【自動車】米GM:新環境車「1リットル100キロ」 新車投入を拡大…2011年までに計25 [09/08/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★

 【ニューヨーク=小高航】米ゼネラル・モーターズ(GM)のヘンダーソン最高経営責任者
(CEO)は11日、2011年までに計25の新車を投入する計画を明らかにした。

 来年発売する環境対応車「シボレー・ボルト」の燃費性能(市街地走行時)がガソリン
1ガロン当たり230マイル(1リットル当たり約100km)に達するとの見通しも示した。

 GMは新会社の発足から1カ月。新車投入や次世代環境技術で攻めに転じ、11年の
最終黒字化をめざす。

 ヘンダーソンCEOは11日の記者会見で、全面改良も含め10年末までに6車種、11年末までに
19車種を新規発売する計画を公表した。計25車種のブランドごとの内訳は主力車
「シボレー」が10、高級車「キャデラック」が5、「ビュイック」と「GMC」で10モデルとなる。

 GMは経営再建の過程で北米のブランド数を従来の8から4に削減した。これにより開発資金や
人員を主力ブランドに集中的に投入できるようになる。法的整理により財務上は身軽に
なったGMにとって、販売のてこ入れで成長戦略を描けるかが最大の課題だ。


▽News Source NIKKEI NET 2009年08月12日00時01分
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090812AT2M1103111082009.html
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090811AT2M11031110820091F.jpg
次世代環境対応車「シボレー・ボルト」などの投入計画を発表するGMのヘンダーソンCEO=11日〔AP Photo〕
▽関連
【自動車】GM副社長:「米消費者は燃費の悪い自動車を求めている」…大型自動車を購買する意欲が高い [09/08/09]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1249772200/
【自動車/米国】GM、フォードなど米自動車大手、在庫が半減 7月末の4月比[09/08/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1249520707/
2名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 07:32:38 ID:MpaTAQ4D
2ーと
3名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 07:32:43 ID:EvFcPEM+
いつになったら空とぶ車できるんだよ
ずっと待ってんだぜ
4名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 07:33:08 ID:+Q0yRj8O
1ガロン100キロの間違いだろ
ていうかガロンマイルやめてSI単位系使えカス
5名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 07:33:11 ID:6EJwZ/QO
夢落ちか・・・・
6名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 07:35:13 ID:PxJ19VUE
舵を大きく切り過ぎだろ
外したらどうする気なんだ
7名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 07:35:27 ID:Uuoyd68+
カブでも無理
8名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 07:39:39 ID:xXw+AbTJ
100`のうち90`は電池で走る
9名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 07:41:10 ID:d+qd0HIO
>>1
おぬし気がふれたな
10名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 07:41:41 ID:3mWD2U0W
なんすか?このタイトルは?
11名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 07:42:31 ID:PNqZ9gYJ
>>4
正解!
アメリカは何でメートルで図面表示しないんだ??
1000分1mmの単位まで電卓で書き換えるのメンドクサインダゾ。
12名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 07:43:35 ID:54hYVVO+
>>1

100キロとは、まさか、水割りと違うのか。www
13名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 07:43:36 ID:tvUDMNr1
資料の単位間違い、桁間違いくらい気付けよ。
これだから文系(差別用語)経営者は。
どう考えても無理。
現行の燃費を5倍以上改善するなんて。
14名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 07:45:09 ID:bvSTEI+v
>>13
ほとんどモーターで走って100kmみたいよ
通常は30kmくらいじゃない?
15名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 07:45:54 ID:Yu2dcR38
元のアメリカの記事が、230ガロンぱーマイルになっててふいたw
16名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 07:46:16 ID:kz/KP+cb
新車を あんなに だせるのかね? 燃費のは 無理じゃね
17名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 07:49:02 ID:eyda/IXp
>>4
よく嫁。
230MPG=60.8km/L
記事はどっちにしろ間違ってるが。w
18名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 07:49:15 ID:1PtXrl4j
プラグインHVだから大容量バッテリーを積めば
100キロでも可能、プリウスだってやろうと思えば
すぐにでもできる、評価は実物を見てからだな
競争があるのは良いことだ、またトヨタのバカボンが
逆上してくれれば面白い
19名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 07:50:37 ID:tvUDMNr1
>>14
それがホントだったら、ガソリンエンジン積む必要ねえな。
走行時には殆ど重りにしかならないって事だし。
20名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 07:50:38 ID:3MOlnsDJ
1ガロン=約3.785リットル
100km/ 3.785L=26.4q/L 
たいしたことねえじゃん。
21名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 07:50:58 ID:YISb7f9e
電池で走ると150km/L
発電機で走ると3km/L
平均して97km/L
22名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 07:52:10 ID:3b/ZjBm7
家庭で充電した分を燃費に加えてる時点で嘘
23名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 07:53:01 ID:lN4I7X6w
リッター100キロ、すげー。オレの場合給油は三年に一度で済む
24名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 07:55:37 ID:V5zCNGvk
株主の顔色ばかりうかがって、1/4期の営業利益ばかりを追いかけて
回収に時間のかかる基礎開発を怠っていた米車がリッター100キロ?

米研究開発部門の主な仕事は、先行各車の分解なのか?
25名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 07:56:37 ID:zn8DyGSM
これを見た日本の技術者が「こりゃヤベエ!」ってんで巨額を投じて新型車開発、
リッター120km走ります的な車が本当に実現して欲しいなw
26名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 07:58:59 ID:YISb7f9e
シボレー・ボルトが惜しいのは、最長で約1030kmもの航続距離を“連続走行”
できないことにある。そもそも、バッテリーの満充電に約6時間がかかると
いうことは、単純に考えて時速64.4kmの定速走行で1時間の走行が可能とい
うことになるから、1/6の充電速度しかないということになる。性能的にエン
ジンでの発電が走行中の電力消費に追いつかないのだ。現実には、シボレー・
ボルトは充電走行を考慮していない。すなわち、バッテリーが切れたら停車し
て、エンジンを廻して走れるようになるまで充電する必要がある。だから、
シボレー・ボルトは、シリーズ式ハイブリッドではないし、バッテリーが
切れたら補助動力で走ることができるわけでもなく、あくまで“内燃式充
電器付”電気自動車と呼ぶべきものなのである
http://jafmate.jp/sp/cvnews/report/rep200702ev.html
27名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 08:04:54 ID:mAVTKy6A
ボルトのボンネット開けた日本の技術者は笑い転げたらしいぞ
構造複雑杉、高いパーツてんこ盛り、量産できるわけねーってな
28名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 08:05:53 ID:1PtXrl4j
>>27
初代プリウスの盆ネット開けた時も
同じ反応をしたらしい
29名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 08:09:56 ID:YISb7f9e
プリウスの瞬間燃費は999q/L
30名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 08:10:05 ID:ecsBRCjp
>>26

その記事古すぎるだろボルトのデザイン古すぎるし

http://theearth.275.jp/daily/200902/10170115.php

1回の充電で64kmしか走れないLG製のリチウムイオン電池

いつ爆発するか怖いな。

31名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 08:14:05 ID:bMXkoJZ4
>>13
燃費5倍以上の改善が本当に実現できたら、GM既存ユーザのショックが一番大きいぞ!裁判起こすと思う
32名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 08:14:54 ID:YISb7f9e
ホンダ・日産・三菱・マツダ・スズキも
このタイプで乗り切る予定

ホンダの場合
IMAのCVT部分にモータ搭載
センター燃料タンク半分にバッテリー積載で
ホンダボルト誕生
33名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 08:15:21 ID:mAVTKy6A
ガソリン使わないiMiEVならリッター無限大かな
34名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 08:20:40 ID:SyWrzgwr
HVの燃費測定の条件ってどうなってるんだろ?
バッテリーはフル充電状態から測定スタートなのか?
そうなるとかなりチートっぽい数値が出るような気がする。
35名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 08:23:18 ID:L8Coof+d
ttp://www.newsvine.com/_question/2009/08/11/3141838-would-you-buy-a-chevy-volt-electric-car-for-40000

4割がイラネで2割がホスィ
3割強がジーみたい
36名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 08:24:05 ID:u8cHqDuJ
>>34
走り終わった時点でフル充電なら同じだろww
37名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 08:29:51 ID:XI5L6DtY
バッテリーは韓国製ですね。
これでもう日本はだめでしょうね。
38名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 08:33:10 ID:Xzf9k5VT
実現出来るか。アホが。国に言えと言われたか。
39名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 08:34:07 ID:vguDOj10
アメリカ人がプリウス改造してリッター100キロにしたのがあったような
40名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 08:34:16 ID:d8Ka9JLP
まぁ油断することはないだろうけどipodで得意だったはずの分野を一気に持って行かれたこともあるしな
日本のメーカーもしっかり頑張ってもらいたい
41名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 08:36:13 ID:XWXfNQTA
三菱の電気自動車はガソリン0リットルで
160キロ走るぞ・・・。
42名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 08:37:17 ID:FTbegIHE
ガブで燃費100km実際は40kmってのとおなじようなもんか
ベスト絵フォーとみたいな
43名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 08:37:59 ID:mAVTKy6A
>>39
それやると電池があっという間に駄目になる
44名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 08:38:50 ID:Bp0/owXG
すごいじゃん

燃費100キロの車ができたらいいわな
45名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 08:41:41 ID:5pquRrsy
NASAの技術を採用!
と銘をうてば売れるんじゃね?
46名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 08:41:50 ID:YISb7f9e
このコンセプトで
サブプライム関連商品が開発された
47名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 08:42:31 ID:sY6DrYXg
>>1
とりあえず・・・日産涙目

電気自動車16時間充電でエアコン無し走行距離160km無様すぎ・・・笑
48名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 08:43:32 ID:XWXfNQTA
プラグイン・ハイブリッド車ですよこの車。
49名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 08:43:43 ID:tE04QA9x
馬鹿げた大容量電池を積んだだけ
プリウスだって数台分電池搭載すれば最初の100kmまではこんな数字が出せる
100kmから先は電池の重量分だけ燃費が急速に落ちる
充電インフラもないのに馬鹿げた妄想をもつ一般人
50名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 08:43:49 ID:gzk/md35
>>1
価格いくら?
51名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 08:45:17 ID:/BoEhMo6
>>4
だろうな、1ガロン4Lだから、25km/L
これなら現実味ある数値となる。
まぁ、今更の舵きりだからこの数値すら到達できるのか怪しいところだが・・・
その頃には日本のハイブリッドが50km/Lとかいってるんじゃなかろうか
52名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 08:48:12 ID:YISb7f9e
EPAのテストモードが20−30mile程度だったら
すべてのプラグインHVは∞km/L
53名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 08:51:40 ID:sY6DrYXg
>>51
1ガロン=3.785リットル
1ガロン230マイル(1マイル=1609.344メートル)は?

算数だよ


54名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 08:53:44 ID:u7reeLvR
>>42
どんな乗り方したらそんな悪い燃費になるんだ?
55名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 08:53:58 ID:S8CfVL+G
>>4
>ガロンマイルやめてSI単位系使えカス

SI = Systeme International だから「SI単位系」はオカシイ。
56名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 08:56:27 ID:sVzXUDJD
リッター100kmってなんて言い方すること自体が眉唾なんだよな。
完全な電気自動車なんだから石油1リッターあたりの走行距離はこの車の性能だけではなくて、
発電所の発電効率におおいに依存する。
リッター100kmってのは発電所の発電効率を異様に高く仮定してないかい?

まあ完全な電気自動車はハイブリッドやディーゼルなどのレシプロエンジン付きの車よりも
総合効率が高くなるのは事実。その代わり航続距離が短かったり、充電インフラを構築する必要があるわけで
57名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 08:57:32 ID:+FXPsXkc
走行している間に、すべてタイヤの回転の摩擦で発電したものを充電できる大容量の電池さえ開発できれば石油とかハイブリッドとか必要なくなるんだろ・・・・
いちいちプラグインして電気代とられちゃ、石油代が電気代に変わるだけで意味ないじゃないの?
で、アメリカで電気作るのは石油燃やして火力発電所・・・・・電気不足で石油ばんばん燃やして石油会社大儲けで、温暖化悪化か・・・・
58名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 09:00:18 ID:sY6DrYXg
>>56
>充電インフラ
トヨタがもうすぐ量産始める?「プラグイン・ハイブリッド車(PHV)」は家庭電源

だよ



59名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 09:00:40 ID:YISb7f9e
>>56
VOLTは完全な電気自動車でなくてシリーズハイブリッド
60名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 09:02:58 ID:hlurzRbq
足こぎ含む
61名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 09:04:14 ID:PBFTS2+T
電気式ガソリン自動車か。かなり重くなりそう。
62名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 09:04:50 ID:xVT+3XGG
ボルトはエンジンも搭載しているが、
プリウスとの最大の違いはエンジンが駆動用ではなく
バッテリー充電専用という点。

バッテリー残量が少なくなると、発電用の小型エンジンが始動。
スムーズに充電が行われ、航続距離は数百マイル伸びる。

エンジンの燃料はガソリンだけでなく、
エタノール85%とガソリン15%を混合した「E85」燃料にも対応している。
63名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 09:05:41 ID:YISb7f9e
今後はいかに小型で高出力のエンジンが開発できるかだ
ホンダ・スズキ・ヤマハが有利
64名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 09:07:09 ID:y3Oz6JiL
>>56

GM says new Volt to get 230 mpg in city driving
http://www.google.com/hostednews/ap/article/ALeqM5gTbzGj-FRO_vOw4xVy1tOG6DBn_wD9A0P0M81

>General Motors Corp. said Tuesday its Chevrolet Volt rechargeable electric car
>should get 230 miles per gallon (98 kilometers per liter) of gasoline in city driving,

>The Volt is powered by an electric motor and a battery pack with a 40-mile (65-kilometer) range.
>After that, a small internal combustion engine kicks in to generate electricity
>for a total range of 300 miles (480 kilometers).

眉唾ではあるが、リッター98kmと言ってるな (笑

完全な電気自動車では無い。
バッテリーが切れたら、エンジンで発電する。
65名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 09:07:34 ID:JduE4m8K
アメ公が本気出すと怖いぞ。これで燃料電池車の開発に弾みがつくだろう。
トヨタのハイブリッド技術なんてすぐに陳腐化する。
66名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 09:11:45 ID:YISb7f9e
ユーザ用途によって
バッテリー容量
発電エンジン出力
燃料タンク容量
など要求スペックが様々になりそう
67名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 09:12:00 ID:D+YrX6Xe
>34

「測定開始時と終了時でバッテリーの充電状態を同一にすること」
という基準が提案されてはいるんだが、会社によって、また資料によって
採用してたりしてなかったり。

同じ会社でも都合によって「フル充電で測定開始、フル放電近い状態で測定終了、ガソリン消費のみ計算」
と言う詐欺数値を使ったりする。

68名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 09:12:16 ID:1N8sZuP6
>>62
なるほど。
いわゆるガソリン車ではなく、電池駆動な自動車なわけですね。
これならスピードは相当遅そうだけど燃費はよさそう。

完全な電気自動車だと、走行距離が長いアメリカでは不安。
だからこういう考えができるんだ。
面白そうだね

69名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 09:13:23 ID:YISb7f9e
>>65
ハイブリド技術力
プリウス>>>>インサイト>>>>>>>>>ボルト
70名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 09:14:06 ID:6kF7T07Z
韓国メーカーみたいだ
71名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 09:14:32 ID:VJmiuGTS
>>62
なるほど。そんな方式も可能か。
PHVで米国の標準的な速度80マイル(市街地での時速)までは電池で走る・・のような構造はどうだろう?
NY市内であまり速度を出さないという条件での数字では?
プリウスもリチュウムイオン電池にしたPHVを出す予定だからこんな数字になるかも?
72名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 09:14:51 ID:YISb7f9e
>>68
同じような電気自動車をトヨタは15年前に市販してる
:コースター
73名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 09:16:20 ID:+ZLRwySy
デザイン的には日本車よりはいい
74名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 09:17:16 ID:BLYHkhLi
どーでもいいが いくらなんだ? 一般人が買える値段なのか?
75名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 09:17:22 ID:GKK2YBtH
相当量大容量の電池を積まないと無理な数字。
寿命による電池交換などを考えるとコストパフォーマンス的に微妙だと思うよ。
76名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 09:18:01 ID:9BP6+XGN
プリウスもなぜか充電満タンで計測してるしw
トヨタのカタログデータがあるかぎり100キロはうそじゃないなw
77名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 09:18:58 ID:YISb7f9e
>>71

50km走行
ボルト:100km/L
プリウス:60km/L

500km走行
ボルト:3km/L
プリウス:35km/L
78名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 09:20:13 ID:lvc2SqH5
どこもかしこも似たり寄ったりなもんしか作らんから食指はのびんな
79名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 09:20:15 ID:d4cK4vVi
Wikipediaだと64kmは電気駆動(アメリカでのコミューターの75%が平均53kmの移動
だから一日の移動は電気自動車状態)64km以降はガソリンを燃やして
モーター駆動とバッテリー充電、て書いてあるぽいけど。

自宅に帰ったら電気で充電。毎日通勤で使用すればガソリンはタンクに入ったまま
減らない状態。てかんじかな。
80名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 09:20:24 ID:GOmnij0R
100km/L越えてた昔のカブに軽い屋根をかぶせたら、すぐできそうな気もするんだが。
3輪にしても80km/Lくらいで収まるだろ。
81名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 09:22:08 ID:1vNap7/B
プラグインハイブリッドなら普通の燃費計測は当て嵌まらないからな
82名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 09:23:41 ID:razSWkcB
こんなとこからもアメリカの粉飾イズムが見て取れる
83名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 09:23:50 ID:h3mRYL32
電気自動車って自動車税はいくらになんの?
84名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 09:24:03 ID:hlurzRbq
カブエンジンのトゥクトゥク欲しいわ
85名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 09:24:22 ID:9Yld2RUB
  米GMの新ハイブリッド車、燃費は「プリウス」の4倍 - IBTimes(アイビータイムズ)
  http://jp.ibtimes.com/article/biznews/090812/39159.html

  ・・・・・ガソリン1ガロン当たり230マイル(1リットル当たり約98キロメートル)と発表した。
  米市場でも好評なトヨタのハイブリッド車「プリウス」(1ガロン当たり48マイル、1リットル当
  たり約20キロメートル)に比べ、約4倍を達成・・・・・

ハイブリッド車(HV)と逝いつつ、電気自動車(EV)の色合いが濃いって事なのか。
86名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 09:24:47 ID:PuuwgRxY
LG製の燃料電池か・・・。最近アメリカは韓国の肩ばかり持つ。
なんか未来が見えてきた気がする。

日本の悪い所は、何でも自国の技術で済ましてしまう所だな。
数ヶ国で共同開発とかされたら、開発費用も人材も負けるに決まってる。

日本のハイブリッドは初期段階でこそ売れたが、より革新的な車がシェアを大幅に伸ばし駆逐された。
悲しい事に、全産業における日本の最近のパターンが↑。

それに対する我々日本人の反応も一様。
まず、「出来るもんならやってみろ。無理だから。pgrw」
次に、「安物でシェア伸ばしても多売薄利だろ。御苦労さまw」
最後に、「核心部品は日本が供給している。日本の為に苦労してくれるなんてw」

これって、ハッキリ言って駄目な奴の言い訳だから。
そのうち、部品も全部持ってかれるよ。冗談で無く。日本人が特別だと思わない事だ。
技術も能力も持ってない木偶の棒のクセに自信満々で、かつ負け惜しみが得意な人間が多いんだから日本の将来は暗い。
87名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 09:25:38 ID:PX+BbtZz

10リッターで1000キロはすごいな」」

デフレだからうれるかな
88名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 09:27:50 ID:YISb7f9e
>>83
電気自動車 自家用車 29,500 営業車 7,500
89名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 09:28:08 ID:Lh4whHPc
トヨタ死亡のお知らせ
90名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 09:28:57 ID:YISb7f9e
こういうやつがサブプライムにひかかkった>87
91名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 09:29:00 ID:4R5Ky2W0
実燃費は何km/Lだね?ヘンダーソン君。
92名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 09:29:10 ID:d4cK4vVi
>>86
すぐに「日本はだめだ」っていうのはどうかと…w
なんかガソリン使用時とバッテリ使用時の区切り方でこの数値になるぽいし。

93名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 09:30:26 ID:LSllfyuN
カブの6サイクルに改造した奴なら100位は行けそうだけどなw
94名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 09:30:39 ID:YISb7f9e
>>91
単距離ほど好燃費
長距離はガソリン車より悪化
95名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 09:31:11 ID:+6Lfs9A8
トクダネではプリウスの倍の値段と言っていた。
96名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 09:31:45 ID:GKK2YBtH
現行プリウスの電池は水素電池。
大容量のリチウムイオン電池搭載車と比べるのは相手が悪すぎる。
97名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 09:31:58 ID:4R5Ky2W0
>>86
米国には先入観無く価値を認める人が居るからね。
日本車が広まったのもそのおかげ、韓国勢が拡大できるのもそのおかげ。
98名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 09:32:43 ID:MR2ZAzC6
発売間近の日産の完全EVはGM理論なら
リッター【∞】となるわけだが?

例えば形ばかりの50ccほどのエンジンを動力系へ1馬力ほど足してやれば
名目上、リッター数百キロも簡単なんだね。
GMの表示は嘘とは言わないけどまやかしに近いな。
大きなバッテリー、高い価格、エンジンの寄与度、測定方法、製造から廃車まで
等々の流れを全て入れて考慮してエコかどうか勝負すべきだろう。
こんな謳い文句なら朝鮮人の作ったハイブリッドがプリウスを抜いたと宣伝していた
あの誰も買わないプロパン車と同じだよ。

99名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 09:33:08 ID:VY5JTJkx
>米GM:新環境車「1リットル100キロ」 
アイ・ミーブならそもそもガソリン自体が必要ない
100名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 09:33:40 ID:mO34AiZf
1ガロン100キロの間違いだろ //ky・・空気嫁じゃない記事読め
101名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 09:33:49 ID:6kF7T07Z
今年度にプラグインも出るし、実用上はまだまだプリウス
ガソリン依存度を減らしていけばバッテリーの問題になるから、ガソリン依存をなくした車以降にアメリカは投資を集中するということだ
102名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 09:34:23 ID:YDu2PG0X
シリーズ発電機をケロシンエンジンにしたら節税になるな。
日本の場合だけど。
103名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 09:34:42 ID:y3Oz6JiL
>>74

>Although Henderson would not give details on pricing, the first-generation Volt is expected to cost near $40,000,

詳しい値段は不明、4万ドルくらい?
(但し、政府の補助とかでもっと安くなるかも・・・)
104名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 09:34:51 ID:O00vV65N
>1の言い方でいうと、
現行の三菱や日産の電気車だったら
リッター当り無限に走れる夢の車、ってことになるよな

だってガソリン必要無いんだもん
105名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 09:35:06 ID:YISb7f9e
こうやって草食民族はだまされる
こうやって草食民族はだまされる
こうやって草食民族はだまされる
こうやって草食民族はだまされる
こうやって草食民族はだまされる
106名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 09:35:55 ID:9Yld2RUB

 「プリウス」の充電池の容量を増やせばいいんだよ。
107名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 09:36:27 ID:djFNcnzN
インフラがないのに、電気自動車なんて言っている奴は
バカだよ?

車はインフラの上に走っているんだからなw
108名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 09:36:48 ID:u7reeLvR
>>94
車の性能に合わせたライフスタイルに変わっていくのだろう。
車での長距離移動は激減したりして。
109名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 09:39:33 ID:PxJ19VUE
>>55
そんなぁ
110名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 09:40:23 ID:9BP6+XGN
プリウスの粉飾がありならこれもありだよ
111名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 09:40:41 ID:22q8j9Wf
米国の田舎に住んでいたらEVにゃ乗れない
内燃機関併用じゃなければ命にかかわる
112名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 09:41:09 ID:3I28OfJo
アメ公はやくいい物作れよ派来るからqqq
こいつらは画竜点睛を怠るからなw

改良して日本大儲け
113名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 09:41:47 ID:YISb7f9e
ぼったくりバーとおなじ手法>GM
「1ドルで飲めます。」
実際ははじめの数十マイルだけマイル1ドルですむが
それ以降は長距離になるほど高価になり
最終的に1マイルにつき30ドルぼったくる
114名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 09:44:13 ID:d4cK4vVi
電池が冷えていると(0-10度以下)電池が温まるまでガソリン使って
充電->バッテリ駆動ぽいね。充電時には温める機能があるらしいから
冬は出勤時は電気自動車、帰りはガソリン駆動の電気モーター自動車
になるシナリオも考えられるね。

プリウスが出たときよりも実験的なかんじ?
115名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 09:44:26 ID:Q71/nMbD

未だにガロンマイルとか℃とFの換算できません
116名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 09:44:54 ID:GOmnij0R
>>72
アラコのコムスじゃないか?ヤクルトおばさんが乗ってるやつ。
コースターはマイクロバスだぞ
117名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 09:45:15 ID:6zfEPhgV
>>1
実効性能を発表しろよ。
118名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 09:47:09 ID:re02ih+I
ID: 9BP6+XGN

情弱クルマ音痴を装ったアホンダバカーズですか?

それとも素のキチガイ?
119名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 09:47:24 ID:Cof2HWKN
ユダヤ商法。
哀れなアメリカ人
120名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 09:47:28 ID:MR2ZAzC6
100キロそこそこしかそれのみで走れない充電池切れたら

市街地実用リッター5キロ、

今までのアメ車に変身しますとな
121名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 09:47:32 ID:Q71/nMbD
一晩充電しておくと、一リットル給油して100キロ走れるって意味ですね
122名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 09:47:53 ID:YISb7f9e
マツダが同じ方式で試作してる
http://response.jp/issue/2007/1018/article100590_1.html
というかこの方式のHVを試作していない自動車会社はない
恥があるから市販しない
123名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 09:50:33 ID:7Sb/BbrE
>>121
技術のキモは小人さんですね、わかります><;
124名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 09:55:54 ID:ztueHB1q
あらかじめ充電した分での走行距離を燃費にどう反映させているんだ?
EV走行だけなら∞/gになるじゃん。
どこか計算がおかしいよ。
125名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 09:55:59 ID:YISb7f9e
電池満タンのとき
・エンジン積載電気自動車
電池なくなると
・エンジン力駆動発電によるモータ駆動電池積載車

100年前のポルシェが行ったおどろくほどのローテク
126名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 09:57:54 ID:Xm/LQMYq
>>97 違うよ。価値や性能云々より、まず「安さ」ありきだよ。
>>86 の言い分もわかるが短絡的すぎ。国際情勢によっちゃ部品供給が滞る。
体力があるなら自力で開発するのも吉だ。
127名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 09:58:05 ID:CQYURZ9W
これプラグイン充電の電気エネルギーを
ガソリンに換算した数値ではなくて、
単に搭載ガソリンの消費量で計算してるのか?

だったら意味の無い数値だな
総エネルギー量で計算しないと。
128名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 09:58:46 ID:XtqgSkoG
TOYOTAのエンジニアが失笑してるわけか
129名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 09:59:27 ID:AAy7QSQO
こりゃトヨタは完全に死亡だな
130名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 10:00:34 ID:e9kkyfQh
>>1
夢を見ることは大切だと思うんだ。
ただ、それで商売になるかどうかは話は別だがな。
131名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 10:03:01 ID:0TRT1x9L
誤 1ガロン
正 1バレル だろ
ダメリカなら
132名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 10:05:11 ID:83j2zqL8
>>125
走行に必要な量の発電はできないらしい。
電池なくなると停車してエンジンかけて発電・充電が必要とのこと。
133名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 10:06:01 ID:CQYURZ9W
リチウム電池によるプラグイン型電気自動車を作る技術はそう難しくない
ハイブリッド型より簡単なくらいだ

それでも日本企業が発売しないのは、まだその時期ではないからだ
充電時間、エネルギー密度など
現在の技術ではまだコストバランスを解決できない。
充電インフラ整備も不透明な状況だ

そもそも現在の技術で作るプラグイン型の純電気自動車が
合理的なのかどうかも疑わしい、10年以内の普及は困難と思っている
基礎技術で何らかのブレイクが無ければ。
134名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 10:06:10 ID:ceQkaw73
ありえねぇよこれ。。
リッター100kmとか何の冗談だろう。
ちゃんと10.15モードなんだろうな?
135名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 10:07:25 ID:gpslGQZE
補助用ガソリン発電機付きEV
136名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 10:07:30 ID:ztueHB1q
>>26
なーんだ(笑)

約55リットルのタンクを搭載しており、エンジンでの燃焼を電力に変換することで、
航続距離は最長で約1030kmまで延びるという。燃費はリッターあたり約21kmだ。
137名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 10:08:23 ID:YISb7f9e
>>134
冗談じゃないよ
リッター99999999km/Lも可能だよ
138名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 10:08:48 ID:YOOKRzyp
アメリカの職人ってのはそんなにすげぇのか?
139名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 10:08:51 ID:lJDcH8eo
これTVで放送したら面白いだろうな。
>1ガロン当たり230マイル(1リットル当たり約100km)に達するとの見通しも示した。

どの位の人が気が付くと思う?

