【モバイル】ウィルコム:返済延長要請へ・私的整理、PHS継続し再建急ぐ…約1000億円の債務 [09/09/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★

 PHS大手のウィルコムが、三菱東京UFJ銀行など取引金融機関に約1000億円の債務の
返済期限延長を求める方向で最終調整に入ったことが18日、明らかになった。

 私的整理の1つで第三者機関が仲介する事業再生ADR(裁判外紛争解決)手続きに入る方針を
主力銀行などに伝えた。約450万人の加入者がいるPHSサービスを継続しながら、
経営再建を目指す。

 債務の減免や貸出債権の一部を株式に振り替える「債務の株式化(デット・エクイティ・
スワップ)」には踏み込まないもよう。政府の認定を受けた第三者機関「事業再生実務家協会」の
事前審査を経て、来週にも正式な手続きに入る見通しだ。


▽News Source NIKKEI NET 2009年09月19日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090919AT1D180BA18092009.html
▽ウィルコム
http://www.willcom-inc.com/
▽三菱UFJフィナンシャル・グループ 株価 [適時開示速報]
http://www.mufg.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=8306
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=8306.1
▽関連
【通信】PHSのウィルコム(WILLCOM)が大ピンチ 社長更迭も前途多難[09/08/31]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1251686125/

【金融】アイフル:銀行団に債務返済猶予を要請、私的整理へ…債務総額は3000億円前後に [09/09/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1253225451/
2名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 07:11:27 ID:kP8yIoYZ
ウィルコムって会社が潰れるの?
3名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 07:12:54 ID:VAKE9OT2
ウィルコム本当に \(^o^)/ オワタ
4名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 07:13:37 ID:VAKE9OT2
マツケンは更迭じゃなく、沈む船から自分だけ逃げたわけね
5名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 07:13:38 ID:q5ZEan07
オワルコム
6名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 07:15:17 ID:WctM95mK
ウィルコムもついに逝くのか
7名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 07:16:48 ID:VPqEfrqZ
アラバマに陽は落ちて
8名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 07:18:27 ID:Iy1FUNVo
禿大勝利
9名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 07:19:47 ID:drABZtYR
ウィルコムの敗因は、長期ユーザーを蔑ろにして
純減しまくったこと
10名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 07:19:57 ID:kKUPyBTL

GfK最新携帯販売ランキング(9月7日〜9月13日)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0909/18/news086.html

1位(↑)iPhone 3GS (32Gバイト)
2位(→)SH-06A
3位(↓)SH001
4位(↑)SH-02A
5位(↓)W64S
6位(↑)iPhone 3GS (16Gバイト)
7位(↓)830P
8位(→)URBANO
9位(↓)SH-05A
10位(→)iPhone 3G(8Gバイト)


既にスマホユーザーは全部iPhoneに流れた...

11名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 07:20:18 ID:VPqEfrqZ
これで得をするキャリアはどこかな
12名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 07:22:08 ID:xBMqj6WX
スマホしか取り柄がなかったからなぁ…
13名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 07:23:42 ID:MKpRSiax
スマホ繋がりでイーモバが…

吸収してもメリット無いしなぁ
14名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 07:26:00 ID:eWYh9M+F
>>9
同意

長期ユーザーに気持ち良く金を使わせないからドンドン逃げる
新規「だけ」は激安で集めるから、見た目の契約者数は変わらなくても
ユーザーが入れ替わる度に収益性は低下


そういや、WILLCOM 9なんて端末がつい最近、「新色投入」なんて
言ってた割に店頭では見たこともないのもこういうのが影響して
るんだろうな…
15名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 07:28:49 ID:/O2ERRRg
XGPもおしまいになるのか?
16名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 07:29:02 ID:bEVEV3X8
テレビ東京がもてはやしているところは全部ダメになるな。
17名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 07:32:07 ID:NmImnhwW
ついに倒産か、飯うま。
民事再生法適用でも、社会通念上、一般人にとっては倒産と同じだ。
朝飯がうまそうだ
18名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 07:32:28 ID:ENmW5D4n
うむ・・・・ここつぶれたらどこの携帯会社がいい?

生まれてこの方ずっとPHSだったもので・・・・
ちなみに、ウインドウズモバイルのスマートフォンが使えんと困る
19名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 07:35:08 ID:Phe8X2R+
2兆円も借金があるソフトバンクより
1000億円で終了したウィルコムって…
20名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 07:38:05 ID:C/GJtYoa
>>19
経済の仕組みをご存じでないようで・・・
21名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 07:38:06 ID:coWdmMnG
>>18
イーモバイルはウイルコム以上に電波が弱いのでオススメできない。
消去法でドコモかな。
どこもスマートフォンを使ったことがないので無責任だけど。
22名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 07:40:03 ID:U/uQiEPL
iPhoneに対抗してD4を出した時点で先長くないのは読めたw
23名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 07:40:41 ID:VPqEfrqZ
>>19
ソフトバンクはiPhoneがなかったら危なかったかもしれないが、
今は順調に契約数が伸びてるから大丈夫だ
24名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 07:40:54 ID:RGqCiGU5
なんで社債600億発行しないんだろう
25名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 07:43:23 ID:mTOvbmfS
キャリアの中に日本の金を食い物にする奴らがたくさんいる
既得権益だけでぬくぬく利益を得てる人間は鉄槌を受けるべきだろう

【NTTに天下った総務省官僚リスト】
廣瀬惠(局長) 1990年 日本電信電話 取締営業部長
西井烈(局長) 1991年 NTTデータ通信 常務取締役
早田利雄(局長) 1992年 日本電信電話 常務取締役
澤田茂生(事務次官) 1993年 日本電信電話 会長
新井忠之(局長) 1994年 日本電信電話 代表取締役副社長
高木繁俊(局長) 1995年 NTTデータ通信 代表取締役副会長
勘場宏海(局長) 1997年 NTTデータ通信 常勤監査役
磯井正義(局長) 1998年 NTTデータ 常務取締役
阿部邦人(局長) 1998年 NTTドコモ 取締役
加藤豊太郎(局長) 1998年 NTTドコモ 副社長
松野春樹(事務次官) 2000年 日本電信電話 代表取締役副社長
栗谷川和夫(局長) 2001年 東日本電信電話 監査役
品川萬里(郵政審議官) 2002年 NTTデータ 代表取締役副社長
有村正意(局長) 2002年 NTTドコモ関西 代表取締役社長
井上陽二郎(局長) 2003年 NTTドコモ 取締役
田中征治(技術総括審議官) 2003年 NTTドコモ 取締役
足立盛二郎(局長) 2004年 NTTドコモ 代表取締役副社長
白井太(事務次官) 2004年 NTTデータフロンティア 会長
松井浩(審議官) 2008年 NTTドコモ 代表取締役副社長
【KDDIに天下った総務省官僚リスト】
中村泰三(事務次官) 1998年 KDDI 代表取締役会長
奥山雄材(事務次官) 1993年 KDDI 代表取締役副会長
江川晃正(局長) 1995年 日本移動通信 代表取締役会長
五十嵐三津雄(事務次官) 2000年 KDDI 代表取締役会長
天野定功(審議官) 2004年 KDDI 代表取締役副会長
●郵政官僚の天下り(顔写真、推定報酬)
http://www.kyudan.com/opinion/yuusei.htm
※人事院・谷公士の名前も。
26名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 07:44:43 ID:oVq02e9q
ぶっちゃけ、元社長がイーモバ立ち上げて、本気で潰しにかかったんだから当然なんだけど、
イーモバの方はイーモバで、中国に乗っ取られかけてるからなぁ・・・
ヒューエイなんかの出資を受けて役員送り込まれたりで、今となっては役員の半数が外国人。
つーか、中国人。なんだかねぇ。。。。
27名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 07:47:10 ID:VPqEfrqZ
イーモバも今後はあぶないと思うよ
田舎では全然入らないしさ
一度契約してみたが、即、解約した
28名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 07:48:02 ID:hsLzShXp
これってデフォルトだろ
どうなっちゃうの?
29名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 07:55:32 ID:nHBXS0OJ
ウィルコム\(^o^)/オワタ

初代京ぽんで頑張ってきたが・・・

そろそろ新機種に乗り換えかなあ、と考えていたが
ついでにキャリアも乗り換えだわな。
30名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 07:58:03 ID:ij81Xd4t
鷹山の次はウィルコムだったのか
31名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 07:58:08 ID:oVq02e9q
>>29
俺なんて発売日当日に買った初代03だよ。
しかも、通話定額&データ定額で月5000円払い続けてる。
それ以前から通信カードで使ってたし。
32名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 07:58:35 ID:5GuldK/n
早く潰れてどっかに買収されろ

現wx320kユーザー(3年目)より
33名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:02:01 ID:oroKU1xJ
俺みたいにまだ我慢してたスマホ&10年以上連中は一斉に禿へ移動だな。
34名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:03:42 ID:nHBXS0OJ
>31

京ぽんの前はパナのHV200使っていた。

京ぽんでPC通信やろうとしたら高杉遅杉ですぐ辞めて
しまった。今やメール専用機に近い。

乗り換えはどこがいいかねえ。禿は嫌いだし、芋場は
電波薄いし。あうとみかかしか残らんorz
35名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:03:43 ID:oVq02e9q
つーか、俺の使ってた所はなんでこー次から次へとおかしくなるんだ?

メイン:tu-ka → au
サブ :NTTパーソナル → DoCoMo PHS → Willcom → ?
36名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:04:27 ID:VPqEfrqZ
>>33
たぶん、そうなるだろうね
これで一番得をするキャリアは禿だろう
37名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:06:09 ID:oVq02e9q
>>34
芋場は中国資本に完全買収の危険が有る。
結局DoCoMoかもしれん。
38名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:08:23 ID:oVq02e9q
>>36
ハゲのホワイトプランは、支払い総額が全キャリア最高額になるので話にならん。
まだauの方がマシ。
スマホ1機種しかないし、メールもまともに使えんマシンだが。
39名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:11:44 ID:XN+L/L0e
逆神のネトウヨがイヤがるということは
禿キャリアは安泰だな。。
40名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:13:29 ID:oVq02e9q
>>39
禿の株の評価知ってるか?
41名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:13:38 ID:MMnHz/pa
芋馬と禿はもっとアンテナ立てろや。
選択肢が増えねーだろうが。
42名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:14:37 ID:pqKIkAar
ウィルコム社員だけど何か質問ある?

こんな時勢だから辞めるに辞められないorz
43名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:14:52 ID:ajsUdyWb
マジでいらない子になっちゃったしな、ウィルコム
44名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:15:25 ID:oVq02e9q
>>42
回線は今後どれを主軸にするの?
新しい03はちゃんと出せる?
45名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:15:39 ID:hsLzShXp
>>42
実質倒産という認識で
あってる?
46名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:16:17 ID:J2SviHNp
いつでも入会大会出来る980円サービスただし64kでサービスすれば需要はあったかもしれないのにねえ
長期ユーザーをないがしろにしたせいだな、ご愁傷様@京ぽんだったユーザー
47名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:17:00 ID:PqH9Fy+e
>>42
XGPの全国サービス開始の見込みはありますか(´・ω・`)
48名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:17:52 ID:pqKIkAar
>>44
新しい03はもうすぐ出ます。
XGP搭載するかは未だ協議中。

>>45
黒字倒産も現実的になってきた。
>>1にあるように債権の株式化は避けられないと思われる。
49名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:18:10 ID:oVq02e9q
>>42
ぶっちゃけ、XGPの10月からの東名阪サービスインは可能?
50名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:18:32 ID:GqvOPptc
>>42
敗戦ムードはいつくらいからありましたか?
もしかして、昨日まで戦う機満々でした?

社員ブログを書いている若い女の子は、ショック受けていませんか?
大丈夫ですか?

クニノブさんって、良い人そうですが、実際も良い人ですか?
51名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:19:39 ID:Svas04KA
つーか料金競争で勝負できなかったのが痛手だな
52名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:19:48 ID:0TeoX4OM
>>42
高度化PHS「W-OAM」に対応した基地局は、何パーセントまで達成したの?
53名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:19:49 ID:eWYh9M+F
もうさ、10年くらい位使ってるんだよな
んでさ、メインの回線を5年位使った京2からWILLCOM03に
先日機種変したばっかりだわ

でもさ、そのWILLCOM03への機種変自体がヒデェんだよな
新製品として投入された時点から機種変の方が分割金が割高で
ナンかいやな感じで迷ってたら、そのうち新規だけは
分割支払いと割引額で実質0円なのに機種変は毎月実質1980円とか
あまりにふざけた値段設定になってゲンナリ

んで、先日やっと機種変の毎月実質負担が400円に急激に下がった
からまぁこれ位なら… と思って機種変しようとしたらドコに
行っても「色は○○と○○しか有りません」と色の選択の余地が無い

まぁ、値段が下がった事自体が「最終在庫処分」なんだろうけど
せめて色が選べるウチに値段を下げてくれよ、と
54名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:20:14 ID:pqKIkAar
>>47
ぶっちゃけ来月の正式サービス開始すら怪しい。
端末、基地局を量産する金が無い。

もちろん冬のボーナスも出ない。
55名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:20:35 ID:oVq02e9q
>>48
PHSだけだと流石につらいので、XGPか3G乗せないと俺みたいにへばり付いてるのもそろそろ逃げるよ。
頑張ってくれよ、頼むわ。
56名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:20:47 ID:y5tvPnX8
>>27
イー・モバイル自体は、もともと都市部をエリアにして加入者を増やしてから、
徐々に田舎に広げていこうという会社だから、田舎でまだ全然入らないのは当然じゃないかな。
57名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:22:51 ID:1Ma9iEfd
銀行涙目だな
58名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:24:12 ID:oVq02e9q
>>55
それはキツいな・・・君も俺たちも。
でも、明確に再建に動くって事は、金の工面の可能性が出てきたんじゃないのか?
あ・・・でもイーモバみたいに中国資本は勘弁してくれよ。
59名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:24:32 ID:EY/gn9r9
キクガワにおまえのせいでこうなった、能無し野郎と言ってやりたい
60名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:25:10 ID:y5tvPnX8
>>45
現時点では実質倒産というよりも、
すべては >>1 ある「事業再生ADR(裁判外紛争解決)手続き」に成功して、
銀行に債務の返済期限を延長してもらえるかどうかじゃないかな。


個人的な希望としては、UQ やイー・モバイルのエリア拡大のためにも、
ウィルコムの次世代 PHS にも頑張ってもらいたいところだけど。
61>>58:2009/09/19(土) 08:25:36 ID:oVq02e9q
間違えた、>>58 のアンカーは >>54
62名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:25:40 ID:Pa2APIhp
ソフバンはまだかよ
63名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:25:44 ID:GqvOPptc
>>42
マツケンの評価って、社員の間でも低かったんですか?

寿司ファイターって実在していますよね?
64名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:25:48 ID:oroKU1xJ
>>42
1:長期ユーザ優遇策はとらないのか?
2:高速化したAD[es]の後継機は出るのか?現行機はゴミだからな。

特に2は10月中に発表しないと、禿へ移動する。
6560:2009/09/19(土) 08:26:13 ID:y5tvPnX8
訂正:すべては >>1 にある
66名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:27:05 ID:GqvOPptc
>>42

D4、NSって誰も止めなかったんですか?

レス番号が42って不吉な数字についてどう感じますか?
67名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:27:43 ID:pqKIkAar
>>49
するこたするけど、エリアは相当限定的になると思う。
ヘタするとUQに先食いされてジリ貧になるかも。

>>50
ホワイトプラン、MNP開始の時点で打つ手が無くなっていた。
イーモバの0円PCとアイフォン投売りで止め刺された感じ。

女の子は飄々としているけど、みんな夜のバイト始めたとの噂もちらほら。
國信さんあんまり知らない。
68名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:30:21 ID:MKpRSiax
>>67
> 女の子は飄々としているけど、みんな夜のバイト始めたとの噂もちらほら
うわぁ…
69名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:30:43 ID:CIL7Tgzh
>>42
契約純減続きだけど社員も純減しっぱなしでしたか?
転職するならどこに行きたいですか
70>>58:2009/09/19(土) 08:31:20 ID:oVq02e9q
>>67
XGPは都市部限定でPHSとのデュアル回線なら、まだ期待は持てるんじゃないのか?
もしくは、3Gも選択可能にするとか。
71名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:31:28 ID:pqKIkAar
>>52
うーん、それは言えないね。
正確な数値も把握してないし・・・

>>55
3G搭載も検討されたけど、さすがに社内の反対が多くて却下されたっぽい。

>>58
稲盛先生が御存命の内は、中国に売られる心配はないだろう。
まあハゲタカに食われてるから大差ないけどw
72名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:32:19 ID:x8HMMACU
俺も何年もウィルコムつかってたんであんまり言いたくないけど、
ウィルコムつかってる人って変なやつ多かった気がする。
73名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:32:49 ID:GqvOPptc
>>67
レスサンクスです。

74名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:33:08 ID:rRVLx/h9
長年使ったけど何にも無し

その上長期利用者蔑ろにした、新規優遇策をバンバン出してるんでムカついて辞めたわ
75名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:33:46 ID:nvH7A+LB
1000億でも事実上お倒産なんだから、
2兆の負債を抱える某詐欺会社も当然お父さんだろ。
76>>58:2009/09/19(土) 08:34:17 ID:oVq02e9q
>>71
きっついなぁ・・・
でも、ここまでくると、回線の一つとして3G乗せるべきでは?
契約で選択制にしとけば、徐々にXGPに移せるでしょ。
もう、プライドなんて捨てないと。
77名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:35:21 ID:qCZYh8e5
>>75
「白い犬のお父さんは無事」って連絡があった
78名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:37:21 ID:UN3ziGYa
キーボード使える携帯はここだけだもんナ
がんがれ!!!!
79名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:38:15 ID:VAKE9OT2
10年以上使ってきたけど、遅いし、今では高いし、端末はろくなの出ないし、
携帯が着々と進化する中、規格も機種もさっぱり進化しないし、相対的には退化だし、
次世代もやるやる詐欺だし、長期ユーザー放置だし、挙句この体たらくだし。

のんきに使い続けてきた俺も、さすがに愛想が尽きた。
80名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:38:27 ID:DmXkm0N+
最近まで3回線維持してきた5年超えユーザだが、最近プラザの応対ミスで
結果的に2万円奪われたことが頭にきて2回線解約、1回線ももうすぐ解約予定

以前は就職しようとヤツルギ時代に説明会にも行ったが、就職しなくて正解だった
81名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:41:17 ID:y5tvPnX8
もし二年前に UQ が、モバイル WiMAX の認可を取れなかった場合は、
次世代 PHS のことは、京セラが全面的に支援してくれそうな気もするけれど。

UQ も WILLCOM もどちらにもバックに立っている京セラとしては
最悪、次世代 PHS がダメになっても、
UQ があればって考えそうで、それが少し不安。
82名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:41:50 ID:iX9idgOd
>>26
おまいが通信に業界に疎いのはよくわかった。
ヒューエイってww
83>>58:2009/09/19(土) 08:41:52 ID:oVq02e9q
>>pqKIkAar
ぶっちゃけると、D4の拙速さには呆れました。
もう数ヶ月開発して完成度を上げるべきだったんじゃなかったのかと。
正直、発表当日に予約入れて、現物見て予約キャンセルした一人です。
NSもそうだけど、「焦り」が製品に見て取れるのはまずかったと思う。

完全に再建に入るんだし、このあたりは改めてほしいなぁ・・・
84名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:42:07 ID:pqKIkAar
>>60
全てはカーライルの出方次第だね。
倒産させたら丸損だから、最終的にはある程度妥協するだろう。

ただいつも結論をギリギリまで保留するから、下で働いてる者はたまらん。

>>63
若過ぎるというか、頼りにならない感じはあった。

>>66
D4は作ってる時は、イーモバがそれほど脅威ではなかったから止める理由がなかった
NSは単なる東芝さんへの愛想。

42はおれの前途を示しているんだろう
85名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:44:24 ID:i+fiEVie
03のワンセグ録画、SUICA対応
つなぎ放題64k 1500円
基本料金 1500円

これをやれば復活する
86>>58:2009/09/19(土) 08:45:45 ID:oVq02e9q
>>84
お愛想の製品を980円で回線ごとばら撒いて大丈夫なの?
87名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:46:04 ID:hfpHZHNk
>>42
率直に聞くけど、ウィルコムには今後逆転の打開策はあるの?
何でも良いからとにかく目新しい企画が動いているとか。
88名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:46:30 ID:nkS/8alF
>>84
結局WILLCOMはどうなるの?倒産した場合利用者に契約とかお金の面での不利益ある?
なんか今から新規で契約しようとしてる友達がいるんだけど止めた方がいい?
89名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:46:32 ID:oroKU1xJ
禿はキャンペーンを来年まで延ばしたりして上手いんだよな、やり方が。
PHSに忠誠心高かった俺の周りも、続々禿軍団に膝を折ってる。

データ・通話定額の長期ユーザ3割引ぐらいせんと
今月来月に盛大な解約がおこるぞ。
正直、俺も限界ラバーズ。
90名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:46:55 ID:pqKIkAar
>>68
あくまで噂だからね!
でも全体的に化粧が濃くなった。

>>69
転職するなら資格取って独立開業したいです。
社員の純減はこれからかな。

>>70
喜久川さんを筆頭に、社員はデュアル支持なんだよ。
でも更迭されたんだよ!意味わかるな?
91名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:47:36 ID:B5xZmVn0
iPhoneトップ10に全機種ランクインw

GfK最新携帯販売ランキング(9月7日〜9月13日)

「iPhone 3GS」が総合1位 ドコモ端末の「枯れ」も顕著に
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0909/18/news086.html

1位(↑)iPhone 3GS (32Gバイト)
2位(→)SH-06A
3位(↓)SH001
4位(↑)SH-02A
5位(↓)W64S
6位(↑)iPhone 3GS (16Gバイト)
7位(↓)830P
8位(→)URBANO
9位(↓)SH-05A
10位(→)iPhone 3G(8Gバイト)
92名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:48:24 ID:GqvOPptc
>>84
ありがと。

きつい言い方になるけど、D4を大丈夫って、相当駄目な判断だと思うよ。
ちょっとPCに詳しければ、キャリア独自のPCなんて出す必要ないし、
それに何よりイーモバが驚異じゃないって、先が見えてないなという感じ。
明らかにD4駄目、イーモバ驚異は99.99%で予測できるレベル。


>>42が須永あたりだったら泣けてくるw
93名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:48:29 ID:/GcFogWI
インターナビプレミアムクラブの通信カードとかってどうなるんだろう。
94名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:48:31 ID:kRlci7c/
おわりのはじまり

さらばポケット電話
95名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:48:34 ID:YvvqhXu0
>>88
倒産する前に他の携帯会社に乗り換えてねハガキが輸送されてくるだろうな
今から申し込むのは金をドブに捨てるのと同じ
96名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:48:59 ID:FYoyuUU3
D4誰も止めるやつ居なかったのかよwww
97名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:50:12 ID:FZjNV+gd
>>91
しかしソフトバンクはウィルコム以上に経営が、ヤバイ


98名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:50:33 ID:n0JbNSmx
>>89
いままさにウンコムから はげTELに移行しようか考えてる
99名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:50:44 ID:pqKIkAar
>>72
多分、社員も変わり者が多いです。ほとんど理系。

>>74
営業の力が強すぎるんだお。奴らは新規の客しか相手にする気がない。

>>75
敵の兵糧切れを待っていたら、こちらの食い物が無くなったでござるの巻。
100名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:50:47 ID:bz+vHfiI

ウチの会社はウィルコムの通信カードを大量導入しているのだか・・・
101>>58:2009/09/19(土) 08:51:37 ID:oVq02e9q
>>90
そーゆう意味で更迭されたのなら・・・
もう、隠す必要も無いだろ、店仕舞いの準備なんだな?
102名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:52:00 ID:VAKE9OT2
>>88
知り合いからつい数日前に「auからPHSに変えました」ってメールがきたよ・・・
103名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:52:42 ID:ubvWuj2v
イーモバイルの台頭と携帯各社のデータ定額開始に無策だったのが効いたな…
あとソフトバンクの通話定額っぽい詐欺にまんまとしてやられた感がある。

そこに次世代の遅れが致命的だった

せめて速度相応の価格改定を迅速に導入していれば、ここまで急速には傾かなかったろうに
104名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:53:47 ID:pqKIkAar
>>76
3GはPHSじゃないお!
そんなもん載せたら技術者が辞める。

>>78
いちおうソフトバンクもいや何でもない

>>79
全くその通りだな。社員も私用で使ってるからよく分かる。
105名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:54:16 ID:hfpHZHNk
>>103
他の会社にお株を奪われまくって、
もはやPHSである事以外の特徴が無くなったからなぁ…
106名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:55:07 ID:VAKE9OT2
>>104
やはり言われなくても社員もわかってるナリね・・・( ´・_・`)
107名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:56:34 ID:ks4J2Q1T
カーライルにのっとられた時点でおわてたな
108名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:56:39 ID:VAKE9OT2
京ぽんまでは最高だった。

京ぽん2から「あれっ?」と思うことが多くなった。

マツケン社長をよく見るようになってから迷走を感じた。

京ぽん以降は、すべてが後手後手の印象しかなかった。
109名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:57:30 ID:KOPuSuR0
>>104
前の社長は私用で使ってなかったというのは本当なんでしょうか??
110名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:57:31 ID:uve349zG
ウィルコム逝くのか・・・
入院が多いんでAIR-EDGEレンタル重宝してたのになぁ
111名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:58:03 ID:79+Uqpnb
外資だから資産切り売りは本当ドライだろうね。
カーライルは損切りか。さっさと上場しておけばねえ。芋場の展開スピードは速かったからな。
112名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:58:28 ID:FYoyuUU3
PHSてやつに無理があるんだよ。
D4やNSを出しちゃう会社に将来なんてあるわけないでしょ。
あれにGOサイン出したやつは切腹もんだぜ。
113名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:58:28 ID:TJepQOsV
うちの会社
営業マンはノート+airedge持たされてるな
114名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:59:02 ID:GqvOPptc
>>108
Bluetooth乗っけた端末が京ぽん2以降無かったからね(03も一応か)
データと音声定額に強みがあるのに、なんかちぐはぐ。

京2のBTは待機できないとか消費電力が大きいとか、京セラの
技術力で無力化してたっけ。
115名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:01:07 ID:PtH4oSAQ
父親が携帯欲しいというから探したんだが
俺PHSだから同じほうがいいと思って
年寄りに適当な機種あるかと思って探したんだが
ないんだな。
結局ドコモにしたよ、安いんだなウンコムより。
116名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:03:13 ID:0nZ1Tmx2
ちょっとD4買ってくる〜。
117名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:04:21 ID:ubvWuj2v
漏れのメイン携帯は今でも京ぽん2
ただし去年の限定プランで買い換えたから電番は変わった…。

今はイーモバイルの芋星ライトからカキコ。
規制回避のために、自宅のエアプロキシを経由してるのがなんとも皮肉な展開だよ。(笑)
118名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:05:12 ID:Vg3x531P
PHSは速度の面で携帯に遅れを取りすぎたな
政治力の差か
119名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:05:33 ID:pqKIkAar
>>80
八剱社長の時代に入ってきた奴らは有能。
こいつらが辞めたらウィルコム終了。
去年の新卒はウンコ。

>>81
むしろ京セラはウィルコムを潰そうとしてるのかも知れん。
>>1みたいな事態になったのも、京セラが売掛金の回収を急いだせい。

>>83
03といい早漏過ぎたね。これは素直に謝ります。
120名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:07:14 ID:18t0fzcs
朝から大変な騒ぎなわけだが

>>42 は

何 階 の 人 ? w
121名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:07:48 ID:FK0Wbraf
端末はろくなの無いし通信速度は遅いしって声をよく聞くが、
そんなのに拘らない人達、例えば団塊などにアピールする事は無かったのか?

PDCの頃ならデータ通信で優位に立てたが、今携帯陣営とデータ通信で張り合っても無理でしょ。
122名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:10:28 ID:GqvOPptc
>>120
お、二人目登場w

>>120氏も、このスレの>>42-以降の質問に答えてもらえないですか?
123名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:10:56 ID:NLc57r8I
>>42
オフ会とかサイトで身分隠してコソコソしてる人?

