【航空/地域】「日本航空(JAL)、11年度迄に静岡撤退」報道で静岡県知事「事実ならけしからん」と激しく批判[09/09/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1じぇらーど=はいまるすφ ★
日本航空(JAL)が静岡空港の就航便を11年度までに全面撤退する方針を固めたことが16日表面化し、
空港を運営する県は大揺れとなった。JAL福岡便(1日3往復)、札幌便(1日1往復)は乗客数全体の約4割を占める「屋台骨」。
不意打ちされた格好の川勝平太知事は「道義に反する」と憤るが、経営が窮地にあるJALの翻意を引き出す手だては見つかっていない。
6月4日の開港から3カ月余り。空港経営は早くも危機的な事態に直面した。

「事実ならば、けしからんことだ」

川勝知事は16日、記者団に強い口調でまくしたて、JALの姿勢を激しく批判した。

県空港部は同日朝からJALや国土交通省などへの情報収集に追われた。
君塚秀喜空港部長代理は「JAL側から撤退決定とは聞かなかった」と話しながら、
「JALが月末に示す再建策案に静岡空港からの撤退が含まれていたら、『黒字路線だ』と訴えて撤回を求めたい」と述べた。

県議会の代表質問でも、山田誠県議(自民)から空港部の組織改編にからめてJALの撤退方針について質問が飛んだ。
川勝知事は「(福岡便の)覚書は利用促進の方策について合意している。撤退はその趣旨に反する」と強調した。

川勝知事が憤まんをぶちまけたのも、JALの全面撤退は空港の「死活問題」(空港部幹部)だからだ。

県収入となる着陸・停留料は09年度当初予算で計約2億円。このうちJAL分を約8500万円と見込む。
開港から今月6日までの利用者数(中国東方航空は非公表のため除く)は計15万4817人。このうちJAL便は6万6907人で、約43.2%を占める。
これがそっくり消えれば、空港バスなど関連業務に影響することは避けられそうにない。

しかし、JALの方針転換を引き出すのは容易ではない。川勝知事は、福岡便誘致の「切り札」として石川嘉延前知事が導入した
搭乗率保証制度の廃止を求める方針を明言。16日も記者団に「(方針は)変わらない」と述べ、この問題での譲歩はないと強調した。

▼ソース
≪毎日jp≫ http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20090917ddlk22020138000c.html

▼関連サイト
≪日本航空≫ http://www.pref.shizuoka.jp/
≪静岡県≫ http://www.pref.shizuoka.jp/
≪富士山静岡空港≫ http://www.mtfuji-shizuokaairport.jp/

▼関連スレッド
【航空】日本航空(JAL):国内29路線廃止 神戸・静岡空港撤退…グループ社員6800人を削減 [09/09/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1253053300/
【航空】日本航空(JAL):不採算路線、計数十路線を大幅廃止・減便へ 人員削減も…事業規模をいったん縮小 [09/09/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1252362700/
【航空】日本航空(JAL)、早期退職者千数百人募集へ 1700億円の追加融資要請 [9/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1252560048/
【航空】日本航空(JAL)、北海道エアシステム(HAC)株を北海道へ売却して連結・持ち分法の対象外に…道へ伝達[09/09/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1252765963/
2aoi< *`∀´ *> ◆U1p9jHYFr6 :2009/09/17(木) 16:19:03 ID:WxgPzXmA
       ,--v--,   
     , '´ ̄、`ヽ 
     i .リノノノレ,.リ 空港作る時点で大間違いシャンハーイ
  (( (\iリ从.゚ ヮ゚ノリ 
   `ゝ.〈_(つy((つ 
   (/,く/.n,_.n!」、
      `` ̄`´ 
3名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:20:11 ID:z+MS5LRW
なんだ、乞食の発言か
4名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:20:13 ID:cUj8EzEJ
空港無理やり作ったこいつが一番けしからん!
5じぇらーど=はいまるすφ ★:2009/09/17(木) 16:20:17 ID:???
▼他板(ニュース速報+板)の参考スレッド
【静岡空港】川勝知事、JALとの搭乗率保証の廃止合意が無理なら、一方的に破棄する可能性
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253078672/
6名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:20:26 ID:8NpNy2mf
じゃあ静岡でJALを買え
7名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:20:42 ID:b5lsS5xT
茶畑空港は無用の長物
8名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:21:15 ID:6LB4Upe6
静岡空港空き地は何にするのかな 専用サッカー場なんてどうだろう
9名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:21:33 ID:pjWhSlbo
じゃぁ静岡県がJALの株式を買えばいいんじゃないの?
なんでそうしないの?>静岡県知事
10名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:22:31 ID:jh3oyVD1
静岡は長野と肩を並べるほどのDQN県になってきたな。

リニアは長野と静岡の県境に沿って大地下を走らせろ。
11名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:23:33 ID:d6rkJgX0
FDAに代替してもらえ。
12名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:24:02 ID:mmVUi0kg
補償廃止したら余計撤退したくなるだろ
13名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:26:12 ID:SFAwYB0O
てめえから一方的に契約を反故しようとしとるくせに何言ってんだ、このキチガイは
14名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:26:25 ID:6LB4Upe6
意地悪言うなよ 誰も静岡空港が何年も続く訳がないと思ってるんだから
成田・羽田や名古屋に大きい空港あって、東京まで東名高速や新幹線ある
ビジネス客なんか乗らないのは判ってる 

当たり前だけど旅行で何回も乗らないよ
15名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:26:58 ID:cYeSvAOZ
静岡に空港を作ったやつが一番馬鹿なのになあ
16名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:27:02 ID:XNcuez1t
ラジコン専用空港にしてくれ
17名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:28:22 ID:9DZzcRWT
目くそ鼻くそを笑う
18名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:29:02 ID:QaAIiF0E
経営危機のJALに浴びせる言葉に相応しくない。
19名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:30:02 ID:CsBgcBcS
静岡そのものがいらない子
20名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:30:28 ID:vfZ7vHUF
需要も無いのに空港なんぞ造るからだ
21名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:31:59 ID:YDoBFW7+
黒字路線であることを訴えるって、
その証拠がどこにあるんだ?
静岡県がそんな資料持ってるわけないだろ。
JAL側の静岡空港での収支を知ってるのか?
黒字なら撤退しないだろ。
22名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:32:00 ID:zd2C2uQm
まぁこいつが作ったんじゃないんだけどなww
23名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:33:10 ID:BIMpBNSx
そんなことより静岡空港の跡地を有効に活用する方法を考えようぜ。
24名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:33:24 ID:xkEp450M
県民だけど、先週の鹿児島旅行もセントレア使って何の不便も感じない

空港終了で良いよ、それもできるだけジタバタして傷口広げないうちにだ
維持費とかもったいない
25名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:33:44 ID:NDHvvNzp
場所が悪い
県下一円、平等に不便な場所を選んじまったからw
26名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:33:47 ID:Vwpx4znw
前原さん再建計画白紙だって言ってるし、グタグタだな。
リストラ強く迫っている、銀行団だっていつまでもがまんして待っていられないでしょ・・
27名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:34:00 ID:2qTyWqw3
けしからんって^^   なんだろねー 
 
 この知事も あれか 自民残党かw 箱物(空港も^^)行政がおわってんのに^^
28名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:34:07 ID:pJkZzzF8
経営危機だそうですが?

川勝「そんなの関係ねぇ〜」
29名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:34:42 ID:m3OZX5Br
>>4
無理やり作ったのは石川前県知事
30名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:35:04 ID:8NpNy2mf
静岡空港もJALの経営悪化の一旦でもあるわな。
ザルの空特会計の補助をつかって無計画に地方空港をつくりまくって
JALに国交省から乗り入れ指導されて
客もいないのにカウンターつくってスタッフ置いて離着陸料を払うんだろ。
こんなことやってたら経営も悪化するって。
31名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:35:22 ID:24novuuZ
>>24
とっとと逃げた方がいいんじゃね?
どうせこのまま廃港か、極東三バカ行きしか乗り入れないキナ臭い空港になるかのどっちかだろ。

税金上がるぞこのままじゃ。
32名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:35:32 ID:eNCY0CvO
あれだ軍用空港転用で
33名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:35:39 ID:8Kq5GUfD
>>1
JALとの約束反故にする気満々の静岡が何いってるんだ?
34名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:36:28 ID:xbY+NVYR
知事が個人資産から運営費を捻出すれば良いじゃない
35名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:37:15 ID:aBx3AQyI
コイツら民間企業って自治体にカネを注ぎ込むための蛇口だとでも思ってるのかね?
36名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:38:14 ID:oPUO54dE
けしからんのはお前だろw
37名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:38:17 ID:KWIlCtkN
搭乗率保証は駄目、撤退はけしからんってどうしろって言うんだw
38名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:38:49 ID:LrHtpx9O
けしからんでもいいじゃん。

FDAにやらせればいいし。
39名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:39:14 ID:YMyU3mHr
静岡なんて空港で、向かわなければいけないような場所じゃないだろ。
十分交通の便がいいんだから。
40名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:39:24 ID:Fv2rkMa0
米軍の基地にすればよい。
普天間を静岡に移転すれば、OK。
41名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:39:36 ID:MLcyEblK
カネの奪いあい劇場
42名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:39:36 ID:f6HNCDCn
厚木基地の一部でも移転して、国の防衛費から金もらえば静岡も得するんじゃね?
43名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:39:37 ID:YpWfnA5s
JAL福岡便(1日3往復)、札幌便(1日1往復)は乗客数全体の約4割を占める


4往復で4割って1日10往復した飛んでないじゃん。

44名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:40:30 ID:xkEp450M
どうも勘違いしてる人多そうなんだが、前知事の石川が自民でJALに搭乗者率保証という前代未聞の
馬鹿な協定結んでまでして空港建設を推し進めた人物だぞ?

民主公認の川勝は今負の遺産に立ち向かおうとしてるところに、このニュースって感じ

45名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:41:30 ID:1cDF08O4
セントレアからも撤退した方がいいよ
46名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:41:48 ID:cjRycCId
県民だけど、空港はいらないことはわかってたし、
閉鎖されるのは想定内だった。

でも知事まで馬鹿が選ばれたことには想定外だった。
47名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:42:06 ID:f6HNCDCn
>>43
福岡便は機体大きめ&搭乗率高めなんだろ

他は小型orガラガラで、とてもペイしないんだろな
48名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:42:20 ID:8TUmLdpk
国が補助金出して、中国との友愛空港にすればいいんだよ。
入国手続きも簡素化してさ。とか言うとほんとにやりそうで嫌だ・・
49名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:42:45 ID:tsFqoPs3
そんなに静岡に来て欲しいなら、補助金出せばいいんじゃね
50名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:43:22 ID:+YZr+rHY
>>44
空港の運営そのものが負債を増やすだけ、廃港した方が痛みは少ない
51名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:43:25 ID:8NpNy2mf

民主党が普天間の移転先を本土で募集中ですよ!
52名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:43:43 ID:KWIlCtkN
>>44
能登空港とかもやってるし別に前代未聞じゃないよ
53名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:43:44 ID:2qTyWqw3
まー  そういことで^^ よろしく 静岡空港^^
 
 知事が何いってもなー  無理なものは無理ww
54名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:43:54 ID:htW9jA+F
どっちもざまあ
55名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:44:10 ID:Xan5ntlJ
>>44
搭乗率保証の中身はさておき
一度は両者が合意した覚書を「一方的に破棄することもある」と言った知事が
JALが撤退すると言ったら
「覚書を破棄することになり道義的におかしい」と言いだしてるんだぞ?

明らかに矛盾してるだろ?
56名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:45:06 ID:MLcyEblK
じゃぁ伊丹空港跡地でいいじゃない
57名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:45:32 ID:gAKv+bHM
静岡は新幹線で行くのがいいよね。
dont you think?
58名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:46:18 ID:/rrs7wUY
>>44
>民主公認の川勝は今負の遺産に立ち向かおうとしてるところに

確かに紛らわしい!
年金問題で原因発生時に厚生省大臣だった民主党の管が
自民党を非難してるみたいで、もうわけわからんw
59名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:47:04 ID:igWcxtuV
東海地震の被害受けたくないんだろ
まさに泣きっ面に蜂だからな

需要なんてないから、空港自体をさっさと閉鎖しろよ
60名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:47:09 ID:pzmsM8q2
買収して静岡航空(SAL)の誕生である。愛称はサルな
61名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:47:34 ID:m3OZX5Br
>>46
この知事は被害者だろ



空港があるなら管理は必要なんだし
62名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:48:29 ID:/rrs7wUY
残念だが2年後に閉鎖だな。
短い運用期間だったな。

63名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:48:50 ID:NibKDU69
無駄金かけてこんなもの作った人間の責任追及しろよマジで…
64名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:49:33 ID:kiA/ia3m
空港を作ったのが一番の原因なので
建設に参加した土木業者を公共事業から外して
憂さ晴らしすれば?
65名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:50:43 ID:0Q3nHMik
正直なところ、東海地方には空港はいらないだろ。
66名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:51:29 ID:pqNI3RGh
>>61
川勝は石川のブレーンだったとかいう話も聞くけどな
67名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:52:09 ID:/rrs7wUY
後は自衛隊基地になるか?
アメリカ軍基地になるか?
更地は金がかかりすぎて難しい。

厚木、横田基地と等価交換なら大賛成!!
静岡住人には本当に気の毒だが関東に第3、第4東京国際空港が誕生する。
民主党がこれやったらみんな拍手喝さいものだけどね。
68名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:52:22 ID:GcHwz3qq
石川の財産没収条例をはやく作れ!!!!!!!
69名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:53:27 ID:H2ZwBx6Y
>>1
>6月4日の開港から3カ月余り。空港経営は早くも危機的な事態に直面した。
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
70名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:54:21 ID:8NpNy2mf
>>67
前原が国交大臣だからな。
普天間の移転あるかもよw

71名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:54:39 ID:hQfhlH/q
だいたい新幹線で名古屋や東京に行けるのに空港はいらんだろ
72名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:54:47 ID:aDXWaG1F
こんな馬鹿が内部にも外部にも山ほどいるから
JALが悶絶する・・・
73名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:54:59 ID:KN/OiixM
東京名古屋大阪と空路を結べない空港の行く末なんてこんなもんでしょ。
74名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:55:29 ID:UjUBD33d
天下りの 天下りによる 天下りのための空港
75名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:56:11 ID:pqNI3RGh
>>44
川勝は昔から推進派だぞ
76名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:57:06 ID:RCrtUEes
どういうこと?( ・ω・)y─┛〜〜
77名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:57:27 ID:SgECM/El
何様だよ…
78名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:57:51 ID:fDWQ/jOK
要らない路線への就航押しつけられておいて
赤字を責められる理不尽さ。
日航の場合、年金や賃金その他の問題が大きいとはいえ
可哀相っちゃ可哀相
79名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 16:58:14 ID:/rrs7wUY
>>70
やりたい盛りの普天間の海兵隊が静岡に?
静岡は地獄だなw
さすがに気の毒すぎてお勧めできん。
80名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 17:02:37 ID:004DDBUn
JALだって無いそでは振れないだろうに。
つかそのくらい予測しろよアホ県。
81名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 17:02:38 ID:/rrs7wUY
JALの不採算路線縮小はこれから全国で一斉に始る。
ANAが飛んでるところ以外は大変だろうな。
82名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 17:03:36 ID:UeSQCI3w
戦わなきゃならなかったのは、土建屋の甘え。
これを許していると、地域全体が非効率になり、こんな風に沈んでいく。
日本中どこでもそうだろうけど。
83名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 17:03:41 ID:AaxPIzzR
のりぴー保釈映像がYouTubeにきたぞ!

http://www.youtube.com/watch?v=cM9A3NftJ-o
84名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 17:03:40 ID:UJiJiI2Z
日航が撤退した後をFDA便で補って貰えばちょうどいい。

JALの小松便、熊本便を廃止して、
FDAに福岡便、札幌便に加えて成田便を追加。
85名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 17:05:54 ID:WzWLFdRf
アホか
86名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 17:08:33 ID:t30v3f76
「何とか考え直していただきたい」なら分かるが、堂々と乞食発言とは・・・
なんか日本人って朝鮮化してきたよな。
87名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 17:09:56 ID:TwYsWbxE
仕方ないだろ魅力がないと判断されたんだから。
だから、勢いで空港とか駅とかを誘致するのは止めろというのだ。
88名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 17:10:11 ID:prieyGwS
じゃあ、静岡県がJALの銀行債務を保証してやれば?
見返りに路線いじとか>知事

89名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 17:10:51 ID:RzasS6P1
>>1
>『黒字路線だ』と訴えて撤回を求めたい」

黒字路線なのに撤退はせんだろ
搭乗率保証制度を維持するためのリークと思われ

90名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 17:16:21 ID:tjAVWr4x
お茶とかミカン作ってればいいのに空港なんて作るからだw
91名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 17:16:50 ID:n1Z5R/ri
ラジコン専用飛行場だな 一日5,000円位ならOK.

92名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 17:16:51 ID:G0nIXzF7
先の読めない石川某知事が遮二無二作った
役立たず空港 
93名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 17:17:25 ID:9e7obdop
川勝「搭乗率保証見直せ、嫌なら一方的に廃棄する」
JAL「そうですか、うちは倒産しそうですし、路線廃止ってことで」
川勝「けしからん!それは道義に反する」
いやいや、それはご無体な


静岡空港は出来たときから廃港以外の将来が見えにくかったが
JALはまだ再建の余地があるから共倒れさせちゃいかんだろ
94名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 17:17:38 ID:nTdxx5/j
前知事を選んだのも県民だろ?自業自得だぜ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
95名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 17:19:16 ID:H2ZwBx6Y
全国的に赤字路線は「搭乗率保証」の流れになりそうだねぇ。
96名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 17:20:12 ID:m1DKx5Sy
本当に困った県だな
大国に囲まれた朝鮮半島が哀れな歴史と民族性しか得られなかったのと同様に
やっぱ首都圏と名阪に挟まれてどうしようもなく捻くれちゃったんだろうな
97名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 17:20:12 ID:4eC+vpN0
ノリツッコミでもやってるのこの人?
98名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 17:23:37 ID:VdPRVEYe
静岡からの空路のご利用は
羽田または中部空港をご利用下さい。
毎時2本以上の発着がございます。
99名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 17:24:59 ID:sWZ2zqMY
>>1
オイオイ地方知事

散々日航批判して置いてなにほざいてるんだ・・静岡空港は普天間基地の代替えになれよ

100名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 17:25:31 ID:d3QEl12c
補助金廃止するつもりだったんだろ?
よかったじゃねーか
喜べよw
101名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 17:26:34 ID:UuZtkv9q
富士山静岡空港の利用促進を図るための県民アイデア募集
https://www.pref.shizuoka.jp/kuukou/contents/200908idea/order.html
102名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 17:27:08 ID:vNEJN69S
民間企業に赤字を強いるのが
そもそも間違っているだろw
103名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 17:28:17 ID:4OlJOxbI
ジェットエンジン可のドラッグレース場にすればいいよ
104名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 17:28:45 ID:bYdPTO7I
神戸からも一部撤退だし
仲良く行こうぜ
105名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 17:30:10 ID:K0BZPn9K
けしからんとかそういう問題じゃないだろw
106名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 17:30:18 ID:hfGcD+wJ
>>101
富士山頂にタッチ&ゴー
107名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 17:30:23 ID:NXw4dC/s
空港開港後に知事になった川勝としてはそう言うしかないよ

本当にけしからんのは、空港が営業的に成り立たないことを見抜けず、ごり押しした
石川前知事と県議会圧倒的多数の自民党県連(幹部:小楠、吉川、大石)だろ。
経済情勢見れば、JALが危ないことは前から分かっていたはずだし、今回のような
撤退も当然予期すべきだった。
一方で、搭乗率保障を維持すれば静岡県民の税金が失われるから、その廃止を求めるのは
当たり前。JALも利益が出ない路線を廃止するのは当たり前。
要は、こいつら自民系の政治家に自腹切らせて保障させるしかない。
108名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 17:33:57 ID:4OlJOxbI
空港ターミナルはサバゲーに使えそう
109名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 17:34:06 ID:6gAsXtqh
黒字路線と言うなら、搭乗率保障制度あっても問題ないだろ。
赤字路線だと思われるからJALは制度欲しがってる訳だし。
言うことがダブルスタンダードw
110名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 17:35:33 ID:CoisB6aD
公務員の感覚だから赤字でも続けるのが当たり前だと考えているのかな。
民間なら黒字が見込めないなら、撤退するのが当たり前。
公務員の考え方を直してくれよ。
111名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 17:35:33 ID:cnmMPBa/
>>107
いや、空港建設問題に関しては川勝も石川前知事と同じく推進派だったんだが。
完成後の経営方針に関して石川と見解の相違があっただけで。
112名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 17:37:19 ID:cAuL0aKS
新幹線の駅と空港がセットになれば、静岡空港は素晴らしい空港になったと思うけど、
JRという民間企業に客を奪うような喧嘩をしかけたら、駅を作って貰えなくなるのは自然な反応。、
もし、日航が国営で、新幹線も国鉄だったら、空港の地下に駅を作ってもらえて、
飛行機の便も豊富で相乗効果の期待もあったと思うけどね。

時間の不安定なリムジンバスより、世界一時間に正確な新幹線の方がいいし。
県庁を空港の側に丸ごと移せば、空港を使う人たちがいっぱい付いてくるよ。
リムジンバスも高いと文句を言いながらも乗る人がいっぱい出てくる。
113名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 17:41:12 ID:01x152Kz
静岡って静岡市と浜松市、政令指定都市2つもあるのになんかパッとしないよね。
のぞみだって通過するような地域に空港なんてイラネ('A`)
西はセントレア、東は羽田に行けばいいじゃん。
バッカジャネーの。
ミンスで潰されろ。
114名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 17:41:19 ID:KWIlCtkN
>>101
ちゃんとラジコン飛行場にしろって書いてきたぞ
115名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 17:41:40 ID:NAcVMTQK
川勝始め推進派は恥を知れ!
116名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 17:43:27 ID:cYeSvAOZ
>>112
じゃあそこに遷都するか
117名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 17:46:48 ID:KzeyX5dX
搭乗率保証自体が悪いわけじゃないんだが。
実際、能登空港なんか一度も払ったことが無いどころか
航空会社から逆にもらってるし。

ただ静岡空港はなぁ…
118名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 17:47:55 ID:S+UAeWqW
JALとかANAとか気にしたことないな。
119名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 17:49:03 ID:Vi5948Qr
もう長野静岡連合でも作れよw
120名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 17:50:59 ID:ZYXbJISs
台場にあった1/1ガンダムや、他にザクなんかも作って、でっかいジオラマにしようよ。
上手くやれば、良い観光資源に出きると思うんだけどなぁ。
121名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 17:51:43 ID:xbY+NVYR
+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0:::::::::::::::::::::::',   逃げて逃げて〜!!!
       =  {o:::::::::(;´Д`):::}
         ':,:::::::::::つ:::::::つ
      =   ヽ、__;;;;::/
           し"~(__)
122名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 17:52:49 ID:aignzgzi
航空旅客産業がこれほどじり貧になるとはなあ
スッチーにハァハァしてた時代が懐かしいわ
123名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 17:53:51 ID:PwhabhF0
>>67
それの方がいいよな
124名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 17:55:55 ID:o189/0X4
>>112
ケンカ以前にのぞみ通すだけで精一杯だよ東海道新幹線は
125名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 17:56:34 ID:qPzCRdVF
松本も撤退で松本空港廃港
126名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 17:57:39 ID:H2ZwBx6Y
>>108
廃機を置いてハイジャック戦もいける・・・
127名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 17:58:20 ID:VdPRVEYe
飛行機の見える風呂を作ればおk!
128名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 17:59:47 ID:cnmMPBa/
>>127
それ、もうセントレアにあるし、セントレアのが飛行機沢山見られるしw
129名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 17:59:52 ID:xbY+NVYR
日本は仕事が多くてインフラが不足してるって嘘か
130名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:00:34 ID:+ymMnku8
無理矢理造った空港が廃墟になるのか。それが嫌なら静岡県でJALに2000億円ぐらい出資してやれよ。
131名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:01:49 ID:VdPRVEYe
>>128
飛行機から女風呂の見える空港にしよう。
132名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:03:10 ID:noMWIbKW
おいおい、
「搭乗率不足の場合の補償金は払わねえ。
JALとの約束なんかどーでもいい。も絶対に払ってやんねぇよ」

