【食品】しぼむ「胃袋」:アジアに活路・モスは台湾 吉野家、ワタミ、サイゼリヤは中国…景気後退による「外食離れ」が進み [09/08/26]
1 :
明鏡止水φ ★:
「モスバーガー」を展開するモスフードサービスは25日、台湾で26日に新しい店をオープンし、
海外店が合計200店になると発表した。
同社は、1989年にハワイで1号店をオープンしたのを皮切りに、海外進出を加速させている。
現在は台湾を中心にシンガポール、タイなど5カ国に展開し、2009年度末には207店に拡大する
計画だ。
同社の09年度の海外売上高は、前年度比約11%増の128億円の見通しで、全体売上高の10%超に
達している。
「吉野家」を運営する吉野家ホールディングスも、09年度に中国を中心とする海外で50店の
新規出店を計画する。
今年2月末の海外店は361店だが、年度末には410店強になる見込みだ。すでに、43店ある
香港は、日本の2倍以上を売り上げる店があるほどの人気ぶりで、「経済発展が見込まれる
中国を中心に、顧客の囲い込みを進めたい」(吉野家幹部)と話す。
中国を中心に海外32店を展開する居酒屋大手のワタミも、10年度に55店、12年度に107店に
引き上げる目標だ。
海外進出の動きは、日本国内で苦戦が続くファミリーレストランにも広がりつつある。
イタリアンレストランのサイゼリヤは、中国・上海を中心に41店あるが、来年8月までに
新たに40〜50店を出す計画だ。
今年7月、中国・北京に海外初出店したセブン&アイ・フードシステムズは「北京は外食市場が
伸びており、将来は30店に広げたい」(同社)としている。
【予報図】
■巨大市場攻略 成長のカギ
外食各社が、アジアでの出店を加速している。少子高齢化で日本人の「胃袋」は縮小しており、
人口増や経済成長が見込める中国や東南アジアでの顧客取り込みが、今後の成長には
欠かせないとの判断があるためだ。
調査機関の外食産業総合調査研究センターによれば、2008年の国内外食市場は、
前年比0.5%減の24兆4315億円で、ピークの1997年から16%も縮小した。
足元では、景気後退による「外食離れ」が進み、国内ではファストフードやファミリー
レストラン、居酒屋チェーンが価格競争を余儀なくされ、しぼむパイを奪い合う体力消耗戦に
なっている。
>>2に続く
▽News Source FujiSankei Business i.on the Web 2009年08月26日
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200908260007a.nwc
2 :
明鏡止水φ ★:2009/08/26(水) 07:56:51 ID:???
モスはおいしくないから売り上げ落ちてるんじゃないの?
味を見直すのが先。
日本の内需企業は、海外進出しないと会社縮小か消えてく運命だな。
5 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 08:02:14 ID:SKjGMPQX
民主になったら雑草を主食にしなくちゃならないね
6 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 08:02:32 ID:d/65kajV
俺も北京語書く練習始めた
8 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 08:10:36 ID:kioNl/la
ファーストフードなんて発展途上国向けなんじゃないか 吉野家とか生活レベルあがったら行けねーよ
王将もダメ やきそばが不味すぎる
9 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 08:11:06 ID:8dGleyQG
だからなんで敵対国に進出すんだよ
国内の景気後退とかじゃないだろこの企業達は
出店し続けて見た目業績上げ続けないと死んじゃう
マグロ商法企業だろw国内の出店場所なんてもう無いぐらい建ってるし
我々はむしろ名誉ある死を選ぶ
12 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 08:22:45 ID:L7pzt0yn
日本企業が海外で頑張ってくれるのは嬉しいけど、ちょっとやりすぎな面もある。
例えばサイゼリアなんかは中国でミートソース9元(130円程度)とか日本式ドリンクバーを
取り入れたりで受けが良いけど、味はまあ値段なりの味。
問題なのは、店の何処にも「日本由来」の雰囲気すら漂わせていない事。
メニューも地中海のイラストを使ったものだし、サイゼリアに来る多くの人が「イタリアから来た本場の味を低価格で」
みたいな印象をもっている様。
要するに海外で「日式料理屋」を営む半島人と同じ様な事をやっている訳で、
イタリア人から訴えられても可笑しくない状態。
国産を買わない、国産を重要視してこなかった私達日本人が悪い。
今そのツケが回ってきてる、それだけのこと。
永遠に成長するなんて無理じゃねーの
いつかは限界が来るはずだが
16 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 08:27:23 ID:oBupIUgL
>9
