【資源】「世界の大油田、生産ピーク過ぎた」IEA研究者が警告[09/08/03]
>>378 やっぱりw
マスコミはいつもハメコミ
地方分権もろくなもんじゃないこと決定。
日本人同士で競争してどうするの?
380 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 11:38:53 ID:mx05kN2e
>>378 今の脱石油の流れは完全に正しいということの証明だな。
生き残るのはアフリカ人と中国インドの農民だけだろ。
>>376 石油増えるならCO2濃度増えすぎないだろ
地球の炭素も水素も有限だし
石油を掘るんじゃなくて作るにはどうしたらええの?
掘りつくしたと思われた油田からもにじみ出てくると
聞いたが。
掘りつくしたといっても100%採掘できるわけじゃないから。
結構残ってる。
水に浸した布を絞っても水気が残っているようなもの。
387 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/10(月) 17:06:12 ID:i5gZNNta
太陽の黒点が全く観測されない。7月11日から連続31日間、ゼロ行進中。太陽活動低下。異常事態。
http://swc.nict.go.jp/sunspot/ http://swnews.nict.go.jp/ ←毎日更新
360年ぶりの寒冷化周期に入ったか?
1645年から1715年にかけて、「マウンダー極小期」と呼ばれる、黒点がほとんど
観測されなかった時期があったのだが、この時期はロンドンのテムズ川が凍るなど、
欧州が寒冷化。
西暦1650年の地球人口は5億人前後。
西暦1800年の地球人口は8億〜11億人。
http://www.ipss.go.jp/syoushika/tohkei/Data/Popular/01-08.htm 今は68億人。そのうち10億人が飢えているという。飢餓死は年1500万人。
寒冷化になれば、作物不良と原油高騰で、食糧生産は大激減。
(石油利用の動力機関のおかげで、農作物、漁獲、化学肥料生産が拡大。
飛躍的な食物収穫が維持されてきた。)
(石炭利用のイギリス産業革命は1760年代に始まるとされている。)
もしこの1〜2年で、世界中が、歴史的な寒さになれば、暖房用の石油需要も一気伸び。
ガソリンは200円オーバー。
食糧の不足や価格高騰で世界中が政情不安。
(リーマンショックが起きる前に、食料価格高騰の抗議デモが世界中で起きた)
地球寒冷化対策世界会議の開催を。
寒冷化傾向が明らかになれば温暖化対策を緩和、
それで足りなきゃ研究の成果をもって温暖化処置をとるまでで
389 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/10(月) 20:06:57 ID:Slo+TPAP
自分がおぼえている限りでは80年代あたりから石油が枯渇するといわれておりました
390 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 04:25:30 ID:FHuOfDQi
石油って化石燃料とか言われてるけどホントかね。
ホントは松脂みたいにガイアとしての地球の体液なんじゃないの?
人間が献血しても血液がなくならない様に石油もまた然りなんではないかと最近思う。
そうじゃないなら絶滅した旧文明の人間達の死体からできてたりして。
今の文明が滅んだ後、新文明の人間達が使う石油の素は実は・・・。
391 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 05:20:49 ID:OBrjiSFi
石油は最早投機の対象。投機とはいえ産油国の政治的思惑が深く絡む。適正価格
なんてもう二度と付かない。馬鹿馬鹿しくてはいそうですかと買ってられない。
だから非産油国の脱石油はもう止まらない。石油時代はもう終る。
箴言 「石がなくなったから石器時代が終ったわけではない」
392 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 19:01:53 ID:3wtrooI2
>>390 石油無機起源説w
この説が真なら他の惑星にも石油が出るはずだね。
有機質の石油が。石油が産出する地域が中東に偏っている
ことからして原油元は動植物の死骸で特異な環境によって
生成されることはほぼ確定している。
これを否定するのは何らかの利害関係者か
世を惑わさんとする痴れ者。
393 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 19:05:31 ID:3wtrooI2
石器時代が終わったのはより優れた金属器が登場したからだが、
今、燃やして良し加工して良しの万能資源の石油に変わりうる
資源なんて存在するのだろうか?
394 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 19:11:36 ID:NlzX1GSf
石油を科学的に分析して成分なりなんなりで
分からないのかしら
そんな研究って誰もしてないのかしら
おかしいわよね
395 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 19:16:42 ID:yKTz/7Da
オイルマネーに関わった研究者って結構殺されてたりするよね
1970年代には21世紀には原油が10倍以上に値上がりすると言われていて
それ自体はたしかに当たってるんだよな。
今はバレル68ドルか。
かつてバレル一桁が当然だったことを思えば、ドルインフレを考慮しても
たしかに凄い値上がりだ。
397 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 19:44:26 ID:vSYN+TcN
>>393 例えばアスファルトにしても代替品をどうするか問題だろうと。
いわば原油を精留しての余りもの、ゴミの有効利用ともいえるものだし。
コストや物性の点で代わりになるものはそうそうないと思う。
>>392 他の惑星で試掘した例があるのか?
献血するときって採血の場所は大体決まってるだろ?
