時26分 その他
最悪!西武に比べて対応最悪!客より金!安全より金!

2009年07月04日 16時30分 取引先
組織のワンマン化が目立っている。

http://jobtalk.jp/company/3575_evaluate.html
522名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 09:18:01 ID:GGmqRCEg
久しぶりに化石みたいな使い勝手の悪い・・・というか粗悪なサービスを使ってしまいました。
それは、東武鉄道の特急券を予約システム。
これ、最悪です。
ことあるごとにIDを入力させられるのは、まだかわいいほうです。
最悪なのは「変更がほとんどできずやむを得ずキャンセルするにもキャンセル料を取られること」です。
「予約人数を増やす」
たったそれだけのことができないんです。
お客様センターに電話したら、
「予約変更はできないんです。キャンセルしていただけますか?」
とのことでした。
今どきこんなに迷惑なシステムは、見たことありません。
523名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 10:46:42 ID:/xUBKdri
ビジ板名物連投バカが現れた。
524名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 19:35:13 ID:7PvpTtVv
電波障害については、
経験上、近隣地区にCATVを引く(電波塔なのになんて不合理なw)で解決する、というのは建前で、

通り一本挟んだら、「おまいらの地区は通りを隔ててるから関係ないからね」
というのが所有者側の常道だったりするんだよな。(実家で経験済み)

うちは距離があるし、ケーブルだし地上波はめったに見ないから関係はないが
近隣の方には気の毒ではある。
525名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 22:27:05 ID:zTPNqrsu
東京スカイツリーの立地は世界最強クラス。新宿や池袋と同等の集客力。東武も世界最大級の商業施設を計画中!
http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結

上記「5路線が集結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。

古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。

★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩

★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩

半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)や横浜、
羽田空港や成田空港、さらには新幹線の品川駅からも乗り換えなし一本で行ける。
526名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 22:51:52 ID:2g0KHVlG
東京スカイツリー 超おすすめサイト

http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
 ■東京スカイツリー専用掲示板
http://tokyo2ndtower.cocolog-nifty.com/blog/
 ■東京スカイツリー建設風景
http://tokyo-sky-tree.seesaa.net/
 ■東京スカイツリー定点観測所
http://fine.ap.teacup.com/chaojiroko/
 ■タワー猫
http://blogs.yahoo.co.jp/sky_tree_otoko/
 ■I LOVE TOKYO SKY TREE !
527名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 23:16:12 ID:0mmQHd3b
東京スカイツリー 超おすすめサイト

http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
 ■東京スカイツリー専用掲示板
http://tokyo2ndtower.cocolog-nifty.com/blog/
 ■東京スカイツリー建設風景
http://tokyo-sky-tree.seesaa.net/
 ■東京スカイツリー定点観測所
http://fine.ap.teacup.com/chaojiroko/
 ■タワー猫
http://blogs.yahoo.co.jp/sky_tree_otoko/
 ■I LOVE TOKYO SKY TREE !
528名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 23:32:34 ID:GGmqRCEg
12月の25or26日の夕方だったと思う。
北千住駅、特急乗り場前のベンチに堂々と座ってた社員2名。
邪魔だから座るなあほ。
客が立って並んでるのになんでお前らが堂々と座ってるの?
少しは他社を見習えよ。
529名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 09:11:01 ID:KSu0CbJ1
東京スカイツリー 超おすすめサイト

http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
 ■東京スカイツリー専用掲示板
http://tokyo2ndtower.cocolog-nifty.com/blog/
 ■東京スカイツリー建設風景
http://tokyo-sky-tree.seesaa.net/
 ■東京スカイツリー定点観測所
http://fine.ap.teacup.com/chaojiroko/
 ■タワー猫
http://blogs.yahoo.co.jp/sky_tree_otoko/
 ■I LOVE TOKYO SKY TREE !
530名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 12:08:19 ID:1XsKVzN9
>>495
ツリーと聞いて俺がイメージするのは
@樹海の首吊り
Aツルリと滑って顔面強打
B足がつる

