【放送】アルゼンチンが日本方式採用へ=地デジ普及で3カ国目−ブラジル通信相[09/08/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★
 テレビの地上デジタル放送で日本方式の規格を採用しているブラジルのコスタ通信相は25日、
隣国アルゼンチンが日本方式の採用を内定し、同相に伝えてきたことを明らかにした。ブラジル
各メディアが26日に報じた。

 地デジ規格には日米欧の3方式があるが、日本方式の採用が正式に決まればブラジル、
ペルーに続いて国外で3カ国目となる。コスタ通信相によれば、28日に行われるブラジル、
アルゼンチン両国首脳会談の際にも発表される見通し。


▽ソース:時事通信 (2009/08/27 10:30)
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009082700204
2名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 22:31:30 ID:2BDocxeD
日本のメーカーにとって結構な事だけど、日本ではテレビ自体が
終わってるからな・・・。
3名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 22:31:52 ID:3/+ADczI

民主党効果でエクアドルも追随するであろう。
4名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 22:35:15 ID:yj9R4DRL
後悔するだろう、リモコン押してすぐ画面変わらん、もっさりしてんだよ
日本方式にするんだったらアナログの方だよ
5名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 22:35:27 ID:QEn3INdd
さあ、これに勢いを得て、ブラジル・アルゼンチンに新幹線を売り込もう。
リニアが実績を積めば、リニアで南米エクスプレスを作るんじゃ!
6名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 22:35:55 ID:cp2Uj98b
これで南米の大勢は決まったかな
7名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 22:37:27 ID:cpgi7MSI
あとは、アジア、オセアニア、アフリカか
8名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 22:37:53 ID:brHiBqv0
>>5
アルゼンチンはもうTGVで決まったよ
9名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 22:39:47 ID:T709olOY
南米はNTSC圏だから北米か日本方式しかないわな
10名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 22:43:38 ID:iRjk+Ix3
ブラジル方式。 日本のデジタルテレビでは見れない。
11名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 22:44:07 ID:V0PqeJTw
ん?南米もNTSCが多いのか。。。
俺が貰ったブラジルのVHSは「PAL-M」方式だったが
それが特殊だったのかな?
12名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 22:45:27 ID:cj38s6ex
>>4
日本式以外なら切り替え速いの?
13名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 22:45:36 ID:dc4ox8ca
>>11
地デジになるのに合わせて変えてるんじゃないか
14名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 22:46:46 ID:UNN21yN2
日本方式かなんかしらんが、日本は
どうやってその方式を決定したんだ?
携帯電話もそうだろ?ガラパゴスとか
言われて、結局日本の企業が損をして
いるんじゃねーのか
15名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 22:49:59 ID:tJdG7siM
損はしてないよ。

儲かってないだけで。
16名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 22:50:00 ID:i0arr9pI
b-casは日本だけなんだろ、
PS3のDTCP-IPも日本だけの為に作る必要があるから面倒くさかったらしいぞ。
17名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 22:50:47 ID:z+PhxoC1
放送方式は絶対日本のが優位。世界に冠たる。此れもNHK開発だよ。
18名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 22:51:20 ID:CesVaTaI
よしよし
19名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 22:51:42 ID:T709olOY
ワンセグも日本特有だわな
20名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 22:52:06 ID:emwc58Ua
チャンネル切り替え遅いのってソニーの4倍なんとかだったらマシになる?
21名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 22:53:20 ID:yHwbTy8X
>>4
家のTVのCPUが遅いと思ってた
22名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 22:54:44 ID:WLBHtCi0
こういう記事見てると思うのだが、
新幹線もそうだが、急に日本式がスムーズに導入されるようになってないか?
英米の求心力が急速に弱まっている結果だろうか?
だとしたら原油採掘権や水メジャーへの参入などもスムーズに行きやすくなってくるのかもしれないな。
23名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 22:54:59 ID:V0PqeJTw
気になったからぐぐってみた
現行アナログ方式(NTSC SECOM PAL)
南米 http://lib5.store.yahoo.co.jp/lib/sacom/tv-sa.jpg
世界 http://nakachi.org/media/1/misc/NTSC-PAL-SECAM.png

