【不動産】エキスポランド、8月にも跡地取得交渉--燦キャピタル社長 パラマウントのテーマパーク2012年開業目指す[09/07/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
米映画大手パラマウント・ピクチャーズが2月に閉園した遊園地「エキスポランド」(大阪府
吹田市)跡地にテーマパーク構想を16日に発表した。
パークを実質運営する不動産ファンドの燦(さん)キャピタルマネージメント(大阪市)の
前田健司社長は27日、毎日新聞のインタビューに応じ、パラマウントの創業100周年に当たる
12年夏の開業を目指し、8月にも土地取得や資金調達の準備に入る方針を明らかにした。

前田社長によると、パラマウント側から08年8月に「関西でテーマパークの候補地を探している」
と打診を受け、周辺に大都市を抱えて交通の便もよいエキスポ跡地を「世界トップの好立地」と
判断したという。大阪府の橋下徹知事が「エキスポ跡地に集客力のある施設を誘致すべき」と
発言するなど、進出環境が整ったことから構想を発表した。

約20ヘクタールのエキスポ跡地の取得については、「保有する日本万国博覧会記念機構や大阪府に
お願いしていく」と言い、来月にも府などと交渉に入る。
また、エキスポ跡地の南側にある遊休地なども取得し、全体で約40ヘクタールの敷地を準備する。
遊戯施設や劇場、ホテルや会議場、スパ、商業施設など5ゾーンに分けて展開する案を検討している。
年間来場者は800万人程度を目指し、パラマウントで初となる本格的なテーマパークにするという。

総開発費は約1250億円を見込んでいる。資金集めについては「関西の大手企業からの支援金
500億円程度を自己資金とし、残りを金融機関から借り入れる計画」とした。

ソースは
http://mainichi.jp/select/today/news/20090728k0000m020141000c.html
関連スレは
【娯楽】エキスポ跡地に映画リゾート構想 米パラマウント[09/07/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1247723121/l50
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 08:52:42 ID:fFAtoyx+
>>2
それをその速さで貼れるってことは
お前それをコピってずっと待機してたんだろ?
リロードしまくって。誰かスレ立てるの待って。
まじきめーな。氏ねよハゲ。
3名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 08:53:47 ID:bY6ikZob
一瞬、燦ホールディングスかと思った。
そして葬式テーマパークw
4名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 08:55:28 ID:4p+9rfKA
>不動産ファンドの燦(さん)キャピタルマネージメント(大阪市)

まともに相手しちゃイカンだろ
5名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 08:55:49 ID:jY8FUnEX
>>2
お 前 が な
6名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 09:05:46 ID:SBbPr2+C
へー、ベッドのテーマパークかあ。
7名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 09:06:33 ID:LNJOVG1c
>>2
自己紹介、乙
8名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 09:07:46 ID:Uv57pN1Y
フェスティバルゲートもチョンコが結局金を払わなかったからな
9名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 09:15:29 ID:bgqXdV7E
>>2
お前のカキコの時間を見ると
満を持してボケた事がわかるよな
10名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 09:25:00 ID:w6Xb5UqX
「関西の大手企業」って、どこよ?
11名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 09:25:58 ID:7VOcX1Rj
日生あたりじゃねーの
12名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 09:29:55 ID:6cs279TE
大昔、社員旅行のときに口説いたバスガイドと巨大迷路行ったキリだな
その後たった一人のデブがエキスポ潰すことになろうとは・・
13名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 09:31:17 ID:XcqEqkeD
>>12
無職、乙。
14名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 09:32:30 ID:bQlvUTpP
世界最大の映画会社はパラマウントな。これマメな。
15名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 09:37:07 ID:c0RZFFjV
それより、山田の逮捕まだ〜?
16名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 09:41:31 ID:XcqEqkeD
>>15
山田って誰だよ・・・
17名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 09:43:23 ID:b45eMDGm
山田君がタイホされたら座布団だれが運ぶのよ(´・ω・`)
18名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 09:52:22 ID:IpS9LWgT
>全体で約40ヘクタールの敷地
>遊戯施設や劇場、ホテルや会議場、スパ、商業施設など5ゾーンに分けて展開する案を検討

【USJ】パーク面積:39ha 総面積:54ha
【TDL】パーク面積:51ha 
【TDS】パーク面積:48ha TDR総面積:170ha

狭すぎて、お話になりませんな。
19名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 09:56:12 ID:bJJYsJ7+
どうせパラマウントお得意の作る作る詐欺でしょ
出資を集めてできませんでしたと

