【IT/行政】低迷する行政の電子申請、会計検査院が抜本見直しを意見--コスト年26億円、利用1%以下も [09/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
政府のIT(情報技術)推進本部が行政事務の簡素化を図るため進めた電子申請
システムのうち、内閣府など10府省庁が運用する12のシステムの利用が低迷し
続けているとして、会計検査院は18日、改善の見込みがない場合は停止するなど
抜本的に見直すよう意見を表明した。2008年度の運用コストは約26億円と
高い割に、何年も利用率が1%に満たないものもあった。

当面は運用継続だが、鳩山政権が「無駄遣い根絶」を掲げているだけに、
ある省担当者は「停止もあり得る」と話す。

◎ソース
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=eco_30&k=2009091800804

◎関連スレ
【話題/IT】米国政府もクラウドへ--関係機関向けサービス購入サイト『Apps.gov』開設 [09/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1253258848/

【官公庁】国交省などの競争入札、過半が応札1社のみ--会計検査院調べ [09/19]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1253289013/
2名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 00:57:51 ID:M30lVsDd
天下りの仕事
3名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 00:58:22 ID:+B7313pX
停止しろ。全て不要だ。自公の負の遺産だ。ぶっ潰せ



4名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 00:59:49 ID:lAUKuZge
利用率の高いものは電子申請オンリーにして経費削減、という発想もセットでほしいところ。
入札なんかはもうなってるんだっけ?
5名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 01:02:31 ID:x5T6UHpn
というか申請するのにMSOffice必須にするなよな
やるなら市民全員にMSOffice配れよ
何考えてるんだか
6名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 01:03:27 ID:gz2b62Fr
あ、あのアホが導入したシステムね
政権変わったし、もうとっとと停止していいよ
7名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 01:05:46 ID:2AKzpgpL
アメリカのIT利用は効率化のため、
日本のITは、システム屋が儲けるため。
8名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 01:08:09 ID:LoSdcx83
e-Taxも使われてないの?
申請した方がいいかなって思ってたんだけど
9名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 01:09:13 ID:L8vLlQPK
こまけぇこたぁいいんだよ、仕事よこせ
10名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 01:24:48 ID:SP6jToXm

役所の申請は、役所の都合だけで出来てるから、
へたに自己申告するととんでもないことになる。

根本的に申請内容を変えないと、
だれも使わんよwwww
11名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 01:25:12 ID:+uRKe4QV
ああやっぱりなあ
それにしても1%に毎年26億円って
12名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 01:32:58 ID:pviM5Bdh
1%????????

そんなに沢山あるのかな?
「申請書をオンラインで送れ、その後に他の書類を担いで持ってこい」
なんて、支離滅裂な申請システムも存在するって聞くぞ。

その分を無視して本当のオンライン申請なんて1%もあるのかな?
13岡田外相:全メディアに記者会見を開放 フリーも 毎日ネット :2009/09/19(土) 01:42:48 ID:VFkqyaX4
岡田外相:全メディアに記者会見を開放 フリーも 毎日新聞
2009年9月18日 21時15分 更新:9月19日 0時0分

岡田克也外相 岡田克也外相は18日の記者会見で、外務省での記者会見に
ついて「原則としてすべてのメディアに開放する」と述べ、記者クラブに所
属する報道機関以外にも参加を広げる方針を明らかにした。

 岡田氏によると、開放の対象となるのは「日本新聞協会」「日本民間放送
連盟」「日本雑誌協会」「日本インターネット報道協会」「日本外国特派員
協会」の各会員と、「外国記者登録証保持者」。また、これらの媒体に定期
的に記事を提供する人に限り、フリーランス記者も認めるとした。ただし会
見に出席する記者は事前登録を必要とする。【須藤孝】
14名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 01:46:10 ID:wMM/Ikzj
>>8
一般人には利用するためのハードルが高すぎ&めんどくさすぎますな。
それが問題にならないんならいいんじゃないでしょうか。