と息巻いてた糞知事が、いまさら何泣き言ほざいてんだ?
133名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:03:40 ID:WQlfXBM0
田舎の裸の王様、川勝知事
何時まで高度経済成長時代のいなかっぺ大将やってんだよw 
まだ公共事事業、金権政治で国内回す頭で止まってw 今後長期間もう国内に金は流れてこねーのよ。
134名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:03:48 ID:Tqv+UBsV
知事ごときが口を挟むな

お前の言い分がけしからん

ったく、長野土人の連中といい
静岡といい、東海はクズばかりだな
135名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:04:22 ID:z8uk7rep
自分から喧嘩売っておいて、形勢が不利と見るや被害者ヅラかよww
バカじゃねーの? 静岡の奴らって
136名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:04:31 ID:7Im/ENMf
JALの経営の悪さは知られている訳で、搭乗率補償を見直す川勝が無能。教育者上がりで法を知らない人間だなあ。
137名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:06:40 ID:AqctlKS1
自業自得だろ、ヴァーカっ!!
138名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:07:40 ID:yAKlZ8hA
けしからんと言われてもなぁ
139名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:08:17 ID:VdPRVEYe
アナにすれば良いじゃん。
アナにも見捨てられてるか。
ずっと、マスターベーションするしかないあな!
140名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:08:48 ID:H2ZwBx6Y
>>134>>135
川勝知事は、大阪生まれじゃ!!
141名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:10:15 ID:am/Hva6S
丼勘定の末路は静岡県民が責任もって支払うように

他に回したら許さない
絶対に
142名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:11:27 ID:UtGTVQQK
地方空港なんて作る事で目的達成なんだからあんまり欲かくなよ
143名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:11:48 ID:AQG3eMGC
そんなに空港が大事なら、
民主党のプライベート空港にしろよ

ブリヂストンとジャスコの団体さんが使ってくれるだろww
144名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:12:10 ID:pSYSErgd
言葉の問題だけど
「けしからん」というのは、相手を見下していた奴の使う言葉だよね。
どうせ赤字だし、付き合いもしたくないよってのを
県民とった税金たっぷりつぎ込むから、馬鹿空港を貰ってやってくれや。
って、お話だろ。ミクダリハンをいただいたのは静岡野郎だよ。
JALよ熨し付けてぶん投げてやりな。
145名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:13:20 ID:KPrsrdt2
>>140
そのクズを選んだのは、脳なしシゾーカ畜だろw
ヴァーカッ!!w
146名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:14:18 ID:m/o5rgZn
なんなの? 静岡人って
こんなキチガイしか棲息してないのかよ
147名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:15:39 ID:m8X2eRyN
実際の所 今廃港にしたほうが
損失は少なくて済むんじゃないか。

そして 自衛隊あたりに貸し出せ。
148名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:16:31 ID:TN9Flb77
いかにも静岡らしい展開だな
さすがチョンとブラ公だけの県だわ
149名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:17:37 ID:UJiJiI2Z
>>140

なら、田舎者だな。
150名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:18:23 ID:RvdEthmM
あんなところに作っちゃった方がけしからんw
151名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:19:36 ID:ihPRJQe9
社員はもちろん、親や子供までただ乗りなんかさせてるからこうなる。全日空も同じ穴のむじな。。
152名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:20:14 ID:VdPRVEYe
潰せば、撤去費用で土建屋は2度美味しい。
153名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:22:00 ID:LqmljDyf
お前の方がけしからん
154名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:22:50 ID:m8X2eRyN
>152 
知事も懐が潤い嬉しい
155名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:25:34 ID:/KuJuc3j
JAL「搭乗率悪いから小さな機体に変えるよ」
静岡「ふざけんな、でかい機体で飛べ」
JAL「じゃ、搭乗率悪いから契約どおり保証金払って」
静岡「うるせー、そんな契約破棄じゃ、破棄」
JAL「それじゃ静岡から撤退ね」
静岡「けしからんことだ!」 <いまここ
156名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:27:52 ID:mo3Tdzve
>>44
>JALに搭乗者率保証という前代未聞の馬鹿な協定

イナカの空港ではよくあること。
静岡はイナカなんだよ。イナカ
157名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:28:46 ID:9cEpve+b
長野リニアのつぎは静岡JALか・・・・

無理強いしても相手は民間企業なんだぞ?

社員は生活かかってるんだぞ?

身分保障された公務員とは違うんだよボケ
158名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:29:36 ID:cWl3LnFW
航空公社作ってコミューター機飛ばせばいいじゃん
159名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:29:49 ID:pSYSErgd

もういかん:JAL

それでは、お話はお開きということで^^
160名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:29:57 ID:iRH1PRZe

茶畑レース場でいいじゃん!

直線専門の

161名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:30:06 ID:H2ZwBx6Y
>>157
それだけ絆が強いんだろうな。
元々国営企業やしw
162名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:30:07 ID:m1BEshhB
長野の新幹線問題といい、静岡の空港問題といい、ここら辺一帯はバカしかいないのか?
他所の田舎も似たようなもんだろうけど。
163名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:30:19 ID:KB/8txrQ
地方分権になったらほとんどの自治体が破綻するだろうな。
164名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:31:03 ID:eNCY0CvO
ドラッグレース場「まんもすサーキット」として再利用
165名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:32:03 ID:VdPRVEYe
>>160
日本初のドラッグレース場になる。
誇らしい!
166名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:32:20 ID:aTvofr+T
<昨日>
川勝平太知事は15日の定例記者会見で、静岡空港発着の日本航空(JAL)福岡線で
設定している搭乗率保証(70%)について、廃止できなかった場合は一方的な破棄も
含めて検討していることを明らかにした。

※静岡県側の覚書一方的破棄を検討

<今日>
「事実ならば、けしからんことだ」
川勝知事は16日、記者団に強い口調でまくしたて、JALの姿勢を激しく批判した。
川勝知事は「(福岡便の)覚書は利用促進の方策について合意している。撤退はその趣旨に反する」と強調した。

※JAL側の覚書一方的破棄を厳しく批判

案の定の反応でわろた
167名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:32:24 ID:+YZr+rHY
>>155修正

JAL「搭乗率悪いから小さな機体に変えるよ」
静岡「ふざけんな、でかい機体で飛べ」
JAL「じゃ、搭乗率悪いから契約どおり保証金払って」
静岡「じゃ、搭乗率が7割超えても県に何も還元ないのは変だよね」
JAL「・・・いや、約束どおり7割下回ったら保証金を払って」
静岡「保証金なんて破棄、同意しなくても一方的に破棄するよ」
JAL「それじゃ静岡から撤退ね」
静岡「けしからんことだ!」 <いまここ
168名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:33:07 ID:sxbW4sQC
鉄道が便利過ぎるのがいけない。
静岡県内は新幹線にスルーして貰って飛行機使わざるを得なくすればいい。
169名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:36:15 ID:pSYSErgd
もう夜間:今
もういかん:県民
飛んじゃった:ギャンブル狂
170名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:36:48 ID:Z++mcLSf
ドラッグレース上にすればおk
171名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:39:35 ID:X0wOFqin
静岡県民だけど、本当にいらない空港。
無くして困るのは関係者だけ。

172名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:42:23 ID:/bBnhxot
川勝平太って3流の評論家だったろ
こういうのもゼネコン汚職のおこぼれあるのかね
173名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:43:51 ID:iNw0rYZE
けしからんのは静岡の方だろw
174名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:44:10 ID:WQlfXBM0
>>168
静岡県内はのぞみは止まらないんだよ。
のぞみ偏重のせいで不便になったひかりとこだまのみ。
それでこの状態。
完全に終わってるだろw
175名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:45:13 ID:Qld4B8zK
航空自衛隊の基地にしようぜ。
176名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:46:17 ID:TwYlyIZ0
静岡県が航空会社を作ればいいじゃん
177名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:46:21 ID:pSYSErgd
>>174
のぞみ停車駅へこだまで行くのと、空港に行くのととどっちが便利だ?
178名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:47:18 ID:sHP7nCMz
ずいぶんと曖昧な覚え書きだ。
JALは言質を取られてないじゃん。
何が何でも航路を維持するなんて、どこにも書いてない。
179名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:47:24 ID:yMS1Mt20
前任の知事が悪いなこんなくだらないものつくりやがって
180名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:47:49 ID:bkFz380E
>>176
ギョーザエアとか?
181名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:49:21 ID:Obr7oCAT
>>174
静岡からなら、東京に行くにしても、名古屋、大阪にいくにしても
近いんだから、のぞみは必要ないだろ。

182名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:51:51 ID:Yau6rS5v
第二富士スピードウェイにしようぜ。
183名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:52:54 ID:vlE0GvHu
田舎者なんて暴力団もビックリの論法を平気で言うからな。
184名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:53:57 ID:Z++mcLSf
やっぱり国内線の空港は東京線か大阪線が無いと
稼ぎの柱が無いから、経営が難しくなるよな。
185名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:54:15 ID:NXw4dC/s
>>157
JALは未だに実質半国営みたいなもん
半国営で国家のお墨付きを得てるから、金融機関もどんなに財務内容
悪くても、融資を続けるんだよ
普通の企業なら潰れてる
186名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:55:17 ID:x/4IgqRx
けしからんと聞いたからカー娘。のスレかと思ったじゃねーかw
187名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:57:48 ID:w5DVf9mB
もし本気で空港欲しかったら
とっくの昔に大井川か浜松の基地に官民共用でねじ込んでるよな
188名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:58:36 ID:ZF+vDJnT
浜松航空自衛隊が移転しますのでご安心ください。
有事のときは、県民を優先で防衛いたします。

航空ショーは年2回実施し、売り上げは県に寄付いたします。  日本バンザイ!!
189名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:59:31 ID:vlE0GvHu
静岡県民の税金で路線赤字を補てんすればJALだって考えるだろ。

赤字を垂れ流しても維持しろとか言ってる県知事ってキチガイですか?
190名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 18:59:32 ID:NB6gw3ap
石川前知事のブレーンで空港推進を進言した人が何を言っているのかと。
県民も空港推進派の知事を選んでおいて身勝手にもほどがある。
191名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 19:02:26 ID:50CcXRkN
国からなんかお金出てるの?
出てたら鳩山が潰してくれるよ。
192名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 19:02:50 ID:PSoQBo1U
霧ばかりで自動誘導装置もない空港なんて、
死にたいの?
193名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 19:03:22 ID:vlE0GvHu
これをバッサリとやったら批判も大きいが前原実績になる。
194名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 19:03:24 ID:ami4Z9a5
撤退早すぎワロタw
195名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 19:03:48 ID:WQlfXBM0
>>181
いや飛行機との比較での話しだからいいんじゃね?
飛行機では静岡から東京や大阪には行かないし
196名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 19:06:04 ID:WQlfXBM0
>>193
前原大変だな。
航空機にダムに、高速道路
自分の好きな鉄道のてこ入れする暇が無いなw
197名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 19:06:22 ID:xbY+NVYR
空港税で補填するしか無いなこりゃ
198名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 19:09:15 ID:oc+kNT+D
>>188
静浜基地が近すぎないか?
199名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 19:09:40 ID:Blsv7tYS
前原「整備新幹線こそ不可欠なんですよ。静岡?地元で勝手にやってください、自ら撒いた種でしょ」
200名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 19:11:07 ID:FHI8KqrQ
オレの実家は空港の近くだが
県民のほとんどがいらんて言ってる。
いまからでも廃止した方がいいってな。
前知事の責任をなんとかして問えないもんかね。
201名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 19:12:22 ID:CMHSebp3
こいういうゼネコンとか建設業界とかに住み着いてる奴らはアラブの王様と一緒だ
座ってればいるもいらぬもどんどん国が税金で工事を発注してくれる

する仕事は役人と政治家連れてノーパンしゃぶしゃぶ
死ねや
202名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 19:12:50 ID:pSYSErgd
空港税はやめろよ。
利用客に、株を買わせる。航空運賃に加算させる。
さて、近未来大金持ちの夢を抱かせ、翼は空を飛ぶ。楽しみ多いじゃん。
203名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 19:16:50 ID:0fdw3yBY
クズオカの人間だけど w
オレは散々空港反対してきたんだが、空港を推進してきた
前の県知事の石川を4期もやらせた県民はバカかと。
この際泣きを入れて自衛隊に来てもらうしかないかと。
204名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 19:20:45 ID:Q0XH/Ray
防衛大臣は静岡空港建設反対議員だったような
廃港だな
205名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 19:23:10 ID:jqFOQ2Cg

地方空港やダムをやっても
全国高速無料化でできんと 糞米原は 辞任や
206名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 19:23:19 ID:TOUSnsWW
大型公共事業は、それを進めてきた責任者に連帯責任取らせろ
207名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 19:23:40 ID:NB6gw3ap
>>203
霧がすごいらしいけど、自衛隊が活用出来るの?
あと前知事以外にも連合静岡も推進したよね。
208名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 19:24:12 ID:rP0Yl/WC
>>1
何がけしからんことだよw
ばかかよw
209名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 19:24:17 ID:pSYSErgd
県民に廃港を言わせなければ懲りない。
維持して居たければ県税を特別徴収しろ。
維持したい人いるの??
210名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 19:26:05 ID:xbY+NVYR
>>206
もう逃げました
211名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 19:28:44 ID:S/BifMEt
倒産寸前の企業にけしからんとかww
212名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 19:29:40 ID:sAX8Qxus
静岡県民で空港賛成の人見たことないんだけど、
なんで、空港作ったの?
213名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 19:30:42 ID:xbY+NVYR
>>209
仕事は欲しいから維持はしたい

でも、損失は負担したくない

でも、仕事は欲しいから維持はしたい

ループ
214名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 19:32:44 ID:ptSeye2+
系列企業職員の親族まで使える終身無料パスを廃止しる
(対人口割合0.2%→26万人が無条件で何処まで飛んでも無料)
215名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 19:33:18 ID:vNHwuD/A
川勝「搭乗率保証見直せ、嫌なら一方的に廃棄する」
JAL「そうですか、うちは倒産しそうですし、路線廃止ってことで」
川勝「けしからん!それは道義に反する」
216名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 19:33:31 ID:BNy9h+4j
>>214
けしからん!
217名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 19:34:03 ID:30qykOdV
JALが撤退しても、静岡県民が税金で赤字補填すればいい
こんなことは、空港を作る前から判っていたろう。
218名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 19:34:28 ID:0fdw3yBY
>>207
確かに連合静岡も推進した。
空港建設に反対した牧野とか支援されなくなったからね。
ところで当時から疑問に思っていたんだが、連合って
なぜ空港建設推進派だったの?
何か民主支持だから普通空港建設反対に回りそうに思うが。

219名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 19:36:34 ID:gcsy9XYA
何言ってんだこいつ
しらじらしい
220名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 19:36:42 ID:TqmkPcc4

笑う 笑う 静岡県民のアホさかげんを笑う 前の知事今度の知事 
221名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 19:38:06 ID:xbY+NVYR
知事「けしからんけど、報酬は貰うよ」
222名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 19:39:01 ID:gcsy9XYA
連合が賛成したのは多分、空港建設すれば目先の仕事を
貰えるからかな(むろん税金から)
需要予測は嘘っぱちで運用の事なんか最初から考えてる訳無いじゃん
223名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 19:39:10 ID:uBCZoWzD
>>1
着陸料を無料にしてから意見すべきだな
赤字なんだから
224名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 19:40:39 ID:TqmkPcc4
この空港は地域振興とか経済発展とか関係ない
地震で道路が寸断されたと時のために「命の空港」 災害アクセス空港
毎年100億円ぐらい補填しても惜しく無いだろ 静岡県民 がんばれ

「命の空港」 補填しろ 補填しろ 
225名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 19:43:41 ID:dKx2juUx
>>148
糞尿愛媛FCサポーターは黙れ!
226名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 19:45:32 ID:jZ6Op3yB
どうせ霧で飛べないんだから減便しても変わらんよ
227名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 19:52:53 ID:FklY1b4J
何も飛ばないんじゃかわいそうだから艦載機のNLP持って行ってやるよ。
228名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 19:54:05 ID:onhfMXbl
自衛隊がだめなら米軍誘致すればいいじゃんw
229名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 19:54:32 ID:8Kq5GUfD
>>35
?
230名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 19:55:09 ID:GW38dsxJ
馬鹿な俺に教えてほしいんだが、
JALが、黒字なのに静岡空港から撤退するのって何でだ?
それとも>>1の黒字ってのが嘘ってことか?
231名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 19:55:53 ID:am/Hva6S
最初からJALにとってビジネスの話ではなかったからな
日航本体が倒産の危機を迎えて利権にたかる蠅を養う余裕はない。
232名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 19:58:48 ID:DysX1xwt
>>27
> この知事も あれか 自民残党かw 箱物(空港も^^)行政がおわってんのに^^

民主党の小沢さんの要請で知事に立候補して当選した人らしいが?
233名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 19:59:04 ID:9KIYP6UU

JALに巣食う労組をつぶす以外に、JALの未来はありません。
今回のことで労組を排除できるなら、その選択をすべきです。
234名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:00:51 ID:NB6gw3ap
>>204
えーと、リニアBルートとか言っている人だっけ?
>>218
仕事にありつけるからでしょうね。
先の知事選出馬の海野も元民主党だったけど連合静岡から反発食らったし。
他にも衆院選の兵庫8区で、田中康夫が過去に神戸空港反対運動をしていたことで連合は社民党の候補を推したからね。
235名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:03:35 ID:EnTC55Bk
腐ったものに蠅はたかってくる。
蛆はそれを食って成虫になる。
236名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:07:33 ID:LefwiM+D
あぁ、すいません すいません、 ごめんなさい。
バカな知事が、自己中で生意気な発言をしてごめんなさい。

JALがデルタとかと資本提携をという話まで
あってなりふり構っていられないという実情なのに。
一地方の田舎のバカ知事が、失礼な発言を。


でも静岡県民の全てが空港に賛成してるわけじゃないんです。

どうか平に平に。

これを機に一日も早く静岡空港が潰れて
無駄な税金の投入額を減らせるようにお力沿いを。

行ったことある人は、ほとんどいないと思いますが、
マジで本当に心の底から
何もなくて退屈で、作りたかったから作った空港という感じの空港です。

穀潰し空港が1日も早く廃止になりますように。
237名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:07:55 ID:0fdw3yBY
>>222
>>234
有難う。
所詮連合も自分達のことしか考えていないことがはっきりしました。
238名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:09:27 ID:P6NYFFGa
ミンス知事終了
239名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:12:38 ID:XuaStael
>>230
県が公約した搭乗率に達してないからじゃないの?
240名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:12:59 ID:pJkZzzF8
一人くらい空港マンセーの静岡県人はいないのか?

俺も静岡県人だけどねw
241名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:14:50 ID:NB6gw3ap
>>240
つ【静岡新聞の中の人】
242名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:18:28 ID:JfjuRx6x
>>203
空自が浜松にいるのにいらんだろw
243名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:19:26 ID:VdPRVEYe
下朝鮮航路は残る。
キムチ臭いよ。
行きたくない。
244名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:22:21 ID:JfjuRx6x
>>239
県の搭乗率補償で黒字になってるw
でも県はその補償を破棄する腹づもりなんだから、その後は赤字になる
なのに「黒字なのに、廃止はけしからん」と主張する詭弁www
245名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:24:10 ID:1buoUmqf
無理やり作ったのは前知事 石川。
残骸を押し付けられたのが 川勝。

退職金を毎回4千万、計で4回1億6千万ももらったのが前知事 石川。
そんなの一切いらないと言い切ったのが 川勝。
246名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:24:13 ID:RzasS6P1
地方空港を生かすには
そこまでのアクセスをどうするかだ
高速道路無料化はプラスだと思うけどな
反対するアホ知事が多いのには驚く
247名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:24:26 ID:EnTC55Bk
自分の懐が傷まないなら何でもありでしょ、
そうして知らぬ間に1000兆円。
248名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:29:20 ID:p3Ft/gpq
海野にすればよかったのに・・・唯一反対派だったよな。
坂本もこいつも石川の犬なんだから。
249名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:30:05 ID:CfQtn5FN
前知事に言うのがスジ
不良債権化する前に米軍基地を誘致したらどうよ?
250名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:30:59 ID:NeX9ZZn7
県税投入してJALを買収して県営航空会社にしちゃえ
251名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:31:05 ID:vDo2f8r6
静岡空港を維持、存続させるために今後数十年にわたって
税金を投入していくんだろ?

静岡県民の皆さんは太っ腹だな(笑)!
252名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:31:06 ID:84j1UnO8
利権しか頭にない馬鹿役人が作った地方空港なんてみんな潰しちゃえ〜
どう考えてもいらんだろ
253名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:31:24 ID:1ZyIYUnb
前の知事の石川に何らかの責任を取らせるべきだし
すいしんした役人にもペナルティはひつようだろ
254名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:32:09 ID:U/G2GmNE
アメリカ軍を普天間から誘致すればいくね?
255名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:32:35 ID:1Wp5bI2d
税金でなりたってる所と違って利益が出なきゃ撤退するのが一般常識。
この知事は馬鹿なのか?
256名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:33:06 ID:BfZ5bP0J
石川と県職員が、建設費を全部弁済すべきだろ。
余りにも納税者をナメ過ぎ。
257名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:33:48 ID:h4iwu45z
はいはいおしまい!とっとと空港閉鎖してくれ!
もうこんなアホ施設に税金投入しないでくれ、頼むよ!
258名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:34:24 ID:eRyfSysT
今日
259名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:35:36 ID:aFmTmzOb
>>227
>何も飛ばないんじゃかわいそうだから艦載機のNLP持って行ってやるよ。
アメリカ軍の夜間発着くんれんにレンタル
260名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:36:17 ID:vDo2f8r6
現知事はかわいそうだな、こりゃ。前知事には責任あるだろ!
261名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:36:19 ID:3bquis7r
静岡県民が選んだ知事が喧嘩してるんだ
静岡県民以外は微笑んでみておこうかね

262名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:37:17 ID:JfjuRx6x
福岡に静岡県庁を移転すればいいんだよ
毎日、県職員は静岡空港からJAL便で出勤、帰宅
263名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:37:24 ID:/R8eQzSH
いやいやけしからんのは静岡空港というか静岡
264名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:38:33 ID:VdPRVEYe
早く閉鎖したほうが、静岡県民の利益になる。
納得できなければ金を垂れ流すしかない。
265名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:38:40 ID:h4iwu45z
>>251

そう言われることが県民として情けない
266名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:40:58 ID:9Lc78jib
搭乗率補償は反故にする気マンマンで、
小型化すれば文句を言い、
撤退もダメってどんだけガキなんだよw
267名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:41:49 ID:bmprhpvD
松本空港閉鎖してリニアを延長すればおk!
268名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:42:25 ID:9Lc78jib
>>44
前代未聞ってほどでもないぞ。赤字路線じゃ良くある話。
それに民主の川勝と言っても、元は石川のブレーンで空港推進派
269名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:43:32 ID:WYi9bvdI
これ黒字かな?

赤字だと思うけどね!!