140名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 10:10:34 ID:YISb7f9e
>>133
どこの山にこもってたの?
imieveとかLeafとかしらんの?
141名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 10:11:53 ID:/36wuCQK
満充電の最初だけは1L・100km走れますってか〜
142名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 10:14:40 ID:ztueHB1q
満充電+1ガロンのガソリンで230マイル走れるんだろ(笑)

電池が空の状態では走り出すことも出来ない自動車だよ。
充電用のエンジンは、充電時間>>走行時間なので、
充電しながら走ることが出来ない。
143名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 10:17:16 ID:UR+YwsMh
>>4 >>100
1ガロン230マイルだと、1リットル60マイル(=97キロ)だから、
記事が正しい。
144名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 10:17:24 ID:CQYURZ9W
日産が電気自動車を発売するらしいな
売れないからやめとけ
欧米人は理想を追いすぎだな
商売になるのは、まだだいぶ先だ
145名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 10:19:06 ID:wlDC4lAr
アメリカでやっているプリウスの改造だと、リッター100キロくらい行くから、
その辺を参考にしてGMが出してくるんだろうね。
146名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 10:19:39 ID:siDZYozG
バッテリーが少なくなったらエンジン回して充電するらしいが、走行中に出来るわけ?
以前の記事では停止して充電すると書いてあったが。
147名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 10:22:23 ID:SGgCMFfH
アメリカは広いから、長さ100kmの下り坂があるんじゃね
148名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 10:22:40 ID:6zfEPhgV
>>146
できない。充電効率はあまり良くない。
149名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 10:23:21 ID:YISb7f9e
ガイトナーの時価会計無視のストレステストと同じ
・測定条件を明らかにしない

ガソリンエンジンで発電するときのロス
電池の充電放電のロス
モータ駆動のロス
を考慮すると3km/Lがいいところ
300km以上も走行できるのか
150名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 10:24:11 ID:ztueHB1q
慶応大学のエリーカなんて、スーパーカー並みの走行性能で、
100円分の電気で100km走れるし、連続走行も300kmある。
http://www.eliica.com/project/eliica/spec.html



車体価格は馬鹿高いけどね。
151名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 10:25:58 ID:1vNap7/B
最近の携帯や賃貸住宅並みに分かりにくい
152名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 10:30:07 ID:OWDLW2LC
死にかけていた会社がこんなものを急に作れるとは思えんな。
はったりか、ずーと隠していたか。
153名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 10:33:02 ID:YISb7f9e
アメリカは
1%の天才と
99%の詐欺師集団

日本は
15%の勤勉家と
85%の無知集団
154名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 10:34:43 ID:Dgi93hD4
これエンジン積む必要なるのか?
ほとんど電気自動車仕様にしないと無理。
三菱の電気自動車にガソリン1L積んどけば、
燃費は無限大
155名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 10:35:08 ID:vtzRr25f
聞こえは良いけどこれプリウスより燃費悪いじゃん。
しかも、技術的にも幼稚だろこれ。
単純にEVの充電回路に内燃機関を使った発電機を繋いだだけじゃん。
100km/Lや航続距離1030kmって謳い文句も、あくまで前提条件があってのものなので、これで売ったらクレームが来るだろ。
156名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 10:37:32 ID:YISb7f9e
この車買うやつは相当の馬鹿
作ったやつは極悪犯罪人
157名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 10:37:52 ID:4R5Ky2W0
まぁ日本のEVよりは売れそうだな。現時点のエンジン搭載は、不安払拭面でも賢明
158名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 10:41:02 ID:YDu2PG0X
アメリカは車検がゆるいからハイテクマニアの改造車ベースとして売れるかもな。
159名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 10:42:38 ID:Nx5D12G/
しかしピッタリ100キロってのも総統胡散臭いぞ
160名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 10:42:52 ID:YISb7f9e
電池切れたアシスト自転車を漕いだことがある賢人は
絶対買わない
161名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 10:43:57 ID:vtzRr25f
>>157
どうだろうね。
最初のうちは売れるかもしれないが、内燃機関をエンジンとして使えないので、連続走行距離が100kmぐらいにしかならないんだよね。
日本ならともかくアメリカの大きな土地で連続走行距離が100kmしかないっていうのは、厳しいと思うよ。
162名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 10:44:39 ID:z73JRT8x
>>1
で、値段は? 来年発売するのに値段は?

1500万くらい??
163名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 10:45:50 ID:GOmnij0R
21世紀のタッカーって映画ビジネスの話しみたいだな
164名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 10:47:56 ID:9yT1w5t/
ボルトはSOCどの範囲で使うんだ?
普通、
満充電⇔SOC10%
なんて使い方してたら3年で電池交換だし、
年々電池容量減+充電効率低化で燃費悪化するんだが。
これら課題をどんなブレイクスルー技術見つけて解決したか興味あるな。
165名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 10:51:05 ID:yTCAQ9Yx
どうでもいいけど毎日コンセントに挿して充電ってめんどくさくね
どうせ一日あたりのガス代100円とかでしょ日本人の大半は
166名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 10:51:33 ID:YISb7f9e
提供されているデータは
リチウム電池が64Kwh(imieveと同じ)
燃料タンクが55L

電池での航続距離:いいとこ100km
55Lのガソリンを燃やして発電充電モータ駆動:いいとこ150km/L
合計で航続距離:250km

報道だと100km/Lで55Lだとガソリンだけで550kmになるし
総航続距離1000km以上とか

ペテン以外のなにものでもない
非常識な非上場会社のなさぜるプロパギャンダ
167名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 10:51:45 ID:1vNap7/B
確かススキにもHV開発とエンジン供給の依頼をしてたよな
168名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 10:52:45 ID:+pRSvLib
いずれ充電施設とバッテリー性能や充電時間が短縮されれば普及していくだろう
けど、トヨタヤホンダもその辺は考えている。。。仮に充電時間8時間では通勤や
買い物にはいいけど、遠出は無理。。。輸送や旅行には使えない。。。あと値段。。

まあいずれ電気スタンドみたいなのが出来て、5分充電で200km走るようになったらなあ。。
169名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 10:57:41 ID:LSllfyuN
>>122
技術力が無いことを晒すが現実的で、悪くないんだよね〜
100年前からある技術を昇華させるぐらいは体力無いところ良い

ホームノート的なもんだよな
170名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 10:58:49 ID:MR2ZAzC6
バイオエタノール政策で大恥を掻いた米国

次に出してきた作戦は

詐欺かよ

バイオエタノール騒動のあとにはその謳い文句とは逆にCO2吸収力の
落ちた荒廃した荒地と投資家の屍と一部の大富豪を生んだに過ぎない。
171名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 11:07:40 ID:s2sUpzRc
従来の燃費測定方法じゃ、性能を把握しきれなくなってるんじゃね?
測定モードを改良しないと。
例えば1回充電ありで500km連続走行とか
172名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 11:07:41 ID:RZnrU4Eg
来年からオバマさんの公用車はこれになるのか。




大丈夫か?
173名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 11:08:31 ID:MVvbLpDd
CUBの偉大さがよくわかるよな
174名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 11:12:15 ID:tTBljjsu
下り坂道で、と付け加えるべき。
175名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 11:16:57 ID:yGokSJq3
今のニュース見た感じでは、基本電気自動車?
不足したらガソリンで電気おこして走るみたいな感じだったが。
だったら100キロもありうるが、電気代いくらかかる?
176名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 11:17:06 ID:6YWITJT0
>燃費性能(市街地走行時)がガソリン1ガロン当たり230マイル(1リットル当たり約100km)に達する
でこの状態で何キロ走れるわけ?
「(満充電状態で)100Kmまでならガソリン1LでOK、それ以降は10Km走るのに1L必要」
って辺りが真相だろ。
只のやるやる詐欺じゃんw
177名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 11:17:35 ID:wB0Z8/aV
普通にプリウスのほうがよくない?
178名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 11:17:43 ID:sDdMMGz7
なかなか面白そうな車だな。

日本もたまに街乗り程度しかしない俺のために、
単三エネループ4本くらいで動く車作ってくれ。
179名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 11:20:16 ID:YISb7f9e
このニュースで
全世界の文科系投資家がだまされている

少なくとも日本ではテレビ東京Emorning解説者
180名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 11:24:15 ID:/36wuCQK
GM Electronics Fraud自動車 と命名いたしましたキリッ
181名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 11:25:46 ID:AtPjQtbY
NHKのニュースでもこれまんま1リットル100キロと
報道してたからガチっぽいね
182名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 11:27:45 ID:O2hs7Yew
しかしアメリカをバカにしたもんじゃないぞ。
奴ら本気出したらすごいもの作りだすし。
いまやCPUもOSもアメリカの独占状態なのをわすれたか?
183名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 11:27:50 ID:YISb7f9e
この車がきっかけでGMが復活して来年再上場したら
ソフトバンクモバイルをも上回るIR作戦 大成功事例だ
184名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 11:29:42 ID:EKkAU7y1
トヨタ涙目ってこと?
185名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 11:30:10 ID:YISb7f9e
>>181
世の中いかに駄目な文科系が蔓延ってるかわかるし

これから無知な文科系は入手した情報で脱落していく前触れ
186名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 11:33:18 ID:i1iA8rsJ
どれくらい売れるのかな、これ
広告会社の戦略如何では日本企業相当苦しくなるだろ
187名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 11:34:17 ID:D3lqtKRd
この方式の技術的な問題点って何?
日本もとっくに試作したわけでしょ?
結局採用しなかったのには、理由がありそうなもんだけど。
188名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 11:34:51 ID:YISb7f9e
オバマブレインのアドバイスでGMがこのような発表した
としたら国家犯罪だが、すでに金融系ストレステストで
前歴があるので確信犯とよぶべきか。

この一件で2番底とショート続行確定、
189名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 11:37:16 ID:oD3X8lGc
基地外が一匹ID真っ赤にしてるな
190名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 11:38:16 ID:pGyycBia
単なる融資目当てですわ
191名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 11:39:43 ID:YMf3oHb7
GMのことだからどうせそのうちこれも完全になかったことになる。
192名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 11:42:37 ID:nEQvYsEZ
101キロ目からはバッテリー充電のためリッター1kmになります。
193名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 11:45:00 ID:EyaCcvZH
なんとかカネ出させようとできもしねーこといいやがってといいやがって

できなかったときの言い訳ももう考えてあるんだろう?w
194名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 11:45:16 ID:O2hs7Yew
こういうのは落ち着いて元記事に当たらないと。
http://finance.yahoo.com/news/GM-says-new-Volt-could-get-apf-2785315765.html?x=0

これだと電気だけの航続距離は40マイル(64km)で、
ガソリンもあわせて使うと300マイル(480マイル)まで伸びるってあるな。
あとこのタイプの車は短距離のガソリン燃費が有利になりがち
ってのも認めてて、長距離(highway?)については未発表とある。
値段は4万ドル(380万円)。

でもそんなに悪い数字じゃないよな。
もうちょっと頑張ったら、十分プリウスの敵になりうると思うんだが。
195名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 11:46:21 ID:oCCAZD+r
日経朝刊にプリウスの4倍いい燃費と書いてあったな。
ただし売値が400万円前後。プリウスLの2倍。
結局ペイしないんだろ?
196名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 11:48:57 ID:X0uiZz9b
http://www.asahi.com/business/update/0812/TKY200908120046.html

この記事が詳しい。
>GMが公表した「燃費」は、充電分とガソリンエンジンでの発電分の両方を組み合わせて走った場合の計算。

初期充電分で走る分を燃費に加算するなら、理論的に∞の燃費も可能ということになる。
定義が詐欺的だ。
197名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 11:49:12 ID:/36wuCQK
ついでにエンジンで走行は出来ません!

お車を運転される方、取り扱い説明書

@バッテリーが無くなったら安全な場所に車を止め数時間お待ちください。
198名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 11:49:58 ID:oD3X8lGc
4万ドルはキツいなあ。
199名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 11:50:29 ID:ep6zqQRC
いい加減にメートル法に統一しろよ
ガロンとかマイルとかアホ杉
フランス人が嫌いなのは分るがフランス人が人類に貢献した2大発明の一つだろ
200名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 11:50:29 ID:YDu2PG0X
オプションとしてMr. Fusion Home Energy Reactorが設定されるから
無問題だよね?ドク。
201名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 11:51:23 ID:XrYMmcax
ペダルが装備されてそうだな
202名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 11:52:56 ID:ESUEr0Yo
NIKKKEIなにやってんだよ
203名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 11:53:22 ID:YISb7f9e
>>194
たしかにいい車だよ
4万ドルの高級車なのに
55Lのガソリンで340マイル(544km)も走る

だけどプリウスは2万ドルで買えて55Lのガソリンで
1200kmは走る

204名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 11:57:41 ID:/36wuCQK
アメリカ政府公認株価釣り上げ発表
205名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 11:58:05 ID:O2hs7Yew
>>196
なるほど。
そうなると問題は、航続距離300マイルのときにつかうガソリンの量は?
ってことになるんだが、どこにも書いてない。
GMのニュースリリースにすら書いてない。
http://media.gm.com/servlet/GatewayServlet?target=http://image.emerald.gm.com/gmnews/viewmonthlyreleasedetail.do?domain=74&docid=56132

航続距離300マイルのときに230MPGが達成できてるとしたら、
ガソリンは1.7リットルしか積んでないことになるが、
そんなわけないよな。
それだったらもっと積んで航続距離を伸ばすだろうし。

結局のところなんかいまいち胡散臭いニュースだな。
206名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 11:58:14 ID:fukf/kpP
車の屋根にソーラー&風力発電をつけます
207名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 11:59:20 ID:V80kGidm
満タンで500キロ弱って書いてあるが、燃料タンクが5Lしかないってことはないよなぁ。
やっぱ最初に充電しておいた分は燃費に入ってないのか。

>>199
もうひとつは何?
フォアグラ
208名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 11:59:29 ID:A/rZTj9x
シボレーボルトは電気自動車じゃなかったっけ?
209名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 12:00:30 ID:muBIb4Lh
毎日の通勤と買い物くらいなら100kmに収まるだろうから、まぁそこはいいとして
フル充電1回にどれだけの時間と金が掛かるのか気になる
210名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 12:02:07 ID:wiwLoyqR
やっぱり今HV買うのはやめたほうがいいな
211名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 12:02:46 ID:w3zCOGMV
数台程度の試作車ならどこでも作れるんだよ。大量に作って、どんな使い方をするか
わからない不特定多数に売るのは、限られたメーカーしかできない。
方式としてはみんなパラレルをやりたがっているが、シンプルなシリーズでも燃費
改善にはOKだと思うぞ。マツダなんかとっととREやめて普通のミラーサイクル乗せれば
すぐにでも市販化できるだろうが。
212名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 12:03:12 ID:ujLMlvTA
りったー百キロ!?
スーパーカブに屋根つけるのか?w
213名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 12:03:57 ID:2AzTwa56
昔から株主対策の嘘しか言わないアメ車なんて誰が信じるの?

5LV8でも作ってろw
214名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 12:05:04 ID:wlDC4lAr
GMお得意の、消費者の価値観を自分の都合のいいように変えてしまう作戦。

最後は政治力でトヨタを追い落とす腹積もりだろう。
215205:2009/08/12(水) 12:05:34 ID:O2hs7Yew
まちがえた
「ガソリンは1.3リットルしか積んでないことになるが」
だった。

しかし結局のところ燃費がいいのは、
充電したバッテリに頼って走ってるときだけらしいな。
しかもニュースリリースでは「アメリカ人の10人に8人は一日に
40マイル未満しか走らない」とかいいわけっぽいことを書いてる。

つまり航続距離40マイルの電気自動車をつくったっていうだけで、
内蔵エンジンというのは航続距離水増しのためのおまけとも読める。
そんなのでいいのかGM。
216名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 12:07:00 ID:3v65UF1U
テレビ朝日のニュースでリッター100kmって言ってた。
何ばかなこと言ってるのかと吹いたよ
217名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 12:07:18 ID:WmtYbvG8
これさ〜64kwhの電池で230マイル走行して、その間もエンジンはアイドリング
して補助充電してますってだけじゃね?
218205:2009/08/12(水) 12:07:56 ID:O2hs7Yew
再び間違えた。
「ガソリンは1.3ガロン(約5リットル)しか積んでないことになるが」
今度こそあってるだろ。
219名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 12:10:38 ID:Di4fRKwh
充電しない場合は、プリウスよりちょっと低い燃費。

価格はプリウスの約2倍。

フル充電して、それを込みでリッター100キロ。

要はプラグインハイブリットでしょ?
お得かどうかは判断付かないな。
220名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 12:11:15 ID:p3lL9gh6
プリウスと同じだな。

プリウスの燃費計算が電池満タンから計算してるなら、これもアリだ。
50CCくらいのエンジン積んで、一つの電池を充電しながら、別の電池で走ってりゃ、
連続走行でない限り、なんとかなるんじゃねぇの?


って、絶対にならないから売ってないんだろうけどw
221名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 12:11:41 ID:EC5dIN/U
ガソリンも使う電気自動車なんていりませんw
222名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 12:12:15 ID:Z+ATe0Po
さっきテレビでも、リッター97kmとか言ってたよ。
テレ朝だったかな。

もうさ、原子力エンジンでも搭載すればいいんだよ。
CO2は0、一回エンジンかけようもんなら、60年間走り続けるよ。
だたしどうやってエンジン切るのかはわからんけどね。
223名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 12:13:34 ID:p3lL9gh6
>>221
電気は、油を燃やすか原子力が大半じゃないのかね?

風力・水力・太陽発電が支配的にならなきゃEVもウソだよな。
224名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 12:14:21 ID:/36wuCQK
>>216
局は忘れたが
満タンにすれば2年間給油なしでOKとか馬鹿な事言ってたぞ!
そいつがGM株所有してたら株価操作で訴えてやる。wwww
225名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 12:14:32 ID:AAy7QSQO
>>162
ボルトはプリウスなどとそれほど変わりません

こりゃトヨタは完全に死亡だな
226名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 12:14:40 ID:p3lL9gh6
>>222
動力をタイヤに伝達しなきゃいいんでないか?

しかしだ・・・事故ったとき、どーすんだよw
227名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 12:14:54 ID:O2hs7Yew
>>222
原子力エンジンは重いからなあ。
ソーラーパネル搭載でいいんじゃないかな。
充電が空になったら、止まって数時間太陽発電してまた走りだせばいい。
平均時速はすごく遅くなるけど、航続距離は無限大。
228名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 12:15:47 ID:EC5dIN/U
なるほど。確かに、電気自動車で1キロ走る電気を発電するのにどれくらいの燃料を
使うかはっきりしないと電気自動車なんてエコでもなんでもないよな。
229名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 12:18:28 ID:EvFcPEM+
本当かよ、この内容?
本当だとしても量産できるのか?
230名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 12:18:39 ID:O2hs7Yew
>>228
今いわれてるのは、そのための電気を原子力で発電すれば
CO2が出ないからエコだっていう論理だな。
なんか騙されたような理屈だけど。
231名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 12:19:34 ID:p3lL9gh6
>>228
原子力発電所で作った電気を使って、CO2ゼロと言って(発電所建設や維持管理の事を無視してw)
EVを動かすとしたら、

エコかね・・・。核のゴミを出すより、CO2を出したほうがエコだと思うわ。
232名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 12:20:02 ID:EC5dIN/U
これって限りなく詐欺に近い数字だなw  
233名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 12:24:29 ID:Vjmgmsvs
ビジネス板の割には
割り算が出来ない奴が多いのがビックリしたw
ゆとりっておそろしいね
234名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 12:26:34 ID:oCCAZD+r
アメリカの底力を見る思いだ。トヨタには
頑張ってほしいが、プリウスの約4倍も
燃費がいいとわ。ちょっと勝ち目ないだろう。
235名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 12:27:54 ID:n+i+tlye
1L100キロってのは ガソリン1Lをトランクに積んで
電気で走る車ってことなのか?
236名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 12:28:39 ID:O2hs7Yew
しかしこの内容で2010年度に売り出して、売れるとは思えないんだよなあ。
プリウスの方が安いし使いやすいしで。

Voltは結局のところ電気自動車だから航続距離は短いし、
毎日充電しなきゃならないっぽいし。
GM大丈夫なのかと心配になるよ。
237名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 12:29:13 ID:AqoNy+Yx
アメリカでプラグインって、日本以上のインフラ整備が必要という面は一切触れてないなw
238名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 12:30:25 ID:D3lqtKRd

これって、連続走行する時に、発電量が消費した電力量に追いつくのか?
239名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 12:33:29 ID:O2hs7Yew
>>238
質問の意味がよくわからんが、追い付く。
ていうか、べつに電気を使って電気をつくってるわけじゃないからな。
ガソリンをガバガバ使えば追い付く。
240名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 12:36:13 ID:p3lL9gh6
>>238
常識的に考えると、追いつかないだろうなw
241名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 12:42:02 ID:bJYD3n3P
CIAがトヨタから盗んだノウハウで走り出すの?
242名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 12:44:52 ID:EC5dIN/U
毎日充電しなきゃいけないほかに、バッテリーは絶対弱くなるから定期的に
バッテリー交換しなきゃいけないんだろ?こんな車いりません。
243名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 12:45:48 ID:oCCAZD+r
>>240
いやオレの勘では追いつく。つか、そこがこの車の肝だし。
244名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 12:46:44 ID:jD36QBmx
>>237
アメリカの田舎には電気が無いのか?
245名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 12:46:44 ID:MR2ZAzC6
実は座席の下に自転車と同じペダルが装備され運転手の口元には長いストローで飲める1ガロンポカリが標準装備されているのを

今は誰も知らない。

ガソリン+電器+人力
246名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 12:47:00 ID:EC5dIN/U
追いつかないから、充電しなきゃいけないんじゃないの?
247名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 12:50:07 ID:O2hs7Yew
>>246
追い付くけど、しばらくしたらガソリンがなくなって発電が止まる。
それをもって「追いつかない」というなら追い付かないが、
それを言いだすとプリウスだってなんだって追い付かない。
248名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 12:54:52 ID:O2hs7Yew
いまごろ技術者が重役に向かって
「え?あれ本気にしちゃったんですか?珍しい人もいるもんだ。」
249名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 12:54:54 ID:EC5dIN/U
俺思うんだけど、前のタイヤで走って後ろのタイヤで発電して永遠に走れる車って
作れないの?物理的に不可能?
250名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 12:56:53 ID:O2hs7Yew
>>249
無理。
それって永久機関になっちゃうから、熱力学第二法則に反する。
まったく摩擦のない道路+摩擦のない機械を作れるなら別だけど。
251名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 12:57:41 ID:EC5dIN/U
>>250 そーだよね。宇宙なら可能ってことか。
252名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 12:57:52 ID:z3IuwpsK
>>249
小学生なら夏休みの自由研究で作ってみたらどうかね。
253名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 12:58:01 ID:iYytUosV
>>247
いや、プリウスはスプリット方式だから追いつくとか追いつかないとかそういうのはない
GMのはシリーズ式だから追いつかないなら、ガソリンが残っててもモーターの出力が低下する
254名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 12:59:26 ID:iYytUosV
>>251
宇宙でも無理
発電機、モーターの効率が100%じゃないから
255名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 13:04:34 ID:D3lqtKRd
>>249
理論的には、後ろのタイヤで発電することで、走行距離が落ちる。
しかも、発電した電力は、ロスの分を完全に取り返せないだろ。

>>243
ガソリンが続く限りは発電しながら走れるんなら、発想としては間違ってないな。
でも、短距離走る場合は発電機の分だけ無駄な重さを背負うことになるし、
単純なEVで160キロ走れるほうが理に叶ってる気もするが…
256名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 13:05:27 ID:A08ArqE1

ちょっと前に新型カマロを出して「これからは古き良きアメリカ車を追求するんだ!」
って大見得きってなかったか?
257名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 13:07:02 ID:18dipdqw
ぜって〜無理
258名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 13:07:18 ID:z3IuwpsK
>>251
宇宙なら道路に対して押しつける重力がないから前輪を永遠に回していられるな。
永遠に前に進むこともないが。
259名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 13:08:21 ID:iYytUosV
>>255
日本ならそうだが、アメリカには日本ほどの密度でコンセントがないんじゃないか?
260名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 13:10:40 ID:5I46ol+Z
>>203
結局リッター10km弱しか走らないのね
クラウン以下かよ
往復64km以上走ったら間違いなくプリウスどころか普通のガソリン自動車の方が効率いいけど
GMが期待しているのは往復64kmも走らないのがほとんどということと
アメリカ人は一家に何台も車があるっていうことかなぁ?
261名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 13:12:33 ID:EC5dIN/U
>>249 の者だけど。
じゃー。カブのエンジンを三つくらい載せて、動力としては一切使わず
全部発電用に使いその電力を使う。 
1リットルのガソリンの発電量でリッター200キロ位走るのは無理かな?
262名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 13:12:41 ID:CqWS6/lD
>>50
価格がプリウスの2倍。うーん。
263名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 13:13:29 ID:muBIb4Lh
家庭用充電池+ガソリンエンジン

こんな誰でも思いつきそうな発想をなぜ日本メーカーは誰も実践しなかったんだ?
日産の100%電気自動車みたいな無謀な計画よりよっぽど現実的で便利じゃないか
まぁあのデザインじゃ日本では売れないだろうが
普通にハイブリッドカーの牙城を崩せそうだよ
264名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 13:14:20 ID:PLERlRbr
エンジンで発電した電気の量が走行に必要な量以上になるように
作ってないの?そうしたら走行中に充電もできるからなんら問題も
ないのに。
265名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 13:15:59 ID:62mGQe/r
>>263
それって、プラ・・・



いや、何でもない
266名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 13:16:16 ID:/J1jFtCd
俺の原付きの燃費は73kmだったはず
信じられない
267名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 13:17:32 ID:Xjz6My0R
>>263
プラグイン・ハイブリットとどう違うのそれ?
268名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 13:20:55 ID:O2hs7Yew
>>264
ていうかまさにそれが今回のGMの車だと思う。
とはいえ、ガソリンがなくなったらいずれ止まっちゃうことには変わりない。
269名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 13:22:04 ID:EC5dIN/U
とりあえず、ガソリンも使う電気自動車なんていらないや
270名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 13:22:49 ID:4R5Ky2W0
>>263
家庭充電がメインなら、小さいエンジンでのシリーズハイブリッドが成立する、という発想は新しいな。
271名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 13:23:51 ID:Xjz6My0R
>>264
そういうのをシリーズ(直列式)ハイブリットっていう。
特殊車両や船舶で採用してる例はある。
プリウスやインサイトのようなパラレル(並列式)・ハイブリットより体積を多く取られる。モーターもエンジンもでかくなるから。
272名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 13:25:33 ID:oracxJ3s
小型発動機で発電して電気モーターで走行するほうが
ピストンエンジンより高効率ならとっくにそれに置き換わってると思うんだけど・・・・

でも記事だとシボルトさんは
「プリウスとの最大の違いはエンジンが駆動用ではなくバッテリー充電専用という点。バッテリー残量が少なくなると、
 発電用の小型エンジンが始動。スムーズに充電が行われ、航続距離は数百マイル伸びる。」
って書いてあるんだよな・・・

エンジン→タイヤより
エンジン→モーター→タイヤの方が効率いいわきゃねーと思うんだが
273名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 13:26:53 ID:Flof7Erl
>>11
メリケンがインチヤードマイルガロン捨ててくれたらどれだけ世界中の技術者が助かるか…
274名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 13:27:44 ID:O2hs7Yew
>>261
結論からいうと現状の技術では無理だと思う。
だけど物理法則では特に何にも否定されないから、
100年後にできてもおかしくない。

慣性の法則で習ったと思うけど、物体は力が加わらなかったら
いつまでも動き続けるわけ。だから1リットルで200kmも可能。
だけどそれはあくまで摩擦とか空気抵抗とかのない、
理想的な世界での話であって、実際にはそうはいかない。
275名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 13:28:28 ID:VIdwO7Fe
一粒300メートル
276名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 13:29:01 ID:Xjz6My0R
体積・重量効率はどちらがいいのかね?
モーターの性能や電池搭載量にもよるし、一概には判断できないけど。
277名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 13:30:28 ID:ZD5mg9Te
鮮人企業も真っ青の願望宣伝とは
貧すれば鈍す か… 
誇りを持って苦難に立ち向かっていくのって難しいんだね。
278名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 13:31:55 ID:Q907k44n
>>264
潜水艦じゃあるまいし…
なんでガソリン燃やして走れるものを
わざわざ電機に変えて燃費を悪くせにゃならんのだ??
電車、半電車の燃費の基準がはっきりしてない事を悪用した
詐欺にしか見えないんだが。
279名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 13:33:48 ID:4R5Ky2W0
>>272
家庭でも充電すれば、という発想が加わらなかったからシリーズハイブリッドの乗用車は今まで無かったんだろう。
充電エンジンの稼働時間が減らせるからね。
280名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 13:34:04 ID:oCCAZD+r
>>272
もっともトルクの出る、効率のいい回転数で固定して
エンジンを回すからやっぱ効率いいんじゃない?
281名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 13:35:14 ID:O2hs7Yew
>>272
最初は俺もそう思ったんだけど、
中途半端に込んでる道とかだと微妙な気がするんだよ。
動いたり止まったりを繰り返してるときに、
それを全部エンジンでやってると無駄が多そうだが、
一旦充電すると臨機応変に対応できるようになる。

つまりエンジンはマイペースで発電し続けて、
それをモータで臨機応変に使うと。
282名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 13:35:54 ID:GvptPCWn
>>278アメリカが昔完全な電気自動車を作ったが
油が売れなくなるとアッチから反発あって開発頓挫。その後中止。
とにかくガソリン使わないとだめだってさ。
283名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 13:36:05 ID:AqoNy+Yx
HV、EVなんて矛盾だらけだよ。
ガソリン燃費は低く抑えられるかも知れないが、
それ以上に掛かる電気代、それとガソリン車以上に掛かる生産時の電気代は一切計算に入ってないしw
284名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 13:38:13 ID:O2hs7Yew
>>283
でもそういうことを日常生活で口にすると、
「理屈っぽい」といって嫌われたりするよな。
285名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 13:38:26 ID:Xjz6My0R
>>278
例えばディーゼルエンジンなんかだとある程度の負荷が一定で続く方が燃費がよくなる。
回転数の変化がないほうがいいわけ。
で、発電するためなら一定の回転数で回せるから燃費が良くなる。
だから本来シリーズハイブリットのほうが燃費効率は高い。
ただ体積や重量は重くなるから、全体に対する機関体積や重量が車より問題にならない船舶や特殊車両で採用されてる。
286名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 13:38:26 ID:IcMSUp+/
電気代は1`1円くらいなんだろ?
俺、今、毎月の電気代1万円くらいだから月1000`(一日33`)走っても
1万円が1万1000円になるくらいだな
287名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 13:39:07 ID:IcMSUp+/
>>284
俺、2chの良くない所は…ちょっとは考えろよ
288名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 13:39:31 ID:KZSezVj2
熱エネルギーを運動エネルギーに変換して(エンジン)これをさらに電気エネルギーに変換=充電過程。
わざわざ電気エネルギーにしたのをモーターでまた運動エネルギーに変換して使ってる。
って認識したんだけどいいのかな?
効率が猛烈に悪そう。
289名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 13:39:42 ID:sY6DrYXg
>>263
プラグイン・ハイブリッド車トヨタ、ホンダは既に発表済みだよ

トヨタは早ければ年内に出すよ
http://www.toyota.co.jp/jp/tech/environment/phv/conference/index.html
290名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 13:40:19 ID:4R5Ky2W0
このクルマの命運は、補助金込みで幾らになるか、だな
291名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 13:40:26 ID:p3lL9gh6
>>278
エンジンの一番効率のいいところだけで回せるからだそうだ。

家庭で充電するのを併用するというのがミソだな。
プラグ印ハイブリッドの別バージョンって感じ?
292名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 13:41:30 ID:mQ/1GK/k
アメリカはいい加減にしてほしい。
単位について、世界標準に合わせろよなw
293名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 13:42:29 ID:O2hs7Yew
ていうかそもそもCO2が温暖化の原因かもよくわからんしな。
個人的にはあれは嘘で、10年後くらいにどっかの科学者が
「あれは全くのでたらめでした」とか言い出す気がする。

だから俺はあえて燃費の悪いロータリーに乗っている。
294名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 13:42:30 ID:SyWrzgwr
カリフォルニア州のZEV規制対策車じゃないの?
295名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 13:42:42 ID:4R5Ky2W0
>>289
パラレルだと、EV走行で済む用途ほどエンジンが無駄なオモリになるからな・・・
296名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 13:42:50 ID:CmZZP6Ph
※ただし車体価格は10万ドル

とかそういうオチだろどーせ
297名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 13:45:17 ID:62mGQe/r
「生産時の電気代」は
生産コストという形で車両価格に入ってくるだろ
万一車両価格に反映されてないとしたら
そのメーカーが被ってるだけの事
298名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 13:45:57 ID:oracxJ3s
大体 最大充電でモーター走行64km エンジン走行でリッター約10km?
最大でもどんなにイカサマしてもリッター74kmじゃねーのか?