自分は無難に国税庁のオンライン作成コーナーから印刷しました・・・。
15名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 01:47:28 ID:voe6hHAz
>>7
システム開発はITの公共事業だからな。
ただし選挙の票には結びつかない。
16名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 01:48:44 ID:voe6hHAz
>>14
国税のオンライン作成→郵便送付のやつだよね?
あれも一応部分的には電子申請の利用ってことにじゃないの?
17名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 01:50:20 ID:BmgqpI/p
システムがアホなのが問題であってだね。
18名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 01:57:20 ID:wMM/Ikzj
>>16
e-taxについてのレスはしたが、国税庁の作成コーナーで印刷した物を郵送・・・
がこの記事でいう電子申請にあたるかどうかは知らん。
個人的にはなんとなく違う気がするが・・・
19名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 01:57:56 ID:nMAK6kPb
>>4
建設業の入札は、金額の高いものから電子入札を義務化している。
強制的に電子入札に移行させるから利用率は高い。

一般の国民の申請で「電子申請以外受け付けません」ってわけにはいかない。
他の方法があると、なかなか電子化しないのはまあ当然だよな。
20名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 01:58:32 ID:4IYyH9jB
団塊世代に扱かわせることが無理
もう数年の辛抱
21名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 02:07:37 ID:dFklYJPX
確定申告は楽になったけどね。
22名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 02:12:21 ID:qCZYh8e5
確定申告以外の時期、カードリーダーは
B-CAS用に有効活用中
23名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 02:16:55 ID:XLMnBB61
さあー、ドンドン出してもらおうか、無駄無駄無駄!
24名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 03:05:11 ID:4IYyH9jB
MS Officeが無駄
ろくに仕事をしない公務員にパソコンが無駄
公務員の存在が無駄
25名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 03:45:58 ID:7kjNgtNQ
e-tax申請する前に利用申請するのがめんどくさすぎる
あんなの郵送するか受け付け開始直後に行けば窓口ガラガラだろ
駆け込み申請する奴はそもそもメンドクサクテ登録なんかしない
26名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 05:53:05 ID:/S0l6X+b
運用してる会社を脅せよ。お前ら、ぼったくられてんのに気付けよ。
27名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 06:09:34 ID:tZIl/2Zl
システム自体いらね
28名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 06:18:05 ID:AAbNiOH2
>>21
国税庁のホームページの確定申告書等作成コーナーは、よくできている。
その中で、送信に進むだけなんだよね。
事前の準備と初期登録が必要なだけで、最初の年は緊張するが、
慣れれば便利だ。
29名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 06:24:05 ID:2rkhE4Wk
高齢者なんか、そもそもパソコン操作すら出来ないのに意味ねーだろ
通信環境整えるのだって、それなりに手間と金がかかるしな
みんながみんな、インフラの充実した都市部で暮らしてるわけじゃねーんだぞ
30名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 06:26:18 ID:YsJOABE8
稼働率1%って
ド田舎の自販機みたいな稼働率だな
31名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 06:30:01 ID:AAbNiOH2
>>29
日本で事務処理にコンピューターが導入され、大学で数学科から
情報工学が独立し始めたのが、昭和40年代だ。
その後のパソコン通信等の利用者の主力だった。
年金生活に入り、確定申告が必要になりつつある世代の利用は
見込めるかも。
32名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 06:36:42 ID:Qynz/HmL
そら業者を食わせるためのものだもの
利用者のことなんか考えなくて当然
33名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 06:59:48 ID:wP6PxsgF
会社の申請にE−taxを使っているが
住基カードの公的個人認証の有効期限は3年間なので
3年ごとに申請しないといけない
非常に面倒くさい
郵送で送った方が簡単で費用が掛からない
34名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 07:01:44 ID:y+vy0U6V
>>28
ぜいむしょ
おつ
35名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 07:02:26 ID:DBGDsjmQ
>>25
季節外れにすれば死ぬほど空いてるよ
36名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 07:24:03 ID:Jb6Xovzh
まずMS Officeを止めてOpen Office.orgに代えろよ。
日本全国規模で実施したらすごい額が節約できるぞ。
37名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 07:52:57 ID:/UnbLApY
作成ページで印刷して申告だから直接は電子申請はどうでもいいが、電子申請絡みなのか
どうかしらんけど、ここ数年で書類処理はものすごく早くなったね
驚くほど早く還付されるようになった
38名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:23:49 ID:aqCWSpXd
>>25