>>121
団塊の理解できる範疇で端末を作ったらこうなったんだよ!
124名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:11:13 ID:PtH4oSAQ
>>121
音がいいんだから操作のしやすい
年寄り向けの機種が欲しかった。
125名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:11:46 ID:pqKIkAar
>>85
無理ですごめんなさい

>>86
LUも全然売れなくて愛想尽かされそうなんで・・・

>>87
DESして株式を楽天あたりが買い取ってくれたらと個人的に妄想している。
とりあえずカー君が会社を牛耳っている以上は何も動けない。
126名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:12:21 ID:rZyuFaCS
>>121
たとえに突っ込むのも無粋だが
団塊こそ速度おそけりゃそれだけでブチ切れだろう
なんで携帯と同じじゃないんだ!こっちは金払ってんだぞ!ってな。
127名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:13:11 ID:2EJ68Tgc
ipモバイルといいウィルコムといい
これなら周波数オークションでよかったな
128名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:13:22 ID:uve349zG
>>122
レンタルサービスはこれからも継続されそう?
ぶっちゃけそれだけが心配
1年で多くても2ヶ月ぐらいしか外で使わないからよその会社で毎月使用料払い続けるの嫌なんだわ
129名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:14:05 ID:rZyuFaCS
>>124
お年寄りはね、
耳が悪いが故に携帯とピッチの音質差がわからないんですよw
130名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:16:19 ID:Vg3x531P
音が良いと言っても、PHS発信の音が良いだけで、PHS持ってても携帯から掛かってきたら一緒だからな
131名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:16:24 ID:NLc57r8I
相手指定の定額通話780円とかやんないの?
1280円以下のランク作らないと客奪われるだけだよ

XGPってWiMAXよりエリア端強い?
だとしたら少しは救いがあるけど

でも、WiMAX内蔵PCが増えたら設計上利得良いしとんとんになるね
132名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:16:26 ID:+V3TUfmX
PHSで赤字なのにどうやって債権するんだろ
俺も二回線もってるからどうなるか気になる

合わせて980円しか払ってないが
こんなんばっかだから赤字なのか
133名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:17:00 ID:Svas04KA
>>125
LUとか売れると思って発売した方がどうかしてる
134名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:19:02 ID:pqKIkAar
>>88
さすがに停波は無いからご新規さんも大丈夫。
これだけの通信インフラをみすみす潰す手もないだろう。

>>89
あれだけの広告は打てないからねえ。
長期ユーザー様には申し訳ないが、新規での買い替えをお奨めしたい。

>>92
いやごもっとも。返す言葉もございません。
135名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:19:22 ID:dQNem90S
え、なにこれ
弟がここの社員なんだけど
潰れるわけじゃないんだよね?
136名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:20:04 ID:NLc57r8I
東芝だかでLU出すくらいならWindowsMobileのアレの
通話無しPHSデータ通信だけ版にしておけば良かったのにね
モデムとしてならまだ楽に出せたろ
iPhoneのせいで売れないだろうけど
137名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:20:07 ID:Vg3x531P
黒字倒産は悲しいね
何とかならんか
138名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:20:12 ID:IgI2KKGh
スマートフォンもWindowsMobileに固執して失敗したな

世間では iPhoneだのAndroidだの明らかに世代が違う機種がでてるのに
ウイルコムがやったのは「Windows Phoneで新機種出します」ってアナウンス。

あのなぁ、スマートフォン買う様なマニアはWindowsMobileなんか
とっくに見切りをつけてんだよ。
なんで時代遅れでトロくて不安定なもの今さら買うと思うんだよ?
担当者はアホか?
139名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:20:30 ID:J6AmYKrf
>>98
やめておけ、チャリンカーに付き合わされるだけだぞ
140名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:20:33 ID:n0JbNSmx
ネット25 でいま契約してるんだが

余り 外でNETしなくなったので なんか 他に良い契約内容のお奨めない?

980円 プラス@ぐらいで 済む内容がいい
141名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:20:55 ID:wFr25UFa
LUも機種変が1万〜2万なら普通に売れただろうけど、あんなにボッタくったら
そりゃあ売れんわ。
142名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:21:35 ID:2pBHFKgQ
社員さん、今日から、新規契約受付はどうなりますか?
143名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:21:44 ID:Svas04KA
はっきり言ってあれじゃね?

PHSでできることはケータイでもできる
ケータイでできることがPHSでできない

ってのが多すぎ
144名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:22:09 ID:NLc57r8I
>>135
現状黒字
ただ、どこも次世代PHSの融資を受けてくれないので、
このまま行くと競争力失って再来年辺りには大量解約で赤字であぼーん一直線

次世代PHSの設備投資の金を引き出すために悪あがきの手続きしますよって話
145名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:23:10 ID:FWZi55Pf
計画性なさすぎ。
カーライルの追加出資がなくなった時点でソフバンみたいに高利の社債発行しろよ。
ソフバンなんて調子のって2度も社債発行して2度目は利率下げたぞ。

とりあえず、ユーザーは早めに解約して他社に乗り換えるしかない。
070〜、@pdxそんなもんに未練ないだろ。
146名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:24:24 ID:Vg3x531P
急いで解約する必要もないと思うけどな
ここまで残ってる人達なんだし、使用不能近くなるまで待つんじゃないか?w
147名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:24:39 ID:NLc57r8I
>>138
法人だけでなく個人も併せてExchangeを提供して縛ったうえで、
Ad[es]の日本語入力を強化するだけで今でも持ったと思うの
ビジネス向けデザインと使いやすさはいまでも通用するからね

ただ、後継モデルがちゃらちゃらしてた上に使い勝手酷かったので全部あぼーん
148名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:24:47 ID:GAxS2I1T
いまNS買ったら
3880円の割引が2年ってあやしくなるよね?
もしWILLCOMが倒産したら端末の残債は継続、3880円の割引だけなくなるんだっけ?
149名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:25:06 ID:Qrujy5jq
この会社どうして長期ユーザーをないがしろにするのだろうか?
ドコモのときは毎年通話料の割引が増えて行ったような気がする。

ウイルコムはまったく長期のメリットが無い。
150名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:25:38 ID:pqKIkAar
>>98
正直、ソフトバンクは止めた方がいい。
あれは安かろう、悪かろうの典型。

あ、ウチも似たようなもんでしたか。スイマセン。

>>101
いや、それはそれで新しい手は打ってる。まだ言えないけど。

>>103
あれだけ宣伝広告費をかけたら、ある程度はやれるよ。
結果的にチキンレースで負けたのは悔しいけど。
151名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:25:53 ID:HnBp/sZf
さくさくようつべとニコ動が見れる、回線とマシンパワーを〜
小銭が稼ぎたいのはわかるが、ネットワークストレージは容量あっぷ&無償化
追加容量に課金してくれ。。
152名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:26:19 ID:dqlyBo/v
中の人が全レスと聞いて飛んできますた
153名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:26:40 ID:yHJ84rDu
>>42
すべてが後手だったね
新つなぎとかデータ980円とか、いろんな営業施策がここ1年くらいで
急に出てきたけど、いずれもあと数カ月早めに打っておけば
ここまで傷は広がらなかったような気がする。
D4や03の発表会でマツケンが「料金プランは今でも十分安い。競争力ある」
とか言ってたのを見てダメだこりゃと思った
154名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:26:41 ID:Svas04KA
マニア層と一部24時間通話層は残るだろ
でもそれ以外の超ライト層は逃げるね
コンテンツがショボイ、端末がショボイ、値段にお得感が無い
じゃ訴求効果が薄まっていくよ
155名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:27:24 ID:aw1fdvIN
Dポの時代からのお付き合いでした。
当時は携帯にTEL出来ませんでした。
さようなら。
156名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:27:52 ID:Vg3x531P
PHSにライト層なんてまだいんのか?
企業で使ってるやつはどうすんのかな
157名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:28:09 ID:gVQvmqvl
現時点で通信するなら、iPhoneが最強
158名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:28:13 ID:NLc57r8I
type-g 4xのW-SIMやUSBドングルに手を出さないのがよくわからない
XGP対応のペースが遅いのを理解していたからか
159名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:29:41 ID:oroKU1xJ
>>150
んー、広告宣伝費に負けたって思ってるんなら
ここまで凋落したのは当然だよ。

するべき手をまるで打ってないし、長期顧客無視。
営業がどうとか、カー君がどうとか、社内が完全に停滞してるじゃないか。
よし、決心した。今日解約してくるわ。

ちなみに会社支給携帯の選定にも絡んでるんで
来年度からWillcomから順次切り替える。
偉いさんからデータ遅いって言われてるし。
160名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:30:35 ID:s4s/V02q
>>149
昔はウィルコムも長期割引の割引率は悪くは無かったよ。家族割引が弱かっただけで。

今はどのキャリアも新規優遇ばかりで長期契約のメリットはほとんど無いね…
161名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:30:38 ID:pqKIkAar
>>107
あの時点で国内のPHSのイメージが悪かったから、結果的に害資しか選択肢がなかった。

>>109
んなこたーない。
でも2台持ちでサブ機扱いだわな。社員ですらみんなそうだし。

>>112
他のキャリアもやらかしてる。
ウチは弾数が少ないから目立つだけで。
162名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:31:14 ID:FFtO9dgh
ID:pqKIkAar

本当に中野人?????wwwww
163名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:31:33 ID:BvzbUsZn
1000億円の負債か
PHSはエリア狭いんで、嫌われるからねえ。。。
通信品質がよくてもエリアが狭いんじゃあねえ。
164名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:31:45 ID:gVQvmqvl
107 名前:名無しさん@十周年 [sage] :2009/09/19(土) 09:28:37 ID:JCvIvrWw0
iPhoneのほうがはるかに上
W-ZERO3esとwillcom03と使ってきた俺の感想
上うんぬんというより比べものにならん

willcomはほんと潰れても仕方ない
なんせウィルコムで検索すれば検索候補に
「ウィルコム 解約」
がずっと前から表示されてたからな

Windowsモバイルはソフトのインストールは面倒だし
端末自体もっさり、通信もっさり
安定はしないし、通話はやたら切れるし

iPhoneの快適さを知ったらウンコレベル
165名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:32:07 ID:oroKU1xJ
>>161
出せる弾数に制限があるのに
ろくに磨かずに出すなよ、糞が。

他所がどうこうじゃねぇ
もうちょっとユーザの事考えろカーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ
166名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:33:08 ID:coWdmMnG
iPhone3GSを買うときにウイルコムを解約したんだけど、プラザの人間が
すごい淡白で、少しも引き止めることなく15分くらいで解約できてしまった。
もしかしたら、営業の現場でもあきらめムードになっているのかな?
167名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:34:43 ID:pqKIkAar
>>114
BTはニッチだから判断に迷うのよ
ドリームキャストのモデム機能みたいなもんだ。

>>120
勘弁して下さい
特定されたら辞めますわ。

>>121
団塊や高齢者はドコモ一択ですね。
これは何やっても変わらない。
168名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:34:44 ID:0uFgHdzl
>>166
法人相手ならともかく
個人相手の解約の引き止めなんてどこのキャリアも普通しない。
169名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:36:02 ID:pJtzgrOL
遅くてたまらん。
塩漬けというか使ってないから潰れてもいいよ。
170名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:37:08 ID:HnBp/sZf
京ポンのときめきをもう一度。。
171名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:37:24 ID:LCDTO+II
技術の優劣よりも普及させた者勝ちなのだよな。
172名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:37:54 ID:CBCQ6PeN
>>145
番号に未練なかったらとっくの昔に新規買いなおししてるっての
173名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:38:01 ID:Qrujy5jq
新しい端末が出るとメールが来たけど、それを見て解約しようかな。
またドコモに戻るのも癪だが。
174名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:38:01 ID:TlVwYzXL
>>168
ウィルコムはやるよw
機種変980円の裏プラン出したり、知り合いに名変お願いしたりw
175名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:38:22 ID:q8qMasCC
>>171

そんなのベータ VS VHS の時からわかってるじゃん。
176名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:38:52 ID:pqKIkAar
>>131
安心だフォン

>>132
断じて赤字ではない

>>133
スライド機がトレンドでもあったわけだ。
でも余りにも中途半端な仕様だったと思う。
177名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:39:24 ID:oroKU1xJ
解約の電話対応も同じこと聞き飽きてるだろうしな。
長期ユーザのiPhone切り替えばかりだろう。

>>173
メールうちにも来たけど
余程の端末&長期定額ユーザ割りがないと
ただの解約祭りトリガだよな、あれ。
178名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:40:00 ID:coWdmMnG
>>168
イーモバイルの場合(これは電話だが)結構別のプランを提案してきたり
なんとか繋ぎ止めようとしたよ。
ウイルコムの場合ほんとに淡白で、今後の参考になる解約の理由すら
尋ねられなかった。
179名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:40:13 ID:FK0Wbraf
>>167
何やっても変わらないって、何も見えてなかったけど具体的に何をしたの?
ドコモ一択といっても最近ではAUを持ってる人もよく見るが。
180名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:41:00 ID:/6qR2P88
>>16
むしろ、金がないから地方局でCMしてるんだと・・・
181名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:42:30 ID:KnpRLL0m
これから秋淀のコム売り場に逝って手を合わせてきます
182名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:42:31 ID:Svas04KA
>>176
あの安心だフォン契約が機種限定になってるのどうにかならんの?
実質あれ持つダケプランでしょ?機種限定しなければ契約伸びるだろ
やると2台持ち需要からほとんど流れるんだろうけどさ
183名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:43:00 ID:pqKIkAar
>>135
黒字倒産5秒前です。

>>140
3G端末がお勧め。

すいません、徹夜明けで頭が回りません。
スレが残ってたら頑張って夜にでも返信します。失礼します。
184名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:43:35 ID:Qrujy5jq
1年5%、2年10%、3年20%、5年以上30%〜の長期割引

3年以上の利用者に端末半額ディスカウント

最低これくらいやってよ、D4など端末無駄に高すぎるし。
185名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:44:17 ID:J6AmYKrf
>>164
>なんせウィルコムで検索すれば検索候補に
「ウィルコム 解約」
いま検索したが嘘だな
186名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:44:31 ID:BvzbUsZn
CM料が安い地方局でCMをうつ
しかし地方には基地局そんなに無いから、契約しても繋がらないってことで
悪評ひろまりまくって悪循環。。

もう企業として終わってるのかもしれないねえ。
かといって、携帯ハイブリッドにしたら、いいようにキャリアに料金ぼられるんだろうし
187名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:45:49 ID:Svas04KA
>>176
スライドがトレンドってのもわかるよ、でもさ端末投入サイクルが
他社に比べて遅いワケだ。少数・短期間で投入可能が売りだった
ジャケットシステムも事実上機能してないと見られてるさ。
ドコモみたいにシムカードしてしまえば端末デザインとかもより
考えられたんじゃねーの?
188名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:47:11 ID:PtH4oSAQ
中の人、実直そうだから転職うまくいく。
ガンガレ!
189135:2009/09/19(土) 09:49:16 ID:dQNem90S
黒字なのに、倒産しちゃうの?
どうにかなる可能性はものすごく低いの?
私と違って弟は有名企業に入ったから
大丈夫だと思ってたのに…
一人暮らしだし、この先が心配。
190名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:49:18 ID:X6ff8psr
中の人が来てるときいて
prin規制常連のZERO3で広告張ってる奴なんとか出来ないの?
191名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:51:12 ID:jhywZJdp
アドエス大好きだから生き延びて欲しいわ。
しかし次に出すスマートフォンが03並に操作性の悪いものだったら……。
192名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:51:30 ID:PqH9Fy+e
>>189
黒字でもキャッシュが無くて返済に困ってる状態。
ツクモ電機も黒字倒産してしまった。
193名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:52:19 ID:LCDTO+II
PHSの技術は日本と中国くらいでしか普及しなかったのがいたいよね。

携帯電話をつかっているのは都市部ばかりでないから、世界的にみるとPHSは不利。
194名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:52:45 ID:n0JbNSmx
いま NET25で契約してるんだけど 殆ど使ってなくて月3500円出すのが
アホらしくなってるので

月 4時間ぐらい外でNETして電話も少しするのですが
どの プランに変更すれば良いですかね?

良いのが無ければ ハゲTELに980円プランにでも行こうかと思ってる

ウィルでも980円の奴有るのかなさっきからチラホラ書き込みが有るけど?
195名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:53:05 ID:KOPuSuR0
>>176
W-OAM非対応の減価償却の終わった基地局を放置してれば赤字にはならんだろう。
でも、その基地局も再来年には使えなくなるんですがね?
196名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:53:08 ID:zfbWvqeO
中の人に八つ当たりしてる馬鹿はいい加減にしろ。
一社員に文句言っても仕方ないだろ。

答えが気に入らないから解約決めたとかアホか。
197名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:54:30 ID:VAKE9OT2
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  ・・・・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうして・・・・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
198名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:55:17 ID:HnBp/sZf
トレンド?PT-101でも使えるんだよな?充電器と元気な電池さえあれば・・・
199名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:55:20 ID:iOOoeeLo
>>193
その中国の小霊通もあと2年の命なんだよな
200名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:55:50 ID:1nsEOuNy
Willcom NS を月額980円(使い放題込み)で買ったオレは・・・
勝ちなのか負けなのか?
201名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:58:03 ID:pJtzgrOL
あまりの回線の遅さとメールの使いにくさで03には失望したからな。
あと一年支払いあるけど塩漬けしてiPhoneにした。
快適さ・やれること・楽しさが全然違うよw
03の月約4000円は勉強代として諦めてるから,
ウィルコムが潰れてもなんの問題もない。
だいたい,遅れて買った方が本体無料とか
キャンペーンのやり方がムカつくんだよ。
潰れろ潰れろ。
202名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:00:26 ID:HrfJowtt
iPhoneが本体無料になったのはむかつかないの?
むしゃくしゃして買ったの?
203名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:00:55 ID:Pwjdwy1p
日本の独自規格は本格的にやばそうだ
いままでのインフラはどうなる
204名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:02:13 ID:FWZi55Pf
>>189
会社がなくなるわけじゃない。リストラはあるだろうけど。

>>193
昔は中国で普及したからもうちょっと他の国でも普及すると思ったんだが。

>>201
遅れて買った方が損するキャンペーンするキャリアなんてないだろjk。
期限来てキャンペーン止めるとかあるけど。
205名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:02:45 ID:VAKE9OT2
>>196
同感

>>183
中の人、乙
206名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:05:07 ID:bI5pkm/M
2011年までに解約すると1万近く取られるので、

今年中に潰れちまってください。

ドコモかauのどっちにしようかな。
207名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:05:47 ID:jhywZJdp
>>201
アドエスは使いやすいのに、03はデザイン重視で突飛なインターフェースにしてしまったからなぁ。
キャンペーンについては長期的な視点に立って経営を見られる人がいなかったのかね。
新規は一時的に増えても古参が愛想を尽かして出ていってしまう。

社長交代でここらが変わればいいのだが。
携帯・PHSは料金が過当競争の感もあるから、厳しいだろうけど。
208名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:06:17 ID:UOE1TUw9
ショックは大きいけど俺には合ってたキャリアなんで最後まで付き合うよ。
209名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:07:02 ID:pJtzgrOL
3GS買ったんだよ。
古いのが無料でも関係ないし,
パケット上限4410円は嬉しすぐる。
快適にネットやり放題つべ見放題でもうw
回線速度が最高で128kだった03と比べてメール受信の速いことw
パソ版のまぐまぐをiPhoneに転送してるけど,
50通あったってすぐに読めるよw
世界が違う!
210名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:07:28 ID:TSCJtu4t
MS製のポンコツOS使った端末に金かけて、音声端末には金かけてないのがなぁ。
音声端末は微妙な機種いくつも出すより、まともな機種2つ程にしぼって金かけて開発しとけと。
340Kでは京セラ端末の売りだったOperaがネフロに変わって大不評。
WILLCOM 9なんて量販店のWILLCOM担当者が壊れやすいから極力売らないと言う酷さ。

最近は売れ残り機種を乱売して長年割り切って使ってた既存客怒らせたりしてるし、
これで完全に見限る客多数出るかな。

個人的にXGPには期待してたけど、サブプライムで整備資金の調達が頓挫したのが痛かったね。
211名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:08:15 ID:Om4HBQu7
アドエスから
03に買い換えようと思っていたんだぞ…
キーボード付きで基本料安いのここしかないよなぁ。
メール無料で。
212名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:09:19 ID:EvSQo432
>>207
そう。あれはユーザーのニーズを完全に見誤った。
たぶん、出せるラインナップの少なさの中で、新規ユーザー、
この場合はライト/女性ユーザーのみにターゲットを絞った営業戦略ミス。

既存ユーザーは、何をしてもついてくると思ったのが大甘。
213名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:10:47 ID:nWubKEPl
思えばずっと出す出す詐欺の会社だったね
プレゼン作るのはうまいけど無能、ってやつらが仕切ってたんだろうな
214名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:12:03 ID:c/PIN+yF
スキー場で1人だけWILLCOMだったが故に連絡が取れない電源も入ってないみたいだとパトで捜索されたのは良い思い出
Googleマップで地図いらずだぜとか考えてたらあまりにも通信速度が遅くて一時間睨めっこした挙げ句電池切れしたのも良い思い出
メールの=が全て絵文字だと気付いたのはつい最近の事
その後docomoのHTC端末を知り触らせてもらったら自分が馬鹿らしくなっちゃったよ
215名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:12:36 ID:kRlci7c/
>>213
PHS事業者で詐欺じゃないのを見つけるほうが難しい
216名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:15:32 ID:rQGiwC9x
3年後のイーモバはこうなる
217名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:16:13 ID:jhywZJdp
>>213
技術はあるけど金がない、ということだ。結局。
XGPも技術力としては非常にいいのだが、いかんせん金がなく展開が遅いのじゃ意味がない。
最近は色々な事業者と提携を進めているようだが、さて挽回に間に合うのかどうか。
218名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:17:21 ID:0gu9P1J5
新聞にこんな記事が出てたからね。アンテナの間引きも始まってるんだろうな。

89 名前:非通知さん[] 投稿日:2009/08/21(金) 19:04:43 ID:12BLFdQe0
今日の読売 夕刊

圏外 排除された嫌な気分 佐伯一麦

編集者から自宅に電話がかかってきた。
何度もPHSに電話をしたけれど圏外のアナウンスだった。
山へでも行ったの?という。
いや、ずっと仕事場に詰めてたよ・・・・、と電話を切ってから、
仕事場に行ってPHSの待ち受け場面にしてみると、確かに「圏外」となっている!
一週間ほど様子を見ていたが改善されないので、重い腰を上げて
通信会社のサポートに電話をした。
窓口をたらい回しにされた挙句の返事は、
「その近くの中継アンテナは、先日撤去いたしました。」
・・・・・・・
それにしても、人知れずにアンテナを撤去して人を
圏外に追いやるとは、それをライフラインにしている人にとっては
死活に関わることだろう。
219名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:18:19 ID:HIP5gwge
個人的にはW-SIMが最大の失敗だったと思うけどな。

それで使い物になる端末のバリエーションが増えるでもなく。
ジャケットの使い分けなんか面倒すぎるわ金かかるわでできても意味がない。
挙句電波入らないわ接触不良でトラブルの原因になるわで。
無駄にでかいから端末デザインにも悪影響しかないし。
220名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:18:29 ID:MHFFyWSI
428 名前:名刺は切らしておりまして :2009/09/17(木) 21:07:27 ID:RkFWw1BL
アンチApple、アンチ禿電の俺もとうとうコンパスとGoogleマップに負けた。
禿電にライフライン託すほど落ちぶれちゃいないから、通話とメールは別にDoCoMoもってるよ。
残念だけど(おもちゃ的な意味で)スマートフォン市場はもう勝負決まったね。
オワタ感じのAdesから乗り換えた。
221名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:22:10 ID:GAxS2I1T
アドエス使いやすいっていう時点で
時代遅れかと。

iPhoneやアンドロイドのユーザーインターフェイスを使えば
誰でも気がつくはずなんだけど。
222名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:22:58 ID:JEzRiLhy
黒字倒産ではないよ。
今期は赤字になる予定なんだから。
契約者が減ればそうだし、
このニュースを聞けば客がさらに離れる。特に法人はこういうニュースを嫌う。
ウィルコム入れるのを決めた担当者は首だね
223名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:24:23 ID:dcmwT+Oo
黒耳はどうなった?
黒耳はどうなった?
黒耳はどうなった?
黒耳はどうなった?
黒耳はどうなった?
黒耳はどうなった?
黒耳はどうなった?
黒耳はどうなった?

224名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:26:38 ID:jhywZJdp
>>221
そこは個人の好みがあるさ。
自分はiPhoneもAndroidも店頭で存分に触りまくったが、ダメだった。
GPSとか電子コンパスはうらやましいけどね。
タッチ前提のUIが苦手というか嫌い。しっかりとしたハードウェア方向キーが付いていて欲しい。
225名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:26:40 ID:bp+JuP5T
google: ウィルコム
他のキーワード: ウィルコムウィルコム 解約 ウィルコム定額プラン ウィルコム 店舗 ウィルコム エリア ウィルコム 980円
ウィルコム D4 ウィルコム 絵文字 ウィルコム 03 ウィルコム 機種変更 ウィルコム コイン
226名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:27:28 ID:MdkY0UIR
iPhone持ってるけど、入力パッドが今ひとつ。
他人はどうだかしらんが、俺はキーボードつき端末がやっぱいいや。
227名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:28:00 ID:DmXkm0N+
アドエスのハードは良かった。テンキー・フルキー・タッチパネルな端末なんて国内で他にないし。
これにAndroidが乗ればいいだけじゃないか
228名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:29:05 ID:JEzRiLhy
1私的整理をやってるような会社に誰が端末を提供するのか
2間引き問題がもうすぐ消費者庁で取り上げられる
3UFJは交渉に応じないだろう
229名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:30:07 ID:JEzRiLhy
>>227
あのさ
もうその役割はHTCが引き継いでイーモバイルがやってるからさ
いらないだろ。アドエスは
230名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:30:34 ID:dPyWg+OM
100円PCで売りまくれば良かったのに

何でやらなかったんだろう
231名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:31:06 ID:k9Lfm3cy
タッチ前提の端末って片手で「ぐっ」と握りこめないから不安でしょうがない。
だから03から乗り換える新端末に心を躍らせていたというのに・・・
232名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:31:21 ID:JEzRiLhy
>>230
金がないからに決まってるだろ。その代わり980円でやってARPUがものすごい
下がった。マツケンはA級戦犯
233名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:31:38 ID:oroKU1xJ
>>205
乙じゃねぇ。
どうみても無気力社員じゃねーか。
上から下まで無力無能集団って事だ。
234名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:31:45 ID:q8qMasCC
>>227

Android が使い物になるにはもう少し時間がかかる。
どんなに良い端末を出しても通信速度がすべてを台無しにしている。
235名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:31:53 ID:WWO8hxiI
>>130
そう思って実験してみたけど。
340からFOMA、その逆、どっちもFOMA同士より音良かったよ。

ただどうせ耳の悪い奴らには意味無し。無駄。
236名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:32:28 ID:DmXkm0N+
>>229
芋場にそんな端末あった?
Standardな非タッチパネル端末なら惜しいのがあったと思うけど

俺は今ドコモHT-02A持ち
237名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:32:54 ID:jhywZJdp
>>228
消費者庁というなら障害起こしまくって行政指導受けてるSoftBankの方が先だろう。
どちらにせよ厳しいのは確かだろうが。

>>229
イーモバは最近ろくに端末出せてない気がするが……。
期待はしたいのだがね。
238名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:33:18 ID:JEzRiLhy
>>231
イーモバイルは無視ですか そうですか
おまえって頭弱い?

