【労働環境】パソコン教室のアビバ:「退職強要」元社員主張、入社後3か月…労働基準法に抵触する可能性も [09/08/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★

 パソコン教室を全国展開する業界最大手のアビバ(名古屋市)で、4月に入社した新入社員の
うち、中部地方など6県に配属された16人の半数が、入社後約3か月で退職していたことが
分かった。

 元社員の一部は「会社側に退職を強要された」と主張している。

 届け出を受けた愛知労働局は、労働基準法に抵触する可能性もあるとして、近く同社から
事情を聞く方針だ。

 元社員らの話によると、新入社員は今年4月に配属され、試用期間が切れる6月末、
「会社の経営状況が思わしくない」などの理由で、一両日中にも退職するか、契約社員に
なるかを迫られた。7月15日までに8人が退職したり、解雇されたりし、退職金は支給されて
いないという。

 労基法では、従業員を解雇する場合、予告手当を支払ったり、通告から解雇までに一定の
期間を設けたりすることが定められている。

 元社員の愛知県内の男性(23)は「内定を取り消すと会社名が公表されるため、いったん採用
した後、退職を迫ったとしか思えない」と話している。

 アビバの岡村智洋・事業基盤部部長は、8人が退職したことを認めたうえで、「研修を強化した
結果で、退職を強要したつもりはない。受け止め方によってはそう感じた人もいたかも
しれない」と説明している。

 アビバは全国に155教室を展開しているが、出資するベネッセコーポレーションの2009年
3月期決算報告では、今後36教室を統廃合する方針が示されている。


▽News Source YOMIURI ONLINE(2009年8月13日07時07分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090813-OYT1T00066.htm
▽アビバ
http://www.aviva.co.jp/
2名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 07:44:47 ID:KqUAWp+k
学会員じゃないやつが関わったら駄目だろ
3名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 07:45:15 ID:Zv0SqSxW
浴び場って教室の評判自体よくないじゃん。入社する前にブラックに気づけよ…。
4名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 07:57:50 ID:we93u2K4
試用期間を三ヶ月と致します。(適正がない場合は、辞めてもらいますという意味)
と、書いてあったら合法。「就業規則」という契約書に。
5名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 08:02:06 ID:MGFDfEYW
ここって去年辺りなんかで叩かれてたよね?
授業がいい加減だったとかだっけ?
ダメな会社なんだな。業界丸ごとダメなんだろうが。
6名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 08:07:36 ID:C6u8Ntm4
NOVAの再来か?ノバビバ
7名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 08:08:50 ID:VRghOqRm
退職強要だよ! 全員集合!

 あッ、ビバドンドン。
8名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 08:10:56 ID:qyKQVeya
丸ごとかはわからんけど、ここがダメだったって話は結構聞いたよ。
同じ系列の会社の奴が別の教室行ってたしw
9名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 08:11:29 ID:nnnBDVif
パソコン教室(笑)

10名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 08:14:10 ID:5ct4NE5g
ブラック企業にわざわざ残ることもないだろ。
11名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 08:15:55 ID:5zojgzQ5
アミバ?
12名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 08:25:21 ID:VRLGZ3ma
またベネッセか。ほんとこいつらどうしようもねえな。
13名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 08:41:06 ID:T2SkGFcl
北斗の拳で人体実験してた奴がこんな名前じゃなかったっけ?
14名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 08:48:50 ID:edGRiJq/
アビバって一度 倒産したんじゃなかったけ
強引に前売り講習チケットを売りつけていてサ
15名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 08:50:26 ID:DsdRVu+/
今後こういう内定取り消しまがいの企業はどう考えても増える
16名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 08:51:44 ID:/BMWDyTN
>>13
アミバ
17名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 09:02:55 ID:sk93YIMY
ロクに仕事をしない労基署もたまには仕事をしないと退屈で仕方ないだろう
18名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 09:06:38 ID:hz3qP233
試用3ヶ月ポイ捨てって
麻生の報奨金100万目当てだよなwww

いまハロワの求人こんなんばっか^^
19名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 09:08:40 ID:aE+gt2AX
神田工業で退職強要
20名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 09:33:18 ID:JKCxwrhF
>>18
若年者トライアル雇用と書いた求人がそれだね。

