【命名権】兵庫県、有料道路の命名権販売へ--実現すれば全国初 [09/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
兵庫県は、県道路公社が管理する3有料道路のネーミングライツ(命名権)の販売に
ついて検討を始めた。地元企業を販売先に想定し、実現すれば有料の公道では全国初。
前例がないため整理すべき課題も多く、国土交通省近畿整備局などと調整を進め、
年度内の募集を目指す。

同公社が管理するのは、国道の播但連絡道路、遠阪トンネル、県道の西宮北道路の
3路線。命名権販売は各道路の経営改善と、県の進める行政改革への寄与が目的。
昨年12月、西宮市周辺の企業約30社に、西宮北道路の命名権購入について意向を
尋ねた結果、販売額の相場を「年間契約料数百万円程度」と見込む。

県は「話題になることで、道路の利用率も上がる」と期待し、播但、遠阪でも、
最低契約額の検討を進めている。

ただし、公共の道路を特定企業に関連付けることになるため、法令上問題がないか
国と協議したり、沿線住民の理解を得たりする必要がある。また、国道の播但、
遠阪については国の許可が必要だ。

道路の命名権販売は2007年、ドライブルート「箱根ターンパイク」(神奈川県)を
所有する民間企業がタイヤ会社に販売。今年4月には静岡県磐田市が500メートル
程度の市道2路線の命名権を年額30〜42万円で不動産会社などに販売した。

一方、新潟県は昨年、県道「奥只見シルバーライン」(22・6キロ)、「魚沼スカイ
ライン」(18・8キロ)の命名権販売先を、それぞれ年1000万円以上、
年800万円以上の契約料で募ったが、原油高などの影響で企業側の応募がなく、
実現しなかった。

新潟県、磐田市ともに「法令上問題ないと考えて募集した。その後も指摘はない」と
話すが、近畿地方整備局は「有料道路は市道などとは知名度も規模も違う。具体的な
計画を見た上で、可否を判断したい」としている。

●位置図
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/Images/02337316.jpg

◎ソース
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002337315.shtml

◎関連過去スレ
【命名権/地方財政】新潟県、道路の命名権売却案も道険し? [11/19]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1195439531/

◎参考/今年立った『命名権』関連スレ
【命名権】ナイキ(NIKE)、渋谷区立宮下公園の命名権取得--施設改修費用も負担 [06/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1244686626/

【命名権】『区役所前トイレ診断士の厠堂』--渋谷区役所前のトイレ名決まる [05/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242124452/

【命名権】三陸鉄道(岩手)に『アイフルホーム宮古駅』誕生 [04/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1240818704/

【命名権】新潟の県立野球場、『HARD OFF ECO スタジアム 新潟』に--"ドカベン球場"は幻に [04/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1240022477/

【命名権】国のスポーツ施設命名権第1号に--味の素が五輪競技の強化拠点『NTC』(東京)の命名権獲得へ [03/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1238217948/
2名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 13:03:13 ID:4sEfNkwV
のりぴー吸引じゃなくて注射してたんでしょ?
正直に供述して!
色んな人の期待を裏切らないで!

>他スレから転載
>のりぴープロデュースブランドのこの商品って注射痕隠すためのものじゃないの?
>http://rakuten.zz.tc/sakainoriko
3名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 13:03:36 ID:NBX7oTtM
まるハン有料道路

とか?
4名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 13:03:46 ID:dxsG7KN1
ブラクロード
5名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 13:06:18 ID:6opMDBMK
部落道

6名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 13:06:43 ID:XZuI7tGb
金のためなりゃ〜
7名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 13:08:40 ID:9YjIwAVg
標識変更の費用とか結構かかりそう
8名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 13:11:13 ID:etkUqpAY
箱根ターンパイクはあそこは公社じゃないのか・・・
もとは東急の持ち物だっけか
9名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 13:11:16 ID:DB7PbSYX
広告費削る流れだから無理だろ
10名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 13:12:27 ID:uBkyM28N
部落開放自動車道路

部落,層化,在日は永久無料
それ以外は有料
11名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 13:12:36 ID:sZFPZHvk
痛車道名
12名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 13:13:52 ID:T3gLS/Mt
箱根は私道だったのか。知らんかった
13名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 13:14:07 ID:bMSJj88a
>「話題になることで、道路の利用率も上がる」

