【大学経営】私立大学の4割が赤字…10年で4倍、222校[09/08/06]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
経済学や数学の教授で資産運用チームを作りましょう
3 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 15:21:11 ID:0BASCG2t
需給がバランスするまで潰れろ
皮肉なもんだな。ビジネスで稼ぐことを教えているはずの大学がビジネスで
大赤字出しているんだから。
5 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 15:23:50 ID:HjzgU0de
京都レイプ大学を廃校にしろ!
小規模校なら潰れようが合併しようが影響小さいから問題ないでしょ。
それに大幅黒字だと今度大学が金儲けするなって叩かれるんだろ。
>>2 学者は実務に口出さずに学業に専念してろ。って言われそう。
7 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 15:24:58 ID:UQybET6I
偏差値55以下の大学は無くせばよい。
8 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 15:27:11 ID:KrUPSWmY
名前に
平成
インターナショナル
国際
が付いてる大学は全廃の方向で
富山の某私立大学はやばい。
今後20年間、入学者ゼロでも潰れない
超金持ちFラン、それが流通経済大学
私立なんて、ドンドン潰せばいい
とりあえず、助成金は全カットの方向で・・・w
13 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 15:41:17 ID:+B2Gf+bg
中国など外国の移民学生を大量に入学させているのに赤字か。
まともに学費を払っていた日本人の学生が少なくなったからじゃねw。
14 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 15:46:21 ID:CfV+W3LA
私立大学は、いずれ全て潰さないといけないぞ。
中国人留学生を日本に大量流入させた原因産業だからな!
15 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 15:48:47 ID:fOzgrPxM
合格基準が甘くなって二流以下の私大卒は信用できなくなる悪循環
16 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 15:54:54 ID:sKKthKZS
マグロ売って自活してる大学にまなべ
17 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 15:56:19 ID:UkacwDSt
島根には私立大が無い
これマメ知識
18 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 16:00:20 ID:slMF28Sm
>私立大学の4割が赤字…10年で4倍
出鱈目三昧の大学が10年前は殆どが赤字を出していない事が驚きだ。
補助金や税金の優遇がよほど凄いのか?
20 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 16:13:34 ID:TbatPcIx
>>19 新しくできた大学が赤字になった。
1997年 425校中48校赤字(黒字は377校)
2008年 569校中222校赤字(黒字は347校/有価証券の下落による赤字もあるので363校黒字とも考えられる)
優遇もされてるけどさ。
21 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 16:16:23 ID:37qsQba6
ほとんどの私大はモラトリアム人間の巣窟だろうし潰れればいいじゃない
日本人の税金で、中国人や朝鮮人が大学に来てる
日本人が学費払えずに辞めていくのに、政府はアホか?w
そいつらは大学にもいかず労働目的だったり、逆に日本の技術盗む目的だったり・・・
そういう奴等が居なくなれば、もっと潰れまくるハズ
アホというか確信犯・・・
24 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 16:30:21 ID:hxoBVLPZ
あれだけの補助金もらいながら、為替取引で赤出してるんだからどうしようもねーよな。
補助金廃止して潰れるところは潰せよ。
地方に大学作ろうとするバカが絶えないからな
26 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 16:41:58 ID:GS8MItb8
>>25 大学作るのって、「学校屋さん」の夢なんだって。
どんなアホな名前の学部が今年はできるんだろwktk
赤字になってる大学の経営学部だけは
なぜか、入る気がしないな。
29 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 16:53:18 ID:h1L3s5zW
当たり前だろ。社会から必要とされてないんだから。カス私立大学に税金を投入するのはいい加減やめろ。
30 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 17:04:56 ID:SREKdgkq
地方の人間は都会に出て大学に入らないといけない世の中になりつつあるね。
そもそも大学をランク付けて発表してる予備校にも、責任の一端があるんじゃないのか
32 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 17:15:42 ID:VCxX93W1
潰せばいいじゃん
33 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 17:16:21 ID:t2BtTL43
どんどん潰れろや
本当に優秀な研究室は国立が拾ってくれるだろ。
潰してOK。
赤字の大学の教授ってどのくらい金もらってんの?
ピンからキリまでおすえて
1500万円くらい。
37 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 17:30:11 ID:P3LFJ0KS
宗教系大学は信者の御布施があるから潰れないんだろうか?
特にS価大とか。K澤、R谷、T正あたりもどうだろうか?
