【海運】フェリー業界:高速優遇に悲鳴、割引制度に無料化公約…「自民が勝っても民主が勝っても、苦しみは続く」 [09/08/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
334名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 00:03:29 ID:d5YHd5fN
>>333
お前大丈夫か?
内容が意味不明になってるぞ。
335名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 00:03:36 ID:c0Nnfu8T
>>325

そうだよ、お前が追い詰めたんだよ。
336名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 00:07:43 ID:aON09460
>>334

お前が投票したおかげで、首をつるんだよ。

名前ここに書け。

337名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 00:09:16 ID:aON09460
>>334

まあ、何人死んでも、いたくもかゆくもないだろうが。

とりあえず、無料化で誰かが死ぬ原因を作ったのは

お前だよ。
338名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 00:11:14 ID:agw0+gdB
>>335
俺ごときに追い詰められんなよ。
よく考えろ。
民主なんて穴だらけだからそんなに長くは続かないと俺もわかってる。
そん時のために自民はまともにならないとだめなんだよ。
今回の結果はそのきっかけなんだよ。
4年の間に自民が立ち直れば良いだけの話。
投票する人間が責任を取らなければならないという考えは正しいが、
一人に押し付けるのはおかしい。お前は逆の立場になれるか?
全部一人で背負えるか?それが出来ないなら人に押し付けるのは止めろ。
339名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 00:14:03 ID:Q+PaFc8a
早く高速無料化にしてくれないかなー 来月ぐらいかなー
高速が無料になるって聞いて投票したんだから今月からにしてほしいなー
340名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 00:16:15 ID:aON09460
>>334
今のうちに、『真剣さが足りなかったかもしれない』

くらいいっとけ。

そうすれば身近でそういう人間が出てきても

少しは気が休まるから。
341名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 00:18:06 ID:Q+PaFc8a
あ、書き込んだ後に前読んだけどなんだか殺伐としてるねー
ま、ほら高速も無料になるし、子供手当ても来年?
でるんだからいいじゃなーい。
増税するか国債発行するか紙幣するかしてきっとなんとかしてくれるよー
自民でも民主でもやることは増税か国債発行か紙幣するかなんだから
たいしてかわらないよー。枝葉でもめるなよー
342名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 00:20:59 ID:agw0+gdB
>>340
大丈夫。そんくらいの殺伐とした経験してるから。
伊達に年は取ってないよ。
343名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 00:21:06 ID:aON09460
>>341『なんとかしてくれるよー』


申し訳ないんだが、どうにもならない。
日銀の白川総裁もそれを指摘してるだろ?

埋蔵金があるという前提で物事を考えているから
埋蔵金が出てこない時点で、すべての会計は破綻する。
344名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 00:24:43 ID:Q+PaFc8a
>>343
じゃー円ショートしまくてる俺が勝ち組になれる日がくるじゃーないかー
いきててよかたよー 
つーかその前に雨債なんとかしろよー中国にうっちまえよー
その時にきっと日本がおわるさー
345名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 00:25:15 ID:IBKHWjrM
フェリーはすぐ欠航するからね。
ここまで流通が高速化しちゃうとね。
346名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 00:29:28 ID:aON09460
>>344
そう、ある意味FXだとかCFDやってるやつらはチャンスさ。

国がボロボロになるほど儲かるもんな。


だか

国をボロボロにして失業者に首吊らせるのは

>>334、お前が原因だよ。
347名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 00:35:43 ID:Q+PaFc8a
まぁここは天国じゃないからみんながみんな幸せになるつーのは難しいさねー
国の役割は富の再配分だとおもうんださー

その機能が衰えてるからみんなぎゃーぎゃーいってるんだとおもうんだー
日本人はいやなら出て行く自由があるだけ恵まれてるさー
日本で失業してクビくくる人とアフリカで餓死してる子供達と大差ないあるね
とまとめて面倒見るほど器がないさかい自分の事で手一杯だぎゃー
348名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 00:37:20 ID:PD0GqviD
フェリーは
自社でコンテナトラックでコンテナを集めて回ったらどうだ?
{コンテナだけの宅急便}
船内では
タイヤだけついた台で移動及び積み卸ししてさ。
引くのはハイラックスやパジェロ辺りで大丈夫だろ

陸の待合室やターミナルに100円ラーメンやネトカフェ誘致して
安い値段で喜ぶ層に身近な雰囲気つくらなきゃ
349名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 00:40:58 ID:aON09460
日銀の白川総裁、世界の首脳と金融のトップが集まるG8で

鳩山の後で国の財政について演説するんだぞ?