道路を走った先に話題になるものがあるんならわかるけど、
道路そのものが話題になってもなあ。
14名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 13:14:10 ID:gD7JXgRz
建設用クレーン最大手
タダノ有料道路
15名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 13:15:02 ID:Ti5r6ou1
ネーミングは「独島は韓国領土」道路になりました
16名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 13:15:40 ID:lR2efndr
バルタン連絡道路?
17名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 13:17:10 ID:DMmB+c3+
変態道
18名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 13:17:33 ID:lR2efndr
またこざかしい役人が議員の思い付きをそのままやらかして
残業代稼ぎか。死ねよ。
19名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 13:18:01 ID:dxsG7KN1
兵庫県だし
ブラックロードか極道の二択
20名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 13:19:00 ID:FzwtTLAQ
ショーン・オチンコ道路

21名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 13:21:01 ID:rmVk6HdT
YahooBB高速
味の素首都高速
京セラ高速東名
フルキャスト高速
インボイスSEIBU高速

YahooBB高速はなんかいいな。まるでYahooBBが高速のように見える。
インボイス高速だと身に覚えのない請求書が来そうだ。
22名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 13:21:08 ID:aO6Vt8FQ

 マスコット「おっ!サン」でお馴染みの地元密着型独立U局「サンテレビ」に
広告を打っているような事業所が命名権を買うのであろう。ヒントは「サンテレビ」の
CMの中に隠されている。

サンテレビ|週間番組表
http://www.sun-tv.co.jp/i_prog/
23名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 13:25:51 ID:CvopJ75z
播但は播但。
けもの道なら納得する。
24名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 13:26:46 ID:RARBr6Wf
ガンジーキング池田記念道路
25名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 13:28:33 ID:PzAI27pa
六甲のおいしい道路
26名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 13:29:28 ID:fan4u654
別にかまわないけど、価格に見合うほどの価値が本当にあるのか?
27名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 13:34:12 ID:Ae4fbVhv
極道wwwww
28名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 13:34:14 ID:Ipkn6cYq
サンサン通り
29名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 13:36:00 ID:EGvAS1/Y
ぬるぬるTENGAトンネルで
30名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 13:37:28 ID:+dwwlf5f
もう何でもありだなw
そろそろ自分のネーミングライツ売り出す芸人が必ず出るぞ
31名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 13:37:31 ID:xriMrrq7
しょーもないハケン屋が命名権買うんだろ
32名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 13:37:40 ID:yMPSdPOn
きまぐれオレンジ道路
33名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 13:38:13 ID:qwjNunA+
道路で命名権やるのは、どうかと思うな
34名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 13:39:53 ID:kfZCATV+
>>22
サンテレビの存在価値は阪神戦のフル中継にのみある
35名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 13:41:40 ID:ZnZBDJs9
ダバ・マイ道路
36名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 13:42:08 ID:BkJkW4hC
中古車のガリバーが遠阪トンネルの命名権買ったらガリバートンネルか
37名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 13:42:14 ID:+dwwlf5f
しかしこれでどこの地域なのかよくわからなくなると
公共の福祉に反しているとしかと思えんのだが
38名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 13:44:05 ID:MIERme/u
国と広告企業間で資金が循環するな
39名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 13:45:49 ID:MIERme/u
>>37
辻褄さえあえばどうだって良いと考えるだろうから
とにかく目の前の問題をクリアしていかないと
どんどん火の手が大きくなるだけ
40名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 13:50:03 ID:x7nWbFj9
ネーミングやりすぎじゃない
41名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 13:51:30 ID:mdbGLv0T
莫大な費用をかけて作った道路を維持する為に
私企業に広告出資を頼まないといけない状況というのは
根本的にカネの掛け方が間違ってる証拠なんだよな。
42名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 13:52:57 ID:e50qL0+4
これって非常に覚えにくいよね。
ターンパイクも結局「箱根」ターンパイクて通称だから、
TOYOTIRESターンパイクって言われても、何?だよ。
この場合はテスト場が欲しかったのかもしれないけど、知名度は一切上がってない。
43名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 13:53:27 ID:OBEzIyNS
西宮北有料道路は重要だぞ
44名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 13:54:06 ID:aO6Vt8FQ
>>1 販売額の相場を「年間契約料数百万円程度」と見込む。

