【話題/自治体】『婚活』後押し、自治体が懸命--都市部でも事業化 [08/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
少子化の一因とされる晩婚や未婚を減らそうと地方自治体が住民の「婚活(結婚活動)」
の後押しに動いている。市町村や農業・商工団体などが幅広い情報を共有して提供
したり、仲介者に成功報酬を払ったりするなど実効性を重視。成果も着実に上がって
きた。支援に動く自治体は過疎地に多いが、東京の都心部でも品川区が事業化に踏み
切っている。

中立の立場で多くの団体に参加を呼び掛けられるのが自治体の強みだ。群馬県の結婚
支援事業「ぐんま赤い糸プロジェクト」には企業、病院など約210団体が登録。各団体
に勤める人たちが参加できるお見合いパーティーをこれまでに約40回開き、2年間で
100組以上のカップルの誕生につながった。

◎ソース
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090829AT3B2003J29082009.html
2名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:06:26 ID:MmBrNwxp
婚活詐欺が流行る
3名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:10:21 ID:wnz5oNM0
どういう利権でいくらくらい儲かるんだ。病院ってことは出産関係か? 

企業は製造業なら外人入れるほうが得だから支援するわけないし、何業界だろう?
4名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:10:38 ID:BF5xPGA7
15〜20歳の適齢期でやれば少子化解決するお

15で生んだ子供が、15で子供産んで、その子供が15で子供を生む、と

少子化を解決する方法は、子供を生めない30以上の女を結婚させない事
5名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:10:51 ID:b+vMDFvS
海千山千のヤリ手ババアと結婚なんて勘弁><独身のほうがマシ!
6名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:11:18 ID:VzhIMpiA
なぜ結婚しないのか?

両親の生活が豊かで、子供の面倒をシッカリとみてやっているから。

7名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:13:20 ID:W1GrkSAC
子供を産むのに最も適した年齢は、科学的には13〜15
ソースはググレカス

日本を滅ぼしたくて仕方ないアグネス的には35〜?
8名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:16:14 ID:BF5xPGA7
    |┃三        /三三ミミ::::`ヽ、
    |┃        /::::/、:::::::\:::::::::::::::::ヽ
    |┃       /:::::::::ィヘ::::::::::::ヘ、::::::::::::::::ヽ
    |┃       /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
    |┃       i:::::::イ♯` ̄ー─--ミ::::::::::::|
ガラッ |┃       {::::::::| ─‐-、 ィ´_ \:::リ-}
    |┃ ノ//    ',::r、:|  r●ゝ  '● `   !> イ
    |┃三      |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ  キィィィィィィ!!!
    |┃        |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
    |┃        |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
    |┃        |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
    |┃       ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从_
    |┃ __   ,,/:::‖|:::::::::::::ト、`'' ─   ノ:::::::ノ丿|》  '' ‐-、
    |┃     //゙‖人ミヽ、:|、  , ノ|:::ィ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;      }
    |┃三   人 〃 {三ミミ:从     ;;;;;;;;;;; ノ{;;;;;       |
9名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:17:28 ID:jgJpQ4X7
同じ働かない女なら遊び倒した30代よりも
高校卒業しても働きたくない女子高生とお見合いさせろよ
10名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:22:40 ID:F5tCpp8r
>>7
>>8
ワロタ
11名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:24:56 ID:XqJeQqJX
役所内でこの手の取り組みを(勿論時間外、非公式だけど)やったけど、
お互い文句たらたらで何の成果もなかったとか人づてに聞いた。
12名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:30:12 ID:qSHY81z4
>>7
ふと思ったんだが
アグネスって結婚しとるの?子供いるの?まともなの?
13名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:35:57 ID:n+weAmC7
>>12
そんな常識的なことも知らんのか。
14名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:36:17 ID:Xrq2dFZS
これは、高校や大学で放課後とか課外活動でやるべきことだな。
いや、幼稚園や小中学校でやってもいい。
そうすれば、学区が近いから生活圏や居住地域もお互い近いし、
お互い相手のこともよくわかり理解できる。
お見合いとかで、どこの馬の骨かわからないような香具師と
結婚するのがそもそもおかしい。
晩婚化、少子化、非婚化を避けるためには、昔のように小さい頃から
いいなづけを決めておくのがいい。
15名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:44:29 ID:z3KJZIcz
まず女に妥協を理解させないと
16名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:44:57 ID:ZYqHTRKP
チベットとかは
結婚する相手は
決められてるよね、
チベット占星術を
頼りに。
17名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:49:38 ID:LOURbtfc
怪しいNPOが跳梁跋扈しそうな試みだな。。。
18名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:54:05 ID:aMydvBi1
公明冬は強力に婚活するよ
19名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:58:18 ID:/fCikaca
結婚も政権交代も手段であって目的ではないんだよ。
だから婚活やら民主党の話がピンとこない
20名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:59:30 ID:Jyy9O0LF
カスみたいなレベルしか集まらねえんだろ。
俺もカスだけどよ。
21名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 17:59:54 ID:Ew3Y+gmY
また新しく官僚の天下り先を作ろうとしているのか。
22名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 18:00:41 ID:OMtS+oc6
専業主婦
子供
住宅ローン
自動車ローン