俺の生い立ちは聞かないでくれ。

531名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 21:16:13 ID:bF+P80QG
「自走式電波鉄塔」頼むわ。
532名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 21:27:07 ID:1UinB+tm
自走式フイタ
533名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 00:05:27 ID:Zkl7xcfI
そもそもこのタワーって何で東武が作るわけ?
鉄道会社なんだから関係ないと思うんだけど…
534名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 01:03:28 ID:KL+hQd0j
>>533
タワー下部にできる商業施設への集客 → 路線への集客増加 → 収益増加 → 路線拡大 →
集客増加 → 収益増加
って事だろ。
535名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 01:43:12 ID:TasbSoOx
貨物ヤード跡地の土地があったから。
最後に手を挙げたここにあっさり決まったのも、
事業主体が既に土地を確保しているという点が大きい
536名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 02:08:57 ID:X22w1f3J
梅田方面空撮
http://image25.bannch.com/bbs/296115/img/0118113276.jpg

伊丹空港の問題で200m以下に制限されている梅田
高さでは新宿に負けるものの、ビルの数は圧倒的に多い。
ビルの数や総高さ、建て面積を比較しても、梅田の圧勝なのである。
537名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 02:22:59 ID:pYa+iet5
538名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 02:38:12 ID:rEK9ZxD0
見た目がバベルの塔みたいになってきたな。
539名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 03:17:54 ID:hXzSsHZO
新宿にできて欲しかったな。ニューヨークもツインタワーがあるないでは、随分違ってしまう。
新宿にできたら見栄えが違ったんだろな。
540名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 03:26:36 ID:KL+hQd0j
>>539
色んな場所が満遍なく発展して欲しいから、東京の中においてずっと発展から取り残されていた
墨田区にスポットが当たるようになって良かったよ。
今の流れは、東京の西側から東側へ移ってきてるんだよ。
541名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 03:46:30 ID:f8A7tP/0
自立式電波塔として、って人口建造物としての世界一とは違うの?
542名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 05:35:15 ID:vqOgsJQA
>>541
世界一高い建物はブルジュ・ドバイで818m
wikipediaによると

>現在、クウェートでは高さ1,001mの超々高層ビル「マディナ・アル=ハリール」(2012年竣工予定)が計画されており、
>ブルジュ・ドバイは完成後数年で高さ世界一の座を明け渡す可能性もある[2]。また、同じドバイにも高さ1,400mの超々高層ビル
>「ナキール・タワー」が計画されており、サウジアラビアには高さ1,600mのハイパービルディング「マイルハイタワー」(Mile-High Tower)
>の建設計画が浮上しているが、着工時期は確定していない。
543名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 08:48:08 ID:hQzrB+UQ

・東京ツリー建設後に地デジを開始すればまったく問題なかった

・すでに地デジが視聴されている状況下で墨田ツリーからの
発信によって受信障害が発生した場合、その起因者は東武鉄道
株式会社になる

・現在 東京タワーからの発信によって障害補償を行ってる起因者は
墨田ツリーからの発信に変更となった時点で、起因者でなくなり
東武鉄道株式会社が継続する受信障害の起因者となる

・つまり2012年後以降、関東地域すべての受信障害補償は
東武鉄道株式会社が負担しなくてはならない。その金額は毎年
数百億と見積もられる

544名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 12:35:32 ID:1xOGS8N2
>>534
タワーとは遠く離れた場所にある、東武鉄道で一番利益を上げる
東武最大の副業・東上線はその流れに乗れないわけで。
グループの全精力をタワーに注力しているので、副都心線開業で客が流出
するからと、ロクな投資をされていない東上線と東上沿線開発事業はじり貧。
545名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 15:31:31 ID:hQzrB+UQ
都市部のビル影などによる電波障害は、東京スカイツリーの建設によっても
完全には解消しない可能性がある。しかし電波送信場所が移転すると電波障
害の原因となっている超高層ビル等と受信場所および送信場所との位置関係
が変わるため、電波障害の発生場所が変わる可能性が高い。新たに生じた電
波障害については超高層ビル等が新たに建設されたことが原因ではなく、送
信場所が新たな場所に移ったことが原因であることから既存の超高層ビル等
の所有者に対策費用を求めることは相当ではない。
546名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 20:16:26 ID:fbxYYYec
新東京タワーだいぶ高くなってきてるけど、あれ現時点で何mなんだろう
547名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 23:01:05 ID:rErFQFxo
>>546
公式サイトに出てるんだぜ。
ttp://www.tokyo-skytree.jp/

