【北陸新幹線】長野県知事、並行する在来線への支援を国に要請へ…開業遅れ問題では新潟県知事を牽制 [09/10/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
長野県の村井仁知事は2日の記者会見で、北陸新幹線の長野−金沢間の延伸に伴う
並行在来線の問題について、8日に予定される沿線4知事と前原誠司国土交通相との会談で
「大臣にご理解いただけるよう努力したい」と述べ、並行在来線への支援を国に求める考えを示した。

北陸新幹線の延伸について、新潟県の泉田裕彦知事が工事認可に同意しておらず
開業の遅れが危ぶまれているが、村井知事は「他県の知事がどういう判断を持っているかについて
申し上げる立場にないが、予定通り(平成26年度に)開通することを期待している」と泉田知事をけん制した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/091002/lcl0910021916007-n1.htm
2名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 00:45:54 ID:5gyfQQZw
また長野か
3名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 00:47:16 ID:lo6+TgLQ
test
4名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 00:47:31 ID:Z5ZntHZK
乞食 長野か・・・視ね
5名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 00:47:37 ID:DPwpLR6N
地元負担と在来線経営分離を同意した上で着工したはずだが、今更何を言い出すんだ?
6名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 00:48:10 ID:S1Srxy+F
なんでもかんでも国にたよるな、
金無いならがまんしろ
7名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 00:48:14 ID:h2wnslp6
「長野と鉄道」で映画化決定だなこりゃw
8名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 00:48:45 ID:0IlGfwgq
な・が・の
アホか
9名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 00:49:14 ID:zPNcGF50
二兎を追うもの三兎も追う
10名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 00:49:19 ID:kJuTy7im
長野は廃県しろ
11名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 00:50:36 ID:0IlGfwgq
地方分権なんてやったら何もできなくなるだろこの国は
12名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 00:51:09 ID:3cXwMVLC
そこらじゅうにふんぞり返りながらたかってるな
13名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 00:53:37 ID:rm0gVgsT
またチョンじゃなかった長野かw
14名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 00:55:26 ID:1MiFesfC
国の支援?
民主は断固として拒絶すべき。
15名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 00:55:27 ID:31VWLJ+Z
酷い乞食っぷりだw
さっさと、財政再建団体に転落しろ
16名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 00:55:39 ID:XpyA8sdN
長野は何に金つかってんだよ
17名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 00:57:51 ID:p0Qdrvyh
まあ新潟がゴネるの見て、「こりゃゴネたほうがトクだ」と思ったんじゃね?
18名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 00:58:21 ID:hMxfaY7P
国交相がJALでどういうことを問題視してるか知らんのか?
自民党だとこんなにバカになるの?
19名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 01:00:41 ID:Vjqypq4P
さすがにこれはどう考えても無駄
支援する必要なし。切り捨てろ
20名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 01:00:48 ID:QWiTbzIl
電車なくなったら完璧な陸の孤島と化してしまうから必死だよん
21名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 01:00:54 ID:Ex5yXZjE
だったら最初っからミニ新幹線にしとけよ。
22名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 01:05:51 ID:TJ7k3s9f
リニアをBルートにするなら中央本線ひっぺがしていいよね(´・ω・`)
23名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 01:07:30 ID:fNkUebmn
なんで切り捨てるのが信越本線なんだよ
まじでイミフ。並行してないだろ
24名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 01:09:58 ID:EbDKC12O
山形新幹線みたいに新・在共用にすればよかったのにな
25名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 01:11:55 ID:RlMSf8+N
在来線の経営を圧迫してでも新幹線が欲しいと言ったのは長野県だろ。
経営が厳しいなら、在来線を廃止しろ。
26名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 01:15:53 ID:fsxqibPt
リニア曲げろとか赤字の航空路線を維持しろとか、はたまた鉄道を維持するのに金よこせとか
ただ東京ー名古屋大阪の中間点にある地の利だけが取り柄のくせに偉そうだな。
27名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 01:16:27 ID:Nkrq2QuX
長野は馬鹿なことしたなぁ
28名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 01:18:58 ID:R49AnhQL
>>23
なんなら、長野−飯山間も三セクでいいかもしれんなぁ・・・
29名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 01:25:22 ID:2m95ZTN6
リニア新幹線を諏訪にとおせ
松本空港からJAL撤退反対
北陸新幹線の平行在来線への支援要請
なんでもかんでもクレクレ言うのやめろよ・・・
30名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 01:31:24 ID:gDZ5d3b5
長野と群馬はまるでクレクレ厨
31名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 01:33:05 ID:uHUw4spB
ひどいなぁ長野県
32名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 01:33:22 ID:gtbVRPet
静岡だってクレクレ厨だろ?っていうかそうじゃない県なんてあるのか?
33名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 01:36:53 ID:0humdSn+
>>32
なんで、そこで静岡の話を出すの?
ここでは長野の話をしてるんだぜ?

