【調査】中国がリッチなわけは?人口構成からせまる新たな分析[09/08/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
中国が米国経済に資金を提供できるのはなぜか。そもそも中国はなぜ、一般的な新興経済国とは異なり、
債務国ではなく純債権国の部類に入っているのか。
こうした問題について、労働人口が被扶養者の子どもやお年寄り人口を大幅に上回っているからだ
とする新たな分析がこのほど発表された。

なお、この分析によると、労働者の被扶養者に対する比率が高い状態は今後少なくとも15年は続くが、
それ以降は社会の高齢化による負担が徐々に上昇し中国の純便益は減少していくと予想している。
 
この分析は、中国人エコノミストのGuonan Ma、Zhou Haiwen両氏が個人的にリサーチし、
スイス・バーゼル(Basel)に本部を置く国際決済銀行(Bank for International Settlements、BIS)の
出版物に発表したもの。

これによると、中国の労働力は、16歳以上の若年労働人口が急増傾向にあるため、非対称になっている
としている。中国人が収入のかなりの部分を貯金している点については、「若年依存人口比率」
(労働年齢人口に対する15歳以下の被扶養者の比率)の低さが背景にあるとしている。

1985-2007年の中国における人口転換の大きな特徴の1つは、若年依存人口比率が半減する一方で、
「老年依存人口比率」(労働人口に対する65歳以上の年金生活者の比率)がわずかに上昇し、
全体的な依存度はほとんど変化していない点だという。

15歳以下の人口比率が比較的低いこともあり、中国政府は養育・教育関連サービスへの多額の出費を
免れている。
こうした人口構成が、同国が世界中で資産を買いあさったり米政府の国債を大量に保有したりすることの
「隠れた決定要素」になっていると、報告書は指摘している。

ソースは
http://www.afpbb.com/article/economy/2628013/4427824
2名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 09:02:46 ID:KY5KQgez
元安誘導で、政府が暴利を貪っているからだろw
3名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 09:03:18 ID:NS4FkqdS
なるほどー
でもそれだけじゃないよなー
4名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 09:03:49 ID:BIE2Q7Cs
>>1の続き
【中国】“統計の怪”…地方別GDP合計、なんと19兆円超過 「原因は各地方政府の“ほら”にある」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249268630/
5名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 09:05:42 ID:n3PBDDmu
いや普通に社会保障ガン無視しているだけだろ。

日本も95年以降国債発行額が増えたのは医療費年金が中心だしさ
6名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 09:13:35 ID:k+28tdWE
本当に中国人がリッチなら
もう日本に出稼ぎに来ないでください
7名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 09:17:22 ID:X2SQo2ym
一部中国人がリッチだけど
壁の裏ではゴミの中でゴミを集めて生計をたてている。
要するに、やることなすこと全てハリボテの国家。
8名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 09:17:30 ID:UJOVXnYs
>>1こうした問題について、労働人口が被扶養者の子どもやお年寄り人口を大幅に上回っているからだ
とする新たな分析がこのほど発表された。

 新たな??・・・開発経済学のごく初歩の知見だと思ってたんですが。
9名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 09:19:34 ID:tzw/SG+x
中国共産党の幹部以外は奴隷の国、それが最大の要因。
10名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 09:21:52 ID:crJSfgYx
特権階級と身分制度の存在を隠したいのかな
11名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 09:22:21 ID:w9nA9bmY
国民が充分に豊かになる前に高齢化を迎える
共産党は時間との勝負だろうけど多分負けるね
12名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 09:27:58 ID:FOlqIsKX
日本も昔はこれが当てはまったんじゃないかな
13名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 09:28:22 ID:c+DfkKbr
たしかにそうなんだが、中国には先進技術がほとんどないのが致命的。

アメリカを抜いて世界一になる可能性もあるが、中国の天下は三日天下で終わるだろう。
14名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 09:28:41 ID:FOlqIsKX
やっぱこれからはインドだよ
15名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 09:29:07 ID:WG5KWXYE
人口ボーナスという用語をこいつらはしらんのか・・・
16名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 09:30:30 ID:vsf4vlWL
>>7
人口がアホみたいに多いから、
その一部の人数がハンパねーんだよなw
17名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 09:31:03 ID:FOlqIsKX
経済学者は用語を作っても政策には全然活きないよね
過去を振り返るだけの頭でっかち
18名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 09:42:34 ID:RNflJ8/b
大戦後植民地を持つ事は悪い事って風潮になったから
積極的に植民地を持って奴隷をこき使うのではなく、
最初から奴隷のいる国を利用して稼ごうという
浅ましい考えにシフトして現在に至る
19名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 09:48:32 ID:MJfDn+EU
一人の中国人が百人の中国人から搾取してるからだな
20名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 09:52:21 ID:xvhqHQQo
なんたって
共産党の党員だけで
7000万人いるからな
21名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 09:54:53 ID:91ixZMD7
日本も、生活保護一切打ち切り
医療費患者5割負担〜7割負担にすれば