何年前の話してるの?利用申請するのはオンラインで出来るよ?
住基カード即日発行、オンライン申請で
e−taxもずいぶんハードルが下がったと思うけど、それでも普及するとは
思えないねえ・・・
やっぱ500円でも良いから電子申告すると税金控除してくれないと・・・
コスト的なメリットがないと普及しないね。
39名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:14:07 ID:tZIl/2Zl
そもそも申告が必要な人って、この板でも少ないんじゃね?
40名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:35:49 ID:MEPFt5qI
逆に手間と金と時間がかかる
41:2009/09/19(土) 09:36:25 ID:qygUdagB
 総務庁の統計データや各省庁の発行図書をPDFやエクセルでダウンロード出来るのは便利なので、このまま残して欲しいけれど、申請関係は一度も使った事無いな。
42名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:40:31 ID:KPpIbce8
電子申告受け付けてない地方自治体多すぎ
43名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:41:03 ID:HnBp/sZf
>>39
サラリーマンでも損切りしたりもあるしw繰越制度がある限りは。。
44名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:41:26 ID:/BpCvpCT
役所がまともな仕様を書けるわけないだろ・・・
はじめからわかってることじゃん

おっさんなんて、キーボード今時、人差し指だぜ?
45名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:46:50 ID:qCZYh8e5
GoogleみたいにAPIを公開して、
だれでもクライアントを作れるようにすれば
萌え申告ソフトとかできて、爆発的普及は間違いない
46名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:48:46 ID:ZOCZT3SO
国民総番号制にでもなってれば
申請電子化はもう少し役立つはず

逆に番号制度なしでは作業電子化にはほぼ意味無し。
社保制度に皆番号ってのも基礎台帳移行時にやってりゃねえ…
47名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:49:57 ID:0TeoX4OM
>>27
官公庁相手の大手システム会社の経営が傾くよ。
48名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:55:46 ID:2mczEhJg
>>46
行政事務の効率化なんてまだまだいくらでもできるのにな。
非効率なシステムは保ったまま(むしろ複雑になり)、
人員だけ減らされる。そりゃ間違いも減らないよ。
49名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:57:15 ID:oP0MslsZ
そもそも肝腎の電子確定申告がダメダメで話にならない
50名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:57:56 ID:tqTgyLon
>>46
日本もソーシャルセキュリティナンバーという名称にしておけば、良かったかもね。
で、そのナンバーが無ければ社会保障が受けられないと言えば、反対する奴は減る。
反対する奴には社会保障をしなければ良いし。
51名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:07:49 ID:MMnHz/pa
お役所が作るシステムって本当に使いづらいよね。
民間に頼めばそれなりのものが出来るはずなんだが、
天下りファミリー企業にでも作らせているのか?
52名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:10:40 ID:D+Qz9X10
>>46
それに反対してたのが今の与党・・・

今の年金問題だっていくらかましになったろうに。
生活保護だってもっと効率的に判断が出来て,
必要なところにはそれなりに配られたろうに。

なんか公務員労組のマッチポンプみたい。
53名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:13:13 ID:xAIX4SXJ
電子申請って手間かかるだけだからな。目の前に担当者がいたら聞ける事も聞けない。
あれなら直接行った方が全然早いよ。
54ぴょん♂:2009/09/19(土) 10:15:32 ID:vMwDxq8J BE:937343849-2BP(1028)
>>51
大手IT企業に恩を返すためだけに・・・
55名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:16:17 ID:6HXejhdy
>>51
うち民間のシステム部門とつきあいあるけど
日立NECNTTなんて役所以上に役所的だぞw
あとウニシスは糞システム作ってやらかして出入り禁止になったw
56ぴょん♂:2009/09/19(土) 10:22:10 ID:vMwDxq8J BE:468672236-2BP(1028)
>>55
それはね、それら企業のIT部門は 国=NTTによって育てられたからなの。
ず〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っと 40年以上もはるか昔から
57名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:33:22 ID:VAKE9OT2

  Internet Explorer 5.5 または Netscape Navigater 4.0 以降 推奨
 
58名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:55:46 ID:MN2eftbd
本筋から行くと全部電子化すべきなんだが。
役人が、自分の仕事がなくなるのを恐れて使いにくくしてるだけだろ。

1.申請・届出が必要な法律を最小限に減らす
2.原則電子申請にし、特に届出のみのものは役所の人手を全く使わない
3.申請後の処理も全て電子化を行い、処理件数に応じて役所の人員を配置する