あれ…木星に石油の海があると2年前くらいにNEWSで見た記憶が…。
400 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 19:09:50 ID:zUoWEOCz
メタンの海は聞いたことがあるな。衛星とかで。
石油みたいに数多くの種類の炭化水素の混合物なんてそうそうないよ。
油井によって成分がそれぞれ異なるし。
実際ガソリンという単一物質があるとか勘違いしてる人多数だが。
401 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 19:14:17 ID:XTL1VxwC
五年後から来ました。
五年後の世界では、いま石油生産ピーク過ぎて、あと五年で危機的な状況になるって
偉い人が言ってるからみんな気を付けてね!w
402 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 19:16:13 ID:98xtDtWn
いやいやメタンがあるなら石油がある可能性は飛躍的に上がるだろう
403 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 19:21:46 ID:XTL1VxwC
てか車好きな奴は今のうちに燃費悪いの乗っておけ!
おれはリッター7だ。
こんな豪快な車は石油無くなったらもう乗れないのに。
404 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 19:25:40 ID:98xtDtWn
無くならないだろ
コスト無視すれば合成も可能だろ
とりあえずco2の排出権取引を無くす事から初めて
議定書を破棄してからだが
405 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 19:32:39 ID:Jz0Jqpez
また原油高ですか?勝手に枯渇してろばーか。
もう30年以上前から枯渇が叫ばれているのだが?
WTIの買い煽り提灯記事乙
30年前の技術と原油価格で採算が合う油井なんて今じゃ無いから、
別に嘘でも間違いでも無いんだけどね、それ。
掘削可能年数を勘違いしてるバカが多いってだけの話。
結局、油田の原料って何?ほっといたら復活した油田とかもあんでしょ?
>>408 有機成因説と無機成因説ってのがあって
前者は生物の死骸からできたっていう普通の説、後者は地球が含んでいる炭素が炭化水素になってわき上がってくると言う説
石油の中から確実に生物由来の物質が見つかってるから前者が有力なんだが
後者でないと説明できないところから見つかってる石油もある。
それぞれの説には他にも根拠があって、
枯れた油田が復活するのは後者の根拠になってんな
…まあ油田によって由来が違うだけで両方正しいんじゃネーノ
410 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 01:20:42 ID:E9YgcCt9
じゃあ死体をどんどん油田に捨ててけば
新しい油が出来るんじゃないの?
412 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 07:30:48 ID:rY5ZV2zN
>>408 復活も何も枯渇した油田には結構原油が残っているから。
枯渇という意味が誤解の元。
原油は地層の隙間に入り込んだ形だから100%採掘は不可能だし
普通の採掘方法でも何割も残る。
単に技術的問題や採算の問題で採掘しなかったというだけで。
それを無機成因説の根拠にするのは間違っている。
時間が経つと地中の原油が圧力に押されて井戸の方に寄ってくるだけと。
413 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 08:04:23 ID:c5MfiAj3
414 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 09:00:01 ID:r3pe/uVq
北斗の拳の時代到来だなぁ〜。
415 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 09:06:48 ID:05/N5UZL
>>163 それはあと数百年は無い
陸上にはあんまり無いけど海や海底には腐るほどある
416 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 09:14:43 ID:ciH7KT1v
まあ、日本はこれから需要も減っていくだろうから、そんなに困らないんじゃ
無いのか、困るのは、二酸化炭素削減に「俺たちはこれから発展するんだ!」「削減は
先進国だけでやれ」と言っている中国やインドは、これから高い原油を買って
燃費の悪い車や、効率の悪い生産設備で、貿易収支が悪くなり、あまり儲からない状態に
なる可能性あり。
日本は簡単に技術を中国、韓国、他のBRICSに渡してはいけません。
「大油田」が「池田大作」に見えた
418 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 09:27:33 ID:05rJrk0j
世界の大温泉!
>>416 むちゃくちゃ困るだろ。
日本は石油需要が頭打ちでも、中国インドはそうじゃない。
世界全体の需要は激増するんで価格は暴騰するぞ。
ついこないだ1バレル160ドルでヒーヒー言ってたじゃないか?
もっとも石油がなくなってもほぼ無尽蔵の石炭がある。
いい液化技術とか開発されれば石油の代替になる。固体のままでもいいけど。
ただ需要は増えるので結局価格は上がるが
420 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 10:58:50 ID:vvrSx/K/
高級車乗ってる連中罪悪感ないのかな
421 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 11:36:56 ID:U8M7oJVg
石油が枯渇すれば、もうそれ以上大気にCO2を排出するのも打ち止めになるので、温暖化対策になる。
そして人類は強制的に脱化石燃料社会へと移行せざるを得なくなってウマーな結果にw
422 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 11:39:45 ID:c5MfiAj3
423 :
名刺は切らしておりまして:2009/08/29(土) 12:11:04 ID:XIqOROJF
またこの手のニュースか
こいつら原油土人からいくら貰ってんだろ
10年前に油田は枯渇してた!と言うニュースだったら驚くんだが
車のエンジンかけっ放しで昼寝してる奴を射殺したい
426 :
名刺は切らしておりまして:2009/09/01(火) 07:46:00 ID:qK/OVC4V
age
先物吊り上げたいだけだろ
次はゲリラのパイプライン爆破か?
いい加減飽きたわ
428 :
名刺は切らしておりまして:
石油価格の上昇は、産業の高度化を推し進めるから
むしろ良いことです。
投機目的であるにしても、結果的には社会を良くするから
数少ない世のため人の為になる投機です。
土地なんかに突っ込むよりも よほどね。