デフレだというのに、負債を押してけて楽しいのかな^^
23名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 18:13:36 ID:wOdRu/bA
こんな無理やりな形で結婚しても、2年も持ちそうな気がしない。

よくこんなところで出会った人を愛していけると思えるな。
まあ、万に一つの確率でいい人に出会えるのかもしれないけれど。
24名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 18:18:18 ID:BRDIHNHM
利権に群がるクソ公務員か。
25名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 18:18:50 ID:XcnbHA7f
気持ちはわかるが、自治体が手を出すことではないな。
26名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 18:23:47 ID:eGDhdKK4
婚活したくても女が妥協してくれるほど給料がない(´・ω・`)
27名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 18:26:53 ID:aMydvBi1
仲人協会が強力プッシュ
28名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 18:27:28 ID:Xrq2dFZS
2大政党であれ小政党の連立であれ「国民の顔を見ない政党は野に下る」これが大事!!
常に政権交代の緊張感の中、国民に選ばれる政党に成る努力を惜しまない!!
国民に選ばれる為に切磋琢磨する政党&政治家であって欲しい!!

『溜まり水は腐る』の諺通り、腐ったのが今の自民党だ!!
自民政権であれ民主政権であれ『溜まり水は腐る』んだよ
だから今回は政権交代が絶対に必要!!
29名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 18:28:30 ID:z0kRKPAA
そうだな経済問題で離婚が関の山、資格がないのに家を買わせるのと大差ないよな。
30名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 18:30:59 ID:Xrq2dFZS
小中学生のうちに結婚相手に目星つけておくべきだ。
小中学生に恋愛とか禁じるようなことするから少子化になるのだ。
これからは小中学生に恋愛を大幅に推奨するようなことをすべきだよ。
31名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 18:31:35 ID:qkw5eWrU
在日朝鮮人に引っかかったら最悪じゃね?
32名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 18:37:12 ID:IvrGWEOr
何のことはなくて、
日本は産休が取れないから、子供出来た瞬間に女が働けなくなって家庭が破産する

子供作れないなら結婚する意味もないし、
出生率も婚姻率も下がるに決まってる


日本人がどんどん減って日本人が全滅する
これが官僚と自民党の目標だったのよ
33名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 18:39:26 ID:BF5xPGA7
産休関係ないだろ

子供生む直前まで仕事してて
子供産んだ直後から仕事してる

そんな国の方が、圧倒的に出生率が高いわけで
34名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 18:39:51 ID:aMydvBi1
>>30
公務員試験に婚活いれておけばいいんじゃね
35名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 18:41:09 ID:DKzN7x9N
>>31
普通に分かるだろ。
36名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 18:42:06 ID:TJqkd2BE
>>12
子供はいる。
日本人と結婚しカナダ?で子供を産んでたような。うろ覚え。
香港の、中国返還前のドサクサを利用してるとかなんとか。
37名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 18:47:59 ID:P8qGzudN
官製出会い系
38名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 19:56:27 ID:50/d3loY
お前ら騙されるなよ