これでいいよ。
まずは利用者の多い納税と自動車の運転免許更新を電子申請義務付けでいい。
59名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:24:41 ID:NP7pkLaJ
ほとんどが無駄
特に法務省不動産登記オンライン申請システムなってその典型
使う人がいないので、利用すると割引がある
でも不便で全然増えない
人・カネ・ものの無駄
60名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 12:18:05 ID:KTsTToZ8
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!! 民主政権で官僚達の冬の実現だ!!
61名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 12:38:27 ID:Ck1K9Pa3
ふ〜ッ。やってみましたe-Tax!:小林 隆「デジタルでアナログな共同体」
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20090226/1012687/

いい加減にしなさい!「住基カードと電子申請」:小林 隆「デジタルでアナログな共同体」
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20090210/1012098/
62名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 20:32:12 ID:if7i+v4r
そもそも鯖とかの知識の無い小泉元首相が「なんでもインターネットで申請できるようにする」
とか「鶴の一声」のおかげで予算がばら撒かれた、構造改革の負の遺産。
IT系は確かに潤ったけど、完全に莫大な予算の無駄遣い。
ネットだと成りすまし防止に手続きが複雑で面倒くさいので、国民はだれも利用しない。
インターネットショッピングでも、最近はセキュリティー問題発生してるし、そっぽ。
現状でも紙申請&郵送で十分。 完全に自民党小泉政権のせいの無駄遣いだね、これは。
63名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 20:39:34 ID:tqTgyLon
過渡的な現象でしょ。
64名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 22:01:44 ID:G0qXguzl
オレは電子申請しているが、システムとしてみれば、一応オンラインで出来る
というレベル。あと設計の問題だろうけど業務の理解不足も目立つね。
煩雑な操作体系をなんとかしないと普及しないだろうね。
65名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 04:41:22 ID:OH/P/QrK
キャプテンシステムと同じで早すぎたんだよ
66名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 05:29:17 ID:V5g9mbSo
電子申請が増えたら職員減らすのか?
67名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 19:16:48 ID:/o8ydpsZ
e-taxは推進率のノルマがあるらしく、わざわざ局のエライ人がウチの役員に
直接お願いしてきたので、使う羽目に……
某中堅上場企業の経理です。
68名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 08:55:34 ID:lcAOmG9b
結局リテラシーの高い人も、成りすまし防止の認証手続きが煩雑&面倒
なので誰も電子申請を使わない。今後の普及の見込みもない。無理やり
認証手続きを簡素化したり、運動してるけどこれも滑稽。
その仕事するなら、本来の業務をしろ。処理するのは職員だから減らす
とか関係ないし。インターネットを介してるだけだろ?

自民党の森元、小泉が行った税金ムダ使いのひとつ。湯水のごとくムダ
予算が使われている。現状は郵送で十分だ。政権変わらなかったら、
いままでどおり報道されず隠されていただろうな。
69名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 09:32:10 ID:FfzLgXhx
富山県警に電子登山計画書を出そうと思ったが
計画書に辿り着く前に煩わしくて止めた
70名詞は切らしておりまして:2009/09/21(月) 22:13:53 ID:zFniU/0+
その辺を歩いてる一般人の何%が電子申請が可能なレベルのスキルを
持ってるかだよな。
3%以上だったら奇跡だと思うんだけどね。
71名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 22:58:24 ID:CAp9F0yd
ふーん
72名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 23:24:36 ID:Y0Q6B8f9
会計検査院と人事院は機能してないから廃止しろ
73名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 07:43:16 ID:HUqwQZZt
>>70
スキル以前の問題として、仕事でもないのに監督官庁のサイトに行って
それでもやる気が失せなかったらリアル気違いだ。
74名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 07:58:59 ID:UUGY3vAj
下請け丸投げばっか
75名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 08:04:12 ID:CNTjJE8L
いいぞ、会計検査院。もっとやれ
76名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 10:45:32 ID:6jeXU4qT
今のオンラインは作る側と使う側がアホすぎてどうしようもないだろ
早く潰してくれ、現場でもやる気のある無能が害悪撒き散らしててどうしようもない
77名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 23:47:56 ID:tscR4Ou7
オンライン申請は典型的なサンクコストの呪縛だろ。
(別名、DQNパチンコの法則とも呼ぶ)