私学助成を廃止して学生への直接の奨学金にするといい
所詮私学は金儲けなんだから
39 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 17:39:32 ID:SjjZFTJQ
地方の中途半端な私大って、それこそハコモノだろ
したり顔で心配してる方がうさん臭いわ
40 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 17:45:12 ID:64Dqmsso
>>39 そう言えば、県が設置時に寄付したり土地を提供したりして運営は学校法人に委託するというパターンが
多いのだが、そういうのも私立になる。
で、結局は公立に移管したところがあるな。
あまりにひどいと、これからそういうのが続出するかもしれないな。
41 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 18:00:20 ID:kPCTrzU1
大学のレベル
東大・京大>>>>旧帝大>早慶上理=国公立大学>>>>>>>>>>大きな壁>>>>
>>2流私立大学>>
>>3流私立大学>>>>創価大学・専修大学
42 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 18:17:57 ID:3Bsx7cuC
日大最強
>>37 駒沢はデリバティブで大損して、
理事長と総長を分離しないと融資しない
と銀行にいわれて、従わざるを得なかった。
宗教系だから金があって宗門の好きなように
運営できる、というほど甘くはない
層化みたいな新興宗教系なら金もあるだろうが
44 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 19:00:28 ID:VeOWB2pV
赤字大学は消えてイイだろうが
このような大学を存続させようとするから
中国人留学生に頼るようになる(しかも自腹で)
45 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 19:12:12 ID:BIE2Q7Cs
論理的に考えれば、莫大な税金で無理矢理延命されてて
完全に過剰供給、教育の質も極悪なんだから、スキーム作って整理するしかないが
自民を中心に商工・青年会議所やらカルト宗教も絡んだ
地域のマフィア政治の根幹部分みたいなもんなので手が出せない
これは大学だけでなく高校も同じ
166 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/07/31(木) 00:36:41
>>1 はいはい、毎年おなじみの数字のマジックマジック。
そのパーセンテージを表すものは何かね?
「一学部一学科でも定員割れした場合、その割合に含まれる」
のだよ。
たとえば、名門私大の上智大学神学部、同志社大学神学部なども
リストアップされてしまい、数値に入る。
それによって上智や同志社の運営が厳しいと思ってるアホはいないよな?
あとは、名門私大でも十分に受験生が集まっていながら、歩留まりの数値が
少し予想を外れて少なめになった場合、一学部一学科程度なら、
定員を割ることは十分に考えられる。
何故なら、多く取りすぎると今春の立命館みたいに、
認可禁止や補助金停止の処分になるからだ。少ない分には処分はない。
上智、同志社などが入ってしまう定員割れデータに何の意味もない。
2ちゃんねらーとあろう者がマスゴミの歪曲に騙されてどうすんだよ。
47 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 22:55:35 ID:UJkpJyql
財務も運営も日大最強
日本は日大があれば問題なし
49 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 23:04:51 ID:l29HLMTh
泡沫大学はさっさと取り潰しちまえばいいんだよ!
50 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/07(金) 01:34:24 ID:ycMajwXh
次年度からの学生受け入れを停止した
廃校予定の大学っていくつかあったよね?
Fランは全部潰れてたほうがいいよ
本来大学に行ってはいけない連中が行ってる。
52 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/07(金) 01:50:20 ID:7L5rWFBW
>>6 十数年前、大学に金が湯水のように湧きあがってた時代に、 私大が今を見越して生き残りに掛けた策が、、
ほとんどのFランク大はマラソン選手を誘致して走らせるぐらいの低脳経営者ばかり。
田舎の破綻寸前自治体の村おこしと同等の頭脳なんだからビジョンに期待することが無意味。
53 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/07(金) 02:22:46 ID:OpwdLAhk
偏差値45以下の私立文系は潰れたほうが日本の教育レベルは上がる
学生時代、家庭教師をやってたが