年間「数百万」程度の為にやる意味あるのかな。
45名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 13:55:45 ID:KAUPGDfi
> 磐田市、公道で国内初の命名権スポンサー決定!
>
> 富里大久保線は年額30万、契約期間5年間で愛称が「ららぽーと通り」に、
> 高見丘30号線は年額42万、契約期間5年間で愛称が「さくら交通通り」となる。


安っw
46名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 13:56:11 ID:ndf/iwEc
阪神高速
47名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 13:57:52 ID:wk0XsDwo
( ‘д‘)y-~~<揖保の道
48名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 13:59:03 ID:eFuZjkOT
命名するならこれだろ、独島は韓国の島
49名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 13:59:05 ID:MIERme/u
>>45
収入が少しでもあれば
たとえ大赤字でも事業として認めるからそうなるわな

で、「来期は頑張ります」を繰り返すから
更に赤字は膨らむ

そのくせ、社内の配当制度は実績と連動させない上に変えない
50名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 13:59:50 ID:+dwwlf5f
そりゃ名前は連呼されるだろうけど
例えば「餃子の王将有料道50キロの大渋滞」とか
「マクドナルド有料道20台の玉突き衝突事故発生」とか使われるんだろ?
何もイメージアップにならんじゃないか
51名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 14:01:59 ID:ndf/iwEc
>>48
なるほど 財政赤字の切り札
日本海  の命名件を韓国に200兆円くらいで売るかw
52名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 14:05:19 ID:MIERme/u
>>50
売上げが少しでもあれば、存続可能なルールだから
小手先の手段で逃げるしかない
53名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 14:07:36 ID:MIERme/u
企画するのが面倒だからこういう辻褄合わせに走る
54名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 14:13:15 ID:i4eI3mWe
マクドナルドドライブスルー有料道路
55名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 14:13:52 ID:mOZ3LF8G


日本国には1000兆の借金があり破産寸前。
国号をネーミングライツすればどうか?

さわやかコカコーラ国
サムソンテレビ国

あたりが妥当か?
56名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 14:15:17 ID:eFuZjkOT
リニアはBルート
57名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 14:16:35 ID:jwjkzkRG
個人でも命名権買えるの?
58名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 14:17:34 ID:eFuZjkOT
>>57
買える個人ってどんな奴だよw
59名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 14:18:57 ID:tQqM/3b4
名前を奪われるって事は自分を奪われるってことだよ、って銭婆が言ってた
60名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 14:19:06 ID:fan4u654
>>57 結局はなんらかの審査があるだろ。

アメリカだと「今日は誰々の日」みたいのが沢山あるよなー。
地元の名士とかの。
61名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 14:20:21 ID:W5ddP6GX
ブーン道路

VIP一同
62名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 14:20:43 ID:Rda0nQhX
逢阪トンネルはレツゴーじゅんが命名権買い取れ

逢阪じゅんトンネル
63名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 14:24:47 ID:mOZ3LF8G



おれのチンコは彼女に

「さちこ茸」

と命名されたが、
金銭を要求すべきだろうか?
64名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 14:33:11 ID:HObY9ZDy
ビオフェルミン有料道路
イボコロリ有料道路
加美乃素有料道路
65名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 14:33:54 ID:Rda0nQhX
>>63
  さいこうに
  ちっこい
ちんこみたいな
  茸

って意味じゃないのか
66名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 14:34:08 ID:mlU+QqSi
たとえば東名高速が命名権をパナソニック売却して「パナソニック高速道路」に改名したとする。
そのあとに買ったナビには「パナソニック高速道路」と表示・案内されるだろう。
そしていつかパナソニック命名権を更新せず、東名高速は別の名前、たとえば「カルビー高速道路」とかになったとする。
でもおれのナビは「パナソニック高速道路」のまま。
こういうの勘弁してくれ。日本中の道路名称が命名権でコロコロ変わったら、道路名称の意味ないじゃん。
スタジアムとか映画館とか美術館とかならいくら変わっても影響はさほどないけど、道路名称の頻繁な変更は
社会への影響が大きすぎる。
67名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 14:36:44 ID:eFuZjkOT
さすがに
ちんこは
こぎたない
茸もどき
68名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 14:36:47 ID:mOZ3LF8G