所持金の70%をパチンコで無駄にすると。
「これだけ努力?したのに後に引けるか」と言ってすっからかんになるまでパチンコを続ける

国庫から膨大な国費を引っ張ったので失敗を認める事が出来なくなり
永久にズルズル損を拡大しているのが今のオンライン申請さ。
78名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 23:57:28 ID:tscR4Ou7
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1253622409/1-100
オンライン申請に拘る上層部が幼稚すぎるって所為もあると思う
79名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 05:04:26 ID:uhPWG+N4
>>78
そうだね。
80名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 05:58:58 ID:Z6enuhnc
停止するのは、窓口の方だよね?
使いにくい電子申請システムを作っておいて、窓口の方が便利だなんて
どの口が言うのか。
81名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 06:59:01 ID:sx7NMtjf
確定申告は、書類作るフォームは便利だけど
あとはICカードリーダー導入して電子申告した上で添付書類郵送だもんなw
どうせ郵送するなら印刷して送った方が速いっつーのw
82名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 15:58:35 ID:dP9pIjaI
とりあえず、民事局長と民亊法務協会はこの世から消滅して欲しい。
83名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 16:25:49 ID:ixI7p5Na
>>28
確定申告書作成システムは良くできてるね。
提出は紙でしているけれど申告書作成に使ってる。

電子申請というと登記簿(履歴事項全部証明書)の
取得ぐらいかな、使ってるの。
84NPCさん:2009/09/25(金) 17:21:15 ID:su6rZLGO
85名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 18:11:38 ID:LQuF71mo
稼働率1%で酷いとか思っている人いるけど、
人件費を1%削れただけでも大きいと思うんだけど。
人件費1%とこの26億ってどっちが無駄と思っているん?
そのくらいも計算できないから馬鹿ということに気がつけよ。
申請方法がめんどくさいというのはあるけど、おまえらには関係ないだろ。

>>36
それは無駄だと思うよ。
86名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 18:15:43 ID:zBxXJkO6
>>81
郵送を省略できる書類もあるよ。サイトをよく見ないと気づかないけど。
87名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 19:44:08 ID:rSqu5KcA
>>14
Etaxを利用できるまでには住基カードの作成、電子証明書の申請、利用者識別番号の取得
等を経なければ利用できないからね。
手続きだけでも面倒なのに作成も面倒だからね。
日頃からネットを利用していても面倒なのに使ったことない連中では
途中であきらめるだろうね。
88名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 19:46:45 ID:kPR5HMkU
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
89名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 19:48:16 ID:rSqu5KcA
>>14
確定申告書作成コーナーを利用して郵送を利用したの?
そのまま電子送信したほうが早いと思うが?
90名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 19:51:42 ID:kPR5HMkU
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
91名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 19:52:00 ID:4p+AIfjm
IT

いわゆるフロッピー
92名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 20:54:00 ID:Uke5Sf9i
>>86
全部省略できなきゃ意味ねー
93名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 22:46:20 ID:J0UrEBgP
もし、オンライン申請を増やしたいなら・・・個人認証システムを再構築すべきだな。

1)住基番号(引っ越しで番号が変わる)を廃止して日本住民番号を創設する
日本に住居を有する全ての人物に番号を割り振り(日本国籍者か否かには関わらない・個人認証の為の制度だからである)
指紋を担保にパスワードの登録を可能とする(ワンタイムパスワード等により安全性を高める事も容易)

2)日本住民番号の創設により、各省庁がバラバラに構築した個人認証システムは統合される。
主キーと外部キーの関連付けにより個人認証をより効率的にする事が可能であり。
指紋データーは防犯上を効果が極めて効果的であり、医学データーは緊急時の救命に効果的。

3)日本住民番号は基本的に一生涯不変であり公開情報
隠すのは内部情報であり、日本住民情報は公開されるのが基本

そんなトコかなあ。
94名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 21:16:48 ID:IhPo5Dby
番号だけど、アルファベットも使えば5桁か6桁で十分だな
95名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 20:18:37 ID:N7n6VpS+
苦情・陳情・言いがかり・因縁は電子的方法以外では受け付けないこととする。
96名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 21:13:06 ID:2emNX/wl
中央官庁の電子申請システムに関与したことあるけど、発注する側(キャリア官僚)なんて急がしすぎて仕様作成に協力なんてしないし、
完成したらしたでたいした検収もしない。
一億円もっている5歳の子供が注文住宅を建てるようなもんだなあと何度も思ったもんだ。
はっきり言って、税金の無駄遣い以外の何物でもない。
まあ受注する側もそれは分かっているし、発注する側も小泉らの策定したなんちゃらIT戦略があるから仕方無しにやってるのはわかってんだけどね。
97名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 00:35:29 ID:ov8JwCTg
>>96
最初の初期計画がなってないんだと思うよ。
リスクを最小限にする為には国民の1%にすら理解できないような
煩雑なシステムを平然と要求するような連中って事だろ。

