【自動車】トヨタ・ホンダ・日産の8月国内販売、そろって前年上回る[09/09/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
49名刺は切らしておりまして:2009/10/01(木) 08:47:35 ID:DoDDaJP1
愛知県とかどうするんだろ。
あそこトヨタがダメになったら職場ないじゃん。
50名刺は切らしておりまして:2009/10/01(木) 08:51:38 ID:71Ib8ThI
ソニーとかなかったっけ?
醤油味噌もあるぞw
51名刺は切らしておりまして:2009/10/01(木) 09:27:11 ID:FGczTgR5
>>49
三菱重工、三菱自動車、日産、ホンダ関連、NGK(非トヨタ系)、ブラザー
トヨタ系以外の会社は山ほどある。
>>36
期間工倍増してる6000人とか。
52名刺は切らしておりまして:2009/10/01(木) 18:50:27 ID:VvhSGKdC
>>51
ほぼ全部トヨタと同じように業績が悪化したとこばかりだな。

仕方ないことだが、。
53名刺は切らしておりまして:2009/10/01(木) 18:56:59 ID:pRUVYz/3
54名刺は切らしておりまして:2009/10/01(木) 19:08:54 ID:eYbvcQeP
愛知こっそり一人勝ち100年の終焉
55名刺は切らしておりまして:2009/10/01(木) 19:15:40 ID:pJp6WAqe
8月9月の受注が影響するのは10月販売からかな?
前年比増、前月比大幅減かな?
市場はどう反応するか分からないね。
56名刺は切らしておりまして:2009/10/01(木) 19:17:00 ID:zHUkKWZv
補助金が切れたときが楽しみだなぁw
57名刺は切らしておりまして:2009/10/01(木) 19:18:40 ID:BcAhNvt0
「プリウス」8月の国内受注は8割減

トヨタ自動車の新型ハイブリッド車(HV)「プリウス」の8月の国内受注台数が
4〜7月平均に比べ8割減の約1万1千台にとどまったことが9日までに明らかになった。
1カ月間の受注が、国内分の生産能力を割り込むのは4月の受注開始以来初めて。
納車の長期化でエコカーの買い替え補助が受けられず購買意欲が薄れたほか、
系列販売店が顧客離れに歯止めをかけようと新型プリウス以外の車種を積極的に売り出しているためだ。
http://www.chukei-news.co.jp/news/200909/10/articles_9947.php