『え〜、日本は埋蔵金がどこかにあると思っていたのですが』

『やる気があればなんとかなると思っていたのですが』

こんなバカな総理大臣の後で演説する身にもなってやれよ。
350名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 00:45:40 ID:Q+PaFc8a
埋蔵金はあるんです!
ほら見てください。
まずこちらが我が国の貯蓄率そしてこちらが国債の保有者のグラフです。
ね。あったでしょ埋蔵金。掘り出すのにひと手間いりますが、
存在はご確認いただけたと思います。
351名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 00:53:58 ID:aON09460

『徳川埋蔵金2時間スペシャル』あれみちゃたんだろうな。

『金なんか出てこなくなって視聴率取れてるジャン』とか。



352名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 01:14:27 ID:Q+PaFc8a
G8の視聴率があがるさねー
続きは次回!とうとう埋蔵金発見か!みたいな感じで
になったら、おわっとる。世界がおわっとる。って感じになる。
353名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 02:24:47 ID:0eYLoqZ6
時代が変われば産業の盛衰も出てくるのが当然。
さっさと事業転換すべきだし、出来ないなら死に絶えても仕方がない。
みんなの大好きな自己責任ってやつだ。
354名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 05:53:06 ID:GTHNRxli
馬車が普及したら人力車は廃れる
自動車が普及したら人力車は廃れる
産業というのは栄枯盛衰なのだ
355名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 10:26:15 ID:OoRCxEnm
今までは、勝手にどんどんカネが入ってきていたので
不要な道路でも造れたし、不要な天下りも受け入れたし、年度末になると不要な工事だってできた

今後は無料化の流れが加速するから、
本当に必要かどうか(高速と一般道・生活道路のどっちが不足しているのか)
ちゃんと検討するようになる

・・・はず
356名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 10:28:22 ID:ESvKE2mX
>>354
もっともだね。

いまどきげた履いてるのがいないのと同じ。
357名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 10:46:30 ID:12eF7v9S
「生活のために俺に船で車を運ばせろ、そのために高速から高額のカネを取って不便にしろ」
358名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 10:58:30 ID:OoRCxEnm
郵便屋 「生活のために俺に手紙を運ばせろ、そのために携帯電話は全面禁止しろ」
359名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 10:58:34 ID:XmiHEotN
>>357
頭大丈夫?
360名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 11:00:45 ID:OoRCxEnm
>>359 お前は皮肉もわからんのか
361名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 11:02:07 ID:XmiHEotN
>>360
どう見てもフェリー業界の主張を皮肉ってるようにしか見えず、
その上で頭大丈夫?と聞いてる
362名刺は切らしておりまして:2009/09/05(土) 12:30:38 ID:NQbGUJmb
>>361
苦しい言い訳
363名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 11:58:32 ID:5FMFApMQ
海底トンネルができれば どうせフェリーは廃業。
364名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 11:59:49 ID:5FMFApMQ
フェリーは時代遅れ。
365名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 15:34:28 ID:q/KnkwwW
ID:XmiHEotN (笑)
366名刺は切らしておりまして:2009/09/07(月) 15:36:51 ID:5+9zV9bt
自民が土日1000円にしたらフェリーや鉄道会社が可哀想だ、金のばら撒きは駄目だ、って言ってたのに。
367名刺は切らしておりまして:2009/09/08(火) 14:44:20 ID:DTWLHTkN
まあ、橋があって、行き来が車の自走でなんとでもなるルートで 今まで儲かってたことの方が不思議
これまでの20年ぐらいに感謝しつつ別のルートを開拓するべきだな。

そんなルートの開拓なんて、市場の流通業界はどこでもやってる
368名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 04:05:08 ID:SHikK8RV
>>44
橋があるという理由であれば原付・自転車の通行帯を確保すべきだろ。

 現行フェリーのない淡路島=四国は連絡航路がないので鳴門橋のせいで
分断されています。明石海峡はなんとかフェリーが存続しているので地域交通
は寸断されていませんがね。