静岡知事の都合のいいように考えたら駄目だよ!
270名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:45:43 ID:gLn/jzdn
たった3ヶ月でピンチって、アホか。
静岡空港作るのにどれだけ税金使われたんだろうね。
271名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:45:44 ID:3bquis7r
しょうがねーなー協力してやるから
お勧めの緑茶を教えてくれ

ちなみに静岡おでんも教えてくれ
272名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:45:59 ID:9Lc78jib
>>254
誰が霧の多い欠陥空港使いたがるんだよw
273名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:47:08 ID:4A2Omm20
ボランティアじゃねぇんだよカス
274名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:48:16 ID:2JgpELeJ
ば〜か
275名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:48:59 ID:4ubNLP/m
日航がデルタ航空になっても馬鹿知事は文句を言うのかな?w
276名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:49:02 ID:TFvr95lg
静岡の人が飛行機乗ろうとすると大変だから
空港は必要だよな
でもJALはJALで会社ごと消えてなくなりそうなんだから無理言うなとw
どうしても路線残して欲しかったら、使用料を引き下げるかJALに逆に金を払えばいい
利便性には金が必要
277名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:49:06 ID:VdPRVEYe
空港不振
お茶不振
バイク不振
知事不振
278名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:49:13 ID:WYi9bvdI
>>270
多分、1500億位は使ったと思います。
279名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:49:15 ID:wIwBnnPR
搭乗率保証金は払わないが、機材の縮小は許せん、撤退などまかりならん!
もうエゴ丸出しだな。石川から代わった意味ないじゃん。

FDAと一蓮托生で細々やってろよ。
280名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:49:26 ID:b4mo6o6d
最初は知事は「JALが撤退しても、需要があるから他の航空会社が就航するだろう」
って感じの余裕のコメントじゃなかった?
ANAに打診したらアッサリ断られたんだろうか。
281名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:49:40 ID:NnSDUADn
不採算な空港は今後全国で統廃合していいんだよ。

空港特別会計が楽になり採算性が望める空港や、ほんとうに必要な整備が
足を引張られる事無く出きるようになる。
282名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:50:04 ID:0ZvJM8D6
文句言うなら県民強制的に乗せろよw
283名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:50:31 ID:9Lc78jib
>>276
セントレアや羽田の方が楽かつ便利なのが多いから、やっぱ無理だなw
284名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:51:29 ID:XB2Qnu2L
県庁舎福岡に建てて通えば職員は毎日使うだろ
285名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:51:36 ID:+zKBKu1s
>>265

空港は首都の国際空港を例外として、鉄道や高速バスの
ターミナルと比べても、発着回数は圧倒的に少ない割りに
離着陸や、事故防止の設備と人員はたっぷり必要。
 地方都市の憧れという気持ちも分かるが、金がかかり過ぎる。
286名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:52:30 ID:VdPRVEYe
主要路線は最低時間2本は出てないと利用者は他へ逃げるわな。
287名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:52:41 ID:JfjuRx6x
但馬空港みたいに、周辺自治体の住民は運賃半額補助とかしろよ
288名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:53:22 ID:M0PiErMx
>>1
> しかし、JALの方針転換を引き出すのは容易ではない。川勝知事は、福岡便誘致の「切り札」として石川嘉延前知事が導入した
> 搭乗率保証制度の廃止を求める方針を明言。16日も記者団に「(方針は)変わらない」と述べ、この問題での譲歩はないと強調した。

こんな姿勢じゃ廃止は当然だろうなw
289名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:54:28 ID:XB2Qnu2L
>>286
そんなの日本じゃ羽田-伊丹くらいじゃないの
290名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:55:00 ID:H2ZwBx6Y
>>278
Wikiから抜粋してみたが、なんともw
>総事業費は約1,900億円、そのうち空港本体の事業費は約490億円。
>空港整備特別会計からの国庫補助金は約245億円であり[5]、約1,655億円が静岡県の支出となる。
291名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:54:58 ID:2qTyWqw3
ってか静岡の人ってどこに行くときに飛行機をつかうの?
292名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:55:53 ID:XtLWWlT2
ああ〜勿体無いことしたな、静岡県人よ〜

あそこは、お茶畠としては、とてもいいとこでありました
あの霧ふかい里山の「お茶」だからこそ、「色、静岡、香り、宇治」と評されたわけです。

さ〜、このフシダラな落とし前、ドウつけてくれるのかな?・・・楽しみ。
293名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:56:38 ID:3bquis7r
大阪府の橋本知事のように県庁の職員吊るし上げから
はじめたほうがいいんじゃないか?

県知事だろ? 問題は県庁職員だよ。戦犯を一新
294名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:56:58 ID:9Lc78jib
>>289
千歳羽田や福岡羽田も余裕でクリア
295285:2009/09/17(木) 20:57:48 ID:+zKBKu1s
 ただ、想定される最悪の東海地震が発生すると
高速や鉄道は寸断されるから、自衛隊や諸外国からの
救援隊や援助物資の受け入れ口として必ず役には
たつでしょうがね。
296名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:58:08 ID:VdPRVEYe
>>289
福岡、札幌、中部 那覇
297名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 20:58:32 ID:JfjuRx6x
>>295
滑走路もメタメタになるんじゃない?
298名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:00:03 ID:3bquis7r
>>295
ヘリコプターという乗り物を知ってるのか?
救援はホバリング可能なヘリだ。滑走路はいらんw
299名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:00:53 ID:TFvr95lg
わかったぞ
静岡で自前の飛行機買えば解決
JALリストラするらしいから、そこから人を連れてくればおk
他の企業や自治体にも迷惑かけないし、受益者負担の考え方ならば妥当だ
300名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:02:26 ID:9Lc78jib
>>297
おまけにあそこ管制業務やってない空港…
301285:2009/09/17(木) 21:03:05 ID:+zKBKu1s
>>298

 小口でなく、多量の物資の受け入れという点で という意味。
新潟や石川程度の地震なら、県内の備蓄物資で間に合うが
壊滅的打撃だと、物資の大量搬入が予想されるので。
302名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:03:13 ID:H2ZwBx6Y
リニアDコースの主要駅としてだなぁ〜
303名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:04:55 ID:qq+9AykV
>>295

あんな陸の孤島、大地震だったら交通網が寸断されてるだろw
浜松の自衛隊基地があるだろJK。
304名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:06:36 ID:DMdxzU+D
何言ってんだこの阿呆知事は。
搭乗率保証は何がなんでも一方的に打ち切るような
事言ってたくせに。
305名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:06:50 ID:3WDEuOZb
JAL と JA 合併して 静岡空港→ 畑 決定!


社名は JALJA (じゃるじゃ)
306名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:09:24 ID:9Lc78jib
>>301
なお、当機は濃霧による視界不良のため引き返す可能性がございます。
予めご了承ください

となって肝心な時に使えない予感w
307名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:09:43 ID:3bquis7r
>>301
だから自衛隊のヘリだっての。
輸送部隊があるだろうが。飛行機より能力あるんだよ

物資料に関してもな。自衛隊機は搭載量が違う
308名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:09:58 ID:m5qBGXNM
騒ぐなよ新幹線止まるんだからまだマシじゃねえか
309名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:10:06 ID:rP0Yl/WC
>>217
たしかに
県民税上げれば良いだけだな
二倍くらいに
310名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:10:58 ID:H2ZwBx6Y
>>307
米国の超巨大輸送機でも想像してるのかも。
まぁ、そんな要らんでしょうが。
311名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:14:19 ID:TFvr95lg
県営航空会社作れば
黒字路線だそうだから、長期で見れば県の財政を助ける事になるんだし自前でやりゃいい
Shizuoka Air Line =SAL=サルだからカッコ悪いけどw
312名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:18:07 ID:z+oDTFzl
次の県知事選は"空港閉鎖"のワンフレーズでいけば、当選確実だな。
313名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:21:56 ID:90E6Dyl/

空港閉鎖して、早いとこ自衛隊にゆずっちゃいなよ。
314名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:32:45 ID:PiuvuPPX
まぁこれは空港作った前知事が悪者だろ。
315名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:34:15 ID:3bquis7r
厚木や横田の米軍基地移設でいいんじゃないか?

防衛施設庁と財務省からお手盛りがわんさか頂けるぞ。
米軍職員なんかの雇用も生まれるし、仕事が民間企業にまわる

316名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:35:05 ID:9Lc78jib
>>314
その悪者の腹心が現知事
317名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:35:56 ID:U1K+hh7N
長野から静岡にかけての、悪の枢軸かw
あ、山梨は関係ないか
318名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:36:39 ID:z+oDTFzl
>>314
現知事の工作員乙。
現知事も空港推進派、空港反対派は知事選3位で落選。
319名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:40:17 ID:/N2XDPD9
静岡空港作る金が有れば
(一部区間でも)新幹線の複々線化をしておいた方がよかったろうに。
320名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:41:56 ID:byc6JlP6
JALなんかどうでもいい
こっちには天下の鈴与様がいらっしゃるからな
321名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:42:24 ID:ycSva88t
「けしからん」って何様のつもりだよ?
知事って、どいつもこいつも王様か何かと勘違いしている奴ばっかりだな。
322名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:45:05 ID:2G8nRhQF
JALの財政が今後100年ぐらい超健全で
路線縮小なんか絶対しないと思い込んでた建設推進派が異常
てゆーか長期でものを見る目の無さが宇宙的ドアフォ
黒字会社が搭乗率95%以上の地方便をいきなり廃止したなら同情するがなwww
323名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:46:10 ID:5jRgT0yn
なんかもう空港関係gdgdだな。
もう国内には羽田と新千歳と那覇だけでいいんじゃねーか?
あとはみんなリニアで繋げようぜ。
324名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:46:32 ID:NlJ+ekZ8
富士サーキットを閉鎖して、静岡空港跡地に移転すれば良いんじゃないの?
325名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:47:57 ID:4+diPwJf
だから、静浜基地と交換してもらって羽田、成田、セントレア、関空に乗り継ぎコミュータ専用にすればよい。藤枝の近くだから静岡辺りからも近い。静岡空港は、国際救助隊の基地に最適。
326名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:49:50 ID:Ldgua1B8
黒字路線ならANAに頼んだら?
327名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:52:39 ID:TgVgfcQi
政権交代で要らない空港を延命させる時代は終った
市場原理で淘汰されれば良い
328名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:55:09 ID:CRSp710C
逆に考えるんだ
空港発展の為に
新幹線の駅を全廃&高速道路静岡通貨税を
とればいいやと
考えるんだ
329名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 21:56:53 ID:CRSp710C
県庁の空港部廃止が
雄弁に物語ってますね(笑)
330名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:05:28 ID:z+oDTFzl
>>328
高速だけじゃダメだろ。
静岡県に入るところには全て関所をつくって静岡を通る奴全てから税金を取る。
331名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:05:41 ID:VdPRVEYe
>>328
中央高速を利用する。
税金を払うのは静岡県民だけだよ。
332名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:07:59 ID:JfjuRx6x
>>330
江戸時代みたいに大井川の橋を全部落とせばいいんだよw
で、渡しを営業
333名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:13:11 ID:w5DVf9mB
>>332
あの位置にある空港で大井川から東の需要を全部切り捨てるのか。
そりゃ勇気あるな
334名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:13:41 ID:PLMjV6iO
>>325
静岡周辺をターゲットにしても無理。
浜松基地ならインター直近で広域から集客できる。
335名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:13:53 ID:GUWnoYJR
だから空港作っても採算取れないってあれほど言われてたのに強引に作るから…
まあJALには搭乗率保証とか破格の条件で契約してんのにってことなんだろうけど
やっぱ役所や役人はダメだな
336名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:18:19 ID:1P4/A6Nn
お茶の正酸しか能がないところが、スケベ根性バリバリで
羽田を夢見てバカが空港経営を皮算用した結果がコレ。

当初から、「日航が撤退したら?経営危機から撤退もあり得ると考えるのが妥当だと思うが?」
と言われたら、「それは無い」の一点張りの馬鹿な県。リスクマネージメントという言葉がない
無知の県。バカで無知を選んだ選挙民の責任だから、県税で穴埋めしとけ。
337名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:19:29 ID:9Lc78jib
>>335
その破格の条件をなくそうとしてるから、撤退なんて言われるわけで
338名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:21:38 ID:NB6gw3ap
>>293
その「戦犯」の支援を受けて当選したのが川勝だけど。
自治労に民主党の知事が逆らえると思う?
339名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:23:11 ID:kj6bQh47
>>315
気象条件がアレだから使い物にならない
340名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:24:30 ID:s2tyDP3+
JALの経営不振の原因として、給料とか年金が高いのは当然あるが、
おらが村空港に仕方がなく飛ばさせられている部分もあるよなぁ。
341名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:25:04 ID:z+oDTFzl
>>334
浜松からは中部国際空港への直行バスが非常に便利なので、空港不要。
342名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:26:24 ID:NNXZnESZ
エスパサポは来月の大分遠征で福岡までJAL使えよ。
福岡から大分まではJRだからな。
おうさっさと予約行けよ
343名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:31:35 ID:rNhmMjSx
静岡県が総力をあげて「どこでもドア」を開発すれば、
どっからでも静岡空港にアクセスしやすくなっていいんじゃね?
344名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:37:37 ID:Hh4Ex+Ky

静岡空港、死亡  www
345名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:43:33 ID:TnR+tI0d
>119
じゃあ松本空港 <-> 静岡空港をリニアで繋ぎますか。
設営費は長野、静岡の折半で。
346名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 22:49:53 ID:Xh+HTUHh
先に契約を一方的に破棄しようとした馬鹿知事が何偉そうにほざいているんだ?

お前がJALに怒る資格は全く無いぞ。
347名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 23:04:37 ID:OX8q87T8
静岡人ってホントに糞だな
とっとと日本から出ていけよ
348名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 23:09:04 ID:NP30/4eX
もう静岡を通る交通機関全部壊しちゃってもいいよ
349名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 23:28:06 ID:ey5HjLrK
地下に新幹線の駅作ればいいんじゃね
350押し紙 = 新聞 + 広告費の水増し請求:2009/09/17(木) 23:37:03 ID:pvf6lGs+
>>341
んだら、どうしてそもそも静岡空港なんて作っちゃったんすか? (´A` ;)
351名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 23:42:06 ID:Xh+HTUHh
関空があるから国際空港は不要の名古屋。

中部があるから国内線の空港は不要の浜松。


無駄空港のさらに無駄空港、無駄の極地だな。
352名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 23:43:26 ID:BLCYIta5
県営エアラインつくれば?
353名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 23:57:06 ID:z+oDTFzl
>>350
さあ、私にもわかりませんが、浜松空港は不要だったけど静岡空港は必要だったのかな、、、?
やはり、作ることが目的だったというのが、一番納得できる答えでは無いでしょうか。
354押し紙 = 新聞 + 広告費の水増し請求:2009/09/18(金) 00:00:02 ID:pvf6lGs+
>>353
> やはり、作ることが目的だったというのが、一番納得できる答えでは無いでしょうか。

ああ、なるほど。 ( ´・ω・)
んじゃあ、その点から見れば一応役目は果たしたんすね、静岡空港も・・・。
(県民に残された借金とかは凄そうすけど・・・)
355名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 00:01:21 ID:PLMjV6iO
>>341
浜松基地なら直行バスにのらなくても、直行バスの乗り場の隣が空港になるわけだから。
浜松基地ならまじでうまく行ってたよ。
浜松はもちろん、東三河からも静岡からも最寄りの空港だったわけだからな。
356名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 00:03:51 ID:PLMjV6iO
しかも、浜松基地共用なら、投資も極小だった。
357名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 00:09:22 ID:sHHXIIFo
一番の悪党は石川なんだけれども、それを再選させた県民が悪いんだけどな
と、反対派の牧野に入れた俺がそらみたことかとカキコ
358名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 00:13:35 ID:fWw/dt+y
>>356
AWACSの邪魔になるから共用なんてあり得んわけだが。
民間機と干渉しない立地条件から浜松なんだぜ。
359名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 00:22:16 ID:uTmBTjYC
もう、買取で石川勝空港でいいじゃん。
360名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 00:32:34 ID:EDwYrIlv
空港の供給過多
原油値上がり
新型インフル
もう一度、白紙に戻して空港の在り方を見直すのは、正面から問題に取り組む姿勢があるからだ
361名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 00:40:30 ID:+I/Th9MS
>>351
名古屋から関空は不便すぎて論外。
もちろん静岡も。
362名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 00:41:17 ID:+I/Th9MS
>>361
静岡から関空を利用するのは不便って意味ね。
363名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 00:43:22 ID:5ntln2j5
>>361
国際空港としてなら関空は遠くない。

364名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 00:52:48 ID:sJIAd89C
>>358
民間機の発着で迷惑するのはタッチアンドゴーに明け暮れる練習生の方だろが。
機数も離着陸回数も少ないAWACSだけなら滑走路両側のエプロンの一方を生かして
県営名古屋=小牧並みの運用に対応できる。
365名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 00:52:48 ID:dZ3dj05O
>>352
だから富士ドリームなんとかかんとかだろ?
366名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 00:54:37 ID:+I/Th9MS
>>363
なわけないじゃん。大阪からですら不便だって言われるのに
ましてや中部圏からすれば、関空はありえないくらい不便。
367名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 00:55:28 ID:fBq8CntY
けしからんて・・・お前なあ・・・




関係ないけど函館に行ってデリヘル呼んでみたい
368名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 00:58:59 ID:p8DedyEy
>>335
>やっぱ役所や役人はダメだな
この件に関しては知事と地元議員だろ。
責任転換も甚だしい!!
369名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 01:02:51 ID:+I/Th9MS
>>368
静岡県の役人も香ばしいけどね。
欠航しても他人事だもん。



相次ぐ欠航やダイバートで影響を被った予約客や乗客の人数について、
県空港部は「基本的には航空会社がやっていること」(石田博・空港管理室長)
として、把握していないとしている。(2009年7月18日 読売新聞)
370名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 01:03:26 ID:4Sh47cjI
県に対してけしからんて言いたいのは県民だろうよ。
あんなモノ作りやがってってな。

どうせ廃港になる運命だ。それがかなり早まっただけさ。
371名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 01:18:22 ID:5ntln2j5
>>366
関西圏から、国内線空港としては不便だが、
国際空港としては世界的に見ても便利なほうだ。
372名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 01:19:09 ID:2fc/xK6k
とりあえずこの空港代を返済する為に、来期から静岡県民の住民税、固定資産税、保険料を50%UPしようかね。
373名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 01:19:53 ID:5ntln2j5
>>366
実際に名古屋の人達が成田や関空を使ってるから中部から国際線が激減したんだが。
374名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 01:23:17 ID:EkebE6op
静岡県がJALの筆頭株主になれ
375名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 01:36:45 ID:JX3HBdfN
静岡バロスwww
376名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 04:20:22 ID:55w3YYrp
12月くらいに俺が富士山見るために静岡空港使ってやるよ
静岡県民は俺に土下座しやがれ
377名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 06:28:35 ID:b9NakEt0
けしからん
378名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 06:45:26 ID:5E5+lE1+
>>366
その辺の国からみ見たら名古屋も静岡も同程度の知名度だよww
379名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 06:50:01 ID:xCpOj4oD
YS-11後継機(ジェット)を開発しておけば・・・と思うのは俺だけ?
380名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 07:11:17 ID:J94FXwRy
名古屋はアジアでの知名度は高いし主要都市とは中部空港で結ばれてるが。
これからは関空なんて使いたくないな。
中部じゃないなら成田にしよっと。もしくはインチョン以外の
アジアのハブから欧米に行くよ。
381名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 07:31:37 ID:2/XE9JG/
>>10

田舎の鹿児島よりマシ
382名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 07:38:55 ID:2/XE9JG/
まぁ、ウンコ東京よりはバカも少ないけどね。
383名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 07:43:29 ID:2/XE9JG/
東京猿の東夷よりはマシだけど静岡もクソだからな
384名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 07:45:17 ID:WnJVJBw6
どっちもどっちだな。
385名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 07:51:06 ID:hqELHKIT
ヤマハと本田で50〜100人乗りの小型機つくらせて
安全には問題なしよの国内線専用節約会社作り直せよ
客は居るよ 
あと発着料、使用料さげろ 問題の根本はここだ国交省。
386名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 08:00:27 ID:hlGYEwRH
>>383
どっちも選挙で民主よりに変化したとこか・・・・
387名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 08:03:01 ID:ekAMH9FW
「けしからん」てエラソーな言い方だな。
官尊民卑の感覚がよく表れている
今時知事は営業マンにならないといけないのにな。
388名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 08:05:20 ID:owwfgUes
JALは瀕死だから撤回されることはない。
土建のために需要もいいかげんに見積もって作ったつけだ。
民間じゃありえん
389名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 08:11:26 ID:qdDL3MKr
早く横田基地と交換しろよ
390名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 08:15:54 ID:+FV444ZT
>>379
つMRJ
391名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 08:27:06 ID:b9NakEt0
つか これが最後の一言なの

これでおしまいなの

3秒で終わりかよ
392名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 08:34:18 ID:p4ygHWOx
ことの発端は、前知事がJALの搭乗率補償をしたこと
知事がかわって、いまの知事が廃止を求めて、JALの支店長を呼び出し
搭乗補償の廃止をしなければ、勝手に切ると言い出した
それでなくても、搭乗率が低い静岡空港。
JAL側が撤退を決めたのは当然だろう
現知事は、学者出身でから、高飛車に出たんだろうなぁ
他の航空会社も右にならへになるかもなぁ
393名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 08:36:16 ID:CGSRBGz7
>>392
ひどいな
こういう話は知事が勝手に言ったらダメなのに
394名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 08:40:27 ID:8L58L8nZ
道路整備して貨物に特化しちゃえばいい静岡貨物空港
395名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 08:47:39 ID:p0gn1sfD
一方的破棄って、静岡ってロシアの血引いているんじゃね?
396名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 09:30:57 ID:b9NakEt0
だめだよ閉鎖しちゃ
風船おじさんが戻れなくなっちゃう
397名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 09:37:49 ID:qs5WkwME
>>361
新幹線+はるかで1時間半じゃん
全然近い
398名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 09:41:44 ID:cI3rsePo
搭乗率の保障を反古にするって言ってた知事だろ?
こいつ、バカなの?
静岡に空港があってもしょうがないだろ。
399名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 09:45:00 ID:k95qjY58
>>389
切りだらけで使えない空港なんかと交換できるか
馬鹿者めが
400名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 09:54:10 ID:7ViZaGhA
たいへんですな〜
静岡県は隣の愛知県の倍の教養予算をその昔は組んでました。
図書館の県民1人あたりの新規書籍代が倍額注ぎ込める「文化県」でした。
しかし、とてもよい「茶畑」を破壊するわ、それで利用価値の低い空港を御造りになるわ
まあ、前知事の石川だかどぶ川だか知らんが、こやつとコヤツの一派のおかげで下品になったな。
愛知県人として悲しいぞ、観光とお茶という文化に深く根ざした誇るべき産業基盤を破壊して
何がしたかったんでしょう、こんなこと初めっから分かりきったことだ。

このプロジェクトの関係者どもを滑走路に並べて、貨物を満載したB−747Fで踏み潰したら
さぞかし気持ちがいいじゃないの?
401名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 09:54:12 ID:94aqihaX
県空湾部←やくざより酷い組織、税金泥棒、税金を食い物にしている。
402名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 09:55:48 ID:6kGrvdHK
そもそも空港推進派を当選させた県民の自業自得。空港の赤字は県民だけで責任とれよな!
403名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 10:00:35 ID:DGDS7NGT
搭乗率低い福岡便、
搭乗率保証廃止する
機体(分母)を小さくして搭乗率を上げるやり方はダメ
1日3便は維持しろ
こんなこといわれたら、撤退するね、普通。
404名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 10:11:19 ID:yBsbOFhV
>>361
名古屋の人間も関空使っている事実
関西人が中部使うことはまずないが
405名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 10:23:32 ID:dqpmlS0s
ぐだぐだだなバカ知事。まさに団塊根性丸出し。
団塊世代はやはくいなくなれ。

空港推進なら徹底的に推進する方向で行けよバカもの。




406名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 10:26:17 ID:dqpmlS0s
>>400

うるせぇんだよ方言野郎。
中部国際なんて死ぬまで使わねぇよ。


407名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 10:42:23 ID:gKNSYk4s
県民から空港存続税を徴収してJALに払ってやれば。
408名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 10:57:15 ID:a4KE1Lhn
>>155がわかりやすかった
409名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 11:45:31 ID:EDwYrIlv
県空湾部って何?
410名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 11:57:55 ID:vmOYKN4V
今のJALに静岡空港使えなんてむちゃな要求するなよw
411名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 12:10:23 ID:0rQuMI3i
FDA に搭乗補償ぶちこめば解決じゃね?
412名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 12:10:36 ID:HMrmbvm5
石川嘉延を県知事にした静岡県民の責任だな
静岡空港が赤字になることは造る前から分かっていた
当時、空港建設反対していた立候補者が居たんだから
だけど建設会社(鹿島建設、大成建設)の土方の連中が
公共事業の仕事がほしいために空港を造ると言っている石川を推した。


静岡県民は馬鹿ばっかりだ。
これからは空港建設費用(約3000億円)、
維持費を県民の税金で支払っていかなきゃ
いかんのだ。(静岡県の人口約380万)




413名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 12:15:13 ID:EYcpmQVf
知事曰く「税金で全席買い取ります!」
414名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 12:22:57 ID:XN8NxMSB
>>413
JAL「よしA380をチャーターしろ、全席エコノミークラスにして就航だ」
415名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 12:25:52 ID:H2MPfUTl
静岡空港関係ニュースのスレには中部、関空厨が
必ず寄ってきて廃港を叫んでますね。
もしかして中部、関空のほうが経営がヤバイのか?
416名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 12:48:36 ID:TFNcZ4Mb
静岡と一緒にはされたくないんだろ
417名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 12:51:22 ID:k/lF9zZI
文句あるなら金出せよ
こっちとら会社つぶれるんだよ