3ヶ月の試用期間で切ってまた求人出して採用して
1人あたり100万円を会社が貰い続ける。
21名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 09:40:50 ID:NEHMdU48
>>18
報奨金詐欺で逮捕して欲しい。
22名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 09:56:02 ID:hz3qP233
>>21
 鳩ぽっぽ・・こうなることは予想できたんです、悪いのは麻生さんです^^
23名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 09:57:19 ID:BxVKfYLS
パソコンを教えてもらってもしょーがない
24名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 10:11:50 ID:c9U67vkx

2chに来ればおぼわるだろ。
25名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 10:26:02 ID:vMdjLdOe
一年間働かせないと100万も手に入らないだろ
確かトライアル中は1か月に4万支給されて
トライアル後に直接雇用すると30万支給
一年働かせると100万近い税金免除
今回は3か月働かせて12万と直接雇用して30万
42万手に入れてポイ捨て
こういう所は基本給が糞安く
無遅刻無欠勤で手当がついてそれなりの給料にしてる
で途中でやめると手当なしの基本給のみの日割りで済む
5月14日に働き出すと5月15日でトライアル1か月目になる
払われる給料は基本給の日割り二日分 1万2千円
5月16〜6月15で2ヶ月目 18万円
6月16〜7月15で3ヶ月目 18万円
この2カ月だけまともに給料がもらえる
で7月16日から圧力掛けて解雇 3万
26名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 10:55:24 ID:2Js0UNI/
アビバの岡村智洋って、大嘘つきだね。
内定取り消しを隠すために、新入社員を採用直後に強制首切り。
対象となった社員のこうむった被害を考えると、経営層を逮捕しても良いくらい。
こういう大人が、子供にどういう教育をするつもりだろう。
企業モラルの無いヴェネッセグループは、教育分野から撤退するべき。
27名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 11:00:21 ID:YqV6b3/p
ん!?間違ったかな?
28名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 11:14:09 ID:XNcSPoDT
,, ii、   i;;  |;'   ;;;','','|i  ;;;;  /ヽ":ヽ/;;;;・,’・,’/・,’
ii  'ii、  ';;,’',;|;'・',' |;;','''|i ;;;; ',';',';リ|:::::/;;;,・,・,’//,、-'
ii、',''・ヽ,.’';;;,’, |;;',.’',''|i','',|i ;;;;;'・,’',';/','/;;;;ヽー)ヽ―'"
,'iii、'・,’ヽ',';;;',,’|;;,.'・,’i|.'・,|i ;;;ii~'ー、/',/;;;;;;;;、)
  iii、'・,.’ヽ;;;;t.|;;',';',';'|.|.'・,|i;;;丸ミ"ヽ/;"','・ヽ    う
ヽ ;ヽ'・,、i,,从ii|;;ヽr-| |;','〉;;;;井ミミイ/ ,、-'"ノ
;iiiヽ ヽ };;;t(();;;;)ノ | |;≧iiii;ヽ从||-从从ヽ     わ
' iiiヽ;; ''(;;;;;;)~)从⌒~'ー、~'ー、;;;_,、-'"~~'ツ )
 'iiii i〉~'-、;;;;tヒ从从~''ー 、~';;;;;ノ;;;,,ヾ~~'''〈     ら
、ミ、シ ;;;;;;;メ彡-、レ フ ,r",、-'"''ヽ゚、)彡リソ;;;;)
ミ','て iii、;、''iiァ-、r、";;;;;r",,、-ーー、 ヽ彡'",,ノ     ば