そうやって論点をずらすつもり?
やっぱりクソ長野人は性根が腐ってるぜwwwww
34名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 01:38:02 ID:K9JaDaP8
恥の観念が全く存在しない長野はもはや日本ではない
35名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 01:38:15 ID:gDZ5d3b5
もう隣県と合併しちゃいなよ
単県の限界を知っただろうよ
道州制でもいいけどさ
とにかく長野だ群馬だって
鬱陶しいんだけど
36名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 01:40:29 ID:JLAXk2Mb
次は、何をクレクレいうのだろうか
37名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 01:47:20 ID:EbDKC12O
しかし新幹線、五輪、空港、リニア・・・
もう十分すぎるだろ
38名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 01:48:22 ID:Nkrq2QuX
じーさんばーさんしか居ない県までに新幹線を通すために
じーさんばーさんしか居ない県の人達までもが税金を負担するってのも
将来厳しいもんがあるね。 
39名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 01:48:25 ID:YCeKhvmf
>>17
新潟県の場合は、クレクレ言ってるのではなく、ほとんど停車も
してくれないような駅のために、金は出しませんよと言ってるわけだから
少し事情が違うよ。
泉田知事は変わり者と言われてるが、思考回路は結構まとも。
40名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 01:51:58 ID:i3syywif
口は出すけど金は出さない。
クソみたいな県長野県
41名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 01:52:56 ID:hOJqygOK
長野市無視して立山ブチ抜けばよかったのに
ってなると長野市が黙っていないというわけか
誰だ長野市なんかに県庁置いた奴は
42名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 02:09:09 ID:ozkIGkvx
長野vs新潟
ゴネ同士の対決かw
43名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 02:12:38 ID:/EjiwPhT
いっそ長野のJR路線全部しなの鉄道化しろよ
44名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 02:14:41 ID:0FjHqTAN
長野は日本の癌
45名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 02:29:13 ID:8u/iRgs9
新潟にしてみれば、北陸新幹線で受けるメリットは大きくないから、
迷惑料代わりに長野〜直江津をJRのままにしておくってのはダメ?
46名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 02:38:01 ID:+649pSev
キムチ臭い
47名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 02:39:38 ID:YQEdTO3S
だったら新幹線を中止しろ
48名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 02:50:38 ID:ZszOnltN
こりゃ酷いなぁ。
人間のエゴ丸出しですな。

新潟のひと。
49名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 02:55:17 ID:sB531NDt
これは長野の言い分も一理あるな。
東海道新幹線があるなら在来の東海道本線をなぜ分離して第三セクターにしない?
山陽新幹線があるなら在来の山陽本線をなぜ分離して第三セクターにしない?
東海道本線や山陽本線は手放さずに不採算の在来線を放り出すなんてJRのわがままを許していいわけがない。
そんな勝手をするなら、東海道本線と山陽本線も手放せ。
それがいやなら、JRが責任をもって運行しろ。
50名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 03:04:13 ID:hzdWqRIr
まあ言い分を要約するとこうゆう事だろ
長野〜東京 の新幹線が出来る代わりの並行在来線の第三セクター化は呑めるが
長野〜直江津区間の新幹線は大して欲しくもないし、第三セクター化はご免被る。
という事だよな
51名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 03:06:52 ID:1qzZbPK3
だったら作るなよw
52名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 03:09:41 ID:/WCgh9ug
ゴネるのには金が掛からないから、とりあえず何でもゴネておくわけか