今日は183mだそうだ
548名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 03:14:14 ID:Po2LtzaN
ドバイに負けてる。
日本のゼネコンの技術はたいしたことないな。
549名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 10:09:55 ID:0OIIBDUm
ドバイはいかにもてところに建っているけど、
雑居ビルの中に突如600Mの建造物というのもある意味凄いかもな。
550名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 11:36:34 ID:sH9g4Woa
日本でさえコンクリート建築の寿命はせいぜい数十年なのに、
中近東みたいな気候の激しいところに1000メートル超のビル建てて100年持つのか?
寿命のたびに建て替えてたら採算に合わないだろ。
551名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 11:52:35 ID:kmJ3xt/b
最近は長寿命コンクリとかもあるからそういうの使ってるでしょ
中東は雨が少ないところだから劣化も遅いだろうし
552名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 11:58:03 ID:qFmaoPQn
採算なんか考えつかんよ、朝鮮猿はW
553名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 12:18:42 ID:sH9g4Woa
東京タワーが錆びて腐蝕してるかは知らないが、
スカイツリーのメンテは新素材で東京タワーより安いってことか?
554名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 12:19:49 ID:he3JxdzH
いまだに世界一の高さを競うとは途上国ですか?
競うなら国民の幸福度にして欲しい。
555名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 17:30:21 ID:lnq/VKB6
>>554
競ってないよ。最初から電波の関係で600メートル超えは決まってた。
せっかく600メートル超えるんなら、オープン時の話題性や集客のことを考えて、
世界一のキャッチフレーズを目指してみようか、っていう事になっただけ。
556名刺は切らしておりまして:2009/10/29(木) 13:14:06 ID:V2oobTo8
近畿日本鉄道が大阪で高さ日本一の高層ビル建設を発表したとき思い出した。あの時は、今時高さを競うなんて田舎者の発想だ!日本一なんて名乗って恥ずかくないのか!とさんざん批判してたよな関東の人。

557名刺は切らしておりまして:2009/10/29(木) 14:29:40 ID:LM81xgsF
世界一自体が嘘。朝鮮人なみの嘘。どう見ても世界一じゃありません。
自立式電波塔として?「自立式鉄塔」ならギネスのカテゴリーにもあるけど、自立式電波塔?なにそのホルホル基準。
抜かれたら緑色に塗って「緑色の塔として世界一」とでも言うの?
もうね、諦めて正直になろうぜ。
ブルジュ・ドバイが一番高いの。どういった意味でも一番高いの。ブッチギリすぎて誰も抜けないの。



「 世界の高さ500m以上の建造物 」
※竣工済、もしくは実際に建設が始まっているもの。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ ブルジュ・ドバイ(620m/818m, 2009)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ 東京スカイツリー(470m/634m, 2011)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 上海タワー(632m/632m, 2014)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□ 重慶テレビ塔(454m/610m, 2009)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ チャイナ117(597m/597m, 2012)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ アブラージュ・アル・ベイトタワー(450m?/595m, 2011)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□ CNタワー(457m/553m, 1976)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□ 1WTC(417m/541m, 2011)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□ オスタンキノ・テレビ塔(386m/540m, 1967)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□ ウィリスタワー(442m/527m, 1974)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□ 台北101(448m/508m, 2004)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ フェデレーションタワー(360m/506m, 2010)

■:建物本体
□:アンテナ
558名刺は切らしておりまして:2009/10/29(木) 21:05:17 ID:uidtk6B+
559名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 00:36:21 ID:Ph7wTEPX
560名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 09:47:54 ID:Nu2GgqyH