で、終わり。
418名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 13:05:27 ID:S64/xNLZ
>>411
整備の一部をJALに委託しているとどこかにあったから、整備設備の拡張も必要。
静岡県と鈴与が建設・整備費または施設購入費用を出すしかないな。
419名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 13:06:33 ID:NNMMAmdt
大井川鉄道の金谷から線路を空港まで延長。
空港accessがSLって話題性あると思うな。
SL走らしてみれば、集客力上がるよ。世界の鉄ヲタがワンサか集まるかも。
21世紀と19世紀の乗り物を乗り継ぎです。
どうせお金使いついでですからこのくらいやらないと。ねっ!静岡県知事さん。

420名無し:2009/09/18(金) 13:08:13 ID:7sNrFw86
搭乗率保障してまで、廃港がいいな、・・・
421名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 13:10:11 ID:oKDKUML5
JALの代わりにFDAが福岡やればいいでしょ。
元々FDAやりたがってたのを、JALがやるからって他にしたんだから。

小松廃止で福岡新設でいい。
あと静岡〜仙台とか乗らないかなぁ。
422名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 13:10:14 ID:kA6TTjGA
>>419
前原国交相「それだ!」
423名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 13:11:02 ID:KWFRrO01
県営交通航空局つくって県営旅客機飛ばせばいいじゃん。
424名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 13:13:32 ID:acQLk1DM
川勝知事責められないな。
無理して空港作った前知事と選んだ建設推進派県民のせい。
425名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 13:16:20 ID:2fc/xK6k
今後税金大幅増が確実な静岡から引っ越すお 
426名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 13:20:38 ID:PGi+HeQk

J'A`L

J('A`)L
427名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 13:24:22 ID:kA6TTjGA
>>424
川勝現知事は石川前知事のブレーンで、空港推進派だけどね。
しかも連合静岡の支援を受けて当選したんだから言い訳にならない。
牧野や海野みたいに反対した人間に支援しなかったんだし。
連合静岡は民主党の支持母体だから、反対したと言えるのは共産党くらい。
それに社会人が「前任者の事だから知らないもんね」で済まないよ。
428名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 13:29:36 ID:Jc+H5/VM
打開策は、JR東海にお願いして新幹線の駅を作ることだな
429名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 13:30:06 ID:94aqihaX
静岡県民は土建屋空港静岡のおかげで
死ぬまで増税で苦しむだろう。
430名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 13:44:36 ID:kQyw3gBe
>>426
カーチャン・・・
431名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 13:51:08 ID:RJcnu/MU
静岡発着便は全部FDAにやらせればいいじゃない。
足りない機体は、JALに掛け合ってJ-AIR所有のエンブラを貸してもらえばOK。
FDAと同じ機体なら操縦に不便はない。
432名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 14:04:54 ID:2/Oytfp+
新幹線の駅やらSLやら…土建屋か
静岡県民は車で移動がデフォだろうから関係無いだろ

経営が厳しい会社にゴネルなんてやっぱり学者だね
433名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 14:07:07 ID:bzKeBs+r
こういう地域エゴ、見苦しいよね。
434名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 14:26:26 ID:ITKFiHn8
県がロシアからミグ31とスホイ27を買って、お一人様100万円で
北海道でも九州でも「マッハ2で成層圏飛行、30分で到着便」とか始
めればいいんじゃない。日本中からミリオタが集まってくるよ。
435名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 14:46:46 ID:2nxO+UTj
全国の皆様御免なさい、牧之原市民です。恥しいです。
前々回の知事選当時、県民の多数は反対でした。私は空港建設の是非を
住民投票するという公約をした候補に投票しその人は当選しました。
その後住民投票は行われませんでした。議会の反対で住民投票は出来ません
と言い放った石川前知事の嬉そうな顔は忘れられません。

436名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 14:53:27 ID:6xW3y795
責任の取り方としては、
空港を作った政治家と官僚と土建屋とマスコミが全員毎日利用すればいいんじゃね。

437名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 14:53:49 ID:9dRO378o
石川ちゃんの後始末をしてるだけだから
県民はただただ大変だなあと思う
知事も代わったことだしJRとは仲直りして欲しい
438名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 15:01:54 ID:GX8+5ZM3
ムリなものはムリ!

ゴネまくる長野県と同レベルじゃね?
439名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 15:01:59 ID:YMYjQlaS
路線は廃止しても、
社員は一切減らしません!
それがJAL。
440名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 15:07:53 ID:8zsk24ej
>>419
YS-11を静岡から各地へ動態保存運行すれば、SLとの相乗効果で
さらに利用者増。
441名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 15:23:33 ID:m/ZXwxM0
また自民の置き土産か
442名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 15:24:57 ID:Mcr5Y5Bt
静岡県知事が毎日言ってる事がコロコロ変わっててワロタ
443名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 15:29:17 ID:fxR0ZO9j
やはり民主党の知事だけあって、
やることがキチガイじみてるなぁ
444名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 15:30:21 ID:sxX9UIR/
>>442
だって、ミンス党員なんだもの
445名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 15:36:59 ID:dzNgSDOh
しかし長野も静岡もDQN件だと、
もしかしてリニアは北陸周りとか・・・
446名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 15:50:34 ID:wltilSAj
>>426
ワロタw
447名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 16:01:15 ID:rJ+Ypgq4
自業自得
448名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 16:48:52 ID:T7tcuNHZ
黒字路線ならANAかFDAに運行してもらえばいいじゃん
449名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 17:43:23 ID:hfFCkS4K
ついでだから、ANAも撤退しちゃいなよ
450名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 18:18:52 ID:I6YrKvcF
羽田の付属施設にして下さいと懇願しろよ。

羽田に着陸した航空機を乗客貨物を下ろしたら、
機内の清掃や、離陸の準備を全部静岡空港でやるの。

そうすれば、機内食の生産も静岡でできるし、清掃などの労務需要も増えて
雇用が安定するだろ。
それに、時には回送のフライトに人が乗るじゃないか。

問題は、羽田・静岡の離着陸枠をどうするかだな。
451名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 18:23:04 ID:ZEwo6iQu
静岡涙目(`ー´) クククッ
儲からない路線は普通撤退するでしょ?頭悪いな
452名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 18:23:58 ID:PhQIwbPX

 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  イチャモン付けたら
  | |@_,.--、_,>  あっさり逃げられたでござる
  ヽヽ___ノ   の巻
453名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 18:32:15 ID:I6YrKvcF
「けしからん」だとさ。
その表現だけで全部現しきってるよ。
もう、何も言うな。
454名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 18:40:19 ID:PhQIwbPX
まぁ、知事選で自民党の候補が勝っていても
結果は変わらなかっただろうから気を落とすなよ
ドンマイw
455名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 18:40:53 ID:k95qjY58
>>437
不 可 能
456名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 19:28:26 ID:G0Cgpqpw
自治体は倒産しないからな
457名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 19:34:00 ID:33S02P7B
静岡の土建屋が面倒見てやりなさい。
458名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 19:47:15 ID:b9NakEt0
土建屋はジェット機運用できないのか

死ぬ気でがんばれば1機は買えるだろ
459名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 19:56:06 ID:b9NakEt0
あとは伊豆空港を作らないのが 不思議だよな
日本1の観光地なのに陸孤島だもなあ

県民性なのかしらん
460名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 20:04:08 ID:b9NakEt0
フロリダ半島並みの観光投資があってもいいくらい
461名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 20:04:49 ID:94aqihaX
静岡空港の運営赤字は作った土建屋が補填します。
462名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 20:05:48 ID:L4JBbR2s
松本の反応の方がよっぽど香ばしいんだが、スレまだかな?w
463押し紙 = 新聞 + 広告費の水増し請求:2009/09/18(金) 20:07:54 ID:RDGO6u6i
>>155
これ、マジすか・・・ (´A` ;)
464名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 20:08:18 ID:4Y6SKxmA
知事は時代錯誤も甚だしいね。
もうそんな時代じゃない。
JALは倒産寸前なのにさ。

必要ない空港を作ったツケは静岡県民全員で払ってください
国民とJALにツケをまわさないようにお願いします。
465名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 20:09:24 ID:fSVKXPYK
静岡空港に米軍移転したら有効活用できるよ
466名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 20:10:29 ID:10ZN1BuY

怒っても無駄だな。

田舎者が!

467名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 20:21:32 ID:4Y6SKxmA
この空港ができたのはどういう経緯で、誰がどんな発言をして、誰の責任なのかを明確にすべきです。

自民党→民主党となった今こそ明らかにすべきです。
千葉県がいま膿を出してるみたいに。

元静岡県民
468名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 20:29:26 ID:bKeA83N7
名古屋と東京に挟まれた場所に空港なんぞ必要なかったんだよw
469名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 20:32:06 ID:R+14x796
糞まん。
470名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 20:33:58 ID:Bcz9Ig/N
だから作るなって前の知事にアドバイスしてあげてたのに

日本一新幹線の駅が多い県に空港なんかいらないでしょうが
471名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 20:34:58 ID:NNMMAmdt
>>434 スホイいいすね。でもどうせなら浜松基地で遊んでるのの有効活用したら?
静浜の練習機でもいいす。乗務員の訓練にもなるし。絶叫マシンなんて足元にもおよばないぜ。
472名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 20:36:36 ID:UmcdfDl1
軍用空港に転用はできないぜ。

良いお茶が出来る場所は、霜が降りずに霧が出る所。
既に霧で欠航が相次いでる。
そんなとこに軍は来ない。
473名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 20:40:51 ID:1POxnMS5
これで残るエアラインは…
FDAとシナチョンと…あとどこだw
474名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 20:48:13 ID:JsNL9b9r
>>428
それも前知事が
「新幹線通過税」やら「空港新駅はJRの全額負担で造れ」とか抜かして
JRを激怒させてるからな
475名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 20:49:29 ID:oUymSXYY
基地にしようとしても霧が多いからダメだろ
476名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 20:51:51 ID:RChPvS93
>>472
良くお茶でできる場所で、霧が出る入間基地があるけど?
477名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 20:54:27 ID:+49Ee83j
空港を作る前からわかっていたこと
478名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 20:55:20 ID:GJxYoEng
北九州のスターフライヤーのように、新規航空会社を造らなかったツケだよ。
http://www.youtube.com/watch?v=Bd-lgUZPyRU
http://www.starflyer.jp/index.html
http://www.youtube.com/watch?v=8f3W9ynJnTY
479名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 20:56:20 ID:X7BQzSkU
縮小は悪循環を招くだけ

全ての路線に搭乗保証すべき、国際便を100本くらい飛ばせば
世界中から観光客が押し寄せ、世界の静岡になり、大企業もどんどん
進出するはず、だからバンバン金をばら撒くべき、小泉路線は間違い
だったんだから、借金の事を考えずに拡大すべき、世界の静岡に
なれるチャンスなのに。
480名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 21:12:29 ID:3P2pj4D8
>>463
だいたいあってる

ほそろしい事になw
481名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 21:18:19 ID:MahnPq8Z

 m9(^Д^)プギャーーーッ

 静岡は野垂れ死ねぇぇぇ〜
482名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 21:22:36 ID:LJ/n3cf9

不採算なのは、作る前から判明。もともと不要だった。
483名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 21:37:28 ID:NzlnA7os
>>478
FDAというのを作っているじゃん
東京にも大阪にも飛ばせないし、便数少ないし、スターフライヤーみたいにシートの工夫ないけど・・・
484名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 21:45:25 ID:33S02P7B
今がバブル真っ盛りでも基本、赤字だろうね。利用価値なさすぎだよ。
485名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 21:50:23 ID:Pi9wSR3q
>>155
もうほとんど893の恐喝だな。w
486名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 21:54:05 ID:v3GVx+0h
地方分権になんてしたら、汚職しほうだいだな
やっと中央が戦後60年かけて、まともになりかけているのに
また、地方で何十年も腐敗と戦うのかよw
しかもメディアが貧弱だから、汚職の存在すら出てこないよw
487名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 21:59:08 ID:3M0/xDAN
おまいら、静岡空港が不要なことは、
義務教育受け終わってれば分かる。



では、どうすれば
中長期的に見て税金の投入量が一番少なくなるんだ?

1)廃止する


2)FDAというローカル空港会社にJAL分もやらせる


3)縮小して赤字幅を抑える(でも赤字)


4)その他


考えてみて!よろしく。
488名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 22:07:52 ID:Dsjm5ezc

 廃港に一直線 www

 静岡も民度が低いね。 大阪なみだ。
489押し紙 = 新聞 + 広告費の水増し請求:2009/09/18(金) 22:11:44 ID:RDGO6u6i
>>480
あ・・・ あってるんすかw (´A` ;)

ちなみにこれは、静岡県の人がアレな感じなんすか?
それとも、静岡県の自治体の人だけがアレな感じなんすか?
490名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 22:12:08 ID:ZOxJ9DDj
>>397
>新幹線+はるかで1時間半じゃん

関空は不便。
中部-成田のトランジットが便利
491名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 22:13:20 ID:ZOxJ9DDj
>>489
立ち木を切るだけで知事を辞めさせた静岡県民
もうそれだけで、静岡県民の民度がわかるだろ
492名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 22:40:13 ID:kA6TTjGA
【航空】前原国交相、日航の7空港(静岡、神戸、丘珠、奥尻、松本、広島西、粟国)撤退を容認 [09/09/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1253279068/

ハシゴ外されたぞ〜。
493押し紙 = 新聞 + 広告費の水増し請求:2009/09/18(金) 22:45:06 ID:RDGO6u6i
>>491
> 立ち木を切るだけで知事を辞めさせた静岡県民

うわあ・・・ (´A` ;)


>>492
あちゃーwww (ノ∀`)
494名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 23:04:13 ID:dtZIXdlB
あんだけJALに粘着したからなw
495名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 23:09:40 ID:oI9/pqTs
>>487
そんなの廃止に決まってんだろw、まともなアタマがありゃすぐ分かる。
静岡空港(に限らないが)なんて空港として必要だから造ったんじゃなくて、
造ること自体が意義のほとんどなんだから。
今後は赤字を垂れ流すのみ。
唯一その赤字を正当化できるとしたら空港関連の職提供くらいか。
ただ空港の清掃なんかの下請けはほとんど胡散臭い連中が利権を貪ってるから、
その息がかかった政治家は反対するだろうがな。
いずれにせよもったいないようだが放置するのが経済的には一番痛手が少ない。
それか折角だから公共の宿にでもするとかハコモノを空港以外の用途に転用だな。w
496名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 23:55:19 ID:wwuskajj
公共事業と割り切って県営航空会社を立ち上げればいいじゃないか
空港建設に2000億も注ぎ込んだんだから今更数100億増えようが些細な問題でしょ
497名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 00:03:02 ID:zrpVr12i
しかし連合も醜いねぇ、利権やその物だね。
498名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 00:05:47 ID:Xlj5OERk
じゃあ静岡県営航空会社設立しろ
499名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 00:17:04 ID:r6GDrH1o
フライトスクールでもつくったらどうかね
500名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 00:22:32 ID:BF0Bgt/a
全く民間会社なんだから倒産する前に事業縮小は当然の判断だろう、まあ空港自体に問題があるんだろう、全日空に頼むしかないわな。
501名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 00:38:25 ID:vEh/9fCv
>>491
まぁ情弱ってのは頑張ってもこの程度だ。
502名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 01:10:25 ID:tJVIwuWb
こんな使わない飛行場に2000億も使ったのか!
土建屋は相当儲けたな!
503名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 01:16:30 ID:pNZ6X7S/
一番けしからんのはお前だよ馬鹿県知事 w
504名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 01:22:45 ID:nMAK6kPb
>>494
搭乗率保証=儲かることの保証なんだぜ?
赤字で困っているJALにとって、
儲けさせよう儲けさせよう儲けさせようと粘着されるのは
願ったりかなったりじゃないかと思うがねえ。



解せぬ。
505名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 01:24:58 ID:M30lVsDd
静岡県の人間が利用しないから悪い
静岡県民の努力不足
506名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 01:39:51 ID:2NKlo5WT
なにがどうけしからんのだ???
507名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 01:40:39 ID:Xld0CE/M
前原誠司国土交通相は18日の記者会見で、
経営再建中の日本航空が11年度までに静岡、神戸など国内7空港からの撤退を検討している問題について、
「限られた国土の中、地域が空港も、整備新幹線も、高速道路も欲しいということで、
これまで公共事業がコントロールできなかった」として、 撤退を容認する意向を示した。



子供が喧嘩してるからお父さんが結論出したよ
静岡県民はどうなるのかな?
508名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 01:42:15 ID:WQZMJEYA
川勝と石川のポケットマネーで赤字を埋めれば撤退しないだろw
509名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 01:46:59 ID:StolDNHV
前知事石川は今頃のんびりゴルフ三昧の毎日とかだろうな
俺は静岡出身だが土建知事石川に4期もやらせて空港も作らせたのは
静岡の汚点として長く語られることになると思う。
石川を支持し続けた静岡県民に対して腹が立つ。
510名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 01:48:35 ID:nMAK6kPb
>>507
新幹線だけ「整備」がつくのはどうしてかね?
東海道新幹線が走っている静岡がお目こぼししてもらえるわけでもあるまいに。
511名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 01:50:26 ID:GeY8zQIN
>>498
県営空港なんか作るわけ無いだろ。
廃港にして、茶畑に戻せば解体作業などで、また土建屋に金が回る。
廃港すれば土建屋は往復でウマー。
県知事も陰でニター。
県民はアホー。
512名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 01:53:59 ID:2U0uVE2V
静岡とか工員しか住んでない県なのに空港使うことあるのかよwwwww
513名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 01:58:16 ID:GeY8zQIN
>>512
工員ばかりなのは西部だろ。
中部、東部はセレブなブルジョアも多いんだよ。
西部は切り捨てるので、浜松県として独立しろ!
514名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 02:00:20 ID:QtUMuNtC
地方 県のすたれ具合を わかってないな。。。栄えてるのは東京と大阪だけだよ。静岡の 商店街みたことあるか??
515名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 02:00:24 ID:2U0uVE2V
>>513
ほんとかよ
こんなカスみたいな県にw
516名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 02:04:31 ID:rCxkwcj0
静岡県は儲けを見込んで空港つくったんだろ?

静岡県はチャンスだ
JALの撤退を機に航空会社運営してウハウハ()棒
517名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 02:07:42 ID:fUwYb0Fo
あれだけ最初から失敗するって騒がれて、ものの見事に失敗した静岡

すがすがしいwwwwwwwwwwwww
518名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 02:12:49 ID:GeY8zQIN
>>515
御殿場には金持ちの個人経営みたいな美術館や自動車の博物館があるのを知らないのか。
大井川以西は愛知にくれてやる。
519名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 02:13:48 ID:g6utLyfS
茨城空港がアップ始めました!
520名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 02:14:48 ID:HeDm9Ilx
FDAが静岡-福岡便やりだす。
それしかないだろ
521名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 02:19:20 ID:pPt+lAsx
>>509
有権者なんてそんなもん。
今の鳩山内閣だってgdgdじゃん。
それを選んだのは有権者なんだよね。

しかし川勝は民主から立候補して
民主政権からJAL静岡撤退容認発言でて大変だな。
思想が自民よりだから民主からの嫌がらかなあ。
522名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 02:25:25 ID:Xld0CE/M
>>521
創業60年の会社と、設立数日目の会社を同じにするなよw

グダグダって常識から考えてもオープン3日目なんだがw
523名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 02:31:14 ID:5xqux/yj
静岡叩かれすぎで地元民の俺涙目w
言い訳を一つだけさせてもらうと、知事選に出た民主系候補も自民系候補も
石川皇帝陛下(笑)の子飼のやつで、どう転んでも石川が笑うようになってた。
3位で落ちた海野氏がなぁ・・・この人は空港反対派だったけど、支持母体が
無い中健闘したけど無念の落選って感じだねぇ
524名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 02:37:56 ID:LXXct1vu
特に問題ないだろ。

JALが勝手に静岡―福岡便を設定してから、
JALの経営問題の被害をもろに食らってる。
525名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 02:41:36 ID:IH4CWdkv
で、けしからん画像はまだかね?
526名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 02:52:12 ID:Cn1xhY0p
ホント、けしからん輩を知事に選んだものだな、静岡愚民どもは
527名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 03:15:12 ID:7+wa/wHi
>>483
あとスターフライヤーは深夜に羽田から北九州に飛んでるから便利なんだよ。
かなり夜遅くまで都内にいてもその夜の内に帰り着く。
しかも北九州から博多・天神まで乗り合いタクシー無料で送ってくれるんだぜw
こういう工夫が需要を産むんだよな。
528名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 03:19:58 ID:BlDM3ip4


静岡空港廃港に一票


529名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 03:59:06 ID:D4HFiZDX
>>96
>やっぱ首都圏と名阪に挟まれてどうしようもなく捻くれちゃったんだろうな
なるほど、それは長野にも当てはまるな。
530名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 05:02:01 ID:y8sahG1J
保証は廃止するくせに路線廃止はダメとか意味がわかりませんw
531名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 05:05:08 ID:dXKeLy4S
しかも小さな飛行機はダメだなんてますます意味不明
532名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 05:21:08 ID:Eg4RbbrF
>>510
整備新幹線というのは、整備計画が策定済みの新幹線路線の事。
ゴーサインがあればすぐに建設できる状態。
(新路線提案→建設線指定→基本計画→調査→整備計画→建設って流れ)

ちなみにリニアは現在調査の段階。
533名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 06:06:15 ID:0PjQZUE3
もう空港そのままゴルフ場にしちゃえば
534名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 06:16:52 ID:FA0sshdR
金は保証しないが必ず残せとは馬鹿な奴だな
535名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 07:20:11 ID:Ik1IlXvs
廃港にする勇気はないだろう
富士山噴火するまで赤字の垂れ流しw
536名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 07:32:51 ID:PtH4oSAQ
静岡県民の頭の悪さ大爆発w
537名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 07:42:34 ID:DBGDsjmQ
廃港にしたら静岡を見直す
538名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 07:49:18 ID:oCyIk5NX
アホ静岡県民のために補助金無駄!
539名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 07:51:32 ID:cV8rn43P
誰が作ったんだ
540名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:00:36 ID:puf2g56k
アホな需要予測を出した役人を連れてきてフルボッコすればいい。
541名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:04:04 ID:iGBKBRQ2
長野といい静岡といい、あの辺りはウンコばっかりですね
542名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:13:30 ID:Wm+75yf3
>>JALの全面撤退は空港の「死活問題」(空港部幹部)だからだ。
死活問題つーかこの幹部は死んで詫びた方がいいぞ
543名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:23:15 ID:wqCxvvSR
空港アクセスを改善することだな。
神奈川西部(wから、愛知東部まで需要予測に組み込んでるんだから、
小田原から豊橋まで県営高速交通を走らせればいいんじゃねえのかな。
544名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:33:40 ID:QyE1wvhf
>>532
さらにちなみに…
リニアの場合整備新幹線に準じた手続きは踏むけど、
東海の民間事業となったので、整備新幹線には含まれない
545名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:36:55 ID:0gx8wgdQ
逆に県営航空会社を作ればおk
546名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:38:39 ID:7Vcux38G
え? 何でこんなに静岡県知事は強気なの?
もうダメポと思ってるだろうなw
JAL引止めも、空港存続も・・・
547名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:47:35 ID:b5JZghjy
ブルトーザーにジェットエンジンつければOKだよ
>>545
548名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:48:30 ID:Eg4RbbrF
>>533
ゴルフよりもレース会場とかのほうがよくない?
もしものときのために。

カナダで、廃港だったけどレース場になってたので滑走路が残っていて、
燃料切れの飛行機が緊急胴体着陸できたって例があるし。
549名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:51:02 ID:q/u08kLk
飛行機が大きすぎるので、セスナくらいにすれば搭乗率100%になるんじゃないか?
550名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:52:56 ID:BC4/SXXY
>>543
長野が自前でリニア作ること考えたら、そのくらい全然楽勝だよな。
空港直付けできるし
さらに豊橋を名鉄の駅にすればJRの間借りが解消できる上、
万一霧でセントレアに降ろされてもアクセス容易で安心。