まさか計測は70km区間でそのうち64kmをガソリン0(電気のみ)で走って
残り0.6kmをエンジン発電で走って「0.6リッターで70km完走 燃費はリッター100km」 これで勝つる

とかそういう話じゃねーだろうな・・・
299名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 13:46:00 ID:hnyWsmDb
俺のチャリ、たまにオイルを数滴さすから
リッター100万キロくらいかな?
300名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 13:47:01 ID:IcMSUp+/
まあ今のところは電池代が占める割合がでかいだろな
301名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 13:49:22 ID:O2hs7Yew
>>289
そのまさかじゃないかと思ってる。
少なくともプレスリリースとかを見る限りはそう読み取れる。
まあ、今後の続報が出てくるまでは何ともいえんがな。
302名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 13:49:51 ID:mRZoKJLT
自動車ってホイールに永久磁石いれて
発電とかしないの?
303名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 13:50:07 ID:4R5Ky2W0
>>298
燃費試験前にハイブリッド車のバッテリーは空にしろ、ということは無いからね。
試験としても実用途としても、基本的にバッテリーだけで走ることが前提だろう。
304名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 13:51:39 ID:MI7KSedT
スゲー
記者はよく疑わずに記事書いたな
305名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 13:51:58 ID:IcMSUp+/
>>302
電車はやってるの?
306名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 13:52:44 ID:Q907k44n
>>285,291

>>288 がオレの気持ちを代弁してくれている、
エネルギーの変換はタダじゃなくて、一般的に非常に効率が悪いもんだ。
特に電気への変換は効率が悪い。燃費がいいなんてとてもじゃないが信じられない。

単純化して考えると、発電所で作った電気を使うEVと
ガソリン車とどっちが燃費が良いかって設問に近いな。
これを比べる基準が無い事が問題だ。
307名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 13:53:41 ID:KZSezVj2
>>302
無駄だからしない。
308名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 13:56:02 ID:4R5Ky2W0
要するに、プリウスのようなハイブリッド車がモード燃費で特に良い値を出すためのカラクリ(バッテリ積極利用)を
ボルトはもっと強烈に利用した、それだけなんだな。日本勢がプラグインハイブリッドを出してもそれなりの値が出るだろう。
309名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 13:58:41 ID:mRZoKJLT
電池て自社で囲い込みしたら開発が送れ
負けんじゃないの
310名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 14:00:28 ID:vXYWledy
バッテリーは韓国のLG製のリチウム電池です、衝突事故を起こせば
普通に爆発するでしょう。
311名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 14:02:41 ID:IcMSUp+/
こういう時にこういう使い方をする為に世界はカンコックのパクリ癖を積極的に
容認しているフシが有る
幾ら何でも、別の国で何から何もで同じ商品が得意なんてあり得んだろ
312名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 14:03:10 ID:z3IuwpsK
>>310
ガソリン積んでる時点で十分危険。
313名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 14:05:22 ID:AqoNy+Yx
どうせデンソー、矢崎も噛んでるんでしょ?
314名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 14:08:02 ID:mRZoKJLT
GMは自社の利用のためにリチウム電池の主要な企業の電池の
寿命の試験とかやってるけど
、トヨタとかはやらんのか
315名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 14:09:02 ID:Xjz6My0R
>>306
信じられないとかいわれても、車以外にも産業用シリーズハイブリットシステムは使われてるし。
詳しく説明できないほうも悪いんだけど、まあ状況証拠かな。
316名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 14:09:27 ID:oracxJ3s
まあリッター100kmはイカサマだが 最大充電で64km走れるわけだし
240Vで3時間120Vでは8時間で充電できるんだろ

シボルトは充電池とエンジンを搭載したプリウスのようなハイブリット車ではなく
基本的に完全電気駆動を前提とした「リッター約10kmの予備発電機を搭載したHV」と考えるべきなんだろう
HVとしては現実的なプランじゃねーの 電気のみとか怖すぎるし 今更周回遅れでハイブリ作ってらんないだろうし

電気はガソリン税かかって無いから そりゃガソリン自動車よりは圧倒的に燃費いいだろう
今は ね
317名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 14:09:39 ID:mSu1Eaqi
PHVなら可能じゃないか
318名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 14:10:27 ID:7kMVUr1B
二次電池めぐり韓日メーカーの競争激化(上): 2009 2.11
http://www.chosunonline.com/article/20090211000039
サムスンSDIは最近、海外からのうれしい知らせに沸いている。世界の二次電池市場シェア調査企
業のIITが発表した「2008年の業界順位」で、初めてソニー(3位)を抑えて2位に浮上したのだ。
サムスンSDIはわずか3年前まで、日本企業に押されて4位か5位にとどまっていた。サムスンSD
Iの李鎮乾(イ・ジンゴン)専務は、「2000年からこの分野に参入したが、2位にまで上り詰めたのは
今回が初めてだ。この勢いで昨年15%ほどだったシェアを今年は20%にまで引き上げたい」と述べた。

 未来の有望産業として注目が集まる二次電池分野で韓国メーカーの大反撃が始まった。
サムスンSDIとLG化学は大規模投資、合弁、新規顧客の発掘などにより、二次電池市場で先
頭を走っていた三洋電機やソニーなどを追撃し、トップの座を狙えるほどになった。
319名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 14:10:37 ID:iYytUosV
>>306
信じられないかもしれないが、現実だ

エンジン出力 = トルク * 回転数だから、
エンジンの低回転時には十分なパワーが得られないばかりかアイドリングを含めて効率が悪い
つまり、発進時や急加速時等はエンジンは苦手で、熱効率が悪く有害排出物の多い
一方、モーターは起動時に最大トルクを発生するものが多い
320名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 14:12:32 ID:iYytUosV
>>293
ガソリンの量に限りがあるのは本当だ
321名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 14:13:16 ID:z3IuwpsK
>>315
306がどこまで考えて主張しているかはわからないが、エネルギー需要が一定なら
直接駆動するのが一番効率がいいに決まってる。
たとえシリーズハイブリッドであっても平準化されるだけマシ、って理由で使われているだけだろ。
322名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 14:13:22 ID:siDZYozG
これがサンプル出荷されたらLGいらねーになる予感。

日立、世界最高出力となる車載用リチウムイオン電池を開発し、今秋よりサンプル出荷開始
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2009/05/0519a.pdf
323名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 14:14:25 ID:ZoIeQELU
これは、エンジン積んでる意味がなくね?
完全な電気自動車にした方が
324名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 14:14:41 ID:AqoNy+Yx
>>320
残り10年と言われ続けて30年位になるよねw
325名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 14:15:49 ID:IcMSUp+/
あのー、ガソリンエンジンは空気の爆発膨張を利用してるけど
発電所はありゃ水蒸気の膨張を利用してるんだぞ
ど素人なんで全然詳しくないけどな
ガソリンの方が効率いいんなら発電所はわざわざ水なんか使わんわな
326名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 14:19:41 ID:D3lqtKRd
>>323
俺もそう思ったが、64km以上走る場合は、ガソリンでリッター10kmの
発電をして、純粋なEVより長距離走れるって所がミソなようだな。

これで、プリウスの二倍の値段とはびみょーだが
327名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 14:21:50 ID:iYytUosV
>>321
エンジンの運用の仕方が一緒ならたしかに、直接駆動の方が効率はいい
しかし、エンジンは低回転時はトルクが得られないので効率がすごく悪い

>>325
効率は内燃機関より外燃機関の方がいいよ
なんでもありなら原子力発電機乗せればいい
しかし、外燃機関はサイズがな・・・
328名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 14:22:03 ID:5vof4YGP
>>1
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20090601/196322/?P=2
>「10・15モード」でイメージすると、リッター40キロ以上ということになろう。

リチウムイオン積んで10・15で40くらいだとそんなに驚きはない
プリウスの今年のモデルチェンジでリチウムイオン搭載しようとしてたけど見送ったんだよね

技術的に面白そうなのはA123システムズの電池だろうか
トヨタ三洋系のリチウムバッテリーとちょっと方式が違うらしい
329名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 14:22:04 ID:EC5dIN/U
電気自動車の最大の欠点は、バッテリーは必ず劣化するってこと。
あんなの毎日乗ってたら1年くらいでバッテリー弱くなって走行距離が
短くなりスピードもでなくなり・・・・町中に廃バッテリーがあふれてくる。
330名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 14:24:03 ID:KBpz4/ug
>>1
もし、これが事実なら正直すごいと思う。
しかも価格が以下のリンク先のとおり4万ドルなら、
プリウスも安閑とはしていられない罠。
しかし、HVでは日本メーカーが一番優れているものだと
思い込んでたけどアメリカも侮れないということだな。

<GM>家庭で充電できる車ボルト、リッター100キロ達成
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090812-00000003-mai-bus_all
331名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 14:29:01 ID:PxJ19VUE
>>323
だって電池よりガソリンの方がエネルギー密度たかいんだもん
332名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 14:31:44 ID:siDZYozG
いくら発電用のエンジン積んでおいても、走行中に充電できなきゃ意味ないじゃないの。
何百キロ走行出来るって言っても、連続走行じゃないからね。
64キロ毎に充電するようでは東京ー大阪間1日以上かかるのでは。
333名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 14:33:09 ID:dWXjWoDv
これエンジンは発電専用か
100%電気モーターで走行するのにこれはハイブリッドっていうのか?
むしろエンジン電池(ガソリン電池)電気自動車じゃねーの?
334名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 14:33:38 ID:/AcCMGtZ
これだけはいえる。アメリカ人に技術的に驚きのある民生品は作れない。
軍需品だけ。
335名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 14:34:44 ID:ZoIeQELU
ただの電気自動車にエンジンくっ付けて無理やりハイブリットです、みたいな感じだな
ガソリンエンジンは駆動に使えない補助というか、緊急発電用途みたいな?
だったらエンジンなんか下ろして予備バッテリー搭載スペースでも設けといて
レスキューの時に充電済み電池持ってきてもらう方が燃費もいいんじゃね?

336名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 14:35:37 ID:iYytUosV
>>333
シリーズ式ハイブリッドって言います
その辺走ってるハイブリッドバスもこの方式
337名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 14:36:09 ID:sPvx1SC9
例えばバッテリーのフル充電で235km走行できて、
エンジンの発電による充電で15km走行(仮に燃料2.5L使用)できるとすると
(235km+15km)/2.5L=100km/L

もしこういうものだとしたらエンジンつけなくてもいいような気がするけどな。
338名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 14:37:05 ID:z3IuwpsK
>>327
だから低回転時を無駄をなくすためのハイブリッドなわけでしょう。
直接駆動って書き方が悪かったかもしれないが、一部でも電力変換を行わない
プリウス方式の方がシリーズ方式より優れているのは間違いないよ。
難易度高いみたいだけど。
339名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 14:37:30 ID:iyXsACz0
1リッタークラスのディーゼルエンジンを一定回転で回して発電し、
その発電力でモーターを駆動する電気自動車なら
リッター100kmはいくような気がするんだが、無理なのかな。

誰か詳しい人おせーて。
340名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 14:40:01 ID:42jn2sgw
り〒ウムだったら束乏が世界No.1だもん!
341名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 14:41:29 ID:EC5dIN/U
発電用のエンジン積んだおかげで、重くなって走行距離が短くなって
エンジン積まないのと距離がかわらなかった・・・。ってなんない?
342名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 14:41:58 ID:Fj6IJjlL
性能を追求するだけなら、バッテリー容量の全てを使い切ればいい。
でもそれではバッテリーの劣化が激しくて、頻繁に電池を交換しなくてはならない。

プリウスも耐久性を無視すれば今のままでもすごい燃費が出せる。
でも耐久性も重視するからバッテリー能力の一部しか使ってない。

ボルトの耐久性はどうなんだろう?
343名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 14:42:44 ID:IcMSUp+/
>>327
調べたら、電車サイズの話みたいね
ガスタービンエンジン - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%B3%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3

発電機・電動機の小型化が進んだ現在ならガスタービンエンジンの持ち味を生かせる可能性もあるとも考えられ、現在でもガスタービンで
発電機を回して電動機を駆動する「電気式ターボトレイン」の研究が続いており、特にアメリカでは膨大な軍事技術を投入したハイブリッド仕様の
ターボトレインを研究中で、回生制御の肝となるフライホイールの開発如何によっては非電化高速鉄道の切り札になると言われている。
344名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 14:44:50 ID:wPvEc0nC
ホントにアメがリッター100kmを実現できるなら
日本車は海外では壊滅的だな。

性能が一緒ならかっこいい方を選ぶもの。
345名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 14:46:36 ID:siDZYozG
>>330
ガソリンエンジンと組み合わせることで、走行距離は300マイル超に達するという。

しかしこのエンジンは駆動用じゃなく、発電用だからね。
この記事だと知らない人は駆動用エンジンと思うよ。
ニュース記事にするならもう少し詳しく書いてもらわないと。

下記は2年前の記事だが改善されてないと思う。

現実には、シボレー・ボルトは充電走行を考慮していない。
すなわち、バッテリーが切れたら停車して、エンジンを廻して走れるようになるまで充電する必要がある
346名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 14:46:43 ID:oracxJ3s
完全HVなんて誰も乗りたくないだろ
トランクにソーラーパネルか風力発電機でも入れとくか?

やっぱガソリンでも走れるっつー保険が必要なんだよ
347名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 14:47:23 ID:D3lqtKRd
>>339
別に詳しくは無いけど、
走行距離に見合うだけの電力を作り出すためには、それに応じた発電機が必要だろ。
ガソリン1リットルで100キロメートル分の発電が可能なら、とっくにどこかがやってるよ。
やってないってことは出来ないってことだ。
348名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 14:48:03 ID:z3IuwpsK
>>345
駐車場にシボレーボルトのエンジン音が響き渡る光景が目に浮かぶな。
349名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 14:48:08 ID:adt8Xrbb
LG製の電池だから、1年以内に故障するに決まってるアルヨ
350名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 14:49:22 ID:dWXjWoDv
なんか調べてくと煽り文句ほど凄くはないなこの車
一番の注目はリチウムイオン電池搭載の量産車ってことか?
でもプラグイン・プリウスが先にリチウムに積むんだっけ?
351名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 14:53:17 ID:D3lqtKRd
>>345
>下記は2年前の記事だが改善されてないと思う。
>現実には、シボレー・ボルトは充電走行を考慮していない。

俺もそこが引っかかってる。
走行中に充電できるのかどうなのか。
出来るなら、きちんとそこをアピールするはずだと思ってしまうんだが…
352名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 14:53:48 ID:jVL71bXF
蘇ったポルシェティーガーだと聞いてやってきました
353名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 14:54:42 ID:Q8SLz1+P
ガソリンエンジン車が最も燃費よく走れるのは、時速60kmくらいで一定走行してる状態だろ。
それより低速で一時停止や加減速しながら走るくらいなら、エンジンは一定の回転数で充電に徹した方が
燃費はいいのかもしれん。
354名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 14:55:10 ID:iYytUosV
>>338
ああ、シリーズとスプリットの比較をしてるのね
それだったら俺も同意

>>345
走りながら、エンジン動かして充電できるだろ・・・さすがに
355名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 14:57:31 ID:EC5dIN/U
発電用のエンジンって1400ccもあるのな。 そんな重いエンジンを発電の為に
積んでるなら、最初からエンジンで走った方が効率がいいような・・・。
356名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 15:01:07 ID:FXfyu+Gp
うーん・・・
発電用エンジン+電気自動車の組み合わせは1,000km位の走行距離だったはず。
そこから逆算しても、この燃費は・・・

とりあえず電池の量産と大容量の電流を遮断できるリレーが肝でしょう。
ここらが怪しいようなら乗るなよ、あびねーよ。
357名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 15:01:35 ID:EFhBDUnQ
電気自動車の燃費をガソリンで表示する意味あるの?
358名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 15:03:37 ID:FXfyu+Gp
>>357
比較するのに意味あるだろ。
世の中の単位って、だから存在してるんでしょ。
359名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 15:04:24 ID:EC5dIN/U
この車が100キロ走る電気を発電するのにガソリン10リットルかかるのに
100万ウォン!
360名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 15:04:51 ID:siDZYozG
>>354
走りながら、エンジン動かして充電できるだろ・・・さすがに

使いながら充電池に溜めていくんですよ。簡単に出来ると思いますか?
簡単に出来るならトヨタはやってるし、電気自動車なんか簡単に出来るじゃないですか。
だれでも考え付くけど難しいんだと思います。
361名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 15:04:53 ID:e6H5yt+M
車の中にスーパーカブが入っているんじゃない?w
362名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 15:06:03 ID:4HkUDUNx
1リットル100キロって・・・・
カブかよ。ww
363名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 15:09:16 ID:5vof4YGP
自動車メーカーと電池メーカの提携
国内
トヨタ+パナソニック(三洋)
ホンダ+GS・ユアサ(と三洋)
三菱+GS・ユアサ
日産+NEC
富士重工+NEC
いすゞ・三菱ふそう+日立
日産ディーゼル→自前
スズキ→不明
マツダ→不明

海外
GM+A123・LG・日立
フォード+三洋・マグナインターナショナル
クライスラー・ダイムラー・BMW+ジョンソンコントロールズ・仏サフト
VW+三洋・東芝

電池戦国時代
364名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 15:11:23 ID:FXfyu+Gp
>>360
簡単には出来るよ。
電気自動車も量産できるレベルにはある。

問題は充放電を各々に自分勝手にやられると電池寿命が大きくばらつく。
ノートPCや携帯なんて使う人によって違うでしょw

自動車だと、これが許されないのが難しい。
365名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 15:11:54 ID:sPvx1SC9
>(1リットルあたり約100キロ)の走行距離(市街地走行時)を達成したと発表した。
>1回の充電で40マイル(約64キロ)走るモーターを搭載し、ガソリンエンジンと組み合わせることで、走行距離は300マイル超に達するという。

しかしこの記事おかしいだろ。
火星まで1時間で行ける宇宙船の開発が完了したと言うのと同じくらい
信じられない技術なんだが。
366名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 15:12:15 ID:Q8SLz1+P
>>363
よくわからんが、富士重工はトヨタ傘下になったから同じ電池を使うんじゃないの?
367名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 15:12:29 ID:lc484yTC
アメリカって、誰もが認める世界一の科学技術力を持ってるから、

国力を挙げてその気になれば、すぐに回復しそう。
368名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 15:14:21 ID:I+EiFgYS
リッター100キロとかそれ殆ど電気で動いてね?w
369名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 15:15:02 ID:uJYhfxeD
>>367
ハイブリッド特許はトヨタが押さえてるけど、燃料電池、電気自動車技術は
圧倒的にアメリカが持ってるから、あっというまに日本は置いてけぼりになる予感
370名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 15:17:56 ID:jym06DFJ
スゲェ、でもウソくせぇ
371名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 15:18:05 ID:LM6TWqQP
実売価格がいくらになるかが問題
372名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 15:23:15 ID:5vof4YGP
>>366
R-1eのバッテリーはNECとの共同開発らしい
トヨタからハイブリッドを供与されたら・・・変わってきそう
373名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 15:24:34 ID:sPvx1SC9
単純計算なら4〜5リッターで416kmの走行距離を作り出すということだから
こんなのおかしいって。
ガソリンエンジンでこんな発電ができたら
東京電力の電気代が毎月7000円だったものが
おそらく毎月300円くらいになってしまうだろ
374名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 15:29:06 ID:sPvx1SC9
たぶん報道の記事の中のどこかが微妙に間違っているんだろうな。
375名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 15:30:01 ID:wB0Z8/aV
オレ、日産が心配ー
大丈夫なのか?
376名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 15:32:39 ID:D2fCMbHz
5リットルで、500キロ走れるのかな?w

377名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 15:32:56 ID:FXfyu+Gp
>>365
まあ・・・、連続走行とは、どこにも書いてない。
64キロ走る(バッテリー切れる)→停車(エンジン回して充電、○時間単位?)
→64キロ走る(バッテリー切れる)→以降、繰り返し

総走行距離1000kmを走るとして15〜16回停車して充電。
一回の充電を5〜6時間として75〜96時間を充電時間にあてる。
1000km走行するのに時速100kmとしてって・・・、まあ気長に旅をすればw

この方式の問題は発電と充電が、走行での電力消費に追いつかないことだから
そこは目を瞑ればw、おkおk、深く考えないで行こうはあり?
378名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 15:38:08 ID:5vof4YGP
リッター100km走れるってことは
ガソリンタンクに45l満タンで4500km走れるっていうこと?
379名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 15:39:43 ID:sPvx1SC9
>>365
それではリッター100kmの説明がつかない。
380名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 15:40:39 ID:D2fCMbHz
実は米国は、日本人が及びも付かないほどの超技術を持っていたとか・・・・
381名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 15:42:13 ID:sPvx1SC9
間違えた
>>377だった
382名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 15:42:59 ID:uJYhfxeD
>>380
ガソリン使わなくても余裕で走れる技術なんて確立してるけど、石油メジャーに殺されるから
封印していたってことか
383名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 15:45:42 ID:z3IuwpsK
日本のメディアが単純に単位を換算してしまったが、1ガロン230マイルだから充電分じゃないようだ。
どんなトリックがあるかわからんが。
384名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 15:47:06 ID:D2fCMbHz
米国は墜落したUFOのオーバーテクノロジーを物にしたって事か。
385名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 15:48:02 ID:z3BpX3Wc
EV1で良いじゃん
386名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 15:49:12 ID:ajnK+FTV
>1
を見てブロンドの話を思い出した。
387名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 15:49:52 ID:vD5Deh7W
電池にどんだけ充電したか言わないとフェアじゃないだろプラグインHVならば。
まぁボルトの方向性(完全シリーズ型HV)は否定はしないけどな。
388名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 15:51:54 ID:yFRL+4Im
市街地走行時・・・というがひっかかります。
遠出は無理?
389名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 15:52:20 ID:5fgoqKtT
合成確率かよ
390名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 15:53:46 ID:5vof4YGP
VWの1 Liter Car
ttp://wiredvision.jp/news/200807/2008070722.html
エンジンはワンシリンダーディーゼル、車体はカーボンファイバー製で車体重量300kg
前後に2人乗りで極端な流線形

ここまでやってようやくリッター100キロなのにいったいどんな技術を使ったんだ?
391名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 15:55:30 ID:iYytUosV
>>377
なんで
充電速度<消費速度
がシリーズ方式でさも当然のように語るんだ?
ハイブリッドバスに乗ったことないの?
392名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 15:59:37 ID:5aBXiCQB
>>388
充電しながらはしってんじゃねーの
393名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 16:00:07 ID:2qiE7yLr
>>68
三菱自動車も走行距離を伸ばすために、充電用の原付くらいのサイズのエンジンを積む車を発表してたと思うよ。
394名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 16:00:24 ID:1P/8sH35
http://media.gm.com/servlet/GatewayServlet?target=http://image.emerald.gm.com/gmnews/viewmonthlyreleasedetail.do?domain=74&docid=56132
# First mass-produced vehicle to claim more than 100 mpg composite fuel economy
>100mpg
>100mpg

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&client=firefox-a&rls=org.mozilla%3Aja%3Aofficial&hs=6B8&q=100mpg&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja

ざっと42km/lじゃねえか。カタログ値ならさして無茶じゃねえ
だれが勘違いしてんだ。それとも修正済みなのか。
395名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 16:00:33 ID:vD5Deh7W
>>390
PHV=燃料はガソリンだけではありません。
電気だって充電できます。
396名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 16:02:06 ID:FXfyu+Gp
>>391
シボレー・ボルトバスなら可能なんじゃね。
大きさもわからんの?
397名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 16:02:36 ID:2L1mfdCF
398名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 16:04:49 ID:MAh5zVBM
> 2011年までに計25の新車を投入する計画

あ〜あ、全然懲りてねえw
399名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 16:05:13 ID:2qiE7yLr
パンタグラフ付けた路面電車風自動車とかエンジンを停止できない原子力自動車とか変わったのないのかな。
400名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 16:05:43 ID:l13ZvjwC
>>3
もうあるよ
401名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 16:09:10 ID:EFhBDUnQ
>>394
あっちのニュースサイト見てきた。
1日50マイル走る人の場合、最初の40マイルは電気で入るので
ガソリン不要で残りの10マイル走るのに0.2ガロンぐらい使うので
1ガロンあたり250マイルということらしい。
ただ、元記事はちゃんとガソリンだけだと21km/l(単位換算は俺)
とか1日100km走る人だと26km/lとかちゃんと書いてるから
日本語の記事起こした奴が悪いな。
402401:2009/08/12(水) 16:10:37 ID:EFhBDUnQ
>>401
26km/lは100kmじゃなくて300マイル(480kmくらい)の間違い
403名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 16:14:28 ID:vD5Deh7W
動力伝達効率。
MT 95%
電気式AT 90%
トルコン式AT 80%〜85%

プリウスはマニュアル+電気だが、ボルトは完全電気式。
しかしプリウスで燃費がよくなる走行方法は、
なるべくEVで走ることなので、
思い切ってMTを廃したボルトの方向性は間違っちゃいないはず。
404394:2009/08/12(水) 16:19:34 ID:1P/8sH35
>401
サンクス。しかしなんというチート
コミューター用途なら1日40miles走行(片道30kmくらい)想定して
「ガソリン無使用のピュアEV相当」て宣言しても良いはずなのにな。
わざわざ10miles足してガソリン1ガロン当たりに換算してるのは
GMのリリースも性質が悪い
405名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 16:24:29 ID:EOYtkGIZ
なんかアメリカのものって信用できないんだよね
406名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 16:24:55 ID:9btxTKjs
【自動車】GM副社長:「米消費者は燃費の悪い自動車を求めている」…大型自動車を購買する意欲が高い [09/08/09]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1249772200/l50


これはどうなったの??
407名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 16:33:05 ID:z3IuwpsK
>>404
原文は230マイルだろ?
408名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 16:34:35 ID:D3lqtKRd
>>401
嘘は言ってないが、詐欺の手口だよなw

その方式だと「1日41マイル走る人だと900km/l」になるぞww
409名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 16:35:14 ID:xHSze1ff
この詐欺の香ばしいかおり、破綻企業らしさが身についてきたじゃないか>GM
410名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 16:37:24 ID:MRmBK70d
GMの車がリッター20行くだけでも充分奇跡的じゃないか
411名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 16:38:03 ID:z3IuwpsK
>>410
もうそれでいいような気もしてきたな。
412名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 16:38:43 ID:9mxq2JhR
なんかさ、うそ臭いんですけど。。。。。
413名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 16:39:59 ID:EFhBDUnQ
>>408
俺はCNNの記事読んだけど、ちゃんと40マイル未満なら
(ガソリン)燃費は実質無限大って書いてある
http://money.cnn.com/2009/08/11/autos/volt_mpg/?postversion=2009081108
414名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 16:44:54 ID:6DrwJJjk
充電に10時間ぐらいかかるんだろ
415名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 16:47:34 ID:xHSze1ff
>燃費は実質無限大

なんかホンダがやってるイカサマ燃費レースみたいな話だな・・・
416名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 16:54:12 ID:+ZQ4iwP5
ようするに電気自動車最強ってこった
417名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 16:54:13 ID:4R5Ky2W0
既存ハイブリッド車のイカサマモード燃費に対する皮肉みたいなもんだ。
418名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 17:00:15 ID:aZbEfRHz

単なる
電気自動車だな


しかも、アイミーブの方が性能が高い

補助にガソリンタンクを積んでいるだけの車




419名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 17:01:14 ID:D3lqtKRd
>>413
さすがに、一応一通り書くべきことは書いてあるわけだ。
でもその記事でも、大々的に表に出してるうたい文句は、あくまでも「リッター100キロ」だからな。
アンフェアとは言わないまでも、姑息だわなw

420名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 17:01:49 ID:aZbEfRHz


単なる
電気自動車だな


しかも、アイミーブの方が性能が高い

補助にガソリンタンクを積んでいるだけが特徴の車


フル充電すると、99キロを電気自動車で走れますよ
残り一キロはガソリンを使います。

ってハッキリと言え!!!