・'了"i、i人;;V''゚'"t)t';;;;;、-ー''彡彡~''ー ''"/,、z-、
,':,'((ii|ii|ii、;;;"'t、,,/,r''"彡彡'彡"、',、-'":/'"ノ彡)_
,':,':;了リ|;;;;''';;;;;;ヽ" 't;r'~'ー-'"彡''"彡::/: j川ソ/'i      _,,,
,':'"( Yit、ii、;;ii;;;;;ヽ'、 ミ三ii彡";;;;"::::::iq, |;;;;;;,/. i| __,/  /i
/  リ;;;;iレ|i、;;ii;;;;;;;;;;ェ;、~"'、~,、-'"/ノノノ |;;;j  |ji"ツ,、-'//|r" リ
,':’r"、r-;;、;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ `~'ミ";;;;rー''ノ-ir-ノ~;;|  |、-'" ,/:|  || /
/"ヽ'"~'-、;;)、;;;;rii;;;;ノ ̄::'"''-ii、~,、'"r":::::;;|   ,,、- '"ニ| r' |/";;;;
 /":::::    ´`" ´" ''"  ''"":::i;;;/ ,、-'"   ii ;;;;/.|ii|/ /|ツ
ーー-、、,,::::::::::        :::'''"~',r'" ,、-'|.  ノ ;;|  |;;;;;;;;i ;|. |"
::''"   ~''' 、;;;;;........::      /j  /;;;;;;;;|. /三|  |;;;r".| |. //|i
"      ,};;;;;;;;;:::::................../::://;;;ri三|. iへ;|  r';;;|  | レ''|  |ン
~'-、  ::/ノ~'-、;;:::::::::::::;;/::(::::::::/. |',,' | |ン;;|/;;;;;;| /彡;;|. r'彡
  ::~'-、-'";;;;iiiii||"~~~~~:::::::::::::(;;;;;|.  |',' | 〉,r"";;;;;;;;;;|/;;;;''",,|/",,、-
;;;;;;、-'"iii";;;;ii ~''ー 、   ::r-ー-';;;;;;|  |',';;;;| /、、,ノ",、 'Y'' ,,,,,,、-''" ,、=
''",ノii;"::iiiiii'・',;;"ii','::,':~'i,r、 i~iiii;;;;;;;;|. /;;;;;;;;|i:::,,、'/::>z'/~リ/ ,,、-'"
.:/ii '・',iiii'・';;; iii'・,・,,':"´ ヽ,jiiiiii;;;;;;;;|/;;;;;;;;:::,、':/:>";//. リ/ "
"/'・',;;;"/','::;;;iii,',・,iii",iii,/;;;;{ii ;i;i;(ヽ;ii;;;;;;;;//::/::::/;; / ヽ/|||ii|
" ;;;''・'/','::;;;; iii・,''"・iii/ii;; {ii(ii;;r" `´~::ノ /-ァ''ヽ-、'i: |i''ii iii
             /i;;ノ;;'";i;(  i::::r"ir" ソ /=///'-、iit iiii || |i ii
29名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 11:24:57 ID:aSOC8VQ5
自分達の社員を教育できないところが、
一般の生徒を教育できるのかね。
30名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 11:32:51 ID:EbCTc5N+
親会社の体質が出たと見るべき。ベネッセ。労働争議の多い会社だ。
巧妙なやり方で、気に食わない社員を退職に追い込んでいきます。
社長室付のある社員が「上層部の考えの汚さ」をよく嘆いていた。
31名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 11:37:57 ID:EL3oL2nf
>>30