あっというまに黒字。


でも現実はそんなのできない。中国という人権が無い国だからできる。
22名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 09:56:52 ID:lmCuAcMG
エコノミストだろうと、ジャーナリストだろうと、所詮中国人の発表するものは
共産党政府のプロパガンダにしかなり得ないものだ。
23名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 10:08:07 ID:sXpD06s/
これはスイスの分析だけど
上海など一部の都市では最近子供を2人以上生むことを推奨してるそうだから、
中国人も気づいてるんじゃないかな。
24名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 10:08:38 ID:C/e5GhwJ
中国の政府対外債務は外貨建てなのがミソ
25名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 10:09:13 ID:v10nsnma
測る物差しが違う気がするんだが
26名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 10:20:49 ID:22V6B4/X
>>15
人口ボーナスなんか中国は1人っ子政策やめりゃまた回復。
まだまだ人口増え続けるからすぐではないが2人っ子政策も検討されてる。
27名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 10:23:20 ID:DsXlc2+5
そうか、日本も国策として医療を低下させればいいのか。
医療ミスや医師不足でどんどん年寄りを減らせば
あっという間に財政再建。
28世太郎:2009/08/06(木) 10:25:43 ID:QcjAHzfI
 
 60年ごとに人口比率が推移・逆転する。
 
年代‥‥ % 幼児:成人:老人(人口比)
 
1949‥‥ △ 60:20:20(途上国)
2009‥‥ ◇ 20:60:20(高成長)
2069‥‥ ▼ 20:40:60(中国病)
 
(三角が四角になり、やがて逆三角形になる)
 
http://q.hatena.ne.jp/1249333108#c155529
 中国人:日本人:韓国人
http://q.hatena.ne.jp/1249333108#c155643
 
29名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 10:26:38 ID:NohuWdlr
中国は凄いから大国としての責任果たそうね
途上国ヅラするのは無しだ
30名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 10:30:52 ID:DsXlc2+5
実際、中国だけがGNPをプラス成長っていっても
数十兆円のお金を国が設備投資費に投入したから
得られた結果だろ。

財政状況にしたって、殆ど発表されていないし。
政府の発表にどれほどの信憑性があるのか。
31名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 10:31:16 ID:JNSxCAPT
>>27
平均寿命をあと5年下げさせれば、あらゆることが解決するだろうね。

32名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 10:34:32 ID:DsXlc2+5
実際、長生きすると言う事が本当に幸せかどうか
はなはだ疑問。
33名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 10:36:21 ID:VN8GUGMt
労働者人口の比率と経済成長率を結びつける話って、以前から
なかったか?日本でも数年前に本が出ていたと思うが。

その理論に従えば、中国も確かあと20年もすると転げ落ちるよう
に発展の伸びが落ちるようにその本には書いてあったのだが。
34名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 10:41:14 ID:5p/uvH2c
>>32
そりゃ人それぞれ、というか預金通帳の残高増えるのに
快感を得ているジジババが多すぎw
溜め込むだけ溜め込んで死ぬなら、少しは消費に回せとw
35名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 10:43:15 ID:S85V0qrX
韓国語で 犬の子を

???(ケーセッキ)ですね。

??(セッキ)は、辞書で調べると、鳥や動物の子、の意味の他に、
多分、それが転じて、すでに、「野郎」といった罵り表現の意味が記載されてます。
映画でも、やくざの常套句として、よく単独で使われています。
日本語的には、「このガキー(ヤロー)!」って感じでしょうか。

