【金融】ボーナス規制は「本末転倒」 G20サミットにOECDが警告[09/09/28]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★ :
2009/09/28(月) 16:11:02 ID:??? 金融機関やボーナス、租税回避地、規制緩和が金融危機の原因であり、改革の要だ
という「神話」はそれほど重視すべきではない――。
経済協力開発機構(Organisation for Economic Cooperation and Development、OECD)が
このほどまとめた報告書で、主要20か国・地域(G20)首脳会議(金融サミット)で議題と
なった改革の分野について、このような認識を示した。
報告書やAFPの取材によると、OECDは金融機関の資本強化や関連する新ルールは正しい方向に
進んでいるとしつつ、ボーナス問題などに注力することは「原因を無視した対症療法」であり、
「本末転倒」だと指摘。本質的な問題に取り組まない場合、効果より有害な面のほうが大きい
として、これまでほとんど議論されてこなかった以下の問題に注目すべきだと主張している。
−金融機関内部に「ファイアウオール」を構築し、破たんの「感染」拡大を防ぐ。
−企業リスク管理責任者を役員会内に設置し、最高経営責任者(CEO)の影響を受けず自由に
発言できるようにする。これにより、役員会が完全に情報を把握し、役員らのインセンティブ
(奨励給)ではなく株主利益に注力する状況を確保する。
−金融機関幹部の就任要件について、現行の犯罪歴の有無のみでなく、適切な能力があり業務に
精通していることを条件とする。
−先進国の税制を改革する。国内における税制上の優遇措置は、税の減免効果を最大限
高めるために使われてきたオフショア企業や複雑な機構の合法的活用を促すためだ。
ソースは
http://www.afpbb.com/article/economy/2646902/4682551 関連スレは
【金融】報酬規制:米欧に難題、金融機関の活力・規律をどう両立…G20首脳会議 [09/09/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1254004551/l50 【金融】ガイトナー米財務長官:銀行の報酬規制、「年内に導入」方向で調整…G20首脳会議 [09/09/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1253831799/l50
2 :
名刺は切らしておりまして :2009/09/28(月) 16:12:32 ID:GPfrHKCo
デイトレーダー=賭博士
3 :
名刺は切らしておりまして :2009/09/28(月) 16:13:47 ID:GPfrHKCo
博打は胴元しか儲からないと昔から決まっとる。
4 :
名刺は切らしておりまして :2009/09/28(月) 16:13:53 ID:HXhjIiNe
もう国連はいらなくね?
5 :
名刺は切らしておりまして :2009/09/28(月) 16:17:27 ID:VHEzaKkC
こいつらのせいで世界中の貧困層が餓死しました
6 :
名刺は切らしておりまして :2009/09/28(月) 16:19:03 ID:xFMpKp44
どうせ理屈なんか関係ないんだよ みんな報復感情で動いてるんだから しばらく冷静な議論は無理だべ
>>1 の内容って口頭注意ぐらいの内容だと思うんだけど
8 :
名刺は切らしておりまして :2009/09/28(月) 16:21:15 ID:SIcSD/6A
何国から援助を受け取っておいてそれをそっくりそのまま自分の懐に入れてんだという話しをしているんだぞ。 これはこいつらを豚箱行きにするべきかという話になっても仕方がない話だろ。
9 :
名刺は切らしておりまして :2009/09/28(月) 16:23:05 ID:cT2n/ajt
税金を投入した以上、ボーナス規制の話になるのは妥当だろ
10 :
名刺は切らしておりまして :2009/09/28(月) 16:23:38 ID:8FNx0Ynx
亀の銀行つぶし政策は議題にならんのだな
11 :
名刺は切らしておりまして :2009/09/28(月) 16:26:08 ID:SIcSD/6A
