【就職】教員志願者18万7千人、24年ぶりの高水準--2010年度採用試験 [09/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
都道府県、政令市の65教育委員会が実施している2010年度教員採用試験の
延べ志願者が前年度比4.7%増の18万7261人になったことが12日、
時事通信の調査で分かった。各教委が募集活動に力を入れている上、景気後退で
公務員志向が強まり、24年ぶりの高水準となった。

近年は採用倍率が低落し、教員の質の確保が懸念されているが、倍率上昇も
見込まれる。

調査では公立小中高、特別支援学校などの教員採用について、09年度試験の
受験者数、採用実績、10年度試験の志願者数、採用予定などを聞いた。

10年度の志願者数は、奈良県が25.4%増の2433人。東京都(20.3%)、
名古屋市(11.3%)も増加が目立つ。都教委は小学校教員の追加募集を行って
おり、最終的にはさらに膨らむ。(2009/09/13-02:32)

●グラフ/教員志願者数と採用倍率の推移
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20090912ax03b.jpg

◎ソース
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2009091200216
2名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 12:04:10 ID:eu7Am2Pw
年齢制限も撤廃してやれw
3名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 12:06:06 ID:rDbP8C8X
こんなに志願者多いと日教組は真性サヨ教師選びやすいなあ。
4名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 12:08:21 ID:f35A9txy
三流大学でも、地方上級待遇の公務員になれるコースだからな
そういう点で教員採用試験はお薦め
5名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 12:09:44 ID:/YdTJufY
無駄飯食いのバカ教師にはなるなよ
6名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 12:12:57 ID:CIO9BF3i
生徒を強姦しても民主ならクビになりませんよー(笑)
みなさん頑張って教師をめざしましょう(笑)
7名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 12:16:51 ID:YqSJEbvu
物づくりから逃げまくる日本人
8名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 12:17:39 ID:JNblofQ9
民間に比べたら天国だからな。
9名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 12:19:46 ID:kqfO3NhY
民間も昔は天国な面もあったけど、今はないな
10名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 12:21:55 ID:Dv4N+RWZ
>>4
さすがに今年は三流じゃ難しいんじゃないのか?
受験者も去年以上に増えているし、質も高いだろう
せめて、マーチ以上で無いと安心できないかもよ
11名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 12:23:04 ID:o/BXPdyv
ただ就職先が無いだけ
12名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 12:24:36 ID:nPvD059C
ちゃんとロリコン検査もやれよ
13名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 12:24:59 ID:JNblofQ9
>>10
4親等以内に教員がいれば8割はなれる、校長クラスならどんな馬鹿大学でも
臨時教員で雑巾掛け2年もすれば100%なれる。
14名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 12:26:07 ID:PYxg3BUD
益々、変態教師が増殖するな。
教師を見たら変態と思えと。
学校に必ずロリコン教師はいる。
いない学校は無い。
15名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 12:26:37 ID:Dv4N+RWZ
>>13
そういや、そんなことが制度化された県が九州にあったな・・・
これからは日教組が教育界に君臨する訳だから、また、コネ採用が
増えるのか・・・70年代の暗黒時代の再来だよ
16名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 12:28:06 ID:PYxg3BUD
民主党、もう次はなしだな。w
短命すぎるわ。w
17名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 12:28:46 ID:kqfO3NhY
教師は離職率が高いから
18名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 12:29:56 ID:Uq0CAaxe
非正規で雇ってやれ
19名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 12:31:21 ID:ziLELRJq
教師なんて三流大学ばっかりじゃん。
20名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 12:31:58 ID:pIbfZnPa
不況だもんな
教員公務員死亡が増える罠
何人が降りるに降りれなくなって人生終了させるやら
21名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 12:32:03 ID:0KLFcOqE
なっちまえば大人しくしてるだけで楽勝人生だからな
22名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 12:33:44 ID:gxV7J+YP
小中学生の教師なんかよくやってられるな。
23名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 12:34:12 ID:jHtQhz8S
>近年は採用倍率が低落し、教員の質の確保が懸念されているが

あんまり縁故採用がひどくて身内に県会議員か教師がいないと教育学部受験
さえためらわれたからだろ。
24名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 12:34:24 ID:w+Y7dzgX
>>4
今は上位10%〜15%層だよ
総計名の私大クラスでも受けてくる
そういったのが現場に降りてきている
普通は本店勤務だけど数が多いからね