それはさておき万博機構はパナソニックサッカー場の話のとき
「民間施設がたつのでは公共性に疑問」とか言って難色示してた気が
なら商業施設建てちゃうのはよりだめじゃん
20名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 10:06:08 ID:QDNKOE70
>>10
パナソニックと三洋電機らしいよ
21名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 10:13:33 ID:Q/dxsR4/
>>10
 日本生命、武田薬品工業、サントリー、川崎重工業、京セラ・・・・・・
22名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 10:15:35 ID:Q/dxsR4/

 不動産ファンドが前面に出てって云々ってのが、何とも図りかねる部分がありすぐる・・・・
23名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 10:51:39 ID:IpS9LWgT
>>20
パナと三洋は、まず無いな。

パナはガンバの大株主で、新スタジアム建設派。パラマウントの計画とは対立側。
三洋は経営悪化でパナの子会社になることが決定済み。
カネが無い&立場上パラマウントの計画に入れない。

ついでに、シャープは堺工場建設で大阪府から補助金と優遇措置を受けていて
市民団体(笑)から目を付けられている。
シャープからの出資は、大阪府が迂回出資することと同義になるので、
橋下知事の立場上、絶対ムリ。
24名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 10:55:32 ID:uqkustCO
遊園地つぶしてテーマパーク?????

近隣の住民の意向無視してなんになんの?

けっきょく万博公園に来場者数負けるんだったら

こんどこそ無料の公園にしてみたら?

なぁ?くそファンド野郎ども。

25名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 11:05:03 ID:IpS9LWgT
>>21
日生とサントリーもUSJのスポンサーなので無理だろうな。
ttp://www.usj.co.jp/company/partner/index.html
26名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 11:09:53 ID:hkuv727R
介護施設?
27名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 11:55:05 ID:uM0LZIGN
>>10
京都に1つでかい企業があるな、
そこは1兆円を超す現金を持っていて、
天下りも居なくて、市民団体からのいちゃもんにも関係ない。

ただ、最大の問題として
パラマウント以上のコンテンツを持っているんだよな
その企業w
28名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 12:08:54 ID:y+EMXWjc
>>27
世界的に有名なキャラクターを持つ企業だろ?
パラマウントはキャラが弱いから、そこのキャラを使うんじゃないかな。

因みに関西の大手企業な↓

重電・通信機・家電・部品・計器・その他電機 http://www.kankeiren.or.jp/kaiinkigyouannnai_1.html?&type=1&kind=21
原動機・工作機・産業機械・他機械・機械部品 http://www.kankeiren.or.jp/kaiinkigyouannnai_1.html?&type=1&kind=19
造船・車両・自動車・自転車・航空機 http://www.kankeiren.or.jp/kaiinkigyouannnai_1.html?&type=1&kind=23
建築・住宅・電気工事他  http://www.kankeiren.or.jp/kaiinkigyouannnai_1.html?&type=1&kind=1
食品 http://www.kankeiren.or.jp/kaiinkigyouannnai_1.html?&type=1&kind=3
繊維 http://www.kankeiren.or.jp/kaiinkigyouannnai_1.html?&type=1&kind=5
化学 http://www.kankeiren.or.jp/kaiinkigyouannnai_1.html?&type=1&kind=9
医薬・塗料・その他化学 http://www.kankeiren.or.jp/kaiinkigyouannnai_1.html?&type=1&kind=11
精密・その他製造  http://www.kankeiren.or.jp/kaiinkigyouannnai_1.html?&type=1&kind=25
量販店・外食・百貨店・スーパー http://www.kankeiren.or.jp/kaiinkigyouannnai_1.html?&type=1&kind=2
鉄道・陸運・海運・航空・倉庫・運輸関連 http://www.kankeiren.or.jp/kaiinkigyouannnai_1.html?&type=1&kind=14
放送・通信 http://www.kankeiren.or.jp/kaiinkigyouannnai_1.html?&type=1&kind=16
サービス・その他 http://www.kankeiren.or.jp/kaiinkigyouannnai_1.html?&type=1&kind=20

これだけあれば大丈夫だろw
29名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 12:13:29 ID:N7axk5nC
>>10
スーパー玉出
30名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 12:36:19 ID:y+EMXWjc
31名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 12:39:17 ID:/2rX6et4
夏休みの昼間っから自称63歳の相手をしてやるおまいら優しいなw
32名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 12:51:41 ID://W0kGwB
くだらんもん作るな