?(ケ)は「犬」ですが、
日本語と同じく「権力の手先」「たちの悪い人」とかとか悪い意味も記載されてるので、
多分、罵り具合を強める働きをしているのでしょう。
これもよく映画で聞くことができますが、
日本語的には、「このクソガキ(ヤロー)!」って感じでしょうか。
36名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 10:43:42 ID:IOqjH4Ez
>>27
そんな消極的ではダメ
安楽死法つくって55歳以上は収用できるようにしなきゃ
37名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 10:45:14 ID:DsXlc2+5
>>34
確かに、人それぞれなんだけど。
今、うちは下の世話を必要とする老人を3人も抱えている。
そうなると人としての尊厳も危うい。
それが本当に幸せなのか、考えてしまう。
長生きすればするほど呆け等が進むのは生命として仕方ないと思う。
そうすると長生きってどうなんだろうと思ってしまう。
38名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 10:45:36 ID:S09RqOzM
まぁ、爺婆がため込んでもいずれボッシュートなんですよ。
39名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 10:51:09 ID:xTodOPjt
>>12
高度成長期がまさにそうだった。
40名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 10:51:52 ID:3wueaGFD
一人っ子政策のツケがわき上がる頃は中国経済の崩壊時
41名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 10:53:12 ID:SCH9FUZC
10億人の奴隷を抱える国家は中国しかない。
あとはインドがその可能性あるけど。
42名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 10:53:14 ID:cMjQ3KWG
世の中が信じられないぐらい社会保障とインフラが無いから
親兄弟、親戚も信じられずに死ぬまで個人しかないから
むしろ、あの状況じゃあ、まだまだ青天井で全然金足りてないよ
中国だったら個人で宇宙船で100年自給自足出来るレベルの環境と
エイリアンの侵略にも打ち勝つ防犯体制持たないと
43名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 10:54:33 ID:UdB1Ef2/
わが国も150年の巨大経済繁栄の奢りが今世紀死にたくなるほど沢山もらえます(^-^)v
44名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 10:56:33 ID:/snWLpQY
日本が必死に支那の経済発展のために金と人材と技術を提供したからに決まってるじゃん
45名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 10:59:04 ID:cMjQ3KWG
質素倹約でまともになるんじゃないか
貧乏になるか自給自足社会になれば中朝人もいなくなるだろ
在日と帰化人が増えるばかりなので日本って豊かで平和だなと思う
46名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 11:02:09 ID:FDdg5A+y
そりゃ掃いて捨てるほど労働者数だけはある国と、一般的な国と比べることが違う気がする。
47名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 11:09:31 ID:jb8mKzUz
中国はずっと極端な貧富の差で数千年やってきたからな〜
文化だから仕方ない
48名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 11:09:37 ID:sXpD06s/
日本のODAのおかげですよ。
49名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 11:14:53 ID:Dmaem0Zk
日本は中国や韓国から資金回収することは一生できないんだろうな
50名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 11:18:53 ID:cMjQ3KWG
>>49
それと領土問題はもう一度戦争して明白に勝つ以外に勝利する方法は無いよ
51名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 11:19:46 ID:ZeTy13a6
日本は規模縮小期に入っているのだから
それに見合う生活システムにして
ある種の平等社会を作り上げれば
先行モデルとして価値が出るんだけどな
金持ちが財団を作ったりと言う名誉の上げがないから
無理でしょうね
役人の魍魎跋扈とむしり取りと姥捨て山で終わりか
52名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 11:21:52 ID:jwKuOWPT
人民元が固定相場だから以上
53名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 11:25:06 ID:KFo4pFGy
日本で中国賛美・日本批判をやってる人は
逆の事を中国でやったら速攻で消されるのを分かってない
54名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 11:25:30 ID:JqhhroWS
なにをいまさら新発見のように
55名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 11:34:46 ID:BMaefqYl
インフラを造ってたら、日本円ならすぐ兆単位になりますから。
56名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 11:35:55 ID:ggqBccbm
人民元安+貧富の差=奴隷労働者のおかげ
57名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 11:45:10 ID:iatDSVbZ
>>53
というより全く頭に無い。考えられない。
58名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 11:47:28 ID:3RIV5u7n
まあ中国人は老人に国を食いつぶされるようなアホな事はしないでしょう
59名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 11:49:43 ID:Jy6mMgLr
617 :名無しさん@3周年:2009/05/24(日) 11:15:46 ID:o8OCGgNl
在日朝鮮人の「在日特権一覧」

・生活保護優遇・月額最低17万円無償で支給。
・在日朝鮮人64万人中46万人が無職。
・なお仕事を持っていても給付対象から外されることはない
・国民年金全額免除(“掛け金無し”で年金『受給』が可能)
・保険診療内の医療費は全額タダ(通院費も全額支給)
・市営交通無料乗車券給与・・仮名口座可(脱税の温床)
・上下水道基本料金免除
・JRの定期券割引
・NHK全額免除
・特別永住資格(外国籍のまま子々孫々とも日本に永住できる)
・公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)
・公務員就職の一般職制限撤廃
・永住資格所有者の優先帰化
・公営住宅への優先入居権
・外国籍のまま公務員就職
・犯罪防止指紋捺印廃止
・朝鮮学校、韓国学校の保護者へ年間数十万円の補助金援助(所得に関係なく全額補助)
・大学センター試験へ韓国語の導入(朝鮮語受験者への異常な優遇)
・民族学校卒業者の無審査公私高校受験資格付与
・競争率の低い帰国子女枠で有利に進学可能
・朝鮮大学校卒業者の司法試験1次試験免除
・民族学校卒業者の大検免除
・在留カード携帯義務免除  ←new
60名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 11:50:07 ID:uB99vaO8
撒き餌だからな。