官僚以前に何とかしなくちゃならないのはこの金融業界の自分たちさえよければいいという体質だ。
金融危機はいつでも金融当局の能力と各国の情報共有と連携不足が主因だろう 誰かが監視して介入しないと、市場に自浄作用などないんだから 景気悪化事態はいずれ絶対起こるものなんだからこれはしょうがない
13 :
名刺は切らしておりまして :2009/09/28(月) 16:33:40 ID:A43pSCV/
ボーナス規制するかどうかは米国民の多数決で決めればいい 米国は民主主義だろ
ボーナスじゃなくて年収を規制しなけりゃ意味がないだろ
15 :
名刺は切らしておりまして :2009/09/28(月) 16:40:17 ID:Z5NMyqNq
>1 金がたまたま集まるというだけで それによって高給に預かっているとうだけでなんだから規制されて当然だわ 経済危機を起こして公的資金を注入されたりすることが無ければ まだ弁解の余地ががあるだろうがね
16 :
名刺は切らしておりまして :2009/09/28(月) 16:46:31 ID:+HbSAu+u
>>10 日航とともにいっぺん潰して人件費コストカットした方が
日本のためじゃないかと思う
富を独占しようとするから、不況になるんだよ
18 :
名刺は切らしておりまして :2009/09/28(月) 16:55:44 ID:8fC668gY
ペテン師機構
19 :
名刺は切らしておりまして :2009/09/28(月) 17:01:26 ID:eGakjYUj
ボーナスもらう余裕があるのなら、政府から不良債権を買い戻せw
20 :
名刺は切らしておりまして :2009/09/28(月) 17:04:39 ID:oHB/6jnG
>>9 税金を投入した事それ自体は、それ程重要な事じゃない。問題は成功報酬に
比べて、失敗した時、損した時のリスクが小さすぎるという事。報酬を下げるか
失敗した時の罰則を強化するかしないと、モラルハザードは解消しないよ。
>>4 国際機関だからって聖人君子が働いてるわけじゃない。
自分の利益が第一だよ。
>>20 マイナス報酬でも導入しないと無理だな。
基本的に減少リスクは完全に顧客持ちなんだからw
23 :
名刺は切らしておりまして :2009/09/28(月) 17:12:13 ID:eC1f7khb
銀行はちゃんとボーナス資金を融通してほしい。
ボーナス規制より破たんしたら毀損分を全額没収でいいんじゃないの? 他人名義にするような資産隠しも認めないような法案通して、 死ぬまで追い込む、死ぬまで。 で、どうやって死んでいくかがんがん報道する。
>>24 それは良いね
無限責任なら過渡のリスクを恐れるようになる
確かにボーナス規制は重要じゃない。 日本の銀行は、かつてのバブル景気の頃だって、頭取の報酬が50億円なんてことはなかった。 それでもバブルは生まれて崩壊した。 何がリスクを過剰に取って儲けようとする行動を引き起こしているかが重要。
27 :
名刺は切らしておりまして :2009/09/28(月) 17:22:40 ID:nvatcX9/
>>24 日本の中小企業のオヤジはそうやってがんばってるもんな
>>26 地位とか名誉とかもあるだろう。
俺が思うに、大きすぎて潰せないような巨大企業の存在を認めるべきじゃないってことなんじゃないかと思う。
>>26 それはもう融資基準の甘さが全ての元凶だと思う
サブプライムの時も年収300万の人に1億貸し付けた事例があるからな
日本のバブルだって土地転がしを可能にしたのは銀行による無茶な貸付
中央銀行のミスによる金余りと甘い融資基準の2点だね
全世界すべての人間に所得制限でいいよ 5000万円くらいあれば十分だろ それ以上は税率100%
31 :
名刺は切らしておりまして :2009/09/28(月) 17:58:41 ID:8KXj6BhH
>>30 まあそれは極論だが、会社のトップとヒラの給料差は100倍以内がいいんじゃないか。
32 :
名刺は切らしておりまして :2009/09/28(月) 18:09:16 ID:oHB/6jnG
>>27 そう、中小企業の経営者は個人経営は当然として、有限会社や株式会社でさえも
実際には無限責任を負ってる場合が多い。そういった人達との公平性という点から
見ても、株主有限責任制は廃止すべき。収益に応分のリスクを背負ってないのは
経営者もそうだが、投資家にも当てはまる。この株主有限責任性こそが、新自由主義者や