まさに日本のゴミだな。
53名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 03:14:01 ID:eoKF3IXE
ぶっちゃけ長野にとってみれば北陸新幹線なんて通過されるだけで美味しくない。
長野駅が終点で「長野新幹線」の今のままのがいいに決まってる。
しかも並行在来線3セクなんかにしたら、しなの鉄道の二の舞になるだけ。
別に中止したっていいくらいの勢いなんじゃねーの?
54名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 03:22:18 ID:mG4t0ivT
長野は古い地方自民党体質そのものだな
55名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 03:23:13 ID:8WMNWFBs
また長野か!
56名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 03:23:19 ID:zPns2J8I
まともな思考をするのは 変わり者

57名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 03:27:32 ID:Zm2XgAcd
JALの静岡撤退についての静岡県知事へ、似た立場からコメントはないの?w
58名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 03:30:28 ID:oqBYiCMr
下層の足イラネ
鉄道が栄えても国のためにならないしね

それより早く高級車を持てぬ奴は朝鮮人という風潮を作り出そうぜ
59名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 03:47:06 ID:x7vFzFzr
>>58
お前の考えそのものが朝鮮人なのだが
60名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 04:00:11 ID:MDDIJi1j
新潟は優先的に上越新幹線作ってもらったんだからとっとと協力しろよボケ
61名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 04:04:39 ID:FgLgzD6X
次の選挙を見据えてのアピールだろうな
たいした活動もしてないようだし、
このままだと民主支持の女性候補とかに負けそうな気がする
62名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 04:17:23 ID:HEXCKlDJ
長野って1人に1台の車社会だからなぁ。
大半の人が電車なんぞ使って無い。陸の孤島とかは妄言もいいとこだろw

困るのは通学の高校生と車の運転ができないお年寄りとかだ。
63名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 04:20:48 ID:AkegY3iK
村井は引退だよ。
詳しいことは言えないけど、次の選挙は保守勢力はタレント候補を担ぎ出す。
彼なら絶大な人気で当選するよ。
64名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 04:27:03 ID:AOMVlta6
長野と群馬が関東のツートップか。
65名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 04:27:19 ID:ZszOnltN
長野でタレントというと、上條恒彦くらいしか思いつかん。
66名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 06:37:35 ID:+kaT0J2z
>>62
長野って地方では鉄道利用がかなり多い県だよ。
といっても、他県が1〜2%、長野県が4%ぐらいだけど。
67名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 06:50:36 ID:6Dso6aGG
>>63
中島史恵くらいしか思い浮かばんな。
おやが県会議員なんだろ?
68名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 06:56:04 ID:6Dso6aGG
彼ならってことは男だろうから訂正。
猪瀬じゃないよな。
69名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 06:57:40 ID:1tveGCeQ
国にたかるのは、見苦しい、恥ずかしい。
70名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 07:01:38 ID:BhWtKeP2
長野が新潟のこと言うのなら
リニアにルート設定の話も、誰か持ち出せばいいのに
71名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 07:18:13 ID:d1nRbRBz
>>49
国鉄時代なら平行在来線も残ったかも知れないがJRは民間企業。
しかも平行在来線分離を承知してフル規格の新幹線を建設したのは地元の連中だろ?
山形みたいにしておけばまだ在来は生き残れたのにな。
72名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 07:25:44 ID:+kaT0J2z
>>71
当初はミニ新幹線の計画だっけ。
いつも疑問なんだけど、長野ー篠ノ井間はどうするつもりだったんだろう。
在来線が1時間5〜7本もあるのに、加えて新幹線を走らせる余裕なんかないんじゃ?
73名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 09:01:46 ID:xPrb/l8l
『長野する』

解説
長野するとは、リニアモーターカーの
ルート選定に関して不合理な理由を
振りかざしてゴネる長野県の様子から、
利権や地域のエゴに凝り固まり、
大局的で合理的な思考ができず、
全体の利益や、あまつさえ自分たちの
長期的な展望さえ見失ってしまう
愚かな様子を言語化したものである。
自分勝手、自己中、わがまま、我田引水、
利権にたかる、土建立県、非理性的判断といった意味で使われる。