ポケモンランド KOBEにしろ。
外国人観光客が大挙するぞ
33名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 13:11:33 ID:yjdC/C4y
KOBEなんでしゃしゃり出てくんだw
34名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 13:15:52 ID:s0DRe8ww
ガンバスタジアム計画頓挫け?
35名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 13:17:39 ID:CVeMa0YB
ユニバーサルあるのにわざわざ競合させる意味が分からない。
36名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 13:23:52 ID:Nxq472+y
安く借り上げようとしている球蹴りよりは金になりそうだな
37名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 13:33:08 ID:Za688md8
どう見ても、パナソニックと三洋です。



パラマウントピクチャーズさんとの記念すべきコラボ第一弾
いずれはパラマウントリゾートで優勝パレード

http://www.sponichi.co.jp/osaka/ente/200907/24/ente222469.html
http://www.paramount.jp/

http://www.sports-soken.com/blog/archives/2009/07/post_408.html
>夜はガンバの金森社長とディナー。
>連敗の苦衷と、新スタジアム構想について。
>「パラマウントのテーマパークが千里に来る」との情報をつかんでいたので、
>千里を第一候補に考えてきた、とのこと。
>輸送手段もそれに伴って改善される見通しとか。
>こちらも期待。
38名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 13:35:34 ID:saxj8MJQ
ユニバーサルとパラマウントは仲良いでしょ
競合じゃなくて、協力関係にあると思うよ
39名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 13:47:34 ID:U8GlofBd
>>18
田舎者がまた妬みでまたパークの敷地比べしとるよ・・・
ディズニーはもうパーク拡張してその広さだろ
USJは今は39haでも、周りの工場地帯に何ぼでも敷地広げれるからなぁ・・・
パラマウントはエキスポランド跡地一体で40haのは間違いないけど。
もしもパラマウント進出となればUSJも何か動き出すだろうな。もうすぐ開業10周年だし。

それにしても頓挫した福岡の場合はあんなけ大々的にやったのに
出資金20億円しか集まらんかったのとは大違いだな。
去年あたりから計画始動してもう500億か・・・
パラマウントとガンバ大阪(パナソニック)がG.I.ジョーでコラボしたのもうなずける。
40名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 13:56:31 ID:U8GlofBd
>>23
>パナと三洋は、まず無いな。
>パナはガンバの大株主で、新スタジアム建設派。パラマウントの計画とは対立側。

>パラマウントの計画とは対立側
それはお前の勝手な解釈だろボケ
41名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 14:03:58 ID:vcwZ9W+V
介護用ベッドの巨大展示場が出来るのかと思った
42名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 14:20:42 ID:bgqXdV7E
バラマウントスタジオ内に
エキスポランドを忠実に再現しようぜ
うわっ流石ハリウッドや!
まるで本物のような再現度やなあ
とか腰抜かしたい。

43名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 14:25:24 ID:y+EMXWjc
>>38
パラマウントとワーナーとユニバーサルは、昔からスタジオを共用したり協働で映画製作する仲だから
勿論協力しあうと思うよ。 

例えばアトラクションも

映画トランスフォーマー(パラマウント制作)→トランスフォーマーライド(ユニバーサル制作)
映画ハリポタ(WB制作)→ハリポタワールド(ユニバーサル制作)

>>39
大阪が何かやろうとすると、必ず東京依存の田舎物のやっかみが出てくるのは毎度の事w

パラマウント40haのうち5haを駐車場に使い、ラグーンを作らなければUSJと同等のパークはできる。
USJは駐車場と北の工場まで拡張し、北の未使用業務ゾーンを駐車場に使えば、パークを60ヘクタールまで拡張できる。

近い将来ハリウッド世界ヒットのアトラクション
(タイタニック、スタートレック、ハリポタ、トランスフォーマー、スパイダーマン、バットマン...)
が大阪に揃うのも、夢物語ではないかもしれないなw
44名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 14:32:21 ID:rpmjbgBp
これはないわw
いくらなんでも怪しすぎるだろう
なんでパラマウント本体が沈黙保ったままなのか?
関西の大手企業って一体どこ?
ってか土地売ってくれって交渉まだ全然やってねーのかよw
45名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 15:00:36 ID:U8GlofBd
>>44
パラマウント本体が打診したよ。
まだ土地の交渉とか残ってるから、表には出てこないだろw
でも8月中には大阪府と交渉に入るけど、殆ど法的な問題は大阪府が一掃してるから
おそらく決まる可能性が高い。福岡、韓国と来て三度目の正直じゃないけど
パラマウントだって作る作る詐欺って言われたくないので、いい加減東アジアにテーマパーク開業にもって行きたいとは思うよ。
46名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 15:30:15 ID:BrKBdKhx

