【衣類】「アディダス」と「プーマ」:親善試合、長年の対立に終止符…60年前、共同経営者の兄弟が決裂してそれぞれ創業 [09/09/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★

 およそ60年前、共同経営者だった兄弟が経営方針の違いから決裂してそれぞれ創業した
ドイツのスポーツ用品メーカー、「アディダス」と「プーマ」が、長年の対立に終止符を
打とうと社員によるサッカーの親善試合を行いました。

 親善試合が行われたのは、アディダスとプーマの本社があるドイツ南部バイエルン州の
ヘルツォーゲンアウラッハで、国連が「国際平和の日」と定めた21日にあわせて行われました。

 試合は両社の混成チームで行われ、社員たちが双方のロゴマークが入った特製の
ユニフォームに身を包んで、共に汗を流しました。

 アディダスとプーマはもともと1つの会社でしたが、1948年、共同経営者だった兄弟が
経営方針の違いから決裂し、兄がプーマを、弟がアディダスを創業して以来、対立を続け、
業界2位と3位のライバル社として、しれつなシェア争いを繰り広げてきました。

 長年の対立に終止符を打とうと行われた親善試合には両社のトップも参加し、
友好ムードをアピールしていました。

 アディダスのヘルベルト・ハイナー最高経営責任者は「われわれの会社は、お互い
60年以上にわたって会話すらしてこなかったことを考えると、きょうの親善試合は
まさに歴史的な瞬間だ」と話しています。


▽News Source NHK ONLINE 2009年9月23日 4時50分
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015645611000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/K10056456111_01.jpg
▽アディダス
http://www.adidas.com/jp/
▽プーマ
http://www.puma.jp/
2名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 08:39:38 ID:RBgKZvgV
ほうほう
3名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 08:40:29 ID:6QUv/EjM
abidasとか
4名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 08:40:52 ID:LLDNL/6j
兄弟がもう死んだとか
そんな理由かしら
5名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 08:41:07 ID:OtVI86jK
もう、一緒になっちゃえよ
3本縞の入った豹がトレードマークな
6名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 08:46:42 ID:SlzkH3GI
知らなかった まじびっくり どっちの靴も結構買ったし 
7名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 08:46:49 ID:nKvWH/Kx
>>5
独禁法的にはどうだろう?
EU内だからEU委員会はあんま言わないか...
8名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 08:47:15 ID:nB3Hv1B4
知らなかったどっちも好きよ
9名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 08:52:10 ID:D16dvtk0
業界一位ってどこなんだろ。月星?
10名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 08:55:03 ID:rW7gP/Ez
>>9
ナイキ?
11名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 09:00:14 ID:GxHSzS8A
京都の兄弟も見習え
12名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 09:02:40 ID:bNqZL0Nj
アディダスアディダスルルルルル〜〜〜ン♪、つってなw
13名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 09:03:42 ID:l2BZEmey
そんなに仲が悪かったのか・・・
喧嘩してるのは知ってたが
14名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 09:03:58 ID:HGbgblXE
UCCとユーコーヒーもそうだけど、弟のほうが成功するね。
15名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 09:12:32 ID:bEmOwkA4
兄より優れた弟など存在しねぇ
16名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 09:13:28 ID:vFJKpTPG
【衣類】ってジャンル分けがとても新鮮でした
17名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 09:15:47 ID:Kvy8vvX9
俺はプーマとピューマの区別がつくぜ
18名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 09:22:10 ID:66Br7JiR
オニツカに謝罪と賠償
19名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 09:22:26 ID:M6fzfL7J
微妙にロゴマークが違うピューマのエナメルバッグや
adiosの紺色ウインドブレーカー・・・