421394:2009/08/12(水) 17:07:21 ID:1P/8sH35
>407
そうそう。
>404の場合の10miles足して、ってのは、
>401が書いてくれた「1日あたり50miles走行」てのに合わせての話。
つまり、充電→50miles走行→充電→50mi(ry
てパターンだ。
50milesあたり40milesは純粋に電池で走行(ガソリン使わない)で計算すると
元記事の230mpg(=100km/l)になる。らしい。
この数字をリリースのトップに使ってるのはどうよ。
まあ、補助金もらうのに一生懸命なんだろうけどさぁ

ttp://theearth.275.jp/daily/200902/10170115.php
これ見ると、電池パックもそんなに高容量じゃないなあ。
422名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 17:13:58 ID:jym06DFJ
モーターは100KWぐらいあるんでしょ? 馬力なら140馬力ぐらい?
この程度のエンジンでGMのでかいボディは動くの?
423名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 17:15:55 ID:knKenLU+
この車、HVと名前はついてるけどエンジンを発電機にしたEVなわけであってプリウスみたいなHVとは違うわな
リッター100kmもフル充電した状態での話しだし、いくらアメリカ人でもだまされないだろうな
424名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 17:16:43 ID:+881saAM
ガソリンと組み合わせれば、リッター100kmで連続走行距離は約500km
価格は4万ドル

三菱や日産のEVよりは遥かに上です。
425名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 17:24:03 ID:4R5Ky2W0
>>423
リッター38km/Lもフル充電した状態での話だな。
GMにしたら「お前らのインチキ構図にモロに乗ってやるよ(笑)」状態か。
426名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 17:28:26 ID:knKenLU+
>>425
プリウスの燃費がフル充電の時というソースある?
427名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 17:32:42 ID:vYK6Plla
>>1
こいつは電気自動車だが、必要な電力を得る為にガソリンエンジン(発電機)を
搭載しとるんじゃ。
428名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 17:51:21 ID:gmbHH41X
日産リーフは電池容量24kwhで走行距離160km
ボルトは電池容量16kwhで走行距離64km

LGよりNECの方が優秀な気がするが…
429名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 17:51:47 ID:9yT1w5t/
>>425
プリウスのNiMHはSOC100%まで充電してないぞ。
特許調べればわかるが、50〜60%の間だ。
あんたの言う「フル充電」の定義が車のインパネの二次バッテリー目盛りなら話は分かるが。
あとボルトの電池容量64kwhで市街地40マイル走行可能って所から、一応SOC狭く取っていると確認。
電気自動車より電池の耐久性は良いだろう。
430名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 17:57:27 ID:re02ih+I
>>425

アホンダバカーズの相手したらダメだよw
431名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 18:10:56 ID:PPKRMo4r
これは燃料電池自動車の普及に繋がる技術ですか?
432名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 18:11:26 ID:jym06DFJ
>>424
三菱のだって、発発積んで走れば、おんなじじゃね?
433名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 18:13:31 ID:eWoFnMuf
>>425-426
国土交通省のサイトでで燃費計測の資料を読んでごらん。初代プリウスの時は、
ハイブリッドカーの測定に関する特記事項がなかったが、今はあるから。
測定前と測定後でバッテリの電力残量が等しくないと駄目って。
434名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 18:35:40 ID:oracxJ3s
測定前と測定後でバッテリーの電力残量が等しくすると
この車は発電機の性能そのままのリッターあたり約21kmじゃん・・・
435名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 18:37:58 ID:eWoFnMuf
>>434
今の日本の法律だとそういうこと。プラグインハイブリッド車に関する改正をしないと。
436名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 18:44:02 ID:F6t+LU0q
>日産リーフは電池容量24kwhで走行距離160km
ボルトは電池容量16kwhで走行距離64km

ゼロ戦とグラマンの違い
むだだらけだから航続距離が短いのは今も同じ
鬼畜米英 防弾は今いらないんだよ
437名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 18:45:11 ID:oracxJ3s
まぎらわしいから最大充電で46km走行可能なバッテリー&モーター
1リッターあたり約21km走行に相当する発電機搭載って書けよ
438名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 18:47:08 ID:FUnebQrI
LGの電池が爆発するに、スーパーひとし君!

  Σ<・L-> <アッ、アイゴー!
439名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 18:48:13 ID:MNXwW5DM
これでトヨタが終わった。

ホンダの50ccのカブがリッター90`だからな

もうやめよう。
440名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 18:51:03 ID:0nhUh3Fm
各国にSI強要しときながらマイルガロンて何様
441名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 19:00:40 ID:G8WAVVjo
でもやっぱ個人的にはバリバリのガソリン車を買うけどな。
そもそも温暖化の原因がCO2かどうかすらあやしいし。
442名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 19:03:31 ID:M1hgOet0
チョロQのアイデアがついに実現!
443名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 19:08:56 ID:iYytUosV
>>441
このスレ全部読んでから発言してくれ
444名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 19:30:01 ID:xO048bdf
詳しく読まずにキチガイみたいに「ニホンオワたプゲラwww」とか草生やしてるやつって何なの?


>>394-
なるほど。
445名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 19:30:45 ID:3SXHih6k
愛知県岡崎市のケーブルテレビ会社MICSの
モデム使ってんだけど、異常再起動を繰り返す
モデムは新しいのにな

なぜか 夜 中心に 決まった時間帯のみ
今 そう
446名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 19:31:34 ID:3SXHih6k
愛知県岡崎市のケーブルテレビ会社MICSの

インターネット使ってんだけど、異常再起動を繰り返す

モデムは新しいのにな

なぜか 夜 中心に 決まった時間帯のみ
今 そう
447名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 19:35:28 ID:/36wuCQK
スゲースゲー言ってる奴ら湧いてたけどどこ行ったんだ?何だったんだあいつら?
448名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 19:37:49 ID:Ep4HFUtH
日本の報道機関の知識レベルがテクノバーン並という事をあらためて痛感した
449名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 19:39:00 ID:xO048bdf
>>446
巣を探せ。
450名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 19:45:09 ID:oracxJ3s
http://response.jp/issue/2007/0111/article90084_1.html
>>家庭でフル充電した後、40マイル(64km)走行までは燃料消費はゼロ、
>>エンジン充電も併用する80マイル(128km)だと、燃費はリッター42kmになると試算している。

やっぱエンジン充電だと3Lで64kmじゃん
50マイル測定で40マイル(64km)は電気で走って 残り10マイル(16km)を1L/21kmで走って
ガソリン0.76Lで80km走行 ヒャアーー 1L/100kmだぜー という理屈
その理屈なら人力車はリッター100万kmでもいい事になる

死んでいい
451名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 19:46:47 ID:jbRB1lGD
100km進んで、10時間充電して、100km進んで、って走行するのかな
452名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 19:49:33 ID:VTuzhfYd
これ、バッテリーとの組み合わせによるカラクリ燃費
バッテリーだけで80キロほど走行できる、というだけの話。
それにリッター20キロ+して100キロ。
しかし100キロ以上では燃費は発電機に依存する。
453名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 19:59:14 ID:4R5Ky2W0
>>429
そんな狭義の話、一般人には意味無いから・・・メータ表示にきまっとるがな
454名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 20:03:48 ID:DUTISKqs
発電用ガソリンを積んだ電気自動車ということですね
455名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 20:04:29 ID:4R5Ky2W0
>>433
プラグインハイブリッドもなんか出てるね。
http://www.mlit.go.jp/appli/pubcom/jidosha10_pc_000011.html
バッテリ電力で走ったときの燃費は、ハイブリッド走行時とは分けて出せ、とか。
456名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 20:06:33 ID:/36wuCQK
GM Electronics Fraud自動車
457名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 20:10:06 ID:BsB+fePI
>>1
スズキにも搭載されるのかな?
458名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 20:17:50 ID:VTuzhfYd
将来的に、三菱とか日産がこの方式のハイブリッド出してくるだろうな。。。
電気自動車出せるとこは基本的に出せる
459名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 20:24:52 ID:4R5Ky2W0
>>433
>国土交通省のサイトでで燃費計測の資料

これ、何処にある?まだ見つけられないんだけど・・・
460名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 20:26:05 ID:eWoFnMuf
>>459
PDFであるから検索して探して。
461名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 20:28:58 ID:p3JKVBjK
ガソリンを発電所由来の電力で代替して燃費を誤魔化そうってんだろう。
電機自動車を普及させてもCO2は殆ど減らないらしいな。

と言う事は、一定の走行距離下での発電量と電力換算での消耗エネルギーの差異
が車の環境性能であると言えるだろう。この観点からプリウスと比較して貰いたい。
462名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 20:30:44 ID:4R5Ky2W0
463名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 20:32:44 ID:NJEA1WdJ
>>458
発電用の低燃費小型エンジンなんて日本がもっとも得意な分野だからな。
航続距離はあれ以上必要はなかろうけど、車体の小型化が可能になる。

ただ、自治体が公用車で買うなら、1日の走行距離が長くなることも多いので
たぶんこの方式よりプリウスの方が効率いい。
要するに個人消費相手になるので購入価格をどこまで低くできるかが勝負。
464名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 20:36:58 ID:4R5Ky2W0
JC08では>>433とは違うな。
>測定前と測定後でバッテリの電力残量が等しくないと駄目って。
って無理じゃね?と思ったけど、やはり補正計算式
465名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 20:37:11 ID:yyy64XyY
ほんの少しだけガソリンも使う電気自動車だろ。
466名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 20:39:57 ID:NJEA1WdJ
>>465
ちょっとで300マイルも走るなら、蓄電池積まずに軽量化した方が売れそうだけどなw
467名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 20:39:58 ID:a6ZuPDme
プリウスもEVモードで走れば
最初の5分はリッター100km以上じゃね?
468名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 20:41:45 ID:VTuzhfYd
>>463
完全な電気自動車はカーシェアリング用だろうな。
一般人が買う場合、この方式のプラグインのほうがいい
バッテリーだけで100キロとは贅沢いわないから通勤の往復の距離くらいは
バッテリーだけで走れるようになれば、交通費を削減できるだろう
469名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 20:43:32 ID:To4cvfG/
通勤手当どうなるのかな?
470名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 21:01:39 ID:c/3LSmm6
http://kunisawa.txt-nifty.com/kuni/
もう一つ。GMはプラグインハイブリッドを積極的に展開しようとしている。
来年発売予定の「ボルト」の燃費を、リッター100kmと発表したのだ。
どうやら一般のメディアを見ていると「凄い!」という反応。
さらに400万円を切る価格で売ると言ってます。
本当にリッター100km走るクルマが400万円以下で売れれば凄い。
けれど情報を見る限り荒唐無稽。
というのもiーMiEVと同等のバッテリー(16kWh)を搭載しながら、
EV走行距離は64km。電費わずか4km/1kWh。
日産リーフの6、7km/kWhより格段に悪い。
しかもリッター100kmという燃費、電力+ガソリンを合わせたもので、
どういう基準なのか全く解らない。
471名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 21:02:38 ID:p3JKVBjK
とにかく回生エネルギー率で比較してくれなきゃ環境性能は測れないだろう。
それより良い指標があるなら証明してからエコだと言って欲しいもんだ。
472名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 21:07:07 ID:viq9S94i
これは、いわゆる電気自動車だな。
473名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 21:08:23 ID:VTuzhfYd
>>470
まあ、リッター100キロというのは過大広告、過大宣伝なのは
ちょっと車のこと知ってたら分かるけど、何も知識が無い人は騙されるだろうね。
まあそれほどGMは焦ってんでしょ。
まあ公的資金で助けられたようですけどねー
474名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 21:11:51 ID:4R5Ky2W0
>>426
結局、10・15モードで充電の補正が必要かどうかは分からなかった。
JC08を信じろということらしいw
475名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 21:13:20 ID:/vnySk30
なんでアメリカって、マイル表示なんだろうな。
保安基準も独特だし。
476名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 21:15:12 ID:7bwpsfLe
GMの新型HV シボレー ボルト、燃費98km/リットルは本物か?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090812-00000013-rps-ind
477名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 21:17:05 ID:fqKBiCVc
実際にモノが出たら、ガソリンエンジンによる発電だけで、リッター何キロ走れるのか、
確かめれば良い。
478名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 21:17:31 ID:7bwpsfLe
GMの新型HV シボレー ボルト、燃費98km/リットルは本物か?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090812-00000013-rps-ind
電池が切れたらHVになって、燃費21.7km/lか。
479名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 21:23:35 ID:4R5Ky2W0
バッテリー切らさなきゃ無問題か。
日本はEVスレで何度も「日本は一日50km以下がほぼ全て」と貼られてたから、切れないな
480名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 21:34:59 ID:19xMEmyX
倒産する前に出せよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
481名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 21:35:57 ID:VTuzhfYd
>>479
日本の場合はバッテリー走行は50キロ出来ればいいように設計すればいいだろうな
482名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 21:39:52 ID:A+TuwEfR
使用するガソリンは、「アメリカ国内特別仕様超々ウルトラスーパーハイオクタン」 とか言うオチだろ? 
483名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 21:39:59 ID:gjwDsQA5
こんなウソがまかり通るのか?
484名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 21:43:36 ID:E5GgsMtN
この理屈なら
電気自動車はリッター10万キロだな
485名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 21:49:57 ID:VTuzhfYd
発電機の部分をエコウィルのように、都市ガス稼動にすれば
自宅で充填、ということも可能になる
486名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 21:50:19 ID:KKYZCWcy
iPodとWALKMANの関係みたいに、完全に逆転される可能性はあるな。
487名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 21:52:10 ID:7YLDVndx
素直にEVって発表すればいいのに
なんでプリウス引き合いに出すんだ
488名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 21:55:57 ID:pl5St5K7
プリウスみたいに充電しないで走っていったらどうなるの?
489名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 22:00:39 ID:jym06DFJ
>>488
ある程度充電できるまでガソリンで走るだけだろ。どってことない。

完全な電気自動車じゃないので、電池切れでも立ち往生しないところはいいね。やっぱ電池切れは心配だよ、渋滞とかさ
490名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 22:02:48 ID:RG6IEyyr
一般家庭の1日の平均走行距離⇒40マイル以下
一般家庭の1ヵ月間での平均長距離走行⇒600マイル?
40マイル*30日+600マイル=1800マイル
エンジン走行は520マイル(500−40*2)⇒7.5ガロン程度?
一か月平均燃費=1800マイル/7.5ガロン=230M/G=100Km/L
491名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 22:02:52 ID:szvwf0Jq
>>467
エンジンがかかる前までは、ガソリン一滴も減らないからリッター∞kmってことか?w
492名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 22:04:17 ID:SXJ2XY5+
電気自動車なんだけど
万が一電池切れしたらガソリンエンジンで充電しますというだけのもの。
ガソリンエンジンでも走れるプリウスの方がはるかに難しい
493名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 22:04:51 ID:9BP6+XGN
これは電気メインだから燃費とかどうでもよくね?
電気代ださんかい!って感じだ
494名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 22:09:18 ID:STPF5Ilr
むかしボルボもガスタービン発電の電気自動車やってたな。
495名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 22:14:47 ID:/36wuCQK
簡単に分かりやすく言うと、
バッテリーが無くなってエンジン発電で走行するにはエンジンをフル回転させないと
通常走行するだけの電力を発生させる事は出来ないでしょう。
496名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 22:19:14 ID:/36wuCQK
追記
プリウスと同じだが特許問題が解決前で発表出来ないと考えるのが妥当かな?
497名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 22:22:18 ID:MY22taSC
('A`)リッター100キロの内訳
バッテリー95` エンジン5`
とかそんな落ちだろww

バッテリーの燃費を無視した基準をうまく
悪用したやり方でしかない気がするがww
498名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 22:24:21 ID:bI8TOe4K
GM車がリッター100km?




まさかペダルでもついてんじゃねーよな?wwwww
499名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 22:27:01 ID:NJEA1WdJ
>>493
いちおうGMは電気代が240Vで3時間、1日80セントと発表してる。
ただ、間違いなくオール電化の深夜割引料金の一番安いので計算してるだろうな。
500名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 22:27:19 ID:+T79I/wo
1回の修理&メンテの割合が何キロ毎なのかも各社に発表して欲すい
501名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 22:27:20 ID:ZxxGQhWC
前から思ってたけど
ガソリンエンジンで発電するタイプの車って
リッター100kmくらいという記事読むけど、
もしかしてトヨタのハブリッドって大バカ?
502名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 22:30:37 ID:9YWvcb9M
という夢だったのさ
どうせ本体価格10万$とかだろ
503名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 22:34:01 ID:4kbziHlN
電気自動車のがマシ
504名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 22:34:31 ID:ZxxGQhWC
>>478読んでやっと分った
こういう事だったのかw

充電にかかったコストうあエネルギーを全く勘案してないw
アメリカも必死だなと・・・
505名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 22:36:44 ID:QTcZFjXd
iPodみたいにシェア取るだけとって数年後に電池の爆発事故多発みたいなオチかな
506名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 22:39:33 ID:NJEA1WdJ
ちょっと計算してみた。

アメリカのガソリン価格は昔はリッター40円、現在ならたぶん60〜80円くらいかな。
深夜電気代割引を日本と同じ3分の1で計算してるとして、80円の充電で40マイル
走れるというのは240円分、つまり3〜4リッターのガソリンで54キロ走ると同じコストになる。

ものすごい詐欺広告のような気がしてきたw
507名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 22:44:23 ID:D3lqtKRd
しかも、電気自動車としては、カタログデータで電気代が日産のより劣ってる。

走行距離66km以下だと日産のEVに負け、
長距離だとトヨタのHVに負ける。

しかも、値段は安くない。

これでGMの起死回生策となるのか?
508名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 22:51:25 ID:2WwgO5mk
ボルト買うならリーフ買うだろうな
で、遠出する時普通のガソリン車レンタすればいい
509名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 22:55:17 ID:STPF5Ilr
ボルボは発電時の騒音が酷かったらしいし、発電用1.4のエンジンを何回転させれば
充電と走行に供給できる電力が生成されるのかね。6000rpmとかなら相当五月蝿いだろうな
それでも十分な発電は無理そうかね
510名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 23:02:51 ID:D3lqtKRd
>>507

自己修正。

考えてみたら、走行距離160km以内なら日産のリーフで走れるんだな。
つまり、66〜160キロではリーフが圧倒的に優れてる。

ボルトの利点は、160km以上でも走れるという点に限られるわけだ。
511名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 23:07:52 ID:SQY5OXLx
発電機で充電中は走れないのか。ポルシェ博士の
エレファント戦車みたいに、ガソリンエンジンで
発電しながらモーターで走行できればいいのに。
512名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 23:09:45 ID:IEN86ace
アメリカが本気出したらU・S・A!の掛け声で
一気にインフラ整えるだろうし電気自動車の普及は近そうだな。
513名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 23:11:33 ID:IEN86ace
>>510
日本国内はこの先10年くらいで一気にHVEVが普及していくんだろうな。
ガソリン車もなくなることは無いだろうし、選択肢が広くなって良いね。
514名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 23:11:56 ID:xHSze1ff
>>511
こいつはシリーズハイブリッドなんだから当然走れる
515名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 23:19:23 ID:1GQN35ON
>510
ちょっとまて、その限られてる利点の大きさはかなりでかいぜ?
516名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 23:21:47 ID:xHSze1ff
>>515
米だとそれだけで生きるか死ぬかの差になるかもしれんからな
517名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 23:23:24 ID:D2fCMbHz
北海道でもな・・
518名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 23:23:42 ID:vgD4k3lL
この詐欺商売で完全に閉幕するつもりなんだろw
519名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 23:27:30 ID:xHSze1ff
それでこそ破綻企業
520名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 23:31:01 ID:5vof4YGP
>>470
国沢親分の接待要求キタコレ
521名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 23:34:02 ID:EC5dIN/U
今度こそ本気で会社が無くなる予感w
522名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 23:34:22 ID:NJEA1WdJ
>>518
道民だが、家に三台車あるから困らない。
また、オンリーワンならプリウス買うぜ。
GM車なんて修理部品取り寄せだけで1週間以上かかりそう。
523名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 23:36:08 ID:tSKu6RF4
とうとうこんな詐欺的なやり方に出たかwwwww
524名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 23:41:14 ID:/aCSl5Ts
大きな違い。

プリウス⇒ガソリン補給(GS)だけで38km/L
ボルト⇒電気補給(家庭用コンセント)+ガソリン補給(GS)で100km/L
525名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 23:43:03 ID:lgAJrr3Y
>>517
北海道みたいな寒い地域では電気自動車なんて使い物にならないんじゃないか?
プリウスでさえメリット少なそうな気がする
526名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 23:49:42 ID:Q41UKNIF
GM、嘘はついていないけどやり方が汚い。汚すぎるよ><
この宣伝に勘違いして買ってしまう人も多いだろう
そもそもトヨタ、ホンダ以上の技術力を持っていないGMが、トヨタ、ホンダより大きく優れた技術を搭載した車を作れるはずかないんだ
527名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 23:50:50 ID:KnauQFJa
ダメリカの詐欺ヒドス・・・・

この国は徹底的にどん底に落ちないとダメみたい
528名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 23:51:33 ID:dBZi46Vy
GM「1リッター100キロ走行実現しました!!!」

客「すげー!タンクに1リットルだけ入れて100キロ先に遊びに行くよ!」

GM「すみません。タンクに1リットルですと70キロ先ガス欠です」

客「わけわかめ」
529名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 23:53:55 ID:EC5dIN/U
ちょww 「わけわかめ」っていつの時代の人だよww
530名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 23:54:57 ID:/H83PweB
http://en.wikipedia.org/wiki/Chevrolet_Volt
The internal combustion engine is used as a range-extending electrical
source, powering the on-board 53 kW generator (which sends power to
the electric motor and charges the batteries simultaneously).

電池がなくなったら、
53kw(72馬力)のエンジン→ジェネレータで発電→モーター駆動
ってことか?

まともに走るのか?
531名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 23:56:29 ID:EC5dIN/U
フル充電で64キロってことは、たぶん50キロ位からのろのろになって
車の流れについていけなくなる予感。しかも、2〜3年でバッテリー弱くなって
半分位しか走らなくなるよ。ぜったい
532名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 23:57:12 ID:7SHyIaJR
まあ、20km/L走れば悪くない。
533名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 23:57:49 ID:dBZi46Vy
>>532
つ ディーゼル
534名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 23:57:55 ID:NJEA1WdJ
>>525
プリウスは寒冷地仕様あるぜ。

電気自動車は屋根付き車庫ないと確かに無理だろうな。
だけど屋根付き車庫は大雨対策で日本全国どこでも必要だと思う。
535名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 23:58:38 ID:jym06DFJ
日産なら、満充電で50マイル以上は走るので、同じ測定方法なら、燃費∞km/リットル。圧倒的じゃあないか。
536名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 00:03:01 ID:Z89aZqS6
アメリカは日本のバブル崩壊後、経済の立て直しを図ろうとする日本にそれをさせなかったよね
おかげで日本は不況が10年続いたよ
そのくせ自分たちのバブルが崩壊したら、妨害した日本の政策をそのまま実行したよね

アメリカは共栄の道もあるのに、共栄していく気さらさらないよね。他人を食って自分が栄える方法しか取らないよね
537名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 00:03:50 ID:jpk7a5RA
Wikiみてきたけど、満タンなら航続距離1000kmほどなんだな。
電池の劣化とかすげー不安な気がするけど、カタログスペックが本当で、
10年くらいそれが維持できるなら、リーフよりも実用性ある気がするんだが・・?
538名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 00:06:40 ID:5qkILlQc
エンジンで発電→モーターで駆動のほうが効率がいいなら今まで何故採用されなかったのか。
539名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 00:09:52 ID:FR8GUgcL
で、トータルでどれくらい走るれの?
540名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 00:11:05 ID:iqZ20tPt
>>515
>ちょっとまて、その限られてる利点の大きさはかなりでかいぜ?

大きいかどうかは、個人差はあるでしょ。
人によっては、160キロ以上走れるという利点は大きいのかもしれない。しかし、問題なのは、

「160km以下しか走らない場合は、日産のEVより常に劣ってる」

ということだよ。
日常的にどれ位の距離走ってるかで、ここの評価は全く変わる。
ごくまれにしか長距離走らないなら、ガソリン車をレンタルすればいいという考え方もあるし。
541名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 00:11:16 ID:eOesKFS2
>>532
俺の試算だと、充電なしガソリンのみで走ると燃費はリッター10qくらいになる。
同じサイズのプリウス並の45Lタンクだとすると計算上そうなる。

なんか調べるとタンク55Lタンク積んでるらしい情報が入ってきたが裏は取れてない。
これだと、55Lで240マイル(約389q)、つまりリッター7qという普通のアメ車の燃費になるけどw
542名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 00:12:14 ID:f526V3Jf
これから増えると思うよ。

プラネタリーギアや多板クラッチ式より制御が簡単で
アクセル踏み込んだときの動きが自然だから。

ただ直結してないから、高速巡航時の燃費はよろしくないんじゃないか?
543名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 00:14:57 ID:s6XyMbEH
俺、東北なんだけど会社の帰りとか、電気自動車で雪や霜が溶けるまで暖気したら
それだけでバッテリー無くなる気がするんだけど。電気から熱に変えるのって
一番電力消費するんじゃ?
544名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 00:17:59 ID:jpk7a5RA
>540
なるほどね。
日常どれほど使うかってのは大きな要素だよね。
日本の環境を考えると、そうかもね。だけど、これってアメリカのマーケットのための車だし、
リーフの行動範囲としては不十分じゃないかな?