太陽の塔が喜んでるよ。

もう一回おれの時代が来るか?ってね。
47名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 15:32:52 ID:YibKYb+x
だから

夢洲、舞洲に作れって

なんぼでも土地収容できるやん。

しかも臨海でいい施設できると思うよ。
48名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 17:00:17 ID:oa26Dt2E
インディジョーンズ関連が入るなら行ってもいいかな
49名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 17:31:04 ID:UpPedn7G
>>47
夢島にはまだ鉄道がありませんけど…
夢島でも良いけど、エキスポランド跡地はどうすんの?
世界一の好立地をそのままに放ってくのか?
50名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 17:39:47 ID:o59/hPuT
スーパー玉出パラマウントスタジオとかになるのか
51名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 17:45:21 ID:loD2B7/T
>>50
そんなの誰も行きたいとは思わないだろう。
52名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 18:47:27 ID:VAxwgwo/
>>51
感性が古いな
53名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 19:19:42 ID:bvK69kuI
これは決定的といえますね
54名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 19:24:04 ID:YibKYb+x
>>49
できるじゃん
南港へのトンネルはほぼ完成してるし
55名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 20:01:32 ID:SyxDSnUo
鉄道用のトンネルなのか?
56名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 20:12:33 ID:hzk0FnNf
北港テクノポート線。平行して自動車道もできてるんだよな。
57名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 20:20:42 ID:wXAKpwIY
>>54‐55
調べたら、夢咲トンネルはリアルで4日後に開通だったw
今回の開通は道路鉄道併用トンネルのうち、道路部のみ、
鉄道部は、駅を作ってレールを敷くだけか。
58名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 20:30:34 ID:A4KNNkpO
月初めの土日月火は安くすべき
59名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 22:22:12 ID:bvK69kuI
3年後が楽しみだね
60名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 01:12:21 ID:hgRIx7jJ
パラマウントから打診って嘘くさいな。
詐欺のにおいがプンプンする。
61名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 01:29:43 ID:voGFTeCc
>>60
んじゃ、パラマウントのプレスリリースみろよ。
アホ・・・
62名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 01:36:12 ID:2b7lmCNv
パラマウントは簡単に許可は出すよ。
でも出資はしない。
許可を出すだけでも金を貰ってるんだろうね。その後はシラネってのがパラマウントのいつもの態度。
63名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 01:38:23 ID:2b7lmCNv
商業施設まで併設となると、たぶんこっちがメインだね
アメリカのモールオブアメリカみたいに、モールにそこそこの遊園地ってパターンじゃないかな。
64名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 01:45:13 ID:Hb7jk/nu
パラマウントベッドのテーマパーク
65名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 01:52:19 ID:WQYghb5C
おまいらは
全額出資なら外資に乗っとられたと
ワイワイ騒ぐんだろ

しかし関西で全て完結するな
ビジネスや遊びは大阪神戸で
文化は京都奈良和歌山で
大阪起点にすれば一時間で全て完結
66名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 02:04:43 ID:F2PYS4aW
そしてスルーされる滋賀作w
67名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 02:26:23 ID:T3RXI1KS

パラマウントは 権利貸し商売やから 直接開発にはタッチせんし 銭もださん!
糞ファンドじゃや これまでの撃沈の繰り返しやな
68名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 02:30:27 ID:T3RXI1KS

しかし 糞ファンドは 銭稼ぐ新ネタがないんやあ
まあ この破滅的な大不況では 妄想遊びしか出んのやろけど
69名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 02:39:27 ID:2b7lmCNv
もし現実性があるのならば
ホテルや会議場、スパ、商業施設は他社にやってもらう感じだろうね。
このファンドがやるのは全体のグランドデザインと遊戯施設+劇場。

でないと絶対金が集まらない。
70名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 04:16:56 ID:9nb5pSjg
>>65
どっちにしろここの結論は
  「大阪に二つの巨大テーマパークができて悔しい」
と言う事
71名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 08:00:21 ID:pg8hry6p
>>70
あと、「大阪に二つの巨大テーマパークができて共倒れしないの?」
と言う疑問もある。
72名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 08:00:51 ID:5F9ZmpWY
エキスポ面白かったのになあ
風神雷神さんを潰したピザは許さない
73名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 09:28:53 ID:Y0Q2zJnM
>>70
なんという2ちゃんねる脳・・・w
74名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 09:38:23 ID:Y0Q2zJnM
>>37
USJとTDRのスポンサーでもあるパナソニックは、
2008年度▲3826億円の大赤字でしたが。