完璧すぎる
551名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:55:27 ID:qovh2Rty
もともと静岡に空港いらんやろ。
新幹線も東名もあるし。
552名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 08:59:59 ID:ULqIWEm4
実際静岡県民&マスコミは飛行機の離発着見て喜んでいるレベル。
見物料取ればほんの少し足しになんだろう。
馬鹿石川前知事。
アンタの愚政は実際暗殺モノだぜ!
俺は知らないけどね。
553名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:00:47 ID:W2fW1Evy
十分な量の無料駐車場があるから車で行く人には便利なんじゃね?
554名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:03:27 ID:oCyIk5NX
アホ県民の選択やからしかたない
血税の補助金がもったいないわ!
555名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:10:07 ID:uWlRZsJO
>>553
欠航率が高く、帰りも静岡に降りられるとは限らない。
中部や羽田にダイバードされたら、バスに乗って車をとりに行かなければならない。
556名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:10:10 ID:rl0dGWeS
いい気になって不要な空港を作るからだよ。こんなもんいらん、閉鎖しろ
557名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:11:32 ID:Ltf5i5mK
http://www.youtube.com/watch?v=N8fQpAhCUw0&feature=related  ←必見(TV東京の寒冷化報道)
NHKは、寒冷化報道はしない。
JRは、ニュー石炭型の機関車
558名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:18:48 ID:ULqIWEm4
2ちゃんの力で前知事の石川をストーキングする?
奴は今何処でヌクヌクしているのかな?
559名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:19:08 ID:K+ZGDTT5
俺が経営者なら廃港を決断する。
臨界地帯なら倉庫用地に転用する。
年間赤字はハウマッチ?
お目出鯛 
560名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:19:25 ID:PtH4oSAQ
いい事思いついた。
県下の市町村全部に小規模な飛行場作って
エア路線バス運行させるんだよ。
一時間一本程度運行させれば
利便性大幅に向上するぜ。
他府県便ばかり当てにしないほうがいい。
561名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:22:12 ID:GUyTkUfU
今回の危機で外資に増資を仰ぐだし
静岡県も出資しちゃえよ、つうか地方空港で怪しいトコはこの際出資しなよ
それで大義名分が建つぜ?
562名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:25:40 ID:ULqIWEm4
前知事石川さんには一族労等で罪を償って頂きますよ。
みんな怒っていますよ!
俺は知らんけれども、周りは怒っているよ。
今何処に居るの?
563名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:29:34 ID:xtGEiZKU
米軍厚木基地の移転先として使う 厚木を米国便専用空港として活用

これが静岡空港を生かす道
564名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:36:36 ID:W2fW1Evy
>>562
空港は造ることに意義があるんだよ。
オマケで飛行機が離発着できるだけ
565名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:40:50 ID:eOIAstRJ
半分は在日朝鮮人に流れる生活保護費3兆円/年にくらべれば
2000億の静岡空港なんて安いもの。
安すぎる。
維持費なんてこの金で永遠に支払うことができる。

生活保護を廃止してJALも救えばいい。
566名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:57:57 ID:utUhW1KL
批判する前に客を確保しろ。
それができないなら保証制度継続しとけ。
金ださないで口だけ出すとか、最悪な客やな。
新幹線新駅とか作っても、なんも変わらんよ、あんな空港。
567名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 09:58:08 ID:eOIAstRJ
東海道は、
(大阪圏)−200km−(名古屋圏)−200km−(静岡圏)−200km−(東京圏)
という4つの拠点を持つ構造となっている。
したがって、東名阪にそれぞれ空港があるのなら静岡にも空港がないとおかしい。
特に「新幹線があるから静岡にはいらいない」という議論は、
同じことが名古屋にも言え、矛盾する。
後背に370万人の人口、巨大な工業生産能力を持ち、大きな潜在性を持つ静岡空港と、
大館能代や奥尻などの過疎地空港とを同じ土俵に載せて議論してはならない。



しかも、この中で静岡だけ100%降雪がないため、
東海道メガロポリスの代替空港として大きな機能を発揮する。
また、東海地震時に陸路が遮断されたときの物資輸送基地ともなる。
568名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:04:15 ID:LbGcoYYD
> 『黒字路線だ』と訴えて撤回を求めたい

黒字だったら撤退しないだろ
「ソース出してみろよ」で終わり
569名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:05:23 ID:kTmC6N+F
>>1
>開港から今月6日までの利用者数(中国東方航空は非公表のため除く)は計15万4817人
数の多さに驚いた。
数千人くらいかと思ってたよ。
土人の土地なのに意外だ
570名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:07:29 ID:fQEGWAUl
空港作ったほうの責任じゃん。FDAだけでいいよ。
571名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:11:59 ID:Ulh14rR9
ていうか、名鉄が頑張って静岡まで線路を引いて
特急でセントレアまで運びゃ良かったんだよ

新幹線は一時間にちょっとしか止まらんし、
静岡発着の特急を誘致したら良かったんでない?
572名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:17:37 ID:kMwnM6qm
>>523
> 知事選に出た民主系候補も自民系候補も
> 石川皇帝陛下(笑)の子飼のやつで、どう転んでも石川が笑うようになってた。

前々回の選挙で民主が対抗馬に推薦出さなかった時点で終わっていたがな。
そもそも民主県連会長の榛葉が超空港推進派なんだから
空港反対派の候補を担ぐ訳がないし、民主になっても空港取り止めになんてならない。
(挙句に空港反対派の海野を追い出す形に)

上の方で民主民主と叫んでいる阿呆がいるが、静岡の民主は
自民以上に糞なんだな。残念なことに。
573名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:23:22 ID:K+ZGDTT5
>>567
どんどん静岡県税をつぎ込んで
黒字会計の県になるまで頑張りましょう。
2〜3年の辛抱で楽になります。
574名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:24:15 ID:l3qaIUC8
>>567
その時が来るまで待ってなさい。
575名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:32:14 ID:nMAK6kPb
>>532
>整備新幹線というのは、整備計画が策定済みの新幹線路線の事。
>ゴーサインがあればすぐに建設できる状態。

それは分かってるんだが、前頭さんが言ってるのは、
新幹線があるのに空港も高速道路もクレクレって言うのがおかしいって意味だろ。
わざわざ整備新幹線という意味がないってことだよ。
576名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:33:18 ID:eOIAstRJ
>>571

名古屋は東三河にすら嫌われてんだから黙ってろよ。
577名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:34:31 ID:KIeseeAu
>>572
サンプロで静岡空港の特集やってた時思ったんだけど
なんで静岡って労働組合の力が滅茶苦茶強いんだ?
578名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:37:12 ID:eOIAstRJ
>>575

>新幹線があるのに空港も高速道路もクレクレって言うのがおかしい
工業製品出荷額第3位の静岡には成り立たない言葉だよな。
むしろ国税と地方税を払った分だけは
しっかりと投資をしてもらいたいもんだよ。

損してるよ静岡は。
579名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:41:26 ID:nMAK6kPb
>>578
新幹線も高速道路も真っ先に通したんだから、発展するのは当然だろ。
払った分だけまた投資したら、先行投資した意味がない。日本全体に貢献してください。
580名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:44:15 ID:oCyIk5NX
赤字じゃなければ撤退しない!
需要がないんや!
神戸なんか反対しかたない!
581名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:45:42 ID:eOIAstRJ
例えば静岡と岡山を比較してみる。

静岡県 人口370万 工業製品出荷額:19兆4100億
新幹線 のぞみ全通過 静岡空港やっと開港
高速 東名のみ

岡山県 人口190万 工業製品出荷額:8兆2500億
新幹線 のぞみ全停車 岡山空港あり
高速 山陽自動車道 中国自動車道 岡山自動車道
瀬戸大橋など、ビックプロジェクト目白押し

以上、静岡の冷遇は異常。
っていうか静岡の金が過疎地に垂れ流れんだよな。
582名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:49:03 ID:ZrRz4Cly
静岡というより浜松じゃないの?
浜松に空港を作れば貨物需要はあったかもね。
>>576
東三河はかなり特殊。愛知が交通死亡事故ワーストなのはその辺。
583名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:51:37 ID:eOIAstRJ
だいたい
宮城も広島も京都も
静岡より小さいヘボ県じゃねぇかよ。
静岡より先にこっちから撤退しろや。

前原も弱小京都のくせにえらそうにすんな。
584名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:52:11 ID:gICa93Kz
>>548
日本初の公営ドラッグレース場にでもする気か
585名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:52:12 ID:nMAK6kPb
>>581
静岡空港の利用者数が岡山空港のそれを上回るようなら説得力あるんだけどな。
使いもしないものに投資するのは都会だろうが過疎地だろうが関係なく無駄。
586名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:55:24 ID:hGy53onJ
ID:eOIAstRJのレスを見てると静岡なんか無くなってもいい気がしてきた。
東京に居る立場からすると京都とかに行くために道路と鉄道さえ残してくれたら、
後は存在価値ないからどーでもいいや。
空港同様、県自体に需要が無いってことだからな。
587名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 10:58:45 ID:kMwnM6qm
>>577
他の地方からみると静岡って茶畑だけの田舎だと思われているが
実際は国内第三の工業生産力をもつ工業地帯で、しかも地場の大企業が多い。
自然と労組構成員の比率が高くなる罠。

ただしその労組も所詮御用組合でオーナー一族の言いなり(スズキ、大昭和)だったりするので・・・
オーナーの風向き次第で県政は自民、国政は民主なんてこともしばしば。
結局支援組織がそんなもんだから、自民に転んでも民主に転んでも空港推進になっちまう訳で。

前々回の知事選のとき、ウチの労組のビラに「空港建設推進せよ!石川を応援しよう!」
と書いてあったのにはワロタ。
588名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:00:41 ID:eOIAstRJ
>>582
東海工業地域は浜松から静岡を経由して駿河湾をぐるっと三島まで延々と続いている。
その中間にあるのが静岡空港。

浜松市工業製品出荷額 2兆8000億
静岡市工業製品出荷額 1兆6000億
千葉市工業製品出荷額 1兆0900億
仙台市工業製品出荷額  9900億
福岡市工業製品出荷額  5900億
589名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:03:50 ID:nMAK6kPb
>>588
で、肝心の航空貨物の需要はあるの?
590名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:07:36 ID:7j2woYdu
JALは外国の航空会社にとって資金出してまで救済する価値がありますか?
591名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:08:21 ID:aGVL2IbS
静岡空港 沖縄嘉手納キチの移転先候補 たちまち黒字化
592名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:10:54 ID:dcQYp1Pc
利用者がいないのなら仕方がない判断だ。

独自の航空会社でも作れば?
593名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:10:39 ID:eOIAstRJ
>>588

さすがに浜松の輸送機械はのらんだろうが、
静岡の精密機械、食品産業、富士沼津の化学工業なら
十分需要がある。

シリコン関連はこれから空港周辺に即効で立地していくだろう。
水も充分ある。
594名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:13:38 ID:JQsgEn/U
普天間基地のお引っ越し先にどうか
595名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:14:40 ID:2ozSTcPO
>>592
FDAってのがある。フジドリームエアラインズ
596名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:17:22 ID:kMwnM6qm
>>592
そこでFDAですよ。

ttp://mytown.asahi.com/shizuoka/news.php?k_id=23000200812110001
> 「フジドリームエアラインズ」(FDA)に対し、県は10日までに、航空機の購入費などに対する
> 融資を行う方針を固めた。
> 県が起債して資金をFDAに【無利子】で貸し付ける。
> 県が償還する利子分には国から交付税措置がされる。

FDAの運営は清水のドンとして君臨する鈴与グループ。
597名無し:2009/09/19(土) 11:17:32 ID:RCaxsZsU
↑独自の航空会社でも作れば?なぬバカな、静岡航空会社を作るのか、
静岡空港廃止が、いいな、
598名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:19:06 ID:2ozSTcPO
本当に県民が乗りたい路線に就航できるように、FDA単独の空港にすれば。
599名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:21:18 ID:KIeseeAu
>>587
なんだ…結局御用組合だったのか
トンです
600名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:24:54 ID:eOIAstRJ
>>585

そもそも「静岡空港に重要がない」っていうのもプロ市民、
売国マスゴミのプロパガンダ的に風潮があるんだが。
過疎地の空港みたいに全部で1日に4便とかじゃなくて、
ちゃんと数十便が設定されていて、搭乗率もそこそこいってる。
搭乗率保障も、なくなったら0になっちゃうから困るっていうものではなくて、
JALの福岡便だけ大型機で3往復にしてよ、みたいな少し変わったものだった。

それをあえてふまえた上でも、
静岡県には金があるんだから利便性を考えて搭乗率保障もしてもいいと思う。
JR東海にはシカトされてるんだから。
601名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:26:45 ID:PwnOLKyX
>>32
そうだな。厚木から夜間離着陸訓練を誘致すればいいと思うよ。
602名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:28:57 ID:oGEENnnp
な〜んだ、現静岡県知事は、石川の腰巾着じゃないか
それもブレーンとして仕えていたんだから
静岡空港問題への責任は重大だな
こんな奴しか選出できなかったのか、県民は?
さすが、中央省庁の高級官僚のお花畑っていい古された地域らしい。

もう故人になってしまったが、「山本敬三郎」なんかは、土建屋には不評であったが
文化県の静岡と言われようと頑張っていた知事も過去いたのに。
603名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:29:23 ID:K+ZGDTT5
富士山国際空港をバカにするな!
静岡の誇りだ。
604名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:29:14 ID:eOIAstRJ
>神戸・静岡空港撤退…グループ社員6800人を削減

このうち何人かをFDAが救うっていう考えもあるね。
605名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:31:49 ID:64b+zXlK
静岡〜羽田を誘致すればいいんじゃない。
606名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:35:35 ID:nMAK6kPb
>>600
1日12往復ちょっとで数十便ねえ…
搭乗率もそこそこいってるなら、どうして撤退されちゃうの?
危機感がないなあ。
607名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:35:51 ID:2ozSTcPO
>>600
数十便ってなに?
国内10往復で、そのうちJALが4往復撤退したいっていってるのに。需要があるとはいえねえよ。
608名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:38:49 ID:2ozSTcPO
609名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:39:14 ID:lzuhaDuK
静岡県民は体を張ったギャグが好きだなw
610名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 11:43:31 ID:b5JZghjy
ついにブルトーザーにジェットをつけて飛ばす気になったか

やるなあ静岡の底力をみせてくれるは >>596
611名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 12:08:34 ID:d1gUPAah
>>600

>そもそも「静岡空港に重要がない」っていうのもプロ市民


この一言で、この件の本質を何も解ってないことが露呈してます

612名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 12:33:33 ID:DjmQ2i9A
>>567
東海道は、
(大阪圏)−200km−(名古屋圏)−300km−(東京圏)
という3つの拠点を持つ構造となっている。

が正解。静岡圏なんてものは存在しないw
613名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 12:42:47 ID:H6o+bR/Q
>>605
それこそ1時間に2本くらいは運行させないと誰も乗らない。
日に数本の羽田便を待つより、新幹線の最寄り駅掛川からこだまで
のんびり出た方がはるかに便利だろ。
614名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 13:37:24 ID:k2cNH6RB
県営航空作れ
615名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 13:45:09 ID:BbZgpH9E
もともと静岡県民は空港は要らない、って言っていたんだ。
それなのに前知事が国やJALと共謀して作ってしまった。
ハコモノは許さん、というのが民主党の考えだったのじゃないのか?
採算がとれれば文句はない。
しかし、採算が取れなければ撤退はやむをえないだろう。
こんなの小学生でもわかること。
現県知事も国民の税金をよく考えて発言しなさい。
静岡県民もアンタのこと怒っているぞ!
616名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 13:52:01 ID:TB47OBbj
eOIAstRJの言わんとすることは分からんでもない
ただ金持ってるんだったらその金で全国に影響力のあるものを作ればいいんだよ
617名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 14:14:46 ID:eOIAstRJ
>>615

採算ってどこの採算のことを指していうの?
JAL?空港運営会社?県が出したキャピタルコスト?

そもそも採算が取れるんだったら
県がやることないんだよ。

あんたみたいな短絡的な人間がいるせいで
JALが撤退するんだよ。
618名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 14:18:37 ID:GeY8zQIN
>>612
産業的には浜松圏が少しあるくらいかな。
静岡、沼津には何もないな。
619名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 14:31:27 ID:Bjd8K8zw
>>617
静岡空港が廃港になって誰も困らない、JAL撤退、素晴らしいじゃないか。
620名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 14:50:03 ID:+5HNKCRy
搭乗率保障でイメージは地に落ちたな、税金泥棒と県民に嫌われまくりですよ。
621名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 15:14:07 ID:Ivd0qJEe
>>617
JALがどうなろうとどうでもいいじゃない。
自分達でFDAを育てていけばいいんだよ。
622名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 15:36:59 ID:QyE1wvhf
>>615
いらないと言ってる割には、作ると言ってた知事を当選させた矛盾。
623名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 16:20:20 ID:zNaoAkiM
静岡県民だが
大地震が来たら
新幹線も高速道も破壊されて
復旧しないからよろしく。
震災後、東海道は飛行機と一般道以外通過を認めません。
624名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 16:23:53 ID:hGy53onJ
>>623
虫けらの分際でえらそーにw
625名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 16:47:43 ID:Sp5PTbl3
>>623
東京⇔神戸しかほとんど行き来しないから。
特に、そんな緊急時ならね。
飛行機でピュ−っと飛び越えるよ。
626名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 16:56:45 ID:zrpVr12i
連合が利権がらみで推進しているわけだから民主党は強く言えないのよ。
事実民主党でも反対した牧野とか、海野は連合から支援受けられなくなった。
627名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 17:08:18 ID:oCyIk5NX
連合の利権って何?
なんで作りたがるん?
628名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 17:12:24 ID:dt/MYmMt
>>623
地震後は東京〜名古屋を最短で結ぶルートで新幹線を再建するから構わないよ。
最短ルートなら静岡県を通る必要が無い。
629名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 17:15:40 ID:rtj6EeGd
知事なんて政策レベルなんてたいした違い無いんだから、
空港推進派かどうかが論争にならなかったとか言っるやつは馬鹿。
630名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 17:22:48 ID:k0mLnI7i
うむ 前の 知事 よりまともかと思っていたんだが
少なくとも 空港に関しては 石川痴児以上に
グダグダだな
631名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 17:23:08 ID:Zv2MIjmD
>>622
知事は当選させたが、「住民投票を実施する」という公約を実行しなかった訳で、、。
もし、住民投票を実施していれば十中八九空港は否決されていたのではないだろうか。
632名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 17:28:05 ID:aOAbvuaf
>>590
ヒント:羽田の発着枠
633名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 17:28:57 ID:xX5ANyXt
けしからん思うなら自分で飛行機買って運航すればいい。閑古鳥空港のいたみを身をもって知るだろうが
634名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 17:33:12 ID:r9P6upwE
けしからんのは静岡空港の存在そのもの
635名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 17:36:28 ID:JZ5Ecome
FDAが路線引き継げばウマーだろ
by スマイルパーソナル会員
636名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 17:56:00 ID:z1aI23Jc
>>593
シリコンって海岸沿いで塩も影響受けると駄目じゃ無かった?
637名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 17:57:13 ID:3v7yijBe
ばかじゃねーの?
こいつが撤退に拍車かけたんじゃねーか
638名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 18:03:41 ID:0xyo6JTn
静岡県民だが一生に一度使うかどうかだなあ
静岡県来る人もあんなところおろされてかわいそうだねえ
県内でも有数のなんもないとこだで。
639名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 18:47:56 ID:zrpVr12i
>>627
連合が傘下の労働組合の企業が仕事を取れるように空港推進に加担した。
元々が空港を造ることにだけに意味がある空港。
640名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 19:15:01 ID:qEMFdbeG
災害、緊急用に年間1億位で維持できませんか?
年収400万従業員10人+シルバー人材中心に学生ボランティアで3000万
外注保守は係った土建屋に年3000万。但し10年間は瑕疵担保保証で宜しく。
これ位なら毎年、前知事が出してくれるはず。よしのぶ空港万歳!
641名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 19:16:12 ID:IPDorsD3
>>638
例のごとく、空港作ると周辺が活性化する、とか言われてたんだろうか。
642名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 19:19:31 ID:q/u08kLk
>640
 良い案だすな。
 常時は、セスナ+ラジコン飛行機専用でもよいかもな。
643名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 19:25:46 ID:c2mKJ/EP
>>642

おれの実家の近くの空港はラジコン飛行機が飛んでるよ。
もともとは農業用空港として整備されたんだけどね。
644名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 19:26:46 ID:rlY7yyG7
JAL再建策、政治主導で見直し?…前原国交相 : 鳩山内閣 : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20090916-896412/news/20090917-OYT1T00570.htm

前原国交相が再建の進め方の何を問題視しているのかが明確になっていないことから、関係者には動揺が広がっている。w
645名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 19:53:53 ID:utUhW1KL
>>643
福島?岡山?北海道?
いずれにしろ農道飛行場ってのも、バブリーな計画だったなぁ。
まったく需要も実用性も考えてなかったという……
646名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 19:59:43 ID:Wm/A/h/K
>川勝知事が憤まんをぶちまけたのも、JALの

てかおまえ民主党だろ?

無駄なハコモノの静岡空港なんか潰せよ。
無  駄  な  ん  だ  ろ  ?  
647名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 20:02:07 ID:c2mKJ/EP
>>645

場所は秘密だ。

今はどうなっているか知らん。しばらく帰省してないし、情報もとってないから。
648名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 20:03:58 ID:NxfJHWDt
日本の地方空港は空港建設に意義がある
どこの地方空港も空港利用の見通しの甘さはお家芸だよ
649名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 20:04:30 ID:1d2n91AS
ほんとにけしからん静岡空港だな。
650名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 20:05:10 ID:DAdScVh9
災害用に用意するのはありだが、この間崩落した高速道路はあの付近だぜ?
空港に荷物届いても静岡市内に届くかどうか。
651名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 20:44:28 ID:5OqvwTWq
なんでこいつ上から目線なの?
「続けてください。お願いします」と床に頭こすり付けて土下座して頼む立場だろ?
652名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 20:54:34 ID:zrpVr12i
学者なんで少々一般常識に欠けるところがある。w
653名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 21:34:37 ID:BC4/SXXY
>>623
復旧しなかったら一番困るのは静岡なわけだが。
先月だって下道はパンク状態だった
654名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 22:46:11 ID:QyE1wvhf
>>623
リニア作ってるJR東海は賢いなw
655名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 23:04:43 ID:aL55FdDb
知事が一方的に搭乗率補償をとりやめるって
いってんだろ?どっちがけしからんだよw

JALへの静岡県からの要求

1.搭乗率保障は払わない。
2.ジャンボをとばせ
3.一日30便とばせ
4.促進キャンペーンで割引しろ
5.150万人の利用が無い場合はJALが補償しろ
6.将来的に地下に新幹線駅つくるから新幹線ダイヤあわせろ
7.霧でも離着陸できるイージスレーダーをジャンボに搭載しろ
8.霧で事故をした場合はパイロットの全責任
9.山を切り開いた結果の水害等は全てJALの責任
10.県職員はすべてファーストクラス無料
11.石川前県知事にはとびきりのスッチーをはべらせろ
12.スッチーの選定はこちらで水着審査をする
13.ジャンボを降ろさせてやるから延長工事を負担せよ
14.JALはこの要求を明日中に実施との回答をせよ
15.これだけ言ってもわからんのか!!このヴォケが!

656名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 23:31:58 ID:aRvDeELw
>ばかじゃねーの?
>こいつが撤退に拍車かけたんじゃねーか

そのとおり。
わざわざうまくいかないように混乱させてる。
657名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 23:35:01 ID:y6+/gZQl
>>651
だって補助金出して、FDAかANAに切り替えるだけだし

弱った犬に甘い言葉かけてどうすんの?
658名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 23:36:30 ID:sRwU889D
空港の赤字分は推進した奴のポケットマネーで補えよ
659台湾との定期便就航近し:2009/09/19(土) 23:53:19 ID:Z9EYdZz+
 早期定期便化へ「努力」 中華航空会長が副知事訪問
 
静岡空港にチャーター便を運航している台湾のチャイナエアライン(中華航空)の
魏幸雄会長ら同社幹部が18日、県庁に花森憲一副知事を表敬訪問した。
 
花森副知事は「心から歓迎します。開港以来、多くのチャーター便を運航していただき、
本県と台湾の交流が容易になった。
早期の定期便化に向け、協力関係を続けていきたい」とあいさつ。
定期便に対する支援策も用意していることなどを強調した。
 
魏会長は「静岡には富士山をはじめ、観光資源が大変多い。静岡路線に力を入れ、
将来の定期便化に向けて努力したい」と応じた。
花森副知事と魏会長らは和やかに歓談し、記念品を交換するなどして交流を深めた。

 魏会長らは台湾台北―静岡間で同日運航した同社チャーター便で来日。
21日まで日本に滞在し、県内や山梨、神奈川県の観光地を視察する。

 同社は静岡空港開港後、台北との間に4往復、高雄との間に17往復のチャーター便を運航。
9―11月に台北との間で計6往復、年末にも13往復の運航を計画しているという。

660名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 23:59:06 ID:y6+/gZQl
中部横断道、三遠南信道も静岡の金でさくさくっと造ってしまえばいいのにな
661名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 00:03:34 ID:nfkFbpZh
「けしからん」等と言う発言は正気の沙汰ではないな。
こっちから
「けしかけて」やろうか?