 
369名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 12:01:28 ID:iiOU/b3J
>>368
だったら原付自転車輸送に徹すればいいだけの話
370名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 16:55:23 ID:YIntenz6
郵政民営化なくして、小さな政府なし。
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2005_seisaku/120yakusoku/img/zu.jpg

郵政民営化をすれば・・・

・雇用と消費を刺激して景気回復
・年金・医療など社会保障が充実
・子供たちの世代にツケを残さず、安心で安全な社会を維持
・戦略的外交の推進、安全保障の確立

「郵政民営化」で小さな政府を目指すことこそ、この国が抱える問題を解決する、唯一の道です。

どこが?w
371名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 17:07:40 ID:iNaiJLbS
高速無料化よりもJR全線上下分離の国有化しろよ
それとフェリーの運賃6割負担してやれ

流通と観光の活性化とCO2削減できるからこっちの方がいいだろ?
長距離の物流はトラックから鉄道に再度乗り換えろよ
372名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 18:55:22 ID:4fpSR+Jz
>>371
アタマ悪いなら書き込まない方がいいよ
373名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 22:19:03 ID:UNamKtpj
>>371
国鉄ってしってるか?w
374名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 22:37:30 ID:rRZNrxks
高速千円で乗り放題なら、フェリーの車運賃も千円にすべき。
375名刺は切らしておりまして:2009/09/10(木) 22:58:37 ID:LCJ/zWOW
>>372,373
お前らこそ頭大丈夫か?
国鉄は上下一体だろ。しかも公務員だし。
道路公団みたいに線路は国が持って、運行は民間。
これならサービスは悪化しない。

道路も鉄道も空港も通信インフラも下は国が持ってる方がいい。
上下水道は民間じゃないだろ?
376名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 00:27:17 ID:Sd15VZxE
>>373
国鉄時代もJRも上下一体じゃないの?
上下分離されてるなら運転にかかるエネルギーコストを国が補助しろ
377名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 00:41:35 ID:6B5pyJls
上下分離の意味をわかってない・国鉄が上下分離だったと
思い込んでいるような奴が高速無料化を絶賛しているのか。程度が知れるなw

本来、鉄道は線路の保守から設備の管理までやっているのに
高速会社は赤字も道路の保守も国からの補助でやっていくということ自体不公平だわな。
378名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 01:03:13 ID:SsSMdIxq
高速道路無料化って正にデフレスパイラルに一役担う政策だよな。

高速道路無料やっほーい

公共交通の価値が下がる

公共交通が規模縮小に追い込まれる。

公共交通に携わる人の給料減、またはリストラ

政府「あれ?結局失業者増えただけじゃね?」

もちろん無料化による観光の活性もあるかもしれないけどさ。
379名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 01:16:52 ID:YfwZpNnX
■日本高速道路保有・債務返済機構 役員一覧

理事長    勢山廣直  元東京海上日動火災顧問 報酬2346万5000円
理事長代理 田崎忠行  国交省OB(渡り)       報酬1864万5000円
理事     辻原俊博  国交省OB           報酬1527万円〜1687万5000円
理事      浜田恵造  国交省OB           報酬1527万円〜1687万5000円
監事      平戸邦俊  元みずほ銀行        報酬1527万円〜1687万5000円
監事      小河俊夫  総務省OB           報酬1527万円〜1687万5000円

http://www.jehdra.go.jp/pdf/005.pdf
http://www.jehdra.go.jp/pdf/368.pdf
380名刺は切らしておりまして:2009/09/11(金) 01:23:01 ID:YfwZpNnX
【交通】国交省:高速無料化の経済効果2.7兆円、一転試算認める…民主党の公約に有利な結果、公表しなかった可能性 [09/09/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1252189601/
381名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 20:58:37 ID:xY/l7k4o
海賊化しないように、補助が必要。
382名刺は切らしておりまして:2009/09/13(日) 01:09:45 ID:L7DS071v
瀬戸大橋ができたときに、フェリー会社には解散しても困らないだけの
補助金が国から支給されたという話を聞いたが、あれは本当だろうか?
383名刺は切らしておりまして
>>379
これ全部クビにするだけで数十億浮くねえ