ちがうよバカ。アビバが経営危機になったときに、よその会社はブラックを傘下に抱え込むことを恐れて
手を出さなかったんだけど、もともとブラックのベネッセは気にしなかっただけのこと
独立採算だったときからずっとこの会社はブラック
32名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 11:45:04 ID:m7zcwd7A
>>29
全くだww
33名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 11:58:04 ID:/GMjFsil
>>20
これマジ?
34名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 12:00:58 ID:UM3Ob/3O
>>33
これに限らず雇用助成金狙いのブラック企業は多い。
社員回転率が高いところには要注意。
35名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 12:05:12 ID:IRyfyLIB
>>20
これこそがバラマキだよな。
労働者やまじめな企業は全く恩恵がない。
犯罪ぎりぎりの行為に税金を投入しれるようなもの
36名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 12:09:11 ID:uDyrLgxu
酷い話だな
37名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 12:10:58 ID:0HKL4LEQ
しまじろうも悲しいぞ!
38名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 12:15:15 ID:KVrQ/mQx
日本にブラック企業しか残らなくなるまであと10年くらいかなぁ

法律守らなくてもどうにかなるならやったもん勝ちで最後は誰も守らなくなるよね

みんな一斉にブラックになって社員に最低賃金しか払わなくなって
残業代付けなくて社員をサクサク解雇するようになれば転職もできなくなるし
39名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 12:27:21 ID:FjwnKSVl
内定断るとコーヒーぶっ掛けられることで有名なのってここだっけ?
40名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 12:32:04 ID:F1YSCLUV
アビバじゃこんなことは日常茶飯事だろ
41名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 12:34:14 ID:nW7Xema6
アビバで退職
42名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 12:36:13 ID:3PYGCtq6
試用期間は正規雇用じゃないだろ
43名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 12:38:08 ID:3PYGCtq6
一般的に、CMバンバンやってる会社はろくな会社じゃないのが多い。
44くま:2009/08/13(木) 12:40:16 ID:4th9rdRE
 ろくな会社じゃないな。
45名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 12:45:58 ID:HvCaztOh
>>43
アドフォビアはVIPや速+で遊んでろ
46名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 12:46:20 ID:j84VZbRT
経団連の犬の自民が派遣解禁したせいで労働者の権利がどんどん弱くなっていくな
47名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 12:46:57 ID:IqfPfi2E
やべー俺、そこ面接しようとしてたww
パソコン講師の資格もってっけど、教室も
ろくなもんじゃねーのかな?
48名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 13:13:33 ID:4JRMoD9l
こんなことふつーにあるだろw
でも3ヶ月間は給料でたんだろ
どこの会社も会社都合ならどんなことでもするから
しょせん労働者なんて捨て駒なんだからw
覚えておけや
49名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 13:26:51 ID:FBLTyxGT
ア・ビバビバビバ解雇
50名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 13:33:02 ID:75CYnv84
解雇だよ全員失業
51名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 13:40:26 ID:Y22lxrir
退職強要は明らか
52名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 13:47:55 ID:9oLJZjmH
そういえば内定取り消しで100万円もらった学生たちは今どうしてるんだろう?
会社は、つぶれてしまったわけだし、もしかしたらその100万円でつぶれたのかもしれないしね。
53名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 13:54:29 ID:RPU4ME4E
ブラック企業こわいお
54名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 14:14:41 ID:YYP8I928
ベネッセはやっぱりブラックだな。
個人情報も裏でいろいろ画策してるらしいし
兵教連の掲示板にこんなのもあったぞ
8817.teacup.com/hyokyoren/bbs
55名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 14:15:37 ID:C0Y8nTpW
予告手当を支給しなかったのは問題だろ。
もうアビバに行かない。ここで習う事は何もないけどもう行かない。
56名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 15:01:59 ID:YYP8I928
オンブズマン ベネッセ でググると、他にも怪しいネタでてくるな。ベネッセのブラックぶりにワロタ
57名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 15:42:48 ID:Zmw0H4oX
アババ
58名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 16:00:29 ID:cphtvu+x
>>18
制度も理解してないなら書くなよ
最初から新卒は除外
当該事業所で派遣を半年以上続けていた場合、
正社員で半年以上雇う&社会保障完備が条件だ。
フリーター支援で100万満額受けるには2年半の雇用期間が必要
59名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 16:02:21 ID:cphtvu+x
>>20
>>33
>>35

大嘘
その派遣ではなく、フリーターの条件なら
半年以上実際に雇用して初めて半額の50万支給だ。
そんなバカらしい金儲けが成立する制度をつくるわけないだろうが
60名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 16:08:50 ID:cphtvu+x
派遣で働かせてた実態があった場合も半年切り捨てするなら
30万しかもらえない。雇用保険適用事業者でなければそもそも制度を活用できない。
そのほかにも条件はわんさかある。
61名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 22:12:13 ID:MiVlhrfk
アビバに限らず世の中一部の企業以外はこんな無責任で雇用助成金狙いの汚い企業ばっかだよ。
会社の大小に限らない。
法人税なんて全企業に赤字だろうが黒字だろうが法人格を継続する場合は納税させるべきだ。
62名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 23:59:23 ID:kggwYA/U
「パソコンを習得すれば一流大学を出たのと同じ価値があります」
こんなセールストークしかけてくるから、呆れた。
63名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 00:03:32 ID:JI89/F7j
>>60
雇用保険の適用除外に該当する事業は、個人経営の農林水産業しかないわけだが。
64名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 00:14:57 ID:QDXutVK9
>>62
それは信じるほうにも問題があると思います。
65名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 15:43:01 ID:5gjCAghU
【社会】若者を救え!ハローワークが「マンツーマン」作戦を展開
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250211058/
66名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 10:57:51 ID:tVqlhQDN
加藤茶に言えよw
67名刺は切らしておりまして
別にいいじゃん
ほかの会社探せばw
アビバで一生働く気ないだろw
てかそれまで会社もたんけどな
だいたいとっくに終わってるパソコン学校なんかに
就職した時点で人生終わってんだよw