用例)
この大事な局面において長野するなど、
まずは国益に配慮すべき首相の行動とは思えない。

今回の決議はある議員の強烈な長野により採決が見送られた。

長野県が長野したため、リニアの運賃は20パーセント高額に。

そんな長野な解はあり得ないだろ?おまえちゃんと数学や地理を習ってきたのか?
74名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 10:23:19 ID:wzZ9wWIn
かねてから田中前知事を礼賛してきたタレントの勝谷誠彦は、「利権談合共産主義土建屋の手先だ」と自身のブログで村井を罵倒したうえ、
村井当選の翌日に出演した日本テレビ「スッキリ!!」においてこの話題が取り上げられた際に「あの程度の県民にはあの程度の知事でいいんですよ」と田中を落選させた有権者を批判し、
「妙薬は口に苦しだから、効き目が現れるまで田中知事のやることを我慢して受け入れるべきだ」と田中を擁護するコメントをしている。
そして田中支持者を自認する田原総一朗からも2006年11月12日放送のテレビ朝日「サンデープロジェクト」に田中がゲスト出演した際に、
村井について「時代錯誤の行政を行っている」「借金体質を復活させようとしている」と痛烈に非難し、「どうして県民はこんな人を選んじゃったの?」と有権者に対して不満を漏らしていた。
75名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 10:50:32 ID:Kb9HngOy
   八十二銀行と村井仁ちゃんを救う会

┏━━━━━━━━┓ ┏━━━━━━━━┓
┃  /        \  ┃ ┃  /        \  ┃ 八十二銀行ちゃんは地域振興のため
┃/            \┃ ┃/          \┃ 地上げやくざに多額の融資をしており
┃    ____    ┃ ┃             ┃ 不良債権化回避にはBルート建設が必要です。
┃  / ___ \  ┃ ┃   __ζ__    ┃
┃,ヘ|/⌒   ⌒\!ヘ┃ ┃  / \ ̄ /\   ┃ 村井仁ちゃんは82銀行やヤクザから援助を受けており
┃| .| (●   (● |. l┃ ┃/ /・ヽ   /・ヽ\ .┃ Bルート以外になると殺されます。
┃ヽ|\   ●  /|ノ┃ ┃|   ̄(_人_) ̄  | .┃
┃ \ ゝ `ー'´ ノ / ┃ ┃\   `ー'´   / .┃ しかしルート迂回には一兆円という
┃ /  ̄| ̄ ̄| ̄\. ┃ ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃ 莫大な費用がかかります。
┗━━━━━━━━┛ ┗━━━━━━━━┛ 八十二銀行ちゃんと村井仁ちゃんを救うために
 82銀行ちゃん 46歳    村井仁ちゃん72歳   どうか協力をよろしくお願いします。
76名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 11:02:27 ID:yPxtCBy1
並行在来線は自分で何とかしろよ
国にたかるなよw
77名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 11:14:11 ID:cM16hC7y
>>72
薄井峠の急勾配をどうするつもりだったのかも気になる。
従来通り横川と軽井沢で機関車を連結、切り離しをしてたらタイムロスは避けられない。
78名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 11:34:22 ID:zCd42kNE
>>77
軽井沢まではフル規格
なので碓氷峠は廃止
7977:2009/10/04(日) 12:22:58 ID:cM16hC7y
>>78
そういう計画だったのか。
ありがと。
80名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 14:07:29 ID:xhHfeU35
長野っていつからこうなの?どうしてこうなったの?
81名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 14:32:55 ID:Rq5qAQmc
ふざけるなよ 
地元負担で合意したんだろうが
前原は拒否しろよ

新幹線が開業して経済効果とやらで地元はウハウハなのになぜ?