発注者が霞が関(井の中の蛙)の細部には精通してもITパスポート(旧シスアド)レベルの
一般常識もないんだからそりゃダメダメなシステムが出来上がるのも当然だよ。

>>一億円もっている5歳の子供が注文住宅を建てるようなもんだなあと何度も思ったもんだ

絶対的に同意だね、運転免許の無い奴にタクシー会社の経営を任せるようなモンだな。
もともとの頭が良くても失敗しない筈などあるものか。
98名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 07:26:04 ID:/S3vXaAV
>>89
確定申告書等作成コーナーの

2.作成した申告書等の提出方法を選択してください。【必須】

・電子申告(e-Tax)により提出
・申告書等を印刷して提出 ←これにした


電子申告だと>>87で指摘されている手続きが要るから断念した。
それに、どのみち領収書も別途提出する必要があったというのもあるけど。
99名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 09:55:48 ID:1EUB/aFW
>>98
あれは完璧ではないにしても、役人がはじめたシステムとしては出色の出来だろう。
ああいうので良いんだよ。

申請から許認可まで完全な電子化をしようとすれば役人側の文化まで変える必要が
あるんだけど、それは変えるつもりが毛頭ない。でも電子化そのものは決まっていて
それに合わせるために、無理やり制度設計して代理人や申請人(つまり業者)側に
負担を押し付けようとすれば、この不況時にはコスト負担に耐えられないから
申請人はゼネストよろしく徹底して拒否する。

電子化の勘所は、PCを使ってほんの少しだけ便利にする。間違い易いところを間違い
難いようにするってポイントなんだが、政治家もキャリア官僚もそこんとこが分かってないし
後戻りする気がないのが非常に性質悪い。
100名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 23:58:52 ID:ov8JwCTg
>>後戻りする気がないのが非常に性質悪い

それは言えるな、登山で道を間違えた時に後戻りできない連中は
極めて高い確率で遭難するんだそうだが同類だよな。
101名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 00:20:57 ID:vSiN+9dc
やたら使いにくいシステム
初期費用がe-taxでも有料だったりめんどくせえ
102名刺は切らしておりまして:2009/10/01(木) 01:23:12 ID:2WRcMTpc
どう考えても、今のシステムは廃止すべきだな
誰でも間違うし間違った時に改めれば問題は存在しない

逆に言えば、間違いが発生する事を前提に組織を運用しなかったり
間違っても前に向けて突撃すれば破滅的状況を招くよ
103名刺は切らしておりまして:2009/10/01(木) 11:06:34 ID:suD6oeiX
激しく不人気だっていうのは、改善するチャンスなんだよ。

これが、大人気で定着してしまったら拙い部分や将来的に問題になりそうな部分でも
おいそれとは変えられない。


今なんか、どこの業界でも電子申請は不人気・不評の極みなんだから、どんどん
変えればいいのに変える気はない。

でも電子化を達成しましたっていう上辺の成果だけを何が何でも欲しがって
そのためだけに直接的な金銭支出や時間といったコストを国民に押し付ける。


俺からすれば、もし業者がブチ切れて事務次官や局長を監禁して吊るし上げても
全く同情する気にはならんくらいの悪行だ。
104名刺は切らしておりまして:2009/10/01(木) 22:58:16 ID:2WRcMTpc
>>103

幹部連中は「サンクコストの呪縛」にどっぷり浸かってるからねえ。
所持金の30%をパチンコで浪費したDQNは「これまでの努力をムダにするな」って喚いて
残りの70%を浪費するまでパチンコを止めないのと同じ事さ。

オンライン申請で申請書さえ送る事が出来れば添付書面は担いで持ってきて下さい。
そうすれば申請手数料を激安にしますって何なんだよ(DQNのパチンコ以下じゃねーか)
どう考えても血税のムダ使い以外の何だって言うんだよ。
105名刺は切らしておりまして:2009/10/01(木) 23:02:52 ID:6bHcvari
確定申告のソフト仕様設計した馬鹿は業界の恥だ…