561名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 09:47:00 ID:Hnwwkq9z
少しずつ伸びてる…
http://imepita.jp/20091101/348670
562名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 22:15:16 ID:XiyLBp3y
563名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 22:24:45 ID:y75i6WNU
スカイツリーの入場料がついに決定したようです。

第一展望台(350m)
大人 2200円 子供 1100円

第一展望台+第二展望台(450m)セット券
大人 4200円 子供 2100円
564名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 22:27:44 ID:xaCOfD4q

・東京ツリー建設後に地デジを開始すればまったく問題なかった

・すでに地デジが視聴されている状況下で墨田ツリーからの
発信によって受信障害が発生した場合、その起因者は東武鉄道
株式会社になる

・現在 東京タワーからの発信によって障害補償を行ってる起因者は
墨田ツリーからの発信に変更となった時点で、起因者でなくなり
東武鉄道株式会社が継続する受信障害の起因者となる

・つまり2012年後以降、関東地域すべての受信障害補償は
東武鉄道株式会社が負担しなくてはならない。その金額は毎年
数百億と見積もられる


565名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 07:10:55 ID:h2KhwTWA
>>564
全部東上線に頼ります^^
566名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 07:29:21 ID:BD9cYSX6
地震マグニチュード8や9を想定して
最大風速60〜70にも耐えるよな?
567名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 07:36:07 ID:nJlxQo7l
>>565
ヒドスw
568名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 16:40:31 ID:IqcJjU/G
わかります!!
来年に中国に抜かれてまた50メーター伸ばすんですね(笑)
569名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 11:36:10 ID:SPF3iYxI
>>563
東京タワーの入場料すら抵抗あるのに、なんだよこのバブリーな価格設定!!コンパニオンのマッサージ付なわけ?
東京タワーに引き続き俺は入場しない事にした。どうせ解体直前に無料招待とかやるだろうからそれまで待つわ。
570名刺は切らしておりまして:2009/11/04(水) 07:30:38 ID:a27afqKH
東京スカイツリー 超おすすめサイト

http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
 ■東京スカイツリー専用掲示板
http://tokyo2ndtower.cocolog-nifty.com/blog/
 ■東京スカイツリー建設風景
http://tokyo-sky-tree.seesaa.net/
 ■東京スカイツリー定点観測所
http://fine.ap.teacup.com/chaojiroko/
 ■タワー猫
http://blogs.yahoo.co.jp/sky_tree_otoko/
 ■I LOVE TOKYO SKY TREE !
571名刺は切らしておりまして:2009/11/04(水) 13:43:26 ID:CRaM2leM
スカイツリーって全く必要ない。
今すぐ建設中止でいいと思う。
572名刺は切らしておりまして:2009/11/04(水) 14:04:09 ID:zQMdubLC
スカイツリーまんじゅうやスカイツリーせんべいを売らんといかん
573名刺は切らしておりまして:2009/11/04(水) 14:04:36 ID:ZVoAu4k8
東京スカイツリー 何の目的ですか?教えてくださいお願いします。

trombastarさん

東京スカイツリー
何の目的ですか?
教えてくださいお願いします。

* アバター

違反報告

*

質問日時:
2008/7/15 13:08:05

*

解決日時:
2008/7/30 03:40:32

*

回答数:
5

*

閲覧数:
210

*

ソーシャルブックマークへ投稿:
Yahoo!ブックマークへ投稿
はてなブックマークへ投稿
(ソーシャルブックマークとは)

ベストアンサーに選ばれた回答

shonan_sea_rexさん

ニュース見てないの?
これだけ騒がれているのに?
いつの時代の人?

