【農業】空き店舗が野菜などを栽培する植物工場に…東京の広告会社、仙台に開設[09/09/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★:2009/09/04(金) 23:48:44 ID:???
 空き店舗が野菜工場に変身―。広告業の協同広告(東京)は、仙台市青葉区一番町2丁目の
商業ビル1階の空き店舗に、光や温度を制御して野菜などを栽培する「植物工場」を開設する。
植物工場のPRを目的に11月から約2カ月間操業し、消費者の意識調査や野菜の提供も検討する。

 アーケード街にある呉服店の空き店舗を活用、広さは約120平方メートル。幅1.5メートル、
高さ1.9メートル、奥行き0.7メートルの野菜栽培設備を設置。発光ダイオード(LED)、蛍光ランプを
光源にしてレタスやハーブなどを栽培する。

 店舗内には植物工場産野菜の安全性などのPRコーナーや休憩スペースなどを設ける。栽培装置は
リースで、事業費は約2200万円。

 協同広告東北支社(仙台市)は「栽培した野菜を消費者に提供する機会も設けたい。食の安全性への
関心が高まる中で、工場で生産された植物に対する消費者ニーズをつかみたい」と話している。

 経済産業省が植物工場の普及啓発などを目指し、事業費全額を補助する「先進的植物工場推進事業」に
採択された。同事業では、機械製造の旭エンジニアリング(花巻市)も補助対象に選ばれ、いわて花巻空港
などに植物工場プラントを設置する。


▽ソース:河北新報 (2009/09/03)
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/09/20090903t12017.htm
▽関連スレ
【調査】植物工場で栽培された野菜、消費者の6割が「通常より安ければ買う」…政策公庫調べ[09/08/21]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1251043562/l50
2名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 00:05:27 ID:TPWGaIdE
レタスやハーブなんか狭いベランダで家庭菜園できるレベルなのに…
金を掛け過ぎでしょ
3名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 00:06:30 ID:Icd0emjM
この類の事業はほんと意味わかんない。単に話題づくりでやってるとしか
思えない。
4名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 00:20:06 ID:nvbaGbEU
航空業界の高付加価値なケータリング用とか海外の砂漠や極地市場に適しているらしいよ。
5名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 00:48:08 ID:oLid5rpm
太陽光発電みたいなもん?
6名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 01:13:22 ID:dnZZNwNt

おーい、協同! そんなもんに手を出しちゃって、本業、大丈夫なんだろうな?
やぶれかぶれの多角経営のように思えてしまうのだが・・・。
7名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 02:05:17 ID:OM+o0bl0
切り立てホヤホヤ野菜を売る八百屋が出来たら面白いな
8名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 02:11:40 ID:29hjSQE8
大麻を栽培したら儲かりそうだな
9名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 02:25:47 ID:9ea1FV66
非通知VS非通知
世論調査員と有権者は、まるでバトルごっこ(笑)
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=552018654&tid=a5dea59a54a5dfa1a6a5dea59a5aa5ga5a3a5a2a4r4fbbka49a4ka5ha5ta5ca5af&sid=552018654&mid=3850
共同通信と名の新聞はどこへ行けば買えるの?
地方紙は新聞を購読してくれなければ企業して成り立たない。
10名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 02:47:01 ID:TKkE6EAi
>>4
一応ニーズはあるんだな。
11名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 04:33:34 ID:deyGVNaw
野菜にしろ販売用の植物は、地価の安い所で作らないと意味が無いだろ
12名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 05:01:26 ID:upw/Csbb
仙台のビルは、テナント空室率が半端じゃないから何でもいいんじゃね?
13名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 05:05:16 ID:lxTVSwFh
本当はトウモロコシとか穀物が出来たら良いんだけど無理みたいだね。
お約束のを貼っておくよ(´・ω・`)

「植物工場」は本当に効率的か 一問一答で考える農業の未来
http://www.news.janjan.jp/living/0904/0904211878/1.php
14名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 06:01:06 ID:FRDS/QRX
>>6
記事見る限り経産省から補助金出るし、PRを目的って言ってるんだから
リサーチも兼ねた試験的運用でしょ

>>13
またそれか、まあそれが全てを物語ってるが。
苗用に特化すれば良いんだよね?それが言うには。
あとレタスが上手く栽培出来たとしても補助金を露地栽培の何倍も入れないと
収益が上がらないのか。関連スレでもあるが安くないと消費者は見向きもしないな
それとトマトを始めとした果実野菜とレタスの葉物野菜以外にも根菜類
があるけど土が無いとやっぱ無理なのかな?三番目は
それと果実野菜でもトマト以外のにはやはり同じ日照の問題が付き纏うんだろうか
15名刺は切らしておりまして
騙されると怖いよ−( ・ω・)y─┛〜〜


http://www.nouzai.com/news/webdir/286.html

未来の「野菜工場」頓挫 奥州、LED水耕栽培 2007/07/12

 赤色発光ダイオード(LED)照射による野菜栽培を手掛け、岩手県や奥州市から補助金約5000万円を受けて2005年に
立地した奥州市江刺区の「コスモファーム・フロンティア江刺」が今春、操業を突然停止していたことが11日、分かった。
「先進技術の野菜工場」の触れ込みで操業してから、わずか1年5カ月で破たんした。市は原則5年の操業義務を前提に
補助金を出しているほか、地元の出資者も多く、波紋が広がっている。

 関係者によると、同社は4月中旬、電気料の支払いが滞ったことを理由に送電が止められ、操業を停止したという。
工場内部の設備はそのまま置かれ、閉鎖された状態。従業員約20人は操業停止直前に一方的に解雇を通知された。

(中略)

[コスモファーム・フロンティア江刺] 2004年5月、奥州市など岩手県内外の10数人が出資し設立。資本金6000万円。
5億5000万円(土地代含む)を投じて、同市江刺区岩谷堂の工業団地・江刺フロンティアパークに鉄骨平屋
730平方メートルの工場を建設、操業した。成長を促す波長とされるLEDの光を照射する野菜栽培は、天候に左右されず
一定価格の野菜を出荷でき、野菜工場の先進技術とされた。フロンティア江刺では、室温20度前後に保たれた
工場内で約200万個のLEDを使い、レタスなどを水耕栽培した。