その辺のレベルの大学しか受からないヤツの学力はそれはひどいものだった
当用漢字も書けず、中学レベルの英文法も怪しい
本来、高校すら卒業させるべきではないのが大半
54 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/07(金) 03:09:28 ID:hHDYT2+a
1979年ごろまでにできた学校だけ残ればいいよ
★ニュースカテゴリの板に大学関係のスレッドが立ったら必ず貼り付けるテンプレ集★
大学関係のスレッドは他のスレッドよりも、思い込みによる間違いが多く見受けられます。
理由は、自分自身が大学に通っていた経験により、大学通だと思いこんでいるケースが大半です。
たかが学生の分際で大学組織に触れていただけでは、内部のことは到底わかりません。
頻出レスへの回答や、勘違いへの忠告をこのテンプレにより示します。
<頻出レスへの回答・意見等>
1. 「馬鹿大学は潰せ云々」
→国立大学法人への批判については、所得税納税者であれば行って結構ですが、
私立大学は実質独立採算で運営しているので大きなお世話です。
国民が追及すべき対象は私立大学よりも、地盤沈下の激しいいわゆる駅弁大学でしょう。
学力が低下したのは、入学時点での学力が既に落ちているのですから仕方ありません。
失政のツケを大学にまわすのは、責任がない国民にふりかかる大増税と同じ理屈です。
2. 「Fランク大学云々」
→Fランク(BFランク)というのは河合塾が指定したボーダーフリー大学のことです。
定義は模擬試験偏差値32.5の受験生のうち3分の2以上が合格し、かつ定員充足率が50%以下の大学。
大学としてFランク指定を受けたのは全大学の中でたった29大学しかありません。
単に偏差値の低い大学という意味ではない上に、
この言葉を巡って名誉毀損で裁判が起きているため、言葉遣いには気をつけましょう。
3. 「補助金云々」「私立大学に対しての血税が云々」
→何故か2chでだけ出回っている言葉ですが私学助成金という名称のものは存在しません。
私立大学が受けているのは「補助金」です。補助金と助成金は似て非なるものです。
収入における経常費補助金の割合は概ね2%で、しかも交付にかかる人件費は、
煩雑な事務を伴うため、補助される額の倍額程度かかるため、大学側のメリットはありません。
(文部科学省が私立大学に言うことを聞かせるためにやらせているだけの行為です)
都内の私立大学は収入の18〜21%が余剰金(繰越金)であり、 補助金がなくても困ることはありません。
なお、国立大学法人が受けているのは「交付金」といい、こちらの財源は税金です。
(つづく)
(前レスのつづき)
4. 「少子化はこれから10年も続く云々」
→18歳人口はほぼ下げ止まりました。当然ながら18歳人口は、18年後までは既にわかっているわけですが、
今から18年間はほぼ横ばいの状態が維持されます。
既に子供が産まれていて確定している大まかな18歳人口は以下の通り。1993年 200万人、1998年 170万人、
2003年 140万人、2008年 120万人、2013年 120万人、2018年 120万人、2023年 120万人。
横ばいが維持されている間は、数字的原理の上では、既存の大学は存続しつづけることになります。
5. 「医科大学はお金持ちだから経営的に安定している云々」
→各大学は学問の種別ごとに、学生あたりの専任教職員割当数が決まっており、
医科大学は文系大学の10倍以上の雇用が必要なため、学生1人あたりの大学の利益率は最低です。
大学の財務安定度は一般に都会>>>田舎、総合=文系>理系>>医大の関係にあり、
学生が気にする入学偏差値は、財務面とはあまり関係がないのが実情です。
6. 「教職員が云々」「最高権力者である学長が云々」
→教員は半個人事業主扱いですので、統一の基準で物を動かすことが苦手です。
なお、教「授」は課長や係長と同じく単なる役職名ですので、教「員」と呼称するのが正解です。
私立大学の場合は、窓口にいる職員は嘱託やパートがほとんどで、
専任職員(正職員)は管理職や総務系がほとんどで学生から見えない場所におり、
理事会優越原則から、専任職員は教育職の人間より上位職にあることが定まっています。
学長は国立大学法人の場合は最高権力者ですが、私立大学では理事長や理事が上位であり、
単に教学部門長の役割しか担っていない、一雇われ人の立場です。
7. 「就職実績云々」
→今の学生はやたらと入学前から就職を意識していますが、四年制大学の目的は、
学問追求にあると法律にも明記されており、表向きには追求してはいけないことになっています。
8. 「留学生はこんなに優遇されている云々(コピペ含む)」
→全体の8%しかいない国費留学生の待遇を、さらに捏造したコピペが流行しています。
留学生医療費補助が80%などと出回っていますが、実際はたった35%です。
ttp://www.jasso.go.jp/scholarship/documents/hojoritutuchi.pdf
57 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/07(金) 10:44:48 ID:XJc69usz
>>46 まだ、そんなのやってんの?