なんで国は結婚させたいかっていうと「税金納める奴隷」が欲しいからだよ
結婚して節税するのはいいが 子供は絶対生むなよ
子供生むと一時的に節税になったりするが、将来その子は死ぬまで税金を取られ続ける
在日とか童話とか税金納めなくていい系の人以外はけ子供生むな!
39名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 21:42:24 ID:Xrq2dFZS
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  高 独    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   独 え
  校 身    L_ /                /        ヽ  身  |
  生 が    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
40名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 22:15:42 ID:9Pjk+jrN
>>30
>小中学生に恋愛とか禁じるようなことするから少子化になるのだ。

どこの国の話?
小学生の女の子なんて「○○くんが好き〜」ってな
話を四六時中しているし、中学生になればかわいい女の子は
たいてい彼氏持ちだよ、日本では
41名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 22:27:50 ID:kVPwhZKf
1
2年間で100組以上のカップルは、その後どうなったのだろう?
42名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 23:00:33 ID:2l85Kqa6
>>40
それこそどこの国だよwww
43名刺は切らしておりまして:2009/08/30(日) 00:07:28 ID:xaHJ3mlk
「不純異性交遊」って言葉があるのは日本ぐらいだよな。
44名刺は切らしておりまして:2009/08/30(日) 00:19:56 ID:CYzk1Y4i
許婚を復活させた方がいいのかな。
幼稚園で結婚してしまえば、恋愛至上主義に振り回されることもない…のか?
45名刺は切らしておりまして:2009/08/30(日) 00:36:24 ID:WK5Np8Pn
>>44

というかお見合い婚を復活させたほうがいいかと。
今でも女は20後半になると親がお見合いさせても結婚
させたがる。
46名刺は切らしておりまして:2009/08/30(日) 00:38:15 ID:elQbM1pC
だからそんなに結婚したければ今だって25歳までに妥協して
結婚しるじゃん。ブス、不細工でも結婚してる。貧乏で生保もらってる
子もちすらいるし。

ようするに結婚してないってことはしたくないってことなんだから
ほっとけよ。
47名刺は切らしておりまして:2009/08/30(日) 01:00:47 ID:39qhcFIc
別に結婚なんてしなくても、子供は生まれるだろ・・・

「結婚→出産」が当然だ、みたいな風潮から脱却しないと、大幅な出生率向上は見込めない。

子供を生んで育てられないなら、全部政府が面倒見ますよ、とやった方がいい。
30過ぎの連中に金をかけて結婚させたところで、せいぜい生むのは1人だ。
それより若い女性が経済的な理由で中絶するのを防止できるよう、そっちに予算をかけた方がいい。
それなら子供は増える。

もし嫌なら移民を受け入れるしかないだろうが、むしろそっちの方が拒否反応がでかいだろ?w
48名刺は切らしておりまして:2009/08/30(日) 01:09:55 ID:9+3FNUL9
んだな 子作りしない結婚もあってもいいぞ
40-50なんて結婚しても子作りできんだろ
49名刺は切らしておりまして:2009/08/30(日) 01:14:05 ID:Ei3R8Csq
30過ぎた女ってのはやはりなにかあるよなあ
怖くて手が出せない
50名刺は切らしておりまして:2009/08/30(日) 01:15:27 ID:u/PtH4Ew
>>48
DINKSですか
バブルですか
51名刺は切らしておりまして:2009/08/30(日) 01:59:43 ID:Veh1wBue
>>44
反発作用で恋愛結婚が増えそうだ。
ただし「恋は障害が多い方が燃える」ので、
結婚し障害が無くなった途端に冷めて、離婚も増えそう
52名刺は切らしておりまして:2009/08/30(日) 03:05:02 ID:xaHJ3mlk
沖縄には「毛遊び」という男女の出会いの場、すばらしい文化があったが、
明治以降警察や教育界の指導のせいで廃れてしまった。
日本にはそういうすばらしい文化を潰すようなアホな思想があるから、
ここまで少子化非婚化晩婚化になったと思う。