ガンガルと並び、オカンはパチモンを買ってくる法則。
20名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 09:35:30 ID:B5LgdvpY
>>9
学校のウチ履きに限ればそうかもなw
21名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 09:44:35 ID:j8B8iWlL
三洋と松下みたいに親族の仲直りがブームなのか?
次は、京都王将と大阪王将?
22名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 10:02:31 ID:96j3SIUt
>>6
知らない奴がいることの方がびっくりだが!
23名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 10:02:37 ID:PZg7Mru5
ちなみにリーボックは2006年にアディダスに買収されている。
ttp://www.press.adidas.com/DesktopDefault.aspx/tabid-272/413_read-6098/
24名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 10:14:23 ID:hMLDNs/x
トップになれないから手を組むのか
25名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 10:19:52 ID:GW8/lvdR
一澤はんぽ(何故かry みたいなものか
26名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 10:22:34 ID:gK+sL+EV
>>19
ピューマ懐かしい
田舎で買った服は都会に持ち込まないと誓ったあの日を思い出す
27名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 10:23:21 ID:gK+sL+EV
ピューマじゃなかった、プーチだったorz
28名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 10:30:18 ID:GuG20jOp
>>14
ユーコーヒーじゃなくてMUCじゃyねぇ?
29名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 10:33:54 ID:oF8gpjT7
これ良く聞くんだけど、具体的に兄と弟でどういう考え方の相違があったのかまでは誰も触れてくれない。
30名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 10:43:29 ID:D16dvtk0
>>29
多分くだらない理由なんじゃないの。
晩ご飯のおかずとかテレビのチャンネル権とか。
31名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 10:53:54 ID:hzYpZIOR
ベンチ裏では「君、ウチに来ない?」と引き抜き合戦をしていたと思われる。
32名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 10:53:59 ID:7selNsTR
パンチとアディオス
33名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 11:00:51 ID:OXv0d5+o
てっきり契約プロ選手同士での親善試合かとオモタ
34名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 11:01:35 ID:NhP7yySS


リーとボクの兄弟は仲良いのか?
35名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 11:01:58 ID:2SVuDwX4
俺が小学生の時はアディダス派とプーマ派に分かれていたな。
どちらも半々ぐらいだったかな。
で、キャプテン翼の若林が登場したあたりから、アディダスが多くなった。
ちなみに俺はアシックスだった。
36名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 11:06:09 ID:5j1CJ1H3
若林と若島津の骨肉の争いにも、終止符が打たれてしまったな…
37名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 11:09:31 ID:7PMOP9/f
ブランドだけ残して、アディダスに統一した方がいいな。
38名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 11:15:25 ID:KqfIhVVY
企業同士の喧嘩で長い間口を聞かない例は他にありますか?
トヨタ自動車と住友銀行・川崎製鉄(合併したので仲直りした)
松下とダイエー(売り方の考えの違い)→創業者の死後和解
39名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 11:22:49 ID:GxHSzS8A
>>35
貧乏人乙
40名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 11:25:57 ID:upDQrZqU
>>38
他にもいろいろあると思うけど
兄弟間の対立が絡んでるのは

洋菓子のヒロタと大阪ヒロタ
三田屋
一澤帆布と信三郎帆布
(全部関西だな・・・)

あとちょっと違うけど
男前豆腐と三和豆水庵
41名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 11:29:48 ID:+Ct5m4xr
http://www.amazon.co.jp/dp/4270001275/

対立の歴史はこれを読むとよくわかる。
今は三代目とか四代目だよな。やっとかよって感じだな。
42名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 11:30:03 ID:TytIyLlO
アディオスやピューマなんて最近見ないなw
43名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 11:31:59 ID:1jpuGZNF
アディダス・プーマ扁平気味で小指の型がおかしい俺にはアシックス以外選択肢無い
後年にこの足底だと瞬発力要るスポーツは向かないと判った
44名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 11:34:53 ID:yuPnFX7Z
>60年前、共同経営者の兄弟が決裂してそれぞれ創業

これは知らなかった
2ちゃんのおかげでまた物知りになった、ありがとうw
45名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 11:38:03 ID:wk5nm/cV
今はジャージ以外、プーマの方がカッコイイな。