58名刺は切らしておりまして:2009/10/01(木) 19:36:29 ID:W1Qweezc
9月ないし10月の受注が減少に転じたなんて記事が出たら
株価もさらに下がるだろうなあと。
59名刺は切らしておりまして:2009/10/01(木) 19:38:58 ID:N8QHwbY9
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
60名刺は切らしておりまして:2009/10/01(木) 19:58:15 ID:+42INbrz
トヨタは9月も絶好調だな、ホンダの普通車超絶売れてないな、
レクサスに抜かれたりして・・。
61名刺は切らしておりまして:2009/10/01(木) 20:35:30 ID:pRUVYz/3
>>60
分科会さん、ここにも湧いてきたのな。
ハンカチなら貸してやるよwwwww
62名刺は切らしておりまして:2009/10/01(木) 20:41:13 ID:W1Qweezc
アメリカの事故問題でいくら金が飛んでいくやら・・・・・・・
アメリカ国内の売れ行きに影響が出るかも
63名刺は切らしておりまして:2009/10/01(木) 21:18:13 ID:Mbisdai1
60>ホンダ、トヨタともに9月も前年比110〜120でしたよ。
64名刺は切らしておりまして:2009/10/01(木) 21:30:33 ID:Yp5V6vhU
>>63
普通車(3ナンバー)は34%減でした。
小型車は26%増だしホンダの普通車なんて元から売れてないんだからあまり意味ないけどね。
65名刺は切らしておりまして:2009/10/01(木) 21:47:33 ID:q/F9coIX
これ麻生政策のおかげだよね
66名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 20:34:33 ID:D+UBGUK1
64>なぜそこでホンダがでるのかわからない。9月はトヨタ>日産>ホンダの
順番だったね。
日産は残り二日で2万台の登録(汗)これは自社登録だろうなあ。
67名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 21:08:34 ID:Ro9PHReF
エコカー減税の予算まだだいぶ残ってるらしいね
68名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 07:02:39 ID:D2eR4V1t
トヨタ(笑)の悪事一覧
・リコール隠し(重傷者、非公式には死者あり)
・プロペラ機のエンジンを無届け改造で飛行して3人死亡
・F1でフェラーリにスパイで有罪
・プリウス特許侵害で有罪
・プリウスCO2排出量 虚偽申告で指導
・整備士試験問題の漏洩
・脱税60億
・外国人労働者を最低賃金以下で働かせ労基法違反
・労基署への利益供与
・工場排水で水質汚濁防止法違反 指導
・工場からアスベスト飛散させて指導
・工場からトリクロロエチレンを垂れ流して指導
・米トヨタで社長がセクハラ裁判 賠償金数億
・本社社員が数十台の連続車両放火で逮捕
・社員の女子高生買春事件多数
・社員の大麻栽培事件
・社員による不正コピーソフトの通販
・社員によるエロ同人誌の国際通販
・数百台を虚偽登録で逮捕
・1億数千万の横領で逮捕
・違法車検
・カリフォルニアで排ガス規制に反対裁判
・タイでエコカー優遇税制を妨害
・カルディナ ニュルのラップタイムを50秒サバ読み表記
・馬力の誇大表記 レビン、アルテッツァ(50psも)
・bBのステアリングシャフト欠陥隠し
・アイシス・カローラ・プリウス等のステアリングシャフト欠陥隠し
・ランクル・ハイラックスの操舵系の欠陥隠し
・ハリアーの燃料漏れによる火災の欠陥隠し
・レクサスLSの燃料漏れによる火災の欠陥隠し
・アイシスの車体が歪む欠陥隠し
69名刺は切らしておりまして:2009/10/07(水) 20:46:58 ID:H3kwOTVg
973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 15:23:51 ID:dPL2Exp70
トヨタが税務署から還付(戻ってくる税金)を受けるしくみ
http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/061106/toyota.gif
__売上げに対する消費税_仕入額税控除
輸出_______0億円−2665億円=2665億円 (イ)・・・輸出戻し税(*注1) ※輸出0税率(*注2)
国内_____1752億円−1378億円=_374億円 (ロ)・・・消費税      ※国内販売5%

差引還付税額 (イ)ー(ロ)=2291億円

内需が伸びなくても輸出産業だけが伸びていく。トヨタの莫大な利益の背景には輸出戻し税の存在があるのです。
問題なのは、トヨタは一度も"消費税"を税務署に納めたことがないということです。
還付金を益税であるとして批判する意見がしばしば見られるが、部品企業と最終輸出企業の問題である。
しかしながら、米国では輸出戻し税を、実質的には「輸出補助金」だと言っています。
つまり、国内で仕入れて、車などを作って海外で売れば仕入額税控除がそのまま「輸出戻り税」となって還付され
「下請け企業」や「関連企業」から利益を吸い上げていることになっている。

(*注1)輸出企業は仕入れの際に消費税を支払っている。
仕入れに掛かった消費税を政府から還付する制度が輸出戻し税である。
(*注2)輸出が0税率なのは、外国の付加価値税等との二重取りを避けるため、輸出品は消費税を免税される。
結局、輸出販売に対する仕入に入っていた税金というのはすべて戻ってくるしくみ。

(参考1)消費税収の23%が大企業へ トヨタ1社で2,291億円 http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/061106/061106.html
(参考2)輸出戻し税とは http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CD%A2%BD%D0%CC%E1%A4%B7%C0%C7

187 名無しさん@十周年 [] Date:2009/10/05(月) 09:47:30 ID:9R1MHbMO0 Be:
>>135
輸出戻し税だけじゃなくて、トヨタは米国内で当然負担している従業員の医療費なんかを国内では負担してない。
そのトヨタが負担していない分の医療費はどこへ行くと言うと、当然国家に負担が掛かってくることになる。。
安い賃金で労働者を搾取する、さらにその上に、移民を受け入れとなどとぬかす。
国家の負担で、安い労働力を我が物にしようとする醜い魂胆。
まさに、日本国にとっての寄生虫、トヨタ。
70名刺は切らしておりまして:2009/10/07(水) 21:18:24 ID:U+GA+QRc
>>44
プリウス諦め→インサイト諦め→フィットに流れてくる人が多いんだって
71名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 10:26:29 ID:5s7xGW9X
これでは、日本人として応援できません。

 197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 06:06:48 ID:+sORD4Xt0
    !!!「わたしは朝鮮人」!!! 