82名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 15:22:09 ID:uyQ4UW7o
まあJR東日本は篠ノ井−長野を早くしなの鉄道に割譲しろと。
83名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 15:30:23 ID:BX5l2bUL
しな鉄から、篠ノ井〜長野はいらんと発表済み
84名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 15:46:04 ID:HQHmB9/w
長野だけでも大変なのに、ヘンタイ泉田かよ。国は上越新幹線閉鎖しろ
85名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 15:51:44 ID:b9LUKyzX
長野は何でもゴネりゃ手に入ると思ってるようだな
これって、昨今流行りのモンスター〜ってのと同じじゃないかよ
86名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 16:03:32 ID:SsnwW+h3
タカリに余念が無いな…
87名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 16:05:45 ID:qgVvu8vn
これは長野批判するのはお門違い。
長野は呑めないなら北陸新幹線はいらないという強い立場。
富山と金沢がわがまま言って北陸新幹線引っ張ってきたんだから。
新潟県も上越市が越後湯沢まで接続特急が出てるからそんなに欲しい
わけじゃない。
88名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 16:07:38 ID:YYMk9RlY
だが、自分の引きたいところまで新幹線ができたから、ごねるのはちょっとなぁ・・・
89名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 16:11:20 ID:5C+F9+L3
前原「じゃあ、代わりに長野県の新幹線の駅を廃止します」

ならいいな。
90名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 16:16:22 ID:+kaT0J2z
>>88
長野優先着工は政府とJRが決めたこと。
当時の計画(ミニ)だとフル規格より時間が掛かるので、
北陸まで繋げても航空需要を取り込めるかわからなかった。

そのため特急あさまの利用客18000人/日を安定して取り込める長野が優先された。
91名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 16:18:50 ID:l3ITK99y
長野=キチガイ、が自分の中で完全に定着してしまった。
92名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 16:29:06 ID:RMdKMMtp
2ch脳のできあがりですねw
93名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 17:12:23 ID:glfjEOwP
北陸新幹線関連スレ見てると誰も得しない新幹線みたいだなw
よくいう東海道新幹線のバイパス機能とか言われてるが
リニア通ればいらないわけだ。
得するのは石川県だけか
94名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 18:23:20 ID:Kb9HngOy
>>92
でも実際、長野は擁護する要素が皆無だもんなあw
95名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 18:28:18 ID:qct9c/aA
>>87
嘘八百書くなよ。
この件で長野は強硬な姿勢はとっていないし、とれない。
単なる要望。
96名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 18:51:04 ID:5C+F9+L3
>>93
そのリニア自体が長野の妨害工作で作れない可能性があるんだよなあ。
97名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 19:09:45 ID:+IFSuBZs
>>87
長野は自分都合で線路を変更は有りなの?


自分は今更、新幹線はどうでもいいよ!
富山なんて、素通りになるからね!

新潟と長野は徹底的にゴネてください。
98名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 19:22:00 ID:BnG+Wvym
リニア、新幹線、空港
とあって不満とは贅沢過ぎる。
99名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 19:30:37 ID:4jd67I6a
>>89>>91
2ちゃんによくあるタイプ
わけわからん絡み
100名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 19:34:01 ID:GtJ3u+2M
航空チン料金の代わりに空港の株券を買ってもらうというのは。
毎日売りが殺到してストップ安になると思いますが。
101名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 19:34:54 ID:3AfAW4C9
税金の無駄遣いはやめよう
102名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 19:36:39 ID:YcX7PpQk
地方分権(笑)かよ・・・
笑えねーな・・・
103名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 19:39:26 ID:DHfJemQn
乞食の発想だな。
104名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 19:40:56 ID:FD1xyD2W
なんで長野って北ばかり交通網整備したがって南の交通網をボロボロにしたがるの?
105名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 19:55:58 ID:dud84eol
バカの一つ覚えで長野責めておまえらアホだろ。
>>北陸新幹線の延伸について、新潟県の泉田裕彦知事が工事認可に同意しておらず
こっちが問題だろ
106名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 19:56:58 ID:3A82mp/W
イイ(・∀・)な〜イイ(・∀・)な〜 長野県ってイイ(・∀・)な〜

伊那谷買い占めて ヤクザが恫喝(゚Д゚)ゴルァ!