46名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 11:49:04 ID:I/xCFVpO
47名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 12:09:09 ID:PVZzIaO8
>>45
プージャーはなぜか日本ではヤンキーやDQN御用達になってるからなあw
48名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 12:10:14 ID:5svnlJxp
ドイツで骨肉の争いをしている間にオニツカ代理店だったナイキに直線一気で差されてしまったと。
49名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 12:24:04 ID:DNBMlmS1
情けない・・一澤帆布を見習え!
50名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 12:42:51 ID:K4NxZCoi
合併したブランド名を考えると
プーディ・アディプー・プーダス・アディマ
ナイキ最高!
51名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 12:43:41 ID:7sw/eqLL
スポーツ用品はナイキとアディダスしか買わない
52名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 12:52:06 ID:RXKIMWlw
昔はバスケットやテニス用も扱ってたのにな・・・プーマよ
53名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 12:53:16 ID:GSrjE+qe
>>46
なつかしいぃぃ青×黄の帝京モデルもみたい
54名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 12:59:28 ID:jVEE/2cw
子どもの頃近所の靴屋でヒョウのマークの
運動靴買ったら、チーターというブランドでした。あれは従兄弟か?
55名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 13:03:40 ID:cO5YORQN
スパイクはアシックスが一番だ
56名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 13:05:42 ID:k7Xu+GzZ
ブルックスが好きだった俺
57名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 13:05:42 ID:jl+ZQgeW
>>55アシックスとミズノはダサいし

ナイキ、アディダス、プーマしかないよね
58名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 13:06:14 ID:+Ct5m4xr
>>50
マジレスするとダスラーだろうな。
59名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 13:07:00 ID:kvCTFZ/c
ピューマとアディオスも一緒にやれば良かったのに。
60名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 13:08:17 ID:jl+ZQgeW
アシックスももっとイチロー使ってCMしてイメージ向上しないと。


足ックスだぞダサい
61名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 13:09:46 ID:+edrncFI
元々同じ会社だったんか。全然知らなかったw
個人的に7000円以上のシューズを買う時は結局どちらかになってる事が多いな。どちらかといえばプーマが多いぐらい。
4〜5000円程度の安くて履きやすいのになるとミズノにしちゃう感じ。
62名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 13:10:36 ID:k7Xu+GzZ
> アシックスももっとイチロー使ってCMしてイメージ向上しないと。

さすが野球脳の考えることは違うw
63名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 13:27:37 ID:sMmjCcDD
今のナイキはあり得ないね
一般販売のスポーツシューズでは
64名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 13:29:18 ID:tSa7HstW
京都王将と大阪王将
元町キタムラとキタムラK2
洋菓子のヒロタと大阪ヒロタ
TOTOとINAX
スーファミとプレステ
65名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 13:30:30 ID:dFlmysU+
そりゃ同じ子を同時に好き成ったら仲も悪くなるわな。
66名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 13:30:55 ID:E0bEqfCT
へ〜アディダスとプーマってそういう関係があったの
67名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 13:32:01 ID:m4c5g7Mk
ヤスダのスパイクも買ってやれよ
68名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 13:32:27 ID:gMS5dSMd
結論ミズノが一番
69名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 13:43:37 ID:EvUxLZJv
アシックスはオニズカに社名変更すべき
70名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 13:46:23 ID:RrbfNYoY
森ビルと森トラスト
71名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 13:46:33 ID:5/Z1waUn
30数年前の消防の俺ですら知っていたのに...
情弱ってすげーな。
72名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 13:52:31 ID:v0X8liGG
>>64
ほっかほっか亭とホットモット

東京リーガルマインドと伊藤塾

73名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 13:57:59 ID:J4DSFP9X
ジョギングやるようになってからアシックスの凄さが分かったぜ
74杉並のエスパー伊東モドキw:2009/09/23(水) 13:58:19 ID:SMNur02K
昔アジデスとかアディマウスとかいう
パクリブランドが結構流行ったよな。
75名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 14:04:32 ID:8GtSebvk
けどさ、兄弟そろって商才があったってのは凄いよね
まあ弟の方(アディダス)がちょっと大きな会社だけど
それでもマラドーナとかボルトとか世界の大スターを抱えたのはプーマだし
一緒に経営していたらとっくに倒産したんだろうね
76名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 14:07:31 ID:qRWKuriS
スニーカーはナイキかコンバースしか買わない
77名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 14:07:47 ID:LEeVJta+
>>73
マジでそう思う。
ナイキは最悪、アディダスはまあまあ。
プーマは知らん。
78名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 14:09:32 ID:8wrHkbJs
鳩ぽppのように嫁同士の確執が原因か?