次世代2006年時点
http://blog-imgs-18.fc2.com/u/r/e/urem/DTV_ATSC_DVB-T_ISDB-T_032006.gif
24名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 22:55:03 ID:dc4ox8ca
チャンネルの切り替えが遅いのは地デジのチューナーの復調とかデコードに時間がかかるから。
どこの国の方式でも切り替えは遅い。
早くなりたいなら、並列でチャンネル数分常にデコードしておけばいい。
今のチューナーの6倍のコストをかければ早くチャンネル切り替えができるはずなので、
チューナーの値段が1/6に下がれば自然と売られるテレビも早くチャンネル切り替えできるようになるんじゃね。
25名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 22:56:47 ID:T709olOY
>>20
遅いのはMPEG2で半秒ごとに圧縮掛けてるから復号化に時間が掛かる
欧州のDVB-TだとMPEG4使ってるから日本の倍くらい遅いよ
26名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 22:57:11 ID:kjTuNJ1P
つ http://www.johotsusintokei.soumu.go.jp/whitepaper/ja/h19/image/j1201800.png.

つーか、欧州方式と日本方式なんて大差ないんだから、両方対応のLSIとかが出てくるのも時間の問題だろ
27名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 22:57:42 ID:QEn3INdd
>>8
そうか、残念だ
でも、南米で過半の人口&経済力を誇るブラジルが新幹線→リニアと来れば、
いずれアルゼンチンもリニア化されるかもしれないね。

NHKでやってた高圧送電システムなども一気に売り込んで欲しいところだ
28名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 23:07:46 ID:HW9YACwW
>>25
それはMPEG2自体の規格じゃなくて、ARIBのISDB-Tの運用規格だよ。
29名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 23:09:35 ID:r+eQ5FhR
>>24
今秋発売予定の東芝のREGZAは、セル搭載でチャンネル切り替え早いのかな?

30名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 23:09:46 ID:8RDyaKYo
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
31名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 23:09:49 ID:wcUDJwXS
お!?
32名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 23:11:14 ID:0WOmb6eb
>>26
というか、日本方式の方が複雑。
なんで、ISDB-T対応のチップがDVBに対応する方が早いかも。
ただし、DVBはMPEG-4 AVCに対応しないといけないので、デコードチップが増えるっていう欠点が…。

ちなみに最大3チャンネル同時放送っていう機能は日本方式にしかついてない。
33名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 23:14:31 ID:ZO5HCchK
ついでに新幹線と発電所と1100KVも採用しなさい。
34名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 23:15:42 ID:5i0OBWsU
>>29
なるわけねーだろ
キーフレーム受信までの待ち時間+キーフレームからデータ受信して動画作ってんだから
35名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 23:17:37 ID:VSppoF3t
CellはCPUでシリコンチューナーが再現できる
よって全チャンネルデコードもCPUで可能

と東芝工作員が教えてくれた。
36名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 23:19:21 ID:RZK/VeYM
3チャンネル同時放送って、ほんとに必要だったのかなぁ?
日本は優秀な家電メーカー多いし、再生機器って点は将来有望だけど
37名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 23:20:45 ID:T709olOY
フルHD受信機が当たり前になってくるとボケボケのSD放送は見てらんないわな
38名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 23:28:53 ID:r+eQ5FhR
>>35
すごそうだけど発熱量もすごそうだねw

39名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 23:33:06 ID:YeE0KUmJ
正直インタレースやめて欲しかった
40名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 00:11:39 ID:reACSSc2