リニアに土地売って ぼろ儲けだろな〜
僕も買おう Bルート買おう(・∀・)

高値で売り払って バイバイバイ(^^)/~~~

107名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 20:01:07 ID:Deko57Zl
盗っ人猛々しい
108名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 20:07:53 ID:cikKZe1n
長野以外でも自治体じゃ在来線はよう持ちきれんからな
国の支援は必要でしょ、新幹線できて在来線が第三セクター化したとこはどこも
問題になってる
109名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 20:20:18 ID:M6xz5sad
政権交代したのだから並行在来線問題もどうにかしないと。
元々自民が新幹線建設だけを考えて並行在来線を切り離すことを考えた筋のよくないやり方なのだし。
110名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 20:28:49 ID:d1nRbRBz
バラ色の発展を見込んでテメー等が新幹線誘致したくせに…
国にたかる前に自分達で何とかしろよ!
111名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 20:33:35 ID:dSdaVwkB
新潟出身の議員が、北陸新幹線自体は反対ではないが、
新潟はほとんど通過するだけで、恩恵を受けない。

だから、国が試算した県の負担金はおかしいと言ってた気がする。

これが事実なら、新潟は正論で、地元負担金の算出方式が
不適切だと思うのだが、詳しい人解説頼む。
112名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 20:39:25 ID:gp1Y8d9m
上越駅には止まらんのかね
速達で1県1駅で丁度いいような気もするけど
113名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 20:47:47 ID:dSdaVwkB
>>108

長野は大丈夫はね。

CルートとBルートの差額が、たいした金額でないといっているくらいだから、
国費を投じなくても、松本空港も在来線も安泰じゃないでしょうかwww
114名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 21:05:50 ID:tXT7JP/b
また長野か…

それにお前ら、長野県が大好きなんだな。
115名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 21:28:29 ID:+kaT0J2z
>>111
新潟の知事は、
新潟の建設業者の利益が少なかった。
土木工事にもっと予算を出せば、建設を認める。

みたいな事をいってた気がする。
116名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 21:39:59 ID:qct9c/aA
>>111
通過されるのは、停めるに値する魅力がない地元の問題。
117名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 21:56:30 ID:NJPTOPiU
新幹線できたら入ってくる固定資産税、3セクの赤字額より多いって聞いたが
118名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 22:32:49 ID:p4v0Dyle
>>114
そりゃそうだ。
マザーテレサ?によると「好き」の反対は「嫌い」でなく「無視」だからね。
最近の長野スレの興隆を見てると長野が気になって仕方ない!
お、おれは長野なんて嫌いだからね!とツンデレになってることが分かる。

あとこの板ってなぜか鉄ヲタが多いのも影響してるんだろうなw
119名刺は切らしておりまして:2009/10/04(日) 22:39:37 ID:Ctwynak4
しかし、Bルートでなきゃヤダ!ってごねて
今度は、いらない新幹線作るのだから、金出せ!
って  ある意味すごいよね。 長野は。。。。。。
120名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 08:53:44 ID:NRivSVxk
リニアでゴネてるお前等に他人様の批判ができると思ってんのか?
121名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 10:55:27 ID:6PxCgA+f
国が支援するとなれば、第二の国鉄だよ
我田引鉄で莫大な借金できたのを防ぐために、
厳しい建設条件作ったのに、平行在来線まで国が面倒みることになれば
今後、同じことが全ての整備新幹線で起こる
そんなことになれば、次こそ国家破綻
122名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 18:47:12 ID:7BRqlx3o
>>121
年間数億で国が破綻するのか
123名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 18:58:49 ID:C2t/4T3b
>>122
年間数億円って1日100万円とかの単位だぞ
0が一つ違うだろ
で長野だけなのか他の在来線はどうなるのかとなる
次は新幹線だけなのかリニアは飛行機は高速道路は際限が無いだろ
124名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 19:38:45 ID:jkXfFUWE
長野が権益絡みでずぶずぶというのがよく分かる・・・
125名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 19:42:42 ID:aDtl8fng
また長野か
126名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 19:44:56 ID:tyjNNA4A
>>123
この区間をなくせば、補助金以上に物流コストが高くなるよ。
127名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 20:16:20 ID:VSHkopGp
解決への道程 
1)まず、盆地を含め全県くまなくダム化
2)県民をエラ呼吸できるように進化させる
3)解決
128名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 21:53:18 ID:a1KT9c24
県民の総意
県民の総意
県民の総意
県民の総意
県民の総意
県民の総意
県民の総意
県民の総意
県民の総意
県民の総意
県民の総意
県民の総意
県民の総意
県民の総意
県民の総意
県民の総意
県民の総意
県民の総意
県民の総意
県民の総意
129名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 22:36:46 ID:fzecouXD