森ビルと森トラストってどれ位仲悪いの?
79名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 14:09:36 ID:xWVfklYX
アシックス最強!
80名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 14:12:30 ID:ncKkcG/K
友愛に文句つけるネトウヨは頭がおかしいは病気だよね
81名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 14:17:57 ID:pvM8QL1G

親族経営は二つに割って競争させた方がいいのか?
82名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 14:27:33 ID:JkklcRew
きのこ たけのこ
83名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 14:28:49 ID:JkklcRew
小清水 いいとも
84名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 14:37:54 ID:+Ct5m4xr
>>75
1+1=0か。w
85名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 14:42:59 ID:RrbfNYoY
まだ出てなかった
西武とセゾン
86名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 14:53:58 ID:jozH3jkA
シューズはアシックス
ウェアはデサントアリーナ
87名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 15:02:32 ID:g/nC3PAn
佐久間製菓とサクマ製菓

節子、サクマ式ドロップスはサクマの方やない、佐久間や。
88名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 15:20:28 ID:7tcBwo5/
>>73
俺は腰痛になってからかな?
それ以来マジヽ(´ー`)ノマンセーなんだけど

ナイキ?問題外
89名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 15:22:09 ID:6QUv/EjM
俺のような甲高巾広の典型的日本人の足には
アシックスとミズノがしっくりくる

ゴルフシューズに限っての話
90名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 17:07:13 ID:1jpuGZNF
>>46
草チームでも勝てないし、向いてない事が判ったので
今は中高年スポーツの登山です
91名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 17:19:11 ID:RY7p0f48
あとはピューマだな
92名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 17:20:52 ID:RY7p0f48
アシックスはデザイン力が上がったらなぁっていつも思う
93名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 17:28:06 ID:O3hOs1JM
アディダスやナイキだと何故か靴ヒモが足の甲に当たって痛い。
個人的にはアシックス一押し。

プーマは知らない。
94名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 17:30:15 ID:owba1Kcs
>>89
典型的日本人の足は甲がひくく
幅が広い

オマエの甲が高いのは体重のせいで高くなっているだけだ
デブ
95名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 17:44:18 ID:vwa6Fioy
子供の頃は日本のメーカーだと思ってた
96名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 17:49:17 ID:fTSD5Ufl
>>22
興味なきゃシラネーヨそんなこと
97名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 18:12:42 ID:rXdYA+u2
アディダス→アディ(アドルフ)・ダスラーの略

プーマ→ルディ(ルドルフ)・ダスラー

もともとはダスラー兄弟商会で商売してた(知ったか)
98名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 18:25:39 ID:eq/tO81k
>>38
米沢市の岩倉饅頭店(北)と、岩倉饅頭店(南)。
同じ名前で道路挟んで向かいにある。
99名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 18:25:57 ID:dpZZq6IQ
アシックスは値段もそこそこだし作りがいい

アディダスは最悪だ。
1万ちょいのダンスシューズ買ったのに、
3回使ったら底がめくれた。
3千円のぼろ靴でもこうならんぞ
100名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 18:31:41 ID:owba1Kcs
思想や理由はともあれ
対話をするきっかけできてよかったじゃないか
世界的な不況を考えても いつまでもいがみ合ってたらダメだと気付くとこがやっぱり一流
101名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 18:33:57 ID:eq/tO81k
>>99
車もそうだが、舶来品を買うならそここそ楽しまないとな。
故障や修理を楽しみ、手の掛かることをステータスにできたら一人前。

雪国の俺はミツウマの一択。
102名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 18:46:44 ID:ZzccgOJr
合併後の社名は「スノー・レパード」でいいよ
103名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 19:24:25 ID:2A8Q/27D
>>64
ゲームボーイとワンダースワン
104名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 19:26:57 ID:CAw4ii49
名古屋オリンピック招致ほぼ本決まりだったのに
アディダスが韓国に裏切ったせいで負けた