ようやくウィルコムがつぶれそうなんで嬉しいんだが。
基地局間引きのような詐欺をやっているそうですが、
今後は消費者庁のお世話になる中で、いらない企業ということで
債権者に第三者破産でも申し立てられてくださいね。
239名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:34:49 ID:JEzRiLhy
EM-ONEでいいだろ。普通に考えて。
使ったことないやつはこれだからどうしようもない。
240名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:35:22 ID:DmXkm0N+
>>238
千本キター
241名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:36:44 ID:y5tvPnX8
>>221

iPhone はともかく、Android は、どちらかというと OS なので、
Android をもとに、使い勝手の良いユーザインターフェイスの製品も作れれば、
あるいは使い勝手の悪いユーザインターフェイスの製品も作れる、
というたぐいのものじゃないかな。
242名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:36:48 ID:qsh6zqsd
ウィルコムも上場して株券印刷業を始めれば良かったのになぁ。
再建するのだろうけど、この先やっていけるんかなぁ。
243名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:37:21 ID:jhywZJdp
>>238
今のイーモバって100円PCしか目に入ってないよな。
携帯端末がさっぱりの状態になっている。
WILLCOMからの乗り換え先として選択肢に入れたいが、今のままじゃ無理。
244名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:39:10 ID:dnpJ6eFE
楽天が、三木谷が助けてくれるさ
245名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:39:22 ID:5/36bSrW
>>9
本当。京セラの手を離れて外資に渡ってから特に駄目。
246名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:39:25 ID:JEzRiLhy
>>243
何が言いたいのかわからない。
iphoneはじめスマートフォンは別にイーモバイル以外でも選択肢はあるだろう。
ウィルコムなんて論外だ。通信が遅すぎる。
ウィルコム以外なら何使ったって天国だ。
水道の蛇口ひねってちょろちょろしか水が出ないのに
いっぱい出る蛇口に対して文句言ってる知的障害者と一緒だぞお前は
247名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:39:55 ID:/Axacvhh
中の人へ

[es]使いだが、数字キーが無くなったのでad[es]に乗り換えられなかった
03で愛想を付かした
D4には乾いた笑いしか出なかった

AD-PCMから離れられないから猫nico再販してくれ
248名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:40:26 ID:HCVQD4zC
ウィルコム黒字ってエアエッジを推してた頃の話しじゃないの?
249名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:41:28 ID:DmXkm0N+
>>244
IDで思いついたが、DNP辺りが電子書籍ビューアの通信ネットワークとして
キャリア始めるとか
250名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:42:17 ID:jhywZJdp
>>242
上場しようとしていた時に大不況がきたから……。
運も悪かったな。

>>246
通信速度以外に端末も重要な要素だからな。
イーモバイルには乗り換えたい端末がない、というだけだ。
スマートフォンなら当然DoCoMoが第一選択肢となるだろう。
251名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:44:10 ID:qmYIBP5t
京ぽんの頃が最高潮だったな
残念だ
マイクロセルは有望だと思うんだが
252名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:44:30 ID:MHFFyWSI
>>250
iPhoneトップ10に全機種ランクインw

GfK最新携帯販売ランキング(9月7日〜9月13日)

「iPhone 3GS」が総合1位 ドコモ端末の「枯れ」も顕著に
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0909/18/news086.html

1位(↑)iPhone 3GS (32Gバイト)
2位(→)SH-06A
3位(↓)SH001
4位(↑)SH-02A
5位(↓)W64S
6位(↑)iPhone 3GS (16Gバイト)
7位(↓)830P
8位(→)URBANO
9位(↓)SH-05A
10位(→)iPhone 3G(8Gバイト)
253名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:44:42 ID:JEzRiLhy
>>250
イーモバイルは俺みたいに4580円でADSL10Mとデータ通信使い放題という
プランを使ってるファンがいっぱいいる。
ADSLは10Mまんま速度が出るという信じられない天国さだ
254名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:44:52 ID:2pBHFKgQ
馬鹿がいるみたいだが、100円PCは全体の10から20%しかいないんだよw
255名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:45:06 ID:N5jmV4s9
       /::PHS::\
      /:::::─三三─\  < もう終わりだお・・・           
    /:::::::::(○)三(○).\                               
/⌒)⌒)⌒.:::::::::: (__人__) :::::: \   /⌒)⌒)⌒)
| / / /..    ` ⌒´    | (⌒)/ / / /,,-''ヽ、
| :::::::::::(⌒)          /  ゝ ::::::.,,-''"    \      
|     ノ           \  /_,-'"        \
ヽ    /     影      ヽ /\           \
 |    |        __   //\\           \ ゴゴゴゴゴ…
             /|[]::::::|_ / \/\\         /
           ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/ウ\      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/イ \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/ル \/\  /::::::::/  | /  .| ロ  .|lllllllllllll
          |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、| ||/ ..|
          |  |:::l//\ \/コ \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ ム.::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::??
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __ |__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│   ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
256名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:45:51 ID:QJGLKX2j
つなぎ放題始まった時加入したけど、今年のGWのキャンペーンであほらしくなって解約したよ
最初は32kだったが、料金同じで4xまで使えるようになった頃まではよかった
しかし、その後が糞すぎ
あのキャンペーンじゃ、あほらしくて古参はみな逃げるだろ
257名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:47:20 ID:CNZLRo/A
>>248
直近の4-6月期で何十億かの黒字というというレベルじゃなかったかな?
恐らく7-9月期は赤字で、現状の収入では10-12月期の予定債権を支払えない。という状況だと思う。
258名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:48:01 ID:DmXkm0N+
芋場にはエリアの拡充、意欲的な新端末の投入をお願いしたい

ウィルコムから移る時、一番にあったのは「エリア」
それまで不満もあったから、まずつながるネットワークを求めた
259名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:48:06 ID:TlVwYzXL
>>250
違う。上場しようとしたらSBM参入、MNP開始、Wホワイト開始、携帯キャリア間競争激化だ。
不況関係ねえ。
260名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:50:47 ID:eQ3MeV9/
ZERO3からウイルコム使い始めもうすぐ4年、
ウイルコムとしては爆発的に売れたのに、今はそのユーザーが解約祭り。

新ZERO3も期待薄、どのキャリアに移るのか悩める日々、
電話番号変わるのはオレはほとんど気にしない。
261名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:51:47 ID:vKiJIAjD
>>183
借りた金返せバカ
社員は全員くび
退職金はなし

さっさと金返せ
詐欺集団め!
262名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:52:23 ID:jhywZJdp
>>258
イーモバの面積カバー率がWILLCOM並になるのはあと3年以上くらいかかりそうだな。
面積カバー率と人口カバー率とは全く違うからなぁ。

>>259
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-33508020080829
> カーライルは当初、ウィルコム株を上場する計画で、大和証券SMBCとモルガンスタンレー、メリルリンチを主幹事に選定していた。
> しかし株式市場の低迷が続いたことから上場を延期していた。
263名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:52:25 ID:JEzRiLhy
イーモバイルは天国だぞ。
ADSLは超早いわ、データ通信は定額で世内部見放題だわ

何にも不安がないのが怖いぐらい。
264名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:53:22 ID:NN4Euxqc
265名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:54:05 ID:kGus0FRa
     +                            '
     +  +      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧    < わーい京ぽんだー! 京ぽんだー
  br(´∀` )ワーイ ! |            何でもできるぞー
 +  ヽ   つ    \______________
      (⌒_ノ                           '
       し'ゝ ;;::⌒:: 

↑この頃が遠い昔のようだな…
266名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:54:13 ID:TlVwYzXL
>>262
ちゃんと時系列を追いましょう。

2004年06月21日 DDIポケットをカーライルが買収「3〜5年後の上場を目指す」
2005年09月05日 ソフトバンク、総務省に1.7GHz帯の免許申請
2005年11月09日 ソフトバンク、イー・モバイルが携帯新規参入事業者に決定
2006年03月17日 ソフトバンク、ボーダフォンを1兆7500億円で買収
2006年03月    ▲カーライル、上場の幹事会社を公募、4月7日募集締め切り
2006年04月28日 ソフトバンク、1.7GHz帯周波数を返納
2006年06月06日 ▲八剱社長07年10月ごろを目標に株式市場への上場準備を明らかにする
2006年10月24日 携帯電話番号ポータビリティ実施
2006年12月12日 ▲喜久川社長、彼らは「3〜5年でEXITする」と言ってる、一番可能性が高いのは株式公開
2006年12月29日 ▲喜久川社長、上場の時期は未定、上場そのものを目的にしているわけではない
2007年03月31日 イー・モバイル、データ通信サービス開始
2008年、夏    カーライル、NTTにウィルコム株買取の打診、NTT拒否
267名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:55:34 ID:c7AbEJoX
これから、どうなるのかな
268名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:55:43 ID:5/36bSrW
>>263
年がら年中アク禁!。
269名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:56:17 ID:CfMqa+Vv
>>265
今はiphoneでなんでも出来るようになったからな
京ぽんじゃ2ch閲覧くらいしか出来なかった
270名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:58:44 ID:DmXkm0N+
しかし、「わーい京ぽんだー」の頃の雰囲気はもうないんだな
少しさみしいが時代の流れなのか
271名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:59:14 ID:alOQ6BGa
既存客へのウィルコムマガジンに載ってるキャンペーンが
ほぼ100%新規用だからな

内容も露骨な 新規だけ 優遇で
何の役にもたたないどころか、
来る度に解約を検討するきっかけになる
頭悪いにも程がある
272名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:02:02 ID:l1H9qfb6
XGPどうなんの?
ワイマックスは室内で使うにはあれだし
273名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:05:30 ID:TSCJtu4t
>>263
イーモバイルは借入金増えまくってるからねぇ
274名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:06:53 ID:2ozSTcPO
データ通信ユーザは行き先が無いよ
275名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:07:32 ID:apHy77KO
スマフォにwinモバ入れ始めた時点で
激しく進路を誤ったなとの印象

携帯各社の、2007年秋以降発売の機種で、大きな差ができた
あれに対し、ウィルコムは何もアクション起こせなかった

通信速度やカタログスペックの問題じゃなく、
使用していて快適なのが、最終目的なんだよ
毎日コマメに使用する人の目線や意見を吸い上げる
システムを持たなかったのが致命傷

京セラ関連の携帯移動機事業、どれもジリ貧だねえ
カーライル=ブッシュ政権もとうの昔にないし、自力でどうできるか見物ですな
276名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:08:04 ID:VAKE9OT2
>>233
何で俺に噛み付いてくんだよバーカ

可愛さ余って憎さ100倍まるだしでファビョる厨w
277名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:10:22 ID:2ozSTcPO
アイフルの3000億とウイルコムの1000億とどっちのほうが難しい?
278名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:10:34 ID:JEzRiLhy
景気が悪いとか関係ないのよ
ディフェンシブセクターだから。

銀行も分かってると思うよ 再建不可能だと
279名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:11:19 ID:UQqVw/5D
俺もzero3からのユーザーだったけど禿のiPhoneに変えた
確かに快適だわ
キーボードが気に入ってアドエスまでは使ってたんだけどな
・サポートの対応が杓子定規で態度悪い(上司のような女)
・新規客ばっか優遇。上にもあったメールの件が腹立たしい
・通信速度遅くて、端末の動作も遅い
こんな感じが積み重なって解約した
メール無料ってのは好きだったんだけど、いろいろ残念
280名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:12:07 ID:2ozSTcPO
>186
頭回ってないよな。3G端末を980円希望の人に勧めるなんて。
4x端末でデータつなぎ放題980円コースだろ、希望に添うのは。
281名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:12:13 ID:JEzRiLhy
カーライルに一言言っておく

「人を見る目を養いましょう」

マツケンは詐欺師だと最初から俺は気づいてた。
282名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:12:35 ID:y5tvPnX8
うーん。WiMAX にしても XGP にしても、同じ 2.5GHz 帯域では、
室内の電波の入りが少々良くないのは、同じようなものじゃないかな。

あ、いやまあ XGP は PHS のアダプティブ・アレイなどを導入しているので、
WiMAX と比べると基地局を密に配備できるので、その分、室内で有利なわけかな。
283名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:14:19 ID:L6/BrkZO
ウンコムw
電波をさっさと返せよ
284名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:14:30 ID:mv/Y/2os
>>272
もう無理じゃないかな。
これ以上遅らせたら、サービス開始時には陳腐化してる。
とはいえ、全国展開させる金もないわけで。
285名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:16:40 ID:+Qr06faf
次はソフトバンクって、あそこはどのくらいヤバいの?具体的な数字とかに現れてるの?
286名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:16:45 ID:jazJSi9X
>>245
手を引いたのは京セラでは無くKDDI。
287名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:18:50 ID:JEzRiLhy
だってイーモバイルはもう21Mbpsでエリクソンと協力してるから2年後には
全部21Mっすよ!
288名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:18:51 ID:/04wGymY
会社より自分が目立ってたからなぁマツケン
289名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:19:29 ID:eQ3MeV9/
売れ残ったD4を100円PCにすれば良いじゃん、ユーザーは増えるよ。

D4の定価12万ってネットブックが3台買える、商品企画担当は予測できなかったの?
Vistaでユーザーは喜ぶと思ったの?
290名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:21:02 ID:gTIcq0oJ
>>287
何でそんなに必死なの
ウィルコムに親でも殺されたの?
291名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:21:37 ID:jxh447ws
俺だったらどこかの学者が唱える
ミツバチ激減に携帯有害の論を検証して、証明し(少しでも反応あればいい)
政府にPHSの普及、携帯電話禁止に力をいれさすね
292名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:22:26 ID:2ngfGg3L
つぶれて何が困るって、MNPが使えないことだよなぁ。
293名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:22:40 ID:Vg3x531P
PHS衰退はその逆パターンだったのでは
294名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:22:43 ID:x5T6UHpn
D4にVistaを入れたとき、みんなアチャーって思ったしな
ここまで経営陣が空気読めないんじゃ、結果こうなるわな
295名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:23:20 ID:eqZ5OBDy
>>266
そのあと、ソフトバンクにも出資の打診に入ったよw
296名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:24:14 ID:JEzRiLhy
>>290
逆に今ウィルコムつかってる人って何なんだろうって。

もしかして罰ゲームなの????ねぇ教えてよ
297名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:26:01 ID:y5tvPnX8
政府を動かすのなら、害があるかどうかわからない物事についてよりも、
マイクロセル方式によって不必要なほどに電波を飛ばさないから省エネだと訴えて、
どれくらい省エネかを数値化して、政府機関などに採用してもらったほうがいいかも。
298名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:27:06 ID:ax/zMXDx
次は、3年後のイーモバだろ。
ヤバくなるのは。
299名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:29:04 ID:Vg3x531P
気に入って使ってる人もいるんじゃないの?
自分と同じ考えの人しかいないなんて世間知らずの思い込み
300名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:29:09 ID:eQ3MeV9/
アメリカの盗聴システムエシュロンにもPHSは組み込まれていないから、
政治家は使うべきだ


とかなんとか・・知らんけど。
301名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:29:28 ID:JEzRiLhy
>>298
無理な経営してないのだが。イーモバイルは
何せ代理店が少ないのが良い。もうすぐ黒字出るよ。
302名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:30:07 ID:L6/BrkZO
アップルのタブレットが来れば
イーモバがあぶなくなるね
303名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:32:17 ID:JEzRiLhy
>>297
本会議場や地下でつながらないウィルコムに何の意味が???
あと百人近くいる国会事務局の人間がどうやって使うの?収容回線が少ないのに。
もうちょっと頭使えよ
304名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:33:09 ID:OslCOdHl
>>285
仮に、ソフトバンクの2100万人をドコモが引き受けたら

約8000万人くらいになるが、基地局のキャパが足りないとバリ3圏外になるぞ

2100万人は巨大すぎるから、潰すには無理だろ

日本の総人口で考えるのだよ

ダイエーはどうなった?
305名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:33:59 ID:ufRiLJRW
7月に皆既日食帯へウィルコム端末を持って行って涙目だったオレにとってはメシウマな話。
306名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:36:42 ID:xVGuuS/I
でもこれだけのインフラがあれば何でもできそうだな
安ければ買い手はつくんじゃない?
307名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:38:36 ID:aMylHNTy
nico+どこでもwifiみたいな端末作ってくれ。
通話とメール、無線LAN機能だけつけて、内部の基盤を極力省スペース化。
残りは全て電池スペース。

料金はデータ定額980円
ウィルコム同士通話無料オプション800円
他社含め全て通話無料オプション1980円
もちろん端末代の負担無し。


これなら契約したい。
よろしく。
308名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:39:52 ID:1ktP3yrv
これは、まぁ、責任は国民側にもあるからな。

PHSPHSと、意味もなく馬鹿にして携帯がすごいんだなんてなww 
基本的技術の優位とかも考えずに、PHSを馬鹿にしていた。

データ通信領域に置いては、今でも優位性は高い。なのにPHSを
携帯の簡易版程度に考えていた。

今でも災害時などでは有効だし、なによりもアンテナ間隔が短い
ので、いろいろと利用価値がある。ここまでがんばってきたこの
会社は、敬意を払うべきだね。

馬鹿な国民どもは。
309名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:40:09 ID:ki0Gilni
>>303
屋内基地局
基地局さえ置けば、普通に400人くらいまで同時通話できるし、置き方を工夫すれば4000人くらいまでなら対応可能だよ
310名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:40:22 ID:K+ZGDTT5
俺も03を解約するぞ。
で繋ぎたい放題で何がベストなの?
エロイ人おせえて!
311名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:40:33 ID:9/5uks3y
莫大な設備投資やらなんやらかかるのに
安くしろだのなんだの…。お前らの都合ばっかだな。
潰れたとしたらお前らのせいだな。
あとソフトバンクだ。
312名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:40:54 ID:jl5LMJZY
>>301
もうすぐっていつだよ。単年度黒字すら当面無理。
数年前発表のイー・モバイルの損益分岐点は250万契約だったかな。
今ならもっと上がっているだろうし、オタク・マニア連中にはもう行き渡って、
契約数の頭打ち傾向が出ているから今後はさらに厳しくなるだろう。

450万契約のWILLCOMが今にも倒れそうなのに、たった180万契約の
イー・モバイルが好調な訳がない。開業以来赤字垂れ流し続けてるよ。
ソフトバンクモバイルと比較しても1/10未満の規模なんだぞ。
313名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:41:48 ID:ki0Gilni
>>304
同じW-CDMAなのだから、基地局ごとドコモが引き受ければ済む話
消費者保護の観点からじゃ一番潰しやすいだろう
314名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:44:15 ID:KOPuSuR0
>>306
ISDNがひっついたコンクリートの柱がインフラと呼べるんならね。
315名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:44:15 ID:s+rc/9I/
>>290
JEzRiLhyは芋信者だろ。自分とこも不安だから先に経営危機が表面化した
ウィルコムを叩いて少しでも心の平穏を得たいだけの話。
316名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:46:11 ID:79+Uqpnb
>>312
おちつけよ。

設備産業ってのは設備投資にけちがつき始めたら終わり。
そういう意味ではSBはよくないな。
317名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:49:24 ID:xVGuuS/I
携帯と勝負しても勝ち目はない

ビジネス向けに特化し、新規投資を凍結し、まずはテレメトリ分野で橋頭堡を築くべき

それまでは既存顧客には海外の最低限機能の端末のみを提供する
W-SIMだから既存機種からの再設計も小さいし調達かければかなり安く応じる企業はある
見た目も目新しいからそれで十分
318名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:49:48 ID:2pBHFKgQ
>>312
イー・モバイルは下半期に単月黒字化の予定。もう達成しているかもしれない。
来期は黒だろうな。
319名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:50:48 ID:kGus0FRa
>>307
他はともかくこれ↓はバカの意見だろ

>他社含め全て通話無料オプション1980円
320名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:52:39 ID:xVGuuS/I
>>314

まさにそれが最大の武器なんだが

みかかが何でネット接続で勝ったかと言えばコンクリ柱とぼろぼろの電線をたくさんもってたから
そこに何を流すかで可能性は大きく広がる
321ぴょん♂:2009/09/19(土) 11:54:49 ID:vMwDxq8J BE:312448234-2BP(1028)

ちょっ もれの電話 どうなるにょ?
322名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:55:15 ID:7eNaY2U8
なんとかならんのかぁ…
(´・ω・`)
323名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:55:51 ID:UgOQ0qiN
10年も使ってたけど
もうダメだ
さようならウィルコム
324名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:56:05 ID:6BM80riw
ならんね。
デュアルにでもしてくれないと。
325名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:56:30 ID:xLjpnSY3
2.5GHz帯はオークションで仕切り直せ
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/6efdb9a8ba8c80fba713f38164ce413c

日経新聞によれば、ウィルコムが私的整理の検討に入ったようだ。
ウィルコムの経営危機はこれまでにも噂されており、筆頭株主の
カーライル・グループが金融危機で資金難に陥っていることから、
破綻は時間の問題とみられていた。

ASCII.jpでも指摘したように、この事件は「電波社会主義」がいかに非効率な結果を
もたらすかの見本だ。2007年の2.5GHz帯の割り当てのとき、情報通信政策フォーラムでは
「オープンな審査をやれ」と提案したが、ウィルコムは公開討論をドタキャンした。
総務省は美人投票の「財務的基礎が充実している」という項目で、ウィルコムに
NTTドコモを上回るA評価をつけた。

原口総務相のきらう周波数オークションをやらないと、こういうことになる。
官僚はビジネスの結果に責任を負わないので、採算性を考えないで既存業者や
政治家の意向を受けて免許を割り当てるからだ。ウィルコムの非常識な美人投票も、
「日の丸技術の振興」のためにXGPに割り当てるという結論を先に決め、採点は
あとから適当につけたものだ。

責任追及を恐れる総務官僚は、返済期限の延長や公的資金の注入をさぐっているようだが、
ユーザー数の減り続けているPHSにも、基地局のほとんど建てられていないXGPにも未来はない。
ウィルコムが浪費している2.5GHz帯は返却し、2.0GHz帯や1.7GHz帯とあわせてオークションに
かけるべきだ。これは700MHz帯のオークションのリハーサルにもなろう。電波の価値は
ウィルコムの分だけでも3000億円だから、財源に困っている民主党政権にも巨額のボーナスが転がり込む。
326名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:57:19 ID:+rxKrA3p
>>54
金以前に商品に値する物がないんだろ?www
327名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:58:59 ID:aMylHNTy
>>319
うーん、じゃあ2980円で妥協するw


まあ、価格はともかくとして、インパクト大の起死回生料金プランって
全通話定額くらいしかないと思うんだよね。
328名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 12:00:56 ID:2EJ68Tgc
>>316
いや逆
一般的には設備産業は最小の設備投資で最大のキャッシュを搾り出すかが大事(コカコーラとかがお手本)
まあそれもSMはうまくないがw
329名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 12:00:58 ID:coWdmMnG
どさくさに紛れてイーモバイルの工作員が湧いてるな。
330名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 12:01:26 ID:O/hjzXtk
>>261
おっと、SBの悪口はそこまでだ
331名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 12:01:46 ID:NUvaf13j
ま、こうなることは
一昨年のWiMAXがらみの帯域割り当てのときに分かってたけどな
財務最悪なのに帯域割り当てた総務省、どーすんの??
今はイーアクセスに吸収されたアッカが帯域貰うべきだったよね、やっぱり
332名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 12:02:14 ID:9i3Hh1TU
イーモバの100円PCみたいなのすりゃいいんじゃね。

willcom契約でメガネ100円とか
333名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 12:05:02 ID:xVGuuS/I
>>327

音声通話で起死回生を狙うのは一番愚かな戦略
何でわざわざ激戦区に打って出る必要があるんだ?


やるにしてもたとえば1対1の定額音声通話で業界最安を狙うとか
他社が参入できない領域に絞らないとまたつぶされる
334名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 12:05:26 ID:CfebKgIY
データ専用端末ってMNPやメアドに関係がないので、乗り換えが楽なんだよね。
なせいかどうかわからんけど、Willcom使ってた人がイーモバイルやドコモにあっさり乗り換える人が
周りで続出してた。遅いし移動中に使えないしという欠点が全然改善されなかったんだもの。
335名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 12:07:22 ID:X6ff8psr
>>327
そんなのじゃ、ぜんぜん話題にならないのは実証済み
http://www.w-sp.jp/mob/teigaku/
336名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 12:08:24 ID:dy7EU/8p
>>301
イーアクセスの財務やばくね?
337名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 12:10:02 ID:6BM80riw
>>332
なんでメガネ?
せめて時計くれ。
338名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 12:10:16 ID:NUvaf13j
イーアクセスにはGSが付いてるからまだ大丈夫でしょ
339名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 12:11:28 ID:MMnHz/pa
それを言ったら禿の財務もやばいしな。
まあある程度顧客を集めるまでは投資せざるを得ないでしょ。
KDDIだって3社だった頃は永久に返せないだろうと言われるほどの
借金をかかえていたものです。
340名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 12:11:55 ID:2pBHFKgQ
上場会社についてよく分からんで発言すると風説の流布になるぞ。
イー・アクセスは今期から連結黒字、スウェーデン政府の保証付きで資金調達
出きるほどの健全な会社。私的整理に追い込まれた会社と一緒にするな。
341名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 12:12:26 ID:6BM80riw
ttp://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2009/09/17/index.html

>ウィルコムとNEC、「FMC拡販推進プロジェクト」を発足

せっかくこんなこと言ってたのに。
342名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 12:13:11 ID:b9Y/oepJ
343名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 12:13:16 ID:g+xXtzDA
おー、ウィルコムここまで危なくなってたのか。
俺も京ぽん→es と使ってた口だが、去年イーモバイルに乗り換えた。

当初見せていた革新性は徐々に薄れ、完全に守りに入っちゃったところでイーモバイルに狩られたって印象だ。
もうさっさと倒産させ、PHSは終わりにしたほうがいいんじゃないか。
日本と中国の一部(だっけ?)でしか使われてないローカル技術を延命させても仕方ない。
344名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 12:14:02 ID:Bf6Wj5a/
従兄がウィルコム社員なのだが…。
折角家族ウィルコム使っているのに…。
10年契約でストラップ貰ったし。

どうなることやら・・・。
345名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 12:15:02 ID:aiyUIYBQ
俺の彼女はペースメーカー内臓なので
無くなったら非常に困るけどなぁ。
346名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 12:15:15 ID:989kDUei
馬鹿とかしか言いようがない。
スマフォン出しても使いづらいものばかり。
番号がいいから使い続けているだけ。
347名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 12:15:35 ID:JfcAKi7f
>>337
あぁ、寿司やるよ
348名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 12:17:17 ID:aiyUIYBQ
>>346
それってシャープが悪いんじゃね?
どっか足りないのばっか出す。
349名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 12:17:28 ID:J2SviHNp
>>340
健全な会社ならそんな保証なん付かなくても資金調達できますぜ
いくら保証料を払ってるか疑問

金がない奴はむしり取られる運命にアルのだよ
350名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 12:17:43 ID:NUvaf13j
PHSに拘った総務省内部の責任者は懲戒免職にしろ!!
国民資産の帯域が無駄になったじゃないかーーーー!
ん、何?責任者はもう天下り済みか??
351名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 12:20:29 ID:989kDUei
>>348
ウィルコムの純減が問題かと。
シャープも開発意欲沸かないでしょ。
今年出さないんじゃね。
352名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 12:21:19 ID:J2SviHNp
ウィルコムは事業規模を大幅に縮小して、W-ZERO3以前に戻れ
あれでうまい汁を吸ったのが今の姿の始まり

京ぽん2路線を推進していけば良かったのに
急がば回れだ
353名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 12:22:42 ID:MMnHz/pa
スウェーデンから融資受けたのは
エリクソンが立てるアンテナの代金だろ?
ビジネスの世界ではよくありそうなこと。
354名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 12:22:42 ID:yPwpHTvU
お客様相談室が糞だから、潰れてもしゃーないだろ。
解決しないから電話してたらガチャ切りしよるからな
355名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 12:24:43 ID:g+xXtzDA
>>345
PHSだと誤作動を起こさない、って話だっけ?

だがそれはちょっと怪しい話ってことじゃなかったのか?
俺は専門家でもないから、確信を持って言えるわけじゃないが・・・

例えば Wikipedia ではこうなってる。
>実際に、携帯電話が心臓ペースメーカーに対して誤動作を引き起こしたという事故は世界中で一例も報告されていない。
>日本以外では携帯電話使用による心臓ペースメーカーの誤作動の可能性さえ問題視されておらず、公共交通機関で携帯電話の電源オフの呼びかけ実施している地域は世界でも日本のみ、もしくは極めて稀である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%83%E8%87%93%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC
356名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 12:24:47 ID:o6++zdb6
客観的に見て終わってた会社だけど、本当に終わったんだなw
日本って日立みたいなクズ会社でも存続できる希有な社会だと思っていたのに
結構シビアになってきたのかも。
357名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 12:25:19 ID:2pBHFKgQ
>>349
その方が金利が安いからな。
あと、昨日付けで社債の発行も決定したよ。三菱UFJのお墨付きでな。
年利0.9% SBの金利どれくらいか知ってるか?w
358名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 12:25:32 ID:aiyUIYBQ
>>351
え?>>346ってスマートフォンの使いにくさの話でしょ?
だったら毎回何か足りない製品を出すシャープじゃないの?
359名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 12:25:32 ID:6BM80riw
>本日、一部で、弊社の債務返済に関する報道がありましたが、弊社から発表したものではありません。
>さまざまな可能性を検討していますが、現在決まったものはありません。


ふーん・・・
360名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 12:25:39 ID:HySuMozL
今度はどこの携帯電話が行くの?
361名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 12:25:56 ID:NUvaf13j
2.5GHz帯はKDDIとウィルコムが割り当て受けたんだけど
2.5GHz帯を独占したかったKDDIが政治家・官僚を動かしたんだよなあ
(ウィルコムはKDDI+京セラが主要株主)
KDDIは2.5GHz帯獲得のために「あらゆる手段を使う」って豪語してたし
汚い奴等だ
362名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 12:26:31 ID:YTDrFvgW
俺はこの四月に10年使ってたPHSを解約した。
かつてはAir H"も使ってたが、それも数年前に切った。
今はドコモのスマートフォンとb-モバイルだ。
いつまでたっても電波状況改善しないし、
データ通信も遅いし高いままだし。
これでこの変化の速い業界で生き残れるわけないと思った。
363名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 12:27:20 ID:aiyUIYBQ
>>355
俺も自分なりに勉強して、それ知ってるけど
医者の言う事を信じるみたいだよ彼女。
そりゃそうだよなとは思う。
364名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 12:27:27 ID:nmKqshRn
>>355
wikiはソースに値しない
365名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 12:27:39 ID:Q4tEBpmC
>>362
b-モバイルって、サービス終わってるジャン
366名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 12:31:02 ID:jl5LMJZY
>>340
自国製アンテナ採用とのバータで資金貸し出してるだけだろ。
結局ひも付きじゃないと設備投資もままならない状況ってこと。

イー・モバイルの財務なんてこんなもの。これで、いつになったら
単年度黒字化できるんだよ。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45339.html
367名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 12:32:21 ID:Q4tEBpmC
>>342
土曜なのに仕事してんだ w

だったらサポセンも前みたいに土曜やれよなー
368名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 12:34:35 ID:HySuMozL
今度はどこの携帯電話の事業者がヤバイかな?
369名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 12:34:51 ID:J2SviHNp
>ID:2pBHFKgQ

休みの日までごくろうさん
370名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 12:35:01 ID:NUvaf13j
イーアクセスの財務が気になるなら
「ゴールドマンサックス イーアクセス」でググってみなよ
371名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 12:35:32 ID:rKiy+Zdd
PHSずっと愛用してたのに引っ越したら住宅地のど真ん中で電波が届いてなかった。
連絡したら、とくに対応はできませんって感じで簡単に断られた。
解約する以外どうしろと? 今はオサイフ便利です。でもワンセグはいらねw
372名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 12:36:52 ID:CO8IlQyo
>>368
突然死の可能性が高いのはSB。
長期的に見てヤバいのはSBとイーモバ。

NTTドコモとKDDIは潰れようがない。
もし潰れるなら、その前に日本のほとんどの企業が潰れた後の話。
373名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 12:37:20 ID:0T1RjPoc
味→京→03までの流れはよかったな…神がかっていたぜ

090はTU-KAのロング→AUプリペ→MNPでiphone(自分)+嫁8円禿に変わったが
禿げTELはちょっと屋内入ると圏外だったw

なんで京2SP追加購入したんだが、メールと2chならこれで十分だった。
374名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 12:37:24 ID:myfwb+eG
ウィルコム潰れるなら潰れるでしようがないけど
いっそ、ケータイなしの生活はできないものか
375名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 12:39:48 ID:yqChwxy2
ぶっちゃけiPhoneで帯域逼迫しているソフトバンクやばいだろ。
376名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 12:40:03 ID:2pBHFKgQ
http://www.eaccess.net/cgi-bin/press.cgi?id=830
公式リリースで今年単月黒と書いてある。当然、単月黒が12ヶ月続けば、年間黒。
377名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 12:41:33 ID:HySuMozL
イーモバイルはネットブックが衰退したら結構やばいかも?
378名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 12:41:54 ID:glvrJ8IV
2.5GHz帯はオークションで仕切り直せ 池田信夫
2009年9月19日

日経新聞によれば、ウィルコムが私的整理の検討に入ったようだ。ウィルコムの経営危機はこれまでにも噂されており、筆頭株主のカーライル・グループが金融危機で資金難に陥っていることから、破綻は時間の問題とみられていた。