支那にはマーケットがあるとか言って、工場進出させて、労働争議とか起こして
工場ごと奪い取る。

狂惨党のビジネスモデル。
61名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 11:51:12 ID:2hOK3mBS
>>1に書いてある話は,ライフサイクル仮説の範囲を超えないなあ.

>>58

老人を削除しますか?

  →はい
   いいえ
62名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 11:52:01 ID:XJ0/Xp5t
>>13
少年漫画の悪役みたいな末路だなw
63名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 11:52:54 ID:EvavGNQR
あれだけ人が流出するってことは、ごく一握りの人以外には、
凄まじく住み辛い国なんだろう
64r+:2009/08/06(木) 11:53:28 ID:gUgrHUYS
>>51
日本は、老人や団塊そして、公務員が
現役の生産する世代から搾取するシステムが構築されている。


むしろ、努力する人間が報われない社会。
民主になりますますこの傾向が強くなる。
65名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 12:00:16 ID:WdmBWYji
>>43の言ってる意味がわからん俺は馬鹿?
66名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 12:04:19 ID:2AASknvn
これって、ドルを国が持ってるって話でしかないと思うけどな。

まぁ国内にドルを持ち込まず、元による通貨政策が成功したのは立派だと思うが、
為替にしてもなんにしても力技だからな。色々と歪んでる気もするが。
67名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 12:11:50 ID:lWQ+Ea6H
>>56
日本も明治からその方法でやってきたんだよね。
ただし、第二次世界大戦までは植民地があったけど、
敗戦後、日本人自身が奴隷になってしまったのが痛いね。
未だに円安政策続けてるし、そろそろ政策転換しないと、永遠に奴隷だよね。
68名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 13:59:16 ID:bJl5diWW
>>5
> いや普通に社会保障ガン無視しているだけだろ。
>
> 日本も95年以降国債発行額が増えたのは医療費年金が中心だしさ

それが高齢化社会=人口構成の問題なんじゃないのか?
69名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 14:14:17 ID:qh1jL8kI
リッチな国の人が他国に来て不法就労や違法行為三昧、労働賃金の低下を招くような
低賃金労働に従事しているのはなぜ?
本当に寄生虫国家だな
70黒転白 交番警察入管通報 !!:2009/08/06(木) 14:38:55 ID:CsYxYxwm
  
 不法入国者、不法滞在者、麻薬関係、犯罪目撃を通報する市民制度を創れば、治安も良くなるだろう。
 1人数につき3千円〜5千円を対価とすれば、かなり通報件数も増えるだろうし、副収入にもなるよな。
 
 しかし、自国の政府中国共産党を公然と批判できないのは言論の自由が極端に制限されているんだな。
 だから他国・他民族を非難・攻撃して、いい気もちになってるんだろう・・、善良な中国人は、かわいそうに・・。
 
 中国共産党真的必要? ?
 
 天安門、二十周年哀悼 !
 
 大躍進不用自我批評 ??
 
71名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 15:07:32 ID:XJ0/Xp5t
植民地で欧州が潤い
アメリカの国人奴隷で白人が潤ったのと同様に
低賃金の奴隷と植民地が大量に国内にいるから。
すでに国家という概念で囲ってしまっているだけで
その実旧来の植民地と奴隷をやっているに過ぎない言葉遊びマジック。
そしてその奴隷どもと競争させられる羽目になった先進国の人々。
そろそろシナをはぶっても良いころあいだけど、白人どもは落としどころはどう考えているんだろうね。
72名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 15:12:59 ID:XJ0/Xp5t
>>67
日本が行ったのは同化政策であり植民地政策ではない。
教育も大学もインフラも軍も整え現地文化も尊重した植民地があったら教えてくれ。
73名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 15:29:13 ID:JeL2hE5/
>>48
馬鹿の一つ覚え
74名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 15:40:52 ID:5o7S+BDc
>>5
>>68
そうだね
中国の強みは人の価値が低い事
戦争面でよく石原が指摘してるが、それは経済でも一緒
人口増加が収まり減りだすまでは社会保障は整えない