>>65

いや、彼女名前が「さちこ」

まあ、彼女の親が

>>さいこうに
>>ちっこい
>>ちんこ

という意味でつけた名前かもしれんが…
69名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 14:39:51 ID:3ILmrmR3
講習便所に命名権とかのニュースがあった気が・・・
あれ、どうなったの
70名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 14:40:55 ID:eFuZjkOT
>>69
何その肉便器候補みたいな募集
71名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 14:50:34 ID:ndf/iwEc
>>69
さちこに決定
72名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 14:53:57 ID:ZPUjCugf
なんだこのスレは さちこスレか?
73名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 14:55:03 ID:mOZ3LF8G

>>71

勝手に使うな。
彼女と俺で金銭を要求しにいく。
74???:2009/09/12(土) 14:56:12 ID:NXRsie1p
そこの高速道路で事故を起こしても
名前出るのかな?
例えば
××高速道路で追突事故
3人死亡とか?
75名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 14:57:08 ID:Fquls5pe
おっ!サンロードは普通にあり得そうだなw
76名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 14:59:21 ID:OYVEiUqR

「脳内さちこ」年間250ペリカ
77名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 14:59:31 ID:ZPUjCugf
もうさちんこでいいじゃん
78名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 15:04:27 ID:X5sCHkIk
>>66
毎年名前変わったらいつまでたっても定着しないよな
79名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 15:22:19 ID:ndf/iwEc
80名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 15:24:50 ID:HObY9ZDy
元町高架下商店街有料道路

略称「モト高」
81名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 15:37:44 ID:hCaQ7uc4
カツアゲ自動車道
82名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 16:03:22 ID:jXb1P+qF
自民党が金を出せば、自由民主道だ。
83名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 16:53:04 ID:2VowZ++U
「 日本人と犬は通るべからず道 」

在日、部落専用な。 料金所では厳格な身分確認行われるから。
差別じゃなくて、区別だから。
84名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 16:53:57 ID:ahE9Bvfp
>>64
模型のつばめや有料道路
「おっ、81のやつ、ご機嫌で走ってるなぁ」
85名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 16:55:14 ID:jwjkzkRG
首都高速兵庫線でいいよ
86名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 16:58:42 ID:LjANM7pT
マツダZOOMZOOM高速
87名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 17:12:40 ID:JWlkB5qt
播但道がBAN-BAN道になるなら、アリですかねぇ?
88名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 17:14:46 ID:1iEDq5PM
満湖開通記念道路とかになったらどうしよう(´・ω・`)
89名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 17:22:02 ID:kScQSLgm
パクチョンニダ高速 スミダ線
90名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 17:27:56 ID:+pNNHLNv
91KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA :2009/09/12(土) 17:37:00 ID:tInx81/q
(゚_゚)っ[くるまホイホイ]
92名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 17:41:00 ID:wVtk2KJZ
信長の野望 天道
93名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 17:45:19 ID:SQpBUeK2
男道
94名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 17:52:40 ID:gdIkZ4VW
「朝鮮人ホイホイ道」
マジで大量の朝鮮人が集まってきます。
95名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 18:12:33 ID:fDHL6Kw8
ゼロヨン通り
96名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 18:16:51 ID:fyorUhDS
阪神ジャイアンツ高速
97名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 18:23:34 ID:88EkSIe8
西宮北道路 → 伊藤ハム道 か?
98名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 19:09:24 ID:1OOaKtHa
全羅南道
99名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 19:11:43 ID:n5pJuzN8
>>33
年契約だから毎回変わると面倒で結局なんとか高速って通称で呼ばれて
今本当はなんとか道路って言うらしいよ→あっそ別にどうでもいいwみたいな感じに
100名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 19:13:48 ID:1OOaKtHa
>>94
元からだろw
兵庫だし
部落と朝鮮のコラボ
101名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 19:21:39 ID:E/1fnPsh
箱根ターンパイク改めトーヨータイヤターンパイクは命名権買ったんじゃないの?
102名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 19:34:31 ID:4/YyzE8b
どうせ朝鮮のパチンコ成金が名前つけんだろうな。
海物語道とか。

あぶく銭で宣伝してねぇでちゃんと税金払えよ。ったく
103名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 20:12:16 ID:EiRPlVNp
ショップ99道路
104名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 20:59:45 ID:jqsUWdrJ
>>55

日本が破産とかば馬鹿だな。
韓国、アメリカみたいに対外債務で首が回らない国と一緒にするなよ。

日本経済に二番底の懸念、早急に景気対策を = 榊原早大教授
「国債増発に伴う金利上昇懸念に対しては、日本は世界最大の債権国であり、
10─15兆円の国債発行は市場で吸収可能と述べ、影響は限定的と語った。」

まあ、鳩山民主党は補正予算も凍結したし、景気対策しないらしいから二番底急降下確実だけどな。
自殺者が倍増するんじゃね?