ASCII.jpでも指摘したように、この事件は「電波社会主義」がいかに非効率な結果をもたらすかの見本だ。2007年の2.5GHz帯の割り当てのとき、情報通信政策フォーラムでは「オープンな審査をやれ」と提案したが、ウィルコムは公開討論をドタキャンした。
総務省は美人投票の「財務的基礎が充実している」という項目で、ウィルコムにNTTドコモを上回るA評価をつけた。

原口総務相のきらう周波数オークションをやらないと、こういうことになる。官僚はビジネスの結果に責任を負わないので、採算性を考えないで既存業者や政治家の意向を受けて免許を割り当てるからだ。
ウィルコムの非常識な美人投票も、「日の丸技術の振興」のためにXGPに割り当てるという結論を先に決め、採点はあとから適当につけたものだ。

責任追及を恐れる総務官僚は、返済期限の延長や公的資金の注入をさぐっているようだが、ユーザー数の減り続けているPHSにも、基地局のほとんど建てられていないXGPにも未来はない。
ウィルコムが浪費している2.5GHz帯は返却し、2.0GHz帯や1.7GHz帯とあわせてオークションにかけるべきだ。これは700MHz帯のオークションのリハーサルにもなろう。
電波の価値はウィルコムの分だけでも3000億円だから、財源に困っている民主党政権にも巨額のボーナスが転がり込む。

http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/6efdb9a8ba8c80fba713f38164ce413c
379名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 12:43:31 ID:YTDrFvgW
>>365
終わってるって?
やってるけど。
ここのいいのは通信費用込みの通信カードを会社の金で買ってもらえることw
380名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 12:45:44 ID:m0RkIIvQ
>>378
本来なら、アイピーモバイルが取ってしまった帯域で
とっくの昔にウィルコムが次世代PHSを始めていて
高速無線通信業者として継続してたはずなんだけどね・・・
381名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 12:46:34 ID:jcfggPj7
あと2年生き延びてくれればどうでもいい
382名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 12:48:53 ID:l1H9qfb6
窓を開けるとPHSのアンテナが見えるんだよね
XGPに期待してたのにな・・
383名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 12:58:31 ID:Xol++Yaa
iPhone出すだけで乗り切れるのに
なんでこんな簡単なことができないの?
ウィルコムは努力が足りない
384名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 13:00:09 ID:W1GDx5fV
iphone出すくらいなら
シャープやめてソニエリの
エクスペリア出してほしい
385名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 13:00:25 ID:5ucZCWQy
NTT東西ドコモが合併してからウィル買収して携帯とPHSのハイブリッド携帯で
高速データ通信激安とか

ダメか
386名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 13:02:33 ID:TSCJtu4t
>>358
SHARPの能力が低いのは間違いないけど、OSにWM利用を強要した
WILLCOMにも大きな問題が有る。
387名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 13:05:19 ID:Svas04KA
テレ朝のお昼のニュースでやってたな
388名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 13:06:00 ID:s+rc/9I/
>>380
あれが実現してれば今みたいな事にはなってなかったよナー
たらればは食えんとは言うけど
>>383
またまたご冗談を(AAry
389名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 13:06:07 ID:+Qr06faf
Windows Mobile が致命的だったな
390名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 13:17:39 ID:kGus0FRa
>>327
いやそうじゃなくてな、それは現行の料金制度上「ほぼ間違いなく赤字」だから
あり得ないって言ってるんだよ、自社回線同士ならともかく、他社への通話は
「他社へ」通話料払ってるんだよ。

起死回生で自爆してどうするw、少なくとも黒字になるプランじゃないと
単なる菊水特攻作戦だ。
391名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 13:23:08 ID:CO8IlQyo
>>390
>起死回生で自爆してどうするw、少なくとも黒字になるプランじゃないと
>単なる菊水特攻作戦だ。

しかしウィルコムからすれば敵であるSBは
その特攻作戦で出てきているわけだからねぇ。

「まともに持続可能で、借金を増やさない
 (増やすなら上限と返済計画をキッチリ明示し、頓挫したら
  電波使用の免許剥奪を受け入れるという誓約を課す)」 ような、
帯域使用免許を受けているキャリアに対しては
そういう規制をお上からキッチリ課すべきだと思う。

なにせ、国民の有限な資産である電波帯域を独占的に使える
特権状態を与えられているのだから、それ相応の義務と制約を課されるのは至極当然。
392名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 13:25:07 ID:7eNaY2U8
>>391
SBはSBでそれなりにやばいと、このスレだけでも意見がいくつか出てるのに真似をさせるのか?
393名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 13:25:08 ID:9oLeOsxY
私的整理ってことは、銀行がうんと言わないとうまくいかないんでしょ?
事業継続させて果たして借金返せるのかどうか
いま400万いるって言っても、データ通信ユーザはイーモバが刈り取って行くし
通話定額ユーザはソフバンに流れるし
394名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 13:27:46 ID:5hv7StOW
とりあえずXGP早く始めてくれ。ADSL切って乗り換えるから。
395名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 13:29:03 ID:CO8IlQyo
>>392
競争の上で必要なら仕方がない。

その上で、 >391 の後半を書いている。
SBのような「大きすぎてつぶせないになろうとしてます」宣言しているような
粗悪な金策屋に、国民の有限資産を使って
(キャリアの転売を含む)利益を貪らせること自体が間違い。
396名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 13:34:54 ID:WDdhPFDG
あれ?本人ちがぁ(#゚Д゚)っていってけど?? 既出?

http://www.willcom-inc.com/ja/info/09091901.html
397名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 13:35:07 ID:kGus0FRa
>>391
>しかしウィルコムからすれば敵であるSBは
>その特攻作戦で出てきているわけだからねぇ。

SBが他社向けかけ放題通話定額(3000円以下)を始めてたとは知らなかったよ、
他社通話の従量制はSBの一番のドル箱だと思ってたけど。
398名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 13:35:23 ID:AhwT4WP7
電話番号そのままで他のキャリアに乗り換えられるようにしてくれれば明日にでも解約するよ。
倒産を機に、そういう流れになってくれないかな。
399名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 13:35:36 ID:drABZtYR
もう無理でしょ。
ドコモみたいになにがあっても動かないってユーザが多いところとは違う。
今も毎月マイナス5万で来月はもっと増えるだろう。
400名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 13:35:59 ID:Svas04KA
ヤフートップきたー
401名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 13:37:50 ID:xLPViMAC
SBがやばいやばいいってるけど、あそこはいろんな形態の会社があるから、
シナジー効果が狙えるっていう部分があるけど、ウィルコムは本当にただの
携帯屋だからなぁ、やば差の度合いが違うだろ。

ちなみに、俺も2年使ってこないだ解約した・・・サービスの低下が酷すぎる。
402名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 13:41:07 ID:B5J/Rt02
>>397
WILLCOMはやってたはずだよ、他社向けかけ放題通話定額、法人向けらしいんだけど

> 内容は、基本料が2280円、これで21〜25時を除く時間帯の070宛て通話が無料、また、それ以外のすべての通話は、30秒10円。
> また、メールは全種別無料。3回線以上必須。パケットは0.084円で2800円以上は無料。これだけなら、トリプル定額プランと同じです。
> トリプルよりも基本料が高いのが「?」と思っちゃうくらい、なんてこたーないプランなんですが。
> 問題は、唯一従量課金される21〜25時の070通話以外のすべての通話、30秒10円というのが、3700円以上は無料になる、ということ。
> よーするに、「誰とでも話し放題」というヤツです。

403名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 13:43:44 ID:ygfa6ZBE
病気にたとえると末期癌で手の打ちようがないから自宅に帰ってもいいよって言われた状態だな。
あとは、親戚縁者に囲まれて笑いながら死ぬのか、一人孤独死するのかの違い。
404名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 13:49:26 ID:s4s/V02q
>>402
法人向けの他社通話定額は他のキャリアでもやってる。

ただ、シェアの少ないウィルコムが個人向けにもやると
接続料で死亡確定だろうね。
405名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 13:54:23 ID:kGus0FRa
>>401
俺は5年以上使ってきたけど解約したよ、二年前から付き合ってる彼女にも
一台契約増やして渡してたけど一緒に解約した、auがやってくれたから
もう全くメリットがない。
つなぎ放題も使ってたけど、980円の二年縛りやってくれたので気楽に
乗り換えて解約出来た、どうせ出先のメールくらいしか使ってないしね、ほんと
長期ユーザーバカにしすぎ、今は980円/月しか払ってないのですっきりした。
406名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 13:57:50 ID:5iEdmL2M
最近、アイフルや三洋電機といい、大企業の倒産が多いな
407名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 13:57:54 ID:2pBHFKgQ
イーモバがやばいと吠えてたやつ、単月黒字のソース出したら逃げたかw
408名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 13:59:36 ID:dunbsVQE
>>406
三洋が倒産?
パナに吸収合併では?
409名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 14:01:25 ID:X0doRVMA
>>407
決算はそのまま鵜呑みにしない方がいいよ。
キャッシュフローも見ないと判断できないよ。
410名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 14:01:31 ID:rvCMhJhF
だいたい社員がPHS使ってないんだろ
京ぽん2以降の糞端末みてたらわかる
411名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 14:02:28 ID:X6ff8psr
>>404
ウィルコムの場合、通話完全定額(上限5980円)が個人にも開放されちゃってるんだよ
三回線以上契約必要とかいろいろ制約もあるけど
412名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 14:03:29 ID:eQ3MeV9/
お父さんならメールが来たウイルコムの新端末を待つまでもないな、
早めに解約する必要があるなさてさてどこにしようか?

最後にヤケクソの大ディスカウントしないかな、無線LANで使うから。
413名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 14:05:16 ID:X0doRVMA
端末作っていたところは死亡遊戯だね。
ウィルコムからお金もらえないだろ…。
414名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 14:05:22 ID:gr+1QDIQ
週刊誌の見出し

ソフトバンク倒産危機説


現実

京セラ、KDDI大株主のウィルコム倒産へ
415名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 14:07:04 ID:eyva/qxx
電話番号とメルアド変わらなければ、キャリアはどこでもいいんだけど、
ここは長年使ってるユーザーに還元がない会社だったね。
416名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 14:07:23 ID:s4s/V02q
>>411
光通信の代理店が勝手に個人(一応法人名義を要求するようだけど、
審査はザルっぽい)にも転売しているだけじゃない?

ウィルコムの一般的な契約として個人に開放されることはないかと。
417名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 14:08:59 ID:s4s/V02q
>>415
残念ながら、引き受け手が無く停波でも、どこかが救済するにしても
電話番号とメールアドレスをずっと引き継ぐのは難しいのではないかと…
418名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 14:10:06 ID:tRhc/GDG
>>407
willcomも黒字だが
419名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 14:10:22 ID:B5J/Rt02
>>416
ttp://www.w-sp.jp/mob/teigaku/
どう見るかだな
420名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 14:11:55 ID:rG2AJ0Q9
父さん、フラグ立ちましたw
銀行も手を引いてマジで金ないんだな・・
421名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 14:13:31 ID:I/kEsXD2
どこかでイーモバは力尽きるだろうよ
422名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 14:14:03 ID:3mGzLz20
>>418

409 名前:名刺は切らしておりまして [sage] :2009/09/19(土) 14:01:25 ID:X0doRVMA
>>407
決算はそのまま鵜呑みにしない方がいいよ。
キャッシュフローも見ないと判断できないよ。


423名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 14:17:09 ID:B5J/Rt02
>>417
電話番号・・・・・使えない
メールアドレス・・・・・使えない

カード端末ユーザは気楽だw
424名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 14:20:14 ID:69g81PQJ
>>423
アステルの如く何時の間にかサービス停止の罠が。
NTTドコモが引き取る神展開はまず無いしw
425名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 14:22:23 ID:dunbsVQE
>>418
ウンコムの場合は、返済期日のきた長期借入金1000億
が返済できない 60億程度の黒字ではどうしようもない
芋は、今後計画通りいくかどうか(新規から初めてまだ3年
も経ってないのでわからない 現在は計画どおりの進捗)
426名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 14:24:30 ID:eyva/qxx
>>417
それはきついなぁ・・・
仕事と私事と両方一緒につかってたから。。。
連絡作業が今から大変だわ・・・。
427名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 14:25:17 ID:fdk5BS5H

 債 務 整 理 は 事 実 上 の 倒 産 で す 。
428名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 14:28:02 ID:B5J/Rt02
>>424
eo64以外全滅だもんな・・・・
429名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 14:28:32 ID:wE4YLa3p
イオンあたりがが狙ってると思う。
430名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 14:29:33 ID:nwt2RGk7
DDIポケット時代のほうが数百倍マシだったのだがw
431名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 14:30:46 ID:fdk5BS5H

 K D D I が 道 義 的 責 任 を 取 っ て 引 き 受 け る し か あ る ま い 。
432名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 14:31:23 ID:nwt2RGk7
最初に超ダサい色の新機種出して、後から新色追加ってw
子供だまし未満だ。ユーザーを舐めているな。
433名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 14:32:12 ID:ZzreVxZm
別会社扱いのウィルコム沖縄はどうなるの?
434名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 14:35:32 ID:wTZTpV94
>>262
イーモバイルを含めた後発の事業者が採用している新基準の人口カバー率を使うと、
ウィルコムの人口カバー率はなんと70%台まで落ち込む。

イーモバイル 90%台(芋公式発表)
ウィルコム 72.08%
http://www1.ttcn.ne.jp/amotohiko/willcom/area/

ウィルコムの自称「人口カバー率99%」は、役所等の極々一部さえカバーしてれば、
近隣地域が圏外だらけでも丸ごとエリアに含めるというインチキ基準で弾き出した数字だからな。
435名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 14:36:59 ID:Q+arqoIl
よかった、今年のはじめに解約して。
436名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 14:38:36 ID:2nObKuiW
>1

天下りが殆どの予算を食いつぶすから、こうなるんだよ。
日本の産業は殆ど同じ。 
437名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 14:39:18 ID:Hv+rn/0d
どうしてこの会社は長期契約者に嫌われることばかりやってたんだろう、
経営会議で誰も言い出せなかったのかな?
438名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 14:40:50 ID:1y4k9bqb
>>183
中野さん、GJ。乙。様子がわかりました。
停波したら、どこかに乗り換えます。
439名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 14:41:28 ID:kRlci7c/
>>431
KDDI「うわああぁ、こっちくんなあぁ!」
440名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 14:42:40 ID:nwt2RGk7
日本でまともな携帯キャリアはドコモとAUだけになったなw
昔はドコモ、イドー、東京デジタルホン
DDIポケット、アステル、パーソナル

とまともだったのに
441名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 14:43:40 ID:kRlci7c/
>>440
最後の2つは釣糸見え見えだぞ
442名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 14:46:19 ID:9/5uks3y
ソフトバンクもイーモバもかなーり財務状況危ないのに。
ま、そのうちかな。
443名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 14:47:08 ID:iUxTrorJ
アステル、パーソナル 終了時
懲りずにまたPHSに移った人の割合ってどうなんだろう?

444名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 14:48:37 ID:RHUIyHZf
暇人のコメント待ち
445名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 14:48:53 ID:c7AbEJoX
>>431
それは、元サヤじゃん
446名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 14:50:31 ID:Oxek7Glk
アドエス自体はいいんだけど遅すぎ
芋場のスマホは解像度が低いしなあ
480×800って何で他社は無いんだ?
447名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 14:50:37 ID:ngz+w2Tg
どっかで読んだようなと思ったら、某サラ金も同じようなこと申請してたね
芋が、地道に地下で使えるようにしてるのが痛いだろうな
448名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 14:50:57 ID:n9rclv3p
KDDIが買い戻すしかないだろ。
449名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 14:51:33 ID:nwt2RGk7
ガリバードコモ以外のキャリアで生き残ったのはAUだけ。
躍進の要因はCDMA-ONEを採用した事。(アメリカの規格?)
アンテナ3方向から携帯を捕捉してトンネル内でも通話可能ってアピールしてたな。
&レートが高いから携帯にしては音声がマシ。
450名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 14:53:10 ID:nwt2RGk7
KDDIはツーカーを引き取った実績があるからいいかもなw
ツーカーもウィルコムも元々DDI系なんだし、
親族の都合で切り離された恋人が元サヤに戻るカンジでいいんじゃね?
451名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 14:55:26 ID:itbMkhFH
>>431

あり得る。高速データ通信インフラ整備には
マイクロセル局が大量に必要になる。
繋がるだけではなく、「ユーザーが増えても高速」って意味で。
PHS自体には価値が無いが、既設のウィルコム
基地局網は価値がある。
452名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 14:56:51 ID:g9XyX7L4
返済期限を延ばせなかったら破産?
453名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 14:59:53 ID:y5tvPnX8
>>388
>>383 は冗談で書いていると思うけど CORE 3G でなら可能かもしれない。

個人的には Android 端末か、それかどこのキャリア向けでもいいけど
SHARP から NetWalker をベースにしたスマートフォンとか見てみたい気もする。
454名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 15:02:38 ID:5VyRhsZc
京ぽん3を出さないからだ

Bluetoothを付けてDUNさせるのがそんなにいやなのか?
455名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 15:05:14 ID:CjxOLxrS
フェチュなんとかいう一度社長と一緒にメシ喰って舞い上がった厨二病まるだしブロガーとか
ソフトバンクは倒産するって執拗に吠え続けてる、中途半端な無線の知識ひけらかして悦に入ってるヲタブロガーとか
信者もろくなもんじゃないしな。
こいつらクソ端末でもひたすら絶賛するからほんとタチが悪い。
456名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 15:06:07 ID:ygfa6ZBE
撤退したらしたで、アンテナ撤去するのも結構な金がかかるよね。
457名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 15:07:28 ID:n9rclv3p
同じ2.5GHz帯を独占したいのならKDDIが買い戻すしかないじゃない。
458名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 15:07:55 ID:EIw38mWZ
アドエスより使い易い端末が無いからな…
取り敢えずハゲケンは経営責任をキャッシュで補填しろマジ
459名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 15:08:18 ID:DRWnwxey
端末メーカーは撤退しそうだな
うちもw
460名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 15:08:30 ID:nFCNfR6n
>>235
ふぉま同士だと2度圧縮伸長するから
phsにかけるより音質劣化するわな。
461名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 15:08:50 ID:B5J/Rt02
>>456
ASTELのアンテナなんか、ほったらかしでそのまま残ってるよw
462名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 15:09:11 ID:GqvOPptc
>>196>>205みたいな形だけ大人ぶった、擁護になってない擁護を
出るのがウィルコムなんだよな。

社員の情報で内情を知ったから解約に走るのかもしれないだろ。
批判を一切許さない信者の姿勢ってアホだと思う。
ちょっと制止できる要素があると>>196みたいなことを言い出す。
463名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 15:09:28 ID:MMnHz/pa
責任を取りたくないからkddiはカーライルに売却したわけでw
464名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 15:10:57 ID:nwt2RGk7
PHS(旧名称PHP)は元々、固定電話主流時代(携帯が割高な時代)に
固定電話コードレスを外で利用できれば外でも割安に通話できんじゃね?
ってコンセプトだからな。(見切り発車&アホ消費者は安い携帯と勘違い)
でイメージが落ちたなw
ところがDぽはフィールエッジで一時携帯を凌駕したな。
465名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 15:11:52 ID:BXeBVULQ
やはり、がっちり○ンデーに出る企業ってのはヤバイんだな、と。
466名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 15:12:23 ID:GqvOPptc
>>217
相変わらずの信者脳


XGPは中の人しか実際の性能は知らない。
信者の妄想で作り上げた虚像で語るな。
467名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 15:12:48 ID:nwt2RGk7
まあ結局、携帯とPHSのコンセプトの違いも、技術の進歩、普及による低コストで
それらが融合されて、進化して行き着く先はおのずと類似してくる(というか同じ)
となると、巨大キャリアが有利なのは当たり前。
468名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 15:12:52 ID:ygfa6ZBE
>>465
日東電工も出てたけどヤバイのか?
469名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 15:12:57 ID:kGus0FRa
>>464
そういう売り方をしたのはDポケだし、そう言う売り方をしなきゃ売れなかったろうし、
家で使うためのコードレス用電話機アダプタは高価すぎて話にならなかったし、
色々やってることが駄目だったんだよ。
470名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 15:14:27 ID:jhywZJdp
>>427
私的整理とそれは全然違う話。
471名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 15:15:36 ID:nwt2RGk7
マイクロセルの魅力的なインフラを生かすには資金力のある
KDDIかドコモが責任を持って引き取れw
472名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 15:16:04 ID:jhywZJdp
>>434
イーモバの面積カバー率は50%そこそこ。
せめて実態知ってから書き込もうや。
473名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 15:16:07 ID:Svas04KA
>>465
カプコンオワタな
474名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 15:16:16 ID:AhwT4WP7
ナンバーポータビリティにウィルコムも入れてくれよ。
解約できないだろ。
475名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 15:16:51 ID:GqvOPptc
>>451
16万もあったら、撤去の方が大変。
しかも本業の携帯電話のアンテナを立てられない場所が多数だし、
基地局だけで引き取ることはない。基地局はどう見ても不良資産。
476名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 15:17:34 ID:nwt2RGk7
>>474
番ポやったらユーザー流出に拍車がかかるのでは?w
477名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 15:18:04 ID:g9XyX7L4
銀行が断ったら破産?こんな会社の債務を引き受けてくれる企業なんて無いだろうし
478名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 15:18:34 ID:ZIHXg99X
昔ウイルコム、今イーモバイル
回線速度がすべてだったと思う。
展開が遅すぎた。
479名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 15:19:56 ID:eicCvhlq
>>472
ウィルコムの面積カバー率は?
人口カバー率がウィルコム70%、イーモバ90%は事実なんだろ
面積だと逆転するの?
480名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 15:22:41 ID:j4i7U0f5
せめて小中学校では使えるようにしてくれないとなぁ・・
481名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 15:23:02 ID:bOiZREGF
イーモバは首都圏や大阪圏ならど田舎でも使える。
ウィルコムの方が虫食い率が高い。沖縄だけは例外だけど。
482名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 15:24:11 ID:5hv7StOW
>>479
芋ってまだローミングやってるんじゃないの?
483名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 15:25:31 ID:DYC8yUEf
450万人も加入者がいるのは、意外とすごくね?
484名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 15:25:56 ID:9lBYEx0j
AUはどうなん?
485名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 15:26:40 ID:MdkY0UIR
手が小さい俺には、iPhoneは片手で使いづらいのが減点ポイントだ。
あと、アドエスって今度の新機種もモッサリですか?なんとかしてくだちい。

スマートフォンのお薦めあったら教えてくだちい、
いいのがあれば禿もゐるも捨てるかも。
486名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 15:28:03 ID:c7AbEJoX
イーモバへ200万人もデーター通信のみが来たら、
通信速度とか大丈夫なのかね?
487名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 15:28:11 ID:nwt2RGk7
保証金5万どうなんの
488名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 15:29:23 ID:jhywZJdp
>>479
面積カバー率は年月をかけて広げていくしかないもの。
WILLCOMは80%台。

新規キャリアであるイーモバイルはさすがにもうちょっと時間かかるよ。頑張って欲しいけどね。
489名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 15:29:29 ID:8LwWqT/r
>>462
批判と八つ当たりは違うんじゃね?
490名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 15:29:52 ID:d9Og7Iyz
>>479
検索したらいいだけじゃん・・・
ウィルコムの人口カバー率99%
491名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 15:32:08 ID:F5YiaW70
KDDIが引き取ってアンテナとかをUQに流用とかしてくれないかなあ
そしたら、UQもエリアになるし、速攻でUQに加入するんだが
492名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 15:32:37 ID:hicMGo9i
社債乱発のソフトバンクが、来年倒産しそうな件について

なにも独自の技術がないソフトバンクが倒産しても、
誰も困らないが、willcomはNTTが買収しろ。
493名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 15:33:44 ID:eicCvhlq
>>490
だからそれは旧基準の人口カバー率で、新基準だと>>434だという話からの流れなんだが・・・
494名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 15:34:54 ID:g9XyX7L4
>>492
いらねーよこんなゴミw
495名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 15:35:33 ID:dsmf0iig
>>492
WILLCOMを買収すれば2.5Ghz帯(XGP)が手に入るので、あながち的外れでもない。
FTTHの販売奨励金を削減してでも買収する価値はあると思う。
496名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 15:35:56 ID:g9XyX7L4
というかソフトバンクもそこそこ技術あるだろ。日本テレコム持ってるし
497名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 15:36:02 ID:3F8i/TJD
本日の一部報道について
ttp://www.willcom-inc.com/ja/info/09091901.html?ref=rdf
本日、一部で、弊社の債務返済に関する報道がありましたが、弊社から発表したものではありません。
さまざまな可能性を検討していますが、現在決まったものはありません。
498名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 15:36:11 ID:itbMkhFH
>>475
通話用の無線基地局もマイクロ化が
進んできてるんで、結構流用できるよ。

新規で大量にマイクロ局を作ろうとすると
面倒なのさ。一局一局地権者やオーナー
と交渉しなきゃならんからね。

KDDIに吸収されたツーカーセルラーの基地局も
そのまま全部撤去なんかしないで、使えるとこは
auとかUQで使ってるよ。
499名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 15:36:15 ID:RBzqnoiO
>>150
くやしいとかどんだけ信者なん?
500名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 15:36:33 ID:S5eeVsPa
信者が最悪なキャリアだったな
PHSはWebできないからといったらメール銀河があるから問題無いと罵倒してきたくせに京ポンでたとたんに態度変えやがった
501名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 15:36:55 ID:bOiZREGF
>>495
でXGPはどこで使えるの?
まさか買った後にエリア拡充ですか?
ありえない(笑)
502名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 15:38:16 ID:g9XyX7L4
>>497
リーク記事なんだから当然だろw
倒産寸前の会社は口を揃えてこんな事を言う
503名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 15:39:16 ID:CIlxNxDO
wilのxplate 720円プランいいのにな。
2年限定だけど、貧乏カップルにはクソオススメ。
504名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 15:41:58 ID:kGus0FRa
>>497
否定はしないのねw こういう報道が出た企業のお決まりコメントだなぁ…。
505名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 15:42:25 ID:x3p+gGQc
zero3壊れて03買ったばかりなのに\(^o^)/
506名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 15:43:02 ID:axFCQQCt
何度となく書き込んだがw
他社通話定額
長期利用者の機種変料金大幅値下げ
パケット定額一律1980円

これやればV字で回復出来るよ。携帯会社のプライドって潰れる事より大事かい?ホント上層部が馬鹿
507名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 15:43:28 ID:c7AbEJoX
データー通信のみヘビー級を何百万人も

オレの周りにいなければいいが…
508名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 15:47:33 ID:bOiZREGF
>>506
お前の願望実現したくらいで会社が持ち直せば苦労しないよ(笑)
安くしたらエリア・サービス拡充も新機種開発もさらにレベルが落ちる。
これまで徐々にランニングコストを抑える工夫をしてこなかったツケだよ。
すでにカツカツだ。
509名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 15:50:19 ID:axFCQQCt
>>508
潰れたら何もかも無いんだよ?
願望も糞も俺はDoCoMo使いだからw
手遅れというならさっさと潰れたら?って感じだなw
510名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 15:51:54 ID:ODpDoQcq
>>363
そもそもそこで言ってるケータイってのは第2世代(PDC)であって
3Gじゃないんだけどな。医者が知らないのは仕方ないが。
511名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 15:52:03 ID:CIlxNxDO
>>506
>他社通話定額

これはどこがやっても、他社からの反発凄いんじゃね。
512名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 15:55:10 ID:kGus0FRa
>>511
俺もそれはやらなくていいと思う、凄い赤字になるの見えてるしw
やるならウィルコム同士24時間定額980円とかだろ、現行の2900円は
舐めてるとしか思えない。
513名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 15:56:39 ID:kiIJiLvB
>>505
俺も買い替え考えてるんだけど
03ってどう?
514名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 15:58:25 ID:xVGuuS/I
みかか東西再統合と引き替えに救済とか妄想してみる
既存のドコモとかぶらないサービス展開ができるのは強いけど
たぶん孫が発狂するな
515名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 16:01:37 ID:o/KzP/4q
>>434
なに、このミスリードサイト
最近この手のサイトをよく見かけるな
516名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 16:03:21 ID:EIw38mWZ
>>513
タッチパネル化失敗作、
あまりにも改善されないからアドエスに戻した
517名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 16:05:28 ID:qsjzTp37
たとえだが、やはり、ちんちん電車で300キロ、500キロの高速化はムリだったな。
手堅く、高齢向け簡単電話と幼児〜高校生と医療向けに特化していれば、こんなにはならなかった。
でも、上記の層も禿の二年一括0円に持ってかれたし、ウィルコムは24時間2900円にこだわりすぎたな。
ウィルコム同士、月/一時間だけ通話可能500円とかやるべきだった。
518名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 16:05:42 ID:axFCQQCt
>>512
だから他社通話定額の料金は高めでも良いんだよ。それでも食いつく椰子はかなり居ると思うが?