こういうゴミの量産と維持費で国家が経営破綻したんだ。
銀行も大廃合統合したんだ。
ゼネコン土建屋も5個くらいあれば余りすぎだろ。
一時国営化しろよ。
662名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 00:06:22 ID:DqCPGTzT
【航空】前原国交相、日航の7空港(静岡、神戸、丘珠、奥尻、松本、広島西、粟国)撤退を容認 [09/09/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1253279068/

一方国は…。

民主知事涙目w
663名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 00:33:44 ID:1HLExD/6
435です。ええっ!前知事の盟友?腰巾着?川勝知事に投票してしまいました。
所信表明を「夜中まで(役所の)各部署の部長さんが作ってくれた。どうよ!
だからそのまま読んだ」と目を輝かせ言った時、厭な予感はしていました。
もう投票所には近づきません。皆さん御迷惑をお掛けしました。

廃港でいいです...
664名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 00:36:11 ID:xPHICa+s
江戸時代のほうかんじゃないんだ。
土人の言うことは利益を誘導します、なんてやってたら年内に解散。
国政は変わった、知事も全員辞職して信を問え!
665名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 01:05:54 ID:sBAqilmt
>>654
リニアができたら、地震で潰れた東海道新幹線なんか復旧しないかもな
今のダイヤだって静岡なんかどうでもいい状態
大金出して儲からない静岡のために復旧する気があるのか・・・
666名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 01:19:01 ID:P+De+xB4
FDA、静岡―福岡便代替で調整 日航撤退後、共同運航か単独で
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20090918c3b1803m18.html

ということで、静岡福岡便はほぼ維持決定のもよう。
667名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 01:21:57 ID:Bp63+ygy
鈴与航空始まったなw
668名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 01:28:30 ID:Bp63+ygy
>>665
まあ静岡的には特急で十分なんだがな
名古屋も東京も


距離的には3時間もかからんし

669名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 01:31:49 ID:h39w4iXf
結局静岡県民も長野県民も自分らさえ良ければJALが倒産しようがJRが赤字駅を増やそうがどうでもいいって事か
こいつらとチョンと何が違うんだろうなw
もう静岡県民や長野県民を見たら朝鮮人と呼ぼうぜw
670名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 01:39:39 ID:Bp63+ygy
>>669
自己責任
671名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 01:45:10 ID:0pGENpbG
>>520
亀だけどFDAの存在を初めて知った
安いなら乗ってみたし
672JALには:2009/09/20(日) 02:02:37 ID:IOy5r79g
熊取谷息子とAVEX・遠藤日出樹(稲川会)がいる


 
これを見た方は登場人物・企業に関連するスレは勿論、
普段アクセスしない板やブログ等にも転載してください。
メディアは圧力で報道しません。
一人でも多くの人に事実を明らかに。
世論の力でこいつらを裁きましょう。
 
▼社会・報道・芸能等、各板やブログに転載必須
▼関連者出演テレビ、各社へ抗議・不買運動へ
↓  ↓  ↓
▽押尾と酒井 政財界・芸能界の構図
▽酒井過剰報道・押尾報道規制は政財界ジュニアが黒


http://viploader.net/pic/src/viploader1164577.jpg

673名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 02:09:14 ID:iUVTzD6c
慈善事業じゃないんだからw
こいつは性根から役人なんだな
採算合わいわ将来性も無いわ
そんな空港やめるにきまってるだろ
674名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 02:20:52 ID:DqCPGTzT
>>669
おいおいお。
俺は沼津市民だが、静岡空港なんてどーでもいいぞ?
むしろ廃港でいいと思ってる。

朝鮮人は静岡市民だけだろ、jk。
675名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 02:28:31 ID:Bp63+ygy
三島の家来の話とか誰も聞いてないから
676名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 02:35:29 ID:oxgBY/RP
そもそも論というか
今更言っても意味ないが静岡空港なんていらなかった


よく資本主義は自己責任といわれるが
こういった事業の失敗で知事や役人が責任を取ったという話は
まったく聞かないな

大企業や役人は責任を取らないで す べ て 県民の負担になります
ウマー
677名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 02:35:33 ID:DqCPGTzT
>>675
おまえが聞いてくれてるからそれだけで満足。
678名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 02:37:00 ID:F5Obf4vb
>>669
JALは会社更生法適用団体になった方がいいと思うよ。
洗いざらい曝け出させて、長年溜めてた膿を出さなきゃ。
航空行政がより良くなるために必要だよ。
679名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 02:39:35 ID:Bp63+ygy
>>678
破産でいいよ

JAL全部が膿
680◇ ◆TGxEI6wfjE :2009/09/20(日) 02:40:41 ID:L+rD0ZpY
あかさ
681◇ ◆TGxEI6wfjE :2009/09/20(日) 02:41:24 ID:L+rD0ZpY
かな
682 ◆BwHD0LmX/I :2009/09/20(日) 02:42:09 ID:L+rD0ZpY
かなはら
683名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 02:50:46 ID:vzlUkoGO
FDAに頑張って貰えばいい話。
684名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 02:57:28 ID:0qfdFqcg
石川前知事は何の責任も負わねぇんだから
政治家って本当に腐ってるよな

県予算が滅茶苦茶に圧迫されている状態だろうから
残された県民と無関係の役人は悲惨だな
685名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 02:58:44 ID:8ap2RNCt
新幹線の真上にあるなら新幹線の車庫にすればいいよ
686名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 03:01:57 ID:s1RC0etW
>>639
連合ってゼネコンと変わらんねぇ
田中にも神戸空港反対したからって推薦しなかったなぁ
連合ってカスやなぁ
687名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 03:33:26 ID:USeu37Mc
社長は低賃金ながら頑張ってると思うがね…

大韓航空あたりに買収されて、労組とか関連団体を引き取ってもらって、
優秀な人材だけで新グループを作れ。
688名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 04:27:06 ID:uvIZT6x4
>>687
いつまで信じてんだ?
社長の年収なんてマスコミ報道後に組合の反発で戻ってね?

パフォーマンスも知らないの?
689名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 05:39:04 ID:mWZ9QTQ1
>>686
連合も利権が、土建屋並みに有ると思った方がいいよ!
690名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 05:51:18 ID:yPVMRo59
田舎もんに分別無しとはよく言ったもんだw
691名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 08:37:36 ID:YlFIj/FH
JALにとっては当然の選択。
あほな静岡県民が自ら招いたことに民間会社が引きづられることはない。
692川勝静岡県 景気回復近し:2009/09/20(日) 09:54:05 ID:9sk0yAyN
《経済》 県内企業7〜9月期の景況判断 17.2ポイント改善

 財務省静岡財務事務所が18日発表した県内の法人企業景気予測調査によると、
7〜9月期の全産業の景況判断指数(BSI)はマイナス21・4となり、
前回調査(4〜6月期)のマイナス38・6から17・2ポイント改善した。
同事務所は「厳しい中にも流れとしてはいい方向に向かっている」とした。

 BSIは「上昇」と回答した割合から「下降」と回答した割合を引いた値。業種別の上昇幅は
製造業が20・5ポイント、非製造業が14・1ポイントで、製造業の改善スピードが速い。
先行き見通しでは、製造業は2010年1〜3月期に13・7とプラスに転じるが、非製造業は依然マイナスにとどまっている。

 規模別では、大企業が23・1ポイント上昇し、マイナス一けた台に持ち直した。
10〜12月はプラスに転じるとみる。
雇用では、9月末の業種別従業員判断指数(マイナスほど過剰)は、製造業が6月末比
12・1ポイント上昇のマイナス22・4に、非製造業が0・8ポイント上昇のマイナス2・8と
それぞれ改善。期を追って改善の傾向が見られるものの、10年3月末見通しはマイナスのまま。

 09年度下期(10〜3月)の設備投資は、前年同期比で製造業が25・3%減、
非製造業は15・6%増と明暗を分けた。
規模別では中小企業が30・6%増と、前回調査の二けたのマイナス予想からプラスに転じ、
積極姿勢をうかがわせている。

 調査は8月25日、365社に実施し、295社(80・8%)から回答を得た。
中日新聞

693名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 09:58:02 ID:hkZgIMse
あれなんでしょ?
空港作ったのも公共投資の一つで結果的に失業率悪化を防いだって
ネトウヨは言うんでしょ
694名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 10:00:20 ID:MXtD1ODT
演技ご苦労様。
695名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 10:18:53 ID:2MXVG8UO
>>669
お前みたいなニートはそれ以下だ
いつまで引きこもってんだよ 働けよ カス
696名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 10:28:06 ID:IUmOqzTn
>>695
ニートのほうがまだマシだろ
697名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 11:51:35 ID:H9gaUErN
>>693
おっと、ミンスの悪口はそこまでだ。
698名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 13:59:37 ID:XvAkxnt6
先に喧嘩売ったのになw
699名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 18:47:51 ID:rvEXUO1m
先に喧嘩を売ったら返り討ちにあったようなものだな。
JALがあっさり全面撤退を決めたので、上げたこぶしの
やりばに困っている。w
700名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 18:50:49 ID:DHe70g4k
700なら廃港かつ、静岡県民大増税
701名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 18:54:33 ID:tNPEkU1/
>>699
先に喧嘩ふっかけたと言えばJRにもだな、先代の知事だが
そもそも相手にされてなかったが
702名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 19:36:34 ID:h+4xuHZO
ネット右翼に労組と年功序列と終身雇用はいらない
なぜなら、経営者側だから
労働者なのに、ネット右翼なのは、ただのバカ
703名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 19:37:43 ID:fggsuxp3
けしからん!って何言ってるの
一方的に契約を破棄することを検討してたくせにwww
704名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 19:54:16 ID:WMK4YZcf
いっそのこと、世界初マスドライバーとしての第二の人生を希望する
705名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 20:44:53 ID:B248f0K4
空港は、羽田と関空、北海道と九州にあればいいよ。
羽田と関空を世界のハブ空港にしてくれ。
706名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 20:50:25 ID:hkZgIMse
働いてる奴が必死にネットに張り付く訳ないじゃんww
707名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 20:57:06 ID:98y/xRt0
なんで高飛車なんだよ。逆だろ。知事は泣いてお願いしろよ。
708名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 21:17:50 ID:wogqpSiy
静岡空港を利用しないのはクズ県民!
709名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 21:22:47 ID:iggLBT4B
>>705
残念ながら極東アジアのハブ空港事業は韓国に取られちゃってる。
710名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 21:29:19 ID:zpk/R6Mc
ラジコン飛行場にすればいいじゃない。

原寸大も離着陸可能です。
711名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 21:42:44 ID:ol7aM2Bs
>>479

どこの静岡の話ですか?
712名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 22:30:23 ID:GBsIXTcH
航空機のるのに
なんで1万もの金と二時間もかけて東京や名古屋を経由しなきゃならないんだよ。

よって静岡空港は必要。
713名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 23:10:58 ID:xPHICa+s
>>712東京23区在住でも、最低一時間(余裕や搭乗手続きに必要な時間)前には
家を出てますが。
朝早い便とか夜遅く到着する便ではタクシー代でほぼ一万円かかります。
成田なんて悲惨なもので前泊とか、タクシー五万とか
それでも東京都民は文句は言わない大人なんです。

静岡空港は自己完結してください。そんなに便利なら、県民が全部費用負担して
就航してくれる航空会社を「保証」してお招きすればいいだけだと...
「けしからん」なんてキチガイの発言だほ。
714名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 23:26:57 ID:FY/ubEpy
>>713
搭乗率保証、つまり利益が出ることを保証しているにもかかわらず
その路線を切るとは何を考えてるんだろうね。

赤字で困っている航空会社が黒字路線を切る。全く意味不明。
715名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 23:30:50 ID:Ow3j3bVQ
民主党の知事だからな

犬の糞以下
716名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 23:40:42 ID:4/8YcOzm
福岡空港の近くに住んでるが6時半過ぎに起きて
東京ゆきの始発に乗った。便利さをつくづく感じた。
717名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 23:41:09 ID:SxjXpvNd
>>714
人も切るからね。

もっと大きな商いの出来るちゃんとした空港に社員を
投入したいんだろ。

幸いなことに県が運営する地方空港だから、県が責任を持てばよい。
他県民には関係のないことだ。
718名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 23:42:20 ID:4+MZaDEH
自民党と官僚が空港を作り捲ったのが悪い
719名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 23:42:57 ID:SxjXpvNd
ついでに言えば、空港から見たら航空会社はお客様。
そのお客様に向かって「けしからん」と言える神経が、理解できない。

長野の諏訪と同じにおいがする。

720名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 23:49:31 ID:SpsVYISU
なあ川勝平太知事よ、落ち着いて茶でも飲めよ。
721名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 23:51:33 ID:GBsIXTcH
>>713

首都圏3500万人の外延部、例えば千葉駅から羽田空港ですら、
京急利用で1,710円。

静岡駅からだと新幹線品川経由京急で6,580円。
タクシーなんて使ったらいくらかかることやら。
これが朝早い便なんていったらそれこそ前泊だよ。

当然、大部分の静岡市民は静岡駅に出るのにも何十分も
かかるところに住んでいる。私鉄の静岡鉄道沿線に住んでるのはごく一部。
だいたいが家族に車で送って行ってもらうことになる。

そんだったら最初っから静岡空港に送ってもらうわって話よ。
722名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 00:29:37 ID:BEK0FOPP
JALが潰れても飛ばせと言わんばかりだな。
723名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 01:05:41 ID:FUxdC9Nm
何がけしからんだよ、ボランティアじゃねーんだよ。
724名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 04:10:57 ID:RCB3zj4e
>>714
その搭乗率補償は、静岡県から一方的に切られそうなのだが…。
725名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 11:45:45 ID:ZMI5X7cn
>>724
目標搭乗率を超えたときに航空会社から返金がある仕組みに変えてくれ、
ってのが静岡県の希望だろ?それが嫌なら保証の中止も辞さないと。

目標搭乗率を超える可能性が高いなら、JALは搭乗率保証の契約をしないで
思う存分儲ければいいのだから、搭乗率保証に返金の項目を入れたって
実務上は何も困らないはずなんだがなあ。
726名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 12:01:18 ID:tEg2JEMk
調子に乗ったら

痛いシッペ返しを食らったのね
727名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 12:28:52 ID:jfmiapvk
富士山静岡航空機場公司
になったりして
728名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 12:42:52 ID:dkGhCBFL
いらないと言われてた空港作っといて何言ってんだよな。
民間航空会社が採算合わない空港から撤退するのは悪い事じゃない。
静岡の政治は己の馬鹿さを恨め。
729名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 12:45:36 ID:2NFiXvyQ
JALの内情を見ればいつかは撤退することくらい誰でも分かることだろ?
せっかく富士山という観光資源もあることだし、外国人のアルピニストとか登山愛好家にターゲットを絞って他の航空会社に頼った方がまだ建設的。
1日に発注する飛行機が少ないのならば、自家用ジェットとか小型セスナ機とかも利用可能にするとか柔軟な対応をするのも一つの方法。
730名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 13:21:36 ID:qPXfuydZ
あんたは藤波か?

カワカツ・リングイン!
731名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 13:54:24 ID:vf9C4TkP
>>714
>搭乗率保証、つまり利益が出ることを保証
いや、これを反故にしようとしてたんだけど。県側が。
732名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 13:56:07 ID:vf9C4TkP
>>718
民主党他は何もしない無能なのはわかった。
むしろ便乗してるだろ。
733名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 13:58:18 ID:ZMI5X7cn
734名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 14:00:19 ID:SjqHpx40
空港造ったぞゴラァ〜
はよ便飛ばさんかい〜


そういう感覚なのかこの馬鹿は
735名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 14:03:03 ID:ikYPnXtK
え???
736名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 14:05:28 ID:+pe2U9Si
>>735
えっ?
737名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 14:15:50 ID:n6AH8DOF
>>725
そんだらこといったって、火の車のJALさんは儲けは全部欲しいし、
もし儲けがなかったら保証は欲しいし。

静岡空港はいらない子。
茨城空港もいらないorz
738名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 14:22:21 ID:JVV+BhmT
>>725

1週間レンタルで借りたDVDを3日目に返したから4日分返金してくれって
要求している悪質な客とどこが違うのだろうか?

返却日を過ぎると延滞金を取るくせに、早く返しても返金がないのはどういうことだ?

ならば延滞金も払わん。

完全なクレーマーです。
739名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 14:43:38 ID:ZMI5X7cn
>>738
意に沿わないレンタル屋さんに今後行かないようにするのは自由だろ。
意に沿わない客しかいない地域からレンタル屋さんが撤退するのも自由だが。
740名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 16:08:35 ID:aVskAioo
>>712

近くにあろうが、欠航ばかり&便数僅かの空港よりも
確実性の高い&便数豊富な空港のほうがいいよ。

幸い、高速道路が発達している静岡では、大抵の主要市から
中部も羽田も直通バスがたくさんあるし。

あれ? 見たこと無い?それとも見えないように努力してるの?

741名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 17:01:24 ID:P+Op5ZQw
静岡県営航空作って自由に飛ばせよ。
県民の税金でね。
土建屋の利権の為に国税で不要な空港付くっておいて何様だ。
自分のケツは自分でふけよ。
糞知事。
742名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 17:07:36 ID:Hbo69+YF
>>741
>静岡県営航空作って自由に飛ばせよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/フジドリームエアラインズ
日航の関係会社(かなりが出向しているはず)
743名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 17:49:21 ID:gXbDQSIm
>>725
それじゃJAL側が儲からないから止めるって言われても文句言えないだろ
約束したことを何3ヶ月で反故にしようとしてんだよ。
744名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 17:58:58 ID:6EkhuuTe
前の知事を背任で起訴する口実ができたな。
745名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 18:03:15 ID:2LQl4OUk
糞馬鹿土人が知事か
赤字空港なんぞ閉鎖すればいいだろ
746名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 18:12:46 ID:+SumojgT
今の知事は前知事石川のブレーンで空港推進者、
自分で責任とって何とかしろ!
747名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 18:27:17 ID:t2PBO+Bg
けしからん

利益でないならしかたないだろ
県庁と違って営利企業なんだからあ

他の航空会社に期待するしかない
748名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 18:36:47 ID:RfX/IQHX
トップギア誘致しようぜ!
749名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 18:39:20 ID:rAgcPDnQ
長野と静岡いらなくね?
750名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 18:45:10 ID:t2PBO+Bg
富士山の山頂に空港つくれば 霧はでなかったろうに

富士のなまえつけるならそのぐらいやればよい
751名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 19:06:28 ID:jUGH6h6y
J'A`L…リストラkoeeeee…
752名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 19:12:36 ID:TgNfcp4B
静岡って遠い
753名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 19:36:15 ID:apCC5GKp
>>729
富士山観光は山梨でしょ。南アルプス登山も大体は山梨。

静岡は海側から富士山をながめるだけ。
754名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 19:38:31 ID:1NuIxM1A
静 岡 空 港 ( 大 爆 笑 )
755名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 19:41:25 ID:o6k+A4dV
静岡県民だが、この計画を推進した県の関係者は犯罪並みの
扱いである。貴重な財政を無駄使いした自民と官僚と役人よ!
税金を弁償しろ!
756名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 20:04:01 ID:+SumojgT
でも静岡県民が石川の4選を支えて支持してきたわけだから、
突き詰めれば静岡県民の責任なんだよ。
757名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 20:13:51 ID:Co9NoJXT
搭乗保証は福岡にさせればいいのにな、、なんで解らんのだ。
NYとか国際線もとばして相手に負担させればいいじゃん、
静岡からの観光客でむこうもウハウハだろうし、どんどん
相手に負担させれば万事解決だろ
758:2009/09/21(月) 22:17:57 ID:BHDQGuCg
静岡県知事並みにバカw
759名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 22:19:22 ID:6dCv0Wct
>>755
そんなのを選んだクソ県民の一匹として、お前も反省しろ!ハゲ!!
760:2009/09/21(月) 22:25:41 ID:7biuQw8w
歓迎されてるなら喜んで相手も負担してくれよう。
ゴミを飛ばされてもな....

JALも県民もゴミの始末にいまさら困ってすまいますた。
761名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 23:23:01 ID:8QF2m7eT
お前らマジで気持ち悪いな。

静岡空港指示してる奴って、
薬でもやってるか、思想的におかしいの?


静岡空港なんて税金の無駄以外の何物でもないだろ?
断固今すぐ廃港すべし!とは言わないけど、
少しでも早く廃港にした方が、使う税金が減るだろ。

その後、自衛隊でもなんでもに売ってしまえばいい。
762名刺は切らしておりまして:2009/09/21(月) 23:48:16 ID:7biuQw8w
JR貨物の車両基地、物流・倉庫の拠点にできないかな?
貨物は東海道新幹線で運ぶ。これならJR東海も協力するだろう。
24時間新幹線が走れるように、沿線住民にも理解が得られないかな?
鉄道マニアにも楽しみだろう?高速貨物列車の誕生!!
763名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 00:36:14 ID:VdEjyYuS
>>757
福岡空港にしても、JALにしても
だったら福岡空港発のもっと需要のある路線に発着枠使いますって話になるだけ

>>762
東海道新幹線に貨物入れるダイヤの隙間がどこにあるって言うんだよ
24時間新幹線走ったら東海道新幹線が速効つぶれるだけ。
ただでさえ、今から大規模改修費用積み立てを始めてるっていう時期なのに。
764名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 00:39:56 ID:t6F1NX1l
静岡県も日本から撤退お願いします
765名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 01:13:58 ID:x8XwgFUm
推進した人たちが完全民営化して
知事、議員全員株を引き受けることです。当然買うよな??
県民にも税金徴収して、株券(電子化か)を配って、当初予測の半分じゃなく
倍の利用客を招きましょう。
766名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 01:44:29 ID:x8XwgFUm
>>763
JR東海は、$箱新幹線で管轄エリアの赤字路線(全部(笑))を維持してるの。
昼間の過密ダイアには無理だろう。だから24時間=旅客運送終了後に
走らせられないかということ。
昼間でも16両編成を24両編成にして、東京大阪ノンストップの貨物車両を連結すれば
....どんな利用者がいるかは検討しなくちゃいけないけどね。
767名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 01:58:55 ID:PMtwyoRU
東京から静岡なら新幹線でいいやろしなあ地方でも需要無いんじゃ空港そのものいらんし
一応作った時点でお役御免で赤字垂れ流す前に閉鎖でいいんちゃうの。
768名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 02:39:28 ID:tNk4ab1s
空港作りまくる自治体が悪い

しかしJALは公共交通機関として離島便など採算が取れない所もやっている
JALは経営問題で叩かれてはいるが採算制だけで路線を決める他社と違い
公共の器としての自覚のある会社である。
外資と提携したら不採算路線撤退しまくりになるかな・・・
極端な話、離島なんか航空便あったから近しい人の死に目に間に合ったなんて人もいるのだが・・・
これからも民間になる前の使命を忘れずにいてもらいたい
769名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 02:55:42 ID:9uw82RCv
新旧分離で再建だってよ
もう事実上の倒産で確定だ
さよなら、さよなら
770名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 03:04:03 ID:RZ6kJJGc
静岡は大県意識強いから
東京大阪と同等、愛知よりも格が上の
待遇とインフラがあって当然だと思ってる。
771名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 03:21:32 ID:iupEAu8Z
>>770
んなまさか・・・と思いたいところだが現実でもいるんだよなあ、そんな人たち。
都合の悪いことを指摘されても「嫉妬してるんだろ」と自己完結しちゃうからどうしようもない。
772名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 06:37:03 ID:r+VklaCT
そもそも静岡に空港はいらないだろjk
773名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 06:45:47 ID:wwhAFjA8
空港の建設を推し進めた議員と知事は当然銀行から借金して
空港の赤字を補填するんだよな?