シナのこと言ってるんだと思うが、シナは他のアジアより治安いいんだよ
フィリピンなんかデパートの警備員がマシンガン構えてるんだぜ
インドなんかそれ以下
シナ都市は治安を軍隊がガッチリやってるからビジネスコスト下げられるんだよ
ファミリーマートや吉野家の警備員が強盗撃ち殺すわくにはいかんだろ
みんな忙しいから
外食だって需要がないわけじゃない
安全なものを食いたいという判断力のある消費者が離れただけだ
>>9 人口の問題だろ。
少子高齢化で1000万人減ったら、
1000万人分の食事にかかわる人が失職する。
現状維持すら出来ない。
業績を上げたいなら日本国内は絶望的。
19 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 08:35:20 ID:jdABfilF
ヨーロッパになぜ行かない?
20 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 08:38:00 ID:oBupIUgL
つまり日本飲食や小売り経営者は、土人国家での運営ノウハウないんだよ
商社にお任せすれば可能だけど儲からない
「貧乏人や犯罪者は死んでもいいから儲けろ」とまで鬼になれないんだよ
インフラと治安が整った地域なら日本企業は世界に対抗出来るしスピードも早い
しかし未開発な地域でのノウハウはない。とくに飲食や小売りは
商社は規模大きすぎるから、小回りは結局自社
21 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 08:39:19 ID:lPZWiHD2
戦前に似てきたな
22 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 08:41:56 ID:oBupIUgL
>19
これまた土人国家とは違う理由がある
日本企業は、付加価値を価格に乗っけるのが下手
だから経験少なくて欧州での飲食や小売りでの細かなノウハウがない
高く売るというノウハウがまずない
不完全なインフラでは売るノウハウがない
つまり日本特化しすぎたということ
23 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 08:45:46 ID:oBupIUgL
まあ、ようやく不景気の利点が出てきたニュースだね
国内小売りは世界でも例がないくらい低利潤で経営してる
世界に飛び出せば必ず生き残れる企業がたくさんある
手本は、国家の主義や宗教に順応高いオランダかな
どんな相手にも合わせてビジネスする
24 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 08:59:44 ID:PvYD9QcT
モスは昔の味に戻せばもっと売れるのに
25 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 09:02:45 ID:fJ1QbbHb
中国なんてもうすぐ内戦勃発するのに
26 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 09:10:12 ID:oBupIUgL
ここはビジネス板なんだから、いい加減シナシネチョンシネでは止めたら?
他国に他国の生き方や、その理由がある
鎖国して全く貿易しない国目指すならともかくさ
国内では国内ルールに従わせる
他国では他国のルールで勝負する
存在する国中に「しね」てか言っても仕方ないだろ
というか,
>>1 で出店してるところって上海, 香港, 台湾, 北京
とか結構限定した地域が中心じゃねぇか
土人国家というのは失礼だろw (すくなくともその周辺部は発展してるわけだし…)
たしかに日本には高くても売れるものという概念が無いな。
高くても買ってくれるならそれは市場価格なんだけどねぇ。
モスはまずくなったから行かない
中国産つかってそうな疑わしい店にはいかない
吉野家はいったことないな
30 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 09:24:18 ID:oBupIUgL
>27
土人国内つうのはシナ以下の国の話なんだが、紛らわしくてすまん
つまりシナ都市でビジネス出来なきゃ、それ以下なんて絶対無理
だからまずシナで勝負するのは正しいと言いたかった
シナが訓練や練習場所つうこと
31 :
sage:2009/08/26(水) 09:26:43 ID:wzjCHNdJ
日本人は一日一食。ご飯と味噌汁といっぺんの野菜で充分。
永谷園の株は買いだ。
32 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 09:33:42 ID:GoENBJbk
鳩山が日本は日本人だけのものじゃない。なんていうと
狂っちゃうやつが出てくるけど、そんなやつばかりだと
日本もアジアに進出できない。
結局、アジアの中の日本っていうこと。
33 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 09:34:11 ID:c/9jNgpr
アジアを飽和させたら次はアメリカ、欧州、アフリカ…
最後は宇宙にいくの?