あと、バッテリーの充電容量が少なくなってきたとき、充電スポットを探すのとガソリンスタンドを探すので、どっちが簡単か?ってのも結構大きなちがいだとおもうよ?
545名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 00:18:14 ID:s6XyMbEH
夏場のクーラーかけて音楽聴くだけで、エンジン車でさえバッテリーがあがってしまうことも
あるのに、電気自動車でクーラーかけて音楽かけて・・しかもヘッドライトでも
つけようなら・・・。
546名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 00:21:49 ID:iqZ20tPt
>>537
>Wikiみてきたけど、満タンなら航続距離1000kmほどなんだな。

でも、仮に1000kmをぶっ通しで走った場合、充電した電力で走れるのは最初の66km
だけで、残りの924kmは燃費20km/lで走ることになるわけだが…
547名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 00:22:05 ID:F3QSoPAB
通勤と買い物はEV仕様で、遠出したり充電し忘れた場合にガソリン使用で1リットル当たり100kmか
しかし充電が面倒だな毎日EVで使うには2・3日に一回は充電しないとな
当然電池の劣化も早くなる
1000回で寿命として年間100回程度の充電なら寿命は10年か
まあ、実用の範囲だが、やっぱ充電が面倒かな?通勤買い物だけで1週間に一回の充電になれば買ってもいいが
548名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 00:23:45 ID:s6XyMbEH
発電用の1400ccのエンジンって発電用だけ?駆動用のは一切使わないわけ?
549名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 00:24:55 ID:dXrByuxl
>>537
>Wikiみてきたけど、満タンなら航続距離1000kmほどなんだな。

単にガソリンタンクが大きいだけじゃあねえ?
200リットルタンクを積んでいるとか・・・
550名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 00:26:39 ID:54CdFkhD
これ、かつてオイルメジャーに潰されたイボレー・インパクト(EV車)の第二世代にエンジン積んだだけ、
って気がするな。

エンジン搭載が大人の事情(オイルメジャーの邪魔が入らないようにするため)って気がする。
551名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 00:27:27 ID:jpk7a5RA
>546
ま、そゆことだね。
>549
45lタンクをつんで20km/lで900kmって計算じゃないかな?
552名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 00:30:03 ID:81HYI3aa
>>537
> Wikiみてきたけど、満タンなら航続距離1000kmほどなんだな。

どこのWIKI?
553名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 00:30:34 ID:eOesKFS2
>>547
自宅に屋根付き車庫ない人が買うような車じゃないよ、たぶん。
深夜電力割引で契約して、所定の時間が来たら自動的に充電みたいな感じ。
電気自動車ってそういうシステム込みじゃないと実用的じゃないと思う。

>>548
蓄電池の残量が少なくなると発電用のエンジン回して充電する仕組み。
この車の場合、駆動系は完全にモーターじゃないとトランスミッションの重量が
さらにデッドウエイトになってしまうのだろうな。
554名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 00:30:50 ID:bnVT6akj
ごたくはいいから、さっさと作ってみろ
株価操作を狙ったブラフでないなら
555名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 00:32:27 ID:uV3uMQ26
株価対策だろうね
556名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 00:34:35 ID:gPBHBCR/
つかGMはまだ上場してんのか?
557名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 00:35:01 ID:F3QSoPAB
>>553
いや、それを想定しても面倒
というか忘れそう

それにコードが邪魔なんだよな、コンセントを200vにするには特別な工事が必要だし
558名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 00:35:24 ID:jpk7a5RA
>552
>530

>553
駆動には一切使わないと思うけど、ひょっとしたら、ヒータにも使うのではないかと推測。
559名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 00:37:46 ID:bnVT6akj
>コンセントを200vにするには特別な工事が必要

コンセントもケーブルもそのままだよ
ただブレーカーの配線位置を100V端子から200V端子に差し替えるだけ
(そもそも一般家庭の20Aブレーカからは回路ごとに100Vでも200Vでも選んで取り出せる)
作業は30秒で出来るほど簡単だが、電気工事士の資格がないと違反になる
560名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 00:38:09 ID:Z5iohPez
>>526
>この宣伝に勘違いして買ってしまう人も多いだろう

アメ公は日本人と違ってメーカーの出してるカタログをホイホイと鵜呑みにして
モノを買ったりはしないよ。だからこそビッグ3が苦境に立っちゃったんだけどね

561名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 00:38:37 ID:F3QSoPAB
>>554
これって作るのは簡単なんじゃないか?
ハイブリッドといっても名ばかりで、EVモードとエンジンモードと切り替えできるようにするだけで
車重は糞重いが一応ハイブリッドで乗り方によっては1リットル100キロでも1000キロでも走れる
562名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 00:40:13 ID:s6XyMbEH
まったくの電力がゼロの状態から、充電用のエンジンの発電だけで走りだせなかったら
こんな車は絶対日本では売れない。
563名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 00:42:08 ID:s6XyMbEH
>>561 この車のエンジンは発電専用ですよ。駆動には使ってないのですよ
564名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 00:43:04 ID:Z5iohPez
>>561
>EVモードとエンジンモードと切り替えできるようにするだけ

それこそが一番難しい
電気自動車そのものは90年代前半まではアメ車メーカーは挙って研究&開発
してたから今でもその貯金は残ってるんだけれど
電気とエンジンの融合のHVは日本メーカーはもはや手の届かないところに
逝っちゃってる
565名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 00:44:30 ID:F3QSoPAB
エンジンは発電専用だな、勘違いしてたが
その手があったか・・
566名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 00:45:15 ID:3HNh4wcI
これテレビでもやってたけどおかしいだろ
567名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 00:45:42 ID:jpk7a5RA
>565
”その手”というか、一番歴史があるハイブリッドじゃないか?
568名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 00:46:21 ID:gPBHBCR/
>>563
エンジンが発電専用なのは正しいが、エンジンで走れないということではない
エンジンが発電した電力でモータを駆動し走行する。だから充電中でも走行は可能だよ
569名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 00:48:25 ID:81HYI3aa
>>558
さんくす。
After 40 miles (64 km), a small 4-cylinder gasoline internal combustion engine drives a 53 kW
generator effectively extending the Volt's potential range to as much as 640 miles (1,030 km) on a single tank of gasoline.[14]

しかしこの引用元[14]の記事は
^ a b General Motors (2007-01-07). "Chevrolet Volt - GM's Concept Electric Vehicle - Could Nearly Eliminate Trips To The Gas Station". Press release.
http://media.gm.com/servlet/GatewayServlet?target=http://image.emerald.gm.com/gmnews/viewmonthlyreleasedetail.do?domain=3&docid=31656.
Retrieved on 2007-01-08.
2007年っぽいね


今の記事の
http://www.asahi.com/business/update/0812/TKY200908120046.html
>ボルトは家庭の電源から充電できるプラグイン式で、1回の充電で40マイル(約64キロ)走る。
>充電分の電気が切れると、発電専用のガソリンエンジンで起こした電気で走るよう自動的に切り替わり、
>ガソリン満タン時には計300マイル(約483キロ)走る。

300マイル情報が正しいんじゃないかな?
570名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 00:49:05 ID:bnVT6akj
ドイツの戦車が実用第一号だね
571名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 00:49:23 ID:gPBHBCR/
>>564
>電気とエンジンの融合のHVは日本メーカーはもはや手の届かないところに
>逝っちゃってる

逆だ、逆。エンジンと電気モータが一番融合してんのがプリウスとかインサイト
GMのやってるシリーズハイブリッドがシステムとしては一番単純
572名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 00:51:26 ID:F3QSoPAB
ただ、発電中はアイドリング状態になってるんだよな、だとしたらススがたまってすぐにエンジンが使い物にならなくなる
発電用だから当然回転数上げるか、だとすると街中で乗るには五月蠅いな、いやな目で見られるぞ
573名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 00:52:58 ID:gPBHBCR/
>>569
これ、アサヒの記事は完全にオカシイな
シリーズハイブリッドのシステムを理解してないとしか思えないぞ
574名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 00:53:42 ID:bnVT6akj
アサヒだし
575名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 00:55:50 ID:81HYI3aa
アサヒがダメならここらへんかな

GM says new Volt to get 230 mpg in city driving
http://www.google.com/hostednews/ap/article/ALeqM5gTbzGj-FRO_vOw4xVy1tOG6DBn_wD9A0P0M81

>General Motors Corp. said Tuesday its Chevrolet Volt rechargeable electric car
>should get 230 miles per gallon (98 kilometers per liter) of gasoline in city driving,

>The Volt is powered by an electric motor and a battery pack with a 40-mile (65-kilometer) range.
>After that, a small internal combustion engine kicks in to generate electricity
>for a total range of 300 miles (480 kilometers).
576名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 00:58:44 ID:H++wBcmd
>>552
http://en.wikipedia.org/wiki/Chevrolet_Volt
ガソリン充電機の効率 4.7L/100km って リッター21.4km程度
タンク容量45L
満充電(40miles)+ガソリン満タン(600miles)で航続 640miles (1030km)
220V充電で6hour
577名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 01:00:43 ID:54CdFkhD
>>572
発電用だから、一気に回してすぐ切るからアイドリングという観念はない。JR東日本のキハE200という
電車がこの方式使ってるが、バッテリが空になるか、回生中にバッテリが満タンにならない限りは
エンジンは始動しない。後者はエンジンブレーキの負荷としてのエンジン回転なので燃料をほとんど
食わない、排ガスが悪くならない範囲のリーンバーンで回る。

578名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 01:01:42 ID:Z5iohPez
>>571
>逆だ、逆。エンジンと電気モータが一番融合してんのがプリウスとかインサイト
>GMのやってるシリーズハイブリッドがシステムとしては一番単純

トヨタやホンダがGMの手の届かないところに逝っちゃった意味で書いたんだが・・・
579名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 01:03:42 ID:81HYI3aa
>>575 すまん。ありがと。
多分、それは計画中の記事だと思う。>>569>>576 

580名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 01:05:22 ID:vY38ZJcU
>>576
発電機走行でも燃費いいんだな。。
やはり高回転域でエンジンをまわす必要が無いから効率的なのか
581名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 01:06:05 ID:81HYI3aa
>>579 アンカーミスです。

>>576 すまん。ありがと。
多分、それは計画中の記事だと思う。>>569>>575 
582名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 01:17:14 ID:gPBHBCR/
>>575
これもダメだな、システムについての記述がない

簡単にシリーズハイブリッドのシステムを説明すると―

基本的に車両はエンジンの発生する動力で動く
但し、エンジンと駆動輪は機械的に結合されていない
エンジンはジェネレータを駆動し、それが発生する電力で駆動輪につながったモータを動かす
エンジンの発生する動力に余裕があるときは余剰動力でバッテリーに充電
で、負荷が小さいときはエンジンを止め、バッテリーでモータを動かす

基本的にエンジンってのは全開の時が一番効率がいい
逆に部分負荷の時は損失がでかいから、それまでに蓄えた電力で走らせるのが効率的

シリーズハイブリッドのメリットはシステムが単純で造りやすいってこと
デメリットは重量が嵩む。モータって重いんだよ、
下手するとエンジンを2つ積むのと同じ重さになる
だからプリウスとかはモータは補助動力に留めるパラレルを選択したという訳
ただ、エンジンとモータの協調運転がことのほか難しく、
これを解決して生産レベルに移行できたのは、今のところトヨタとホンダだけ、って話
583名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 01:18:52 ID:8fY6aY1I

価格は??
プリウスとかインサイトも、+100万円分バッテリーを積んで
プラグインにすれば相当な能力アップになると思うが。
ともったら、ホンダ方式はエンジンアシストだからそのまんまじゃ駄目か。
ホンダの場合も、新方式のハイブリッドも開発中らしいけど
584名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 01:19:35 ID:81HYI3aa
>>582
すまんが、俺が確認したいのは
充電、ガソリン満タン時で1000キロ走るのが本当か
300マイル(約483キロ)走るのが本当か
という点だけなんだ
585名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 01:20:50 ID:gPBHBCR/
>>577
鉄道車両は空走状態が多いから制動エネルギーを回収するシステム向きじゃないんだよね
競技エコランカーに近いかな
586名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 01:24:57 ID:s6XyMbEH
なんか第二次世界大戦中の潜水艦みたいだねw
バッテリー切れたら、浮上してエンジン始動!チャージ!みたいなw
そんで、またモーター始動! 

よく考えたら、このGMの仕組みは世界大戦時代と変わってないんじゃ?
587名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 01:26:15 ID:gPBHBCR/
>>584
悪いけど記事に書いてある以上の情報以外は、この車に関しては答えられない
どっちにしてもたいした燃費でもないよな
588名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 01:27:45 ID:gPBHBCR/
>>586
だから、それはアサヒの解説なんだけど大間違いだっつーの
学生だってそんな間抜けなもん造らん
589名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 01:28:06 ID:BWI/Ykch
債権をざくざく切った直後に攻めと言われてもな、、、、
590名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 01:28:16 ID:S+L1Y1am
最終的には完全な電気自動車に置き換わるだろうから
シリーズハイブリッドの方が発展性はあると思う。
プリウスのシステムは複雑すぎ。
ただ、このリリースは嵌め込みっぽいな。
591名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 01:28:29 ID:s6XyMbEH
>>584 俺もそれが知りたい。最初の64キロ以降がとてもエンジンの発電量だけで
走り続けるとはどうしても信じられん!
592名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 01:28:32 ID:T+paD909
プリウスの3倍以上の燃費の車が開発されたって考えていいの?悪いの??
593名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 01:28:53 ID:8fY6aY1I
新型プリウスはプラグイン出してくると思ったが、結局余裕ぶっこいて
見送ったみたいだね。。。
594名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 01:33:20 ID:eOesKFS2
>>584
市販されてるプリウスは普通に走って45L満タンで900qほどは余裕で走るわけだが、
とすると、ボルトのテスト値で充電+55L満タンで1000qってのは妥当な数字かもしれんな。
事前の充電抜きの燃料消費率だと理想値で17qPLくらい。
実際これくらいは走らないと日本市場ではどうあがいても勝負できん。

俺としては total range of 300 miles (480 kilometers) のほうが面白いけど、
これだとプリウス並の燃費実現のためには20L未満のタンクしか積んでないことになる。
アメリカ人は絶対にそんなことはしないので、俺は55Lタンク説をとるね。
問題はこのタンクでこの航続距離だと充電なしの燃費が7qPLになるってこと。
(アメ車ならむしろ普通の燃費なので、非常時のみにこれならアメリカ人は許すと思うw)

>>588
朝日の記事はAP通信の直訳だぞ。
595名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 01:34:58 ID:gPBHBCR/
>>594
>朝日の記事はAP通信の直訳だぞ。

じゃあ元記事かいた記者もアホだというだけの話だ
596名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 01:35:36 ID:81HYI3aa
>>587
レスを追ってくれれば判ると思うけど、俺は最初から
今回の報道全てアサヒに限らず300マイルと出ていたので
1000キロという数字がどっから出てきたのか不思議で
単にどっちが正しいのか知りたかっただけなんだけど

ボルトのシステムが大したことないのは承知してるけど
それを話してたわけじゃなかったんだけど・・・
597名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 01:37:32 ID:H++wBcmd
>>594
いくらなんでも7km/lはないでしょ
http://en.wikipedia.org/wiki/Chevrolet_Volt
をmilesとかkmでページ検索すれ
598名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 01:40:55 ID:54CdFkhD
バッテリーをどれだけ積むかにもよるが、今の技術だけでも1000kmは行けるんじゃないのかな。
まったくバッテリーを積まないシリーズハイブリッドバスが、一回の給油で300km走れるそうだから。
ttp://www.hinomaru.co.jp/metrolink/bus/index.html

>>595
記者がシリーズハイブリッドを知らなかったら、いかに元ネタがちゃんと書いてあっても翻訳の時点で
全部抜け落ちるかと。
599名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 01:44:59 ID:b635ZQ9G
l
600名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 01:46:09 ID:gPBHBCR/
>>598
紙面の制限があって要約しようとしたら全然違ってたみたいなのもあるかもな
いずれにせよ、モータ駆動と充電が同時にできないブツなんか公表したら
業界の笑いもの間違いなしだよ
601名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 01:49:06 ID:jpk7a5RA
kicks in to 〜くだりの訳が適切じゃないだけ?
602名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 01:50:41 ID:8fY6aY1I
回生充電を使わないで、発電だけで走る場合リッター7キロは
普通にありえる数字かもしれない。。。
603名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 01:53:07 ID:gPBHBCR/
>>602
ないって。積んでるの1.4lのエンジンだろ?
発電機とモータの効率考えても、戦車みたいなロスの多い車体でもなきゃありえないって
604名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 01:53:08 ID:b635ZQ9G
私は街乗りでしか使わないので
日産のハイパーミニを復活して欲しいです。
http://history.nissan.co.jp/HYPERMINI/
605名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 01:53:46 ID:NS3OIrs8
※ただし20kmごとに6時間の充電が必要です
というオチかもな
606名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 01:53:51 ID:54CdFkhD
>>600
どうかな。GMははなからシボレー・インパクトの再来、つまり完全なEVを作りたいだけで、オイルメジャー
対策にエンジンを発電用としてだけつけてるというのなら走行時の充電など全くいらん、と思ってるかと。

 俺もそのシステムなら大量生産でコストを押し下げることが出来ると思うし。
 日本では絶対に成功しないシステムだとも思うが、土壌が違うんだから比較のしようがない。
607名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 01:55:48 ID:KEcfonHz
オペル・ヴォクゾールブランドでは、
発売されるのですか?アンペラね。
608名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 01:56:01 ID:f526V3Jf
信号待ちも、コンビニで買い物してる間も、ファミレスで飯食ってる間も充電できる。

俺はこの方式が主流になると思ってる。
609名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 01:56:31 ID:8fY6aY1I
>>603
エンジンで発電してそれをモーターで回して、という奴は
けっこうロスがあったような。
ロスがあるから、日本でもこの方式は昔から提唱されてきたけど製品化しなかったんでしょ?
610名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 01:56:57 ID:jpk7a5RA
>598
ちょっとシリーズハイブリッドってそういうことなのか??

車を駆動させるための動力が2種類あって、モーター・内燃機関を直列につないで内燃機関で発電→モータ駆動がシリーズハイブリッド
状況によってモータ・内燃機関おのおのが車をうごかすのがパラレルハイブリッドじゃないのか???
611名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 01:57:46 ID:S+L1Y1am
>>596
voltは当初6ガロン*2の燃料タンクを積むという話だった。
21km/lとして考えるとバッテリーと合わせてほぼ1000kmだから
1000kmというのはここからでている話かと。
実際にはタンクは6ガロン1つに変更されたのでほぼ500km
ぐらいだと思う。
使い方が毎日充電という想定であれば12ガロンの燃料は
重たいうえに腐るだけなので、これはこれでありだと思う。
612名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 01:57:52 ID:gPBHBCR/
>>606
一応ハイブリッドを謳ってるんだからそれはないよね
もしそんなアホなもん出したら何も知らない奴は欺せても
多少は技術が判る奴だったら逃げるよ、間違いなく
613名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 01:57:54 ID:54CdFkhD
オペルはカナダの会社に売られるからまずオペルブランドでは出ないと思う。
614名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 02:02:54 ID:gPBHBCR/
>>609
ジェネレータとモータの効率は90%近いし、今は大電流を扱える
パワーデバイスがあるから悲惨なレベルにはならないよ
逆にそういうのがあるからプリウスみたいなのも実現できた訳で。

あるとすれば電流の制御に抵抗器を使ってるとか、そういう昔の話だろうね
615名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 02:03:08 ID:f526V3Jf
技術が優れてれば売れるわけじゃない。

ipodから何も学ばないのかね?
616名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 02:05:38 ID:gPBHBCR/
>>610
>>582を嫁
617名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 02:06:29 ID:nucEIOjm
>>614
ほう、そんなに効率よいのか
でもなあ、いまいちアメリカのメーカーは過剰に宣伝したがるから吹かしが多いんだよね。
すべてにおいて。
618名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 02:09:14 ID:jpk7a5RA
>616
てか>598のサイトみてくれ
619名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 02:12:21 ID:gPBHBCR/
>>617
ただ実際に車として仕上げた場合、一番問題になるのは
エンジンとモータを同時に積むことなんだよな
1.4lのエンジンと同等のモータって言うと30kw位か、
ちょっとした大きさのクレーンに使うレベルだな、重いぞw
620名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 02:13:01 ID:gPBHBCR/
>>618
説明した通りに書いてあるやん。よく見ろ
621名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 02:13:52 ID:nucEIOjm
この方式の問題点は
モーターと、大容量のバッテリーが必要なんでコスト高になりやすい
ということだな。
将来的に安く済ますには10年以上使って、なるだけバッテリー走行を多くする、ということだな
あとモーター走行は清音すぎて歩行者に危険なんで、そういうリスクを回避するために
エンジン音をスピーカーで発生させるシステムとかの組み込みも必須になるだろうけど。
15年くらい乗るでのはあれば、割安になるだろうね。
622名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 02:14:30 ID:jpk7a5RA
>620
>モーターを駆動するための電源が2つある構成をハイブリッドと呼びます。
まず最初から違うぜ?
623名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 02:15:15 ID:bnVT6akj
爆笑
624名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 02:15:19 ID:81HYI3aa
>>611
ありがとー!
当初計画が2タンクだったのね。すげー納得した。
2タンクだと重くなって燃費への悪影響も考えたんだろう
やっぱ300マイルでよさそう。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090812-00000013-rps-ind
11マイル(約18km)を0.22ガロン(約0.83リットル)
テストのガソリン燃費(64km〜82km区間)だと
約21.7km/リットルで走ってるけど、これはエコラン専門家が出してるかな

走行限界距離300マイル(480km)の内、64kmをバッテリー切れ
残りの416kmを1.4リッターエンジンのガソリン6ガロン(約22.7リットル)で
走り切ることを考えると、ガソリン燃費部分18.32km/リットルくらいかな?
625名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 02:22:49 ID:54CdFkhD
>>621
たぶん、エンジンとモーターを一体化する研究資金と製造技術を今のGMは捻出できる状態にないことと
昨今の汎用品の性能向上を考えると寄せ集めの方が安く出来ると踏んだんだろう。バッテリー技術と
モーター技術は発売までに、相当世代が上がるだろうが専用品では取り替えも利かんし、なりより専用品は
インパクトで痛い目にあってるからな。

まあ、これも大味なアメ車だからこそ出来る技だろう。
626名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 02:25:36 ID:nucEIOjm
>>625
たしか、火を噴くことで有名な韓国のメーカーに電池作らせるんでしょ?
普通に怖いよね。
この方式には期待を持てるけど、基本的に日本メーカーじゃないとね。
627名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 02:27:59 ID:gPBHBCR/
>>622
>電源が2つある構成
ジェネレータとバッテリーのことか。ハイブリッドの定義だな、これは
この構成の場合、エンジンはマイクロタービンを使っているので
恐らくタービンは常に定格で運転されて充電し続けるているんだろうね
ガスタービンはレシプロと比べても部分負荷にした場合の効率低下が激しいから。
で、実際に車を動かす時はバッテリーに蓄えた電力を調整して運転する訳

エンジンの違いによってシステムの使い方が若干違うけど、
原理的に車の動力源はエンジンだね
628名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 02:35:59 ID:nucEIOjm
>>625
たしかホンダ方式の奴は、エンジンとモーターが一体化していたな。
ホンダもこの方式に参入したりするのかなー
日産あたりはスーパーモーターなんて技術を持ってんだよね、はやく出せばいいのに
629名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 02:38:24 ID:f526V3Jf
日産はアテーサで培った多板クラッチ技術を使うようだけど
630名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 02:38:38 ID:gPBHBCR/
>>628
>ホンダもこの方式に参入したりするのかなー

するわけないやん。
631上げ潮親父:2009/08/13(木) 02:39:48 ID:gDFQ+5wK
話が嘘っぽいね
まさかチョンなみの嘘をつくとも思えんが・・・

もう少し技術的な話が技術サイドから発表があると思うがね
632名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 02:44:56 ID:S+L1Y1am
>>624
21km/lは良くて10モード、最悪オーバル定速走行だと思うから
まったくの想像だけどガソリン走行時は18±2km/lぐらいだと思う
633名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 02:45:32 ID:nucEIOjm
この方式を使えば、ハイブリッドもトヨタホンダ以外でもより容易に
出せるんで意味はやはりでかい。
太陽電池とセット運用する場合、二酸化炭素排出権に組み込まれればいいのにね。
そうすりゃまわざわ中国なんていう途上国に金を流さなくてよくなるんで。
634名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 02:52:44 ID:gPBHBCR/
>>633
まぁ、確実に車体が重くなるんで燃費が稼げるかどうかは微妙だけどな>シリーズ

マツダがでっけぇSUVの車体にロータリーエンジンとモータ積んで試作車造ったけど
「ハイブリッドできました!」という以上の意味は無いよーな

つーか、むしろ「うちはこれが精一杯なんです(泣」みたいな・・・
635名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 02:57:28 ID:PbMmyGYa
でもアメリカ人が万が一にも本気になったら、ガチで実現しそうな気がして怖い
636名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 02:58:51 ID:nucEIOjm
>>634
バッテリーとかモーター積むからといって車体が重くなるとは限らない
この方式はシャフトとかが不要になるので。
637名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 03:01:25 ID:eOesKFS2
なんにせよ、リッター100qなんてアナウンスする会社のやることは信用できんw
638名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 03:01:45 ID:WfNSUmye
ってか、まずは$40000ドルって値段自体がバカげてる。
インサイトが$20000で売ってるが(それでも高い!)、差額でガソリンが
何ガロン買えるんだよ?ガロン$4で考えても5000ガロンで、インサイトなら
40mpgとしても200000マイルも走る。まあ、その前に車が壊れるだろうけどさ。

他のEVやらFCVと同様、補助金狙いの実験車だね。実用性皆無。
639名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 03:07:03 ID:gPBHBCR/
>>636
確実に重くなるよ?
外せるのはミッションとFRならプロペラシャフトか
逆にモータ(これが重い)、それにジェネレータ(モータとほぼ同じ重量)、それにバッテリー
更にモータがデカイ分バッテリも嵩むし、配線の銅線も相当な重量になるはず

トヨタやホンダもアホじゃないから苦労してわざわざパラレルを開発した理由があるのさ
バスや電車ならいざ知らず、乗用車に使ってメリットがでるシステムじゃないんだよ>シリーズ
640名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 03:10:27 ID:nucEIOjm
モーターの性能は年々良くなってるんで、小型化が可能なんですわ。
641名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 03:12:19 ID:gPBHBCR/
>>640
残念ですがモータは枯れた技術です
劇的な小型軽量化は期待できません
642名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 03:12:56 ID:nucEIOjm
ひんと
スーパーモーター
643名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 03:13:15 ID:54CdFkhD
>>631
そうでもない。実現度は高いと見た。なぜって、インサイトやプリウスの2倍の価格だから。
 この値段で本当に客が買ってくれるなら、相当奢った部品をつけることが出来る。アメ車で車体が
デカければ、重量増がもともとのサイズにより相対的に少なく住むかも知れん。
 プリウスやインサイトがすごい所はカローラ上位車種など大衆車並みの価格で極めて実用的な
ハイブリッド車を売り出したことだから。

 それにしてもハイブリッド車は基本的に「売れん」からな。プリウスとインサイトは確かに売れているが
シビックとかクラウンとかレクサスのか売れてるという話は全くない。アリなのは他にはエスティマくらい
だろう。
 つまり消費者が「ハイブリッドに乗っているんだ」と思わせる「エゴ」と圧倒的に安くつくという「エコノミー」
という二つを合わせた「エコカー」スタイルでないと橋にも棒にもかからないってことだろう。
 ボルトがアメリカユーザーの目に留まる「エコカー」スタイルならきっと売れるだろうし、そうでなかったら
悲惨な結果ですごすごと撤退するだけだろう。
644名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 03:13:16 ID:WfNSUmye
>>639
大きなメリットがひとつあるよ。

造  る  の  が  簡  単

電気自動車にバッテリーと発電機をくっつけりゃ出来上がりw
645名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 03:16:21 ID:gPBHBCR/
>>638
米はガスが安いからねー
1ガロン$4じゃ桁が一つ違うと思われ
646名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 03:19:39 ID:nucEIOjm
>>644
発電機だけじゃうごかねー
モーターもつけないと
まあ、ここは日本は強い部分だから。
647名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 03:21:58 ID:gPBHBCR/
>>643-644
実現しても燃費としてのメリットは無いだろうね
破綻企業GMの正式なリリースが無いから燃費については何も言わんけど
これで100km/lってのは無いのは間違いなさそう

それとも「ハイブリッドはダメじゃん」という認識をアメ公に植え付けようとする戦略とかw
648名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 03:24:53 ID:LT2zT2Ra
いまのハイブリッドは電流を遮断するリレーから電池の上限を決めてるくさいけどな。

リチウムは安全性が心配と出るが電池単体のことのみならず、
いざというときには電流をぶった切らないといけない。

自動車なんて車内で距離を取れないから
高出力になると、えらい大変なはずだ。
649名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 03:29:41 ID:0S3q6rp9
これって、限りなく詐欺だと思うんだけど?
650名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 03:31:00 ID:gPBHBCR/
まぁ、破綻企業らしくなってきたと言うことでw
651名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 03:31:11 ID:nucEIOjm
多分トヨタはボルトに対抗して
新型プリウスのグレードの一つに、バッテリー容量をアップしたプラグインプリウスを出してくると思う。
50万から100万高くなるだろうけど。
それでもボルトより安いしね。
プリウスの車体をほとんど使えるから生産コストは安い。
652名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 03:37:46 ID:MRnjQNvC
走行に必要な分+αの電気を
作り出す能力のエンジンは同系車に積まれるエンジンより少排気量で
軽くできる上効率のいいところで作動させることができるから結果的に
燃費がいい車として仕上げることが出来るって言うことなのかな
もちろん充電量が一定に下がるまでは電気自動車として走行するから
走行距離の上乗せがあるにしても。もしそうならプリウスなんかもこれと
同じやり方でハイブリッド作ったろうし
そうしなかった以上やはり効率悪いのかもな
653名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 03:49:00 ID:oYri1fHe
うそくせーなアメ人
モーターは低回転だと効率よく、高回転だと悪くなり、
ガソリンエンジンは低回転で効率悪いが高回転だと効率よいっていう性質を
上手く使ったのがハイブリッド車だろ?
ただ充電するだけにエンジン回したって大して燃費があがるとも思えないんだが
654名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 04:04:01 ID:nucEIOjm
ガソリンエンジンは低回転で効率悪いが高回転だと効率よいっていう性質を