ジャブローのテレビは、日本方式!
アムロ、セイラ、レビル将軍も視聴

41名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 00:17:07 ID:reACSSc2

政変の起きそうな国(日本を含む)が多いISDB採用国
http://en.wikipedia.org/wiki/ISDB
42sage:2009/08/28(金) 00:19:51 ID:/3DHB6EY
>>35
できねーよタコ。
RF直接入力出来る訳ねーだろ。
43名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 00:35:02 ID:GkyZTZpj
>>4
日本のアナログ放送はアメリカの規格なのだが。
それに、MPEG系では瞬時に画面を出すのは不可能。どの方式でも無理。
無理矢理チューナーを多数積めば可能。
44名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 00:46:13 ID:WCN+4jFP
>>38
テレビなんてディスプレイだけで十分発熱してるだろ
45名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 01:59:36 ID:L3N5YXH2
>>42
昔は「厚さ数cmのテレビとかできる分けねーだろ」と思われてました
46名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 03:07:19 ID:aEnBjBqp
>>24
フェイクになるが、ワンセグチューナーを数チャンネル分用意して常時デコードすりゃ安上がりじゃね?
チャンネル切り替え時の数秒だけワンセグで先行して画像と音声を流し、
フルセグのチューナーが追いついたら切り替える
47名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 04:33:35 ID:iOmfKvfH
>>22
バブルまでは内需で全然やってこれたが、その後は海外に出ないとやっていけない。
で売り込みを始めたがノウハウが全然ないので外国勢に入札で勝てない。
ここ最近になってやっとうまくなったんだろうな。特に地デジは政府が協力してるから
48名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 05:48:19 ID:1mr3OBi3
セルって電力馬鹿喰いでTVには使えないって言ってなかった?
49名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 07:14:01 ID:w4/UlGKd
ISDBってのは多機能てんこ盛りなのがちょっと気になるんだよなあ(コピー制御は分けて考えて!)。
それに南米のISDBは圧縮方法が違うと聞くし。
50名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 13:42:19 ID:RHlfZzz8
ブラジルで売れてる地デジテレビは、韓国勢。
51名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 13:45:39 ID:VtbtBoiz
猪木さんのおかげだぞ
52名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 13:47:49 ID:DokqPJUT
で、B-CASまで真似してるのか?
53名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 14:14:39 ID:DB/GeaA8
日本も日本方式採用すればよかったのにな。
54名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 14:14:41 ID:fjiGLte5
B-CASの輸出実績はゼロ
55名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 14:49:57 ID:w4/UlGKd
>>52
ISDBとコピー制御は別!
56名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 15:38:14 ID:mXcxJ4N3
http://www.youtube.com/watch?v=GYRZX9QIasI

これ見ると早く切り替え出来てるぽいけど
デモだから実際のとは違うんかな?
57名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 16:01:37 ID:tODpsKK/
アルゼンチンも B-CAS ・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
58名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 16:39:44 ID:YjJl2GX/
関連スレ>>1

【コラム】新興国の「ボリュームゾーン」を取り込まないと日本経済に未来はない−潮田道夫氏[09/06/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1244989071/



 新興国の代表・ブラジルは地上デジタル放送に「日本方式」を採用した。米国、欧州、中国との「標準」を
めぐる競争に勝った。まことにめでたい。しかし、来日したブラジルの閣僚に笑われた。「せっかく日本方式を
採用したのに、売れているテレビは日本製ではなくて、韓国のサムスンとLGです!」

 日本方式が「南米標準」になりそうなのに、日本は現地で売れるテレビを作れない。まことにチグハグな
話ではないか。
59名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 16:47:29 ID:0hL6sCZh
これって技術丸渡しじゃなかったっけ
60名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 17:13:35 ID:mOytI+JK
アルゼンチンの子供は〜♪
61名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 17:23:13 ID:NXhdQYWU
>>56
8個チューナー積んでるっていってるじゃねーか
市販品で8個チューナーはコスト面から無理だろ
62名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 18:30:12 ID:YpwGTwsP
チョンちゃん、
TVGってナンデチュカ?
63名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 18:32:28 ID:YpwGTwsP
NHK TVの夜7時の時報時計復活願います。
64名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 20:39:07 ID:lvVDQyyt
>>53
わろた。
65名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 23:07:47 ID:reACSSc2
>>58
テレビなんてチョンでも生産できるローテクということ
66名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 23:21:48 ID:3hbu5zyT
日本のデジタルTVは、ワンセグができる利点があるので、
欧州方式を採用すると、ワンセグだけ日本方式を追加発注しなくてはいけない
施工例 大韓民国
67名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 23:26:29 ID:tJw33yPL
なんとわん背グと言うのも使えます!!
と言うのが売り込みか??

アナログとデジタルを並べてみると
デジタル 遅れるよね 気にしなければどうでもいいことだが・・・
68名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 23:29:43 ID:tJw33yPL
なんとわん背グと言うのも使えます!!
と言うのが売り込みか??