これからは許婚を復活させて子供のうちから
結婚を意識させるようにしないと。
53名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:32:06 ID:j913H2Ps
こういうのは、年齢制限必要だよな。
特に、女の。

でも、女だけ年齢制限やると、男女差別と騒がれてできないし・・
結局年齢制限できなく、税金の無駄になる。
54名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:11:03 ID:HNo4EvTs
>>40
俺が中学の時にはもうキスをした奴がいたし、弟は高校の時にはラブレターを貰っていたしな。

まあ、俺は27になっても真正童貞だがな。今は公務員だが、「守りたい人」なんていねえよ。最近はもっと偉い人でも独身が増えているしな。
55名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:22:52 ID:WK5Np8Pn
>>54

うちの会社でも独身部長とか課長いるぞ。結婚に興味関心持たないと
そうなるんだろう
56名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:31:38 ID:zhOSDgnq
少子化対策には、
公立高や公立大の授業料を値下げしたほうがいいんじゃねの
57名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:32:35 ID:HNo4EvTs
>>55
いや、結婚したがってはいるが、忙しくてな。何しろ他の省庁と違って女がいないし、接点がないから。
58名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:36:22 ID:WK5Np8Pn
>>57

うちもそんな感じ、工業地帯なので工場の構内に女気が
皆無なので出会いの機会無し。合コンしようにもうちの会社名だと
3Kの会社というイメージがあるので避けられる傾向ある。
だからお見合い婚にみんな走ってる。俺も上司からお見合いしろと
迫られてる。

役人ならお見合いとかの話はたくさんあるんでないの?
59名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:45:11 ID:3QIlUKyY
自治体って言うより層化だろ婚活の首謀者って
60名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:50:08 ID:HNo4EvTs
>>58
戦う役人なんて上に見られることがあるかよ。
前に言われたことがあるが、一般的に言う公務員には入らないと。
そりゃ下は中卒からいる職場だけどさ、皆仕事熱心だしバカにされる謂れはないのに
61名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:56:48 ID:v2jwEKKE
>>4
サイクルを早めたら、出生率以上に効いてくるよなぁ。少子化対策として。
62名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:57:18 ID:WK5Np8Pn
>>60

自衛隊は地元との交流会とか出会いの機会ありそうだな。それか
同じ自衛官とかの娘とかの紹介があると聞くけど
63名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:00:25 ID:piVDj6Bi
>>56
授業料減免条件の緩和でいいのに、なぜ金持ちも得をする授業料自体の減額を望むのか
それは、職業左翼や日教組が高収入だからです
64名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:03:38 ID:Sp81YkCA
公務員は率先して給料下げて、税金減らしてくれよ。
税収は大幅に減ってんのに、ほぼ横這いの給料は変だろ。
自治体のサービスの一環のつもりだろうが、先が見えないのに結婚できるかよ。
65名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:04:13 ID:piVDj6Bi
>>31>>35
結婚前に海外旅行に行くことをお勧めする
パスポートを見れば書いてあるからw
66名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:14:01 ID:piVDj6Bi
ぐんま赤い糸プロジェクト

あいぷろとは
 依然進行する未婚化・晩婚化を受け、結婚を考えながらも出会いの機会が減少している独身男女の交流を促進するため、
男性従業員が多い職場、女性従業員が多い職場があることに 着目し、自社従業員に対する出会いの場の確保について本事業に賛同する企業・団体のネットワーク化を図ろうとするものです。
 そこで、事業の趣旨に協賛し、独身男女に出会いの場を提供する「協賛団体」と、社内の独身男女に出会いのイベント情報を提供する「会員団体」を募集しています。