なぜ拡張ばっかやってんの?
ガン細胞なの?
34 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 09:37:27 ID:c/9jNgpr
>>28 前はあった
そういう購買層が激減しただけ
35 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 09:53:39 ID:bFBH8+nW
一方、生活保護を受ける京都市山科区の辰井絹恵さん(46)は 胃袋が拡張していた
36 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 10:07:50 ID:9u+qzrEV
日本人は馬鹿みたいにカロリー取りすぎなんだから
自炊したら?
37 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 10:17:49 ID:OqBmmAWt
38 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 10:19:01 ID:5ycONXaf
外食、小売は、国内で出店しすぎて、身動きとれなくなって死亡ってのが、いつものパターンだからね。
39 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 10:23:07 ID:gzO8wKt7
中国産原材料使用の食品は、イラネ。
製造業は発展途上国に進出するのを躊躇して韓国に先超されちゃったけど
サービス業はまだまだ断然日本が強いだろ。
不景気で仕方ないとはいえどんどん出て行って欲しいよ。
41 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 10:35:54 ID:mjqmhN5u
ノウハウだけ渡して終わりでしょ
>>32 鳩山は本当にビジョンを描けない人間だからな。
中国に無条件降伏する理由が中国にいずれ抜かれるからという試算による物
人口比や収入も理解できていないし、グラフの上でしか描けない人間。
中国人全員が日本の生活水準になりえないのにそのような試算を彼はしている。
中国の富裕層は、日本の富裕層より人数だけは多いがそれだけだという事に気が付かない。
貧困層や文字も読めない人間もいるのに理解できていない。
外国産のレトルトをチンするだけの今の外食には夢が無いんだよ夢が。
百貨店のデパートでお子様ランチを食べるようなワクワク感が皆無だからな
44 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 16:45:04 ID:oBupIUgL
昔みたいにデパートのレストランをやるなら、お子様ランチ1500円くらいになるが、客来るかね?
ちゃんとしたシェフと食材と接客と内装なら最低それくらいはかかる
月1ぐらい来てくれる顧客がかなりいないと商売にならんよ
45 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 16:52:25 ID:oBupIUgL
昔みたいにワクワクさせてくれる店はあるよ
都市中心部に、1人5000円以上はかかるけどね
儲からないから地方からは撤退しただけ
46 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 16:55:15 ID:O/KnA+0n
外食チェーンも小売チェーンも
新規出店と不採算店閉鎖の繰り返しで売上高と利益の規模を大きくしていくだけだから
景気後退はあまり関係ないと思うな
新店効果が期待できなくなると不採算店の除去損を吸収できなくなって赤字続きになるから
拡大し続けないとだめなんじゃないの?