糞長野なんか、横川で信越線切れた時点で孤立なんだよ


贅沢言わずミニ新幹線
130名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 00:51:52 ID:TbgC0jnv
長野は中央線の複々線化を先にやれ。Bルートや長野北陸新幹線の名前はそれからだ。
131名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 03:39:27 ID:j6MZeDTp
諏訪の乞食地主連中に妨害されて無理です
132名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 04:12:23 ID:UZFZutPw
実際、横軽を切ったのは長野に対する制裁じゃないの?
いずれにせよザマぁ
133名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 12:25:01 ID:RmMVz5K+
>>132
長野が同意したんだよ
134名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 12:30:39 ID:IuIvefri
>>132
長野新幹線のライバルを潰すために、JR束が無理矢理やったんだよ。
五輪を控えて、どうしても新幹線が必要な長野県は従うしかなかった。
お陰で五輪期間中は輸送力不足で困った。
五輪開催の4ヶ月前に横軽を分断してしまうんだから、JR束は悪質な会社だよ。
135名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 19:06:09 ID:RmMVz5K+
>>134
見てきたように嘘つくな。
JRは平行在来線を経営分離するが、
分離された路線を引き受けるかどうかは
地元の判断だ。

軽井沢から西だけを引き受けると
決めたのは長野県だよ。
136名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 20:55:20 ID:PvOEVx61
>>135
横軽なんて無理だよな。

篠ノ井から屋代まで輸送密度16000人以上、上田までなら輸送密度10000人はある。
でも小諸〜軽井沢はたったの2500人ぽっち。
さらに需要の無い碓氷峠なんて、お荷物なんてもんじゃない。
137名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 21:52:24 ID:j6MZeDTp
碓氷峠は弁当需要が10000人くらいあると思ってたw
138名刺は切らしておりまして:2009/10/07(水) 23:06:16 ID:8hIKS8ur
村井知事は、西松献金受けていたんだろうか?

139名刺は切らしておりまして:2009/10/07(水) 23:18:49 ID:hICg7Nn9
新潟の泉田知事は
「負担金を増額するならちゃんと説明しなさい」
と言ってるだけよ。

当たり前の主張をしてるだけでしょ。ゴネてる訳じゃないよ。


それに比べて長野は…
140名刺は切らしておりまして:2009/10/07(水) 23:34:19 ID:bzY8MPab
>>139
新潟だって本気で建設止める気は無いよ
埼玉が大宮に全停を迫った時と同じ手法で
上越駅への全停の確約取り付ける為の作戦
141名刺は切らしておりまして:2009/10/07(水) 23:41:36 ID:Xz0JlNTA
埼玉県の中心の大宮と、新潟県の隅っこの上越じゃ
県の本気度なんて全然違うよ
ぶっちゃけ、新潟にとっちゃ北陸新幹線なんて、あってもなくてもどうでもいいレベルだろ
142名刺は切らしておりまして:2009/10/07(水) 23:45:07 ID:bzY8MPab
>>141
取引条件に上越駅への全停を持ち出して来てるよ
143名刺は切らしておりまして:2009/10/08(木) 08:14:57 ID:Y+J+AkRi
新潟ではまだ北陸新幹線が開通してないからどうなるか分からないが、長野は先行開業で潤った分を使って在来線を維持しなくちゃいけない。
経済発展したんだろ?儲けた分をよそで使っちゃったとか言うなよ。在来線も残したいってのは自分たちで望んだんだからな。
144名刺は切らしておりまして:2009/10/08(木) 08:46:46 ID:o0rujymw
>>142
乗務員交代でどっちにしろ全停の予感がする
(JR東と西の両社で運行するなら)
145名刺は切らしておりまして
村井ほど「糞」という言葉が似合うやつがいるだろうか。