アナログとデジタルを並べてみると
デジタル 遅れるよね 気にしなければどうでもいいことだが・・・
69名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 03:01:34 ID:hAEM1/3O
ワンセグって携帯で見れるTVだっけ?
70名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 03:24:01 ID:y7qn3X6S
良い傾向だ
その内、FW差分だけでコピー制限をするメーカーも現れるだろう
海外向け製品のFWを日本向け製品に適用すれば・・・
71名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 07:57:18 ID:VhJaFQqh
>>42
バックエンドと勘違いしてるんだと思うよ
72名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 08:57:29 ID:p2Dx4Sd3
やってもうた
73名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 09:22:19 ID:/TWeGnd1
じゃあ、ブラジルやアルゼンチンで売られる地デジチューナーを
日本で使うんだったら、B-CASは不要になるのかw
74名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 11:12:43 ID:tKkewKmm
>>73
モニターも不要になるよ。
写らないから。w
75名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 12:14:06 ID:M9+wM8OS
B-CASとかデータ通信とか3ch同時とかは、BSデジタル立ち上げ時に有料放送に合わせて作られた規格だからな
B-CAS方式と言うのが妥当、不便なのも10年前の技術で作られた衛星用規格の転用だから当たり前
76名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 13:08:37 ID:yigAr1Xu
アルゼンチンに丸の内線まだ走ってるのかな
77名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 13:11:01 ID:pwZzwiQK
あるぜんちん娘とやりたい
78名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 13:27:25 ID:XAJXONFb
ベネズエラも日本で行く気みたいだろう。
チャベス反米マンセー・・・でも、先に民主化しろよ。
79名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 22:05:38 ID:kxRGgo41
海外のISDBはH.264なんだよな
80名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 22:25:20 ID:OgeK/qDH
この調子で行くと、欧州方式を採用したコロンビア以外は押さえられるかな?

…まあ、でもまだはっきりしないところもあるしな〜。

ペルー、ボリビア、チリ、パラグアイ、ウルグアイ…。小さい国大杉。
81名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:11:13 ID:1aSNcj3S
>>79
流す方法がISDBというだけで、圧縮は違うのね。
チャンネル切り替えのデコードは遅そうだが・・・。

・もちろん、ISDBとコピー制御は別。
82名刺は切らしておりまして:2009/08/31(月) 20:55:05 ID:iLVtfMjx
ベネズエラは日本方式が最有力候補らしいぞ(10月決定予定)
中央アジアは地デジやんないのか?
83名刺は切らしておりまして:2009/09/02(水) 22:06:44 ID:lnsiDpjs
アルゼンチンの停波はいつかわかりますか?
なお、ブラジルは2016年6月に停波のはずです。
84名刺は切らしておりまして:2009/09/03(木) 22:38:02 ID:q4uXCMHt
3方式の中で画質一番良いの、音質が一番良いのって順番付けるとどうなるの?
85名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 00:28:20 ID:Pv9YcMxh
>>80だが。
そう言えば、ペルーも既に日本方式だったみたいね。
…となると、あと残るは4カ国か。
(ギアナ3国は、欧州と関係深すぎだから無理っぽいし…)
86名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 07:39:52 ID:4Q83FfGN
>>66
韓国のワンセグは日本方式じゃなく欧州のDABベースだったはずだが
87名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 14:27:30 ID:zcrPZvpZ
>>32
ブラジル方式も、mpeg4 AVCなんでしょ?
88名刺は切らしておりまして:2009/09/06(日) 00:27:04 ID:R2GJFLBm
>>83
アルゼンチンは、多分2019.08.31アナログ停波。
ベネズエラは中国も来てるけど、日本・ブラジル方式が有利みたいです。
フィリピンは欧州式を逆転出来るかってところ。パナマは欧州式になって、
エルサルバドルはアメリカ式有力、キューバは中国も来てる。

南米の残りは全部頂きたいですねw
89名刺は切らしておりまして:2009/09/06(日) 01:00:32 ID:9qGOXgwY
ブラジルに続いてアルゼンチンと、南米の三雄の内の二つが日本方式を採用したのは、それなりの意義がある。
アメリカ方式に対抗するためには日本方式が最良と考えたのだろう。
アメリカに対抗しようとする国々に対して、日本方式を売りつけるべきだろうね
90名刺は切らしておりまして:2009/09/06(日) 09:06:54 ID:pB7CUgqS
チョンはいつも反日だな。高速列車と同じパターンだ。こんな国に部品を売るのやめたら?
91名刺は切らしておりまして:2009/09/06(日) 09:11:35 ID:5YcIevxp
TVのCMも、日本方式で全裸でお願いしますw
92名刺は切らしておりまして:2009/09/06(日) 09:28:13 ID:UUHpdI8L
ODA狙いです(^^v
93名刺は切らしておりまして:2009/09/06(日) 14:02:43 ID:gNtWddhm
>>22
地デジは政府のロビー活動の賜物だから、
政権交代したらたぶん失われかねないw