当たり前に高学歴が多い
名の知らない大学はないと思う関東圏なら
高卒も大学受験より難しいから
良い玉が入ってくる
そこら辺の大卒より頭は良いよ

夢のような公務員生活は部署による
もんぺじゃないけど客種が悪いと大変
理屈は通らないから、感情が優先する
あと議員の質も
某党はごり押し癖があるとか
25名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 12:34:31 ID:mGQP1LFf
ロリコンショタコンのスクリーニング
しないとあかんやろ
26名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 12:35:25 ID:PYxg3BUD
変態教師は毎日が天国の職場だぞ!
トイレでオナッてる教師がいるの知らないのか?
27名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 12:38:23 ID:Dv4N+RWZ
>>25
今年に限っては、面接とかではじかれるんじゃないのか?
今までと違って、掃いて捨てるほど人材はいるんだし
てか、糞ガキ相手の仕事によく応募できるよな
研修までやったことがあるが、アレほどブラックな仕事は無い
28名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 12:40:06 ID:vGvPXE2O
朝日新聞とっている人しか採用しない上に右翼ですか左翼ですかと聞かれるので
左翼ですと明言しなければいけないのだ
29名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 12:41:17 ID:w+Y7dzgX
>>12
給与を上げればロリコンは減る
給与が悪いとやる気のある人しか来ない

つまり、金以外の熱意を持っている人
結果ロリコンは入ってくる

あと犯罪は身近な人の間で起こるから
一般より増えるのは当然

自分以外は先生を除いて全部女子高生だぞ(女なら男子高校生)
そんな環境は学校以外ない

>>15
県にもよる
かなり手の込んだ不正防止策を取っているところもある
だが人のやることだからね
30名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 12:41:27 ID:ueIF1ill
あの問題をおこした大学からの受験者の
合格率はどうだったんでしょうか???
31名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 12:43:54 ID:ySlwDZEw
そんな安易な職業と思われては・・・日本はもう立ち直れないな。
現状の日本の迷走の主因は、ずっと変革できないままの教育にある。
32名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 12:44:34 ID:jHtQhz8S
国立大出た教え方の上手な先生が臨時講師で、どっかの校長の娘で三流出
のバカ女の産休の代打じゃ、気の毒だったな。
子供にはわからないと思ってるんだろうか?
33名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 12:50:06 ID:B1K0dVDg
国家U種より多いな
34名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 12:54:55 ID:ziLELRJq
教師なんて基地外がなる職業ぐらいにか思ってないな。
35名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 13:07:14 ID:w+Y7dzgX
>>32
田舎ほど血縁かな
だからみんな都市部に流れてくるんだよ
都市部は先生の数が多いから、
そういった人の数も相対的に減る
36名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 13:09:23 ID:mGQP1LFf
>>27
既婚者か恋人がいる奴だけにすればいいのになあ
37名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 13:18:33 ID:oVC27xnF
もう教員のうまみなんてないぞ。
夏休み中も毎日出勤だぞ。

絶対やめたほうがいいよ。
38名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 13:19:53 ID:LpZBXhzo
>37
>夏休み中も毎日出勤だぞ。

当たり前じゃないのか・・。
つか給料よ過ぎ。
39名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 13:22:47 ID:0fKRmp49
>>13
そなの?昔カーチャン教師してたけど、妹は三年落ち続けてる
40名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 13:29:21 ID:JI7iF+AX
俺が採用試験うけたとき競争倍率がうけた人数って時だったよ。
500人受けると500倍みたいな。
またそうなったか!
41名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 13:32:18 ID:aaepChtx
都道府県 高校 中学 小学校でまったく違うからなんともいえんな
部活費を自分の財布に入れる教師が多いことが気になるw
42名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 13:34:38 ID:jHtQhz8S
>>27
問題起こしてるのは既婚者ばかりだろ。
脳波で検査しないとだめだ。
43名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 13:39:46 ID:+cGkaFSA
教師は全員女で良いよ。
レイブされたい奴だけなればいい。
44名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 13:43:38 ID:+T7to/m3
ガキなんて社会経験ないから女生徒食い放題だからそりゃ教師になりたがるわ。つーか偏差値50未満の教師とか殺せよ。なんでそいつらが受験に対応できんの?
45名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 13:46:23 ID:8nv3anhB
>>44
>女生徒食い放題だからそりゃ教師になりたがるわ
お前の自己紹介はいらないんだよw
46名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 13:47:27 ID:VlbKmtsU
おいおい。20年前だって教師の勤め先なんて殆どなかったぞ?
新入社員の同期の女の子が会社1年で辞めて、教師で行った先があの礼文島だぜ
47名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 13:53:05 ID:CQ8a0Znz
全国の教育委員会に言いたい。