どこのコリン星の話?
655名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 04:09:32 ID:x8Yl5/i4
エンジンに比べればモーターの方が効率の変化は少ない。
さらにハイブリッドとはいえエンジンの動力を直接使えば常に理想的な回転数運転できるわけではないので
エンジンを完全に充電だけに専念させれば常時一定の回転数で運転できてさらに効率は上がるはず。
656名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 04:13:05 ID:IDmsIfmZ
これって、基本はEV車と考えれば納得出来るような?ガソリン動力自体を補助動力として扱えば嘘にはならない。
657名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 04:14:03 ID:nucEIOjm
マツダあたりだったらこの方式がよさそう
アイストップ技術も持ってるし。
658名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 04:15:21 ID:SYIUTEo/
>>655
エネルギー量の変換効率なんてのは考慮なし?
659名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 04:16:51 ID:/RZUmKA1
>>631
電気代が計算されてないわけだし
660名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 04:19:43 ID:m29yyh3B
4サイクルの原付並の燃費なんだよな
661名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 04:34:38 ID:xf4RnJzA
一般のエンジンでシャフト回して稼動する車も
回転部分とか歯車の部分で摩擦としてエネルギー損失されてるんだよね
たしかせいぜい2割ほどの効率でしょ、一般的な車は。
この摩擦の大きい部分を省略できて直接モーターでタイヤを回す方式が効率よいというのは
別に不思議な話でもないんだよね。
なんかトヨタマンセーしたいだけのバカだチョンが過剰反応するからレベル低いよね。
662名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 04:44:34 ID:54CdFkhD
>>658
エンジン発電機がいまだに多く売られ、使われている事からも、そんなに気にすることではないと思う。
 何よりエンジン回転数を上げなくて済む事で、もしかしたら空冷で大丈夫になるなら、エンジン構造は
シンプルになるだろうし、高熱が抑えられることで排ガスの触媒もレアメタルを使用しなくてもよくなるかも
知れない。

こればっかりは、技術革新が、どこに影響を与えるのか不明で、昨日までの常識が明日は通用しなくなる
かも知れない。だから、アプローチは多い方が世の中面白い。技術者は死ぬ目に遭うだろうけど。

663名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 04:53:02 ID:AVdsll2F
リッター100キロは可能だ(と思う)。
実はリッター60キロ程度なら、技術はあたりがついていた。

けど、トヨタもホンダも就職できなかった。(落とされちゃった)
現在、他分野の研究所に勤務しながら、自分で実験やってる。
多分、ハイブリッドでリッター150キロ〜200キロぐらいが限界かなと
思ってる。(重量軽減も考慮して)
664名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 04:55:48 ID:/RZUmKA1
>>656
あくまで、ガソリンはあんまり使わないという話だからね。
665名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 05:18:49 ID:1yjHDUK5
ボルト君のこと あまり理解してないかもしれない。

完全充電で約65Kmほど走れる。
完全放電する前に 走行中でも充電専用エンジンが充電を始める。
そのため 止まることなく 合計で約90Kmほど走行が可能。
だが 90Km以上は走行が出来ない。
実に悲しいことだが 充電が放電(走行のための)に追いつけないのだ。
いずこかの、治安上安全でエンジン音の気にならない場所に止まり、6時間ほど充電専用エンジンの唸りを聞きながら、通り過ぎるプリウスを横目にじっと待つ。
さあ 6時間が過ぎた。
いよいよ出発するときが来た。

90Km(合計180Km)走行後
以下 ループ

プリウスは 今いずこに


666名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 05:20:57 ID:LT2zT2Ra
燃費の計算方法がわかった(アメリカで採用予定の新方式)

・電池で64km走行+充電用エンジンを回し18km走行=82km
この際に0.83リットルしかガソリンを消費してない→燃費98km

最初の64kmはフル充電済みなわけで、驚異的燃費のからくりは簡単なことでした。
667名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 05:21:46 ID:f526V3Jf
捏造乙
668名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 05:30:08 ID:1yjHDUK5
1000Km走行の到達時間で比較したら 自転車に負けるかもしれません。

GM自体 アメリカで普及するなんて思ってないでしょ。
電池爆発のこともあり 韓国向けがいいとこですね。
世界初LPGはいぶりっとと 同じレベル。
669名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 05:33:05 ID:LT2zT2Ra
>>667
http://www.autoblog.com/2009/08/11/nissan-pokes-fun-at-the-volt-claims-367-mpg-equivalent-for-leaf/

ここ見てみろよ
ボルト方式ならば日産リーフの燃費は156km(367MPG)と書いてあるぞw
670名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 05:35:11 ID:54CdFkhD
>>665
それ今から2年前の大昔の話で恥ずかしいから出さない方がいいよ。今「Pentium4最高だろ」っていってる
ようなモン。

いまは10分で8割を充電できる技術が普通に確立されてる。東芝だと1分で8割だったっけな。
 CVT技術も格段に進化してるから、エンジン回転数変えずに大容量のオルタネーターを1分くらいかけて
ゆっくり最大回転に持っていって、そこから発電させるとか今なら中学生でも考えられる。


671名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 05:35:56 ID:m29yyh3B
なんだフル充電で燃費計るのか
672名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 05:57:01 ID:xf4RnJzA
これはあくまで、フル充電でガソリン1リットル分の燃費ね。
多分、紛らわしいしそれを利用して過剰宣伝を防ぐためにも
プラグインハイブリの燃費の計算豊富を決める必要があるだろうね。
充電状態では何キロ走れるのか、バッテリーにまったく充電されてないときの燃費とか
分ける必要があります。
673名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 05:57:51 ID:gQtjB3sB
たった1Lしかつかわないなら ガソリンエンジンを削って
人間が漕ぐペダルつけたほうがずっと車体が軽くなって
走行距離のびるだろうな プレ充電の分の
674名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 06:00:59 ID:3vjVic/w
やるやる詐欺。
675名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 06:01:47 ID:jLDLn4xT
リッター40キロ、トヨタが150万円の低燃費車

トヨタ自動車は12日、ガソリン1リットルで40キロ超を走る超低燃費の小型ハイブリッド車を2011年にも発売する方針を明らかにした。

(2009年8月13日03時01分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090812-OYT1T01232.htm?from=top
676名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 06:07:29 ID:QcH0c/BC
米国の貧弱な送電網改善しないと無理だろ
677名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 06:09:12 ID:1yjHDUK5
>>670
大容量のオルタネーターって イメージ出来てますか?
たかが 10KVAの発電機の本体のみ(発電機全体ではない)でも 重くてでかくて負荷もすごいんですよ。

>いまは10分で8割を充電できる技術が普通に確立されてる
その技術 危なくて使えないから 現実こまってるんじゃないですか。
リチュームイオン電池の寿命のこともあるし。

日産の電池交換ステーション構想は いいアイデアだと思います。
678名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 06:11:15 ID:HEkSm4C7
スタートから発電機回しっぱなしになる長距離走行モードとかって無いのかね?
679名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 06:25:39 ID:vCtIjpxf
既存の使い勝手とインフラを維持したまま
低燃費を追求できるパラレルハイブリッドは
やはり優れているな〜。
中途半端、過渡期の技術などといわれるが
「過渡期」はかなり長期化すると思う。

というかプラグイン純電気自動車の時代は
20年後でも来ていない可能性すらある

エネルギー密度の高い燃料電池車と
プラグイン電気自動車、どちらがくるか。
もしくはそれぞれが融合したものになるかも・・
680名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 06:26:57 ID:x8Yl5/i4
充電が追いつかなくて連続走行できないって話は>>26しかソースがないからかなり疑わしい
そんな重大な欠点があるのにどこの記事でも指摘されてないのは不自然すぎる

リンク先はJAFみたいだけどこれちゃんとしたソースがあっていってるんだろうか?

少なくとも
>そもそも、バッテリーの満充電に約6時間がかかるということは、
>単純に考えて時速64.4kmの定速走行で1時間の走行が可能ということになるから、
>1/6の充電速度しかないということになる。性能的にエンジンでの発電が走行中の電力消費に追いつかないのだ。

という説明は明らかに間違ってないか?
6時間の充電というのは家庭用100Vコンセントを使った場合の話で、
搭載してる53kWのジェネレーターから充電するのが家庭用の1.5kW充電器とは同じはずがない。
681名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 06:43:42 ID:qbfpt+Pg
>>677
急速充電は諸刃の・・・車屋さん的に需要(エンドユーザーも?)がある項目だけど
電池屋さん的には、まったり充電専用で作れば、容量が増えたり寿命や放電特性も
良くなると思うねぇ。。
682名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 06:47:44 ID:54CdFkhD
>>667
車からミッションなりトルコンなり取れば、そこに何かを置けますよ。
 負荷が大きいのは低速だけで、遠心力をつけていけばだんだん低負荷で回せるのがモーターで、
その微妙なコントロールができるのがCVTで、CVTとオルタネーターを別々にと考えなければ。

まあ、日産のバッテリーステーション構想は俺も支持しますが。あの考えってアメリカのベタープレイス
というベンチャーのパテントだったので、ビッグ3が組まなかったのが意外といえば意外。

683名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 07:23:48 ID:tYgpzu7o
家で充電してその分の走行距離もガソリンでの走行距離に含めたらそりゃ燃費いいわな
684名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 07:26:11 ID:MlorjQJ4
>>661
トヨタマンセーが凄いよな。
何か新しいのが出たら、「それが凄いのなら、とっくにトヨタが・・」
「トヨタが出してないのだから、それはたいしたことがない」
「トヨタならすぐに出せる」

バッカじゃなかろうか。
685名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 07:29:28 ID:MlorjQJ4
>>666
プリウスの燃費もカラクリがあるそうだからな。

まぁ、実物が出てからだよなぁ。同じことを簡単にできる解答が見つかったのか・・・もしれない。
686名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 07:36:55 ID:jCN2ifmg
GMは電池とハイブリットモータどこから
供給受けてるのか?
アメリカ製品?
687名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 07:38:27 ID:ffDofkxr
プリウスと差別化するためにスポーツカー的になる予定らしいけど
燃費がここまで違うのに気にする必要性あるのか
688名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 07:41:35 ID:zzhXbjfe
初物は絶対不具合が起こる
GMボルト、三菱アイミーブ、スバルプラグインステラ、日産リーフの初代は
買ってはいけない。
トヨタとホンダのハイブリッドは熟成が進んでるので買っても良い。
689名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 07:42:19 ID:gQtjB3sB
電動自転車のじっさまが電気ではしってるのに
わしの脚力は衰えておらん とかいってるような感じの計測方法
690名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 07:50:36 ID:M5BZBZY9
日系メーカーが作れないものをダメリカ如きが作れるわけないだろjk
691名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 07:54:00 ID:MlorjQJ4
>>688
誰でも乗ってるのはイラネ という人もいるんじゃないかね。
もうプリウス乗りたくないだろ。ダサくて。

初物は不便を楽しめる人限定だろうなw
692名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 07:56:14 ID:Buy9UQ5U
現状、プリウスは社用車実用車扱いなのに乗用車で引っ張りだこのおかしな車
GMが発表するのは戦略車、出てもいないのにわからん
693名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 08:07:25 ID:RfpLmTKX
ニュースでプリウスの5倍の燃費って言ってたな
694名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 08:17:54 ID:9JT8+OkF
3年前のプリウスに乗ってます。
運転に工夫を重ねて24Km/ Lです。これ以上は長〜い下り坂で
ないと無理だと思います。10モード燃費なんて机上の空論でしか
ありません。地方への遠乗りは高速道路よりも一般道の方が距離は
伸びます。40km/hが経済速度で、時には26km/Lまで延ばせます。
695名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 08:21:35 ID:VXd9kijT
充電専用のガソリンエンジンって、ものすごい無駄のような気がする。
696名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 08:54:51 ID:3I1k4fPz
早いとこ
ISOがEV・HVの燃費算出基準をつくらんと
697名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 09:05:46 ID:3I1k4fPz
GMは西部劇にでてくるいかさま薬売りのレベル。
米国FRBの景気回復宣言も同列。
しかもマスゴミがそれを加担してる。(w
698名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 09:12:14 ID:JJqm/HRQ
リッター40キロ、トヨタが150万円の低燃費車
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090812-OYT1T01232.htm?from=main2
699名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 09:17:44 ID:GtOeMhkT
それにしてもハマーハイブリッドのリッター42qとかボルトの100kmとか
馬付きの車を販売して、馬で200q引けるために
実燃費210kmみたいなめちゃくちゃな燃費計測法は駄目だと思うんだがなぁ

>>661
おーい
ガソリン車のエネルギー効率は20〜30パーセントぐらいだが
そのほとんどは熱損失で
摩擦損失なんてその中の10〜15%ぐらいだぜ

いくら何でも無知すぎるぞ

>>680
新しいソースだと走行中に充電も出来るらしいね
http://autos.goo.ne.jp/news/newcar/128354/article.html
700名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 09:23:55 ID:3I1k4fPz
このニュースは不景気の底にある全世界の
人々に明るい超笑を与えた
701名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 09:31:56 ID:RpIyAFas
EVとしてみてバッテリーだけで走ると
16kWhで64km
CO2排出量は16kWhで5.8kg
充電効率80%くらいなら5.8÷0.8=7.2kg

プリウスが燃費20とすると、
64kmを3.2Lのガソリン
CO2排出量は7.4kg

一般自動車が燃費10とすると
64kmを6.4Lのガソリン
CO2排出量は14.8kg

将来バッテリーが安くなるならEVでええけど、
今はプリウスのがいいな
つか、電気って発電効率もうちょいあがらんもんか
702名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 09:35:25 ID:gQtjB3sB
全世界の嘲笑と米国の弔鐘ですね
703名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 09:39:09 ID:3I1k4fPz
未来カーは
チョイノリほど燃費が超グー
長距離は現行カーより超悪化
しかも購入価格は2倍
704名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 09:44:00 ID:eOesKFS2
>>684-685
カラクリがあろうがなかろうが、45L満タンのガソリン燃料のみで、
エンドユーザーが普通に運転しても900q以上走れる市販車がプリウス。
タンク容量も正式には発表してなくて、ガソリンのみで何キロ走れるかわからん実験車がボルト。
(そこをまったく売りにしてない以上、プリウス以下なのは絶対確実だが)

そんでリッター1000qとかアナウンス出したから笑われてるだけ。
705名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 09:48:44 ID:s6XyMbEH
エンジン→タイヤ

エンジン→モーター→タイヤ

明らかにエネルギーを無駄に使ってるよね?
706名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 09:51:39 ID:JJqm/HRQ
>>705
コピペで話題ループするなよ。
707名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 09:53:25 ID:yIs55/5e
充電するのに小型原発が必要そうな車
708名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 09:54:11 ID:3I1k4fPz
エコカーの定義
「必ずしも動力に加担しないエンジン・モータ・電池を
無駄に積載する重量車」
709名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 10:04:01 ID:RpIyAFas
さらにわかりやすくしてみた
単位CO2あたりの燃費(走行可能距離)

結果
a)C-プリウス 9.61km/kg-CO2(市街地-旧EPAモード燃費)
b)EV-ボルト 9.44km/kg-CO2(バッテリーオンリー)
c)HV-ボルト 9.43km/kg-CO2(エンジンオンリー)
d)H-プリウス 8.32km/kg-CO2(ハイウェイ-旧EPAモード燃費)

計算数値
a)22.11km/L 2.3kg-CO2=L 9.61km/kg-CO2
b)64km 16kWh 電力効率85% 3.4km/kWh 0.36kg-CO2=kWh 9.44km/kg-CO2
C)18km 0.83L 21.7km/L 2.3kg-CO2=L 9.43km/kg-CO2
d)19.131km/L 2.3kg-CO2=L 8.32km/kg-CO2
(注)CO2換算は日本の電力を使用した場合、100%原子力発電所の場合は別)

結論
いらね
原発から確実に電気もらえるなら別だが
710名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 10:04:38 ID:s6XyMbEH
なんで充電専用のエンジンが1400CCもいるんだ?
200CC位にすればいいんでない?
711名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 10:07:06 ID:s6XyMbEH
とりあえず、月極めの駐車場に止めてる人は買っても意味ねーな。
712名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 10:09:04 ID:ws9w/dg2
距離/容量で表すから判り難くなっているのではないの?
容量を価格に変換して、たとえば1L=120円として
100km/Lなら83.3km/100円
i MiEVの場合100km/100円(深夜電力)、33km/100円(通常電力)
30km/Lのガソリン車だと25km/100円
っていう感じでエネルギーの種類が違っても比較しやすいでしょ?
でもこれを文系の人に説明すると更に判らんと言われるんだけどね...
713名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 10:18:18 ID:G6Ozv0Dg
60Kmごとに民家に駆け込んで、
「すいませ〜ん、コンセント貸してくださ〜い。
 あと、今晩とめてくださ〜い。」
をやれば、
「1ガロン当たり230マイル」
ということになるわけですね。わかります。

714名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 10:19:14 ID:RpIyAFas
>>709だが、原子力発電の原単位0.03kg-CO/kWh(採掘から送電端まで)をつかうと、
EVは113km/kgCO2になった

1Kmに必要なお金にしてみた

a)C-プリウス 5.43\/km(市街地-旧EPAモード燃費)
b)EV-ボルト 6.47\/km(バッテリーオンリー)
c)HV-ボルト 5.53\/km(エンジンオンリー)
d)H-プリウス 6.27\/km(ハイウェイ-旧EPAモード燃費)

22円/kWh、120円/L
715名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 10:23:48 ID:gPBHBCR/
>>654
>ガソリンエンジンは低回転で効率悪いが高回転だと効率よいっていう性質を

モノ知らずか、お前は。
716名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 10:27:19 ID:3I1k4fPz
算数教室にお通いの方
塾の夏期講習の時間ですから・・
717名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 10:28:15 ID:zwoaXUwm
しかしこれはっきり言って「詐欺」に当たるでしょ。

これ本当にだまされて買ってしまう人いるんじゃないか。
常に燃費100キロが維持されるとだまされて。

GMってこういう会社だったんだね。
718名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 10:32:28 ID:JJqm/HRQ
>>717
1回に乗る距離が50km以下に収まる日本でなら、詐欺と言えるのかどうか。
日本でEVやっている人間も、その事実をベースに普及するぞ!と意気込んでいる。
719名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 10:35:02 ID:zwoaXUwm
さすがサブプライムローンを売りまくった国だね。
720名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 10:35:23 ID:JJqm/HRQ
>>718の話で、EV普及論者に「たまの遠出はどうする?」と聞いても、「使い分ければ良い、日常はEV、遠出は公共交通機関で」と返される。

たまの遠出もこなせる分、ボルタの方が現状のEVより普及させやすいと思うがね。
721名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 10:36:27 ID:RpIyAFas
>>718
さっき計算してみたんだが、ボルトの効率は恐ろしく悪い
16kWhで64kmってのは論外
普通に電気自動車にすべき
722名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 10:38:23 ID:3I1k4fPz
>>720
そのとおり
ボルタなら100km先も泊まり掛けのバカンス気分
723名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 10:40:25 ID:3I1k4fPz
今日は塾いかないの>RpIyAFas
724名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 10:41:39 ID:RpIyAFas
>>723
お盆で実家かえらんとすることないでな
725名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 10:43:34 ID:JJqm/HRQ
> 国土交通省が、数年ごとに膨大な数の交通関連データを収集しているのが「道路交通センサス」。実際に道路を走っているドライバーに対して
> 各種の聞き取り調査を行っている。
> 下記サイトの表2-7に「トリップ長分布の推移(乗用車類)」があるが、トリップ長というのは出発地から目標値までの距離のこと。
> 長距離を走るドライバーは非常に少ない。
>
> 50q未満:97.7%
> 50〜100q未満:1.7%
> 100q以上:0.6%
>
> http://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-data/data_shu.html

EV普及論者の主張。日本でボルタを使ったら、基本的にEVだということだ。
俺は「そうであっても、自動車を所有することの意味からたまの遠出を除ける理由になるとは思えないな。」と返したが、ボルタなら遠出も不安なく出来る。
726名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 10:46:24 ID:RpIyAFas
>>725
遠出するなら、プリウスでええだろうな
・ほとんど効率かわらん
・ボルトの充電モード走行がどの程度つかえるかも不明
・初期投資額が倍
727名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 10:46:49 ID:VXd9kijT
後のシーボルト事件ニダ。
728名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 10:51:03 ID:JJqm/HRQ
>>726
現実にはプリウスのガソリン代がそのまま運用コスト差になるとしても、購入補助が無いと巻き返すのは厳しいな。
729名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 10:52:43 ID:qfzJTOv4
サンダーバード2号のように発電ユニットとかバッテリユニットとか乗せ替えができるようにしたらいいのに。
短距離使用にはダミーユニットで軽量化とか。
730名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 10:53:39 ID:zwoaXUwm
いずれにしても、燃費100キロという発表は完全に詐欺だな。
731名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 10:58:50 ID:JJqm/HRQ
>>730
それは日本語記事の釣りってもんだろ。
732名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 11:05:04 ID:zwoaXUwm
日本語記事の記者は知識がないためにまんまとだまされたという被害者の側面もある。

つまりすでに被害者が出てるってことだ。
733名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 11:13:47 ID:RpIyAFas
しかし、なんでこんなに電気自動車としての効率悪いんだろう
重すぎ、パワフルすぎか?
734名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 11:24:39 ID:iqZ20tPt
>>720
>>725

でも、たまの遠出以外だと、ボルトはEVとして性能劣ってるんだよな。

普通のEVの方が良くない?
殆どの場合、そっちの方がいいんだったら。
735名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 11:26:03 ID:eOesKFS2
>>731
GM本体が230マイル1ガロン、という発表したので、それをq換算した
だけの数字だけどね。

実は本家のほうが捏造レベルが悪質w
736名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 11:35:20 ID:+JD48RXH
GMの発電専用エンジン付きEVは、本当は効率は非常に良いのかもしれない。
ジーゼル電気機関車でGMは長い間を売っているんだから、効率が悪いとは思えない。

ただなんか欠点があって、自動車には向かずトヨタはそれを採用しなかった。
その欠点は重量なのかもしれない。
エンジン+電池+モーターの重量が、今のエンジン+ミッションより重くなりすぎるとか。
機関車とか船とかなら、あまり重量を気にせずに運行できそうだからな。
街中で頻繁に信号待ちするような状況だとGMのシリーズHVは効率が落ちるとか?
機関車や船は、走り出したら簡単には止めないから、フルに効率が良くなるんだな。

将来電池やモーターをコンパクトに出来れば、仕組みも簡単なGM方式は良いかも。
737名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 11:37:26 ID:3I1k4fPz
このトピックスは
停車時の騒音レベルがロールスロイス・シルバーシャドーより
スズキシニアカーの方が数段すぐれるとか・・
738名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 11:56:01 ID:sHuQAziQ
フォトレポート:ハイブリッド式ブルドーザ「D7E」--建設機械も環境指向に
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20395054-3,00.htm

D7Eは、直列ハイブリッド式ブルドーザで、この9リットルのディーゼルエンジンを使用して発電し、電気駆動モーター
に電力を供給する。エンジンは、ほぼ一定の速度で駆動する。これは、燃費効率にとって最適なパワーバンドだ。
一般的なトラクタエンジンは、動力がさらに必要な場合は常に、速度を変更しなければならない。
739名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 12:03:49 ID:j2LL2Sqn
メッサーシュミットみたいなのをハイブリッド車で出せば簡単に高効率のエコカー出せるぜ
740名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 12:19:41 ID:ws9w/dg2
大戦初期には圧倒的優位だった零戦が中盤以降はF6Fヘルキャットなんかに
いいようにやられっぱなし、B29に対しては高高度すぎて迎撃もできないダメポぶり。
おごれる者は久しからず。
日本はこの教訓を忘れてはならない。
741名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 12:28:01 ID:3I1k4fPz
文科系でつね>740
742名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 12:38:28 ID:3I1k4fPz
・時価会計放棄
・景気回復宣言
・ボルト100km/L
見えない糸で結ばれた重要な意図
743名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 12:49:14 ID:CoZmxC7Q
ボルトの考え方はすきだな。
あとは性能だが、
リッター実質200km
電池だけで一度の充電で300km走れる+ガソリンなりディーゼルなり水素で400km
空からフル充電まで充電時間5分〜10分
0-100km/hを5秒半ばくらい

このくらいで800万くらいになるといいなあ。オレが死ぬまでにできそうもねえな。
744名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 12:52:13 ID:3I1k4fPz
人間は理解できないことを嫌う
ボルタの仕組みは素人でもわかる
プリウスの仕組みは専門家でも難解
745名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 12:52:55 ID:JJqm/HRQ
>>734
ほとんどの場合過剰な要素に、価値は見出せないな。
商売的にもハイブリッド車には及ばないが、純EVには勝るだろう。
746名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 13:00:02 ID:rUsmhKd/
最初の充電を無視しても、約480kmの走行可能距離をガソリン5L以下で走れる?
エンジンによる発電でモーターを回して走るという非効率で、信じがたい。
747名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 13:02:31 ID:3I1k4fPz
必要バッテリー容量
EV>シリーズHV>スイッチングHV>パラレルHV

開発難易度
スイッチングHV>パラレルHV>シリーズHV>EV
748名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 13:11:34 ID:3I1k4fPz
電費燃費
EV>スイッチングHV>パラレルHV>シリーズHV

ボルト=EV + シリーズHV

発表した100km/LはEV要素が大部分
電池は切れたあとのシリーズHVはガソリン車より燃費は劣る
誇大広告のためJAROへ通報しますた
749名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 13:24:47 ID:JJqm/HRQ
>>725みたいな統計情報を前に「誇大ではない」と返されるまでよ。
そもそも普通の実態とは異なるケースで考えても意味がない、ということに気付けない人は価値も分からんね。
750名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 13:26:18 ID:naPYutij
将来はパワーパックを燃料電池にするんだろう
簡単に考察出来る
751名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 13:29:53 ID:kKgIkCDa
1キロリットルの間違いでした。
ご了承下さい
752名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 13:30:39 ID:/+uCMDr6
1ガロン230マイルのペテンを頭の脇に追いやりさえすれば、実は凄い燃費いいじゃないか。
田舎だと1日100kmくらい走るかもしれないが、東京近郊なら60km以内に収まる走り方しかしないだろ。
あとは電池の劣化か……
753名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 14:13:59 ID:eOesKFS2
まとめるとこんな感じ。

トヨタチェーンでDVD借りると一週間200円ですよ、みたいなのに対抗して、
GMなら当日中返却にかぎり1本50円の破格料金にしたはいいけど、返しそびれて
翌日になると延滞料でいきなり350円取られるみたいなレベルの誇大広告。
754名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 14:21:51 ID:81HYI3aa
まあ230MPなんて眉つばではあるけど、やっぱりインパクトのある数字なんだろうね
そんな眉つば数値を売り文句として発表するくらいの状況で
GM復権の為には、形振り構ってられないってことなんだな
755名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 14:22:21 ID:66ttFQ32
>>698
あちゃー
またホンダのパクりかよー
フィットハイブリッドを出すというホンダが発表したらこれだ。。。
ほんと駄目メーカーなだ、パクりトヨタは。
756名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 14:26:58 ID:3I1k4fPz
>>753
子ども店長の揚げパン給食よりよくわかった
757名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 14:29:36 ID:BxR1iSk0
バッテリーをプリウスの十倍積めば、十分可能な燃費性能
758■■■■■:2009/08/13(木) 14:43:35 ID:RV4X5gA8
B29は低空で侵入してくることも多かったそうだけど、速度が速すぎて(日本の飛行機が遅すぎともいう)
追いつけないそうな。

まあそれでも日本軍は意外と結構B29を撃墜してます。
759名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 14:44:55 ID:JJqm/HRQ
>>753
返しそびれる率が3パーセント未満だから、俺なら50円を歓迎するな。
より正確にはGMチェーン店はすぐ近くにあって、1本5円だけど。
毎日5円払っても、一週間で200円の6分の1。
760名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 14:55:26 ID:WE/oIQEV
消費者は本物しか買わないから
書かれてる内容が本当なら売れるだろうね
761名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 14:59:15 ID:WE/oIQEV
現在、50リッターで400キロ走る車が
わずか4リッターで400キロ走るんだから
コストはわずか12.5分の一

原付より走る車なんてありえるのかと
762名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 14:59:37 ID:66ttFQ32
>>760
リッター100キロはだからネタだってww
そろそろ理解してよ、なんでバカがこれでもかと湧いてくるかなー
夏休みはこんなもんかー
763名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 15:01:25 ID:3I1k4fPz
「電費」という単語が広辞苑に登録されていれば
こんな混乱は起きなかった。
764名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 15:03:32 ID:GUW49eH2
リッターじゃなくて 1ドルで何キロ走るか
に統一しないとガソリンエンジンと電気モーターの比較のしようがないな
765名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 15:10:00 ID:66ttFQ32
>761
あくまで1リットルで100キロ走るには、バッテリー満充電で
100キロ限定ね
それ以上になるとバッテリーが切れるから、普通のハイブリッドになって
せいぜいリッター20キロでしょ。
ゆとりと夏休みのコンポで強力やな。
766名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 15:11:28 ID:81HYI3aa
>>764
それでも解決しないんだなこれがw
767名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 15:12:53 ID:81HYI3aa
>>765
それも間違ってるよー
768名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 15:15:18 ID:ws9w/dg2
>>764
そうすると時価になってしまうから難しい。
769名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 15:29:05 ID:CthDnI+x
GMの新型HV シボレー ボルト、燃費98km/リットルは本物か?
ソース http://response.jp/issue/2009/0812/article128354_1.html

バッテリーで40マイル エンジン回して11マイル走ってのガソリン消費量って・・・
GMも地に足のついた商売すりゃいいのに。
770名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 15:30:10 ID:/gRzAr10
>>1 またキンユーとかカブカがらみの発表?
771名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 15:31:24 ID:/4AthaAG
>>675
他の会社ががんばってもこの分野ではやっぱトヨタが10年進んでる気がする
772名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 15:36:05 ID:5uNJEzXt
なにこの高校生の夏休みの工作レベルの車はwwwww
773名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 15:36:12 ID:590tCKhJ
>>1からみてきた

もうさ、



走行距離 

●●キロの場合→ お金が●●円かかる。 
XXキロの場合→ (ry
▽▽キロの場合→ (ry

で計算してほしい。

燃費という概念もいいが、
電気自動車やハイブリッドカーが出てきている時点で、
既にリッター何キロっていう概念は捨ててしまったほうがいいんじゃないか?