なにあのゴミソフト?なんなの?しぬの?
106名刺は切らしておりまして:2009/10/02(金) 00:09:27 ID:zqDIzLL9
>>77
>国庫から膨大な国費を引っ張ったので失敗を認める事が出来なくなり
>永久にズルズル損を拡大しているのが今のオンライン申請さ。

小泉内閣の電子政府について・・・

■「監視国家」はどこまで進むのか
――改正入管法、共謀罪がもたらす電子政府と監視社会――
http://www.iwanami.co.jp/sekai/2006/07/047.html

(上記に関連して)
■参議院 行政改革特別委員会 2006年5月18日
http://www.mizuhoto.org/01/04back_n/060518.html
107名刺は切らしておりまして:2009/10/03(土) 08:22:15 ID:MG8r+7Rg
>>106
いっそ、オンライン申請を全廃して広く初期計画を募集すべきだな
ダメダメのシステムに永久にしがみつけば血税の無駄が増えるだけだ
108名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 21:51:30 ID:2HK3y6i+
電子申請の問題点はこんなトコかな?

・各省庁が無意味な縄張り意識マンセーで別々のシステムを構築した。
・関係者は問題点に気がついているがサンクコストの呪縛で動きが取れない
・膨大な予算を永遠にドブに捨てても安心と思ってる(級や号俸・省庁の面子が大事?)

で、解決案なんだけど。

1)住基番号(引っ越しで番号が変わる)を廃止して日本住民番号を創設する
日本に住居を有する全ての人物に番号を割り振り(日本国籍者か否かには関わらない・個人認証の為の制度だからである)
指紋を担保にパスワードの登録を可能とする(ワンタイムパスワード等により安全性を高める事も容易)

2)日本住民番号の創設により、各省庁がバラバラに構築した個人認証システムは統合される。
主キーと外部キーの関連付けにより各省庁のデータベースを簡素なシステム統合する事が可能となる
指紋データーは防犯に極めて効果的であり、遺伝子を始めとする医学データーも効果的。

3)日本住民番号は基本的に一生涯不変であり公開情報
隠す必要があるのは内部情報だけであり、日本住民情報は公開されるのが基本
数字とアルファベットを併用する事により6桁もあれば十分な数の組み合わせが確保される。

そんなトコかなあ
109名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 23:29:37 ID:YZOiws/Q
>>108
一番の問題点:
使用頻度なんてそんなにないのに、
ICカード&カードリーダを手元に用意しなくてはならないこと。
110名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 23:37:20 ID:GeRWiNja
カードの更新費もかかるしな・・・。
111名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 23:45:05 ID:OFKhaM4t
会計検査院の予算と無駄遣いの指摘額が同じだと20年前から言われているが、いまどんな状況?
112名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 23:48:45 ID:EMtCeO+2
>>111
指摘額の方が100億〜800億くらい多い
しかもそれは単年度の影響だから、後年度に与える影響も考えるともっと大きい
113名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 23:51:07 ID:/o6XOzNm
アメリカと比べると情けなくて父ちゃん涙が出てくらあ
韓国以下
114名刺は切らしておりまして:2009/10/05(月) 23:56:47 ID:7YLa/So3
院自体が不要。
うざ〜。
市ね
115名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 00:10:03 ID:wGvYHy+Q
不要論には反対だが組織としてもっとどうにかせにゃならんな
ちなみに指摘額以外にも背景金額というのがあってそれはもっとでかい
指摘金額の定義が外国とは違うので単純比較は無意味
116名刺は切らしておりまして:2009/10/06(火) 21:57:07 ID:1lYUMjaj
省庁によっては申請さえオンラインでやれば添付書類を後で持ってきても
オンライン申請でやった事にしている(税金の値引きあり)
値引財源が血税だと言う事を会計検査院は認識すべきだろうな。
117名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 23:15:02 ID:KvhKY3HP
>>108
ふむ
118名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 22:27:10 ID:AVr5rxMv
困ったものだな
119名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 22:46:25 ID:vlSSF5VM
電子申請って手順を簡略化するために作られてはずなのに
余計に難しくなってるwwwwwwwww