* アバター

* 違反報告
* 回答日時:2008/7/16 16:24:2
574名刺は切らしておりまして:2009/11/04(水) 14:08:52 ID:p2f3FgqF
>>563

上にのぼって何があるわけ?
575名刺は切らしておりまして:2009/11/04(水) 14:13:16 ID:Zf/9bSMs
地上からうんと高く建てるより
宇宙から吊り下げたほうがよくね?
576名刺は切らしておりまして:2009/11/04(水) 14:15:23 ID:mGZ7tXb+
鉄骨、何d使うのか教えてくれ。
577名刺は切らしておりまして:2009/11/04(水) 14:16:59 ID:3crYrVbf
>>557
ワイヤー等で支えてる奴とか、自立式では無い電波塔なら、もっと高い奴ありそうだがなぁ…。
578名刺は切らしておりまして:2009/11/04(水) 14:27:07 ID:ZVoAu4k8
自民党がの恋した最後の箱モノ=なんちゃってツリー
自民党がの恋した最後の箱モノ=なんちゃってツリー
自民党がの恋した最後の箱モノ=なんちゃってツリー
自民党がの恋した最後の箱モノ=なんちゃってツリー
自民党がの恋した最後の箱モノ=なんちゃってツリー
自民党がの恋した最後の箱モノ=なんちゃってツリー
自民党がの恋した最後の箱モノ=なんちゃってツリー
自民党がの恋した最後の箱モノ=なんちゃってツリー
自民党がの恋した最後の箱モノ=なんちゃってツリー
自民党がの恋した最後の箱モノ=なんちゃってツリー
自民党がの恋した最後の箱モノ=なんちゃってツリー
自民党がの恋した最後の箱モノ=なんちゃってツリー
579名刺は切らしておりまして:2009/11/04(水) 14:29:43 ID:yDYacp2J
>>46
カワユw
580名刺は切らしておりまして:2009/11/04(水) 14:56:57 ID:ZVoAu4k8

自滅式電波塔として悪名世界一
581名刺は切らしておりまして:2009/11/04(水) 14:58:46 ID:3crYrVbf
>>578
滅多なことを言うものではない。

民主党の政策一覧には、停波は予定通りとしっかり書いてあるんだぞ。
きっちり停波したいなら、きちんと電波塔を立てないとどうにもならないぞ。
582名刺は切らしておりまして:2009/11/04(水) 15:02:38 ID:ZVoAu4k8
>>581
そうか地デジやはり停波なのね
583名刺は切らしておりまして:2009/11/04(水) 15:23:42 ID:12nd9WDF
東武沿線に住んでるって生きていて恥ずかしくない?
584名刺は切らしておりまして:2009/11/05(木) 07:10:56 ID:SQlyzvK0
200メートル超えた?
585名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 19:31:25 ID:KENpoDV3
>>563
ちょっとぼったくりじゃね?
586名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 19:48:42 ID:gG40Yn1o
587名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 21:51:33 ID:EuE5sUJG
588名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 23:50:47 ID:D2GXmxyU
>>554
上海の浦東地区を見てみろ。
東京が世界一の都会なんて認識は吹っ飛ぶ。
500メートル級の超々高層ビルが林立している。
今は630メートルのビルが建設中。
589名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 23:52:17 ID:pEZ+43v/
せっかくの建物も
名前のかっこ悪さですべて台無し
590名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 23:56:24 ID:MbtcS7qe
東京タワーに近い皇居に作ればいいのに
そうすれば、アンテナの向きかえずにそのまま受信できる

スカイツリーはアンテナの向きかえないといけない
591名刺は切らしておりまして:2009/11/09(月) 00:04:38 ID:HNoPpo2F
スカイツリー(笑)
ダッサイな^^;
592名刺は切らしておりまして:2009/11/09(月) 00:11:16 ID:G9wA6DA7
なんでこんな中途半端な高さなんだろうな。
1000mくらいにすれば人も見に来るのに。
593名刺は切らしておりまして:2009/11/09(月) 00:20:41 ID:2b/xERuo
634=むさし=武蔵らしいな
594名刺は切らしておりまして:2009/11/09(月) 00:37:45 ID:CNzkVu4A
どうせなら666bにすればいいのに
595名刺は切らしておりまして:2009/11/09(月) 03:20:26 ID:J7HDoujB
アンテナだけ伸ばして世界一とか、どんだけ必死なんだよw
596名刺は切らしておりまして:2009/11/09(月) 04:53:48 ID:zjFL9U01
ニュースの映像見てたら、押上の周辺の住民の人が
「ほら、ここら辺ってもう死んでんじゃん。だからツリーは起爆剤として期待してる」みたいなことを
言ってたのが印象に残った。東京駅から8キロも離れていないのに、死んでるとは凄いことだ。
あそこらへん歩いてみると分るが、まるで過疎地方都市みたいに閑散としている。ここが発展していないのは
もったいない事だと思った。
597名刺は切らしておりまして:2009/11/09(月) 04:58:06 ID:u8CJ32ru
>>596
そりゃそうだ。