     クソ売国奴w、張富士夫トヨタ会長

    張富士夫トヨタ自動車会長。 世界27カ国に52の生産基地、約30万人の従業員を抱える
    ‘世界1位自動車企業’を率いる総指令塔だ。 張会長は20日、自動車産業を担当する
    韓国人記者を日本の名古屋本社に招待した。

    「私の名字は張です。 韓国語でいうとチャン(張)ですが、日本には珍しい名前で、
    私の考えでは先祖が中国や韓国から来たのではないかと思います」

    ※なお、張氏は自らのこの発言を否定されておりません

    中央日報 名古屋=粱善姫(ヤン・ソンヒ)記者
    http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=93085&servcode=300


72名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 10:36:07 ID:bhfYL16c
税金使って全国の官庁で車買い替えてるんだから当たり前の数字
需要の先食いしてるだけだから対策しないと来年から恐ろしいことになる
73名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 11:09:30 ID:5s7xGW9X
でも、トヨタ(笑)の向上の稼働率は世界的に低く、まだまだ当分の大赤字が見込まれている。
74名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 11:42:37 ID:Jt8wAzRl
見えない部分は全てが安物なのに「内装の質感」だけで高く売るトヨタ(笑)


失態は、馬子にも衣装の「羊頭狗肉」商法。



だから、技術が無くってF1では史上最弱、ルマンでも優勝知らず、WRCでもイカサマで出入り禁止の撤退。


メンテに関してだって、トヨタ(笑)の場合は、正規ディーラーでさえ
整備士が常習的にカンニングで不正合格させた、なんちゃって整備士だからな。

内装の質感って工業製品において一番関係ないところだよなw
トヨタだけ車としての性能以外のところが優れてるって言うのもね・・・


75名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 07:17:27 ID:bn0R39JI
米レクサス運転手、1割が「暴走経験」 当局調査に回答

ttp://www.asahi.com/national/update/1014/NGY200910130020.html

車の構造的な問題も指摘している。

日本国内では
欠陥隠しをやり続ける覚悟なんですね。
76名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 08:18:21 ID:rmVytPoh
トヨタは、規模縮小しないとダメだろ、いいの?
ホンダの三倍くらいの企業規模なんだから、やはり1000万台に近づけないとやばいだろ、大丈夫なのか。
倒れろ
77名刺は切らしておりまして:2009/10/16(金) 08:30:24 ID:w4tdKTDY
日本で多発してる踏み間違い急発進事故って

・ブレーキを踏んでインギアしたらTOYOTAアクセルが勝手に暴走 (ここが不具合)
・ペダルを踏み間違えたと思って一度ブレーキから脚を離す
・そのまま車が急発進
・再びブレーキを踏んでも利かない

って感じじゃね?
78名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 19:31:26 ID:s6xrYkfH

業界の悪貨と揶揄される二期大赤字のトヨタ(笑)は天保銭wwwwwwwwwww

世界の恥晒し トヨタF1について語るスレ その4
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1253841800/

世界の恥晒し トヨタF1について語るスレ その3
http://unkar.jp/read/ex21.2ch.net/f1/1192033085

トヨタ(笑)の繰り返してきた不正の数々

■みんなで綴ろうトヨタのモタスポ裏50年史■
http://unkar.jp/read/ex21.2ch.net/f1/1193900220/



79名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 20:52:46 ID:0IkOUkoM

しかも、トヨタ(笑)は倒産寸前の連続大赤字。
80名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 20:55:50 ID:mTuVTIe3
完全に不景気は脱したな
いやー良かった良かった
81名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 21:04:18 ID:0IkOUkoM