むしろキロ何円で考えたほうがいいと思うが。
774名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 15:39:33 ID:uObGCZ50
>>771
まぁハイブリッドなんて電気自動車までのつなぎだから
今更開発する気もないんだけどな
775名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 15:41:13 ID:PBK8LDPG
>>769
エンジンで走る距離を1マイルにすればもっと凄いのにね
776名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 16:13:35 ID:0FanpHvr
>>774
なに言ってるの?
最近までディーゼルでいいって言ってた、欧州勢が一斉にハイブリット車の市場投入を表明してる。
GMもこうだし、既に主戦場だよ。
電気自動車は3〜40年後の話だよ。
777名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 16:19:30 ID:JJqm/HRQ
勝ち組企業は、全方位戦略。
負け組企業は特定戦略にすがるか、勝ち組企業からお買い物。
778名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 16:27:55 ID:0FanpHvr
全方位に資金投入するものだから開発が遅れ、市場に後発参入、
先発組のおこぼれで細々と生き残るわけですね。わかります。
779名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 16:28:55 ID:PdoPg2eH
>>777
なにそのうすっぺらい経営論w
780名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 16:41:36 ID:590tCKhJ
>>718
でも100k走ったらあぼんしちゃうんでしょ?

だったら詐欺じゃん。
781名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 16:44:41 ID:zWAaR4NB
これ、電気代は別ですって話で良いんだよな。
782名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 16:49:33 ID:590tCKhJ
>>781
もうお金で判断すればいいのにね。
783名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 17:06:49 ID:81HYI3aa
>>782
ガソリン代は数カ月で何十円と誤差が出るし
電気代も固定ではないし
国際的にも各国でガソリン代、電気代違うし、変動するし
なかなか難しいね
EV・HV・ガソリン・ディーゼル・・・と過渡期でもあるし

電気代はフル充電でいくら掛かるという情報で
現状、キロ/リッターは仕方ないかな

まあXYグラフ作るのが判りやすいと思う
784名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 17:14:24 ID:zWAaR4NB
それ以前に、電気の場合はバッテリの劣化コストも計算すべきだと思うけどな。
みんな意図的に無視してるけどさ。
785名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 17:20:57 ID:JJqm/HRQ
>>784
バッテリ寿命を乗り手に意識させるようなビジネスは存在しないと思うよ。
ハイブリッド車でも自腹で交換したという人間が居るのか居ないのか。
現状のEVの場合、個人所有にさせないか、個人所有で無償交換権を与えるか。
786名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 17:54:15 ID:Ccu7RCmG
現時点では電気に油税が掛かってないから、
電力会社からバッテリー充電して走行すれば、
燃費が良いのは当然ではあります。

当然プラグイン車が増えれば、電気税が導入されるのは必然でしょう。
787名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 18:49:45 ID:MlorjQJ4
>>777
今のところ、赤字脱却の目途がないのはトヨタだが。

>>776
最近までハイブリハイブリと言っていたところがOOの市場投入を表明とかな。
何があるのかわからんが、まだ、ハイブリは乗用車としてはバカご用達カーだよ。
合理的な人は買わない。
788名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 19:20:28 ID:Ccu7RCmG
>>787
>>合理的な人は買わない。
合理的な人は中古でしょう。♪
789名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 20:37:14 ID:54CdFkhD
>>788
中古でも10年超だと今年から重量税がこっそり高くなってるので気をつけた方がいいぞ。2000ccだと
39,800円(通常)→→49,800(最大)まで段階的に上がっていく。
 エコカー減税の穴埋めだと思うが、あまり誰も指摘してないところをみると、言うほど古い車には
乗ってないんだな。

790名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 21:02:51 ID:9UcYvmOu
>>787
>何があるのかわからんが、まだ、ハイブリは乗用車としてはバカご用達カーだよ。
合理的な人は買わない。

そういう言い逃れができない台数を売り上げてる。
すでに未来カー需要じゃない、普通の選択支として買われてる。
791名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 21:17:03 ID:MlorjQJ4
>>790
売り上げ台数は合理性と関係ない。
見栄以外のハイブリ特有のいいことは見つけにくい。
専用車以外鳴かず飛ばずなのが証拠だ。

ハイブリ=見栄。今のところ。
その点では、消費者は賢い。
見栄も立派な車の価値だから。

今のハイブリがそんなに素晴らしい車なら、ハイブリ専用車以外大して売れてないのはなぜかね?
説明できる?
792名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 21:31:17 ID:JJqm/HRQ
今の専用車以外は、高いだ重いだで売れ筋にならないからな。
「フィットのハイブリッドです」で売れたら本物。
793名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 22:11:18 ID:npATJF5a
とにかく動くモノを作って見せてみろ
話はそれからだ
794名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 22:48:13 ID:elJx1Ohu
アメリカがどれだけ頑張っても、日本やドイツの技術には追い付けねーよw
795名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 22:59:30 ID:ws9w/dg2
たまにはイタリアの事も思い出してあげて下さい。
796名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 23:02:14 ID:MZh5dop0
ま、アメリカのトップ技術者は戦闘機や宇宙関連の開発に行くからな。
797名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 23:12:57 ID:QzU40GHV
でも、モーターに駆動部分を依存する車って
走行性能とか、故障発生率とかどういうもんなんだろうかね
高速走行ではモーターのほうがよさそうだけど、低速度の性能はいまいちという
感じがするねえ、まあ俺の主観だけどね。
e-4wdのようなシステムがベストだと思うけどね、現実問題。
798名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 23:34:25 ID:1UT4CZ3+
>>797
逆逆w

低速はモータがよくて高速はエンジンの天下。
799名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 23:58:46 ID:npATJF5a
モーターは回転数ゼロでいきなり最大トルクが立ち上がるからな
800■■■■■:2009/08/14(金) 00:25:07 ID:SGqksj7J
エンジンだって回転数三千くらいで最大トルクが立ち上がるわけだが。

発進時にクラッチとかでその回転にあわせることもたやすい。
801■■■■■:2009/08/14(金) 00:28:41 ID:SGqksj7J
「低速はモータがよくて高速はエンジンの天下」

こんな事実は無いよ。
電気モーターの新幹線とか知らんの?
802名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 00:35:33 ID:sARmChm7
>>801
そのモーターを回す電力を架線から得られない場合にどうするのか、もう一回よく考えてくれ。
803名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 00:35:35 ID:kKhM8ipV
まさかエンジンと電気と足漕ぎの自動車をGMが開発するとは!!
804名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 00:37:45 ID:tHYBqffB
プリウスなら、低速はモータ主体で高速はガソリンエンジン主体だよな。
805■■■■■:2009/08/14(金) 00:38:48 ID:SGqksj7J
>>802
だから、「低速はモータがよくて高速はエンジンの天下」
こんなことは無いって。

プリウスは燃費を良くする為に低速ではエンジン停止してることが多いんだろ。
それだけのことだ。
806名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 01:19:12 ID:hQYq/tVs
いいこと考えた
i-mievに夜店や工事現場で使ってるような小型エンジン発電機積んで、充電しながら走れば航続距離伸びるんじゃね?
807名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 01:20:04 ID:7w0WJ1Ld
エンジンだとクラッチと回転の関係で発信時にエンジン停止する場合もあるが、
モーターだとそう云うミスはないから・・
808名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 01:22:35 ID:7w0WJ1Ld
>>806
小型エンジン発電機じゃパワー不足だから、
走行不能でしょう。
809名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 01:35:51 ID:uWBQ3DJ1
あらかじめフル充電してあれば、使う分に足りなくても走行距離は伸びるね。
810名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 01:44:37 ID:7w0WJ1Ld
小型エンジン発電機は原付なみのパワーだから、
1トンの車体では10Kmぐらいの速度なら可能かも。
811名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 01:49:36 ID:7w0WJ1Ld
>>809
エンジン発電機搭載じゃ、燃費が悪いのでは?
?=5Kmぐらいかも??
812名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 02:00:33 ID:ssH6Buzk
そう考えるとボルトは電池切れる前からエンジン回さなきゃいけないわけだ。
どういうタイミングでエンジン回し始めるのかソフトウェアアップデートで実質燃費向上とか、
AIでオーナーの習慣を学習して燃費向上とか、そういう世界になるのかな。
813名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 03:05:51 ID:7w0WJ1Ld
駆動バッテリーの値段が燃費に関係するのです。
80万円として1500回の充放電が可能として、
1充電あたりのバッテリー消耗コストは530円です。

120円のガソリンが4.5Lに相当しますから、
L=13Kmで60Km走行するとしても、
それに電気代が掛かりますから、
1充電=200円として、バッテリー消耗と合計 730円です。

120円のガソリンが6.0Lに相当しますから、
ボルトは1充電=50Km走行するとして、
L=8Kmの高燃費車に相当する訳です。
とても購入対象の車とは云えません。
814名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 03:56:23 ID:jfVTNY9I
>>777
「洗濯と集中」
815名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 04:01:49 ID:Avqpmfae
お値段は?
816名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 05:41:41 ID:VFgTEWDi
>>813
「寿命がきたプリウスのバッテリーを自腹で変えました」なんて人、居るかね?
乗り手がバッテリーのことを気にするようなビジネスは成立しない。

GMボルトのバッテリーも、10年・15万マイル保証。
817名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 06:37:39 ID:ZDQgMMwK
記事のミスはどうでもいいが、可能ならば作ってほしいもんだね、そういうクルマ。雨車は嫌いだが、買うぞ。
818名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 08:44:59 ID:51bz3UZ9
>>816
本当に15万マイル分バッテリー走行してもOKなの?

ググルと、ボルトはフル充電で 40マイル走るらしいが、それだと4000回弱カラの状態からフル充電できる計算に
なるが、リチウムイオンでそんなに充電できるか?

っていうか、こんなインチキ発表してる時点でアレすぎるが。
819名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 08:56:15 ID:oI0RYCBa
>>805
お前ほんとにバカだなw
820名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 09:01:34 ID:ssH6Buzk
長持ちさせるような使い方すればリチウム電池は持つんだけどね。
この用途でそんな使い方させてくれるわけがない。
821名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 09:14:41 ID:uWBQ3DJ1
バッテリー劣化でバッテリーのみの走行距離が落ちてきたら文句出るだろうから、
10年保証ならそこで無償交換するわけか?
ってことは交換コストまで車両価格にふくまれての値段なのかね。

GM本体が10年もつかどうかわからんのに、それはきびしいだろw
822名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 10:01:39 ID:jfVTNY9I
本来シリーズHVは
エンジン→発電→モータ
GMボラタは
エンジン→発電→充電→電池→モータ
これじゃ効率わるくてどうしようもない
100km/Lだかしらんが
素人演じにあ集団に明日はない
823名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 10:02:59 ID:m2Qt8ZjE
>470
なんと、国沢程度の人間さえ、ボルトでは騙せないのか。
824名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 11:29:44 ID:VFgTEWDi
>>818
(無償交換)保証だから、「そんなこと気にするな!」だろう。
ユーザから見たフル充電が、実際どうなのかという話も「そんなこと気にするな!」だな。
825名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 11:34:52 ID:VFgTEWDi
結局「レンジエクステンダーEV」として紹介しないから、無駄な勘違いをする人間が大発生するんだな。
基本はEVとして使える範囲で運用するもの、という概念が分からなかった国沢さんはサスガです。
826名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 11:37:24 ID:J5A5po5f
>>808
30kmとか40kmといった定速で流しているときに必要な馬力は、せいぜい10とか20馬力ぐらい。なので、原チャリぐらいには走ると思う。
827名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 14:15:15 ID:sARmChm7
>>822
いや、その使い物にならないはずのシステム、JR東のHV気動車で普通に走ってるから。

 でもボルトは基本的にエンジン付きEVで、エンジンを積んでいる理由がオイルメジャー対策だって
言われてる。いかに大企業でもオイルメジャーに逆らってはでは生きていけない、ってことを日本人には
理解できんと思うから、その前提の話は無限ループするだけかと。

 「なぜGMインパクトは失敗したのか」っていう本が2、3ヶ月前に紹介されてて業界の暗黒面を垣間見た
んだが、「欠陥車でリコールばっかりやってるから消費者がそっぽ向いたんだよ」というオイルメジジャー
関係者の発言をそのまま信じるんだろうなあ。


828名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 14:22:19 ID:zGI/hP/q
ボルトの方式は悪くないと思うけど
売れるとは考えられないなー
少なくとも日本じゃ絶対売れないとおも
829名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 14:24:21 ID:tDpHWCJA
しかし早くも電気自動車の泥沼の戦いが始まったって感じだよな。
ずいぶん先の話かと思ってたんだけど、2〜3年後には激しい価格競争をやってそう。
830名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 14:46:24 ID:7w0WJ1Ld
駆動バッテリーの容量は16キロWhで1キロWh=25円で充電すると、
電気料は400円です。

1リットル=120円のガソリンは3.3リットル分で、
EV走行64キロとして19.4Km/リットルの燃費となります。

駆動バッテリーの価格を80万円、
耐用充放電回数を2000回として、
1回の消耗コストは400円となり、
先ほどの電気料との合計は800円。
実質燃費は9.7Km/リットルとなります。

これでは全く魅力のない車と云えましょう。

駆動バッテリー16キロWhでEV走行64キロでは、
バッテリー重量180Kgの影響だと思われる。

駆動バッテリーを0円で計算しても、プリウスの燃費38km/Lの
半分にしかなりません。
831名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 14:50:58 ID:7w0WJ1Ld
こうして計算すると、プラグインEV車は燃費が悪く無意味でしかありません。
832名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 15:01:26 ID:zGI/hP/q
>>830
それはあまりに恣意的な数値だと思うが
833名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 15:45:22 ID:VFgTEWDi
>>830
またコピペか。
ボルタのバッテリーは、10年・10万マイルの(無償交換)保証だから、「バッテリーの消耗など気にするな!」。

日本では97.7%の一走行が50km以下。これを当てはめると、ほとんどEVとして走るボルタに対し、ガソリン車は高い燃料代が積み重なる。
現時点では初期費用が高いからボルタはコスト勝負に負けるが、基本的な発想は非常に合理的。
834名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 17:02:03 ID:7w0WJ1Ld
>>833
ボルタの価格には高額なバッテリー保証料が含まれていると思われる。
10年・10万マイルの(無償交換)保証に囚われるのは間違い。

基本的な発想で合理的と云うが、
発想だけならどこのメーカーでもやってるが、
合理的ではないから、製造しないだけ。
835名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 17:17:41 ID:VFgTEWDi
間違いと言う人が、何故に>>830みたいな推測で馬鹿なことを書くの?

> 発想だけならどこのメーカーでもやってるが、
> 合理的ではないから、製造しないだけ。

わざわざひっくり返して書かなくても。
バッテリーが進化すれば、多くのメーカがこの発想を利用するということだ。
836名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 17:34:52 ID:7w0WJ1Ld
>>835
高額な保証料が含まれるのに「バッテリーの消耗など気にするな」発言は
アホと云うこと。

>>バッテリーが進化すれば
どんな技術でも進化すれば良いに決まってるが、
まだ革新的な技術が生まれてないから、各社苦慮してるんだろが??
おまえは何が言いたいんだぁ??
837名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 17:39:10 ID:7t191vGh
いい加減SIに統一しろよダメリカ人
838名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 17:44:14 ID:VFgTEWDi
>高額な保証料が含まれるのに

保証自体を知らなかった人が何を言うんですか、と。しつこいな。
「初期費用が高いからボルタはコスト勝負に負ける」とハッキリ書いているし。

>おまえは何が言いたいんだぁ??

>>830の推測コピペに返したいが・・・
他でも書いているが、ユーザがバッテリーの消耗を気にしなければならないような商売は成立しない、ということ。
839名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 17:45:02 ID:OybwFPw+
16kWhって三菱のEVと同じバッテリー容量だな。

460万円する三菱に対して
車のサイズもモーターも上でエンジンまで付くボルトが4万ドル

三菱のEVってショボすぎだろ。
840名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 17:59:14 ID:7w0WJ1Ld
GMは詐欺グループに成り下がったのか・・?
841名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 18:03:52 ID:VFgTEWDi
>>839
補助金がタップリ出ないと、純EVに出番は無いな。
ボルタ式は、現状のEVで事実上困難な「たまの遠出」が出来る分だけ、価値がある。

国沢親方は「アイミーブよりEV走行の距離が短い」と言っているが、アイミーブは中途半端。
たまの遠出も難しいのだから、もっとバッテリ容量を割り切って安くすべき。
842名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 18:10:47 ID:ukvth2gO
>>841
アイミーブって中途半端かなぁ。用途をシティコミューターに絞ってる感じで分かりやすいと思うけど
843名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 18:17:44 ID:VFgTEWDi
>>842
日本では一走行あたり距離が 97.7%の確率で50km以下だ、と何度も2chのEV論者に力説された。>>725

ボルタは同じ考えからバッテリー容量を決めているが、アイミーブの容量は半端に過剰。
日常の足としては容量を有効に活かせず、遠出するには足りていない。
用途をシティコミューターに絞るなら、容量は半分でもいい。
844名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 18:59:33 ID:8YxNAJIx
ヴィッツハイブリッドをプラグインにして
バッテリーは30〜40km分くらい積めば日本では最強だろうね

アイミーブは電池容量選べればよかったな。
後から買い足して増強できるようにして。
航続50kmモデルでも、補助金適用後180万くらいなら買いたいわ。
845名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 19:14:17 ID:3pO7hUwy
>>841
ハゲ同。
アイミーブが電気代kmあたり(深夜電力)1円なので同じ出力とすればkmあたり160/64=2.5円
アイミーブは冬場のエアコン消費で実質走行距離が激減するだろうが、ボルタは発電エンジンの廃熱でまかなえるだろうし??、
システムが合理的な構造だと思う
乗りかた次第ではプリよりよっぽどいい
しかし現状コンセプトカーなんで夢はなんでも付け加えられるけど、量産型がどうなるかが見物だけど
846名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 19:23:00 ID:VFgTEWDi
アイミーブ 460万円、補助金が140万円で320万円。
「バッテリーだけで300万円」を真に受ければ、半分降ろせば170万円か。
847名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 19:36:56 ID:5BhMPPfv
ガソリン車は、発進から時速15Kmまでの間だけ見ると
(1速ギアのせいもあるが)燃費は 0.3Km/Lくらいしかない

だからその部分だけでも電気でアシストすれば、トータルの燃費は大きく違ってくる
これがハイブリッドの基本発想
848名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 19:50:09 ID:dNSrEEco
>>846
補助金も半分になる

>>847
アイドリングストップと回生も基本だよ
849名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 19:50:36 ID:8FCJ1ODw






 8/11日、福島瑞穂の手引きにより来日した
台湾の反日議員「高金素梅」が靖国神社で暴挙 
 
  http://www.nicovideo.jp/watch/sm7905887

http://www.youtube.com/watch?v=qmhV4x-6Y7U




850名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 20:57:40 ID:7w0WJ1Ld
アイドリングストップなんて無いのでは?
851名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 21:09:35 ID:wm5znhxD
iMiEVは遠出できないけど、ドライバビリティつーのか?
街中ではエンジン車よりキビキビ走るけどな。


実際乗るとそんな悪いもんではなかったぞ。
燃費とか維持費ではなく、乗りやすさでエンジンよりよかったけどな。
852名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 21:24:12 ID:7w0WJ1Ld
iMiEVの冷房はモーター式エアコンですか?
853名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 22:13:14 ID:rhoN17/u
車って、エンジンブレーキかかってるときは
燃料停止して、ステアリングとかブレーキの油圧をその運動エネルギーで
まかなえるけど、エアコンは動かないんだよね
下り坂でエンブレかけながれ、キーを左に回してみれば分かる。
854名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 22:18:44 ID:rhoN17/u
>>851
でも気をつけてね
歩行者には音がほとんどしないんで、音を発生する装置とか開発しようとしている
段階なので。
855名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 22:24:09 ID:QShgt44i
>>846
なんか雑誌で電池半分のi-mievの噂は載ってたが。

バッテリーの消耗コストの話があったが、現状でも東芝のSCiBなら充電回数6000回くらいはいくんだよなあ。
LGのバッテリーはたしかに1000回くらいが限界かもしれんが。
856名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 22:27:45 ID:jfVTNY9I
1リットル100キロ(w
857名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 23:05:01 ID:+2RX1Fpc
>725をみると、逆にimievって・・・?て思っちゃうんだけど?
往復(出先に充電設備がない可能性)+余裕でかんがえると行動範囲となるトリップ長が50km〜が2.3%あるってことは、
1年間に6〜7回imievじゃ無理なときがでてくるんだろ?
858名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 23:20:39 ID:J5A5po5f
渋滞の時期(今)なら、1時間で数km。東京出る前に、バッテリ上がっちゃいますがな。どうする?
859名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 23:27:53 ID:7w0WJ1Ld
>>853
エンジンブレーキ時にはクーラーちゃんと効きますが・・。
860名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 23:29:56 ID:zGI/hP/q
ID:7w0WJ1Ldは頭が悪いので相手をしない方得策ですね。
861名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 23:33:09 ID:wm5znhxD
>>854
それはあるなw
さらに、歩行者気にかけて遅く走るほどさらに音がしなくなるというw


>857
いや、もともとi自体が用途は通勤用とか買い物用のセカンドカーでしょうに
862名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 23:33:22 ID:7w0WJ1Ld
>>858
エンジン駆動の場合は50km/h位が低燃費らしいが、
モーター駆動の場合は速度に関係なく、走行距離で電気の消費が起きるのでは?
ボルトは渋滞運転でも64Km走行できるのでは・・。
863名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 23:34:49 ID:7w0WJ1Ld
>>860
おまえだろっ
864名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 23:40:16 ID:uWBQ3DJ1
>>862
ゼロ加速時にエネルギー消費が最大になるのはガソリンエンジンと同じ。
モーターの場合その際のエネルギーロスが少ないだけだ。
865名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 23:46:04 ID:rhoN17/u
>>859
読解力無いねえ。
エンブレ稼動時に下り坂とかで、キーを左にしてみて
パワステとかブレーキとか利くけど、エアコンは停止するから。
当然車としては走行してないと認識するんで、走行距離メーターも停止する。
その状態での話をしてんだよ。
866名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 23:48:07 ID:7w0WJ1Ld
>>864
車の走行抵抗は車速が低い程少ないでしょう。
そうであれば、モーター走行では低速程、走行距離が伸びるのでは?
867名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 23:50:48 ID:7w0WJ1Ld
>>865
走行中はキーを切っちゃ駄目なんだよ。
これ常識。
ONの状態でのエンブレの話してくれないと・・。
868名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 23:52:27 ID:rhoN17/u
>>867
そんな法律ありません
エンブレがかかってる状態なら、パワステもブレーキも稼動するんで
走行には何の問題もありません。
ON状態でエンブレの話云々は、お前が読解力無いから苦し紛れにほざいているだけでしょー
869名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 23:57:38 ID:7w0WJ1Ld
>>853
このアホはぁ、困ったやつだ。
853の何処に最初にキー切れと書いてあるんだ?
それと最近は電動パワステが主流だから、
走行中はキーを切っちゃ駄目なんだよ。

最近の車買った事ない貧乏なのか??
870名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 23:59:50 ID:7ukv5Y+t
こういう車は運用のしかた次第だよね。
.
朝自宅を出て数十キロ程度使って
夕方帰ってきたら、朝まで充電する
.
これを毎日繰り返せばかなり効果はある。
871名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 00:02:40 ID:7w0WJ1Ld
個人で購入する車でもなさそうです。
もっぱら公共団体での国策で購入が目的でしょう。
872名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 00:03:19 ID:rhoN17/u
>キーを左に回してみれば分かる。

ちゃんと書いてあんだがなー
左と右、を区別できなかったとか
まあしかしとんでもねえバカを相手にするのも嫌なもんだな。
873名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 00:05:19 ID:7w0WJ1Ld
>>872
キーを左に回せなんて書き込むんじゃねーよ、ばかやろが・。
874名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 00:08:05 ID:MRM5RQv/
急速充電スタンドや、バッテリーの容量が上がれば
こういうのも有りでしょ。
でも、それらが充実すれば
完全な電気自動車でいいわけだが。
875名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 00:16:12 ID:7XRUIFHl
>エンジンブレーキ時にはクーラーちゃんと効きますが・・。

キーを左に回してと書いているのに、通常のエンブレ時のエアコンと
勘違いしてるし。
それに、いまどき、クーラーって。。。
どんだけバカなおっさんなんだよこいつ。
876名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 00:18:13 ID:0oseXxUi
>>847
駆動バッテリの価格の低下、重量の低下も重要です。
それらが解決できないから、トヨタのプリウス方式が現代の主流なんです。
877名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 00:22:28 ID:0oseXxUi
>>875
お前のようなアホ相手だから、
冷房中だと分かるようにクーラーと言ってる親心が分からんか??
暖房中はコンプ回転しないから、良く覚えておきな・・W

ほんと夏休みはガキがウザクテ困る。!
878名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 00:25:22 ID:7XRUIFHl
いまどきクーラーって言葉になんか昭和の香りがしたよ。
まあバカだからやったことないんだろうなあ、くだりとかのエンブレ中に
キーを左に回したり。
まあ、ヘタレとかバカには無理だ。
変に事故おこされてもかなわんしな。
879名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 00:32:16 ID:Hm0uuHGQ
昭和の香りはおまえだよ。
スクーター乗っててエンジンキー左に回してアクセル全開してから
キーを右に回してアフターバーナーパンパン鳴らして喜んでただろ。

今の車はおまえが考えるほど同じ機構で動いてないよ。
油圧も電動も負圧も遠心力も電子制御もそれぞれの車で違う使い方してる。

おまえだけの常識を回りに振りまいて他人に事故起こさせるなよ。馬鹿。
880名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 00:33:07 ID:7XRUIFHl
ID変えて出てきたかあのバカ。
881名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 00:39:38 ID:FJ8R43Uh


押尾学・酒井法子事件の黒幕 野口美佳

社会・報道・芸能等、各板に転載必須
関連者出演テレビ、各社へ抗議・不買運動へ

芸能界麻薬汚染 相関図
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1130899.jpg

882879:2009/08/15(土) 00:41:06 ID:Hm0uuHGQ
>>880
ばかたれ。
俺はヤホーBBだ。長期間規制されていた。レス出来たのは数ヶ月ぶりだ。
883名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 00:42:50 ID:raFR8EOj
とりあえずボルトのカッコよさはガチ!
884名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 00:46:23 ID:7XRUIFHl
なんだ
バカだと思っていたら、ヤフーBB使いのチョンだったか
そりゃ読解力が無いわけだ、正直すまんな。
チョンならチョンって言ってくれればいいのに。
885名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 00:49:01 ID:Hm0uuHGQ
>>884
恥ずかしいやつ。
886名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 00:52:20 ID:0oseXxUi
>>878
キー切っちゃ送風でないから、クーラー効く訳ねーじゃん。
一々偉そうに書き込む必要ないだろ、ばかめっ・・。

それとなぁ、電磁クラッチ入らないからコンプ回らないのぅ。

ほんとぅ、幼稚園児に何でおいらが講習しなきゃならないんだぁ??
いい加減、糞して寝ナッ・・!
887名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 01:00:02 ID:7XRUIFHl
糞して寝ナッ・・!