アディダス製品は絶対買いません
105名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 19:34:38 ID:Z0Y907he
アジダスとプーナを愛用している俺には関係ない話しだな。
106名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 19:56:19 ID:pb6H6J/4
オニヅカを裏切ったナイキはありえない。
あんな反日企業。
107名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 19:56:40 ID:YlY5fILg
クーガーとパンサーは?
108名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 19:59:01 ID:I/qHfdA5
>>106
kwsk
109名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 20:02:26 ID:pb6H6J/4
「ナイキの創業者であるフィル・ナイトはアシックスの前身であるオニツカのシューズを輸入する事業を始めた。
しかし彼らはアシックスと提携し、技術を手に入れたあと提携を一方的に解消。特許でアシックスから慰謝料まで
搾り取り、その後のCMとコラボレーションの上手さでトップブランドに成長する。

しかしナイキの礎は鬼塚氏が築いたようなものといっても過言ではないだろう。
鬼塚氏のシューズ界における功績はそれだけではない。
不仲の兄弟がそれぞれ作ったアディダスとプーマ。
この二社をどうにか仲介したのが鬼塚氏なのである。

今のスニーカー業界、もといスポーツブランドは鬼塚氏なくしては成り立たなかったと言っても過言ではないだろう。」
110名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 20:03:31 ID:1IZ/Ypcm
アシックスとナイキは和解しないだろ、パクリナイキが一方的に悪い。
111名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 20:04:52 ID:pb6H6J/4
日本人ならアシックスだろ。
イチローも愛用している。
112名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 20:09:38 ID:pb6H6J/4
380 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2007/02/11(日) 04:05:14 ID:zVuTBw2j
NIKE誕生にまつわる汚れた歴史をご存知ですか?

'63年にアメリカ人の若者フィル・ナイトがアメリカのランニングシューズマーケット
に関する広範な研究結果を携えて日本のオニツカタイガー(現アシックス)の鬼塚喜
八郎社長を訪ねてきた。そして、オニツカのシューズが世界で最も優れているから、
アメリカ国内で販売させて欲しいと頼んだ。鬼塚はそのアメリカ人に感銘を受け、彼
と取引することに合意。フィル・ナイトは帰国後、オレゴン州にブルーリボンスポー
ツ社を設立した。

オニツカとブルーリボンスポーツの業務提携は大成功を収める。ところがその後の'70
年、オニツカがブルーリボンスポーツと共同のマーケッティング会社を設立する直前に
なんとフィル・ナイトはシューズ製造を事前承諾なく別のメーカーに変更してオニツカ
を驚かせた。さらにブルーリボンスポーツはサブブランドネームの使用に関して、契約
の盲点を突いて、何とオニツカを告訴。その突然の豹変に鬼塚喜八郎は衝撃を受ける。
両者の話し合いは、全てにおいて用意周到に計画を遂行してきたブルーリボンスポーツ
がオニツカに多額の経済的負担を強いる結果となる。その直後にブルーリボンスポーツ
は社名をNIKEと変更。オニツカから強奪した資金を元に快進撃が始まるのであった。
113名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 20:15:46 ID:I/qHfdA5
>>109>>112
サンクス。
こりゃひでえな。

日経あたりは、これ報じたのかな。
今度当時の記事を調べてみるよ。
114名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 20:17:04 ID:NL/8mMid
                                               / ̄`i
     _/Vi__.                                        /   ノ
    /     ̄`ー‐-、                                / _,/
   /           \                            / ./
  (             ヽ.                               / /
   \            \                       / /
    `ー'⌒ヽ          ヽ                        / /
 /^ ̄~"ー‐-J           `ヽ、                      / /
 L、_iへ、                \                    / /
     ヽ、__    __,/\          `'ー―--、._         ノ /
         ̄ ̄    \                 ̄ ̄~`'ー-‐'´ ./
                   ヽ、_                    _ノ
                  `ー―--、__               \
                             ̄~"'ー‐--、          l
                                  ヽ        |
                                  |          |
                                 l        l
                                  ヽ        l
                                ヽ         |
                                 \      l
                                   ヽ     |
                                    \   ヽ、
                                     ヽ、  `‐┐
                                       \,  .l
                                            |  |
                                            l   ヽ,
                                         \  l
                                          ヽ_|