ところが、トヨタ(笑)は倒産寸前の連続大赤字。
82名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 21:07:45 ID:Te424LyN
じゃ、エコカー減税廃止な
83名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 21:17:52 ID:0IkOUkoM
 
伝説の揺れ心地、トヨタ(笑)タンドラ。

ブルンブルンライドのトヨタ(笑)

Ford F150 vs Chevy vs Toyota - Bed Bounce
http://www.youtube.com/watch?v=EWjTbiYo3x0


84名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 21:22:18 ID:CK4PJMzu
ルンルン死ね
85名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 10:23:26 ID:kbFLKJ8o
8年間負け続ける欠陥便所下駄の組み立て屋 トヨタ(笑)


米レクサス運転手、1割が「暴走経験」 当局調査に回答

ttp://www.asahi.com/national/update/1014/NGY200910130020.html

車の構造的な問題も指摘している。

欠陥隠し車両の盗用多(笑)プリウス


勿論、F1でも、史上最弱のエンジンを供給し続け、一度も勝つ事は無く、

ワークスチームとしても、史上最弱であり、本日をもって139連敗で記録更新する予定です

皇室のセンチュリーは、僅か二年で電装の接点が腐食して秋田でエンコし再起動できずに立ち往生。

           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
       :/   _ノ     ヽ、_ ヽ.:
      :/  o゚((●))  ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:  国辱トヨタ(笑)って、最低ですね。 
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
86名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 21:22:26 ID:KC+G4TmB

ふにゃふにゃタンドラが恣意的なテストだとか、細工されてるとかいう
工作員がいるので、一般ユーザーの動画を見てみましょう

2007 Toyota Tundra suspension warning
 ttp://www.youtube.com/watch?v=Qx53MjiykiE
しなる振動が止まらず、キャビン内まで不快な振動と騒音で満たされている
1:34あたりで車外の景色と車内の揺れを比較するとわかりやすい

Toyota Tundra Bounce
 ttp://www.youtube.com/watch?v=3dhz6CZF4aY
絶え間ない異常な揺れがよくわかる


【自動車】米当局:トヨタ「タンドラ」を調査へ フレームなど不具合の報告…スペアタイヤの離脱やブレーキシステムの不具合に [09/10/08]

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1254954950/
87名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 23:12:05 ID:8nqZCQlI
こんなにトヨタ(笑)は危険

軽自動車に側面追突されてぶっ飛び横転するベルファイヤw

http://www.youtube.com/watch?v=BpNzr3TmNJo

乗るのも恥ずかしいクルマですね。

88名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 19:55:19 ID:K12DCIVr
このような悲しい出来事をなくすために

トヨタ(笑)がすべきリコール対策
・ボタン式スターターをキー式スターターに取替え
・ジグザグシフトからストレートシフトの取替え
・ATトランスミッションからマニュアルトランスミッションに取替え
・AT限定免許者の限定解除教習費用の提供
・危険なAT車の最終的な全廃



しかし、本質的には
欠陥隠しのトヨタ(笑)は避ける事が最も大切でしょう。
89名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 21:13:40 ID:Q4U7Wb3R

ふにゃふにゃタンドラが恣意的なテストだとか、細工されてるとかいう
工作員がいるので、一般ユーザーの動画を見てみましょう

2007 Toyota Tundra suspension warning
 ttp://www.youtube.com/watch?v=Qx53MjiykiE
しなる振動が止まらず、キャビン内まで不快な振動と騒音で満たされている
1:34あたりで車外の景色と車内の揺れを比較するとわかりやすい

Toyota Tundra Bounce
 ttp://www.youtube.com/watch?v=3dhz6CZF4aY
絶え間ない異常な揺れがよくわかる


【自動車】米当局:トヨタ「タンドラ」を調査へ フレームなど不具合の報告…スペアタイヤの離脱やブレーキシステムの不具合に [09/10/08]

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1254954950/



90名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 20:56:17 ID:Z2Di4Irq
若者の車離れ「自動車ゲーム」が原因 「トヨタ自動車幹部」発言に異論続々
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4410062/