【決算】パナソニックの2008年度は大幅な減収・減益。
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090515/170231/

胡散臭い無名ファンドに出資する余裕はありませんよ。
75名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 11:04:53 ID:f9uz7IiJ
>>71
求心力が増すことを考えれば、
1つより2つの方がより確実だと思うけどな
76名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 12:32:32 ID:n2fOuvhn
>>75
その理屈で八王子に出店したサンリオピューロランドは
何度も経営危機に陥りましたが?
77名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 12:46:50 ID:voGFTeCc
>>76
八王子に遊園地なんかあったっけ?
って、ディズニーランドを意識してるのか???

今回のパラマウントは、東京で言えば、お台場に作るようなもんだろ。
八王子っていったら、大阪でいえば、和歌山みたいなもんだ。
78名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 13:29:31 ID:n2fOuvhn
>>77
ああ、悪い悪い。
サンリオは八王子じゃなくて、多摩センターだったな。

で、なぜお台場だ?
エキスポ跡地はベイサイドじゃないぞ?

ベイサイドのUSJに対して、内陸側のエキスポ跡地、
ベイサイドのディズニーに対して、内陸側のサンリオ、
しかもエキスポ跡地も多摩センターも都心部から電車で35〜40分、
比較にはちょうど良いかと?
79名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 14:23:37 ID:9nb5pSjg
>>71
でもそれは建前で、その心の底にははっきり
 「大阪に二つの巨大テーマパークができて悔しい」
というのがある
80名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 14:28:29 ID:9nb5pSjg
多摩センターは内陸部も内陸部で
エキスポ跡地は内陸部でも高速道路のジャンクションの真横で
他地方からもアクセスしやすいところ。の違いかな?
しかもサンリオは室内のテーマパーク
パラマウントは屋外の一大テーマパーク。比較はできないなー
81名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 14:29:30 ID:gqvsPSW+
神戸はヤクザが多いから、街全体が東映のテーマパークみたいなもんだけどな
82名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 14:43:29 ID:uqfof6yb
>>79
東京(千葉)にもすでに二個
大きいテーマパークがあるので
とくになにも思いませんよw
83名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 15:09:21 ID:o0r7FDTg
関東にも幼稚な鼠嫌いは大勢いるからな...orz
84名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 15:14:13 ID:Jw/zrQzX
ピューロランドはコリアン、台湾からのツアー客でもってる。
がんばってるんだよ、キティちゃんは。
85名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 15:51:48 ID:9nb5pSjg
サンリオ 赤字転落嫌われ、年初来安値目前
消費不振の影響でテーマパーク「サンリオピューロランド」の集客数も減少が続いている。
https://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/finance/241063/
86名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 15:58:04 ID:voGFTeCc
>>78
お台場ってのは、あくまで例えだよ。
千里ってさ、大阪で言ったら結構都会なんだよ。
しかもさ、都心部から30分って、それって新宿からの比較でしょ?
東京駅からだと、多摩地区って下手したら1時間かかるからね。
大阪における千里のポジションとはわけが違う。
そういう意味で、東京で言ったら、お台場(ちょうど土地が空いている)かなって思うんだよな。
87名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 17:03:00 ID:RYq+sE1n
>>82
東京はとしまえん(笑)だろ
88名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 17:17:23 ID:x05iCgRq
万博公園の緑地を削るようなバカな真似だけはするなよ
89名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 17:39:04 ID:1YlUukXG

ウリとのヤクチョクどうちゅたニカ?
90名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 18:05:57 ID:Hb7jk/nu
>>82
おいおい、千葉の二大テーマパークといったら
マザー牧場とドイツ村だろ。

そういや多摩センター周辺って、わんにゃんワールドも多摩テックも閉鎖なんだよな。
残ったテーマパークはピューロランドと多摩クリスタルだけか
91名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 18:14:56 ID:o0r7FDTg
USJは周辺の遊園地を悉く潰したが、日本一老舗ヒラパーだけは辛うじて残った。
がパラマウントができたらヒラパーも消える運命だろう...
大阪周辺のテーマパークはUSJとパラマウントだけになるよ。
92名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 18:36:01 ID:D9C6jFw7
下手したら共倒れだね