 せ き に ん 取らないなら建設するしないも投票させろやヴォケ
774名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 06:52:17 ID:iPVqOil/
路線を維持したいんなら
まずは着陸・停留料を取らないようにしないとダメだな
775名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 06:57:06 ID:xya9z2SH
>>768
その分、金融機関や何より国からの支援が手厚いだろ

今回の破綻は、不採算路線の維持によるものでも、他分野からのマイナス影響でもないんだから擁護は難しい
776名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 06:58:16 ID:qrcKOeO+
普通に閉鎖で。
どうしても飛行上欲しいなら、地方の乗車率に見合った小さいの作りなさいよ
777名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 06:58:20 ID:xya9z2SH
>>768
その分、金融機関や何より国からの支援が手厚いだろ

今回の破綻は、不採算路線の維持によるものでも、他分野からのマイナス影響でもないんだから擁護は難しい
778名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 07:01:58 ID:AJz8yZJo
今回の破綻は燃料高騰が一番の原因
年間1000億の燃料代が4700億に値上がりしたからどうしようもない
3月で1000億近い赤字だ
779名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 07:16:08 ID:bCtAdSZW
>>778
年金の高さもあるんでないの?GMみたいにさ
780名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 08:01:54 ID:BmSiSvcr
なんだ、この偉そうな知事は。
お願いする立場だろ?
流行りの早逃げをしたほうがいいぞ
781名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 08:08:50 ID:u/ptRSN6
JALへ文句言うのでなく、県民へだろう
もっと空港使用してくださいって
782名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 08:10:24 ID:sWPqBqYd
そもそも、空港を造ったこと自体が間違いだった事に気付け。

空港が無いのに飛行機を買って、飛行場を造ってください。と、言っている様なものだ。
783名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 08:17:34 ID:u/ptRSN6
黒字ならば、静岡が三セクで運航すればいいよ
ついでにANAも追い出して
784名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 08:55:10 ID:tYy1jsbg
県庁職員と家族は
新幹線も高速道路も禁止すればいいんじゃないか


無駄加減がわかるだろ
785名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 09:04:36 ID:/qK3I849

 静岡空港って、普天間の代わりに米軍に使ってもらえば、一石二鳥だ!
 グッドアイデアだろ?
786名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 09:12:22 ID:9ZrFacv6
静岡県民で一度見に行ってきたが、あれは無駄な公共事業以外の
なにものでもなかったな。
787名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 10:04:04 ID:lIeM5Q8O
>>783
エア・ティーですね?
788名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 11:45:53 ID:iPVqOil/
そうだよな
地方の不採算空港をみんな米軍基地にしちゃえばいいんだ
789名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 11:48:19 ID:JdD/F+b6
>>788
>地方の不採算空港をみんな米軍基地にしちゃえばいいんだ
米軍は再編されて、国内にはほとんどいなくなります。
三沢も撤退。嘉手納も半減。
790名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 11:56:31 ID:D0bKt8C0
JALが静岡空港の死活問題より自社の死活問題を優先するのは当然だろ。
県として意見を言うのは当然だけど上から怒る話じゃない。
お互いに解決策を模索しないと。
791名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 12:02:42 ID:JdD/F+b6
>>790
>お互いに解決策を模索しないと。
FDAへ全面移管でしょ。
そもそも、JAL退職者で低コストのFDAと言う構想が、JAL出向者で・・・
となった、JAL内の派閥争いが、今回の静岡切りの発端。
JAL OBないし片道退職出向(6800人の内数)での運営になればok。
792名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 16:14:00 ID:rmH3J0u0
債務超過企業だって?
いつ倒産してもおかしくない。
793名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 16:18:48 ID:N6pW20Kq
>>786
静岡の連中は皆そういうよな
でも反対してた連中って極一部しか居なかったんじゃね?
なんで無駄とわかってるのに放置したの?
794名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 16:24:05 ID:ADpABwSh
国に支援してもらうんなら、残すのが本当だろ。
空港見捨てるは税金ふんだくるはでは国民をバカにしてるとしか思えない。
795sage:2009/09/22(火) 16:30:34 ID:yGbOX1f7
サーキット場でもつくるか?
796名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 16:32:21 ID:9LcHvKVk
>>793
反対運動は活発だったよ
建設を推進した石川県知事は住民投票をすることを公約して当選
しかし自民党静岡県連が猛反発して県議会で住民投票は行わない決定をした
797名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 16:43:24 ID:U1FaAevE
静岡の土建屋知事市ね!
798名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 16:51:03 ID:zH05V4Uk
>>1
自分たちで欲しいって言って作ったんだから、おまえらで維持すればいいだろ。
県税でさ。
799名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 17:22:03 ID:fA56gLI3
静岡は日本一大事な県、国土の丁度真ん中。
静岡がなければ東海道新幹線も東名高速道路も
東と西が繋がりません。静岡を罵倒するのはやめて!
800名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 17:54:36 ID:zItGg//g

>>799

たまたま東京と名古屋大阪の間に静岡があるだけ。
801名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 19:46:39 ID:JC9s+17H
>>799
岐阜に謝れ。
802名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 20:20:02 ID:vHEBeXoL
>>796
自民党県連が猛反発して....というのは県外の方に誤解されそうです。
どう考えても県連と前知事はグルでした。
議会の解散もしませんでしたし否決後、前知事は笑顔でした。

さすがに一杯食わされた県民、今回は彼が押す候補を落選させ川勝登場。
だけど..川勝は前知事の盟友、腰巾着。おかわりでもう一杯食わされました。

前知事と組んでJALをはめようとして失敗した様に思えます。
803名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 20:38:19 ID:tYy1jsbg
倒産の心配のない県営企業なら出向者にわるくないよ >>791
804名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 22:30:24 ID:W3vF+1md
大韓航空にでも入って貰えばいいんじゃね
805名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 23:13:32 ID:I0JwtEAZ
>>432
> 経営が厳しい会社にゴネルなんてやっぱり学者だね

やらせでしょ。
JALと組んでの、静岡県民向けに八百長興行。

JALが燃料価格オプション取引で大損失を出してしまった以上、
まともな経営感覚ならば静岡空港への就航は取り消すしかない話なのに
一応は開港時には旅客機を飛ばしたというのは前知事の顔を立てるため。

あとは、どうやって静岡県の県民を騙して諦めさせるかが課題だから
JALを相手に喧嘩する「闘う知事」を演技しただけのこと。大根役者。

806名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 23:14:20 ID:dlVdyxwk
>「事実ならば、けしからんことだ」
>川勝知事は16日、記者団に強い口調でまくしたて、JALの姿勢を激しく批判した。
こいつはやめたほうがいい。
JALにお願いしなきゃいけないところなのに、なんちゅうえらそうなんだ!アホ知事は。
当然、知事からの補填の割り増しが必要だろう。
FDAだけじゃ整備もできないだろうし、JALいなくなったら終わりだろうね。

福井空港なんて賢いよ、金かけてなくても、定期便なくても、全然やっていける。
807名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 23:17:03 ID:ImWPMHFN
一方県民は 空港存続とはけしからんと言っている。
808名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 23:30:20 ID:L66jUWlv
当初の約束どおり搭乗率保障すれば良いだけだろ
だまし討ちみたいなことしておいて撤退するなってどれだけ偉いんだよ
809名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 23:41:26 ID:Gj2GglIM
>>785

横田の米軍がベストだな

しかし、こんなショボい空港(まるで高速道路のSA)大赤字で維持して何の意味があるんだろ
糞ショボい静岡空港
http://wind.ap.teacup.com/taroimo/1269.html
810名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 23:41:58 ID:x8XwgFUm
交通網にも死角があって、箱根の山越え、大井川の渡りとか
静岡って東西の交通の難所なんだな。
新幹線・東名高速がひしめき合って狭いところを通過するから
偉そうに、けしからんなんていうんだぜ。
山梨にリニアがかっとんで行ったら、第二東名が静岡を回避したら
存在価値ないだろ。

東西の交通の難所であって、手前勝手の空港を作る必然性はないから
県民税だけで維持してくださいまし。
811名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 23:48:57 ID:VaLRTpwL
>>809
霧だらけで使えないので却下
812名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 23:52:21 ID:/qK3I849
日本一民度の低い県かもしれないな。
813名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 23:53:45 ID:E5h2jeGX
静岡にはFDA様、ANA様、アシアナ様、大韓航空様、中国東方航空様、がいっらっしゃる。

JALなんかどうもいい。
814名刺は切らしておりまして:2009/09/22(火) 23:54:14 ID:I0JwtEAZ
>>811
> 霧だらけで使えないので却下

偵察衛星対策に煙幕を張っても、不自然には見えないんだから、
秘密基地(w)として最適じゃないか www
815名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 00:05:29 ID:pE5O/zKo
外国の会社は儲からないとなったら容赦なく撤退するからな
何時まで持つか
816名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 00:11:40 ID:p+6akz5l
JALの西松代表取締役社長は静岡県浜松市出身だぞ。
それでも撤退を決めるというのは、
それほど静岡空港がどうしようもない状態ということだろう。
817名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 00:17:07 ID:QeLPHOZy
市ね! 土建屋知事!
818名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 00:36:07 ID:zMZgsAbh
これからは静浜基地か浜松基地の飛び地という事にして…
819名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 00:41:49 ID:XAQD/eP6
>>816
貴重な情報ありがとうございます。確信しました。
やっぱり前知事と現知事はつるんでますね。前々回の知事選で静岡の人間は
だまし易いと当時の知事とブレーンは思ったのでしょう。前回の知事選では
笑いが止まらなかったでしょう。

JALの社長が静岡出身だったとは・・・さすがに騙されませんでしたね。

静岡の誇りは富士山でも、ましてや空港でもない。人のよさだ。
820名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 00:45:28 ID:OeXz25sx
元々西部の臨界地区に作るはずだったのに、利権であんな僻地にできたんだろ
821名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 00:46:41 ID:OeXz25sx
臨界じゃなかった
臨海ね
822名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 01:32:30 ID:QKCDynin
だからあれほど ドラッグレース場にしろと言ったのに
823名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 01:56:15 ID:m7ilJcH0
県東部民だが羽田しか使わん
あんな場所不便すぐる

静岡−セントレア便があれば
ネタとして一回くらい乗ってやる
824名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 02:12:24 ID:XAQD/eP6
>>819です。
前知事と現知事が仲良しなのはわかってるんですが、現知事の余りの大根っぷりに
JAL社長もお仲間の様な気がしてきました。
まっまさか、鈴○に公金まわして・・なんてシナリオないですよね。

頭が膿んできました。人がよいのが取り柄なのに。
825名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 03:49:34 ID:yWTy094d
身の丈に会わない
インフラをごりおしてきた
責任を取って
切腹するべきだろ。
常識的に。
826名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 08:07:22 ID:kFVHAQLh
>>813
JAL以外にもこんなに就航している会社があるとは知らなんだ。
827葬儀屋:2009/09/23(水) 08:12:26 ID:lQ8M25SO
アホ経営者どもに告ぐ。
マトモな再建案を出せ。
実質債務超過企業ということがどういう意味か、わかっているのか!
ちゃんと出せなければ、答えは一つしかないぞ。
828名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 08:24:42 ID:fq/2x4FU
ベイ(・∀・)勝った
829名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 08:26:44 ID:L3DpHMWp
鈴与に公的支援してくれたら


物流のハブ空港として機能させて見せる
鈴与空港として
830名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 08:29:39 ID:L3DpHMWp
鈴与に1円で売却したほうがいいね
831名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 08:33:31 ID:CDNAfE3X
自分で搭乗率補償を一方的に打ち切るといっておきながら
JALが撤退すると言い出すと逆ギレかよ

まあ、あれだけ搭乗率補償を切ると県民に豪語したのだから
いまさら「補償しますので残ってください」とは言えないよなあw

ばーかw
832名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 08:41:50 ID:4c5BBpWt
5年先を見据える事業戦略
それが出来ないんだよね、痴呆自治体の連中は・・・・・
833名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 08:45:08 ID:T/8yzKuA
静岡って日本じゃないな

普通日本人はこういう逆ギレはしない
834名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 08:47:37 ID:tG8Gekcu
自業自得、利用率は低いし、県民はセコイし
搭乗率補償を担保しない静岡県が悪いに決まってるだろ
835名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 08:57:20 ID:f7hBnBMD
>>831
自業自得だよねぇ
836名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 09:08:48 ID:nsWL5XX0
>>832
それとただショボーい空港作るだけでお終い、っつのが痴呆自治体の田舎公務員なんだよな。
ホント箱物だけw ソフトも何もない。それじゃ、もうどこのエアラインも来ないってのw 

だいたい、海外じゃ空港作るのは一番最後。金にならないからね。
まず、地元で格安航空会社(LCC)を作って、地元で旅行会社作って、地元で物流会社作って・・・地元がそこまでやってるのが海外じゃ当然。
そうやって総合的に利益を稼ぐようにして最後に空港運営をやるのが海外の常識。

空港作りました、だけで空港が運営できるなんて、NYやパリでもありえない話だろ。
第一、空港という箱物だけじゃ地域経済は全く成長しない。
搭乗率保証までして税金投入して、よそ様の航空会社(とくに朝鮮系航空会社)に金ばら撒くような日本の地方空港は全て潰していい。
837名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 09:11:37 ID:gp3TZNgh
太陽光発電所にすればいいよ
838名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 09:18:10 ID:ZzZ+v815
空港建設自体が間違いだったんだから仕方ないね。
まあ、この知事さんも引き継いだだけなのでお気の毒。
石川はキッチリ逃げ切ったもんなぁw
839名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 09:42:18 ID:wtZ1NxnA
むしろ静岡と愛知の鉄道が乗り換え前提で連携とれてないのを何とかしろよ
それでセントレア使えばいいじゃん
840名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 10:12:15 ID:FhOX2fCz
定期便が飛ぼうが飛ばなかろうが、静岡県民空港なんだから県民税で維持すればいいんだよ。
必要があればJALに頭を下げて、税金で補填すればいい。

福井空港は定期便のないセスナ&イベント空港だけど、細々と金かけずやってる。
必要なときに小松、関西、中部空港や鉄道等を利用している。
無駄なものに金をかけてないのに、教育にかけをかけている。
福井県民はしっかりしていると思った。
841名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 10:20:02 ID:C4ZocJnr
>>830
年間赤字5億円だから、それでも県の財政にとってはプラスになる。
842名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 13:26:11 ID:Qesybxsq
静岡県人が航空会社を設立して飛行機を飛ばせばいいだけの話。
843名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 13:26:59 ID:MnhTkedk
搭乗率保証よりも、運賃補助で割引率を拡大させたほうが
結果として搭乗率も上がって撤退・減便を防ぎやすくなるんだがな。

利用者が少ないのにカネがかかるってのも、長野としては不本意だろう。
どうせカネ出すなら利用者の多い状態のほうがマシだろうしな。
844名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 13:28:28 ID:MnhTkedk
843は誤爆だった。スマン。こっちは静岡スレだったなw
845名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 14:28:29 ID:WZOiwshz
ここ20年ぐらいで建設したり、滑走路を延長した地方空港の多くは、
無理無理高く見積もった需要予測で必要性をでっち上げ。
クレクレで空港作ったって、膨大な赤字の税金補填は目に見えていたこと
静岡クレクレ空港に改名したら? 大館能代クレクレ空港、その他色々
右も〜、左も〜、みんな〜クレクレ〜〜〜♪
北も〜、南も〜、全部〜クレクレ〜〜〜♪
846名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 14:34:02 ID:82ijPoBE
>>813
大韓航空様、中国東方航空様

撤退に向けて減便しましたが何か
847名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 14:39:56 ID:wF9fEKCO
クレクレの一番は東京だけどなw
848名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 14:43:52 ID:Jybv/R08
>>847
いや、福岡だろう
今、福岡空港拡張(本当は海上空港が欲しいらしい)&北九州空港の滑走路3000m化をおねだり中
849名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 14:58:27 ID:xLj2Ar2/
>>824
前知事は今鈴与に顧問として天下ってますよ。
完璧な出来レースです。
850名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 15:21:36 ID:QeLPHOZy
この空港を作った土建屋893に損害賠償請求すれば
裁判で勝てるんじゃーないのか?
使わない空港なんて、税金の無駄とか言ってるレベルじゃーないぞ!
税金を食い物にしてるレベルだろ?
851名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 15:24:01 ID:OCvPbdFx
せめて、静岡茶吹いた 位にしておけば・・・
852名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 15:24:10 ID:CuGSf2ya
>>847
いや、どうみても関空だけど?
ついに専用リニアまでクレクレって正気じゃない
853名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 15:30:45 ID:hQSH4uYJ


    ケシカランのは知事だぞ。

    こんな奴が知事だから、世の中が良くならない。
    福島県の福島空港も、1年前は、こんな調子だったよ。
    造った時の知事は、官製談合で逮捕された。

    最初に2000m滑走路を造り、
    それを全部ブチ壊して、
    現在の2500m滑走路に造りかえた。
    考えられるかい? コノ無駄。

854名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 16:07:51 ID:OVPkvkCo
静岡に空港あったんだ、知らなかった。
855名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 16:35:14 ID:82ijPoBE
>>847-848
需要のあるクレクレと需要のない上需要をねつ造したクレクレを一緒くたにされましても
856名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 18:03:25 ID:Wy7kNf5+
>>850
悪いのは静岡県民
857名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 19:19:08 ID:YLoSlADb

と、味噌帝国中部空港マンセー厨が申しております。
858名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 19:33:42 ID:J6qDpDxg
>>855
つぎ込む国費の額が半端ないんだが・・・
桁が違うどころの話じゃないよ
859名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 20:10:30 ID:Qt2KO9Lj
>>849
824です。重ねて貴重な情報ありがとうございました。
自分が情報弱者ということが判りました。

自分は新聞もとれない貧乏人ですが定額給付金をやせ我慢してました。
もらって新聞とります。

誠橋なめんなよ。富士山よしのぶ空港万歳!!
860名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 20:38:31 ID:7XVx27ci
不景気はけしからんと言っているようなもんだな。
861名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 21:22:25 ID:7ofYwDyp
来年。結果がでたとき、そのときだな
862名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 21:23:05 ID:AUsAYMcq
5年以内に閉鎖だな
863名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 21:53:32 ID:eeXa5o8C
こんな批判するくらいなら県民にもっともっともっともっと
飛行機乗るよーに言えばいいのに
静岡に飛ばしてほしけりゃ静岡県全体でバックアップすればいいのに
まずJAL寄付しなさい
864名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 22:10:30 ID:S/h+XMuj
公務員が飛行機乗ればいい
社員旅行とかで
865名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 22:10:44 ID:RwxKwqEH
自衛隊の航空基地にしてしまったら?
閑散としてるんでしょ?
866名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 22:50:11 ID:jxwzKoOr
>>864
高くて誰が利用するか?社員旅行で静岡空港使う馬鹿な民間企業は断じてない!
役人だったら、車で違う空港に行くよ。
欠航したら取り返しがつかないからね。
867名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 22:53:03 ID:u1+hHQnz
空港の空き地はごみ処理場に利用すればいい。
868名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 22:56:29 ID:uzVOPQup
ローラースケート場にしよう
869866:2009/09/23(水) 23:07:07 ID:jxwzKoOr
できちゃったものは放置しよ。
コンビニ1店舗の来客数より少ない
とてつもない大規模な工事を行い
どこまで注ぎ込むか分からない県税を担保に
利用客一人いなくても、かかる莫大な維持費。
おまけに、補填?。きしからんどころかいかさまダヨ。

国内最後の痴呆空港と、後世まで維持して下さい。
870名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 23:09:15 ID:PLX8TMWv
県民だけど必要性が全く分らん
871名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 23:17:39 ID:WGDQ1t+/
大陸国家(アメリカ・ロシア・中国・インド・・)を除けば、
どこでも国内線は衰退(または廃止)の方向なわけだ。
国内線の空港は経営破綻や廃港ばっかだよ、世界中でね。
原油の価格が不安定だし、航空機は環境負荷が高すぎるしね。
航空会社も国内線でなく国際線で勝負してるとこだけが生き残ってる
(JALは完全に方向性を間違えたが)
2009年になってこんな空港を作ったというのはマジでキチガイ。
大笑いだね、バカな政治家が一匹いるとこういう恥知らず・世間知らずなことをやらかす
872名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 00:40:43 ID:2cZzjwNm
873名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 02:03:35 ID:TCP25wqD
赤丸に棲む鶴のしるしを復活すれば
これすなわち再び会社も羽ばたかんとするなり
874名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 17:36:41 ID:Me2LmlDR
薬に似たようなマークがあるよな。
静岡にはいい薬だろう^^^^
875名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 18:12:46 ID:QQvHhXnV
長野の知事は未だにJALやJR東海を国営企業だと思っているのかね?
876名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 18:30:23 ID:NGeRazEz
知事って国家公務員だと思ってると....
877名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 18:37:07 ID:hfnsNrSl
>>174
そう言えば、2002年頃、静岡県の石川嘉延知事が、静岡にのぞみを停車させ
ないと新幹線に通行税を課す事を検討するとか、息巻いたことがあったな。
878名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 18:44:03 ID:K/6nVVh1
>>877
どこのソマリアよ
879名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 19:36:49 ID:fRHh4hA4
国交省!
こいつら糞!
いくらでも膿がでそう!
880名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 19:54:22 ID:NGeRazEz
膿を出し切ろうというのは、民主の自民への粛清。合法的な平和的な処理さ。
犯罪者ではないが、犯罪的なことをしたシトを晒すのはXchも同意するだろ?
Xch本人が裁判所から支払い命令を受けたのは冗談みたいで笑えれ〜が^^
881名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 23:14:26 ID:h+IGse11
石川は、なぜ住民投票を逃げたのか?
これに対する明確な理屈はあるのか?
882名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 01:37:18 ID:+UDmHM1t
石川が逃げたんじゃなくて、議会の与党(自民と民主)が住民投票条例を
否決しちゃったんでしょ。

石川がしなかったのは、否決を受けての議会の解散だよ。
883名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 11:44:20 ID:X6OQ7aWE
 
 ついにGMやクライスラー同様に、リセット後一から出直しさせる破産法適用も、現実味を帯びた選択肢になってきたね・・。
884名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 11:45:05 ID:TFpvKKRv
ええ話やないか
885名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 11:48:01 ID:EaiHkYTM

http://www.news24.jp/nnn/news8802942.html
静岡県川勝知事、県議会で静岡空港直下新幹線駅、2025年を目安に準備と答弁

川勝知事は24日の県議会一般質問で静岡空港の新幹線直下駅に関する質問に対し、
リニア中央新幹線が開通する2025年を目安に準備を進めたいと答弁した。
これは県議会一般質問で池谷晴一議員と植田徹議員の質問に答えたもの。


886名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 11:53:22 ID:gXZ5uDva
>>882
条例が否決されただけでは議会を解散は出来ないよ。
解散できるのは不信任案が可決又は信任案が否決された場合。
国会と総理との関係とは違う。
887名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 11:54:29 ID:+UDmHM1t
>>886
じゃあ、石川のやった事(やらなかった事)はまったくもって非が無いってこと?
888名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 11:59:43 ID:v5RQNdc8
不採算空港に毎年1億とか集られつづけた結果が今のJALなのでは
889名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 12:10:02 ID:ISFv/GnS
>>887
> >>886
> じゃあ、石川のやった事(やらなかった事)はまったくもって非が無いってこと?

手続き的には全く非がない
890名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 12:11:07 ID:L0SAfE69
わかった。
静岡に沖縄から米軍呼べばいいがな。
普天間問題 解決!
891名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 12:22:53 ID:nl6Nq0Vq

で民生はいつ?