2ちゃん新語誕生の予感。


なわきゃーない
888名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 01:03:52 ID:mTKC8VRb
リチウムの確保ができないでしょ。
889名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 01:07:41 ID:7XRUIFHl
リチウム電池は爆発するからなあ。。
それもボルトはチョン製の電池積むようだし

リチウムのそういう危険性があるんで、ニッケル水素電池がいままで
プリウスとかに使われていたわけだけど。
890名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 01:11:35 ID:Hm0uuHGQ
>>887
もういいから北の楽園にでも帰れよ。

もしおまえが日本国籍持ってるなら、一度ディーゼルエンジン
分解してじっくり眺めるのをお勧めするよ。
特に燃料噴射ポンプ周り。

あと、昔の3速ATとかでも動作理解できる?
出来れば就職できるかもよ。
891名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 01:15:53 ID:1pGg/ylm
>>866
空気抵抗は推進機関がどうあろうと車体が同じなら同じだぜ。

まず慣性の法則考えようよ。
抵抗を全く無視して考えた場合、エネルギーは加速時と減速時にしか消費しない。
ならばモーターの最大の利点は出力変動の際の機械的抵抗のロスが少ないことだろ。
一定の回転域で回した発電機からエネルギーとる利点もそこにある。
892名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 01:18:51 ID:7XRUIFHl
>>890
チョンコはアホーBB使いのお前じゃん
893名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 01:25:00 ID:j0ipF32b
>>891
>抵抗を全く無視して考えた場合、エネルギーは加速時と減速時にしか消費しない。
ちょっと待て。
減速時にはエネルギーを回収できるだろ。
まったくロスが無い場合、加速時に使ったエネルギーを減速時にすべて回収できる。
モーターの利点はここだろ?
894名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 01:39:25 ID:1pGg/ylm
>>893
抵抗があるから減速時にエネルギー回収できるんだけどな。
また、要点はそこじゃないし。
895名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 01:49:17 ID:j0ipF32b
>>894
要点じゃないなら間違っててもいいのかよ…

>>866が言ってるのは、空気抵抗において速度の二乗に比例する成分があるから、速度が低いほど有利ってことだろ?
誰も車体が違うとか言ってないぜ。
896名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 01:53:11 ID:f43/06yI
>>886
なかなかの神ID
897名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 01:54:31 ID:mTKC8VRb
爆発しないリチウムイオン電池をソニーが開発したらしいじゃねーか。
もしかして、EV一気に加速?
898名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 02:27:22 ID:QzkQnBq6
>>876
もう主流じゃないよ
残念だがw
899名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 02:33:34 ID:0oseXxUi
>>898
それは錯覚です。
世界的な発明が起きないとまだまだです。

個人レベルでの車はプリウス方式です。
900名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 02:46:20 ID:q8ayryy4
>>898
アホか、まだ何も発売されてないじゃん
901名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 04:59:44 ID:iaa4E1+e
>>857
EV論者には「要は使い分け。公共交通機関を使えばいい」と力説される。

俺は、自動車を所有することの価値には「たまには遠出も出来ること」も含まれると信じる。
遠出も出来ないようなものを所有したくない。現時点では高価だから尚更のこと。
902名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 09:50:39 ID:kwLVsA/b
(´・ω・`)ホンマかいな
903名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 09:58:59 ID:hcPI1niE
一方、ヤンキーどもは馬鹿でかい大排気量の
ピックアップトラックを乗るのであった

904名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 10:12:27 ID:zAAfVTGk
共和党の勢力が盛り返してきたら、またマッチョイズムが台頭するよ。
905名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 10:14:01 ID:8HR62orr
GM中国、予想を上回り早くも国内販売100万台突破

GM中国(通用汽車中国公司)は上海で12日、今年度の中国での自動車販売台数が100万台を突破したことを発表した。
今年度の100万台突破により、同社の中国自動車販売台数は3年連続で100万台を突破したことになる。
また8月中旬での100万台突破はこれまでの最短記録となった。

同社は2月以降中国での販売が上向いており、8月時点で100万台を越えたことから、すでに今年の販売台
が前年比27%増を大きく上回るとの予想を立てている。

今年に入り、米国を抜いて世界最大の自動車市場となった中国では、引き続き高成長の波が持続すること
が予想されるだけに、今後のGM中国の販売台数がどれだけ伸びるかが注目される。(編集担当:中村卓朗)

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0813&f=business_0813_102.shtml

906名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 10:21:39 ID:nXsgwd8H
おそらく中国製

907名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 10:25:37 ID:pOILLU4c
>>896
なかなか目が利くなぁ君w
908名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 14:18:30 ID:UYuSkbQ0
ボルトの場合、エンジンはEV車最大の不安要素である電池切れの恐怖を解消するための保険。
充電インフラを搭載した街乗り用EV車と考えれば良いのでは?
ガソリンの燃費云々では考えない方が良いと思う。
100km/L とか言い出したのは投資家向けのアピールでしょうw
909名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 14:38:10 ID:0oseXxUi
GMは世界中の笑いもの・・WW
910名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 18:08:14 ID:iaa4E1+e
>>908
元々レンジエクステンダーEVの区分だけど、妙な宣伝で「大勢釣れている」状態。
注目を集めるという点では成功したが、本来のこの区分の意味が伝わっていない。
911名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 21:17:54 ID:FY+kzNUd
燃費計算は「世紀の誇張」か GMの新型車で米誌が酷評
http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009081501000682.html
912名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 21:23:05 ID:b/bZloM0
>>911
世紀の誇張はさすがにいいすぎだろ。
ソフトバンクの0円と同じようなもんだ。
ただ、電気自動車の燃費(という名称自体電気だと変だけど)
の表示方法については今検討中だそうです。
シリーズハイブリッドの場合はガソリン燃費と
電気燃費の併記が一番分かりやすいと思うけど。
913名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 21:25:50 ID:Guw4a+lp
アメリカのことだからプルトニウム電池でも使うんじゃねーの
914名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 21:51:36 ID:rtBPhDRc

アメが車産業に本気だすと 有頂天トヨタも墜落やな
これからほんまもんの技術力の差が でてくるんやろな
915名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 21:53:29 ID:Sq3clysu
ダブルスタンダードの国だからな。 
まあ最後には売れなかったという事実が残るだけだが。
916名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 21:58:49 ID:q8ayryy4
>>914
アメリカに技術力で負けるとか、ありえないから。
小型車の開発では日本は負けないよ。
GMがこれまでつくったものなんて、全部糞じゃん。
917名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 21:59:23 ID:Sq3clysu
VWポルシェは脅威だがな。
918■■■■■:2009/08/15(土) 22:03:45 ID:ZzZt1oeI
>>916
いや、アメリカ企業の技術は普通に物凄いわけだが。知らんの?
919名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 22:08:02 ID:iaa4E1+e
米国は頭脳はあるから、先進領域では勝てる能力がある。
だが日本はそれをパクって改善するのがうまいから、また日本優勢。
・・・と思っていたら中国に追い抜かれて日本敗北、となったりね。

当面の勝負どころはバッテリーだから、技術では日本有利。
だがそれも戦略面で中国にやられるかもしれん。
920名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 22:09:33 ID:8ryJl/A9
アメリカ人の平均的通勤距離が往復で約60k
これを目安に電気で走れる距離の車を開発した
問題はLGの電池の持ちと交換時のコストだな
921名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 22:12:52 ID:0oseXxUi
GMはバッテリーの保証つけてるけど、
バッテリーのコストが下がれば新車販売価格も当然下がるわけだし。
922名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 22:14:33 ID:KTeUfYda
>>920
だとしたらやっぱり午前中は仕事場の駐車場でエンジン音が鳴り続けたりするのかな。
923名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 22:15:35 ID:0oseXxUi
リチウムでは技術的な限界があるのでしょう。
更に革新的な発明がないと電気自動車の将来は望めないでしょう。
924名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 22:17:20 ID:0oseXxUi
>>922
ボルトなんて売れないから、そんな場に出会う確立は無に等しいです。
925名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 22:18:52 ID:0jvdDREM
アメリカ企業の技術(笑)
926名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 22:19:49 ID:wM/wcvVG
>>901
そういう個人的な嗜好は車板で語ってればいいんじゃないかな
927名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 22:25:37 ID:0o/+mfET
>>918
そのとおりアメリカの技術はすごいよ。
人をだます技術は世界1。
最近ではサブプライムで世界中を10年間
だまし続けた技術は絶品。
928名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 22:27:20 ID:0oseXxUi
>>927
マイクロソフトの例もあるし。
929名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 22:27:49 ID:Sq3clysu
>>918 自動車開発に関しては終わってるだろ。特にGMは。 フォードはまだマシだと思うが。 
930名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 22:30:20 ID:q8ayryy4
>>918
具体的にどうぞ、ただし自動車技術に関してだよ。
サターンとか、ネオとかで既に終わってるだろ。
931名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 22:40:59 ID:70eD4DnQ
GMは既に電気自動車を市販したことがある。原油メジャーに潰されたけど。
932名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 22:49:14 ID:ZeccXsMK
充電面倒くさがってガソリンだけで走るアメリカ人続出→ガロン230マイルなんか嘘じゃねーかと告訴。
コンシューマー・リポート電子版の言うとおりGMはリスクを生み出している。
933名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 22:50:38 ID:0oseXxUi
>>原油メジャーに潰されたけど

単純に性能とコストが悪いから売れなかっただけじゃないの。
934名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 22:52:23 ID:0oseXxUi
駆動バッテリーの容量は16キロWhで1キロWh=25円で充電すると、
電気料は400円です。
充電損失 2割として 480円です。

1リットル=120円のガソリンは4.0リットル分で、
EV走行64キロとして16.0キロ/リットルの燃費となります。

深夜電気使用では、1キロWh=9円
電気料は144円です。
充電損失 2割として 173円です。
基本料金 1日40円足して 213円となります。

1リットル=120円のガソリンは 1.78リットル
EV走行64キロとして 36キロ/リットルの燃費となります。

ボルトのバッテリーコストを無視すればプリウスと同等の燃費です。
935名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 23:07:26 ID:WILDzcaF
>>933
戦略で潰されたのは日本でも存在するよ。トヨタWiLLサイファもそこそこ売れてはいたが
G-BOOKリースで契約されると月々3000円くらいしか回収できず、大赤字になったため、
1年でリース扱いを停止、さらに、それからわずか1年ちょっとで生産中止。

中身は先代ヴィッツのコンポーネント流用だったので、別に車が悪いわけもなく、純粋に
トヨタのイメージ戦略で早めに黒歴史にする必要に迫らせただけの廃止。
936名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 23:10:43 ID:0oseXxUi
バッテリーコストを計算の場合
駆動バッテリーの価格を80万円、
耐用充放電回数を2000回として、
1回の充電消耗コストは400円となり、
先ほどの深夜電気料との合計は613円。
実質燃費は12.5Km/リットルとなります。
937名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 23:24:55 ID:ZY/9Noci
燃費もなにもエコのための車じゃないからな
経済対策費獲得のための車
金融危機の真っ最中にエコなんてやってる場合じゃないしw
938名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 23:25:14 ID:HckSIhdT
一応、GMも15万マイル、10年バッテリー保証やってるんだよな

実働で確実に1Lガソリン:電気代35Km以上走るEVのの利点だな
まあプリウスの実働燃費も20〜24kmくらいだから同等とは言えんだろ
IMVEなんか安けりゃいいんだがな
939名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 23:40:19 ID:0oseXxUi
>>938
保証とはユーザーが保証金を前払いすると云うことです。
日産の場合はバッテリだけはリースにすると云う事です。

ですからどのような販売方式であろうと、バッテリが消耗品である以上
バッテリのコストを含めた燃費計算は当然です。
940名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 23:42:19 ID:iaa4E1+e
10年15万マイル保証で80万円とか、馬鹿じゃないの状態
941名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 00:06:00 ID:HckSIhdT
>>939
プリウスも「5年または10万キロ」の保証を謳ってるから
バッテリー代金分も入れなきゃ不公平だよね。保証金の前払いとしたら。
まあニッケルは近年ずいぶんと信頼度あがってるから安いだろうけどね。
初代プリウスの頃は40万とか言われてたけど今は15万くらいかな?
ちなみにボルトの80万円とか充放電回数2000回という数字は公式発表?
942名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 00:18:08 ID:lNQZWeDy
バッテリ容量値のPRは、会社によって違うからね。

GMボルトは、積んでいるバッテリーの最大容量を16KWhと言っていて、実際は半分の8KWh分しか使っていない。
三菱アイミーブは走行で使用するバッテリー容量を16KWh分と言っていて、実際には最大容量が2倍の32KWh分を搭載している。
結局は最大容量の 30〜80% の領域で使うというだけの話だが、実際に使用する容量を理解していないと、
試算をしても意味の無い値しか出ない。

ボルトは8KWhしか使わないのだから、>>934の燃費は2倍になる。
半分しか使わないのも寿命を伸ばすためだから、>>936の推定もおかしいだろう。
943名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 00:31:18 ID:e4mOaP5d
>>942
ボルトは8KWhしか使わないなら、走行距離は半分の34キロになります。
944名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 00:34:20 ID:lNQZWeDy
国沢センセイ

> けれど情報を見る限り荒唐無稽。というのもiーMiEVと同等のバッテリー(16kWh)を搭載しながら、EV走行距離は64km。
> 電費わずか4km/1kWh。日産リーフの6、7km/kWhより格段に悪い。しかもリッター100kmという燃費、
> 電力+ガソリンを合わせたもので、どういう基準なのか全く解らない。

まず基本的に、ボルトがレンジエクステンダーEVであることを理解していない。
アイミーブと同等ということで、実際に使用する容量の違いを認識していない。
日産の24KWhは、アイミーブ同様に実際に使用する容量値の公表である可能性が高い。(だからが高くなりすぎて一括販売もできない?)
3倍の容量を積んでいてその重量差もあることを考えると、64kmと160kmの違いも説明が付く。

「格段に悪い」はセンセイの頭ではないのか?



も「ボルトは効率が悪い」と言っていたが、やはり実使用する容量までは頭が回らなかったらしい。
945名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 00:36:16 ID:Ze3+2De1
>>943 www
8KWhしか使ってないから64キロなんだろw
アイミーブが160キロ走れるんだからさ
946名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 00:36:33 ID:lNQZWeDy
>>943
使えない容量で最大距離を出していたとか言っていると、どうしようもない馬鹿だと思われるよ。

正しく理解している海外メディアは、ボルトのバッテリー容量を実使用分で書いていている。
947名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 00:38:40 ID:e4mOaP5d
>>941
「5年または10万キロ」の保証とはエンジンと同等の保証でしょう。
つまりプリウスのバッテリはエンジンの一部分と看做されるのです。
プラグインでもないので燃費コスト計算に含めるのは如何なものかと?
948名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 00:41:18 ID:e4mOaP5d
>>946
今回のGMの過大表示からして、何を何処まで信用していいか分からない状況でしょう。
バッテリー容量の件も疑わしいと云わざるを得ない。
949名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 00:42:56 ID:lNQZWeDy
>>948
それならば尚更、胡散臭い計算をするなと。
950名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 00:43:31 ID:e4mOaP5d
>>945
アイミーブはエンジンが無いから軽いのです。
それと小型車だし。
951名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 00:47:29 ID:e4mOaP5d
ボルトのバッテリも実際には最大容量が2倍の32KWh分を搭載しているのじゃないの?

>>、胡散臭い計算をするなと
どこがですか?
メーカー公表の規格に基ずいての計算ですが。
952名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 00:49:38 ID:lNQZWeDy
>ボルトのバッテリも実際には最大容量が2倍の32KWh分を搭載しているのじゃないの?

お願いだから、自分で米国サイトで調べてから書いて頂戴。無知を恥とは言わないが、調べようとしないのは恥だ。
953名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 00:53:51 ID:e4mOaP5d
>>952
お前に恥といわれる道理もない、ばかたれっ・・
で、お前は調べたのか??
954名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 00:54:20 ID:Ze3+2De1
>>947
>「5年または10万キロ」の保証とはエンジンと同等の保証でしょう。
「でしょう。」って勝手な予測を自己判断して
>つまりプリウスのバッテリはエンジンの一部分と看做されるのです。
「看做されるのです。」って勝手に答えださないでよw
「5年または10万キロ」は一応バッテリー交換の保証って謳ってる話なんだからさ。

>プラグインでもないので燃費コスト計算に含めるのは如何なものかと?
プラグインなら燃費コストに入れなきゃ駄目で、
走行中エンジンで充電を繰り返すバッテリーは燃費コストに含めちゃ駄目?
なんですかその自己都合的な発想はw

>>948
> 今回のGMの過大表示からして、何を何処まで信用していいか分からない状況でしょう。
> バッテリー容量の件も疑わしいと云わざるを得ない。
だからさ。GMが疑わしくて「何を何処まで信用していいか分からない状況」というなら
>>934の計算も>>936の計算も胡散臭い数字にしかならないってことでしょう。
頑張って計算した努力は認めてあげるけど、無意味ってことだよ。残念ながら。


955名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 00:55:22 ID:FVD+8uLd
燃費計算「世紀の誇張」か GM新型車で米誌

米消費者団体専門誌コンシューマー・リポート電子版は15日までに、
米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)が家庭で充電可能な新型の
プラグインハイブリッド車「シボレー・ボルト」の燃費を「ガソリン
1ガロン当たり230マイル」(1リットル当たり約97キロ)と
発表したことについて「世紀の誇張の可能性がある」と酷評した。
 GMはボルトを経営再建の切り札と期待。米メディアは、燃費効率が
「米国の新基準ではトヨタ自動車のハイブリッド車『プリウス』の
4倍程度」と伝えていた。ボルトは40マイル(約64キロ)までは
家庭で充電した電池で走行でき、その後は再充電のため
ガソリンエンジンが動力源となる。
 同誌は、GMがボルトの詳細を明らかにした11日の発表を「誇大広告」
と指摘。最初の40マイルに使う電気の料金を考慮に入れると「ガソリン
1ガロン当たり100マイル相当」の方が妥当などと列挙した。
http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200908150075a.nwc
http://blogs.consumerreports.org/cars/2009/08/reality-check-230-mpg-in-the-chevrolet-volt-maybe-if-you-think-electricity-is-free.html
956名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 00:58:07 ID:jenGJAwG
トヨタは根本的な戦略の見直しを迫られるな
957名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 01:00:53 ID:ivJuQtWC
>>944
この人はお金を貰って、さも独り言のように宣伝を書く。という認識でいれば全然問題なし。
まあ、さすがにスバル:ステラのバックスポンサーがどこで中身がIZAで有名なあそこ製とか
は書けないよなあ。もっとも素人が知ったからって株で小銭稼ぐくらいしか出来んけど。

ただし、石油業界に対して依存派も脱派へも軽い嫌味を書くくらいはしてくれるから、まあ許す。
958名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 01:01:41 ID:e4mOaP5d
>>954
自己都合的な発想と云うより見解と呼べ!

GMを公表を正しいとした場合の計算じゃないか??
無意味であろうと無かろうとお前に指図される云われはないが?
気に入らないならお前が勝手に計算して書き込めばいいだけの事・・!
959名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 01:10:22 ID:Ze3+2De1
>>958
じゃあ、自己都合的な見解ね

別に指図した覚えはないよ
だた無意味な自己都合の誰でも計算出来る数字を
さも自分は計算したんだ頭いいんだ偉いんだと勘違いして
いろんなスレッドに書きまくるという
マルチポスト(悪質な荒らし行為)をやってる
勘違いバカがいるなあーって思ってただけ

マルチポストは仮に正しい事だとしても
悪質だからやめた方がいいよ
960名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 01:12:12 ID:e4mOaP5d
>>941
>>ちなみにボルトの80万円とか充放電回数2000回という数字は公式発表?
違います、予測です。
961名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 01:14:21 ID:e4mOaP5d
>>959
悪質とは思いません。
勘違いもありません。
自己都合的な見解ではなく、スタンダードです。
962名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 01:16:16 ID:lNQZWeDy
調べるも何も「GM Volt 8 kWh」でググれば、英語ソースは幾らでも得られる。

http://en.wikipedia.org/wiki/Chevrolet_Volt
英語Wikiでは、16kWh中 8.8kWh分を使い、64.4 kmのEV走行が可能とされている。
これが正しければ、30〜80% よりもう少し範囲を拡大しているということか。
963名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 01:22:49 ID:lNQZWeDy
>>959
かなりの期間、あちこちにコピペしているからね。
「お宅のハイブリッド車商売には当分影響しませんよ?」と言うべきなのかな、と思ったけど
それにしては内容が滅茶苦茶だし。
964名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 01:48:37 ID:e4mOaP5d
>>962
「フル充電のバッテリーでは、十分な40マイル( 64キロ)は」と
書いてあったぞ。
つまり、16kWh消費して64Kmと云う事だ。

良く調べてから物云いなっ、
このおたんこなすがぁ・・・ww
965名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 01:49:59 ID:sRc2C9Se
聞けば聞くほど捨てたもんじゃない性能がうかがい知れる




反面、宣伝のペテンさ加減にGM凋落を実感しため息しか出ない。
966名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 01:55:27 ID:Ezr9CbZq
やたら環境負荷が高い車だな
市販したら史上最高じゃない?
967名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 01:56:50 ID:lNQZWeDy
>>964
君が「フル充電」の定義が理解できていないだけ。しつこいな。
ユーザから見たフル充電は、搭載バッテリーから見ればフル容量の80%程度。
何度も書いているのに、何故分からないのか。

120V/12Aの充電なのに8時間程度で充電できる理由も説明できないだろうから、勉強しなおしておいで。
968名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 01:57:32 ID:e4mOaP5d
With fully charged batteries, enough stored electrical energy will power the Volt for 40 miles (64 km),

フル充電で64キロなんだよ、これも詐欺まがいの宣伝だな。
969名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 02:01:01 ID:e4mOaP5d
>>967
GMがユーザから見たフル充電なんか宣伝する訳ないじゃないか・・

120V/12Aの充電なのに8時間程度・・これも詐欺だし・・ww
970名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 02:06:24 ID:e4mOaP5d
つまり、EV走行に於いては35.2Kmの走行距離に過ぎないのだ。
ずるいぞGMぅ・・・!
971名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 02:13:26 ID:lNQZWeDy
>>968-970
言ってて虚しくならないか?もう他の人はスルーに入ったろうけど・・・
972名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 02:15:24 ID:8fl8UWNU
>>970
って事は通勤の帰り道はエンジン回りっぱなしって事きゃぁ
そりゃぁちょっとうるさすぎのエコEVだぎゃ
973名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 02:15:57 ID:13AvN2dG
>>7
warota
974名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 02:17:45 ID:e4mOaP5d
>>972
EV走行に於いては35.2Kmなんて世界が知ったら、びっくり横転!
975名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 02:18:16 ID:L7iDWpDj
230MPGはあくまでも特定条件下の数字であって、
平均燃費のように宣伝するのは誇張だというのは間違いなかろ。
976名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 02:20:44 ID:lUk28flf
大・発・明!
977名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 02:22:32 ID:e4mOaP5d
>>975
230MPGとは特定条件下でもなく、狂った悪魔の計算なのです。
978名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 05:46:55 ID:e4mOaP5d
>>バッテリ容量は最大16kWhですが、命を伸ばす為8.8kWh分を使います。
仕方ありません、計算しなおしましょう。

駆動バッテリーの容量は8.8キロWhで1キロWh=25円で充電すると、
電気料は220円です。
充電損失 2割として 264円です。

1リットル=120円のガソリンは2.2リットル分で、
EV走行64Kmとして29.1Km/リットルの燃費となります。

深夜電気使用では、1キロWh=9円
電気料は80円です。
充電損失 2割として 96円です。
基本料金 1日40円足して 136円となります。

1リットル=120円のガソリンは 1.13リットル
EV走行64Kmとして 56.5Km/リットルの燃費となります。

バッテリー消耗コストを含めると
駆動バッテリーの価格を80万円、
耐用充放電回数を2000回として、
1回の消耗コストは400円となり、
先ほどの深夜電気料との合計は536円。
実質燃費は14.3Km/リットルとなります。
979名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 09:27:53 ID:lNQZWeDy
駆動バッテリーのコストは大体$12000程度らしいが、それで10年15万マイル保証だからな。
消耗コストを計算して足す意味がない。

あくまでも問題になるのは初期費用、初期費用の一部を燃費に反映するなということだ。
980名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 09:40:26 ID:QoWVHRhh
>>933
1万台程度販売されたが、すべて回収したらしい。

電気自動車の普及は電源開発に拍車をかけ、やがて自動車電源だけではなく
家庭や工業電源にまで普及が広がり、原油価値が大きく下がるのを恐れている
んだとわしは推測している。

981名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 09:44:40 ID:2/reD4Lm
電気自動車は燃費無限大というのでFA
982名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 09:46:38 ID:pJU5qsTQ
買った人の評判はよかったな

だがすべて回収されてしまった
983名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 09:51:14 ID:jixdQPWn
信号を減らした方がいい
984名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 10:19:29 ID:lNQZWeDy
>>983
馬車文化の発達しなかった日本では、その発想も育たなかった。
急には止まれない馬車が普及した時代があったならば、ロータリーなどのインフラも根付いていただろう。
985名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 11:27:04 ID:Uo7YQ7qc
>>978
> 基本料金 1日40円足して 136円となります。
この40円ってどういう計算?
986名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 11:34:59 ID:e4mOaP5d
>>979
保証とはユーザーが保証金を前払いすると云うことです。
日産の場合はバッテリだけはリースにすると云う事です。

ですからどのような販売方式であろうと、バッテリが消耗品である以上
バッテリのコストを含めた燃費計算は当然です。

初期費用を燃費に計算するなと云うなら、プリウスの205万に、オプションで
ガソリン代の前払い契約して、ボルトと同じ380万とする。

これで対等な燃費計算が可能です。
一般ユーザーなら、廃車するまで燃料費0円、無限燃費で走行できる訳だ。
 
しかしいくら初期費用とはいえ、ちょっと違うのではと考えるでしょう。
987名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 11:35:18 ID:lNQZWeDy
>>985
契約アンペア数を上げることによる差分かと思ったが、それにしては高いな。ナゾ
988名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 11:44:18 ID:e4mOaP5d
>>985
おトクなナイト8
http://www.tepco.co.jp/e-rates/custom/gokatei/otokuna/index-j.html

基本料金 契約容量6kVA以下の場合 1,260円00銭
30日で割ると1日 42円になります。
31日で割ると1日 40.6円になります。


989名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 11:48:12 ID:2cop8Liu
>>983/984
STOPの標識もYIELDに替える
990名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 11:53:51 ID:lNQZWeDy
>>986
>保証とはユーザーが保証金を前払いすると云うことです。
だからその前払い金額込みで初期費用を出せば、それで済む話。
そしてその金額は、ボルタの価格そのもの。

> 初期費用を燃費に計算するなと云うなら、プリウスの205万に、オプションで
> ガソリン代の前払い契約して、ボルトと同じ380万とする。
何故ガソリンの話が出てくるのか。
「バッテリのコストを含めた燃費計算は当然」なら、プリウスのバッテリコストも同じだろう。馬鹿げているが。

>駆動バッテリーの価格を80万円、耐用充放電回数を2000回
も数字がデタラメ。
こういう計算を正とするなら、ここでもやはりプリウスの話も出るだろう。
実際には計算自体が無意味で、ボルタもプリウスも初期費用で扱うべき話でしかないが。
991名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 11:58:45 ID:lNQZWeDy
>>988
EV買う前が「電気の無い生活」でない限り、そのまま足すことは出来ない。
992名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 11:59:14 ID:e4mOaP5d
バッテリの耐用充放電回数を2000回として、
5年間の寿命な訳だ。
それでは販売不振になるため、10年保証を付けるのだが、
GMは販売価格に1回分の乗せ買え費用を含めたと思われ。
保証による乗せ買えは当然、リサイクルバッテリと思われる。
993名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 12:02:03 ID:lNQZWeDy
>>992
全部推測なのだから、全て「思われる」で統一してください。
994名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 12:03:08 ID:ivJuQtWC
というか、アメリカの家庭電源って200Vだし、彼らの無駄としか思えん電化製品を見るからに、そのまま
急速充電にも対応できるんじゃないのかね?
 別に日本に輸出するわけでもないのに、なんで日本基準で語ってるのか不思議でならんが。
995名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 12:05:13 ID:lNQZWeDy
>>994
120Vか240Vだよ。
120V/12Aなら約8時間、240V/15Aなら約3時間で充電できる。
996名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 12:10:56 ID:Uo7YQ7qc
>>988
別途契約する必要はないと思うけど?
10A上げるぐらいなら200円チョイだよ。
997名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 12:13:10 ID:e4mOaP5d
>>991
一般家庭は 6kVA 契約が普通です。
それで充電用に容量の増加が必要になり、7kVA〜10kVAの場合 2,100円00銭
1日 69円の基本料金です。

でも最初からおトクなナイト8契約してる家庭は非常に少ないです。
998名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 12:18:33 ID:lNQZWeDy
>>997
「おトクなナイト8」導入前後の差額を出さないと、>>985への答えにはならない。
999名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 12:20:55 ID:e4mOaP5d
>>996 従量電灯の場合の話です。273円00銭
この場合は 1kWhにつき 24円13銭です。
1000名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 12:21:04 ID:i7HqPxju
>>996
深夜電力
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。