 京都教育大学出身者は採用すんな!  教師になる前から性犯罪者で・・・。あかんやろ。

  フツーは教師になってから、性犯罪者やで。順序が逆な学校を相手にすんな!
48名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 14:02:43 ID:DbNUN9AV
ロリコンなんてどこにでもいる
んなことはたいした問題じゃない

産婦人科医や看護師はどうなる?
毎日異性の性器見て、はぁはぁできるぞ

なんかされたら訴えればいいだけだよ
49名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 14:15:41 ID:yWdO1UM0
京都教育大学
50名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 14:17:57 ID:aaepChtx
>>48
子供はそう考えるんだよ
祖母さんから豚から腐ったのまでいるんだからな

吐くぞw
51名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 14:32:18 ID:3Di26I07
小中学生の教員目指してる方は、男女差別のない教育をお願いしますよ〜
男子にも女性の生理のことは教育しておいて欲しいと思うな

嫁が亡くなり、突然生理が来た娘に何もしてやれず困り果てたぞ
あと、整理用ナプキンは種類が多すぎてうろたえるわw 変態男に見られるのも勘弁
子供の為とはいえ、生理用品や女もの下着売り場へ行くのは辛くて死にたいくらい
52名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 14:49:39 ID:y0v8kzXW
ロリコン犯罪者予備軍か
53名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 15:07:29 ID:94CejWdS
>三流大学でも、地方上級待遇の公務員になれるコースだからな
>そういう点で教員採用試験はお薦め

教員は非常勤教師多いけど
警察官に非常勤はゼロ

警察官が一番偏差値対収入が良い
54名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 15:14:05 ID:1PlqtDUh
もう選考基準変えなきゃいかんだろう
55名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 15:16:10 ID:Qf7xblgN
教員よりも警察や消防の方が待遇が良いんだけどな。
教員は叩かれやすいから、思ったよりも辛い仕事だと思うぞ。
56名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 15:19:50 ID:fg6CCqKv
教員の場合、部活の担当を持つと自分の時間がなくなるのはつらいな
しかも土日出ても残業でないし
じゃあ担当持たなきゃ良いじゃんと思うが、そうもいかない。
57名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 15:25:30 ID:+pAkvaFV
地方公務員給料

警察官   813.5万円 平均年齢40.7歳

ttp://nensyu-labo.com/koumu_tihou_keisatu.htm

警察官最強だな
58名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 16:45:38 ID:94CejWdS
公務員とか教師を含めて、非常勤が多すぎる

警察官には非常勤はゼロ
59名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 16:49:22 ID:/ij7UyWQ
>>48
逆に女性泌尿器科医師として考えてみろ
イケメンだけじゃなくジジイやキモオタのチンコを毎日見なけりゃならんのだぞ
60名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 16:52:17 ID:vI+AkZhv
>>58 つ銃器
61名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 17:13:36 ID:3KN24dNG
教員になりたいっていう奴の気が知れないな
まあ世の中いろいろな奴がいるから回るんだろうけど
62名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 17:27:26 ID:VZ2sIjPU
平成のデモシカ
63名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 17:29:36 ID:p2dmEhNL
数年前に小学校で受験した奴勝ち組だな
東京や大阪なんて倍率2倍なかったじゃん
64名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 17:45:40 ID:zAUYt951
>>63
倍率が低かったからって勝ち組?
意味がわからん
65名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 17:45:51 ID:VGnKabAT
>>47
前半同意。
性犯罪者を教師にするな。
何か有ってからじゃ遅い。
子供達をまもれ。
66名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 17:46:46 ID:0L9E0AtO
教育を志して倍率が上がったわけじゃないのが
非情に悲しいところだな

将来問題教師が増えるんじゃないの 
67名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 17:51:03 ID:3RDusZgA
>>4

それは1970年代までと、バブルの一時期だけ。

俺は、氷河期の横国卒だが(情報)
俺らの時は、教育学部で教師になれなかった奴が大量に出て
みんな発狂してた
68名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 17:59:46 ID:z4VkCYYU
何で大学出でストレートに教師になれるんだよ
実社会2年の経験はどこの国でもやってるぞ。
69名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 18:22:32 ID:tyUvgDnz
社会人経験を5年(正規非正規問わず)したものに受験資格を与えたほうがいいんでない?
新卒でいきなし採用なんかしてたら世間の競争とか知らんわけで、教育される子供に影響が出る。
70名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 18:44:20 ID:o/BXPdyv
田舎だけど近所の中学校に出勤拒否の先生が二人居る・・・
たまに出てくるらしい・・・