チェーン店は売り上げや利益の伸びよりも
既存店ベースの利益率の方が重要だと思う
47 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 16:56:53 ID:O/KnA+0n
48 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 17:05:27 ID:oBupIUgL
>47
外食産業じゃないけど、食品製造販売だから分かるが
昔の品質を守るなら、昔の価格の二倍〜三倍かかるんだよ
高品質商品はデフレにならない
ニッチだから価格下げても大して売れないんだよ
料理は、良いメイン食材だけでは高いレベルにならない
調味料とか手間とかの総合で完成するんだよ
○○牛とか名前通ったものをウリにしてる店あるが、その他を犠牲にしてるだけが多い
49 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 17:12:34 ID:emVo1Vaq
東京都のGDPは世界9位のカナダを超えた◆ [ 東京 ]
東京都は世界最大経済都市で、8位のスペインに次ぐ国家に相当する。
2005年基準の東京の経済規模は1兆1900億ドルで、カナダ全体の国内総
生産(GDP)1兆1302億ドルを超えたのだ。
米国プライスウォーターハウスクーパース(PwC)が最近発刊した
GDP予想ランキングについてまとめた報告書によると、東京都の
経済規模は2020年には1兆6000億ドル(約185兆円)にまで拡大し、
世界最大経済都市の座を維持する見通しだ。
東京を除き経済規模が1兆ドルを超える都市は、ニューヨーク市のみ
である。上位を占める東京都、ニューヨーク市、ロサンゼルス市の
3都市は、2020年においても引き続きトップ3を維持するとみて
いる。
史上最大の帝国ともいえる米国だが、州を含めると、カリフォルニア
州は5位のフランスに次ぐ6位に相当する。
テキサス州、ニューヨーク州はともに8位のスペインより大きく、
6位中国、7位イタリアに次ぐ規模になる。
国と米国の州を含めても、東京都は12位にもなる経済規模で、すご
い都市なのだ。ゆえに都知事はミニ大統領といわれる。
ファミレスは個室スペースとか、静かな場所を用意してくれ。
騒ぐ連中や、クチャクチャ音を立てて食事する連中のせいで行く気が無くなる
ファミリーじゃないのにファミレスきてうるさいだのなんだのごねてる奴って何なの?
52 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 17:17:31 ID:H+mhxFQn
モスはしかたないと思う。
味が落ちまくったからな。
高いマズイ遅いの三拍子じゃどうしようもない。
53 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 18:48:06 ID:FN+zn5LP
MOSは中国は撤退したけれど台湾は好調だね。
54 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 18:52:00 ID:i1pKwIMf
しぼむのもあるけど
店大杉なのもあるんだわ
外国にみせだしはじめたら、そこもうフラグ。自転車の車輪はずれるわ
そのうち
55 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 18:55:09 ID:QdFO0ai8
ハンバーガー食うなら 300円のラーメンを喰いに行く方がましだろ
56 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 21:02:26 ID:zVucfPqc
57 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 22:05:29 ID:3TNM2FMS
中国の吉野家はメニューにコーラがあるんだよね。
今もあるのかどうか知らないが。
58 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 23:13:16 ID:L7pzt0yn
>>53 何故か中国では牛肉バーガーはあまり人気無い。
中国のマックのメニュー見れば分かるが、ビッグマックを除いて全部チキンバーガー
の類しか並んでいない。
勿論レギュラーメニューとして普通のバーガーも頼む事はできるが、露骨に嫌な顔をされるし、
店によっては在庫すらない場合もある。
(でも何故かビックマックは何処でも置いてある。ビックマック指数用?)
だから、チキン系に弱いモスには部が悪く、結局撤退する羽目になった。
ちなみに同じ中国でも香港ではそこそこ人気で、全部で11店舗ある。
>>57 今でもコーラセットあるよ。(コーラか味噌汁かの選択)
というか、コーラセットは香港店舗の影響で置いてある。
香港では普通に食事+コーラセットが何処にでもおいてある位レギュラーな存在。
59 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 00:23:44 ID:hic8qW5l
>>9 この企業群にとって重要なことは利益を上げ続けることでなくて、「利益を前年度よりも増加し続ける」こと
だから、放っておいても縮小し続ける国内市場にはもともと興味がなく、海外に進出するしかない
60 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 00:27:43 ID:rm/Yls3U
ファミレスにファミリーで来てる客なんかついぞ見たことないわ
個食、カップル、アムウェイ勧誘、または団体ばっかり
61 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 01:51:44 ID:YQDIQ4xz
まあ、吉野屋は、アメリカから輸入のBSEの肉だから中国いくのは
いいかもな
63 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 10:07:44 ID:BpWcESRN
この間マニラへ行ったら吉野家があってビックリした。以前はバンコクにも
あったのだが、たしか撤退してたような気がする。
64 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 22:30:52 ID:0ma/H54o
お前ら吉野家で狂牛丼が食えるのも自民党が輸入再開してくれたからなんだぞ。
8/30に何をすべきかわかるよな?