とにかく現状ではまず加入者減は抑えられてないんだから。

小細工でお茶を濁してると俺が銀行側ならさっさと引き上げの検討をするよ
519名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 16:06:01 ID:kiIJiLvB
>>516
なるべく小さい方がいいんだけど、やっぱアドエスでいいかな
ありがと
520名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 16:06:13 ID:eicCvhlq
>>515
どのへんがミスリードなん?
ちなみにそのサイトはウィルコムファンが作ってるみたいよ
http://www1.ttcn.ne.jp/amotohiko/willcom/
521名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 16:06:42 ID:/BysCwNN
イモバはなー
俺ンとこ田舎でおれの行動範囲の半分以上でエリア外なんだよな・・・
でもサービス内容だと乗り換えはイモバ以外無いんだよなー
どうしたもんか・・・
522名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 16:08:07 ID:OslCOdHl
コレをソフトバンクが買ったら、ドコモローミングや
次世代機の免許から手に入れる事になるんじゃね
考え方によっては最強のインフラになる可能性もあるかも
523名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 16:08:33 ID:GqvOPptc
損して得取れをやるなら、980円でばらまくだけでなく、
2900円で、自社網定額+1分8円換算で300分はなせる(2100円分無料通話)
ついたプランを出す。他社にかけられるとアクセスチャージでほとんど
消えるが、実際従量制で長電話する八敗無いから、無料通話の半分以上は
残って、ARPUも収益もある程度維持できると思う。

どうせセカンド機で、通話定額しか使ってもらえないなら、
少しでもお得感を出して、契約数獲得するしかない。
524名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 16:09:26 ID:kGus0FRa
>>518
>だから他社通話定額の料金は高めでも良いんだよ。それでも食いつく椰子はかなり居ると思うが?

いないだろ、それでも食いつく奴なんてのは間違いなく赤字の元w

>とにかく現状ではまず加入者減は抑えられてないんだから。

無駄に赤字が増えない方法で食い止めなきゃね、自社回線の
定額下げるのが一番いいと思うけどな、支出が増えるでもなし。
525名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 16:11:35 ID:RBzqnoiO
>>304
足りるだろ。
SBの2G帯ドコモに免許だして猶予期間設ければ
526名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 16:13:14 ID:RBzqnoiO
>>308
穴だらけのインフラじゃ馬鹿にされるだろ。

マシになった頃には3Gになってるしな。
527名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 16:16:42 ID:P/drVi2W
ポケベルが終わり、PHSも終わる。それだけの事だな
528名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 16:20:01 ID:QIkXNZA7
俺は技術者だからお前の言いたいことは分かるけど、
技術的な話なんて一般人には分からんよ。
通信に限った話じゃないしね。
529名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 16:24:02 ID:4ypuspZg
>>493
>>434のイーモバが90%とかありえなさ杉だと思うが・・・
50%未満だろ?地方行って見ろよ。
530名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 16:24:07 ID:itbMkhFH
>>522
ソフトバンクはお金無いから無理。
財務が改善したら可能性はあるけど、
5年ぐらいは大がかりな投資はできないと思う。
531名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 16:24:58 ID:XJ8AGKU5
>>521
普通にdocomoのPC定額データ通信にすればいいだろ
532名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 16:28:02 ID:P/drVi2W
>>529
PHSじゃないというだけで全然違うんだよ、アドバンテージが
533名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 16:37:25 ID:C4xXAM8l
あんまり慌てるな、最期は京セラの稲盛さんが決断するから。
そもそも、ウィルコム=DDIポケットだろう。
確か、イーモバイルの千本社長がDDI時代に起こした会社。
DDIの創業者は京セラ創業者の稲盛さんだからね、KDDIが買い戻すだろうよ。
今のKDDIにとって1000億の借金は大した額じゃないしな。
但し、事業を継続するかどうかはわからんが。
534名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 16:39:36 ID:eicCvhlq
>>529
まあ「人口」カバー率だからね
535名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 16:42:48 ID:oSlzl3ph
>>529
地方行く奴はドコモ一択
三大都市圏で半分いる日本で地方なんて切り捨てても良い
536名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 16:48:14 ID:vOCRCrIb
稲盛さんがNTTコミュニケーションに打診したけど、断られてるんだよな。
537名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 16:48:57 ID:nwZM2mNc
そんなに通じないか? もう12年も使っているが、あんまり困ったことないぞ。
たまに柏の先とか16号の外側に行くが、余裕で通じる。
538名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 16:50:35 ID:/Z5nRgeN
イーモバイルみたいに、2年契約が強制で端末持込加入や契約譲渡も
出来ないキャリアに比べたら、ウィルコムの方がいいよ
539名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 16:51:35 ID:4r7YZ6Gn
>214
Googleマップは自分の位置が正確じゃないから
地図に載るような建物が近くにないと困ってしまうな
540名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 16:55:44 ID:bOiZREGF
>>539
それはGoogle Mapsの問題じゃなく
GPSがついていないことの問題だと思うが。
541名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 16:58:05 ID:B147gDF1
>>529
人口カバー率の意味わかってる?
地方は人口少ないからエリア穴だらけでも
全体のカバー率計算する時に影響少ないのよ。
人が沢山いる所だけカバーしておけば
高めの数字になるんだよ。

使える「エリアの広さ」で考えれば
今でも、ウィルコムの方が上だと思う。
542名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 16:59:32 ID:eicCvhlq
さてどこが買うかな。債務免除は必須だろうけどね。
いずれにせよ国が介入しないかぎりPHSは終了だろうな。
543名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 17:04:36 ID:NUbNsszA
あらやだ 通信費延滞してんだけどどおすりゃええんじゃこれ
544名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 17:09:41 ID:drABZtYR
PHSなんて何の役にも立たないネットワークはだれも買いませんよ。
545名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 17:11:21 ID:Qa9jRI/U
加入者を買うんだろうね
546名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 17:13:47 ID:iOOoeeLo
>>542
現在の移動体通信事業者でWILLCOMに魅力を感じてる事業者は無いだろうね
XGPが既にある程度普及していれば別かもしれないけど現状じゃ誰も欲したがらないだろ
ドコモ、au(KDDI)はやっとPHSの足枷が外せたくらいだから興味を示すのは禿くらいかな
もし仮にWILLCOMを解体するにしても現有加入者の取扱が問題だろうね
昔みたいに全端末売り切り制なら問題無いだろうけど割賦有り、バリューセレクト一括の割引(債務)有りだったりで債務、債権関係の扱いはこういう時に仇になるな

547名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 17:16:06 ID:irlYo8v7
>>542
ここでSBの登場ですよ
てか、リアルにPHS事業までやったら、怖いな
548名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 17:18:18 ID:X6ff8psr
>>543
払えよw
549名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 17:18:40 ID:bOiZREGF
国が買って防災網に使えば良いよ。
それなら過疎地に基地局増設する大義名分も出来る。
550名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 17:18:47 ID:xWHUUZWk
>>535
行く先による。

ドコモについてはmovaではなくFOMAを前提とすると、
たとえば中部地方はドコモよりもauのほうが入る by 地元

また、降雪地域で重要なのは2GHz帯に頼らないエリア展開
(2GHz帯電波は雪に吸収されまくるので)次第になり、
着雪状態で800MHzプラスエリアのエリア外だとFOMAの電波が一気に悪くなる。
・・・とかいろいろ。この辺は地元だから痛感してる。
一番安心なのは今でもmovaなのだがこれは置いとく。

なので、「田舎に行くならFOMAだ」って言う意見は、
南の方の雪が降らない地域の田舎に行く場合や、
北の方でもプラスエリアが展開されている無人に近い荒野や山林に行くときは正しいが、
北の方で普通に人がいる市街地に行く場合はあんまし妥当じゃない。
551名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 17:19:00 ID:Qa9jRI/U
やらないやらない
PHS事業を存続するつもりで買収するところなど皆無だと思う
552名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 17:19:27 ID:5++iWGCd
>>544
ものは使いようですよ
ネットワークってものはそれ自体に価値があるし
主力事業のある会社なら新規投資しないでしゃぶればお小遣い程度は稼げるでしょ
553名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 17:21:55 ID:B5J/Rt02
>>542
YOZAN
554名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 17:22:19 ID:xWHUUZWk
>>547
現実的な話を言えば、SBはLTEを展開することは絶対にできない
(売り逃げができなくなり、SB本体ごと脂肪が確定する)ので、
ドコモやauがLTEを推し進めている間に景気が回復しない
(=SBMを売却できない)状況が続いたら、冗談ぬきで
ウィルコムを買うしかなくなる公算はある。

ただし、これでウィルコムが延命しても、結局その後でSBが倒れるので
あんまし意味がないし、そんなことをするくらいなら
延命治療は止めてとっとと引導を渡してやれ、と強く思う。
555名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 17:25:40 ID:xWHUUZWk
>>551
さっき書いたけどSBがドコモやauのLTE攻勢の前で
時間稼ぎするためにPHSを併用する可能性はなくもない。
どっちにせよ先もないけど。

あとは、PHSとしての利用ではないが
地上網+鉄塔など設備は、WiMAX基地局に転用することはそれなりに可能。
やらないと思うけど。
556名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 17:29:07 ID:nJa+pU/C
楽天がMVNOでウィルコム網使ってるんだが、(法人のみ)
こうなったら母屋乗っ取ってもいいよ
557名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 17:32:38 ID:4r7YZ6Gn
>540
うん分かってる
558名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 17:32:49 ID:oSlzl3ph
>>556
三木谷は球団やら携帯やら坊主やら孫の真似が大好きだな
559名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 17:32:53 ID:iOOoeeLo
>>556
球団以上に厄介者だろ
MVNOなら今度はドコモでって出来るから気分的には楽だと思う
ミキティはMNOはやらないだろ。
禿を買うよりリスクがデカイと思う
560名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 17:40:35 ID:IteEO1cV
何にせよ、
>>554みたいに気安く「絶対に」という言葉を口にするやつは大概馬鹿だ
561名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 17:42:55 ID:FDvNqNQI
>>516
そうそう、アドエスの方が全く使いやすい、
数字とカーソルキーの切り替えタッチパネルを、
ハードキーのカーソル・アプリキーだけにした方が全然使いやすかったのに、、、
残念、
562名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 17:43:04 ID:xVGuuS/I
経営センスがあればvodafoneよりずっとおもしろい買い物になりそうだけどな
何よりはるかに安いのが魅力的
563名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 17:48:30 ID:N2CWgYTG
携帯と違って専用の端末を開発してもらうよう頼まなきゃいけなかったり、
面倒でコストかかることばっかなんだから会社自体を買うのに金かからなくても
他のところに金かかりまくって結果携帯よか金かかると思うよ
564名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 17:51:20 ID:5hv7StOW
どこが買っても、現行のPHSに未来はないだろうね。だがXGPも…
565名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 17:54:10 ID:Qa9jRI/U
XGPが本当に実用段階にあったかどうかもあやしいと思うんだが、考えすぎか
566名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 17:55:54 ID:U7hyk5IQ
電波状況
ドコモ≒au>>禿>>>>>>>>>>>>>>>>ウィルコム>>>>>芋場

禿以上なら田舎でも問題ないがウィルコム以下だと田舎の田舎へ行くときにやばい
567名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 17:57:18 ID:4ypuspZg
>>534>>541
地方は県庁所在地でも本当の都市部以外は全くだぞ?
人口だからこそ、都市部だけで住宅街やベットタウンと言われる所まで全くなのはダメだろw
568名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 17:57:41 ID:uOQHUWDz
アンテナ借地代の値切りが来ませんように・・・
DDIPの時に3割値切られたままなんだよな。
569名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 18:03:37 ID:s6QtjdJC
結婚を考えていて彼女の番号が入っているから
やめられないだけどどうしたらいい・・?
570名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 18:07:19 ID:RJIiw7Mm
おいまて。
国内でまともなスマートフォンが出ていないから03使ってるが
会社危ないのかよ。

どこかまともなキーボードタイプのスマートフォンだしてくれ(りんご除く)
571名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 18:11:08 ID:vHUTcGdz
http://tirorin-sky-radio.cocolog-nifty.com/blog/willcom/index.html

>最悪なWILLCOM関西サービスセンター

と言いつつ

>WILLCOM ホームアンテナ2台目無料提供してもらった。

うんこウィルコムにたかるハエ男wwwww
572名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 18:16:47 ID:vHUTcGdz
ウィルコム全面降伏
http://leader2940.blog59.fc2.com/blog-entry-1395.html

ウィルコムと全面戦争宣言
http://leader2940.blog59.fc2.com/blog-entry-1394.html

もしも私が総理大臣になったら
ウィルコムという会社を潰す。
http://leader2940.blog59.fc2.com/blog-entry-1391.html
573名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 18:22:36 ID:xVGuuS/I
>>563

そのためのW-SIM

端末接続試験がいらないのはかなり大きい
574名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 18:22:45 ID:NS7QhvOU
巻き取られるならドコモに戻りたいです!
575名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 18:25:40 ID:XN+L/L0e
576名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 18:25:43 ID:I7GOns3E
オタが絶賛

・麻生政権→終了
・willcom→私的整理

オタ=東原
577名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 18:28:56 ID:RJIiw7Mm
>>575
こんなドンくさい製品なんぞ使ってられるか。
578名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 18:36:08 ID:B+gRaWr9
>>529
基準が先にあってこその目標達成だ
ウィルコムが誇る達成率も旧基準を基にしたうえで、余力は実際の使用感向上に向けるだろう
新設された基準を基にしたらかわいそうだと言ってもいい
変更の主な部分は 「役所」 ⇒ 「役所と支所」 かな

ウィルコム公式発表の数字では、500m以上離れていてもエリアとみなしてる場合がある (とリンク先にもある)
>>434リンク先の判断基準は今ひとつ明確にされてないが、おそらくアンテナから500mだろう
実際に使えるかどうかまで調べたわけじゃない (見通しがあれば1キロ内は使える)
実際も無理だと思うけどw

で、計算自体の問題
特に極端な例だけ見る
都道府県 全市町村数 開業数         人口カバー率
              公称 旧基準 新基準 公称 旧基準 新基準
山口県 . 22 20 19 3 99.48% 98.97% 5.96%
愛媛県 . 20 20 19 2 100% 99.68% 4.49%

旧基準(役場所在地=最大の繁華街?)の99%以上をカバーしているのに、
新基準では県全体で人口カバー率は4.49%, 5.96% しかない
これは・・・俺ならこの数字を見た時点で数字の方を疑うね
基準に照らして厳密に出した数字かもしれないが、何か間違ってると思うのが普通だろ?
1箇所でも支所が基準に満たないと市町村単位で未開業と看做すのか?
支所エリアの人口分だけ除外するのが普通に思うんだが、それが新基準と言うなら仕方ない
その場合、平成の大合併でエリア外の市町村を合併した市は、エリア外扱いになってしまうだろうけど

俺は11年くらい使い続けてストラップ貰ってから前の番号捨てて980円回線に乗り換えた
ウィルコムはユーザー無視の失策が多いから擁護も出来ない
でもまだちょっと期待してる俺がいる
579名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 18:39:07 ID:bXfnDCPh
これはちょっと困る

月5000円でお釣りが来るキャリアってここぐらいだし
580名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 18:42:26 ID:6U4dYQS5
>>9
俺も3年以上継続と新規にほとんど差がなくなったから契約やめた
581名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 18:42:33 ID:B+gRaWr9
>>578
追記
やっぱり計算方法は間違ってないような気がする
一つでも支所が不通なら市全体が除かれるようだ
だから実感と違うこともあるんだろう
平成大合併はオセロみたいだなあw
http://www1.ttcn.ne.jp/amotohiko/willcom/area/memo/
582名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 18:42:41 ID:nvH7A+LB
通信業は儲からないってことだ。

禿Telがお父さんするのも間近なんだろうな。
583名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 18:43:53 ID:WM1vX65r
実家に帰った時、京ぽん2持ってたら、叔父さんに
わしの会社の若いもんでもそんなボロ持ってないよ
とか言われたよ

京ぽん2から機種変できない(正確にはAdesから出戻り)
Ades変にPCぽいのに出来ることは携帯と変わないのでストレスしかなかった。
普段からノートPC持ち歩いてるので、モバイルフォンとの親和性悪かった。

070 と pdx に愛着があるし。
584名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 18:54:25 ID:g9XyX7L4
>>582
儲からないのはWILLCOMだけだろw
ドコモの営業利益が日本一になったというのにw
585名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 19:04:46 ID:azb69Vyg
ウィルコムはいったん破産で潰した方がいい。
事業継続は引き受け先があれば、という事で。ただし、三菱東京UFJ
がそれでハイ分かりましたと言うか。資産の清算で揉めるのは間違い無いだろうし。
586名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 19:04:57 ID:Sqm5ko/7
ドコモ早くiPhone対応してくれ
587名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 19:07:06 ID:LMs25gKi
なんか、ちょこちょこ10年使ってストラップとか言う書き込み見るんだが
自分、125ヶ月と129ヶ月の回線が有るんだが、ストラップなんて貰った
こと無いんだが…

ナンか腹立つな
588名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 19:07:09 ID:M2KQ91IU
ファッションヘルスで女子大生の予約を取るとき、何故かつながりやすくて
重宝してたのになぁ、ウィルコム。新しい予約専用機を見つけねば。
589名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 19:07:40 ID:No28gqVG
>>569 彼女の番号も即覚えできないなら即別れろ。その程度の思いだお前のは。
590名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 19:11:39 ID:g9XyX7L4
彼女なんてただの肉便器だろ
591名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 19:12:49 ID:hkF6FZ57
俺なんて自分の番号もよく忘れる
592名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 19:17:02 ID:9GaFXUVP
>587
どうせ付けないだろwww
593名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 19:18:05 ID:SMtntwmj
楽天も出資してたよね
楽天が買えばいいんじゃねぇ
594名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 19:18:09 ID:XI2etqFO
解約しないと拙いの?
595名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 19:18:29 ID:x3p+gGQc
>>569
彼女って?そんな機能あったっけ?
596名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 19:23:20 ID:4r7YZ6Gn
>595
プリインストールはされてない
ってかウィルコルはそれプリインストールしとけば
安泰だったのにな
597名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 19:29:43 ID:Hv+rn/0d
>>579
安くなるというのでウイルコム新定額プランにしたら、お釣りが来なくなった、
ネット上で変更もできないらしい。
オレは8割以上無線LANで繋ぐので定額プラン+データ定額の方が安かった。

長期契約者をなめてるとしか思えない。
598名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 19:45:31 ID:B+gRaWr9
>>587
多分10年だと思うが、キャンペーンしてた時にはまだ年数足りなかったんじゃないかね
アレはあの時一回限りで、始めての全員プレゼントだったと思う
貰っても大したことは無いものだから諦めな
599名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 19:46:08 ID:8LwWqT/r
>>597
事前に試算もできないようじゃ仕方なかろうw
600名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 19:49:16 ID:T7prkV0C
>>599
バカすぎだなw
601名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 19:49:46 ID:2qKecl3I
むー、willcom03には回線以外不満ないんだがなあ、困った
602名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 19:51:16 ID:Xol++Yaa
倒産に追い込まれたウィルコム
しがみつくユーザーの鳴き声が虚しくこだまする

ソフバンモトウサン!ソフバンモトウサン!
603名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 19:52:28 ID:5kU6NLJ4
>>601
iPhoneを使ったことないやつはある意味幸せ。。。
604名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 19:53:41 ID:QVR+utiG
結局最後は効率的に網を張り数を集める千本が笑うんだろうな
ゴールドマンの傀儡だから金に困ってないしな
605名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 20:03:24 ID:TOwlMFdf
>>1-604まで読むと
ユーザーや信者までもが
褒めないキャリアだから
倒産するだろうね
606名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 20:05:16 ID:IwPRSPUs
>>434は単発で消えたか。
607名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 20:12:13 ID:x3p+gGQc
どうでも良いがドキュモ一人勝ち
でやりたい放題だけは勘弁してほしいな・・・
608名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 20:14:53 ID:drABZtYR
070ナンバーのまま移転できるならSB行ってアイフォーーンに変えるんだが・・・
609名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 20:15:36 ID:Bby110Eo
ここんとこ支払い遅延者に対する催促ははんぱじゃなかったからな
そういうことだったのか
納得
610名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 20:17:18 ID:8LwWqT/r
>>605
俺はDポ時代から約10年使ってきてるけど、特に不満はないけどね。
端末の魅力が薄いのと、ユーザーから評判を集めた端末の後継がことごとく
外してるのはどうかと思っちゃうけどさ。

今は音声通話にWillcom、ネットはiPhoneの2台体制。
山間部行くとにっちもさっちもいかないけどw
611名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 20:19:37 ID:8uiidOJo
経営破たんの場合、たいていはどこかの会社の資金援助を受けて
子会社化するというパターンが多いように見えるが
ウィルコムもそうなるのかね?
結局のところ、借金の期間延長だけではどうにもならないように思う。
612名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 20:21:41 ID:UVbDCOiy
今のウィルコムに引き取り手があるとは思えない
613名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 20:24:39 ID:drABZtYR
これからは音声通話と、体に優しい低電磁波を売りにしていけばいい
PHSが無くなるのは寂しい
614名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 20:29:16 ID:97J644jb
月額5,000円以内、通話とメールだけ使えてればいい
615名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 20:30:57 ID:97J644jb
しまった、エンター押しちゃった

月額5,000円以内、通話は月1時間ととメール100通くらい使えてればいい
繋がるのは都市部だけでおk

そんな乗り換え先があったら教えて下さい
携帯高すぎて使えないw
616名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 20:32:53 ID:uW7crITT
その程度の使い方なら多分芋でおk
617名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 20:33:22 ID:8ILCDJmD
>>615
そんなとこないからウンコムと心中しろよ
てか、俺にはウンコムよりよい選択肢がないって言いたいだけだろ?
どうぞ心中してよ
618名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 20:38:35 ID:6xvcqYII
>>615
イーモバイルがあるじゃないか

基本料金:780円(ケータイ定額プラン)
通話料金:31円/30秒−>1時間なら、約3600円強
パケット料金:0.084円/パケット−?メール100通くらいなら、
        まあ、100円くらいだろ
イーモバイル内24時間定額(780円に含まれる)
619名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 20:39:34 ID:drABZtYR
ありえない
620名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 20:43:10 ID:6xvcqYII
>>615
イーモバイルがあるじゃないか まちがえたので、もう一回

基本料金:780円(ケータイ定額プラン)
通話料金:21円/30秒−>1時間なら、約2400円強   ←ここまちがえた
パケット料金:0.084円/パケット−?メール100通くらいなら、
        まあ、100円くらいだろ
イーモバイル内24時間定額(780円に含まれる)

※4000円以内に収まりそうだろ
621名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 20:43:33 ID:uBQGhhU4
ウィルコムとイーモバイルはどっちが良いの?
622名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 20:47:11 ID:s4s/V02q
>>621
データ通信ならイーモバイル。
音声通話ならウィルコムだけど、音声通話ならどちらも選ばず
ドコモとか選んだ方がずっと良い。
623名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 20:47:21 ID:fWqsd/gw
また失業者が増えるのか
624名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 20:47:37 ID:khXIgGiq
上場してなくて良かったね
625名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 20:48:04 ID:97J644jb
>>620
ありがとう
ところがさ、イーモバは怪しさ満点でなんとも

高くても仕事の経費で落ちるんだけど、安いほうがいいし
でもアイフォン気になる
定住先が決まるまで、とりあえずウィルコム心中待ちかなあw
626名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 20:48:17 ID:drABZtYR
JOJOしてなかったのか
627名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 20:56:21 ID:6xvcqYII
>>625
>高くても仕事の経費で落ちるんだけど、安いほうがいいし
これは、まっとうな感覚だな

>ところがさ、イーモバは怪しさ満点でなんとも
なんでそんな印象をもってるの?
まぁ、実績のないキャリアではあるけどね。イーアクセスに
それほど悪い印象をもってなきゃ、芋もそんなもんだよ
628名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 20:56:37 ID:T7prkV0C
>>625
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/plan/
docomoでもタイプMバリュー+ひとりでも割50に入れば基本料3000円割って
無料通話/通信が4200円付いてくるから余裕で5000円割るだろう
(たぶん無料分で足りる)

2年使うのが前提だが
629名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 20:59:34 ID:iUxTrorJ
イーモバの社長は
「がっちりマンデー」出演済み
ウィルの元社長も・・・・・
630名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 20:59:42 ID:xWHUUZWk
>>622
>データ通信ならイーモバイル。

そうとも言い切れない。

まずイーモバはエリアが狭すぎる。
次に、混雑エリアが多くなってきて、場所や時間帯によっては
非常に劣悪な品質になっているところも多い。

エリアが狭い上に過密状態になってきているんで、
都市部の自宅で使えないし、田舎の実家でも使えないし、
とかになりかねない、っていうかなった。
631名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 21:00:07 ID:GqvOPptc
ウィルコム使ってる奴が、イーモバイルは怪しいって、すげえ吹いたw

一番怪しいキャリアじゃねーかよw

「サルカニ動画」、「3G回線借り」
その他」、「弾はそろった」「あとはやるだけ」「マイクロセルだから〜」
「D4,NSの発売」

あげたら切りがない怪しい会社w
632名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 21:02:02 ID:YsJOABE8
・想定
裕福層 > Docomo
中間層 > AU
貧困層 > PHS連合

・現状
裕福層 > Docomo
中間層 > AU
貧困層 > SB
633名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 21:03:21 ID:z/1PVe0/
>>42
芋使いのオレが友人に「ウィルコムやめて禿にすればって」進めて
やめさせたんだけど・・・恨む?
634名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 21:05:20 ID:uW7crITT
>>633
お前が友人に怨まれてそうだが
635名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 21:06:23 ID:xWHUUZWk
>>632
>裕福層 > Docomo
>中間層 > AU

これはちょっと違うんじゃない?

田舎モノの俺として断言しておくが、
ドコモは田舎の実家とのファミリー割引が大きなポイントだ。
田舎のジジババは超保守で、未だに「NTT=お国様」くらいの信仰があって
絶対他キャリアに乗り換えようとはしないからな。

しかも俺の田舎(雪国)では積雪の影響もあって未だにmovaが全盛だorz
636名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 21:06:36 ID:2fghXV8M
ウィルコムだけにしか訴求できないメリットがあったはずなのに、
なぜ、普通の携帯電話のような売り方しかしなかったのだろうか。
本当にもったいない。
637名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 21:08:29 ID:97J644jb
>>631
いや、だってさ
ウィルコムは5年位使ってるから安心感あるしw
イーモバは、それよりもっと後、
ユーザー引き抜き合戦がかなりきつくなった状態の新規業者だぜ?

>>628
サンクス
診断してみたら、Sでおkそうだ
しかしね、またドコモに舞い戻るのかな自分
638名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 21:08:53 ID:1jPZgHY5
携帯電話として他キャリアと互角に戦えると勘違いした
639名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 21:10:20 ID:xWHUUZWk
>>636
「まともな商売をする前提では」ケータイでは不可能で、PHSならでは、
という商売が成立する土壌もあったし、それは今でも変わらない。

ただ、SBという企業が
「とにかく赤字垂れ流して借金増やしてでも顧客集めれば勝ちなんだ
 大きすぎて潰せないになっちまえば借金だって返さなくていいんだ」
という、電波帯域を独占利用しているにもかかわらず
国の利益をかすめ取るような行為に走った結果、
PHSのいる場所が一時的になくなってしまっている、というのが現状。

893企業のSBが、他のケータイ&PHS事業者を
無理矢理水の中に引きずり込んで
おぼれ死にさせようとしているみたいなもん。
640名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 21:13:10 ID:tov5GvEb
>>639
おいおい、SBは今期4000億円の黒字(最高益)だぞ?
何が赤字垂れ流しだよ。

世間知らずの馬鹿が多すぎる。
倒産どころか、5年で債務ゼロを目指してるくらいだっての。
一度でいいから自分で調べてみろよ。
641名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 21:14:14 ID:3jZfhxfH
>>632
裕福層ってどこで使う言葉?
方言?
642名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 21:16:59 ID:T7prkV0C
SBの8円携帯、そろそろ2年経つんだけど5台解約しよっかな
ほとんど使ってねえし
643押し紙 = 新聞 + 広告費の水増し請求:2009/09/19(土) 21:17:09 ID:lYMrUFhU
>>640
ん?
ホントに5年で債務ゼロになるのん?
644名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 21:17:21 ID:tHmvfKD3
ウンコ信者って自分たちが駄目な理由をいちいちSBに転嫁しないと気がすまないんだな
645名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 21:18:32 ID:xWHUUZWk
>>640
改悪で収入源を増やし、
回線負荷の高い端末を売りながら設備投資は抑制すれば
そりゃ簡単に利益は出る。

「それじゃ後で困るんじゃないの?」とは小学生でも理解できること。
そんな杜撰な経営を「まともな商売」とは言わない。

これについては信者の相手をするつもりはないので反論は一切無視する。
646名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 21:19:29 ID:nvH7A+LB
>>640
禿の財務諸表を鵜呑みにする情弱発見。

それとも、連休なのに仕事中のビックルか?
647名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 21:20:21 ID:QppjJoxj
WILLCOMの皆さん、禿電においでよw
iPhoneもAQUOSケータイも簡単ケータイもなんだってあるよ!
仲間になろうぜwwwwww
648名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 21:20:34 ID:tov5GvEb
>>643
プレスリリース出してるよ。
どうせアンチは自分の都合のいいことしか信じないんだろうけど。

てか、2兆の借金あっても、株や資産で何倍もの資産がある上に、キャッシュ
リッチな会社がつぶれるわけ無いだろ。

少しは自分で調べてみたら?
2chの情報を鵜呑みにしてると、バカになるよ。
649名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 21:23:03 ID:tov5GvEb
>>646
お前は一部上場企業の財務諸表がインチキだって言うんだ?
すごいな。

誰かの小遣い帳と間違ってるんじゃないの?
650名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 21:23:55 ID:xWHUUZWk
>>643
5年間の間、
他社よりも回線負荷の高い端末をバンバン売って利用者を増やし、
しかも設備投資は他社よりもずっと抑えていれば借金は返せるはずです、
というのがSBの言い分。


まぁ、魔法使いなんだろう、SBは。
651名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 21:24:43 ID:tHmvfKD3
財務諸表よりソースは2ちゃんのが信用できる(キリッ
652名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 21:27:18 ID:yFU3of+u
使える限り使うよ
最後まで付き合う
どこに移ってもここよりは安くなりそうにないし
旧つなぎ放題だから市内通話安いし

でもなぁ、使えなくなった時どこに移るかは頭が痛い
禿はもともと嫌いだし、芋もこのスレの芋芋言ってる人の所為で嫌いになった
653名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 21:27:35 ID:6xvcqYII
禿の借入金利って、5%弱だろ。
一部上場にしてはとっても高いっていうか、信用がないんだよな。

ほんとに借金かえせるの??と疑われてるんだな。ここのところ、社債発行
しまくりだしな
654名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 21:28:19 ID:3jZfhxfH
業績予測ならまだしも財務諸表を否定する奴が実在するとは。。
655名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 21:28:22 ID:tov5GvEb
>>650
SBの設備投資は、適切かつ十分だよ。
毎年数千億キッチリ投資してますよ。

そりゃドコモに比べれば少ないが、ドコモがおバカなだけ。
まあ、グループ社員抱えちゃってるから、ド田舎村にも立派な鉄塔を建てないと
いけないんだろうけどな。
どうせ信者がボッタクリでも喜んで払ってくれるし。

まあ、そういったことからド田舎村に住んでるならドコモがお勧め。
都市部でドコモは、単なる無駄遣い。
656名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 21:28:28 ID:xWHUUZWk
>>651
財務諸表なんてのは単なる数字合わせなので、
その裏にある人間の意図まで読み取らなければ何の意味もない。

たとえば一家の家計簿で、子供の養育費が高かった家庭で
今年から突然養育費がゼロになったとする。
数字の上では全く問題ない、が、

「何が起こってるんだ」
657名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 21:28:47 ID:zWFMgkPp
ソフトバンクはキャッシュフローをもう少し大切にするべき

色々と。
658名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 21:30:27 ID:OslCOdHl
>>650
ヤフーも入れて計算するといいんじゃね?
659押し紙 = 新聞 + 広告費の水増し請求:2009/09/19(土) 21:31:28 ID:lYMrUFhU
>>648 >>650
うーん・・・
どっちが真実なのかわからねえずら・・・ (´A` ;)
660名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 21:31:29 ID:xWHUUZWk
>>655

「SBは数千億で十分で、それ以上投資してるドコモは馬鹿なだけなんだ」
の時点で、SBへの信仰以外目に入ってないようにしか見えないな。

SBに都合のいい話だけが正義で、それを邪魔する奴は全否定でしかない。

思考の前提まで犯されているキミのような人間の相手はしない。
NG入れるのでもしやりたければ空気を相手にどうぞ。
661名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 21:31:40 ID:tov5GvEb
>>653
なんでお前はSBの借り入れ金利知ってるの?
スパイでも送り込んでるのか?
まさか、2chソース??