この前、明確に否定されてたじゃない
>>55 3.の「補助金の倍額の人件費がかかる」は嘘だわな
>>56 6.の「窓口はパート」ってのも、そういう大学もあるかもしれんが、という程度。
「理事長>学長」というのも同様。
一般化するほどの知識がないやつが書いたことは明白。
58 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/07(金) 13:54:56 ID:4JmNlvb8
大学減らせ!
1. 「馬鹿大学は潰せ云々」
→国立大学法人への批判については、所得税納税者であれば行って結構ですが、
私立大学は実質独立採算で運営しているので大きなお世話です。
国民が追及すべき対象は私立大学よりも、地盤沈下の激しいいわゆる駅弁大学でしょう。
学力が低下したのは、入学時点での学力が既に落ちているのですから仕方ありません。
失政のツケを大学にまわすのは、責任がない国民にふりかかる大増税と同じ理屈です。
世界的に見れば、日本の四大進学率は特に先進国中で最低レベルです。
2chでやたらとお見かけする意見ですが、世界に逆行している思考です。
これ以上日本を発展途上国化させてどうするのでしょう。
率を下げても意味がありません。
単に国家・文部科学省のゆとり教育を改め、小中高の学力を高めてあげることで解消される問題です。
60 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/07(金) 14:04:40 ID:jBjEzAcz
大学って生徒だけじゃなくドクターの受け皿でもあるのに
減らせばいいとかもう
>>60 既存の大学のポストを増やす、と言う方向性で解決できる以上
必須ではないなあ
>>56 >5. 「医科大学はお金持ちだから経営的に安定している云々」
医科大学は卒業生から法外な額の寄付金を毎年半強制的にせびっているイメージが。
私大関係者が、昔からずっと必死で駅弁叩いてんだよね・・・
国立最低辺の北見や室蘭でも、ほとんどの私立より
マシなんだが。
何をもって「マシ」なのか教えてもらおうか
その定義とは一体何なのか
66 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 08:06:20 ID:o7+7J1EM
>>59 率が上がっても中身が伴ってなければ意味ないでしょ。
その数字に何の意味があるの?
少なくとも、経済力との相関は弱そうですけど。
>>56 >→全体の8%しかいない国費留学生の待遇を、さらに捏造したコピペが流行しています。
8%でも十分多いと思うが。
>>66 もちろん。
だから、最後の一行はとても大切なことですし、
それは脱ゆとりという教育指導要領改訂でしかできない行為です。
2chはいつもこの話題になると「誰が悪いか」を間違えている。
ゆとり教育って誰が悪いの? 国でしょう。
バカになったから大学行かせるなではもっとバカになるだけで、
バカにならないように教育することが大切なのは、
インターネットが使える先進的なあなた達なら十分理解できるはずです。
>>67 その8%は4桁人で非常に優秀です。
>>55>>56 というか存在意義の無いゴミ私立から
学力も技術もない人間が大量生産される事態を憂慮してんだよ。
勉強できない奴に「学問追求」させるとか意味不明。
職業学校にすりゃあいいのに。
70 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 09:22:52 ID:5Ng7bj+x
71 :
r+:2009/08/11(火) 09:30:28 ID:9sEK3TOr
>>55 自費経営なら潰れても良いのか?
どんな暴論だ?
倫理観が全くないのか?
困った奴だな。
72 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 10:51:25 ID:GN+Qrz13
偏差値50以下の私立文系は廃校にしろ
あんなの大学の名に値しない
学生時代家庭教師してたが
そういう大学にいく奴らはバカばっかり
当用漢字もろくに書けず
中学レベルの英語もあやしいし
何より60分間勉強に集中することもできない池沼レベル
あんなのに税金使って教育しても無駄
72
おまえの存在が無駄
74 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 12:27:36 ID:Mq+iB/nN
>>70 久我山大学は例外としても、潰れてしまう4年制私大はすでにある
愛知新城大谷大学(2010年募集停止)
久我山大学(1950年廃校)
神戸ファッション造形大学(2010年募集停止)
聖トマス大学(2010年募集停止)
東和大学(2007年募集停止)
三重中京大学(2010年募集停止)
立志舘大学(2003年廃校)
ただし、10代の総数は今後10年間は一定らしいから、
今募集停止を宣言していない大学はしばらくは生き残るかもしれない
>>71 >>55は、私大は経済的にほぼ自立してるから外部の人間が
グダグダ言うな、という私大擁護の立場なんだよ。
私大が潰れてよくないってことは、私大にもっと助成しろってこと?