構造改革論者がまず最初に取り除かなければいけなかった現代の最大の規制。
33 :
名刺は切らしておりまして :2009/09/28(月) 18:10:55 ID:olOotp1B
普通に銀行業務は預金と融資に限定しろ。 規制緩和で銀行が、金融商品取り扱い始めたのが元凶だろうが。
34 :
名刺は切らしておりまして :2009/09/28(月) 18:12:42 ID:BngAhD+W
>30 それスゲー賢い天才的プラン 上限超えた分は全額没収しよう
35 :
名刺は切らしておりまして :2009/09/28(月) 18:14:46 ID:olOotp1B
加えて、中小企業への貸付で、個人の資産を担保に融資すること禁止。 懲罰的制裁金の罰付き。 「悪質な犯罪行為だが、罰則規定が無い」ってお役所テンプレ飽きた。 大阪の列車事故での報告書改ざんもそうだった。
36 :
名刺は切らしておりまして :2009/09/28(月) 18:15:10 ID:eGakjYUj
>>32 でもなあ。
無限責任だから、倒産に対して異常なまでの抵抗があるわけで。
単純に金融機関が倒産しても救済しなければいいだけだと思うが。
37 :
名刺は切らしておりまして :2009/09/28(月) 18:24:16 ID:oHB/6jnG
>>36 >単純に金融機関が倒産しても救済しなければいいだけだと思うが。
救済しなかった場合の連鎖倒産を防ぐためにも株主無限責任制が必要なんだよ。
ボーナス規制議論って特定郵便局に対する嫉妬心を煽って郵政民営化 問題の本質から国民の目を逸らしたコイズミと一緒だよな 結局みんなユダヤの犬だから本丸に斬り込むような真似は絶対にしない
39 :
名刺は切らしておりまして :2009/09/28(月) 19:01:31 ID:i2KicOuM
この圧力団体は 誰の利権のために発言をしているのだ?
>>22 顧客からのチップ方式にしたらいいんじゃね
金融屋さんの仕事に、そもそも高給の価値があるんだろうか? あと、金融屋に限らず、企業経営の仕事に高給の価値があるんだろうか?
42 :
名刺は切らしておりまして :2009/09/28(月) 20:27:01 ID:kb1enOIa
>>37 倒産しても選り好みしなければ仕事はいくらでもあるよ。
43 :
名無し募集中。。。 :2009/09/28(月) 20:38:20 ID:kWmN1wY7
提言に関しては金融機関の公的資金による救済をしないなら正しい 私企業を経済活動や法律の範囲で動かすなら正しい 但しバブル崩壊時に遡ってペイオフとかやってくれ
背任で刑事告訴できる世の中にしたらいいんじゃね?
45 :
名刺は切らしておりまして :2009/09/28(月) 21:19:09 ID:S22B75xx
民間企業の給料を法律で上限決めたりしたら資本主義じゃないし 自由経済でも無い。
金いじってるだけで大儲けできるような仕組みにした事自体が間違い。 金融工学とかなんとか言って。 デリバティブで懲りたはずなのにアメリカ人はまたサブプライムで同じ事をやったわけだ。 事業をやる人や会社に金をまわす事が目的じゃなくて、 株とか相場とかで金だけ奪えれば奴らはそれでいい。 そんな奴らが裕福な社会ってのが自由経済って言うのか? 「ハゲタカ」とは良く言ったもんだよ。
>>31 更に派遣やパート・アルバイトを含めて貧富の差を無くすべき
48 :
名刺は切らしておりまして :2009/09/29(火) 06:36:04 ID:u7wS9QvE
本質的な問題 企業や家のローンに、保険かけて、関係ない会社や銀行が、保険の売買おこなうCDS 博打です これを禁止しないでなにをする?
49 :
名刺は切らしておりまして :2009/09/29(火) 11:39:57 ID:rjFJTflm
>>48 ブッシュ時代に金融緩和で、銀行に投資業務を開放したのがバブルの始まり。
当然、金融商品や投資を止めさせるのが普通。
ここらへんは、アメリカではしゃべっちゃいけないのかね。
50 :
名刺は切らしておりまして :2009/09/29(火) 11:42:19 ID:rjFJTflm
ちなみに 世界恐慌 ↓ 銀行の投資業務 規制 ↓ 規制解除 ↓ バブル ↓ 世界同時不況 ↓ ←いまここ
なるほど 銀行の投資業務 規制←これから目指す対策 ↓ 規制解除 ↓ バブル ですね