115名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 20:18:17 ID:zgyPRz6p
陸上やってたけどシューズに関してはasics一択だったな。
116名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 20:19:26 ID:eq/tO81k
同社は日本からオニツカタイガー(現アシックス)の運動靴を輸入し、アメリカ国内で販売していた。
より高い利益を求め、オニツカタイガーの技術者引き抜きなどを行い、
オニツカタイガーの競合社である福岡のアサヒコーポレーションでスニーカーを生産、ナイキのブランド名で販売した。
提携終了後もオニツカタイガーがビル・バウワーマンのデザインした靴を販売していたため、
1億数千万の和解金を受け取る裁判を起こす。
117名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 20:21:24 ID:/NYJc3Sn
陸上:アシックス、ミズノ
野球:ミズノ、ゼット
サッカー:アシックス、プーマ
バスケ:ナイキ
運動会:瞬足
118名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 20:28:25 ID:Ny5mcpbJ
マジか
日本だとちんこダイニングが貴乃花部屋直営になる感じか
119名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 20:32:49 ID:/xqQHBDL
スレの流れからナイキフバイ運動やな。
120名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 20:47:20 ID:oGb4PMxz
>>117
バレーもアシックスかミズノだな
121名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 20:51:51 ID:5IneiaNI
>>67
現在、再生中なのでもうしばらくお待ちください。
122名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 20:52:30 ID:iIfvSBEc
兄弟でドンだけ儲けてんだよ
どうせユダヤ人だろ?
123名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 20:55:44 ID:uCzEHz5p
プーマて日本のメーカーだと思ってたぞw
124名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 21:19:12 ID:kwqNjH+3
プーマは日本企業だと思ってた俺参上!
125名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 21:39:15 ID:fp+KK6PR
>>119
遅っw
126名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 22:19:39 ID:FpUqL2kO
>>64
角川HDと角川春樹事務所
帝京大学と帝京学園
127名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 22:33:52 ID:Kvy8vvX9
母親がプーマと思い込んでピューマのボストンバッグ買ってきたな
恥ずかしかったけど、小学館の間ずっと使い続けたよ
128名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 00:34:30 ID:LqJeUlGj
>>64
過去の話だが、西武鉄道G(コクド)とセゾンG
129名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 02:08:52 ID:GFBkjnzF
>>51
ナイキなんて、もともとは
オニツカ製品の輸入販売会社だ
130名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 02:14:12 ID:6Y2pn8ak
ここまでTOTOとINAXの話題なし
と思ったらあった
131名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 02:25:41 ID:TCP25wqD

もーさー、いいよ、仲直りして 「アディダプ」 ってことで。
132名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 02:38:24 ID:MqZV2ANG
社台ファームとノーザンファーム
133名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 02:39:40 ID:TW5evriq
おれのガキの頃は、adiosのバックで登校したもんだ。
当時は、嫌でも今ではどうでもよい思い出

134名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 02:43:19 ID:d/zEE9XZ
ケンカ分れと見せかけて、
将来の独占禁止法をにらんだ…
巧妙な分社化ってオチはないの?
135名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 02:52:31 ID:ZMNJthkm
アディダス=アディ・ダスラー
136名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 02:52:38 ID:HqqhHyea
オマエラのおかげで、アシックスの良さが分かった気がする。
今から、楽天かヤフーで買ってみるが
スパイク以外で、用途問わず、一番カッコいいの教えてくれ。
137名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 03:01:41 ID:WNdRFtte
オニツカタイガーのメキシコ66
138名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 03:22:42 ID:QH9QUgkJ
>>29-30
兄弟で会社を経営しており、当時のナチス・ドイツ政府からの仕事(軍用ブーツ等)を受注する為、兄弟揃って
ナチ党に入党する。
戦後、ナチ党の主要関係者は戦犯として刑務所送りになるのだが(例:ポルシェ博士)、世渡り上手だった兄は
免罪され、弟だけが戦犯として刑務所送りになった。
弟が出所後、(当然だが)壮絶な兄弟喧嘩となり、弟が独立して起こした会社が「プーマ」。
139名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 03:32:50 ID:HqqhHyea
>>137
オニツカタイガー売ってるとは知らんかった。
メキシコ66、ベージュ/グラスグリーンにしてみた。
アリガトー。
140名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 03:40:46 ID:6TydGWYp
「INAXTOTO」を逆から読んで「弟×兄」
141名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 03:51:43 ID:zgsOwuZ5
>>117
パッシュもアシックスがいいと思うわ