で、お前の言う5%の金利が高いと?
どこの企業と比較しているのか知らんけど、急成長した企業にしてはずいぶん
安いと思うけどな?
一体どこと比較してんの?
662名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 21:32:53 ID:LMf0uW/z
とにかく、乗り換え先のキャリア探さないとなぁ。
iPhoneって、モデム代わりに使えるのかな。
663名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 21:33:25 ID:sPcyJ4tX
スマートフォンなんてどうでもいいけど
豊富なストレート端末が選べなくなるのは寂しい
664名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 21:33:46 ID:6xvcqYII
>>661
アナリスト説明会資料とか、おまえはみないのかい?
それみりゃ、そのくらいは計算できるぞ。

それから、どこと比較するかって、同業他社だろうな
665名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 21:33:54 ID:3jZfhxfH
>>661
>>653の頭の悪さから見て個人向け社債の話をしてると思われ
>>653>>661のバカ同士の争いは低レベルで盛り上がるからほどほどにしとけよ
666名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 21:34:15 ID:FWZi55Pf
最悪、SBは倒産しても事業自体はどっかが引き受けてサービス続けるだろうが、
ウィルコムは倒産したらどうなるんだろうな?


それに一応資金繰り出来てるSBと現実にもう金がないウィルコムじゃ比べるまでもない。
667名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 21:34:26 ID:0vun1jhM
(´・ω・`)きっと俺が980円データカードでXPのSP3を落としたりしたからこんなことになったに違いない
668名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 21:34:27 ID:/U8wVy8G
Eモバイルな
ウチじゃ夜になるとGoogleのトップすら開かない位重くなるんで使いモンにならんわ
あの状況になると、遅くても一応確実に繋がるWILLCOMの方が有り難くなる


禿は財務だのナンだのでもやたらと魔法を使うからねぇ
嘘だと言い切るのもアレだが真実だと言い切るのはもっと馬鹿っぽい

てか、そんな「良い会社」なら銀行がナンボでも金貸してくれるんじゃね?
何故か高利の個人向け社債とか売ってるけどさ
669名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 21:34:55 ID:C4xXAM8l
ソフトバンクは末期のダイエーに似てる。
自己資本比率はたったの8%、つまり、90%以上が他人資本。
有料企業ヤフーを持ってるから潰れないとか言う輩もいるが、
ダイエーもリクルートを持ってことを忘れるなよ(笑)
売上が減少すれば、あっと言う間に倒産するぜ。
670名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 21:37:37 ID:tov5GvEb
>>660
まず規模が違うこと分かってる?
ドコモとSBの利用者の数考えた方が良いよ。

誰も住んでないような山間部やド田舎はドコモが強いのは、まあそりゃそうだろ。
800Mhz持ってるし、アホ見たく鉄塔建ててるからな。
ドMユーザから徴収するボッタクリ料金の電話代でな。

デモね、おれはそんな「誰も住んでないような山間部やド田舎」にはいかんのよ。
だからSBで十分なの。
ボッタクリ料金払ってでも、ド田舎で使えないと困る人は、迷わずドコモ!
671名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 21:41:30 ID:6xvcqYII
>>665
連結ベースで、SBの支払い金利は112345百万円なんだがな(2009/3月期)
これから、借入金の金利なんて概算で計算できるだろ。

それができない、>>665>>661が小学校中退なんだろうな
672名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 21:41:33 ID:tov5GvEb
>>669
年間の営業利益で4000億円クラスの黒字なのに?
現金、および同等物で5000億円ものキャッシュがあるのに?

Yahooだけじゃなく、国内の多くの主要なネットカンパニーを多数参加にもち、
中国で圧倒的なポータルやB2Bサイトなども多数持ってるのに?(これだけで
数兆円の時価総額がある。)

どう逆立ちしたらつぶれるのか教えて欲しいよ。
まじで。
673名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 21:42:05 ID:sPcyJ4tX
エッジで初めて自分用の電話持ってから、もう10年か
ウィルコムになったときは、外資とかなんか嫌だったけど
こうなったら倒産するまで付き合うよ
674名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 21:42:10 ID:rJ2MGN2/
ウィルコムが金融機関に返済延長要請 私的整理へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253294771/

抽出 ID:XMkK6sBz (4回)

895 名前: ノイズe(埼玉県)[] 投稿日:2009/09/19(土) 19:38:30.46 ID:XMkK6sBz
ウンコム社員だけど質問ある?

910 名前: ノイズe(埼玉県)[] 投稿日:2009/09/19(土) 19:54:17.51 ID:XMkK6sBz
>>897
>>893
サービス終了したわけじゃないから今解約したら通常通り残金払っての処理だ、
1年半使ってて元は取ってるだろうから解約したければしれ

>>896
>>904
俺も煽る側に回りてーよ、ユーザ無視のオナニーサービスばっかやってるからこうなんだよ


930 名前: ノイズe(埼玉県)[] 投稿日:2009/09/19(土) 20:08:39.54 ID:XMkK6sBz
>>906
>>908
>>925
ごめんなさいしないといないよね(´・ω・`)


943 名前: ノイズe(埼玉県)[] 投稿日:2009/09/19(土) 20:41:04.54 ID:XMkK6sBz
>>936
ブログは知らんが、社員は99%ウィルコム使ってる
>>937
慢心、環境の違い・・・
675名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 21:43:19 ID:FqwBqUNu
8年使ってきたが・・・
最後まで見届けるよ
メアドも番号もずっとこれだし
676名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 21:43:30 ID:2fghXV8M
ウィルコムが倒産したら、ドコモに設備を譲渡して、
FOMA+PHSの「ドッチーモ」サービスを復活させてほしい。
東名阪での混線による音質の悪化もカバーできるだろ。
677名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 21:44:22 ID:3jZfhxfH
>>671
金融知識ゼロの方でしたか。。
678名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 21:45:12 ID:6xvcqYII
ウィルコムのユーザが心配しているようだが、そうそう簡単に
サービス停止にはならないから、多少は安心して、ウィルコム使って
あげなさい。
そもそも、資金がショートするまでは父さんはしない。そのまえの
整理をしましょうというのが今回の話なんだからね。
679名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 21:46:20 ID:6xvcqYII
>>677
ほう、じゃぁ、キミの金融知識とやらを披露してくれたまえ
680名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 21:47:09 ID:nwZM2mNc
SBは投資の割に償却費が少ないから、利益が出始めているが、キャッシュが
足りないんじゃないの。
YBBの時のモデムとかもずいぶんと長かったような。その後、デリバで
オフバランス化しちゃったから結果が追えないんだけど、怪しいと思ってる。
681名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 21:49:05 ID:XHU/nEiY
「ミツバチの減少、携帯電話と基地局の電磁波が原因か インド研究」ーAFP報道
http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10334469656.html

欧州の保険会社:携帯リスク関連の病気を民事責任対象から除外
http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10276599439.html

「ケータイはズボンのポケットに入れるな」携帯電話で精子減少の新データ(植田武智さん記事
http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10326797660.html
682名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 21:52:31 ID:azb69Vyg
SBが買いとかあり得んわけです。原理的に。
どキュモは最悪法を犯してでもSBを潰せるわけで、つまり
この業界は最初から出来レースなんです。
683名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 21:52:41 ID:tov5GvEb
>>680
財務諸表見てみ。
今までの自分の思い込みは何だったの?っておもうから。

YBBに投じた額なんて投資はせいぜい数年で2、3千億ってとこだろ。
(当時のSBの規模からすれば、かなりの投資だが。)
今は黒字化している事業で完全に回収期。
684名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 21:58:05 ID:rdoYihL7
ウィルコムは10年使ってるが、
来月解約する
685名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 21:58:52 ID:6xvcqYII
>>683
>今は黒字化している事業で完全に回収期。

まぁ、確かに黒字のようだが、契約者数は年15%程度の減少で、
おそらく、来年の今頃は赤字転落じゃないかと推測される。
そりゃ、あれだけ、収容局展開したところで、収益の柱となるべき
人口集積地で、フレッツにまきとられ、イーアクセスの低価格攻勢
にあい、こののち、ワイヤレスブロードバンドで過疎地はまきとられる
運命にある。
累積損失がどのくらいかはわからんが、結局、回収できないまま
おわるんじゃないかな。SBTMともども、NTTには引き受け拒否された
ようだし。
686名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 22:02:24 ID:f6rdFSGz
980円使い放題につられて、先月はいっちまったからなぁ。
WILLCOM 03の白ロムも買っちゃたし、2年は持ってくれよ。

687名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 22:02:35 ID:l/YTFru9
潰れたら心置きなくドコモにでも行くさ…

もう弱小はいやぽ…

でも、最後は看取るよ
688名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 22:03:57 ID:3jZfhxfH
>>685
ADSLは携帯のおまけとしては良いんだけどな
emobileだとADSL無料
689名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 22:04:30 ID:GwgjuaJp
>>672
>どう逆立ちしたらつぶれるのか教えて欲しいよ。
>まじで。
そう信じているなら笑って放置すれば良いのに
ウィルコムのネタスレでSB擁護に必死になってると
実態は逆かもって思う人も出てくるんじゃね?
690名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 22:06:39 ID:tHmvfKD3
ウィルコムのスレなのに必死にSB粗探しし始めたのはどっちの方面の人なのかなあ
691名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 22:07:28 ID:tov5GvEb
>>685
そりゃ、NTTが引き取るわけ無いだろ。
ヤツラの目の上のタンコブの言うことなんか、何一つ聞く気も無いでしょ。
特に公務員上がりの閉鎖的な連中には100%無理。
とにかくNTTの上層部は、退職まで失敗さえしなければいいんだから。

年15%程度の減少って、どっから出てきた数字だよ?
お前の妄想もたいがいにしとけよ。

イーモバはもう少しすると苦しくなってくると思うよ。
一番回線に負荷の高いデータ定額「しか」稼ぎがないんだから。
今のパフォーマンスを維持するには金が掛かるし、需要に答えていけるほどの
資金力も人的リソースも無い。

回線制限をきつくするか、値上げするか、エリア拡大をやめて縮小均衡するか。
いずれにしてもやがて行き詰るような気がするよ。
692名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 22:08:04 ID:GwgjuaJp
>>690
粗が無いなら気にするな
それワカチコ!ワカチコ!
693名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 22:08:07 ID:+EZlPCwb
>>656
子供が死んだか。
奨学金取ったか。
694名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 22:11:18 ID:6xvcqYII
>>691
>年15%程度の減少って、どっから出てきた数字だよ?
>お前の妄想もたいがいにしとけよ。

インセンティブとか解約率とか契約者数とかは、IRみたらかいてるぞ
おまえは、そのくらいのことはしないのか?
695名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 22:11:28 ID:z/1PVe0/
>>688
もうやってないよ
696名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 22:12:43 ID:RABwnmsN
ユーザーの料金延滞は許しません
697名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 22:13:17 ID:tov5GvEb
>>694
最近は契約者数の発表なんてしてないぞ。
いつの話してるんだ?

てか、どこにあるんだよ?
「そのくらい」って言うなら、ちょっとソースくれてみ?
698名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 22:13:39 ID:rJ2MGN2/
ウィルコムの格付け、R&Iが3段階引き下げ

 格付投資情報センター(R&I)は19日、ウィルコムの発行体格付けと社債格付けを3段階引き下げて
「ダブルBマイナス」にするとともに、格下げ方向での見直しを継続すると発表した。
事業再生ADR(裁判外紛争解決)の手続きに入るとの方針が伝わったことを受け、
「このままでは資金面の問題をクリアできない可能性が高まっていると考えられる」としている。

 18日付で格付けの1段階引き下げと、格下げ方向での見直しを発表していた。
ウィルコムは非上場だが、2012年6月が満期の350億円の公募社債を発行している。 (21:27)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090919AT1D1901T19092009.html
699名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 22:14:08 ID:6xvcqYII
>>691
>イーモバはもう少しすると苦しくなってくると思うよ。
>一番回線に負荷の高いデータ定額「しか」稼ぎがないんだから。

少しはイーアクセスのIRもみよう。
たしかに、芋はデータ定額しかないが、それで、もうすぐ、黒字に転換するみこみ
なんだがな。規模の論理が働くんだな。
700名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 22:14:14 ID:Lu8/LsLL
売国外資企業だし、とっとと退場してもらおう。
701名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 22:15:12 ID:6xvcqYII
>>697
はげのHPいってさがしてこい。
バカでなければ、すぐ、みつかる。
10分でもどってこいよ
702名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 22:16:22 ID:fkmOEnO+
先月解約した自分GJ。
ちなみに移動先のdocomoグーグルフォンは電波状況もよく、ブラウザは快適でいいよ。
ソフトバンクにしなかったのは、財務状況が悪いウィルコムから
財務状況が悪いソフトバンクに移るのは馬鹿みたいだから。
703名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 22:16:26 ID:zoCGsam8
>>345
ペースメーカーが携帯電話で誤動作するなんてオカルト
信じてる奴ってまだ居るんだw
幽霊話がなくならないわけだ
704名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 22:16:32 ID:JPQKHVNQ
俺年契約しないプランで
一番安そうなプランに組みなおしたけど
そんなにメールしないのに月4500円も払ってるよ
ソフトバンクでiphoneに乗り換えたいけど
踏ん切りがつかないw
705名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 22:17:14 ID:YsJOABE8
何回目の公的資金投入だっけ?
706名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 22:17:45 ID:3lTeBt/r
こんな会社にWiMAX事業を任せたままで大丈夫なの?
707名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 22:18:48 ID:JPQKHVNQ
>>702
もとZERO3使いですか?
俺も同じような気持ちで何処で契約しようか迷ってる
スマートフォンで使えそうなのってiphone位かなと思ったけど
グーグルフォンも使えるのかぁ
悩む
708名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 22:19:02 ID:g9XyX7L4
>>703
鉄道の優先席付近の携帯規制うぜえよなあ。そもそもペースメーカー付けてる奴は電車乗るなと
709名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 22:21:06 ID:+wwPqnx0
ウィルコムにいろいろ言いたいことは ごまんとあるが、
このまま心中するくらいの覚悟は出来とる。
http://imepita.jp/20090919/799480
この負債、個人で4本契約じゃ足りねぇか
710名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 22:21:27 ID:qyC5ppff
>>706
SBMもLTE中断したしまともに次世代やってるのってドコモくらいなもんじゃね?
711名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 22:23:22 ID:Fg7SBER3
とりあえず解約してこようか悩んでいます。
どうすればいいですか?
712名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 22:24:24 ID:QVR+utiG
来季収益分岐点を超える予定のイーモバイル。
親のイーアクセスは帳簿上赤字に転落しているがアッカ買収で配当増。
エリクソンとの提携を進め資金と人材をGSがフォロー。
いよいよ本格化するモバイルブロードバンド。
孫がヴォーダフォンを買った時に千本が浮かべた失笑が忘れられない。
713名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 22:24:32 ID:tov5GvEb
>>701
アナリスト向けの資料で見つけたよ。
去年は15%減で429万回線残だな。

てか、お前は普通にアナリスト向け資料なんか読んでるんだな。
アナリストなのか、それとも競合他社の関係者?

まあ、ボッタクリ関係者と見るのが妥当かね?
714名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 22:24:35 ID:6xvcqYII
>>711
そうそう、サービスが停止しないから、このまま、つかい続けるのが人の道。
ほんとに清算するようになったら、MNPができるようになるかもしれないから
それを待つよろし
715名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 22:26:15 ID:JPQKHVNQ
>>668
都心?
うちちょっと郊外だけど昼よる関係なくバリバリ速度出るよ
1Mはほとんどきらない
716名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 22:26:44 ID:6xvcqYII
>>713
別に、普通のデバイス系の技術系サラリーマンだが、IRくらいはみるぞ
717名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 22:27:07 ID:QVR+utiG
ID:tov5GvEb

知識がなく情報もないのに長々と書きこみ乙
718名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 22:27:09 ID:tov5GvEb
>>699
てか、イーモバってまだ赤字なのか?
俺はてっきり黒字化くらいはしていると思ってたよ。

この状態でまだ赤字じゃ、一体いつ回収するんだ?
ぼちぼち回線パフォーマンスも落ちはじめてるだろ?
719名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 22:28:38 ID:JPQKHVNQ
>>712
イーモバがiphoneを手に入れたらなぁ
720名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 22:31:29 ID:g9XyX7L4
SBもカーライルと同じ運命と辿りそうだな
転売目的で買ったけど、通信事業はそこまで上手くなかったというw
721名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 22:31:58 ID:6xvcqYII
>>718
先のことは、神しかわからんが
新バンドをもらったので、これから設備投資をすれば、収容数は大幅に
ふやせる。さらに来年のDC-HSDPAで広帯域ステジューリングが行える
ので、設備としては問題なく、トラフィックをさばけるようになる。

この一方、この先都市部での単位データあたりのコストはかなり下がる。
ただ、累積損失についてはいつまでに解消するかはむずかしいだろうな。
通信キャリアの宿命とあとは弱小キャリアであることから、可能なかぎり
設備投資を拡大していかないといけないからな
722名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 22:32:30 ID:FWZi55Pf
>>711
未練や縛りがないならとっとと解約。
サービス停止しなくても、>>218 みたいなことになるかもしれない。
723名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 22:33:18 ID:Y+YDTimS
日本の投資格付け会社が急に三段階も下げやがった。

まったく格付け会社はどいつもこいつも自分の国に甘いな。
724名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 22:33:21 ID:tov5GvEb
>>716
>普通のデバイス系の技術系サラリーマン

技術系サラリーマンがアナリスト向け資料を見るの?
よっぽど興味あるんだな。

まあ、そこまで見てるなら、SB倒産とか逆立ちしてても言わんでしょ?
725名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 22:33:25 ID:J2SviHNp
>702
>先月解約した自分GJ。

アホ
726名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 22:34:40 ID:JPQKHVNQ
>>722
こんなことがあるのか

最近落としたZERO3の調子が悪いのかと思ってたけど
やっぱアンテナ減ってるところがあるんだな
727名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 22:37:36 ID:tov5GvEb
>>721
まあ、独立系で一からはじめたキャリアとしてはがんばってると思うよ。

でも難問は山積みだな。
ウィルコムのニの舞を踏まないためには、早期に上場を目指すことだな。
そうしないと、資金力不足でここと同じ結果になるような気がするよ。

定額データ通信は、上限が固定されているからARPU上がらないし、値下げ
圧力も年々強まってくしね。
728名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 22:39:34 ID:Y+YDTimS
ソフトバンクがキャッシュを確保するために社債を発行してるわけで。
投資も押さえ込んでるし普通に考えれば潰れることはないよ。

それとSBアンチは無視でいい。去年10月の潰れる詐欺で信用を失っている。
729名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 22:40:42 ID:/U8wVy8G
>>715
都下
すぐ近くは23区だけどね
730名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 22:44:47 ID:Fg7SBER3
>>722>>736
田舎の土地局は土地借りて基地局建てるからこういうこともあるよね。
>>711
NMP無さそう・・・3千円なんで使ってないけど、持っているけど、どうっすっか。
731名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 22:46:14 ID:FWZi55Pf
>>727
イーモバの上場は難しいだろう。
親子上場禁止に向かってるから、イーアクとの資本関係切らなきゃならん。
732名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 22:49:22 ID:gppb7Vl0
利用料の支払期限も当然延長だよな
733名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 22:49:27 ID:NsTvqcIS
3年前は俺の周りでウィルコム使ってる奴が3〜4人居たが、
1年前ぐらいから皆、別のキャリアに移ってしまった…。
既存の客から金を巻き上げて新規を釣ってたの仇に出たな。
入るよりも出る方が多くなり、新規の儲けにならないライトユーザーばかりになってしまった。
734名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 22:50:18 ID:6qOGtGcX
>>727
魅力的な付加サービスを付けて、ARPU上げるしかないかねぇ?
735名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 22:50:33 ID:TN5nGrO7
次はイーモバイルかー
ソフトバンクはヤフーあり、アリババありだが、イーモバイルはなんかなんもないだろ
736名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 22:54:09 ID:pqMC+cWb
>>731
一旦イーモバを九州し親子逆転の秘策もできるんじゃないか?
737名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 22:54:58 ID:Gp5ul7EP
AirH"で32kbpsの定額通信やってたなあ、Zaurusで。
Yahoo!のトップページを見るのすらものすごい時間がかかった。
2ch閲覧ならなんとか許せるレベルだった。
その後、ウィルコムになって神機である京ぽんを買って
定額電話と定額ネットを楽しんだ。
2台契約して1台を相手に持ってもらって。
でもその後、vodafoneがLOVE定額とパケット定額始めたから
それから疎遠ていうか解約した。
やっぱり通信速度のあまりの低速さと地方での電波の悪さが
どうにもならなかったね・・・
でも俺の社会人新人のころの必須キャリアだったよ・・・
738名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 22:57:51 ID:A55YUrVz
耳の遠い年寄りにはPHSでかけると好評なのにな。
禿電はイヤだし、ドコモに乗り換えかぁ。
739名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 22:58:25 ID:Y+YDTimS
>>735
イーモバのバックに”あの”GS(社長がGS出身)や
中国国策通信会社 華為技術(取締役にそこ出身がいる)
がいるから絶対に潰れない。
740名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 23:07:12 ID:qax8Zgx5
ドコモと提携してCORE3G対応のドッチーモ出すしかないな
741名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 23:10:01 ID:bCVbiNOh
WILLCOMに変わった時に死んだ
初CM見たときPHSのぴの字も言わないから
AirH"使ってた俺でさえどこかのコスメプランドだと1年ぐらいずっと思ってた
742名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 23:13:05 ID:bCVbiNOh
WILLCOMに変わった時に死んだ
初CM見たときPHSのぴの字も言わないから
AirH"使ってた俺でさえどこかのコスメプランドだと1年ぐらいずっと思ってた
743名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 23:13:35 ID:7ZhIiOVy
まあ遅くなると言っても
芋はウィルコムより遅くなることは無いからなw
744名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 23:14:36 ID:y5tvPnX8
18日になるまで格付けが下がらなかったということは
逆にいえば、格付け会社って、これから起こる将来の出来事に関しては、
あんまりあてにならないのかな。
745名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 23:16:51 ID:8RtDNYAp
カーライルから金を借りろよw
746名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 23:18:22 ID:z8d6E4tB
>>737
> やっぱり通信速度のあまりの低速さと地方での電波の悪さが どうにもならなかったね・・・

やっぱりエリアの広さは重要だよね。
だけどね、「エリアは関係ない」って言う人もいるんだ。


【鳩山政権】 原口総務相 「地デジ移行、2011年7月になにがなんでも実施」
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253254627/
736 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/19(土) 00:38:08 ID:5NDHPun7P
>>731
> 何でまた赤字転落にあえぐことになった?

エリアが狭いからだな。
周波数とは関係ない話だ。

782 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/19(土) 01:39:16 ID:QCduLvsl0
>>736
なんだ頭がおかしいだけかw

周波数帯域が狭いため通信速度をこれ以上引き上げられず、
僻地以外は充実しているエリアを出力向上やレート減で埋めても
競争環境について行けなくなったからだろうがwww
エリアが遙かに狭いイーモバイルに客を取られまくり、
ウィルコムは20MHz幅の2.5GHzを突貫のエセWiMAXで取ったり、
繋ぎにドコモから借りたHSDPAで制限だらけのサービス展開したりと
周波数幅の狭さでギブアップして崖っぷちの現実は見えないのかw


馬鹿なんだからもう書き込むなよwww
747名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 23:19:46 ID:WJkxGWLb
株主が損せずカネ貸した金融機関が存する仕組みw

ウィルコムの場合、ハゲタカにまたしてもやられる放しですね。
748名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 23:29:18 ID:N2CWgYTG
今秋XGPの発表だったはずが
XYZの発表とは・・・
749名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 23:29:23 ID:nwZM2mNc
印象だけだが、GSって絶対潰さない方針というより、逃げ足が速い感じがするんだが。
750名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 23:35:15 ID:OgTYqMud
一都六県でも全く使えない場所あるもんな
彼女が住んでる千葉県某場所でもし使えてたら二人でwillcom契約してたかも
751名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 23:35:59 ID:VIXquu2/
なんでXGP単独でやろうと考えたのよ
2.5GHz帯は死に周波数になりそうだな
752名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 23:43:36 ID:1Lq/72J2
980円にならない限り勝ち目はないよ
753名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 00:10:23 ID:XvsYLe3q
>>703
>ペースメーカーが携帯電話で誤動作するなんてオカルト
>信じてる奴ってまだ居るんだw
おまえリアルに死ねよ情弱者。
技術が進化して30cm以上離せば問題ないが(最近は15cm位でいいらしい)
ペースメーカー使用者には携帯を使う時は心臓から離れた右側で使うようにと指導される。
古いのを使っている人は誤作動が起きる。誤作動しても生命の危機はあまりないけど。

あとSBが黒字って言っている人、あの数字はSBMの負債や利益は除いて
「SBグループは大丈夫だよ」っていう宣伝だからw
754名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 00:11:21 ID:maOolMVO
私的整理だと〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
755名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 00:11:32 ID:tqjf3YFD
>>749
GSだけじゃないからな芋は

イー・アクセス 設備投資資金を調達 スウェーデン政府保証利用
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200908140057a.nwc
イー・アクセスは2010年に、毎秒100メガ(1メガは100万)ビット超の高速通信技術を導入する計画で、資金をスウェーデンの
通信機器メーカー、エリクソンからの設備購入に充てる。自国産業を支援する同国政府の制度を活用した。
756名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 00:12:30 ID:0qfHpo29
ウィルコム\(^o^)/オワタ
757名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 00:13:01 ID:lHDFxZX9
芋場が苦しくなろうと、SBMが借金まみれだろうと、
ウィルコムの私的整理ほぼ決定という事実は変わらない。
758名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 00:17:24 ID:IwAv/h1+
私的整理とは?

債権者と債務者との協議により倒産処理を図る手続。速く安く倒産処理が図れる。
 私的整理とは、破産法・民事再生法・会社更生法などの法的手続によらずに、債権者と債務者との協議により倒産処理を図る手続です。法的手続と同様に、倒産企業を解体する清算型と、倒産企業の事業継続を図る再建型があります。



工工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
759名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 00:21:15 ID:LrxXeBf5
ウィルコム信者は禿が悪いと思ってるの?
禿がやってこなくても関係なく死ぬ運命だったよ
760名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 00:25:12 ID:0gxdUNvj
会社が倒産しても2〜3年は使い続けれるよ。
761名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 00:25:39 ID:yDo2CwbJ
あんまり触れられてないんで逆にびっくりだが、XGP関連での費用が回せないので
新たに借金しようとしたが、既に有利子負債が結構あるので借りれなかった。
なので、んじゃ、せめて返済を伸ばすことは出来ないか?って銀行に頼んだけど
断られたので、「じゃ、ADR使ってこっち側から返済伸ばせるようにしちゃうよ?」って
銀行をつついてみたら、銀行側からリークされたって事なんじゃねーの?