何も読まずに文句言ってるやつがいるが、職場結婚が実質ない人向けだから、ちゃんと需要はあるしそれなりに意義のあることだと思うよ
67名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:27:20 ID:dQ6D05l8
セックスしたい
68名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:33:06 ID:ogGSWysh
若い働き手、特に男性を粗末に扱ってきたからの現状
69名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:34:36 ID:iWQgBhNI
若いうちに勢いで結婚するのが一番。
損得で考えてしまうと躊躇してしまうしね。
うちの会社は大手で年収はかなり高いほうに入るけど、
奥さんが専業で都心に家なんて買ったら、生活は厳しいよ。
独身時代は年に2回とか海外行ってたが、今では無理。
それを見てるから、部署の独身男性は結婚する気がほとんど無い。
70名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:37:21 ID:piVDj6Bi
>奥さんが専業で都心に家なんて買ったら
それだけで20万以上かかりそうだな
71名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:39:55 ID:sfrZnBkA
>>3
人口が増えることで交付金が増えるじゃないか?
72名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:40:34 ID:ruArzb0e
73名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:45:22 ID:GloYpG3s
このニュースのどこがビジネスなんだ?
74名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:58:38 ID:gyq7VGNf
>>70
都心に家買って20万で済ませるには、2000〜3000万頭金乗せなきゃ無理じゃね?
75名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:33:14 ID:+OM92aS9
>>73
ぼったくりビジネス
76名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:41:38 ID:5MzE+lQ2
こないだ別のスレで、40代の女が20代の男の子と付き合おうと一生懸命になってたよ。
「フランスでは40代の女が大学生の男の子と付き合うのがデフオ」とかいって「男が年取って子供作ると障害児が生まれる」とか主張しだして、
みんな引いてたwwww

なんだ?ロリコン変態オヤジが東南アジアに幼女買春にいくみたいに、日本の女も若い男が欲しいのか?

残念かがら20代の男から見たら30代〜40代の女なんてお母ちゃんくらいにしか見えねーんだがな。

年食うとそんなことも分かんなくなるなかな?残念だなアラフォーはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
77名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:49:05 ID:cc5paFT1
少子化は晩婚化が原因
晩婚化は、自立年齢の上昇が原因

大学に入るのが当たり前
大学に入らなければ就職が難しい

そういう社会情勢になってるから、
何の意味も考えず大学に入る、
また誰でも入れるほど意味のない大学が量産され
大学自体の経営が危ないというほど。

大学を少なくし、中低学歴の高校の場合は卒業で就職を一般化すればいい。
そのための成人年齢18歳への引き下げ。
78名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:03:32 ID:9LUl6XfX
パーティーって言われると参加したくない人が多いと思うがな・・・・
少なくともオレはいやだ。
79名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:28:47 ID:kY4+Vi9F
淫行条例撤廃すれば?
法律や政策が矛盾しているよな。
80名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:10:27 ID:p/OyfwxM
>>72
なんと痛い。

こんなのばかりなら、カネがあるか無いかなんか関係ない気もするけどね

「カネが無くて幸いでしたね・・」ってレベルだなw
81名刺は切らしておりまして:2009/08/30(日) 23:26:32 ID:AiC2nrka
事業化したところで男の登録が年収300万前後ばかりなのに対し、
女の希望年収が500万以上とかになると思うんだけどな・・・
82名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 08:47:34 ID:qJG+1nQd
金がある奴は結婚する。金のない奴は結婚できない。
麻生の言っていたのは真実だ。少子化は、今後、さらに加速する。
83名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/09/03(木) 09:53:08 ID:v5qyNyib
不細工はとりあえず若いうちに勢いで結婚しとけ