>>55は喜ぶだろうよ。
>>74 募集停止から無くなるまでは8年かかるけどね。
だから最短で2015年ですね。
(久我山は経営難ではないし、立志は完成年度前だから除外)
77 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 19:15:07 ID:9ZoKmNxT
>>76 理論的には8年かもしれないけど、
実際は、留年なんかさせずにとっとと追い出すんじゃない?
大学入学資格にセンター試験の9科目で49%以上の得点を義務づければいいだけ。
普通に高校を勉強してきたなら余裕のハードル。
私大は必ずしも従う必要はないが、従わない場合は私立助成金は出さない。
これで底辺私立はほぼ一掃される。
中国人留学生に頼る酒田短大のようなところも出てくるので、援助規定を厳格化。
>>77 追い出しても残さなくてはならない。
(早く追い出すのを防止するためにそういう基準がある)
立志舘大学とは酷い名前だ
フィクションの話じゃないんだから
なんかこの議論を見てるとあたかも大学が悪いみたいだが、
ゆとり教育の責任は大学にはないんだけどね。
むしろ、国の失政なんだから大学は被害者とも言うべきだし、
それを是正するべきである。
82 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 22:22:38 ID:kfVXtckm
>>79 そう?
短大なんかは募集停止から2年で閉校してるんじゃない?
「残さなくてはならない」のレベルにもよるけど(有名無実の組織として残す?)
何をもって「残っている」と判断するんでしょうか。
学生が在籍していなくても、8年間残さなくてはならないという、明文の根拠を示してくださいませんか。
※大学関係のスレは、訳知り顔で平気で嘘を書く人がいるから、疑心暗鬼になってるんだ。
気を悪くされたら申し訳ありません。あらかじめ謝っておきます。
83 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 22:47:05 ID:SxAjZDae
統廃合は賛成なんだが、単純にFラン潰すと地方が廃れて学生の東京集中が加速するからなあ…
潰すべきは東京のFラン。
アメリカみたいに誰でも入れるけど優秀じゃないと卒業できない大学にすればいいのに
85 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 00:28:28 ID:9EvfBIYr
私立大の4割が不要。
>>79 そういう基準はどこに書いてあるの?
今まで潰れた大学は、在校生の最短卒業年度までしか
存続しない方針のようだが
>>82 旧文部省の文書にそう書いてある。
つまり「大学体」として残しておく必要がある。
校地・校舎・代表者etc
あと、短大は国際的学位授与機関ではないし設置基準も違います。
>>87 >今まで潰れた大学
そもそも今まで正式認可された四大が「潰れた」(過去形)例なんて
ないじゃないですか。募集停止から潰れるまでは時間があるし。
誰かに買い取られたり、正式認可された四大が潰れた例は一例もないですよ。
計算上では2015年が初の例になるはずです。
89 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 12:02:35 ID:w8mxkBzO
>>88 すいませんが、文書名までお願いします。
「大学体」という言葉も初耳です。
短大は違うとおっしゃいますが、何か国際的な基準なのでしょうか。
90 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 12:07:21 ID:KF311GPT
国公立大の定員を増やして、国公・私立間の授業料格差を昔並みに戻せば
おそらく8割近い私大が赤字になるのではないだろうか。
>>89 言葉の書き方からして専任職員の方ですか?