この会社腐ってるな

皮を被ったちんぽ → (゚U゚) トヨタ(笑)
91名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 20:59:34 ID:OOEPEnFX
もう、トヨタは海外に出て行った方がいい。
無駄遣いする民主党政権に税を払っても
車は売れないぞ。
92名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 17:49:33 ID:BSbRtGwJ
今期の国内受注は170〜175万台見込み
前期の国内受注は約133万台
前期比28〜32%増
93名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 17:52:42 ID:cZiWoOyL
需要の先食いしただけw
94名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 17:54:19 ID:8VQx/TzK
何かプリウスの新規受注無茶苦茶減ってない?
公式の納期が延びないんだけど・・
95名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 21:00:53 ID:hy3fZ09b
だって欠陥隠し車なんだから当然でしょう。
誰だって人体実験をされたくはないでしょうからね。
96名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 10:50:36 ID:EAm9vwTS
車検直後のトラック(トヨタ・ダイナ)からタイヤが脱落 女子大生が内臓破裂

2005年4月5日朝、宮城県仙台市青葉区内の市道で、走行中の普通トラックから左後部のタイヤ2本(ダブルタイヤ)が
脱落して滑走し、道路右側の歩道を歩いていた女性2人を直撃する事故が起きた。

このうち1人が内臓破裂の重傷、もう1人が打撲などの軽傷を負っている。

宮城県警・仙台北署によると、事故が起きたのは5日の午前8時25分ごろ。仙台市青葉区貝ケ森4丁目付近の市道を走行していた
23歳の男性が運転する普通トラックの左後部タイヤ2本(タブルタイヤ構造)が突然脱落する事故が起きた。

トラックを運転していた男性は車体の異常な振動に気づいてその場で停止したが、脱落したタイヤはトラックを追い越すように
転がり続け、そのまま道路右側の歩道に飛び込んだ。

当時、この歩道には女性4人が歩いていたが、いずれも20歳の女性2人に対して滑走してきたタイヤが直撃。
2人はタイヤに弾かれるようにして転倒した。

この事故で最初にタイヤの当たった女性が胸の骨を折ったほか、肝臓が破裂するなどして重体。もう1人は転倒し、
打撲などの軽傷を負っている。

警察では業務上過失傷害容疑で捜査を開始している。事故を起こしたトラックはトヨタ製のダイナで、
事故前日までディーラー系の整備工場で車検を受けており、その際にタイヤをスタッドレスから夏タイヤに交換したという。

タイヤは車軸ごと脱落しており、これまで発生した同種の事故のようにハブの破損やボルト破損が原因ではない。

警察では整備工場「宮城トヨタ南中山店」がどのような内容で点検作業を行ったのかについても調べを進めたいとしている。

ttp://response.jp/issue/2005/0407/article69631_1.html

97名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 13:30:18 ID:jPj8UL8F
まさに、トヨタ(笑)なんちゃってヌポーシ(恥)

1985年頃のCG誌によるデータ
カローラ・レビンGTV 
0〜1000m  31.1s
0〜100km/h  9.0s

コロナ2000GT
0〜1000m  32.3s
0〜100km/h  11.0s

セリカXX2800GT
0〜1000m  31.7s
0〜100km/h  10.1s

シティターボU
0〜1000m  31.0s
0〜100km/h  8.8s

CR-X SI
0〜1000m  29.2s
0〜100km/h  7.9.s

誇大広告名だけで
トヨタ(笑)って遅いだろ〜。
AE86って
シティターボUにも負けてるんだぜ〜。

トヨタ(笑)の史上最弱F1と一緒だぜ。
98名刺は切らしておりまして
トヨタの中国製エンジンについてB

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1249297287/

世間一般にもっと広げましょう

中国製2.4Lエンジンの見分け方
ttp://www.carview.co.jp/bbs/104/67/?bd=100&th=1902211&act=th

ttp://www.carview.co.jp/bbs/104/67/?bd=100&pgcs=1000&th=1902211&act=th

エンジンNo.(スタータマウント部にあります)の1桁目が日本製は0、1、2、
中国製はC、D、E、Fが刻印されています。あと、日本製はウォータポンプがブロック一体式、
中国製は別体式です。



支那製エンジン搭載のトヨタ(笑)車を見る度、「情弱で馬鹿な人達プッwAA略」って思うww