権利権利と言って駅前の一等地に一軒家や個人商店があるような町は、
住人が高齢化するとともに、死んでいく。

大型商業施設や高層マンションが無い限り、
若い人間も入ってこないし、活性化することもない。

自業自得だね。
598名刺は切らしておりまして:2009/11/09(月) 05:22:24 ID:aJe0FKrk
第二東京タワーで良いじゃん
599名刺は切らしておりまして:2009/11/09(月) 05:27:32 ID:zjFL9U01
駅から400メートルぐらいは離れてるけど、日本たばこ産業の工場が潰れて商業施設でも
できたら面白い。六本木ヒルズぐらいの大きさがある。
話は変わるけど、今まで全く開発されてなかった東新宿にできる日テレゴルフガーデン跡地の
再開発も面白そう。東新宿は既に2路線が交差する要衝になっている。早く、都営地下鉄と
東京メトロを合併して利便性を高めて欲しい。
600名刺は切らしておりまして:2009/11/09(月) 06:18:54 ID:pdj1WNN1
せっかくだから666にしろよ
601名刺は切らしておりまして:2009/11/09(月) 08:31:44 ID:KVCG+2Ev
>>600のオマイが言うな
602名刺は切らしておりまして:2009/11/09(月) 19:14:47 ID:vTvf8Czs
通天閣もそろそろ建て替えやし、ほんなら1000メートルにしとこか!
603名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 09:23:30 ID:Q/VxmRvW
なぁ、こんなタワー作ったりテレビ局のインフラ作ったりするのと全部IP通信で配信するための多重光ファイバー網の設置とどっちがどっちよ。
604名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 12:47:09 ID:owOrpqpI
これ、完成したらみんなアンテナの向きをこっちに変えるの?
605名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 12:52:07 ID:tS8YsMXI
>>603
人口(世帯数)によりきり。

うんと過疎地なら、テレビの中継局を作るより、高速通信網を作って
CATV化した方が安くて手っ取り早いだろうが、関東平野の人口を
考えたら、大きなタワーを建てた方が手っ取り早いのだろう。

このタワーを作っているのは東武鉄道、と言うことを忘れてはいけない。
税金は特に入っていないはずだが、全く関係ない場所を走っている
東上線の利益は多分に投入されているはず。
606名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 13:09:02 ID:7JOSSvgN
東上線沿線で新タワーだと電波障害になりそうなうちはケーブル補償で利益が還元されるのですねw
607名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 14:19:01 ID:wRR36X2Q
>>593
そのうち名古屋が758=ナゴヤで758mを狙ってきたりしてw
608名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 14:35:10 ID:zCncQW+o
>>605
北海道島牧村は地デジ中継局を建てずに全世帯に光引いて
地デジとネットできるようにしたらしいね
609名刺は切らしておりまして:2009/11/13(金) 22:38:35 ID:G98r8Z0z
東京スカイツリー 634m 高さ世界一の塔! 