鉄道は日立の積年の努力だから、まぁこれは企業功績みたいなもんだな。
94名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 12:40:52 ID:lQQpZLLs
アメリカ方式に北朝鮮の名前が・・

統一前提で韓国が営業してるのか?アメリカ恐るべし。
95名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 13:19:50 ID:P3U11ePw
日本方式とか言ってるけど

日本の機器とは互換性が無い件について
96名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 13:21:55 ID:sy7xF0M+
電波方式が同じってことでしょ
97名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 13:37:27 ID:D5SWpzx4
日本方式っていうけど、圧縮はH.264、B-CASなしでしょ。
コピワンやダビテンももちろん無しだよね。

新聞はきちんと比較を書いてほしいな。
まったく同じってありえないはずだから。
98名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 14:24:34 ID:lQQpZLLs
欧州方式も改良して採用させてるみたいだけど、
基本性能的には映像・音質どの方式がいいの?
99名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 14:36:43 ID:zvnyfoil
かす規格を採用ww
100名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 14:38:56 ID:Imb78JKq
意味わからんな
101名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 14:56:39 ID:WQoSvyOA
海外なら、日本方式のいいところだけを使えるのか...
アルゼンチン、ブラジルがうらやましいな
102名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 15:04:07 ID:jCqMfTf2
>>95
放送方式が同じって話だろ、圧縮形式がmpeg4 AVCだからデコードチップ変えればいいだけだし。
圧縮にmpeg4 AVC使えるのは後発組みの特権だよなアメリカだってmpeg2だし、長く使う規格なだけに正直mpeg4 AVC使うのは羨ましいな。
103名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 15:22:24 ID:5LElChnc
>>80
一応方式未決定の南米各国で日本方式を実験中。
何気に人口9000万のフィリピンも日本方式で実験中。
104名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 20:15:46 ID:lQQpZLLs
何で採用に2〜3年も掛かるんだよ。
105名刺は切らしておりまして:2009/09/09(水) 19:04:13 ID:y7LkpgoK
中米・カリブ海の放送方式決めてない国の人口合計は6000万人超えてる。
押さえとくに越した事ないな。
106名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 12:42:46 ID:AAkUgA+b
何で日本の地デジはDVBにしなかったのだろう。
スカイパーフェクTVがDVBなのだから統一してもよかったのに。
107名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 16:02:22 ID:+sL0D0b9
世界が認める一流テレビメーカーといったらサムソンだよ
108名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 19:56:35 ID:0T5iFsHR
知りたい!:南米の地デジ、次々日本式に

 ただ日本の家電メーカーは市場規模の小ささを理由に南米への本格的な進出には慎重姿勢だ。
すでに放送が開始されているブラジルでは、自国では米国方式を採用する韓国のメーカーが
日本方式の地デジ対応テレビを開発。ウォン安を背景に大幅に値引きをして売れているという。
南米での日本方式の普及は存在感の誇示には役立っているが、今のところ商売に結びつける
のは難しいようだ。
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090909dde001040031000c.html
109名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 20:01:49 ID:5/fsDs2t
日本にとってなんのメリットがあるんだろ???
110名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 18:16:15 ID:U5wY4OYo
日本の技術が世界に認められましたよ!と自己満足に浸ることが出来る
外人から褒められると喜ぶだろ日本人は。
111名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 02:47:06 ID:AWlY+nOB
南米全体が、もっと発展して購買力が上がらないとダメという事か。
もしかして、10年くらい後・・w
112名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 02:55:38 ID:v+A0BLFp
>>109
ガラパゴスでなくなる
113名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 05:08:29 ID:NyZyjs7r
ごくごく単純にほとんど中の仕組の決め方の違いだけで、技術的なレベルの違いなんてのは全く無いからな
マスコミも技術に疎いから日本方式などという、いかにも一般の人に誤解を与えるような書き方しかできない
のが悪い
114名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 01:57:27 ID:/1NElYJc
一応フィリピン、ベネズエラ、チリ、エクアドルは年内採決になってんだな。
115名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 02:04:34 ID:2zdwDvjI
これが麻生総理の功績だから報道したくないんだろうな。