大学体というのは私の造語ですが、「大学として設置を続けたままにしておく」という意味です。
校地、校舎、代表者の存在など、大学の形そのままというニュアンスで大学体という言葉を使いました。
8月19日まで学内が完全に閉鎖してますので、8月20日以降なら学内に入れます。
私個人の次の出勤日は9月8日です。文書名はその時に確認してきます。
後者については単に大学は学位授与機関であることと、
大学と短大は設置基準が違うというニュアンスで書きました。
一般人向けにわかりやすくしただけですので、ご了解ください。
92 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 17:30:40 ID:iTszY/Ua
>>84 まあ、その辺が重要だけど、日本の企業や公務員のニーズじゃないのは確かなんだよな。
所詮、ペーパー試験への勉強をどれだけやったのかを見るだけが目的だし、
それで大学で勉強したこととまったく関係無い仕事を与えていくのが日本企業。
大学で部活でも飲み会でも頑張って、接待力でも身につけてくれてた方が役に立つって考えてるわけで。
そういう傾向そのものが、アメリカや外国の企業と違うからね。
向こうじゃ接待も社交も人脈も、個人の裁量と力量って判断だから、 会社が営業に金渡して得意先をもてなしたりしない。
自分のプロフェッショナルな部分を売る って行為が向うのビジネスだから、 能のある人がガンガンヘッドハンティングされる雇用体系。
サビ残なんて冗談じゃない、 残業やるヤツは役立たずって認識だし
おそらく、 日本の企業の社員は、世界に置いていかれるだろう。
というよりむしろ既に、ついていけてない。
気心知れてて、酒でコミュニュケーションとって、ナーナーで上手く行くような環境は終わるだろうから
少子化でこの先、自前の日本人だけじゃどうにも動かせそうに無いっていう今 ガタが来てる
いち早く、スグ入れても なかなか出れない大学のシステムを作り上げた学校が、生き残るんじゃないだろうか。
(でも、日本のバカ私大だと、問題数やカリキュラムだけ増やして「振るい」みたいな見当違いの出にくさを作り出しそうだけど・・)
久我山大 1950年廃校 学生は不明
日本商科大学 1950年閉校 学生は明治学院大学へ
立志舘大学 2003年廃校 学生は呉大学へ
東和大学 2007年募集停止、2010年に廃止予定
2つ目は知らなかったので手持ちの大学要覧で調べましたが2年で閉学。
やっぱり3つとも正式認可の四大じゃないですね。
一瞬、完成年度迎えた四大が過去にあったのかと思ってヒヤリとしましたがさすがにない。
完成年度を迎えてないだけで、正式認可は下りてる。
>>94 何が「正式認可の四大じゃない」だよw
知ったかぶりもいい加減にしろ。
>>96 完成年度を迎えていない大学は自動車で言う「仮免許」状態なのだが。
仮免許を免許というのかあんた?
http://shidai.blog116.fc2.com/blog-entry-8.html ブログなどで「大学は毎年バタバタ閉鎖している」との記述をよく見かけます。
マスコミの記事などを誤解されている方も多く、意外に思うかもしれませんが、
★現時点で完成された四年制私立大学が閉鎖した例は1つもありません。★
一般の方が誤解された理由は、マスコミの報道をなんとなく読んでいた、
聞いていたことにより、(1)民事再生法申請で残った大学を閉鎖したと勘違いした、
(2)短期大学や専門学校のニュースを大学のものと勘違いしたことが予想されます。
10年前の一部の週刊誌やトンデモ本で、現時点では3桁の大学が閉鎖していると
煽動していたものがありましたが、大学関係者は今の状態を的確に予想していました。
大学はある種の人生インフラですので、18歳人口が○人いれば△人入学することは、
18年前から予想の立つ業種です。常に18年前に対策を立てて動くのが大学の仕組みです。
さらに、大学関係者と一般の方の閉鎖予測に関しては、
大学関係者が規模、立地、財務状況などの専門的知識を持って予測を立てるのに反し、
一般の方は一般入学試験難易度ランキングだけで考えるので見解の違いが生じます。
散々、大手の大学でも一般入学試験難易度ランキングとは関係のない
AO入試と推薦入試で入学者数の半分ぐらい取っているなどと批判しながら、
経営の予測は一般入学試験難易度ランキングで行う矛盾には気づいていないのでしょうか。
>>96 ついでにこれも見せよう。
新しい大学や学部をつくるとき、大学は文部科学省に申請をおこないます。
ざっくりと言えば、
「こんな教員と、こんな時間割と、こんな施設で、こんな教育をおこないます」
と、届け出て、そいつにOKのハンコをもらうわけです。
で、大学なら新設から4年後。
つまり、1期生が入学して卒業するまで。
申請したカリキュラムで一連の教育が終わる年度のことを「完成年度」と呼んだりします。
そこまでは、文部科学省に申請したとおりの布陣で、申請したとおりに教育をおこない、
評価をして(うけるんだっけか?)、★ようやく新しい大学が完成する★、という運びになっております。
97、98が正しい
中吊り広告見てごらん、新設大学は小さい文字で「(仮称)」って入ってるから
あの2文字を外せる日を心待ちにしてるんだよ
>>97 東和大学は開学して30年以上たってるぞ。
おまえはいつもの「補助金と助成は違う」クソだろ。
屁理屈はいい加減にしておけよ。
>>100 学生を受け入れて授業を開始した後でも
「仮称」の文字が入るの?初耳だな。
>>101 東和は認めてるでしょ。
募集停止だから「これからなくなってしまう大学」として。
今はまだ存在している。
>>101 微妙におかしいのでツッコミ
このスレ、文教族がいっぱいみてることを念頭に置いたほうがいいっすよ
専門家ウジャウジャしてるから
「補助金と助成は違う」ではなく、
「助成の中に補助金と助成金がある」んですよ
簡単にいえば四角形の中に平行四辺形とひし形があるのと同じ話です
四角形の各図形と言葉との関係を簡単に言い表してみた。
◎補助金(=平行四辺形を平行四辺形と呼ぶ)
○助成(=平行四辺形と四角形と呼ぶ)
×助成金(=平行四辺形をひし形と呼ぶ)
>>100 「(仮称)」は開学もしくは新学部学科増設前でも募集は
するから使う。完成年度とは話が違う
>>104 あなたは文部科学省職員又は私立大学専任職員の方ですか?