http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
 ■東京スカイツリー専用掲示板
http://tokyo2ndtower.cocolog-nifty.com/blog/
 ■東京スカイツリー建設風景
http://tokyo-sky-tree.seesaa.net/
 ■東京スカイツリー定点観測所
http://blogs.yahoo.co.jp/sky_tree_otoko/
 ■I LOVE TOKYO SKY TREE !
610〆スカスカタワーでは無くビルで世界一!:2009/11/14(土) 00:33:57 ID:Zf4i1Ewp
611名刺は切らしておりまして:2009/11/14(土) 07:56:19 ID:CibI4lqK
現地は見物人で凄い熱気です。

http://steelvoice.blog43.fc2.com/blog-entry-17.html
http://tokyo-sky-tree.seesaa.net/upload/detail/image/20091107_5-thumbnail2.JPG.html

通行に支障が出るほどの見物人で溢れかえる、大人気の東京スカイツリー
612名刺は切らしておりまして:2009/11/14(土) 19:39:15 ID:VFbo1Hml
休日は7月頃の4倍は人居るよな、
てか、今は平日でも結構いるし
613名刺は切らしておりまして:2009/11/14(土) 20:35:31 ID:I9e/wF1G
* ttp://4ki4.cocolog-nifty.com/blog/2007/12/burjdubaitower_c426.html
★世界一高いビル「ブルジュ・ドバイ」がまもなく完成 808m以上(スクロールで下
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080820_dubai_tower_almost_completed/
★世界一高いビルから見た霧の海に沈むドバイの町並み
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080716_fog_dubai/
★ドバイに50階のビルと同じ高さの噴水が建設される
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080707_largest_fountain/
◇世界最高層の優雅な超高級ホテル:バージ アル アラブ ホテル,
ttp://www.agoda.jp/middle_east/united_arab_emirates/dubai/burj_al_arab_hotel.html
614名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 19:21:49 ID:NAPj1d1o
んー、ドバイには高層ビルで世界最高層;880m以上のブルジュドバイが
周辺の400m級の摩天楼と共にまもなく完成するようだが、街はもうひとつ別に1000m級の
ビルも作るんだね。

それとは別にサウジアラビアでは1400mビルの事業計画が進行中なんだって。
スカイツリーも下町には眺めいいかもネ
615名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 19:25:03 ID:yzx6D4v4
>>597
大型商業施設や高層マンションを作ることだけが活性化なら死んでるままでいいわ
そのテの連中が商売のターゲットにする地域は後々ろくなことにならん
616名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 20:17:55 ID:oJ+C92Bp
ここでドバイをよいしょするやつってなんなの?
ドバイからカネもらってんの?

砂漠に箱作ってどうすんだろうね
あの実用性のかけらもない塔wwwwwwwwwww
電波塔でもないのにあの高さは不要だろ
実用性考えたらビルなんて200mで十分だよ
床面積で六本木ヒルズにも劣るのに世界一とか笑えるわwwwww

とりあえず無知は↓でも読んどけ
ttp://www.geocities.jp/toolbiru/topic/top-09.05.31.htm
※注意:ここの管理人は極度のアンチ東京ビルオタ
617名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 14:19:16 ID:wM4RIB9h
★建築の細目による世界の超高層《ビル》高度上位
キングダム・タワー (サウジ) 1600m  完成年度未定
ナキール・タワー  (UAE) 1400m  計画一時凍結中
ブルジュ・ムバラク
アル=カビール  (クウェート)1001m  2016年予定
ブルジュ・ドバイ  (UAE) 880m?  2009年完成
シティータワー  (ブラジル) 650m   完成年度未定
平安国際金融センター  (中国)  646m   2014年予定
ソウルDMC
ランドマークビルディング(韓国) 640m   2015年予定
上海センター    (中国)  632m  2014年予定
ペントミニアム   (UAE) 618m  2013年予定
シカゴスパイア   (米国)  609.6m 計画一時凍結中
中国117タワー    (中国) 600m  2012年予定
------------------------------------------------------
↓ 以下400〜500〜600級に世界各国都市で既存や計画中の高層ビル多数
日本は航空法制限その他の理由で皆無200m台。 300m付近に横浜ランドマークタワー
と大阪僻地安部野に近鉄320mビル予定(不良物件化必至) 。。梅田(笑)
618名刺は切らしておりまして