本当に、今日・明日にでも潰れるかって言われると、疑問なんだけど。
762名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 00:27:15 ID:l1Iva3ph
どちらにせよもう終わってる
763名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 00:29:24 ID:xW7xGrQx
早いか遅いかの違いだけで詰んでる事には変わりない
傷口が広がり過ぎて二進も三進も行かなくなる前に解体するのが一番かと
ADRで継続しても真綿で首を絞めるが如くになるのは確実だと思う
764名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 00:34:03 ID:PF+pfmIq
単にXGPの遅れが原因なんだけどなぁ。

誰か投資してやってくれ。来年には劇的に回復するから。
765名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 00:39:39 ID:lHDFxZX9
>>764
まだXGPが技術的に優れていると支持手いる人いるな。
大本営発表と信者の妄想しかソースがないんだぜ。
だいたい、電波が弱いところで速度が落ちるからって、故意に
通信制限していた技術のどこがいいんだっていうんだよ。
766名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 00:41:54 ID:PF+pfmIq
>>765

こういうアンチがありもしないデマを振りまいてるからなぁ・・・

ウィルコムも不幸だ。まあ、この調子では10月からのXGP開始も無理そうだが・・・。
767名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 00:44:28 ID:lHDFxZX9
>>766
相手をデマと言ったところで、自分の妄言が事実になるわけであるまい。

768名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 00:44:34 ID:G4bCJdoq
というか今更ゼロから設備投資する互換のない技術ってどうなの。。。
769名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 00:46:14 ID:l1Iva3ph
いくら技術的に優れていようが資金力と顧客がなけりゃ普及は無理なわけですが。
というか、未だに極小エリアのみの試験段階じゃあ駄目でしょ。
ウォークマンがiPodに勝つことより実現性が薄いよ。
770名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 00:47:12 ID:lHDFxZX9
つーか、2.5GHz帯が厳しいってUQでわかっちゃったからねえ。
あちらは金で解決しそうだが、ウィルコムにそれが出来るかと
問われれば、まあまともな金融屋ならNoだろ。
771名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 00:51:00 ID:dNb30frH
772名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 00:55:29 ID:aYgJKoue
XGP立ち上げるだけの資金も、それを調達する信用力もないのに
XGPの遅れが原因と言ってもなあ
773名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 00:57:28 ID:G4bCJdoq
近未来通信より技術の裏付けがあるだけマシと思えばいいのかw
774名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 00:57:33 ID:d5QVlSw/
>>42
徹夜明けって、夜勤やる「社員」はそんなにいないだろ?
お前ばれるぞw
775名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 01:02:20 ID:0qfHpo29
来月から10万単位で純減するんだろうな
細々と特定用途で生き残るかと思ったが、あっけなかったな
776名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 01:08:04 ID:hbqLSTJc
XGPで勝つる!
スイーツ馬鹿のiPhoneユーザー待ってろよ!
777名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 01:10:11 ID:ka7+OVOb
おれが先月解約したのがここまで影響するとは・・・・・
778名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 01:13:19 ID:0qfHpo29
>>777
信者に呪い殺されないように注意しろよ
779名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 01:14:37 ID:Efkd1FXA
さすがに近未来と一緒にするのはあんまりだw
まーこの2年くらいで状況が変わりすぎたやね。
相対的にウィルコムが苦しいのは変わりないけど、
去年からの大不況がなければ、同じ状況でも金貸してもらえたんじゃないかって気はする。
兎に角、既存のPHS技術はもうニッチ向けにしか商売にならんだろうね。
良い技術でも売れなくちゃ何にもならん。

ところで、芋とwimaxとXGPの基地局ってどれが一番安いの?
2.5GHz帯だったら、リピータもいっぱい置かなきゃならなさそうだからそのへんも考慮したうえで。
誰かわかる人おる?

780名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 01:17:04 ID:CLb5Rfh3
かわいそうだから明日新規契約してみる
781名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 01:26:12 ID:4AVhBz06
>>779
新規に基地局置く場所を交渉しなくて良いぶんWillcomの方が安いんじゃないの?
置く位置にもあまり気を使わなくても電波の強さや周波数を勝手に調節してくれるのも強み。都心部に強い。
Willcomは後者の技術が次期Wimaxに取り入れられて、ひっそり息を引き取るんだろうと勝手に想像してたんだけどね…
782名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 01:29:01 ID:iotYqf7b
>>779
サービスインの時期が遅すぎたんだよ
せめてUQより早いタイミングですることにしていれば
金の手当てもついたかもしれんし
インパクトもあったかもしれないが

芋もあってUQもあってLTEが待ってる状態で
どうやって普及を目指すつもりだったのかわからん
783名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 01:32:07 ID:ZgurTpWP
Dポの時代から10年超使ってるんだけどさ
音声端末に魅力がないだけでなく実力に問題がある
今、使ってるのは東芝の復活キャロット折りたたみなんだが、
・電池の保ちが悪い…
・カメラ性能がウンコ…
・携帯サイト閲覧で内蔵メモリが足りなくなる…
・道の駅どころか高速SA/PAでもつながらない…

PHSって電池の保ちが良いんじゃなかったの???
カメラ性能が前々世代機の三洋より悪いってなに???
携帯サイトも閲覧できないような貧弱なメモリってなによ?
最低でも全国の道の駅と高速SA/PAぐらいはフォローしろよ…
出先であまりにも使えなさ過ぎて呆れかえる…
防水モデルが1機種しかなくて、カメラつかないとか、なに?
長期ユーザーをもっと割引してくれよ…

バカでかいスマートフォンばっか出しやがって…
マトモな音声端末よこせよ、タコ!
784名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 01:38:28 ID:FCuTlEiZ
チンタラ通信してショボイ端末のフルブラウザでガリガリ描画を続ければ当然バッテリを食う。
ウィルコムにこそ携帯サイトが最適だったのにロクなコンテンツも用意しなかったからね。
シェアを考えればサイト側からウィルコムに対応してくれるワケないし。
785名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 01:43:49 ID:9rTc8eo4
ソフトバンク♪ソフトバンク♪次に死ぬのはソフトバンク♪
786名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 01:43:55 ID:WCrFQMTc
まだあったの?
安心だフォンに用はないよw

980円でワンセグ・音楽・webできて
#9998のボイス掲示板を復活するなら乗り換えてやろう
787名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 01:45:41 ID:IwAv/h1+
ウィルコム死んだら10%大株主のKDDIがヤバイやんw
788名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 01:51:37 ID:tqjf3YFD
>>302
芋はアップル製品とすら抱き合わせるから問題ねーよw
789名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 01:54:10 ID:yDo2CwbJ
結構、ウィルコムってJKとか使ってるイメージがあったけど、その層はどこに流れてくんだろうな…

mixiとかで、wilcomだよーって言うと、「あたしもだから、電話し放題だねー」とか帰って
来るんだが…
790名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 01:58:05 ID:8CxHS6Ln
円光か?
791名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 02:07:28 ID:yDo2CwbJ
いや、金払うつもりはないんだが、ナンパのノリで誘ったときに食いついてくる子に
多い気がする。まぁ、飯や飲み位はおごるけど。
792名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 02:09:41 ID:Bqf1mK9s
中の人降臨マダー?チンチン
793名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 02:12:21 ID:tqjf3YFD
>>766
[ウィルコム]XGPの試験サービス,屋内浸透をあえて制限
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090824/335857/?ST=keitai
同社の近義起執行役員副社長は本誌の取材に対し,「現在の試験端末では,ある電波強度よりも弱くなると圏外になるように設定してある」
と明かした。ウィルコムは6月中旬から,一般企業に対してXGP端末の貸し出しを始めている。「まずはXGPの速さに驚いてもらいたかった」
(近副社長)ため,電波が弱く速度の出にくい場所では,あえて通信できなくしたのだという。

安心しな副社長のお墨付きだからw
794名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 02:14:20 ID:ls4Q9nAw
>>787
KDDIはこの日がきて100%の大損するのが嫌で売り払ったんだろ。
10%の損の覚悟はとっくにできてるさ。
795名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 02:20:48 ID:4UIpqzI4
>>793
「速さに驚け」とかゆっといてイーモバより遅いわけ?
ダメだろそれは。
796名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 02:25:31 ID:/6uoPt/x
ユーザー一人あたりから3万くらい徴収すれば継続できるだろ
797名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 02:26:54 ID:mmSOxYlT
>>795
芋場はプロバを選べないから嫌だ!。
798名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 02:38:37 ID:l1Iva3ph
>>793
チート過ぎてワロタw
燃費の良さを売りにする車の試乗をサーキットでの
走行に制限するとか言ってるようなもんだな。
799名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 02:44:29 ID:Lnkiyiio
バッテリー稼働時間測るのに実際に稼働するプロセス殆ど落として測るもんか
800名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 02:49:34 ID:BLVpJHv1
>>753
実際誤作動したケースは無いんだけどね、そんな指導してるのも日本だけだし。
まぁ、蒟蒻畑を発売中止にした野田を疑問に思わない奴が多数居る国だからだろうけど…。
801名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 02:50:48 ID:BLVpJHv1
>>793
副社長ってあてにならないんだよな、ブルーレイに負けたら土下座するって言ってた
東芝の副社長は逃げたし。

>>795
速いと思ったら実は遅い、そこで驚け、って意味だろう。
802名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 02:57:58 ID:9jFFnjjt
>>761
いや私的整理なんか始めたら、新たな融資は受けられなくなるし、支払は
全てニコニコ現金払いを要求されるし、思いっきり行き詰まるよ。

上にスウェーデンで資金調達したイー・アクセスのこと書いてあるけど、こんな
こと全く不可能になっちゃう。

端末の開発だって手を引かれるだろうしオワタモードだよ。
803名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 03:00:01 ID:02QihEQA
1年遅かったな
iPhoneの進出した時点で撤退すべきだった
804名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 03:01:09 ID:Vop34gzB
やたらiPhone叩かれてたのはこういうのの断末魔でもあったのか
805名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 03:07:10 ID:0pGj3qOu
事業再生ADRなんだから、借金の返済方法の交渉と認識してればいい。
事業再生なんだから事業は継続される。

記事だけだと借金の返済期日の延長のみだから、
そんな重傷ではないと思う。
手持ち資金を確保したいってのもあるんじゃない?
806名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 03:08:45 ID:kAWbSm43
ウィルコムの高速無線「XGP」、地域を東京都心に限定

 PHS大手のウィルコムは、10月から始める高速無線「XGP(次世代PHS)」のサービス対象地域を当面東京都心部に限定する。
従来、同時に始める予定だった大阪、名古屋への展開は遅らせ、都内での加入端末数も限定する。同社は24日にも私的整理の
1つで第三者機関が仲介する事業再生ADR(裁判外紛争解決)手続きに入る方針で、基地局設置など必要な投資が遅れていた。
ただサービス開始時期は10月として延期せず、事業の柱に育てることを目指す。

 XGPは最大通信速度が毎秒20メガ(メガは100万)ビットと現行PHSの20倍以上。ウィルコムは4月から東京都心の一部地域で試験サービスを
行っている。本サービスには予定通り移行するが、加入端末は1500台に限定し、希望者に無償で貸与する。月額4000円前後と想定されるデータ通信料も
今年度いっぱいは無料とする見込みだ。

 ウィルコムは携帯電話会社との競争激化でPHS加入者が減少。2009年3月期決算は黒字だが、過去の設備投資などに伴う1300億円近い
有利子負債が経営の重荷になっている。

 同社は事業再生ADR手続きを活用して、三菱東京UFJ銀行など取引金融機関に約1000億円の債務の返済期限の延長を要請する方向で最終調整している。
現在のPHS事業はそのまま継続する。
---
日経新聞朝刊より


これが本サービスw
807名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 03:10:28 ID:02QihEQA
断末魔w

もうダメだろ

さっさと潰れろ
808名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 03:26:00 ID:R7rvqBFI
>約1000億円の債務の返済期限延長を求める方向で最終調整に入った
行う方向で、ではないところがミソ?でも日経だもんなあ。
809名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 03:32:20 ID:zuK6YPB/
総務省の人たちはどうおもってんのかな?
810名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 03:38:03 ID:WLKaU/m1
既存を無視したとの指摘、まさにその通りだな。
既存客は新規の何倍もの価値がある。
これは商売の鉄則。
811名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 03:44:15 ID:7rrTizCM
>>805
借金の返済待って下さい、と言っても
これから返せるような明るいニュースあるのか?
450万ユーザーのうち、先月は4万人減ったんだぜ?

XGPは追加で1400億要るんだぜ?

俺だったら速攻取り立てるw
812名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 03:45:11 ID:6pQVs/mQ
>>802
そこらの中小企業とは違うんだから、即信用失墜とはならないでしょ。
極端な話、ユナイテッドとかノースウェストみたいなのもあるし。
813名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 03:55:49 ID:Kr0XWytq
>>812
インフラ業であるキャリア商売で会社整理の話なんか出たら
新規顧客の増加は見込めない、それどころか逃げ出すユーザーばっかりに
なるんだから、一種の取付け騒ぎみたいになっちゃうっしょ。
他業種の例持ってきても無意味だよ。
814名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 04:04:41 ID:9bjq+deH
カーライル・グループ 投資引き上げか?
京セラも引き上げ?
815名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 04:06:11 ID:ZgurTpWP
こうなったら、PHS間かけ放題+メールし放題で980円にしちまえ。
もう、ネット接続の辺は捨てちゃえよ。

そうすりゃ、俺も安心して
docomoのアンドロイド・ケータイにいける…

もう10年以上付き合ってきたけど
九州パナが撤退した時に
俺も見切りをつければ良かった…
まともな音声通話端末ないじゃんか…
816名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 04:16:54 ID:yDo2CwbJ
ポケベルみたいにならなきゃいいけどな>PHS産業
気が付いたら、サービス区域どんどん減少で使えなくなっていくと言う…
817名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 04:25:45 ID:WLKaU/m1
>>816
それなんてアステル
818名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 04:31:40 ID:dHlMKuDu
倒産したら純増数一位のソフトバンクが得をするのかな。
819名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 06:23:56 ID:Uh0IQA/I
インディペンデント/サイエンンス 2008年9月21日




携帯電話の使用は
子ども達の脳腫瘍のリスクを5倍高める


スウェーデンの新たな研究が、
若者達は将来、がんの多発に直面するという脅威を提起



翻訳記事
http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/kaigai/kaigai_08/08_09/080921_IoS_Mobiles.html

20歳以下の使用、ケータイで脳腫瘍5倍、コードレスで4倍という研究が
発表されたそうだがPHSは?
820名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 06:31:17 ID:EESZMtjz
821名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 06:35:59 ID:Uh0IQA/I

携帯電話と脳腫瘍の専門家の、スウェーデン・オレブロ大学病院の研究者・Lennart Hardell博士は「携帯電話や
コードレス電話の長期使用による危険性についての証拠は極めて強力です。このような機械を10年以上、主に
体の片側のみで使い続けた人々は、悪性脳腫瘍の危険性が大人で2倍に上昇します。また、20歳より前から
使い続けた人ではさらに危険性が高まります。」と説明している。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1237303665/l50
822名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 06:38:36 ID:aOnePB+R
ハンズフリーで使えば?
823名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 06:42:57 ID:pN/UK5bA
>>815
そだな、3桁で定額にしないと比較対象にすらしてもらえないもんな
824名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 06:44:28 ID:mmSOxYlT
>>819
PHSは病院で使ってるよ!。弊害は少ないらしい。
825名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 06:45:23 ID:0pGj3qOu
>>811
明るい未来の可能性がなければADRやらんでしょ。
取立てようにも今回の契約条項で回収無理なはず
(ADRのガイドラインに従わないと金融機関も金融庁に
 にらまれるしな)。
返済日も2年ぐらい先みたいね。

DESだとカーライルの承認必要だから取締役会でできる手段として
ADRなんだろう。
お金を出さない、他からの出資を拒むカーライルに対する嫌がらせかな?
826名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 06:49:37 ID:lHDFxZX9
>>812
航空業界 → 社員や機材の引き取り先あり(特に機材)
通信業界 → 古いインフラは全く不要。社員もいらない。

これくらいの違いがある。
引き取り手がいるということは、実際に救済合併がなくても、
救済の可能性の安心感から取引継続をしてくれるところも出る。
だから、この違いはものすごく大きい。

だいたい、古いインフラいっぱいのウィルコムは、撤去費用など
負の資産を持っているとさえ言える。せめて、携帯PHSは1台のみで音声のみ
時代なら、契約者450万は資産になっただろうが、セカンド需要や
電話番号縛りのないデータ需要が多くしめるウィルコムじゃ資産にならん。
827名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 06:51:21 ID:02QihEQA
iPhoneに対する悪質なネガキャンの元はここだったのかなw
今でもニュー速とか、ひどいからなあ
828名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 06:55:39 ID:svg/gb0d
禿バンクの在日工作員や、Mac信者のネガキャンの方が非道かった印象あるけど。
829名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 07:02:59 ID:Nb4YVoeh
日本経済新聞 - ウィルコムの格付け、R&Iが3段階引き下げ
WindowsCE FAN - ウィルコムが債務1千億円の債務返済期限延長を要請?
朝日新聞 - ウィルコム、私的整理へ 債務1千億円の返済延期を要請
日テレNEWS24 - ウィルコム、事業再生の手続きを検討へ
読売新聞 - ウィルコム、債務1千億円の返済期限延長要請を検討
FNN - PHS大手の「ウィルコム」が、およそ1000億円の債務返済の期限の延長を求める方針であることがわかった。
サーチナニュース - 【日本の検索ワード】「ポケット電話」から15年、ウィルコム事
スラッシュドット・ジャパン - ウィルコムが経営危機、事業再生ADRの申請へ
毎日新聞 - ウィルコム:事業再生ADR申請、最終調整 1000億円返済延期など
神奈川新聞 (会員登録) - ウィルコムが返済延長要請へ 私的整理で再建目指す
時事通信 - ウィルコム、返済猶予要請へ=事業再生手続き検討
毎日放送 - ウィルコム、返済期限延長を申請へ
TBS News - ウィルコム、返済期限延長を申請へ
ITmedia - ウィルコム、私的整理へ 銀行団に1000億円返済期限延長求める
佐賀新聞 - ウィルコムが返済延長要請へ / 私的整理で再建目指す
四国新聞 - ウィルコムが返済延長要請へ/私的整理で再建目指す
沖縄タイムス - ウィルコムが返済延長要請 1千億円、私的整理へ
長崎新聞 - ウィルコムが返済延長要請へ 私的整理で再建目指す
ブルームバーグ - ウィルコム:私的整理で再建へ、債務1000億円返済延長求める−日経
静岡新聞 (会員登録) - ウィルコムが返済延長要請へ 私的整理で再建目指す
徳島新聞 - ウィルコムが返済延長要請へ
北國新聞 (会員登録) - ウィルコムが返済延長要請へ−私的整理で再建目指す (9/19 11:02更新)
北海道新聞 - ウィルコムが返済延長要請へ 私的整理で再建目指す
830名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 07:04:43 ID:Kr0XWytq
>>828
現実がコレじゃあ、ネガキャンじゃなくて正しい状況認識だったってことだろ。。
831名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 07:06:17 ID:5BFM0i08
>>825

あなたのように分かっている人はいいんですよ。ただ一般民間人は「Willcom? あ
あ、もうすぐつぶれるんでしょ?」というイメージがつく(もしくはすでについ
た)。その影響は無視できないと思うぞ。

ついでに事業再生 ADR の件、今朝の日本テレビのニュースでも報道された。もう日
経のトバシとは言えない状況になりつつある。
832名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 07:14:37 ID:NSuxmddR
>>770
UQの場合2.5GHz帯だけでなく実行値の低さ、電波環境が良くない地域での接続性の悪さや
H/O性能の低さといったmWiMAX規格自体の問題も影響しているかと。
833名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 07:15:27 ID:9bjq+deH
>>815
携帯端末はあるよ 在庫処分で実質月額980円 2年間  PHS間無料 メールも他社へも無料
834名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 07:21:15 ID:tlTmD/Rx
>>833
乞食ばっか集めても商売にならないよ。
ウイルコムがこうなったのはユーザーの減少もあるが、
ARPUが半分くらいまで下がってしまったのが大きい。

835名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 07:23:07 ID:et0jDgSi
>>825
明るい未来ってw
ADRという手段(倒産でないようなイメージだけ)があったから利用しただけで、
ADRがなければ法的整理だよ。
今まで支援先を探してたが見つからず断られ、
たまたまあったこれしか選択肢がないほど追い詰められてるんだよ

ADRであってもかなりの経費削減(店舗削減・人員削減等)を求められ、
これからすべての債権者と話し合い合意を得なきゃいけない
しかも本来余裕のある企業がすべきである新規事業のXGPのために
返済できなく今の事業の継続もあやしいこんな状態で
リスクの大きいものに1400億円をさらに貸せって
836名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 07:28:07 ID:O84Eal2Q
しかし、潰すにしても16万局の基地局撤去費用だけでも
最低、150〜200億円くらいかかりそうだな。
かといって放置しても賃料かかるし、どうするんだろw
837名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 07:39:33 ID:94u7NtZE
もうISDNな速度じゃネット困難な世の中なんだから
データ通信系の客は諦めて切り捨てるべき。
音声通話とメールと人体への安全性に特化していくべき
838名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 07:41:51 ID:02QihEQA
「ウィルコム難民を歓迎するスレ」
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1253386050/
839名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 07:42:02 ID:0qfHpo29
840名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 07:48:51 ID:Q+mNXhro
XGP撤退を条件に、1000億円の返済は猶予するのかな。
XGP事業のための1400億円の借り入れの枠は、すでに押さえてあるような嘘をつきやがって、マツケンめ。
841名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 07:52:14 ID:cDvzIxdY
>35
auに死亡フラグ立てんなww
842名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 08:17:56 ID:LOCyn7Mn
番号がそのままなら、
AUへの取り巻きでも、全然OK。

843名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 08:20:35 ID:O84Eal2Q
>>842
番号そのままにするには多額の投資が必要だけど、そこまでして
獲得しなければいけない顧客数じゃないから無理そう…。
844名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 08:39:08 ID:5uG7U/yp
やっぱ音声端末のショボいのはまずかったよ。
携帯板とかだと、高機能端末欲しいやつは携帯に行けって奴が多かったけど。
845名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 08:46:25 ID:VL1Ttdww
インフラ会社とサービス会社に分けて、サービスは楽天が引き取れ。
XGPはもうあきらめろ。
846名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 09:02:39 ID:n2pCESM8
東京都内限定だの1500台だのマジ終わってるじゃん
847名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 09:04:10 ID:sRSHNAOS
楽天だけはマジ勘弁
848名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 09:06:08 ID:O84Eal2Q
>>844
端末だけ豪華でも回線がショボかったから無理じゃね?
849名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 09:10:34 ID:jMFc0JmU
ソニーやパナあたりが買収してあらゆる家電に無料でさりげなくネットにつながっている世界が……



こないな。
850名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 09:24:22 ID:5uG7U/yp
>>848
データ通信端末で速度が遅いってのよりは
マシだと思うけどな。
携帯で音声端末使ってる奴全員が
動画サイトばっかり見てるって訳でもないだろうし。
あーでも着うたとかあるな…
070番号のイメージも未だに…
でも、データ通信に特化した結果がこれだよね。
851名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 09:33:45 ID:zQZYAfJR
>>774
徹夜=夜勤?www
852名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 09:43:04 ID:XCuB1QFa
こりゃ東原が最近ウィルコムを契約した可能性があるな
853名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 09:55:54 ID:EG/DoldA
XGP東京限定の件で、確信した。
終了だ
854名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 09:57:46 ID:etkZ5u9i
私的整理(倒産)か。

ツケで買い物できない状態になったのに、
設備投資などできるのか?

無理だろ w
855名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 10:01:20 ID:4UIpqzI4
>>854
なるほど
それで東京限定になったのか。
856名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 10:03:30 ID:PLHFRtYh
こんなキャリアに2.5GHz帯の免許割当てるとか総務省アホだろ。
857名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 10:07:17 ID:oKAX57Vo
2.5Gが決まる当時は財政的基盤がウィルコム優位とか言われたけどなw
858名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 10:11:42 ID:yuTfxnXT
>>856
周波数帯割り当て決めた時はサブプライムショック前でカーライルが
たんまり金を出してくれる当てがあったからね。
859名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 10:12:15 ID:PLHFRtYh
>>857
官僚が調査もしないで勝手に言ってただけでしょ。
860名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 10:16:33 ID:EG/DoldA
展開できないならS電波使用権を取り上げるべき
861名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 10:24:41 ID:69Ty8jI7
固定電話子機として使えるαPHSを復活させろ
あれ結構便利でよかったのに
862名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 10:29:12 ID:cmzt52Pq
>>861
今も使えるよ?
863名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 10:33:42 ID:/Y9SmZCO
イーモバが参入してくる直前に980円キャンペーンをぶつけるくらいのいやらしさが必要だったと思うよ
WILLCOMはいつもやることが遅いんだよ
まるでフラッシュメモリプレイヤーに圧されて消えていったMDのようだ
864名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 10:36:07 ID:Xy20zvY5
>>856
「この帯域くれてやるからPHSの命脈は絶つな」
というお上の配慮。
でも、もう駄目だろうね。
帯域はお上に返上することになると思う。
免許交付の条件である人口カバー率をクリアできない。
数千億円投資できる新たなパトロンが現れれば別だが。
当面2.5GはUQが独占か。
865名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 10:43:35 ID:XpCAGTZH
もうコンシューマはさっさとあきらめて、
カーナビとかコピー機とかに常時接続が必要なデバイス向けのW-SIMに特化した方が良いんじゃないの?
WGPに投資したって現時点で3Gに対してあまり利点出せてないし、
競合のUQも有るし、数年先もLTEで負ける事が目に見えてるし…。
計画的縮小が必要だよ。
866名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 10:44:46 ID:XpCAGTZH
>>865
誤WGP→XGP
グランプリとかいってww
867名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 10:54:30 ID:Byrb9kv8
通話定額で稼いだ分を基地局〜NTT局舎のIP化に使ってりゃ
こんな事になってなかったんだろうな。それをどうでもいい金太郎飴
みたいな端末増やすのに使いやがってよ。
868名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 10:56:23 ID:zQZYAfJR
ウィルコムの高速無線「XGP」、地域を東京都心に限定
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20090920AT1D1901Y19092009.html
869名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 10:59:28 ID:1FF7+44I
>>827
ウィルコム支持派のブログなんかだとかならず
このリンク先の記事を扱ってたくらいだから、
相当、危機感は高かったと思うよ。

【iPhone 3G のダメダメなところまとめ】
http://www.omoshiro-news.net/memo/iPhone3G.html

もう更新もパッタリと止まって、古い情報のままに
なっているというのがウィルコムの現状と同期してる(汗
870名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 11:07:56 ID:Rbwkuzbg
>>863
MDもPHSも共通しているのは、機能的に劣っていて技術革新の目処もなく、
コスト高で、供給元がアホってとこ。

どっちにしろPHSは競争に負けたんだよ。世界中の数十億規模で使われている
デファクトスタンダードの規格と、極東の島国で数百万規模でしか使われていない
マイナー規格じゃ、同じ土俵で最初から勝ち目なんか無かった。
ニッチ市場でそこそこやれた時代は良かったが、もうそんな時代じゃないしな。
871名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 11:11:55 ID:aOlsSXN1
>WILLCOMはいつもやることが遅いんだよ
カメラと音楽ダウンロードは早すぎて見向きもされませんでしたが
872名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 11:20:38 ID:VmnmSGGl
10年くらい前には既に端末のクオリティは携帯に置いてかれてたよな。
データ通信も古い技術の使い回しで4x、8xとかやってるけど、遅過ぎる。
京ぽん3持っていたがテキストベースのサイトでさえもっさりしていて
とても簡易ネット端末として常用する気にはなれなかったぞ。
音声品質も言われてるほど良くない。というか、ブツ切れを心配しなきゃ
いけないってアホらしいわ。13年使ったけど先月解約したよ。
何度も期待を裏切られてきたけど、ウィルコムが口先野郎ってことが本当に良く分かったわ。
873名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 11:21:22 ID:BYumiCeG
中の人教えて
1.どこでもWi−Fiはメーカ/W どちらが主導でつくったの?
2・社内では成功? 失敗?
3.黒SIM対応するの?
874名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 11:23:24 ID:TdeUpv1K
>>870
以前は日本では壊滅しても中国でシェア確保してたからなー
今じゃ頼みの中国からも締め出されちまったから終焉は時間の問題だったんだよな
875名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 11:26:54 ID:c2AyiKD1
20年使ってるからもう離れられない
死ぬときは一緒に
876名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 11:37:03 ID:b4rkkXra
>>615
iPhone一択。
基本料とメールとフルブラウザ最大に使って4425円。

無理にS買う必要も無い。8Gなら捨て値。容量もネットストレージで1TB無料とかあるし。
877名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 11:38:33 ID:oyjxBPQS
結局ウィルコム死んだらKDDI的にはよろしくないのか?
引き取るか否か、引き取ったとしてどう使うかにもよるとは思うけど
878名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 11:47:03 ID:VL1Ttdww
ウィルコム死ぬときは他キャリアの斡旋してくれるんだろうな。
879名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 11:47:09 ID:7rrTizCM
「ウィルコム難民を歓迎するスレ」
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1253386050/

現•元ユーザーがぞくぞく集まっております。
880名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 11:48:34 ID:Z+3DNwOe
i.chでニュース見て来てみましたw
881名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 11:53:19 ID:fh8JvB4N
ついに敗戦の日を迎えるのか……。
DDIポケットの頃から使っていたが……。
882名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 11:55:17 ID:rhKT6u3H
データ定額の開始から使い続けてます
がんばってサービス続けてください
883名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 12:03:06 ID:Nb4YVoeh
884名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 12:05:28 ID:IvRW+oLe
>>869
iPhoneは悪くないが、ソフトバンクのインフラがゴミなのは事実だろ

屋内や地下エリアがボロボロなだけならともかく、
地方に少し出るとHSDPA圏外になるとかありえん

ウィルコムと同様に設備投資は止まってしまったし
さっさとiPhone手放してドコモやイーモバに渡してほしい
885名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 12:09:23 ID:IvRW+oLe
>>615
ドコモかauだろ
ゆうゆうコールや指定通話定額/指定割を使えば通話料もかなり抑えられる
エリアも他社と比べたら遥かにマトモだし