106 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 22:41:29 ID:drjMOSSc
>>91 じゃあ、文書名は結構ですので、省令なのか、通達なのか、内規なのかだけでも。
「大学として設置を続けておく」と言っても、学生もいなければ、職員もいないという状態で
名義だけでも代表者(学長)となってくれる人を確保する。
赤字が出ていても、校地・校舎も売るわけにもいかず。
そもそも学校法人が解散してしまえば、誰も責任をとれず。
校地も売り払ったとして、ペナルティを科すことさえできない場合もある。
誰もいない大学を4年間存続させておく意義がどこにあるのか、と。
卒業生が書類でも取りに来るから?
それなら8年では足りないでしょうし。職員もいないのに誰が発行するのか?
学生も職員もいない、メンテナンスもできない校舎を4年間も誰の責任で管理するのか?
事故でもあったら文科省が責任をとるつもりなのか。代表者たる学長が個人で補償をするのか。
謎が謎を呼ぶ「大学体」
>>99 最初のページに出てくる日記だけ読んでみたけど、2009年6月16日の橋下知事の記事で
知事が特別職であることを知らないとか、
「第3条の3の1から」なんて記述からして
ど素人であることがまるわかり。
あんまり当てにならないね。(この人の専門分野については知らないけど。)
107 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 23:00:06 ID:EJq36/6p
私は国立大学卒業者で、フリーターやニート、ポスドクで仕事をしていない人は
それがいかなる理由であろうとも、信用できません。私も税金を払っていますし、会社も
税金を払っていますが、そうした税金を教育機会を受けるための補助金として受けているにも
かかわらず、社会に背を向けている人たちは税金ドロボーです。
http://korosuke.kyo2.jp/e123214.html
108 :
教員:2009/08/13(木) 23:27:08 ID:FP/DeOkZ
>>106 横レス失礼します。
誰もいない大学を4年間存続させておく意義ですが、
安易に4年間で卒業させないためじゃないでしょうか。
閉鎖するからといって個人としての学士の学位の価値は
不変なわけで、その担保のために8年間残すことになっているのだと推測します。
4年で卒業させても8年で卒業させても大学を残すから同じ話となれば、
安易に卒業はさせないでしょう。
それと、学生がいなくなってから数年は清算に時間がかかります。
あれだけの広大な土地がすぐに買い手がつくとも思えませんし、
事後処理の問題もあります。
卒業生の証明書関係も多分東和大学さんが初めての例として、
取り上げられるのでしょうが、学位授与機構か何かで担当されるのでしょうか。
その手の引継業務もかなり多いと思うので、学生がいなくなったから
はい閉鎖といかないような気がします。
109 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 00:11:05 ID:C98hqjJB
>>108 どうもありがとうございます。
4年で閉鎖すべし、といっているのではなく、
8年間は続けなさい、誰もいなくても、校地・校舎を維持し、代表者も置きなさい、
という明文の規程があるのか、ないのか、という話です。
留年する学生が少なければ、どこか引き受け先を探し、多ければ、卒業できるまで面倒をみてやることはありうると思います。
おっしゃるとおり、現実的には右から左に土地も売れず、後の事務処理も必要ですから、「はい閉鎖」ではないでしょうが、
たとえば、教員さん(貴殿)は学生もいない大学に4年間も勤め続けるような奇特な職員さんを想像できますか?
誰が給料を支給してくれるのでしょうか。収入もないのに。人件費が1人3000万円もかかるなんて言う人もいますし。(笑)
私はそれこそ現実離れした話だとしか思えないのですが。
(校地に関しては、「売れる・売れない」以前に「売ってはいけない」というのは常識にかないません。
銀行なんかが8年間も待ってくれるでしょうか。)
短大の場合はどうだ、と言ったら、貴殿の推測に従えば、やはり4年間存続せよ、ということになりませんか?