65 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 22:40:04 ID:wpfxgkKy
景気後退だからこれらの貧民店にいくんじゃないの?
バンコクは撤退したね。
台湾では客がいるのを見た事ない。
高級なんだよね。吉野家なのに
67 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 19:18:35 ID:fUJVtMew
社員食堂で300円で昼飯食ってウザイ飲み会の時以外は夕飯も350円の社食で済ましてる俺には外食などほとんど縁がない。
68 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 19:32:19 ID:J1Y37KRc
素朴な疑問なんだけど、
中国が巨大市場だというが、世界の方がもっと大きいよね。
なんで中国にばかり進出するの?
69 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 19:38:48 ID:b3uFZCYc
>68
シナは軍隊のお陰で都市治安安定してるから
インフラもまずまず
70 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 19:39:33 ID:b3uFZCYc
後、日本ブランドが通用するから
71 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 19:42:57 ID:vqtktQ2s
イスラム教徒のいる国では、牛肉料理は売れないし、
ヒンズー教徒の多い国では、豚肉が売れない
アメリカは、すでに進出しているし
やはり中国がマーケットになるんだろうな
まぁ正直、よくわからん
>>1 そもそも年寄りの割合が増えたからだろ。
年寄りが吉野家とかで食事するわけない。
このままだと長期的に見て国内外食産業は衰退を免れない。
上でヘンなことを言っている人がいるけど、
人口が1000万人減ったら、就労可能人口だってそれだけ減るのだから、
少子高齢化による経済縮小リスクってのは、実は雇用問題じゃないんだよ。
資本主義ってのは、売上と利益を恒常的に増やすことが命題で、
そうでなくては、株価が維持できない。海外に出て行く理由はコレなの。
経団連とかが「移民を入れろ」って言ってるのは、それゆえ、
「もっと働け」「もっと儲けろ」「もっと消費しろ」って意味なわけで、
それで大半の日本人は、「もう日本は縮小均衡でいいよ」って思い始めてる。
こんたびの選挙で「安心安全社会」とか念仏のように出てくるのは、
そんだけ有権者に占める年寄りの割合が多くて、もうリスク取りたくないんだよ
>>61 検査すらしてないから
発見に至っていない。という可能性・・・いやそれ以前の・・・
75 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 20:45:39 ID:6dd8ZhG5
>>9 胃袋のより多い国に進出するのは外食産業の宿命。
女が死ぬほどダイエットする国なんだぜ日本ってのは。
そんな胃袋は死んだ胃袋。ないのと同じ。
外食は口に合わないな。
プライベートで食いに行きたいとは思わない。
>>75 30代だが
周囲の同世代見回したら
飲み屋でも頼むのは野菜メニューのスリム体型キープ派と
肉や揚げ物平気で連発してる巨大化人類とに分化してるなあ
78 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/28(金) 22:25:18 ID:ZWh5yFx+
数年後には日本の少子化と中国の経済悪化で苦しんでいる企業が出て来るだろうな。
>>75 ダイエット食の方が利益率高いような気がするのは気のせいかな?
極端なのだとプチ断食セミナーか何かで、一日野菜ジュース数杯でウン千円とかさw
80 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 23:41:49 ID:udAsEvaC
ダイエット食は製造コストが普通食より高いから利益率はよくないのかも。
モスは、まずい、遅い、高い、手提げ袋の出し惜しみをするで、
最近のダメっぷりはスサマジイものがある。
82 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:52:55 ID:599Wd+BC
台湾モスの蛸バーガー