しかも、ICカードとかただでさえカード系多いのにこれ以上カード増やすなよww
セキュリティーは大事だがあんまり縛りをきつくしすぎても利用度が下がるのは当然だろ

銀行でもIDとパスワードだけで問題ないんだから
電子申請もIDとパスワードで何とかできるようにしろ。
120名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 22:50:01 ID:6iN40XLi
俺の仕事は電子申請するのに認証キーの取得とかで金がかかるからな。
誰がやるかよ、こんなもん。
やって欲しければ月々補助金出せ
121名刺は切らしておりまして:2009/10/12(月) 22:59:18 ID:sj0WvwE4
まぁ、利用しづらいようになっているのは道理なんだけどな。
電子政府化の号令には従わざるをえないけど
仕事がなくなってはたまらない公務員の浅知恵なんだから。
122名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 07:43:20 ID:REak1u9H
昔は、会計検査が終わった後に、一緒に飯を食うくらいズブズブだったらしい。
今はそれはないが、でも、いつくるかは分かってるし、名だけで実態がないのは変わらない。
123名刺は切らしておりまして:2009/10/13(火) 07:58:28 ID:BalnUhS6
転出届けるのに新規登録しろってばかみて
124名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 04:07:58 ID:b3OswTSJ
>>121
モロに浅知恵だよね。
自分の級や号俸で頭が一杯で国の事なんて全然考えていない。
125名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 04:17:57 ID:tI6xRQ/0
カードリーダーの売り上げも利権としてウマーなんだろうな。
http://www.ntt.com/jpki/
他の用途なんてないのにわざわざ買わされる。

NTTコミュニケーションズのは心理的に却下。
126名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 04:27:23 ID:tI6xRQ/0
何の反省も無く、またガラクタを作るつもりのようだ。
ダムもいらんが、民主党はこの辺の予算全部凍結していいよ。
復活させるなら、中小ベンチャーにも参入させろ。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Keyword/20090930/338137/
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20091001/338165/
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20091001/338188/
127名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 04:29:08 ID:m28owA/e
これはむしろ電子政府システムの方を残して人を減らす方策を考えるべきだろ
目標としては国家システムを義務教育受けてる奴なら誰でもわかるレベルに単純化すべき
128名刺は切らしておりまして:2009/10/14(水) 04:35:35 ID:tI6xRQ/0
>>127
ろくに使われていないシステム残してどうするんだ?
使われていないということは、潜在的なバグを抱えている可能性がある。
129名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 00:59:48 ID:1/5UEaFb
>>128
潜在的って言うよりモロに顕在してるバグがあるよ。
一般国民の中でカードリーダーを持ってる人物が何%いるかだよね。

更に重要な事はい一般国民のスキルでオンライン申請が可能な者が何%いるか?

あからさま過ぎる欠陥と呼ぶ以外に何と呼べば良いのか?
130名刺は切らしておりまして:2009/10/15(木) 09:51:52 ID:f89EeTld
法務省が出してる申請用アプリって使い物にならんから業務に支障でないような
アプリを自前で用意すると値切っても20万弱するんだよな。

役所のゴミみたいなアプリを使いやすくするアプリだと5万とか3万とかであるけど、
使い難いことに変わりは無い。

だいたい閲覧と申請で必要なJAVAのバージョンが違っているとかあり得ねえ(そもそも
最新のバージョンに追いついたためしが一度も無い無い)。

あんなゴミみたいなシステムのために法務省だけで少なくとも今までに開発だけで300億以上
使ってるんだぜ。毎年の26億とかは維持コストだからな。

あれだけ税金を使っておいて、追加で申請人にコスト負担を要求するとかふざけすぎだ。
131名刺は切らしておりまして:2009/10/17(土) 22:17:32 ID:mK8Woupz
電子申請のシステム構築に絡んで、いかにNTTグループに税金が流れているかが分かった

亀井大臣は郵政を敵視するよりもNTTグループを問題にすべき
132名刺は切らしておりまして:2009/10/18(日) 12:40:03 ID:JDc7DFYe
民・主・党はいずれIT・戦・略・本部の廃止を含めた見直しに着手する…間違いない!
133名刺は切らしておりまして
>>131
それに加えて、電電ファミリー(沖を除く)のNFHだな。
いわゆる電機三馬鹿。