しかし、(コテハンもトリップもつけていないのでよくわかりませんが)議論の相手様は、
短大は「国際的学位授与機関ではないから」とか「設置基準が違うから」として、どう違うのかについては
お答えいただかないまま、短大の場合は2年で在学者がいなくなったら廃校でいいのだ、ということに(ここの議論では)なっています。
短期大学士だって、れっきとした学位です。文科省は、
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/tandai/05111601/001.pdf のようなパンフレットを作り、国際的にも通用する学位だと称していますが、これは詐欺なのでしょうか。(2ページの下から3行目や4ページのQ&A)
まあ、東和大学さんの事例を待つまでもなく、9月8日には私の議論の相手様が出勤して文書名を教えてくださるそうですから、
一つ、気長にお待ちください。
(出勤日まで待たなくとも、行ってくれればいいのにとか電話でもしてくれればいいのに、という野暮は言いっこなしで。)
>>109 短期大学士というのは2005年10月1日に制定されたもので、実質上2008年3月卒、2009年3月卒の2回しかまだ存在しない新しい制度ですよ。それ以前にも短大はなくなっていました。
112 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 00:58:52 ID:kyDpHekR
>>110 だから何ですか?
さっぱりわかりませんが、それ以前になくなった短大はともかく、それ以降になくなった短大もありますが、
それがどうかしましたか?
それ以前になくなった短大は2年で消えてもいいが、それ以降は4年間続けなさいということですか?
校地・校舎・代表者の顔を拝みに行きたいので、教えてくださいな。
あと、短期大学士の学位は平成17年10月1日からとなっていますが、こういう年度途中の日から施行されるのは、
その年度からの適用もありうるものです。実際には平成18(2006)年3月、19年、20年、21年の4回、(秋季卒業などは除く)
短期大学士は授与されています。新しいことには違いありませんが、もしや、18年度入学者から適用されていると
勘違いなさってます?
もう、知らないのなら出てきなさんな。
>>111 間違っているのか、直さないでほうってあるのか知りませんが、
それがどうかしましたか?
ますますわかりません。準学士が称号であったことは存じています。
その専門学校が直し忘れているのなら、教えてあげればすむことです。
特に、この場合は「専門士」の説明をするのが目的であって、うっかりしておられるだけでしょう。
113 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 05:30:44 ID:boQGtggm
東京や大阪など大都市のFランはつぶれるが
地方のFランはつぶれないよ
その地方の有力な人間が経営しているし大学が撤退となればもめるしな
あと幼稚園とか大学以外の経営しているから潰れないことはないな
教育が目的なのではなくて、補助金が目的だからな。
きしょい文化人・識者(笑)に全大学無料化しろとかNHKで言わせるの、やめてくれないか。
>>113 そもそも予備校でアルファベット表記のランキングなんて使用しているところはない。
河合塾も2.5刻みの偏差値表を使用している。
ABCDEFのFではなく、FreeのFなので勘違いしないように。
その定義は、河合塾が指定したボーダーフリー大学のことで、
定義は模擬試験偏差値32.5の受験生のうち3分の2以上が合格し、
かつ定員充足率が50%以下の大学。
指定を受けたのは全大学の中でたった29大学しかない。
参考
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1248633659/ 定義の無い「Fレベル」、「低偏差値大学」は自由に使っていいけど、
「Fランク」は定義があるのでそれ以外に使うと某名門大学みたいに
裁判起こすケースがあるので要注意。
大都市圏には該当する大学は存在しない。
116 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 16:16:04 ID:mrYNTNtO
Fランでも宗教系は潰れない。特に仏教系。
Fランの助成金カットして国公立安くしろ
地域有力者が経営してるから潰れない
宗教系だから潰れない
って真面目に信じてるのかよ。大学なんてすぐ億単位の赤字を
垂れ流すぞ。しかも回復の見込みがない。だれがそんな赤字を
負担し続けるの?
120 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/17(月) 10:21:01 ID:GnRM7VKJ
>>119 調べてみると、聖トマス大学とか、愛知新城大谷大学とか宗教系だな。
>>113 地方のFランしか潰れてない
萩国際、立志舘、東北文化など
潰れたっていうと語弊があるけどね。
再生法による経営者変更。
2,010年閉校予定の東和大は、経営母体はそのままで
大学廃校となるケースになるね