892名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 12:24:57 ID:AwXZPUB+
飛行機にもなれるハイブリッド新幹線を作ればよいよ。
893名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 12:43:09 ID:6KshpwS5
県空港部は「静岡空港が撤退(を検討する)候補であることは
JAL側から確認したが、
正式決定ではないと聞いている」との認識を示した。
空港部によると、JAL静岡−札幌線の6月の就航率は
JAL国内全線の中で最も高く、
7月も3位以内に食い込んだ。
このため、県空港部は「札幌線は不採算路線ではない。
福岡線にしても現状は搭乗率保証があり、JALは損をしない」とし
、撤退候補とされたことに首をかしげている。産経新聞
894名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 13:01:17 ID:q6GL5c12
空港のあいてるところや滑走路の脇で、副業でお茶作って経営の足しにすればいいよ。銚子電鉄見習え
895名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 13:04:04 ID:q6GL5c12
あっ、もちろんお茶に合うせんべいや和菓子もな。
896名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 13:43:19 ID:qXt9+RKj


いっそのこと沖縄の米軍基地を

静岡空港に移転すればいいじゃん


\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/
897名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 15:23:51 ID:mNMcDr+I
この狭い日本に、空港造り過ぎなんだよな
898名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 15:52:09 ID:75wPL93t
建設を推進した当時の県知事、県議会議員、県庁役人、それぞれトップを後世まで名前を刻んで欲しい。
ちなみに誰?
899名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 16:08:00 ID:UJfJl5B7
>>897
外国の田舎にあるような空港を作ればいいんだよ。
滑走路としょぼい管制塔と小屋があるような感じのをね。

静岡空港なんか本当にそれで良さそう。
飛ばす飛行機はエンブラエルとかで十分だろうし。
900名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 16:11:16 ID:lEtIEceZ
900
901名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 18:25:54 ID:RfJDEdyy
http://www.news24.jp/nnn/news8802944.html
静岡空港の上海線 週2往復に

静岡空港の上海線を運航している中国東方航空は、当初基本としていた週4往復を来月下旬から週2往復にする計画を、
国交省に申請中であることがわかった。
静岡空港と中国上海の浦東国際空港を結ぶ路線は1日1往復で、週4日を基本に運航されてきた。
しかし中国東方航空では10月25日から3月27日までの冬季ダイヤについては、月曜日と金曜日の週2往復を基本とする
運航計画を作成し、現在国土交通省に申請中という。
静岡空港の上海線の搭乗率は6月がおよそ40%、7月は50%台と向上したが、中国東方航空では依然低いとみている。
しかし今回の計画については国内の他の空港との兼ね合いなどを総合的に考慮して作ったものと話している。
902名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 18:28:11 ID:GpocqWd3
将来の福井空港への道が開けたな
5年後は高所得県民のためのセスナ専用空港だ
903名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 19:05:38 ID:zqDKQAwJ
>>898
ポケモン飛行機みたいに空港推進派の似顔絵でも機体いっぱいに描いて。
客いっぱい来るぞ。見物客だろうけど...
904名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 21:24:22 ID:Vk+eeYgP
>>887
議会の解散云々より最初から住民投票する気は無かったでしょ。
知事選の争点が県民の多数が反対する空港問題になっちゃたもんだから推進派というか
建築主の石川さんピンチ。あせった石川さんと自民党県連、連合?は住民投票を公約し
当選後議会で否決というウルトラCをあみだす。連合はともかく県連は公約をした石川
を知事選では応援してたわけですから・・まぁやる気があったか別として出来もしない
約束をした訳ですから個人的には詐欺罪になるのではと思っています。

今回の知事選、彼のおす候補を落とし大根役者、川勝知事誕生を喜んだ県民の皆さん、
おかわりでもう一杯くわされてますよ。東大、法学部ってすごいんですね。
905名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 22:00:31 ID:zqDKQAwJ
なんか、昔の国鉄を思い出すよ。
地元選出議員が無理やり線路を作らせて、どんどん赤字路線を増やした。
一方、赤字路線をバス代行にさせてくれというと、廃線絶対反対とした。
その住民は、電車の時刻表すら知らない。一日朝昼2,3本じゃ使いみちないからな。

全部積もり積もって、国鉄解体・民営化。
今でも、バスで充分な路線は山ほど残ってるがね。というより、バスが便利だからJRに乗らない。
学生もクラブ活動などがあるので、家庭から自家用車送迎じゃね。
906名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 22:12:49 ID:qHmSA/k5
>>905
廃止反対の集会に参加する人がみんな自家用車で来てた、なんて話もよく聞いたな。
907名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 01:27:52 ID:CmCoxzwh
>>615
静岡県民ってパチンコばっかり行ってるじゃん。

なんでこんな辺鄙な所に立体駐車場があって
しかも周りから見ると満車に近い勢いの店がいっぱいあるし。
908名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 01:36:26 ID:oS2pQA7B
>>899
静岡空港はまさにそんな感じですよ
909名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 06:53:48 ID:uijDuBI0
>>663
でも投票いかなきゃ
利益団体の息のかかった政治家だけが当選しちゃうよ

利益団体に逆らった政治家はおもしろいと思うよ
910名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 08:13:49 ID:Y9jchDkT
>>899
タヒチ国際空港はそんな感じ
でも747とか平気
911名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 08:34:13 ID:/y9l6lHe
>>908
全然違うだろ?
ロタ島のロタ空港みたいなものを指しているんだよ
912名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:08:10 ID:FWQg81Ja
機体に「けしからん」と書いて空を飛ぶ
913名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:14:04 ID:FNE6WvCE
てか、静岡空港いらんでしょ。何あれ。

空港利用客より何か知らないけど、ウザイ見学客で駐車場がいっぱいって
どこの田舎なんだよ!!!!!!!!!!!!!!!
って、糞田舎にあるのに驚きなくらい人がいるんだ。笑うぜ。

んで、そこで売ってるカレーラムネ・・・マジまずい。
一口で捨ててしまった。明らかに挑戦だろ、アレw

914名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:20:40 ID:5RVkDwRv
静岡は田舎ではないとおもうが
915名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:20:53 ID:FNE6WvCE
>>113
ろくな企業がないもの。あっ、小型車のスズキがあった。
その程度の県だから、経済レベルでいえば隣の愛知と
比べれば雲泥の差があるんだからしょーがない。

茨城の隣にある福島と似通ってよな、静岡って。
地味なくらい適当な県だと思うな。

でもさ、大企業家のトヨタ始祖やホンダ始祖の出自は
静岡だったりするから、侮れないアドレナリンはある。
916名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:23:21 ID:FWQg81Ja
カレーラムネって本当にあるの?色は黄色いの?
機内サービスに採用すべし!
カレー鯛焼き
カレー味噌汁
カレー緑茶

できることは全部して欲しい。おもろいから。
917名刺は切らしておりまして:2009/09/26(土) 23:26:24 ID:FNE6WvCE
悪いけど、絶対飲むと後悔する。

だが、あの売店では馬鹿売れ。。。静岡の県民性を疑う。
色は黄色っぽい。入れ物は普通のラムネと一緒。
ビーズがちょっと小さめな気がした。だが、相当不味い。
918名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 00:56:34 ID:LWUxIJ2U
あんな不味いカレーラムネを県外にアピールするようなところに
ビジネス客や観光客が群がるわけないだろJK
919名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 03:12:28 ID:LXa7oP/T
県の東部の人は羽田か成田行くし西部の人は名古屋いくってわかりそうなもんだけど。
貨物もしょぼいみたいだし
920名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 10:26:59 ID:Hp5DCDHC
ちなみに、わさびらむねも、うなぎあいすも、わさびあいすもある。
うなぎあいすがお薦め。アイスに鰻重の香りが付いている。
ここしか買えない、と静岡空港ラムネもある。
売店は近所のみなさまが散歩がてらのコンビニ代わりでご利用中。
空港のガソリンスタンドは、ご近所の軽トラックのみなさまがご利用中。
「一般のお客様もご利用出来ます。」の看板がひときわ輝く。
この地区はコンビニが一切無い僻地だから、搭乗客より空港施設利用客の方が多い。
921名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 10:32:45 ID:dp/qgc/K

そもそも、いらない空港を作るな
922名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 10:37:55 ID:3qLi492M
辞めた知事が変わりに飛べ
923名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 10:41:17 ID:0iSSnX26
そもそもこうやって知事がやたらと1企業に文句をいうのはどうかと。

長野、静岡県知事。あなたです。

こうやって時代遅れの古脳がいるからおかしなことになったのです。

橋下みたいに今現在の航空をしっかり把握している人は国内に何人入るのでしょうか?
924名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 18:49:28 ID:6482nzVV
>>920
高いコンビニだな。

だったら、静岡県がコンビニをその地区に出店してれば済んだじゃない?
925名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 20:21:25 ID:Hp5DCDHC
高くないよ。空港ターミナルビル1Fにある売店はディリーコンビニ。
普通の街にあるコンビニと価格は同じ。近所の皆様はここをご利用になる。
2Fにあるのが、みやげ売り場。
3Fがレストラン。

この地区は僻地な事と地域条例でコンビニが出店出来なかった。
不良のたまり場になる、と地域住人が反対している事や、
人口密度の関係で採算が取れない事が大きな理由。

開港前の見学会では普段は殆ど車が走らない県道が渋滞だったし、
コンビニが無い、と遠方から来た人たちが驚いていた。
会場に入ってから高い弁当を買う羽目になったので結構ブーブー言ってた。

926名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 20:28:24 ID:lUwQhO/U
セントレアも飛行機は乗ったことないけど、名古屋に行かなくても有名なお店があるし
お風呂があったりなんだりで、遠いところから友達が遊びに来ると必ず行く。
それの静岡ローカル版だな。そっちは駐車場無料だし、有料道路通らなくても行けるし、いいな。
927名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 21:18:04 ID:6482nzVV
>>925
違うよwww

コンビニでしかまともに利用されてない様な言い方だったから、
コンビニの代替で空港建てたんだったら、高いコンビニだなwww

と笑ったんだよww


928名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 23:20:12 ID:hE0zZOnl
日本語は難しいからな....
コンビニを作るつもりが空港になったってことか?
便利だから、1Km以内にコンビニの件数が多いことがいいこと?
そんなことに1900億円も使うなよ。
929名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 23:50:31 ID:g+bLICZT
>>923確かにおっしゃる通りです。
930名刺は切らしておりまして:2009/09/27(日) 23:53:38 ID:aLZTDo/4
土建屋空港静岡のお陰で
静岡県民は増税で苦しむだろう。
931名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 00:01:07 ID:ytqcQBdD
なら地方空港持ってるところに「交付金与える」のも論外という乱暴な意見が通りそうだが?
932名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 00:02:39 ID:TLcf97xz
空港以外の使い途はないのか スキーやるとかイチゴ栽培とか
933名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 00:10:43 ID:288+7aBn
やはり、産業廃棄物処分場とか全国民が利用できる施設にするべきかと....
利用客の見込みの半分じゃなくて、100倍の申し込みが来ること必定。
処分し切れなければお茶を濁せばいいだけだし
へそでお茶を沸かしてもいいぞ^^^
934名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 00:17:10 ID:RJdyRhiC
こんな身勝手な会社に公共交通機関なんか所詮無理だったんだよ。
さっさと倒産して正常な競争になるのが国民の利益。
935名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 00:21:57 ID:9IFy2jFb
話題の八ツ場ダムも静岡空港も問題の根は同じ。中央−地方に連なる政官財の癒着に尽きる。
JALは自らの放漫経営だけでなく、自民党利権政治の犠牲者という同情的な見方もできる。
川勝知事には責任はないが、そもそも静岡空港を造ったこと自体が大きな間違い。
936名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 00:53:00 ID:kKnUOTen
無理に使い道を考える必要はないな。

放置でいいよ。ダムみたいに災害おこす心配ないし。

937名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 00:57:48 ID:bEQ1Dyct
静岡に来たらここに泊まれ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1251389163
938名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 01:05:18 ID:nHlnMEbi
廃港して放置でいいよ
939名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 08:59:46 ID:ZWNgzm6T
撤退じゃなく週1くらいで出すのはいかんのか
940名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 11:18:10 ID:36Hz2cU1
空港関係専門のキッザニアとして再使用
941名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 17:36:56 ID:288+7aBn
>>939
維持費がかからなければおk
単体事業で、当初見込みの半分程度の利用者じゃ
一部上場企業でも破綻か清算が普通だろうと、思う。
パンナムもつぶれ
バンカメもつぶれ
ジーエムもつぶれ
日の丸航空会社も瀕死の状態。
生き残る可能性と必要性って、なに?
942名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 18:16:59 ID:g1mbYItO
そのとうり、、だな。
Jalにミクダリハンを突きつけられた。足抜けをさせようにも銭がない。
ハンコクニデモトムニダじゃね、愛想をつかされるよ。
「はい、お勘定」って、誰が払うの?割り勘はいやだよ。
静岡県民でまかなってください。
民主も甘いよ。
空港への云々なんて言ってるけど、
「つけ」を払わないといけないから仕方なしにやってるだけだろ。

両方いっぺんにきちゃった。

都バスは利用客の激減にどういう対応をとったか
・時間帯を区切って都バス専用路線を作る
・赤字にも関わらず、利便性を向上させるために便数を増やした
・かつては無料だった、シルバー利用客を取り込むことでその存在性を高めた

都バスは、残るは地方公務員である都バス従事者の高待遇をどう処置するか、
だね。
943名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 18:26:03 ID:B9XhI3ye
救いようがねえ


売り上げ出さなきゃならないのに、撤退って
倒産計画でもしてんのかw




なんで、ボウフラに・・・
944名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 18:28:16 ID:B9XhI3ye
妄想で

 秋の夜長を

  楽しむか
945名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 18:29:18 ID:B9XhI3ye
シベリア行きの

 便を模索し
946名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 18:36:12 ID:FPU4Axme
静岡空港は不要な空港だってのは建設前からわかってたことじゃん。
赤字垂れ流しながら空港維持するより、いっそのこと廃止した方がいいと思うけどな。
947名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 18:44:14 ID:g1mbYItO
>>945
シベリアなんて資源の宝庫だ。例えに使うには古すぎる(しかしよくとおる)。
県民税を上げてみな、伊豆あたりの住居登録者が全員逃げるから。
たかが370万余の、新幹線、高速道路が県内を寸断しているところに
穴(空、ANA)を開けて、落ちるやつはいねーよ。
落ちる(正確には降りる、下りる)飛行機会社は、フジヤマの初雪より早いだろう。
948名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 19:22:38 ID:xsdbU8U5
ソウル便も減便か…オワッタナ
949名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 20:01:48 ID:UUsB6qHn
来月のサンダーバードをここでやってくれよ
浜松遠いんだよ
950名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 20:33:37 ID:5SzA7v9A
950
951しつこく:2009/09/28(月) 21:11:06 ID:288+7aBn
千葉市内に住む住人が、
羽田や成田はは遠いから房総半島東岸に国際空港を作ってくれ
というのと同じだな。
役人は懐が温いだろう?
952名刺は切らしておりまして:2009/09/28(月) 21:14:24 ID:MZupA2qi
けつまんこ
953名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 19:10:02 ID:keyRYD6k
さてと、こういう利益誘導・利権を頼みとした政治・選挙は終わったな。
民度が低すぎる。
954名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 20:00:39 ID:5GZKZHmI
どうせ自民党系議員がごり押しで作った無駄空港だろ?ダムと同じでサッサと廃止するべし
9552年早い:2009/09/29(火) 20:13:27 ID:yoXBdvto
静岡空港、石川が政府から因果を含ませられて作った空港、3年経ったら自衛隊が買収、白馬の騎士で現われて窮状に責められた静岡県を救済するシナリオだったはず。
今回はそれが早くも露呈し JALにも逃げ東方航空にもコリアンにも逃げられて 2年早く石川構想が実現しそうか!
浜松基地は 住宅地で売れれば等価交換しても良いし 沖縄から基地が移ってきても静岡県は安堵するはず。
しかし 良くまあ連携して空港コロガシやるもんだ。
956名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 20:14:47 ID:0C5Jq/Ho
川勝ははやいとこ静岡空港閉鎖しとけよ
石川と石川を選んだ県民が悪いんだし躊躇しなくていいよ
957名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 20:32:23 ID:UE1pVBcm
いやだね。
最後まで静岡県民に責任をとってもらいたい。閉鎖なんて許さない。
県税をすべてつぎ込み、黒字にするか、元に戻せ。
それが、責任をとるということだ。
958名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 20:44:40 ID:VoGWb8KT
>>957
ばーかニートはすっこんでろ
959名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 20:52:31 ID:ner6JquE
核ミサイルのキチにしたいね
960名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 21:08:06 ID:UE1pVBcm
>>958
政党助成金でまかなえばいいだろう、推進派の政党にね賛成数を配分して。
方法はいくらでもある。
ニートって勝手な判断しないように。
961名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 21:16:33 ID:VoGWb8KT
>>960
少しでも足引っ張ろうって発想がニート丸出しなんだよ。早く働けよ
962名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 21:21:38 ID:Elh9EONP
>>956
川勝は石川の真正後継者ですから、それだけは無いと思うよ。
963名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 21:34:00 ID:oLnad3Ny
騒ぐな。県民が赤字を負担するだけ。
俺たち県民は、静岡空港の赤字を負担する覚悟がある。
964名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 21:51:13 ID:ner6JquE
東海地震の時は役に立つよ
965名刺は切らしておりまして:2009/09/29(火) 21:54:41 ID:UXML6n/X
搭乗率保証はしない。
でも便を飛ばせ。

こういうことですか?
966名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 06:20:10 ID:upzZTTYZ
土建屋が勝手に作った空港だろ?
967名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 06:42:47 ID:eVdEh3rr
米軍キャンプにしる。
968名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 09:20:01 ID:wqRcJOJm
972 名前:文責・名無しさん[] 投稿日:2009/09/28(月) 20:45:02 ID:RBNuLx9s0
大マスコミが決して記事にしないJALと創価学会の関係。

創価枠が作られ CAなどに採用されている。
JALも大マスコミも創価枠でダメになって行く。
>ALの社員数48800人のうち10000人が創価学会だという説もありますが、
フライトクルー全員が創価学会員という飛行機もあ
るようです。数年前のフジテレビのドラマで「アテンションプリーズ」というドラマ、
JALが舞台で主演の上戸彩 は創価学会のシンボル的存在だ。

★それだけテレビ局は創価枠と在日枠でおかしくなっている。★
>これはテレビ局ばかりでなく大マスコミも同じようなものでしょう。
テレビ局も航空会社も社員の高給ぶりで有名でしたが、どちらも経営がおかしくなってきている
公明党は国土交通大臣のポストを占めてJALも利権の一つにしてきた。

■日本航空の特徴の1つは、組合が乱立する「組合企業」であることだ。
以前は「日航5労組」 と呼ばれるほど、多くの組合を擁していた。
 その後の日本エアシステム(現・日本航空ジャパン)吸収合併により、
その数は「8組合」に増え、一部が統合されて現在は「7労組」の企業となっている。
もう1つの特徴は、創価学会員の数が異様に多く、実数で7000人以上いると伝えられている。
ttp://specialnotes.blo○g77.fc2.com/blog-entry-434.html
フライトの「無事」を祈る集い
 日本航空に勤務していた創価学会員(いずれも脱会・退職)から話を聞いた。
フライトクルーが丸ごと創価学会員である場合も珍しくないそうだ。フライト前に、
創価学会の本部に出向き、航行の無事を祈る集会を持つそうだ。あの昭和60年
(1985年)8月12日に不幸にも起きた、羽田発123便の墜落事故(日航ジャンボ機墜落事故)の
時は、池田大作が「祈らないからこういうことになった」との発言もあったそうだ。
969名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 12:18:31 ID:Qo31kqAS
>965

しょう油こと
970名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 12:38:33 ID:f6vP104G
めしうま?
971名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 12:38:45 ID:7nWfa2SI
970
972名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 12:47:37 ID:8V0atTBF
横田基地移転でいいんじゃね。
滑走路の距離が足りるのかどうかはしらんけど。
973名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 13:50:46 ID:ynXqr8Ao
静岡には就航しなくていいよ
974名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 14:16:46 ID:2yCqkHn8
静岡にわざわざ飛行機で行くやついんのか?
九州・北海道からなら分かるが、本州に住んでたら新幹線で充分だろ
975名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 14:39:06 ID:nnSzPRzS
横田より沖縄の普天間を移して24時間離発着させろ
976名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 15:21:18 ID:kX4kufNB
静岡県は高速も新幹線もあるくせに乞食すんなよ
長野県とおなじDQNに認定します
977名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 16:22:40 ID:mDmDQYGB
>>976
俺、地方の高速道路とか、整備新幹線とか、別に反対していないよ。
無いんだったら、必要なんだったら、もっと訴えないと。
978名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 18:39:36 ID:/A8ZhgM5
今でこそ、新幹線ののぞみは新横浜に停まるのが当たり前だが
需要が多かったからだよ。新横浜停車のひかりは常時満席だった。前後のひかりは空席いっぱい。

お情けで、数本「静岡」停車のひかりがあったが、利用する客はほとんどなし。
価値がない。
979名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 18:51:47 ID:15P2XP0O
静岡に空港を作るアイデア自体がすでにもう死ねと言いたくなるくらいアホ。
980名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 18:56:41 ID:fH7J53u1
まあ、浜松辺りならこだまでゆっくり座って行ったもの。
自由席はいつも空席いっぱいだったから。
それと、東海道線最後の急行(「寝台急行銀河」を除く。これは昨年最終列車)
が東京・静岡で運航されてたのもほのぼのしいな。
昔に駅弁と一緒に売っていた安物陶器のお茶も静岡に入ってから買ったのは懐かしい。
いまでも、鉢植えに水をやるのに使っています。縁の下にもいっぱいあります。

現在、そんなに静岡は発展して空港まで作るほど繁栄してるのか?
どうせ作るなら、富士五湖空港でも作ればよかったのに。国立公園じゃむりか?
千歳なんか思わぬ外来客(ニュージーランド)で賑わった。
富士五湖から箱根を遊覧して東京にバスツアーに出かけて、また富士五湖から
離国する。こういう考えの方が現実的だと思うのだが。
981名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 19:03:24 ID:b6OR7sde
じゃあ、静岡県が資金出してJALを助けてあげてください
982980:2009/09/30(水) 19:07:49 ID:fH7J53u1
寝台急行銀河は、本年春ごろ最終でした。
帰京した日に東京駅で大騒ぎしていたのを思い出しました。
983名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 19:08:30 ID:11GMRZVm
変わりにスカイマーク誘致すればいいじゃない
984名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 19:11:32 ID:mYcjnMDK
静岡県がJALの路線を買収して運営してあげてください。
静岡県営航空とか名前付けて。
985名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 19:16:55 ID:YDfRBlCI
けしからん

986名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 19:41:09 ID:y4Rqz1Y+
静岡県はまことにけしからんw
987名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 19:44:48 ID:fH7J53u1
けしからん

\      /\      /
 \    /  \    /
  \  /    \  /
   \/      \/
 
988名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 19:57:50 ID:mDmDQYGB
>>978
ひかりの乗降車数は、静岡駅は東京駅について2番目だったような。
989名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 20:12:13 ID:XedmX1Iv
知人って大変な仕事たよな。と村井知事が同情してます。
990名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 20:36:18 ID:iiPXSQzc
静岡自体日本から不要とされてることに気づけよ

付き合う価値がない糞の分際のくせに、妄言を吐くから
余計に相手にされなくなることもわからないんだなww
991名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 20:37:15 ID:bULpowlP
静岡空港()笑
992名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 20:44:51 ID:pNslPRHL
JAL潰れろって事なんですね、県知事曰く。採算合わなきゃ飛ばさないでしょ。
どう考えても不要な空港なのに…
993名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 20:46:47 ID:ynXqr8Ao
困ったもんだ・・
994名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 20:48:14 ID:wRwi5tpB
JALからしたら、静岡空港に乗りいれてあげている
995名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 20:50:54 ID:IBL8qKAt
静岡の知事がバカすぎて笑うよな。
県民もあふぉだしさ。

あれだけいらない、いらないと言ってきたものを作ったバチがあたったな。
空港建設費用で県民全員が一年か二年は遊んでくらせたのにね。
996名刺は切らしておりまして:2009/09/30(水) 23:23:38 ID:7nWfa2SI
>>990
静岡自体日本から不要とされてることに気づけよ

と山梨県民が申しております。
997名刺は切らしておりまして:2009/10/01(木) 00:45:19 ID:85XrAyoJ
けしからんw
998名刺は切らしておりまして:2009/10/01(木) 00:50:02 ID:ArPWIfGt
けしからんのは静岡のほうだろwww
999名刺は切らしておりまして:2009/10/01(木) 00:50:23 ID:rVlTwaz2
国が保証してくれるね
1000名刺は切らしておりまして:2009/10/01(木) 00:51:19 ID:U4QbBoU0
m9(^Д^)プギャー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。