教員になったのは、いいけど
現実は、生徒に教えるノルマもあるし
父兄からの突き上げやら職場の教員らの派閥もあるし
精神的に参ってるみたい

今は、誰でも簡単に先生になれる時代だから
ハードルも上げてやらないと先生余りになるよ

当然、ロりなどスケベ先生も増えて来てるしな
71名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 18:46:13 ID:0iMTAE3l
民主政権になったからな
余計に日教組の影響力が強まるんだから人も集まりやすい
大半は教科書選定なんてどうでもいいだろうけど、教育委員会監視団体や
道徳教育廃止、学力テスト廃止に免許制度廃止で、教職員が批判の対象になるものはどんどん消える分
仕事は楽になる。
72名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 19:10:14 ID:zFP9d6hN
こういうのって免許とりあえずとったけど社会人やってたって人間が
大量に受験に押しかけてるから、大して準備もせずに受験して
倍率だけ上げる要因になってるってだけでしょ。
73名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 19:43:10 ID:5g5D3h6g
大分システムは巧妙に今年も
74名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 19:45:02 ID:5a+28SA4
これはミンス政権が日教組のいいなりとかそういうのも関係してるんかね

しかし公立と私学で教師の待遇が全然違うのがかわいそうだな
75名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 19:53:27 ID:3fpWxORm
>>69
教員免許持っている社会人向けに、
採用試験に社会人経験者枠(ただし、正規職のみがほとんどだが)を
設けているところもあるが、卒後ストレートor講師経験のみの純粋培養組に対して
「二軍」扱いされ、職場内でやりにくい場合もあるとか。
76名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 19:54:01 ID:+pAkvaFV
企業が新卒採用を絞ったから、教員を含めた公務員に殺到しているってだけの話だろ。
77名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 20:13:05 ID:EjzC3wHT
レイパーが怖い
78名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 20:23:33 ID:9B5x5jN7
DVDやネットを活用すれば、教師はそんなにいらないだろ。
79名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 20:51:11 ID:Qf7xblgN
>>75
そんなことは無いから安心しな。
まぁ、民間経験者ほど自分の権利にうるさくて、仕事もサボりがちだから嫌われているというのはあるけど。
80名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 20:54:43 ID:tyUvgDnz
>>76

それはある。特に文系は景気不景気に左右されるからな。
81名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 21:08:37 ID:EeYSvzKP
教育者を志したんじゃなくて、安定した地位と収入が目当てなだけだろwwwwww
82名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 21:11:21 ID:tyUvgDnz
>>81

大方そんなもん。教員免許なんて普通の学部でも安易にとれてしまうのが現状なんだし。
なり手はいくらでも今後出てくるよ。
83名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 21:36:48 ID:aaepChtx
臨時教員や講師が急増してるからな

84名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 21:46:28 ID:TDyZgnf2
>>77
加害者を擁護している書き込みを見るとぞっとする
どういう関係で擁護しているのか聞きたくなるよ
85名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 22:11:40 ID:d+Ovn1zo
>>19
地方の駅弁大卒が中心
86名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 22:15:35 ID:llfgR/a3
教師でも小中と高校じゃ全然違うしな。
小中は駅弁が多かったが高校は地帝か早慶以上だったな。
志願者が増えれば多少質の向上は見込めるし、
京レみたいな極悪大学出身者の数減らせるだろ
87名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 00:41:22 ID:Tz58D97x
【裁判】法定より軽い判決「20歳、更生期待」強盗致傷懲役5年 さいたま地裁
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1252714271/
↑被害者はあごを骨折



【裁判】裁判員裁判:強盗強姦罪で求刑通り懲役15年・・・青森地裁[09/04]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1252059513/
↑被害者は無傷。「心の傷」(爆笑)を負っただけ


無傷の青森の強姦が懲役15年なのに、
あごの骨を砕いた強盗が5年かよ(W

「女のマンコが処女であること」は「人間が重傷しないこと」より重いということか?
エロ立法者、これを利用して付け上がる女ども。

男性差別でもうめちゃくちゃだな。
88名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 00:44:28 ID:3FRzDEdD
>>81
ほとんど、というか皆そうだと思うが
もちろん面接の時にそんなこと言いません。
89名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 02:15:07 ID:+PsQ8RN/
民主政権だもんな
免許更新もなくなるもんな
とりあえず日教組入っときゃ何とかなるもんな