105名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 21:01:20 ID:w4Gx+OIJ
道路命名はなぁ・・・
コロコロ名前かわったらわずらわしすぎるわ
旧〜道ってみんな使うだろうし
106名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 21:07:56 ID:Ewb1pyyj
なんでもかんでも命名権を売るのはいかがなものかと。

県の命名権、市区町村の命名権をうる自治体もでてきたりして。

阪急県阪神タイガース市P&G区とか。
107名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 21:15:16 ID:Rda0nQhX
>>106
>P&G区

六甲アイランドかw
108名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 21:17:07 ID:UCoEWoYl
>>106
愛称だったら勝手に名乗ってもいいわけだしねぇ。
109名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 21:25:52 ID:Ogl6DQO2
私道の有峰林道を・・・。
私道の宇部興産専用道路を・・・。(こっちはそのままでいいか)
110名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 21:28:13 ID:Ewb1pyyj
駅名で命名権を積極的に買っている企業なら、道路の命名権も積極的に買うんじゃないだろうか。

大阪屋道路、インテック道路とか。
111名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 21:28:55 ID:Ogl6DQO2
>>108
道が狭い頃に本社を移転してSBS通りの名前が定着したのに対抗して、
目の前の通称南幹線(又はカネボウ通り)を勝手に「テレしず通り」と命名しますと会社の前に看板立てたテレビ静岡www
112名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 21:32:48 ID:UCoEWoYl
>>111
愛称なんだから、定着したのが愛称。
後から来たヤツが必死に定着させてもそれはあり。
113名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 22:22:31 ID:g+jiQR5X
こんな馬鹿げたプランを県庁職員どもがくそまじめに議論してるのか。
それよりさっさと西宮北ETC使えるようにしろって。
114名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 22:36:26 ID:/lSiv9+b
西宮北はハルヒロードとかでいいだろ
115名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 22:58:37 ID:JKwXRme8
売名道賂
116名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 23:44:54 ID:Omct6Ppm
大事故なんか起こされたらそれこそネガティブなイメージが付くだろうし、
やりたがる企業なんているのかどうか

>>106
> 市区町村の命名権

豊田市は命名権の先駆けだな
117名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 00:03:27 ID:mOZ3LF8G
>>106
>>116

> 市区町村の命名権

>>豊田市は命名権の先駆けだな

天理教の天理市もそう。

関西出身のおれは、
埼玉県創価市はてっきりあの宗教かと思った。
118名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 00:27:31 ID:cJNr9fbn
播但連絡道路は「御座候連絡道路」だ!
119名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 00:57:11 ID:uAjz2YnT
僕のアナルも命名されそうです
120名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 01:41:44 ID:gQ4CQkLF
hard off は英語ではオナニーの意味な。これマメな。
121名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 03:50:00 ID:MOSc+VeZ
>>120
それに、
エコロジー【ecology】1 生態学。2 自然環境保護運動。
とある。つまり 「HARD OFF ECOスタジアム」は
オナニー生態学をやるスタジアムってことか
122名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 04:00:22 ID:sPdxh/D0


>>121

おまいは深読みしすぎ。

「オナニーはセクロスより消費カロリーが少なくエコロジー」
だということを訴えたいだけ。
123名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 04:13:17 ID:3eaaXSvY
やっぱり六甲道路・六甲北道路=六甲のおいしい道路だろうな
124名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 04:48:46 ID:ODMc1CWG
時期が悪すぎるわな。
予算なくて、誰も応募しないだろう。
125名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 05:02:03 ID:sPdxh/D0


>>124

とりあえず「命名権募集中道路」にすることだ。
126名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 05:13:32 ID:etufKVdM
ムネオとんねる
127名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 01:23:56 ID:zqb6XPBW
あの「警察庁指定広域事業組合・ヤマグチコーポレーション」の地元なんだから

                “極道”でええやん
128名刺は切らしておりまして:2009/09/15(火) 15:49:20 ID:Ny/9YS8o
金さえ払えば、「童貞ロード」とか「オマンコ入れて〜ロード」って命名できるんか。
129名刺は切らしておりまして
のぼり車線は、ジャイアンツまんせー道路
くだり車線は、タイガース涙目道路