普通に使うならソフトバンクとイーモバイルは通話料が高すぎる
エリアも狭いし、無料通信もなくて結局割高だからな
iPhoneでデータ通信専用、イーモバでモバイルデータ通信専用ならアリだけど
886名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 12:10:39 ID:cmzt52Pq
潰れる前にW-CDMAなW-SIM作って、そのまま他社に移行できるようにしておいてほしいなー
てかシャープが他社にもZERO3シリーズ出してくれれば
887名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 12:22:51 ID:IVM9++jY
>>874
シナー関連国で9000万人使ってるって記事読んだ事有るが如何するんだろうか。
888名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 12:30:35 ID:ZCmb2e1l
889名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 12:31:18 ID:95gALrxO
「スマートフォンで売れているのはiPhoneだけ」ではないのかということである。

この状況を端的に表したのが、GfK Japanが発表している携帯電話販売ランキングだろう。

これは国内主要量販店の販売データを集計したものだが、このランキングにおいてiPhoneは常にトップ10内を占めている。
2009年7月と8月の夏商戦においては、ついに販売ランキングトップを「iPhone 3GS 32GB」が獲得し、
並みいる日本メーカーの夏商戦モデルをねじ伏せた。しかも、iPhoneはグレード違いの16GB版が別集計されており、

こちらもトップ10内に入っているのだ。事実上、夏商戦で一人勝ちをしたのはAppleの
「iPhone 3GS」と言ってもいいだろう。

一方で、販売ランキングの中に見あたらないのが、iPhone以外のスマートフォンだ。
NTTドコモもスマートフォン製品を積極的に市場投入し、戦略商品と位置づけて、
積極的なマーケティングを行ったのだが、結果的にはiPhone快進撃の後に続くことができなかった。
http://www.excite.co.jp/News/economy/20090902/Itmedia_makoto_20090902035.html
890名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 12:33:11 ID:nTKYJ4ke
あと数日でW-VSが切れる

会社のPCに端末繋いでコソーリ2chに使えて、家族間は24時間定額通話で
メールパケットは使い放題で
月額5000円に収まるキャリア教えろ。
891名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 12:35:15 ID:cmzt52Pq
>>890
ウィルコム
892名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 12:36:32 ID:nTKYJ4ke
>>891
だよなぁ(;ω;)
893名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 12:38:28 ID:IvRW+oLe
>>890
イーモバイル
894名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 12:42:32 ID:0pGj3qOu
>>831
影響があっても事業が存続してればいいわけで(w

>>835
事業再生ADRがなかったら、DESか金融機関への債務放棄を
求めるでしょうな。
事業再生ADR=倒産処理ではないのですよ。

でも、こういう話が外に出る段階ではすでに金融機関と事業再生ADRを
行うこと及びその中身も話がついている可能性もある。
895名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 12:42:34 ID:IVM9++jY
>>888
然うなんだ、完全に携帯に敗退した訳か、ありがd!。
896名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 12:48:07 ID:J9QYskan
>>893
イーモバは5000円以内にはおさめられないだろ
897名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 12:52:57 ID:cmzt52Pq
>>892
ウィルコムじゃダメなのか?
898名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 12:54:19 ID:wzYvPx3x
普通なら少し予算あげてでも快適な方をとるのに
ウィルコム信者は敢えて縛りプレイを好むマゾのようだね。
899名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 12:59:26 ID:et0jDgSi
>>894
誰も倒産処理とは言ってないんだがw

DESとか応じられるんだったらもう応じてるだろう
今のウィルコムの状態を考えて金融機関は難色を示したから
ADRを選択するしかなかったんだろう

今のところDESはやる気ない(今まで交渉した中でこういう話は出たはず)
とは言ってはいるが、まぁこれから第3者が入って再度話しには出るだろうな

金融機関への債務放棄を一方的にってお前。。
債権者から逆に法的整理求められるぞ
900名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 13:00:50 ID:k2M+y8Vt
>>896
ギガデータプランというのがあって、1GB転送まで4千円なんだが、2チャンネルと
メールくらいなららくらくまかなえるだろう。
これに、780円の通話定額をくっつけりゃ、5千円でおさまる。
あ、emnetが携帯メールには必要だから、ちょっと5千円をオーバするな。
スマホということなら、通勤途上で2チャンネルもみることができるぞ
901名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 13:13:20 ID:h4kmCQnA
つまり、、




倒産か。
902名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 13:17:14 ID:wEMYijkV
>>898
GWキャンペーンで初めて加入したが、聞いてた以上に遅くてわらた
まぁ、980円ならいいかなってレベル
903名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 13:18:16 ID:Swf+cCkS
オワタ臭がプンプンするなw
904名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 13:29:56 ID:3cNrYI6w
(2009/09/19, 日本経済新聞 朝刊, 11ページより)
ウィルコム、再建へ支援先確保焦点、私的整理手法を活用、通信各社も有力候補。

 PHS大手のウィルコムが私的整理による経営再建を模索する。サービスを継続しながらの私的整理が順調に
進んだ場合、新たなスポンサー探しが焦点となる。ライバルの通信会社も有力な候補と見られ、協議の
行方次第では業界再編につながる可能性もある。(1面参照)
 ウィルコムの本業のもうけを示す2009年3月期の連結営業利益は89億円。黒字会社のウィルコムが
私的整理の手法で再建を目指すのは、10月に本サービスへの移行を控える高速無線「XGP(次世代PHS)」の
事業展開に必要な資金調達が壁に突き当たっているからだ。今年4月に試験サービスを始めたXGPは
現行PHSの20倍以上の通信速度を持つ。顧客流出が続くウィルコムにとって、生き残りをかけた新事業だ。
 このサービスを立ち上げるため、ウィルコムは昨年暮れから、メーンバンクの三菱東京UFJ銀行や
みずほコーポレート銀行など取引金融機関に対し、1000億円近い既存融資の借り換えを求めて交渉を続けてきた。
 だが、携帯電話会社との競争激化で足元の顧客基盤が揺らいでいることなどを理由に金融機関は難色を示した。
金融機関を説得するためウィルコムの筆頭株主である米投資ファンド、カーライル・グループは、
企業買収ファンドとして異例の50億円の追加出資を約束。8月26日にはウィルコムの経営陣も刷新したが、
それでも膠着(こうちゃく)状態が続いていた。
 ウィルコムは、政府が認定した第三者機関「事業再生実務家協会(JATP)」が調整役となる
事業再生ADR手続きで、事態の打開を目指す。だが正式手続きにこぎ着けても、債権者会議で策定する
事業再生計画に、取引金融機関が1つでも反対すれば手続きは成立しない。債権者との意見調整が
どこまで進むかは予断を許さない。
 ウィルコムはXGPについて、「予定通り10月から本サービスに移行する」と説明しているが、サービス拡大に
必要な設備投資は遅れている。カーライルは昨年来、NTTグループをはじめ様々な企業にウィルコムへの出資を
打診してきたが色よい返事は得られていない。再建の成功には、新事業を強力に支援する新たなスポンサーの
確保が重要なポイントとなる。

905名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 13:32:29 ID:8CxHS6Ln
>>890
iPhoneをキャンペーンで購入し脱獄してテザリングすればOKだ
5000円で収まるかは分からん
906名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 13:32:55 ID:rc2ETs51
あの柔道家の嫁が使ってないだろうな、まさか
907名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 13:33:01 ID:RrcL+aSY
1500回線限定で本サービスを名乗るのは詐欺みたいなもんだよな。
実態はアリバイ作りの試験サービスだろ。
908名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 13:33:52 ID:BhEpsrpH
AirH"データカードや京ぽん、アドエスも使ってたが京ぽんの頃が不満少なかったな

MUSEA使ってたからWindows Mobile機でも大丈夫だろと思ってアドエスに機種変したら
電話機としての操作性があまりに酷くストレス徐々にたまってたところに東京行ったとき
東京ですら圏外の場所が多かったことに呆れてauにした。

今はSBのiPhone3GSも使ってるけどエリアの狭さが酷いので通話はau、メールやブラウズは
iPhoneという使い方に。
DocomoがiPhone出してくれてたらDocomo一択で済むのに
909名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 13:38:12 ID:Hhf4mY2K
ウイルで月一万5千円を使っている俺に対する裏切りだな
無印のesをずっと使っているのに
そろそろドコモに乗り換えか?
910名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 13:38:26 ID:7Gy+2CBa
つドコモ
定額データプラン 64K 3,465円
タイプSSバリュー ファミ割MAX50 980円
ISP 315円

合計: 4,760円
911名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 13:45:25 ID:lD5yeaJp
アップルを皮肉ったコントだよ。
http://www.youtube.com/watch?v=rw2nkoGLhrE
912名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 13:48:00 ID:nl7ufE0n
所詮虚業で鳴らした金融屋に実業は出来んってことよ。
913名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 13:49:08 ID:J9QYskan
ギガデータとライトデータは音声契約できないって約款にあった気がするけど?
914名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 13:56:58 ID:j1Bq11C9
core 3Gに期待してコレ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7823133

XGPが出れば何とか… 東京限定 コレが現実!
京ポン時代からお世話になったけど潮時ですね
915名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 14:00:50 ID:Vop34gzB
次はどこ?
やっぱイーモバ?
916名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 14:03:51 ID:nTKYJ4ke
>>897
少なくとも2年、今のままのサービスを続けてくれるなら
ウィルコムに残るよ。320KRから機種変したいのでどうしようかなと。
917名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 14:05:11 ID:8CxHS6Ln
>>911
皮肉ってるのはブッシュだろw
火を噴き爆発するという点ではアップルも皮肉っているが
918名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 14:29:14 ID:OJ8A6nsY
芋場がiPhone売るようになったらすぐ乗り換えるのに。
919名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 14:32:10 ID:WO9rX/8Z
NTT東と西が共同で新会社をつくるらしいよ↓
http://www.youtube.com/watch?v=sM1TuzJgdeA
920名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 14:35:56 ID:VgytMMkA
>>910
それ、機体料金抜けてる。
921名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 15:07:54 ID:e6pskh2m
>>906
ブルガク
922名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 15:08:09 ID:kU3THpew
イーモバイル=ウィルコムだと思ってた・・・
潰れてから気付く。
923名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 15:11:04 ID:FWZB1yWJ
ウィルコムもイーモバイルも千本がつくった会社だぜ。
自分でつくった会社を攻撃するって複雑な気持ちだろうな。
924名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 15:24:11 ID:EcXH39xQ
仮に資金繰りに目処ついても体力的に新サービスは東京大阪が限度だろ
ならつぶれて結構。安楽死できるように衰弱させていこうよ。御社はここまで持ちこたえたのが不思議。もうがんばらなくてもいいんだよ
925名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 15:25:58 ID:jYUbFJmC
ビジネスモデルは崩壊してるから延命にしかならないしな
926名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 15:27:14 ID:fRcve3WM
これはピッチ終了のお知らせ?
927名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 15:34:32 ID:fXf7AyR5
この板的には予想通りですね。
928名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 15:37:42 ID:ueOM72wm
>>909
漏れはネット接続用モデムとして主に使ってるが、支払いはプロヴァ込みで¥12000弱だよ。
929名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 16:37:46 ID:JulrP2RR
798 名前:非通知さん [sage] :2009/09/20(日) 16:33:12 ID:jiONznXq0
まあ結果論だけど、2.5GHz帯の割当をもらったことが倒産への道を開いてしまった。
ソフトバンク・イーアクセス連合は、コンソーシアムに世界的な投資銀行であるゴールドマンサックスを加えた陣営。
先に金づるを確保してから、2.5GHz免許を申請した。
それに対してウィルコムは、ウィルコムだけの1社で単独申請。親会社のカーライルはウィルコムの計画を
了承しているとは言ったが、共同事業体になるとも、2.5GHzの整備に金を出すとも言わなかった。
カーライルはウィルコムが2.5GHzの免許をもらったら、すぐに売却して、売り逃げするつもりだったのだろう。
その証拠に免許をもらって半年もしない2008年には、早くもNTTに売却の交渉をしている。
それがソフトバンク、イーアクセスを含む全部のキャリアに断られてしまい、しかたなく、
ウィルコムが自前で2.5GHz帯整備の金2000億を調達しないといけなくなった。

しかし投資グループのはずのカーライルはあくまでも自分では金を出したくなかったので、
外部の資金で増資を計画したがこれに失敗。
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-33508020080829
しかたがないのでカーライルが50億をウィルコムに増資して見せ金を作って、資金調達しようとしたが、
これも銀行団に見透かされてしまい、XGPの資金を貸してくれるところは見つからなかった。

そうしたらカーライルはその50億の見せ金をだすことさえ撤回して見放したので、
資金的に行き詰ったウィルコムは、私的整理で銀行団に1000億円の返済期限延長を
しないとやっていけなくなったということだろう。
930名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 17:06:29 ID:vjRMzoNg
>>929
コピペくん>>904をよく読め

これまでアンチが散々カーライルがウイルコムの株式を
NTTやらに売ろうと交渉していたって捏造していたことが
正しく書かれているじゃないの。

カーライルはウイルコムへの出資をNTTやらに交渉して
いたんだよ。売却の交渉などしていないってこと。
931名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 17:19:56 ID:Vh23vIUJ
>>930
売却打診が書いてあったのは日経新聞だよ。

稲盛が自家談判したって書いてあったのはZAITEN。
932名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 17:23:33 ID:qCIJksej
>>923
でも追い出されたからその気もないんじゃない?
933名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 17:27:02 ID:8lMMiKhB
>>932
移籍元をやっつけるのはプロ野球でいうと恩返しだよ
934名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 17:55:14 ID:Swf+cCkS
もうすぐ倒産なんだね。

http://www.sodan.info/knowhow/outline/guideiine/
私的整理ガイドライン
【法的整理と私的整理】
破産法、民事再生法、会社更生法などの法的手続きによらず、債権者と債務者の協議により倒産処理を図る手続きを私的整理という。
さらにそれを下位区分すると、「私的整理ガイドラインによる私的整理」と「一般の私的整理」に分けられる。
「一般の私的整理」は法廷の手続きに基づかないという意味で「任意整理」とも言われる。
「一般の私的整理」には手順や基礎が定められているわけではなく、担当する弁護士により処理の仕方が変わるが、概ね、「清算型」と「再建型」の2つに分けられる。

http://www.exbuzzwords.com/static/keyword_1102.html
私的整理とは、債務者会社と債務者との間の話し合いにより負債を整理していく倒産処理のこと。
債務者が債権者らと任意に協議して財産関係を処理する。
破産、会社更生、民事再生といった法的倒産手続きと異なり、任意の合意による債権整理手続きとなる。
財産保全手段、整理案に反対する債権者を拘束する手段がないことなどが問題となりやすい。

http://www.nri.co.jp/opinion/r_report/m_word/archive2/shiteki_seiri.html
私的整理 Voluntary Liquidation
債権者と債務者との協議により倒産処理を図る手続。速く安く倒産処理が図れる。
935名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 17:55:42 ID:VDXGontP
2.5GHz帯はKDDIとウィルコムが割り当て受けたんだけど
2.5GHz帯を独占したかったKDDIが政治家・官僚を動かしたんだよなあ
(ウィルコムはKDDI+京セラが主要株主)
KDDIは2.5GHz帯獲得のために「あらゆる手段を使う」って豪語してたし
汚い奴等だ
936名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 17:59:12 ID:QWhXWgB7
ウィルコム、例え倒産しようとも、君の偉業は国内通信の歴史に永遠に刻まれるよ、安らかに…
937名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 18:00:54 ID:JTObK2hG
亀な静香ちゃんのモラトリアム導入案で戦々恐々な銀行団が
返済延長を受け入れるのは難しいだろね
938名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 18:08:12 ID:fh8JvB4N
PHS事業をKDDに引き取ってくれないかなぁ……。
939名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 18:12:16 ID:Swf+cCkS
大容量データ通信が当たり前の時代に、未だに4x 256kbpsの低速回線ですわ♪
940名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 18:13:06 ID:sG692Yzr
>>938
ツーカーみたいに?
941名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 18:21:08 ID:fh8JvB4N
>>940
うん……。
今回の危機を乗り切っても、ウィルコムはたぶん生き残れないよ。
他のキャリアも高速化してきてるし、二台目需要を狙ってデータ通信市場は激戦がずっと続く。
通話とデータ通信の二本柱でないキャリア、あるいはどっちかが弱いキャリアは淘汰されると思う。
ウィルコムはKDDIにデータ通信市場を譲渡して、KDDIに今後を託すべきだよ。
残念だけど……
942名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 18:21:50 ID:O84Eal2Q
>>938
元々はKDDIの方からPHSは要らないって言ってカーライルと京セラに
売り払ったわけだし…。
943名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 18:23:35 ID:8o+CGlFk
>>936

I=PHS

ウィルコム=寿司
944名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 18:24:48 ID:ueOM72wm
>>929
カーライルってロックフェラー系?ロスチャイルド系?。
945名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 18:24:56 ID:fh8JvB4N
>>942
何とか出戻りを認めてくれませんかねェ……。
はぁ……。
946名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 18:26:05 ID:zjKUUiDd
俺も顧客吸収してくれんならKDDIというかauがいい。電話しててドコモとSBは音声品質が酷いなあといつも感じるから
947名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 18:26:26 ID:iT1Ag3kb
つぎはソフトバンクですね
株と債権買った人は残念でしたね
948名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 18:40:39 ID:oMUklHC/
今だからだせるコレw

http://www.willcom-inc.com/ja/ad/sarukani/
949名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 18:44:43 ID:JTObK2hG
連休明けは解約祭りか
法人解約がカウンターパンチだろな
銀行との交渉も今月中には結論でるだろうし
来月は地獄かはたまた・・・・
950名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 18:47:51 ID:tiPRwNzE
とりあえず、結論が出るまでは解約しないよ。
結論が出たら?
ようやくiPhone買う踏ん切りがつくってもんですよ。
951名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 18:48:35 ID:8JYdj2Xm
身請け先は光通信くらいしか無いんじゃないか?

10年PHSに付き合ったが、そろそろ潮時か。

メール主体の利用でこれほど良いキャリアは
無かったよ。今まで有り難う。
952名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 18:57:26 ID:xjKLggqX
D4や03投売りしないといかんだろ。

早くしてよ。
953名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 19:00:09 ID:hHm/zvox
>>949
いやあ、コンシューマーなら既にショップで並んでるよ。

まあ、俺はもうしばらく様子見るが。
954名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 19:27:04 ID:MD5Idean
>>946
俺はドコモau両持ちだが、俺の体感ではいつでもauの方がはるかに音が悪く感じる
ノイズ乗ったり途切れたりもする
これは通話定額開始前から、機種を何台か代えても同じ
955名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 19:29:04 ID:zT5Vd5IR


「ウィルコム難民を歓迎するスレ」
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1253386050/


956名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 20:00:56 ID:gyCkurNc
>>946
au信者すぎだろw
957名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 20:31:43 ID:7CIR/e2i
長い間付き合って来たけどそろそろお別れやな。

顧客の会社の奥深くまで入る機会が多い自分には、カメラ無しの端末が豊富だったのは有りがたかったよ、
カメラ付きだと受付で取り上げられて、中で連絡不能になるからね。
この点に関しては、他社はほとんど全滅でイーモバに至っては論外だった。

「さて、次はどこと契約しようかな」と思って、ショップに並んでる携帯見たら悉くカメラ付きで凹んだwwww
どうすれバインダー!!
958名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 20:34:32 ID:bX4ogD7Y
社員の人まだいる?
某所でサポートセンター勤務なんだけど、さらに縮小・統合ってあるのかな?
959名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 20:38:21 ID:PxG3+VA5
iPhone信者ってどこでも工作活動するのね
あいつら最低だわ
960名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 21:02:53 ID:1+n1uBux
まあでもWILLCOMでzero3使ってた人に移転先をすすめるなら、確かにiPhone一択ではある。
せっかくのWindowsMobileアプリ群も、今は機種によってクセが違うから
使い回しできないんだよね。
961名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 21:03:04 ID:4z/0Pbqw
新さっぽろ店長が提案や助言を言っていたのに、
サイトを閉鎖させらたからな。
今で言うと「友愛」か w

店長どうしてるかな?
962名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 21:06:52 ID:cmzt52Pq
>>960
キーボードなしはありえないです。
というかqwertyキーの使い勝手があってこそのZERO3です。
963名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 21:09:17 ID:Gm8ptzno
ZERO3ユーザーにiPhoneの使い勝手聞いて
みるといい。ハードウェアキーが無くても
大丈夫かどうか。

「ウィルコム難民を歓迎するスレ」
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1253386050/

現•元ユーザーがぞくぞく集まっております。

iPhoneを検討するなら、ウィルコムユーザーに
使い勝手聞いてからの方がいい。
964名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 21:12:08 ID:Om27iLW2
>>962
頭硬いなー。四の五の言わずiPhoneのソフトウェアキーボード
一ヶ月使い続けてみろっつーの。普通にqwerty使えるから。
965名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 21:12:51 ID:n9FM+xkN
これがまさに断末魔の叫びだなw
終わってんなウィルコム
966名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 21:19:52 ID:cmzt52Pq
>>964
てか慣れる必要があるって時点でダメなの
機械に自分を合わせるんじゃなくて自分にあった機械を使いたいの
iPhone信者はそこを理解してないんだよ
機械に合わせるんだったらZERO3じゃなく普通のケータイで問題ないんだよ
967名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 21:22:16 ID:rByPxgSe
なんか・・・・・・・・・・・マッキントッシュvsウィンドウズの場外乱闘の様相を呈してきた
968名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 21:23:03 ID:Om27iLW2
>>966
つか03のキーボードだってqwerty配列とはいえ慣れが必要だろが。
それに慣れる程度の労力でiPhoneには適応できる。
969名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 21:24:40 ID:hVq/MNDF
解約祭りとか言うが、仮にそういう事態にならなかったとして、
ウィルコムの自滅でユーザーが半強制的に他社への加入を余儀なくされるとか、
政治的に認められるのか。まあ、金を払う先がウィル込むから他に変わるだけの
話と言えばそれまでなのだが、結局は廉価で請け負う三国人系の奴らが
しゃしゃり出て来て、という顛末になりそうな。嫌ですよ、個人的には。
970名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 21:27:00 ID:fh8JvB4N
Windows Mobileの出来が良かったらiPhoneの好きにはさせなかったんだが、
シグマリオン3の頃から、イマイチぱっとしないからなぁ。
971名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 21:33:14 ID:1+n1uBux
来年にはWM7が出る。それまで我慢だ。
問題はWILLCOMがそれまで保ちそうに無い事なんだが・・・。
972名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 21:51:21 ID:Om27iLW2
んー、ウィルコムの問題はハードやOSじゃなくて
回線の絶望的なまでの遅さにあると思うんだが…
僻地だろうが数百bpsは出るイーモバや3G回線とは比べようもない。
973名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 21:55:39 ID:P/K2rzTF
遅いなら遅いで安ければ競争力はあるんだよ安かろう遅かろうで
3Gに比べて10分の1ぐらいしか出ないのなら価格は5分の1ぐらいにしないと無理
974名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 21:58:47 ID:BhEpsrpH
戦時に種子島とM16差し出されて「好きなほう選べ」って言われたら
普通はM16選ぶわな、自分の命が惜しければ。
それくらい今のウィルコムの回線速度は時代から隔絶してる
975名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 22:06:57 ID:oD7PbASf
>>957
P-05Aとか、カメラなしなのにワンセグ見れていい機種だと思う。
各キャリア、少数ながらカメラなし端末は用意してるよ。
976名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 22:07:01 ID:Om27iLW2
>>972
数百キロbpsの間違いだった。

>>973
というか、そういう売り方にすべきなんだよ。
データリッチなコンテンツにアクセスするための
最新OS積んだハードなど不要でしょ。ウェブメール
見るのすら厳しいスピードで何ができるんだって話。
977名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 22:27:40 ID:XMJAFRzi
メールが無料とかで新定額プランにした。
年間契約してるけど、満期前に解約したら違約金が発生する。
かといって年間契約でまったくなんの割引もついていない。
10年使っているが長期割引率まったくなし。
解約する。
978名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 22:31:51 ID:rYaNCuvU
しきりにiPhoneを薦めてくる工作員がいるようだが
どうせ乗り換えるなら、willcomではのけ者にされていた
携帯限定サイトが利用したいから、選択肢としてはあり得ないんだよね
ぶっちゃけキャリアは二の次だな
979名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 22:37:39 ID:Om27iLW2
iPhoneに限らずフルブラウザ搭載がトレンドになってきている状況で、
携帯サイト見たいから機種変、はさすがにないわ(笑)
980名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 22:43:07 ID:fh8JvB4N
そもそも携帯サイトなんて、本当は無くても良いんじゃないのか?
PCと同じようにweb見られるようにすべきじゃないのか?


と思っていたけど、携帯サイトには独特の便利さがあるから、
そういう便利さをPCブラウザ側が取り込んでいかないと、
携帯ユーザを転向させられないよなぁ。

981名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 22:45:17 ID:HqplSR8m
自分の使っているキャリアに、みんな愛着があるんだな。俺なんか、2年毎にdocomoとsoftbank乗り替えてる。
982名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 22:49:50 ID:Om27iLW2
大手だとちゃんとモバイル端末向けに最適化したサイト提供してるけどね。
別に特定キャリアの携帯用ってわけじゃなくて、一般的なモバイル端末の
インタフェースや画面解像度考慮してレイアウトや情報量を工夫したタイプ。
983名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 22:50:09 ID:E9YZrxkT
iPhoneじゃあ株やFXができないからパス。
PC版使えってのは無しね。
文字が小さいしいちいち拡大するのが面倒なので。
おまけにFelicaもワンセグもないし。
SAR値が高いし。
片手で操作しにくいし、PCが無いとファームアップできないし、
PCにつなげてモデムにできないし、アプリの複数起動ができないし、
連文節変換ないし、専用充電ケーブルが必要でコンビニの
携帯充電器が使えないし、オートフォーカス無いし、
マクロ撮影できないし、Flash使えないし、
電池交換できないし。。。

結局日本のケータイが2歩も3歩も進んでるってことで。。。
984王子 ◆OUJI/ZE6Is :2009/09/20(日) 22:55:53 ID:eal9IBu0
03を売らず置いてけど、意味なくなりそうだw
985名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 22:57:28 ID:kCh/vEK0
このスレもあっという間に1000か
たとえユーザー500万人もいないwillcomでもそれだけ衝撃だったんだな
986名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 23:03:32 ID:7ULQgUZy

GfK最新携帯販売ランキング(9月7日〜9月13日)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0909/18/news086.html

1位(↑)iPhone 3GS (32Gバイト)
2位(→)SH-06A
3位(↓)SH001
4位(↑)SH-02A
5位(↓)W64S
6位(↑)iPhone 3GS (16Gバイト)
7位(↓)830P
8位(→)URBANO
9位(↓)SH-05A
10位(→)iPhone 3G(8Gバイト)

987名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 23:04:31 ID:vOH+oGSb
・・で何処に引越ししたらいいんだよ
芋場はスマートフォンの端末微妙だし
988名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 23:09:09 ID:fjrciKZt
まだだ、まだ終わらんよ!

ここでゲイツマネーが颯爽と投入!
・・・・とかは無いの?
989名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 23:09:17 ID:mchGoW4A
禿げ使ってるけどハイスピード対応エリアだからまあまあ快適かな。
J-PHONE時代の9・6Kやら28・8Kに比べりゃ極楽w
990名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 23:22:10 ID:kAWbSm43
次スレかな
【モバイル】ウィルコム:高速無線「XGP」:地域を東京都心に限定、加入端末は1500台に限定…希望者に無償で貸与 [09/09/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1253399450/
991名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 23:27:11 ID:r+c0F7AG
ゲイツマネー(笑)
992名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 23:38:48 ID:zE597f/J
PHSを愛してる俺は。。
993名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 23:40:30 ID:rByPxgSe
なんか寂しいねえ
994名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 23:43:30 ID:kZRd+Gop
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ 
  .しi   r、_) |  わしが育てる
    |  `ニニ' /    
   ノ `ー―i´
995名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 23:46:34 ID:zE597f/J
両親、姉、嫁、嫁の母親、と計5人も無理矢理ウィルコマーにしたのに。
電波の悪さに耐えかねて姉はドキュモに移ったが。
996名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 00:01:49 ID:dybso1fc
「スマートフォンで売れているのはiPhoneだけ」ではないのかということである。

この状況を端的に表したのが、GfK Japanが発表している携帯電話販売ランキングだろう。

これは国内主要量販店の販売データを集計したものだが、このランキングにおいてiPhoneは常にトップ10内を占めている。
2009年7月と8月の夏商戦においては、ついに販売ランキングトップを「iPhone 3GS 32GB」が獲得し、
並みいる日本メーカーの夏商戦モデルをねじ伏せた。しかも、iPhoneはグレード違いの16GB版が別集計されており、

こちらもトップ10内に入っているのだ。事実上、夏商戦で一人勝ちをしたのはAppleの
「iPhone 3GS」と言ってもいいだろう。

一方で、販売ランキングの中に見あたらないのが、iPhone以外のスマートフォンだ。
NTTドコモもスマートフォン製品を積極的に市場投入し、戦略商品と位置づけて、
積極的なマーケティングを行ったのだが、結果的にはiPhone快進撃の後に続くことができなかった。
http://www.excite.co.jp/News/economy/20090902/Itmedia_makoto_20090902035.html
997名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 00:13:30 ID:DVoAPigl
外資ファンドの投資が失敗してメシウマだな。
998名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 00:17:53 ID:zqiQfIst
1000
999名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 00:31:07 ID:iqDUTseo
999
1000名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 00:32:58 ID:GTE4v47Y
1000なら明日解約。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。