アシックスはアスリート用の靴に関しては機能美に溢れていてかっこいいと思う
142名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 03:52:30 ID:UKfVj5GS
俺はプーマ派だな
143名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 04:36:07 ID:JDEc9lMz
ナイキ(;`皿´)
(;`皿´)
ナイキの靴全部棄てるもう履きたくないアシックスに変える

そろそろ朝のジョギング時間だけど履く靴がねえな…20年くらい前の月星体育館シューズ履いてみようかな
144名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 05:11:59 ID:MqZV2ANG
大きく分けると相続絡みでの分離とそうでない分離に分かれる
145名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 08:06:57 ID:JDEc9lMz
>>117
運動会 瞬足
って 大人サイズあった?
児童サイズだけだと思ってた
146名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 09:22:26 ID:CIo9ZSZz
鹿島と川崎
147名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 10:06:26 ID:nPyXj+FG
誰もしないので突っ込んでおく
>>12


誰が「すこやか赤ちゃん」やれと言ったw
148名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 11:56:34 ID:MYA6j9EW
アシックスはとにかく軽くてフィットするからな
走ってて気分が良い
149名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 18:18:02 ID:zzbz8bRU
ジョギング用として使命は全うしたアシックス
町履きしてやりたいが・・・あれでは無理
150名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 00:14:15 ID:dkUBCni2
アシックスのウォーキング革靴は歩きやすくてお気に入り。
もうかれこれ4年間履いているが不具合なし。
まぁ、月一でミンクオイルを塗って整備しているが。
151名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 06:50:40 ID:h7zOPhN2
ここまでニューバランス無し・・・
152名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 06:59:51 ID:a61rarxa

日本人ならアサヒ靴が1番だよ。
153名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 07:06:32 ID:CasDiKlM
アディダスは武骨でプーマはスイーツ(笑)向けって感じ
154名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 07:14:02 ID:4M1AkVnp
NHK、結局2社を宣伝しちゃいましたね。
155名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 07:16:32 ID:Xp2NdXl/
156名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 07:20:01 ID:EODOMYWu
レセルバTT
157名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 19:03:04 ID:sulEsZDB
>>138
兄弟揃ってファシストじゃん
モサドに通報する
158名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 00:37:00 ID:WDM5WqRK
最近はプーマも陸上に少し注力しだしたりして変革の兆しあり。
(某ジャマイカ人の影響かと思うがw)

今秋に出たランニングシューズはいいね。
ふーん、プーマもあんなの作れるんだって感じ。
159名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 00:40:32 ID:zlVkT1cp
ナイキ アディダス プーマ
160名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 19:12:42 ID:zlHJ4VRB
プーマのランシュー
現状では買う気はしない
ボルトクラスなら何を履いても速い
161名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 19:32:16 ID:AsL+jTwO
ボルトみたいなのは裸足でアスファルト走れるレベル
そんなのの履く靴素人がはいたら大変だ。
以前某社がそんな「裸足で鍛える」的なコンセプトの靴だしてたけど
裸足で走れる人でないと鍛える前に足痛めるレベルで
すぐに市場から消えてったな
162名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 21:13:30 ID:Xfe0AEg/
>>161
アスファルトの上を素人が走っていたら
健康どころか、高年になったら軟骨磨り減って大変だろうな
163名刺は切らしておりまして
東本願寺と西本願寺