嫌なら海外へ移民
その中華街がまた猛威を振るう
中国の主権地域を拡大してるようなもんだ
現在中国人民軍の特別駐留地域が増えている
何かの投資と見返りにってのが多い。
ラオスに対しては投資の見返りに中華街をつくれといってるくらいだ。

これから産業転換していき、巨大な人口=製造コストを抑える の
利点は薄れていく。何割か消えてもいい発想だから強い。

日本の医療費は後数年で税収とほぼ同額になる。大変なことだよ
それに加えて後期高齢者医療まで廃止だ
75名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 17:21:44 ID:HHl/V/yP
> 中国が米国経済に資金を提供できるのはなぜか。そもそも中国はなぜ、一般的な新興経済国とは異なり、
> 債務国ではなく純債権国の部類に入っているのか。

え?w
米国から資金援助受けてるじゃんw
76名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 17:30:06 ID:XJ0/Xp5t
遺伝病ならしょうがないが
酒やタバコや不摂生で生じた病気なら
せめて若者世代に負債を残さず潔く死んでくれ。
タバカスは他人にも迷惑かけたシナ。
77名刺は切らしておりまして:2009/08/07(金) 03:00:19 ID:12DX3D/0
>>63
あれだけっていうが総人口からすれば大した割合じゃないんじゃね?
韓国とかドイツの流出人口は総人口比で桁が違うぞ
78名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 13:28:12 ID:97xbiO6Y
中国の最悪の輸出品とは、ずばり数字である。
数字とは具体的にはGDP統計や国際収支、失業率などのさまざまな経済指標、
数値データを意味している。

中国の場合、発表される数値データに、あからさまな捏造が含まれているケース
も確かに多い。だが、それ以上に厄介なのが、一見まともそうに見えても、裏に
巧妙に毒が含まれている数値データも少なくないことだ。

第1回 中国の最悪の輸出品
http://voiceplus-php.jp/web_serialization/china_economy/001/index.html
第2回 正しいバブルの創り方
http://voiceplus-php.jp/web_serialization/china_economy/002/index.html
第3回 中国共産党政府の誤算
http://voiceplus-php.jp/web_serialization/china_economy/003/index.html
79名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 13:42:40 ID:bGdufyFd
中国様には内需拡大を図っていただかないと。それで世界はうまく廻る。
80名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 13:48:03 ID:jVT6EEl1
バブルはバブルだが スクラップ&ビルドの先進国と違って 足りないものだらけで確かに内需は存在するからな 中国は。
81名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 14:10:05 ID:SBMtHKEr
歪みまくった中国経済はいずれ崩壊する
そしてその後まともに成長できるかが今後の中国の道を指し示すだろ
82名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 14:41:10 ID:0P9gHtOm
元安で輸出ドライブかけてるんだから、そりゃ金貯まるだろ。
輸入しないから金使わないし。
83名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 14:52:19 ID:XCWPeF/X
>>82
結局さ、中国って本当に「マーケット」になるんかね。
ミクロ的にはともかく、マクロ的にはありえんだろ。
連中が海外からモノ買うには、それ以上にモノを海外に売らなきゃいけないんだし。

ただでさ、世界的に需要不足って言われてるのに、それはムリだよなぁ。

84名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 14:54:50 ID:wLm/LWEx
中国なら邪魔になった貧民を缶詰にして適当なラベルつけて売りそうな
国だからな。
そもそもそういう国と競争するのが無理。
85名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 21:07:57 ID:z7OA/tan
中国がリッチって、そりゃ日本の10倍も人がいりゃリッチな人も
たくさんいるよ。
86名刺は切らしておりまして:2009/08/10(月) 08:44:07 ID:pFgNT8j4
今までの歴史繰り返しているだけだろ、中国は
87名刺は切らしておりまして:2009/08/10(月) 09:14:44 ID:Y0mVT4de
>>84
実際に売ってるからな売春やら、アフリカでの労働者として。
働かない現地人より、金のためには働くから、現地人排除してるんだよネエ。。。、
88名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 14:29:00 ID:RcmSOkoK
>77
ドイツってそうなの?
89名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 14:40:48 ID:zlFrKhNH
中国国内市場は巨大なマーケットに成長するだろうが、
日本を含めた外資はそう簡単に甘い蜜は吸わせてもらえないね。
90名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 14:54:42 ID:TKAtIGU5
来たよ、幻想のL億市場
金を払うということを根付かせるのに何回か大戦が必要だな
金を払う可能性がある⇒どこまで行ってもセイゼイ一億
実際払う⇒数えるほど
91名刺は切らしておりまして
>>89
それってマーケットって言わないんじゃね。
ただ、技術移転しただけって言うか。

実際そうなんだけど。