この国もうだめだわ
90名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 07:51:23 ID:JuNdmJ6Y
団塊先生が大量退職するから採用口が増えるっていうのは本当?
それとも雇用延長でそんなことはないの?
91名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 09:23:57 ID:Idxqu1E+
来年新卒の世代人口が135万くらいなんだが志願者18万というと7〜8人に1人が
志願してる事になるのか。併願があるとしてもかなり高いな。
92名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 09:49:21 ID:Sqb8NbF7
Cラン駅弁の教育系学部のものだが…

教授いわく、今年の4年(つまり教採受験者)は実習先の付属の先生からあまり評判がよくないみたい。

まぁ駅弁レベルで「バカな生徒には教えたくない」なんて言ってる人がいるくらいだもんなー…
そのくせ私立の教師はヤダなんて言うしw

彼には一生教採受かってほしくないwその他言動も含めwゴメンネw
93名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 09:54:35 ID:Sqb8NbF7
>>69
俺も大学入ってから、より強く思うようになったわ

94名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 16:03:37 ID:K4n/edut
>>67
今現在もそうだろ
95名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 16:07:45 ID:K4n/edut
>>90
一番多いのは団塊じゃなく、その下。
団塊Jr.が子供の頃に採用された世代だね
96名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 16:10:58 ID:M7pU2TkW
たしかちょっと前まで
教師と警官は戦後もっともなりやすかったみたいだよ
いまはしらねーけど
だから最近の新人はどっちもやばい事件起こしまくってる
とくに田舎の警官が惨い
97名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 18:47:06 ID:tyV7phu2
>>94

横浜国大の歴史の中で卒業生が何度も教職落ちるなんていう現象が出たのは
氷河期の一時期だけだよ。
教育大学としてのランキングを関東地方限定で考えれば、東大教育学部と筑波大学の次ぐらいのランクだぞ。

戦前の世界大恐慌の時だって、神奈川師範学校出て、教師になれないなんてありえなかった。

98名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 18:49:58 ID:tyV7phu2
>>96

教師が最もなりやすかったのは団塊とその下の世代だよ。

昔は倍率1倍を切っていたのが当たり前だからな。だから代用職員とかを作って
大卒の資格がない教師を何年か働かせてうやむやのうちに正職員とかにしていた。
99名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:22:41 ID:SuD3qpDm
きちんと思想調査して左翼組合、左翼団体には加入しないという
誓約書を取っておくべし。
100名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:34:48 ID:E+Ra9PMH
問題教師はさっさとクビにしてやっても代わりはいくらでもいそうだな
101名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:44:41 ID:dyjJtwGA
っていうか 現役教師の下位5%を落として入れ替え戦したほうがいいのにね。

50過ぎの使えない教師を雇うくらいなら20〜30代の人間いれたほうがマシ。
102名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 19:44:56 ID:wqc0JRNT
森田直樹のような先生ならいらんぞ
103名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 21:08:21 ID:RVLKvtYh
>>97
ああ、ごめん。
今現在は、受かりやすいだろう、のつもり、つまり、>>4につけたつもり。
全国津々浦々の教育大が壊滅状態だったのはおっしゃるとおり、氷河期の数年だね。失礼。
104名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 21:15:47 ID:jGgSEE+w
>>98
高校教諭は大卒の必要はありません。高卒でもなれます。
105名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 23:35:34 ID:J8xVeV0d
増えてるのが大半がやっぱり中高の
それも社会など比較的免許取得可能学部が多い分野じゃん。
106名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 01:33:53 ID:dkw4Pyw4
デモシカ先生って何?
107名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 05:17:30 ID:Ynhe+546
>>106
教師にデモなるか、教師にシカなれない。

俺みたいな人間を指す言葉。俺の場合は私立にコネで入った。
その後、反省して勉強し直し、公立の先生になったけどね。
108名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 17:24:43 ID:/r3Z88YZ
永井道雄元文相の言葉だね。文部大臣になる何年も前だが。
109名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 17:31:22 ID:VawQSooi
おれも国大卒だけど
レベルの割りにどこも高評価してくれて
おとくな駅弁だよ
110名刺は切らしておりまして
筑波大だが教職諦める。もう疲れたよ