年とると絶対後悔するから
84名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 10:08:02 ID:Jg4QaLA6
役人は人口増やすことを
シムシティでもやってる感覚で
考えてるんじゃないか?
85名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 10:13:43 ID:7Yp1k4+R
>>84
シムシティの人口増加は、外からの転入だからね
86名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 10:18:08 ID:qkTmdOzI
>>84
昔よくやったなぁ、シムシティ。
折角大都市を作って発展させたのに、突如ゴジラが現われて壊滅させられたのには激怒したもんだよ。
87名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 14:30:25 ID:ZJ8vufj7
>>47
いまでも日本の妊娠中絶件数は
年間100万件以上あると聞いたけどホントかな。

妊娠中絶を全面禁止にして、
望まないで生まれた子供はすべて国が面倒見ることにすれば、
出生率は上がるかもな。

88名刺は切らしておりまして:2009/09/04(金) 08:49:01 ID:qOlV94tm
お見合い事業は、なかなか成果が出にくい。
お見合いしても、交際までいくのが1/4程度で、
結婚まで行くのはそのまた1/10程度という話を聞いた。
まあ、男女双方が了解しないと話は進まないわけで。

つまり、40組に1組程度。平均40─50回してやっと結婚できるようだけど、
そこまで精神的に強くなくて、結婚自体を断念してしまう人が大半らしい。
なので、お見合いで結婚するのも決して楽じゃない。
89名刺は切らしておりまして:2009/09/04(金) 09:41:36 ID:PEYri2UE
玉置浩二と石原真理が6カ月で破局
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20090904-539350.html

 今年2月に婚姻届を提出した歌手玉置浩二(50)と女優石原真理(真理子から改名=45)
が破局したことが3日、分かった。既に、親しい関係者には別れたことを報告している。2人は3月
末から“新婚旅行”に出かけ、8月上旬に帰国。帰国直後から、関係がぎくしゃくし始めたという。
休業状態だった玉置が音楽活動に再び意欲を見せたことで、2人の時間を大切にしたい石原と
の間にずれが生じたようだ。
90名刺は切らしておりまして:2009/09/06(日) 13:16:21 ID:0Oh7MsZ3
夏が来る  作詞:大黒摩季 作曲:大黒摩季

近頃周りが騒がしい 結婚するとかしないとか…
社会の常識・親類関係 心配されるほど意地になる

私が好きになるぐらいの
男には当然 目ざとい誰かいて
お見合い相手の付録に一瞬グラっとするけど
One More Chance!!
本気の愛が欲しい

夏が来る きっと夏は来る 真っ白な馬に乗った王子様が
磨きをかけて 今年こそ
妥協しない アセらない 淋しさに負けない

『何が足りない…。どこが良くない…。』
どんなに努力し続けても
選ばれるのは あぁ結局
何も出来ないお嬢様

物事いろいろ知ってしまうと 瞬発力が無くなるもので
運命の人だと思っても 経験が邪魔して素直になれない

価値観・将来・etc…
を話し込んだならイイ友達にされそう
愛してる… なんて本気でHしたら
その日から都合のいい娼婦(おんな)扱い
マジメなだけなのに

夏が来る いつも夏は来る 両手広げて待っている
年をとるのは素敵なコトです
イジけない ネタまない 間違ってなんかない

こんな私を可愛い奴だと 抱き締めてくれるのは
優しいパパと 親友だけ
そういえばママもお嬢様

夏が来る きっと夏は来る 頑張ってるんだから絶対来る
恐がられても 煙たがられても
諦めない・悔しいじゃない・もう後には引けない

『「何が足りない…。どこが良くない…。』
どんなに努力し続けても
残されるのは あぁ結局
何でも知ってる女王様

それでも夏はきっと来る

私の夏はきっと来る
91名刺は切らしておりまして:2009/09/06(日) 20:08:26 ID:WMQTaIg+
歌詞わろたwwwwwwww
92名刺は切らしておりまして:2009/09/06(日) 22:50:44 ID:4pDwKOLW
>中低学歴の高校の場合は卒業で就職を一般化すればいい。
>そのための成人年齢18歳への引き下げ。