マスコミは偏向報道で国までつぶす気だ。
116名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 02:29:51 ID:tKC3ZuJc
まあメリットが出てくるのは最低でもあと5年はかかるだろうな。
いかんせん貧乏すぎる。
117名刺は切らしておりまして:2009/09/14(月) 22:39:14 ID:icREAYrJ
まぁ、上手くいけば市場5億人。TV買えるようになるまで、気長に待ちましょうや。
118名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 01:13:32 ID:iv9zf0dx
まあまあまあ…。
日本方式採用って聞くと、お約束のイチャモンをつけたい人もいるんでしょう。
119名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 01:44:52 ID:q7zsd6mZ
日本のB-CAS方式って有料BSデジタル放送用だった20年前の規格を使い回しただけだからな。
後発規格に水を空けられるのも、韓国メーカーにすら押されるのも、ノイズ次第ではアナログより画質劣化するのも、結局は規格が古すぎて日本以外で通用しない欠点の塊だから当然。
アナログハイビジョン失敗から学習しなかった結果がこれだ。
120名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 02:19:36 ID:iv9zf0dx
わざわざ解説どうも。
だが、ブラジル及び南米では、その厄介者のB−CASもコピーガードもない。
加えてMPEG−2ではなく、H.264方式でより高画質だし。
別スレではこの南米方式を日本にも入れてくれってな声もある。

ソース:「ニュー速」板
チリが地デジで日本方式採用 海外4カ国目 南米の72%3億7000万人を掌握
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1252977412/l50
121名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 02:20:20 ID:XN76rClF
時間が数秒ずれるという致命的欠陥は改良されるのかな。
122名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 02:35:42 ID:vCgeZIGY
地デジカも輸出しちゃえば?
123名刺は切らしておりまして:2009/09/16(水) 03:03:03 ID:SDiyri9x
>>33
ブラジルは発電の90%が水力だよ。
可能性があるのは原子力くらいだが、
まだ水力発電設備作る余地も残ってんじゃないかな。
124名刺は切らしておりまして:2009/09/17(木) 08:19:05 ID:OjWIYzR4
125名刺は切らしておりまして:2009/09/18(金) 22:27:20 ID:autl2PBI
日本企業「市場規模を調査の上、現地向け製品を開発するか検討したい」

サムスン「弊社テレビは多言語に対応しており、公用語のスペイン語もすでに対応している。
      日本方式のデコーダーボードを載せてすぐに販売を開始する。」
126名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 17:36:31 ID:G1860me2
>>11
ブラジルのPAL-Mは毎秒60コマでカラー方式がPALという、あいのこ規格。
日本方式ということはきっと59.94コマだろうが、
60←→59.94コマの変換技術はアナログハイビジョン時代に確立済だし、
多分PAL-Mの受信機でも59.94の信号と垂直同期を多分合わせられるのではないかと
思う。
127名刺は切らしておりまして:2009/09/19(土) 20:28:47 ID:CjxOLxrS
>>125
ワロタ。
日本企業どんだけヘタレなんだよ〜。
つか、ブラジルで売っているパナやソニーの高画質テレビも
ハッキリ言って、サムスンやLGに比べると割高なのな。

…ヤル気あるんだろうか?
128名刺は切らしておりまして:2009/09/20(日) 07:28:05 ID:ZDBjqix8
テレビではなく、鉄道の話ですまんが…。
とりあえず、フランスは「切れるカード」は何でも切って足がかりを作ってきているな。

戦闘機・原潜・原発の開発協力etc…。
おまけに、エンブラルの飛行機も買ってやるってさ。サルコジさんは。
「軍事でも核の平和利用でも何でもおK」となれば、断然有利だ。
http://www.nikkeyshimbun.com.br/090909-21brasil.html

せめて日本も、原発の制御やいろんな形で協力できれば、また違うんだろうが…まあ、無理だよな。
129名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 08:22:26 ID:aDEcd2rU
世界地図の現在の勢力図色分け、どこだっけ?
130名刺は切らしておりまして:2009/09/23(水) 08:23:07 ID:aDEcd2rU
131名刺は切らしておりまして
>>128
自国に影響の出ない地域でのみの話だがな>フランスが切ってるカードの絡繰り


…統治領のあるアフリカ大陸では、そういった事はしない