DQN量産で過去の年金問題もみ消しですか?
93名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 07:18:42 ID:re3+Mpbg
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政 国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
94名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 07:27:53 ID:v1oq1D4R
皆仕事しないと生活出来ないからな。子供作ってたら金も使うし仕事に支障出るし。
終いには子供の事で会社休んだり早退したら役立たず扱い。
こんな風潮を正さないと少子化対策なんて永遠に無理だよ

95名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 07:50:57 ID:K5yZsl0P
何年か前青森でお見合いパーティー企画したけど
2年間で2組しかカップル成立しなかったって聞いたけど・・・
96名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 08:04:38 ID:otV+Vxb8
なんでダロー なんでダロー

ちょっと ちょっと
97名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 08:06:14 ID:1DzylfHd
結婚能力って学生時代に決まっちまうからこんなんするより教育の局面でどうにかした方がいいぞ
98名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 08:31:08 ID:rzhwBOUh
結婚するメリットねーしな。
特に経済的に安定してる男にとっては。
99名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 08:45:48 ID:GgDyHGvj
>>98
安定って年700万以上くらいを言うのかもしれんが、
正直、今年給料下がって400万半ばの俺にもまるでメリットはない。
100名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 08:49:17 ID:m9rSTbh4
若者など未婚者が多く集う仕事のある地域にするのが理想だろうが夢物語だし、
仕事もなしにくっ付けても破綻するのは目に見えてるし。
101名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 18:48:27 ID:otV+Vxb8
なんか 年収1000万とか 2次元とかは
まだまだましなほうで
結婚そのものが死語になりつつあるな

モンスター化した恐竜と同様に 日本人は子孫をつくらず 絶滅してしまうのだな
102名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:40:27 ID:bK027+ph
>>97
教育の局面って誰が恋愛を教えるんだ?
少なくとも教師は役に立たないのが多いだろう。
103名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 21:55:57 ID:Hqpsh+Xo
というか女性側の『権利』を保護しつづけた結果、
魔女裁判がまかり通ってるからこんな事態になっただけでは。
104名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 23:08:17 ID:6ejTmjNA
>>102
恋愛科目も成績がついて受験科目になったら
ブサイクガリベンは本当に生きていくのがつらくなるなあ
105名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 23:14:56 ID:cSNNp+WG
>98
今840だ
独身キモ顔の負け組で良かった
家と車買ったから消費には十分貢献した・・・・筈
106名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 23:29:13 ID:rzhwBOUh
男女平等なんだから、男は女を守る必要はないし、「責任を取る」なんて考える必要もない。
社会的にも「男は結婚して一人前」の圧力もなくなった。

独身が増えて当然だろ。
107名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 00:09:40 ID:VYsMTlMu
この前は女と喧嘩してしまった。
結婚なんてリスクが大きすぎるよなぁ。

昔の人は知り合いの紹介でのお見合いとかですぐに
結婚を決めていた人も多いようだがそんな決断力は
いったいどこから出てきたんだ?

俺も両親の夫婦げんかばかり見て育ったけれど。
108名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 06:57:54 ID:GOxgo2gt
たぶん 素直じゃないのは どこかで失敗経験があるんだろうな

なんだろ
109名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 07:23:05 ID:DjxfLVGV
>>107
昔ってのは終身雇用、年功序列があったし経済も右肩上がりだった
今は、バブル崩壊よりやばいリーマンショックの不況やオルトAや
プライムローン等まだまだ世界経済が良くなりようが無い状況だよな
こんな大不況なのに、終身雇用、年功序列がなくて社会保障の延命を
消費税で補う国で、結婚して子供生もうと考える人の方が少ないよな
110名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 07:31:11 ID:1sxy2xZG
ま、女が「何で見合いまでしてブルーカラー選ばなあかんの?」
っていう限り結婚しないよ

ブルーカラー男性独身率の高さが最大の問題だからね
111名刺は切らしておりまして
ラブプラス最高。
愛花タンはぁはぁ。