ディズニーランドとシーのように相乗効果がでるようなアイデアがあるといいんだが
場所離れすぎてるしね
93名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 19:15:52 ID:QbF5a7qh
>>91
志摩スペイン村とかガンバ大阪もつぶれるかもな。
94名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 19:18:55 ID:sqnkotZ2
東京には浅草花やしきがある
95名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 19:40:17 ID:rPnNwJzT
>>91
ひらパー兄さんに相談だ
96名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 19:40:17 ID:WA+ax46U
本当にできそうだね
97名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 19:44:52 ID:qhidWPN9
>>90
16号沿いにある多摩クリの看板、ずっと前からあるんだけど
あのおねーちゃん、まだ居るのかな??
98名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 19:54:22 ID:l9RAagxn
だからまいしまとゆめしまに作って、
USJとの相乗効果を狙え。
99名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 21:43:19 ID:2vBUN2SN
>>93
ガンバ大阪はテーマパークじゃないし
アホ?
100名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 21:52:39 ID:WA+ax46U
100
101名刺は切らしておりまして:2009/07/29(水) 23:43:46 ID:PbIee9Rr
>>99

ガンバ大阪なんかいつ潰れてもおかしくないくらい不人気だし

関西地区
2009/02/28(土)*2.8% 13:30-15:35 YTV XEROX SUPER CUP2009「鹿島アントラーズ×ガンバ大阪」
2009/03/14(土)*2.8% 15:55-18:00 NHK 「ガンバ大阪×ジュビロ磐田」
2009/04/26(日)*1.4% 13:55-16:00 NHK サッカーJ1リーグ「ヴィッセル神戸×ガンバ大阪」
2009/06/28(日)*1.7% 14:00-16:00 NHK Jリーグ2009「横浜F・マリノス×ガンバ大阪」
2009/07/15(水)*1.4% 25:40-26:55 KTV Jリーグヤマザキナビスコカップ「ガンバ大阪×横浜F・マリノス」

7月15日
観客 7,102人
http://www2.gamba-osaka.net/game/sokuhou/090715_score.html
102名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 00:02:55 ID:77LCrNcn
大阪エキスポランド跡地に映画リゾートの仰天構想、投資会社社長が激白
http://www.toyokeizai.net/business/regional_economy/detail/AC/c99d4cf91717c9a2a2cb48a816ff5e88/
103名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 00:07:18 ID:LspUzz5E
>>101
Jでは客入ってるほう
104名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 01:25:52 ID:LDH7bslU
あのー、どう考えても、2012年夏には間に合わないんだけど・・・
2012年夏まで、残りちょうど3年しかないんだけどさ、

USJの例だと、
オープンの5年前に運営会社設立
オープンの4年前にゼネコン決定、発注、設計開始
オープンの2年半前に着工

なんかもう、すでに「オワッテル」感が、そこはかとなく・・・
105名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 02:24:27 ID:9NOcAYvA
>>104
設計はもう終わってるって
106名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 02:34:01 ID:39oHiVSF
福岡で計画したときの案を流用できるとこがあるだろうし、
今回は純民間だから動きも早いんじゃないかな。
107名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 02:34:51 ID:xb7ThekV
エキスポランドは地味に人気があったからな。
あの場所の立地は最高。
普通の遊園地でも客は来る。
アメリカのテーマパークのブランドがあれば鬼に金棒。

108名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 02:51:50 ID:qrT5j3Bs
109名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 03:46:42 ID:1vdKMsR4

浦安の万華鏡温泉はもともとマンション転化のつもりで開業したが温泉もだめ、マンション転化もだめで最悪。

110名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 07:58:51 ID:OR/gGldc
>>103

この観客で多いほうだったら
サッカースタジアム建設がいかにばかげているかわかるな

大阪府吹田市総合スレッドPART43
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=osaka&KEY=1242827958&START=1&END=1

肝心の地元でもサッカースタジアムより遊園地の方が歓迎されているのに
111名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 08:09:39 ID:29InfHiC
2ちゃん脳きたw
2ちゃんの書き込み=世論なんだな
112名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 08:10:17 ID:g6jcod17
>>110
エキスポランド跡にスタジアム建てると言ってないのに必死ですね。
113名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 10:50:59 ID:e/diwqVw
>>104
いかにも、テーマパーク開発・運営の経験が一切無い映画会社と
テーマパークに無縁の素人ファンドの夢物語だよな。

パラマウントが今までやってきた「買ってきた絶叫マシンを並べただけの遊園地」なら
間に合うかもしれんが、恐ろしく時間のかかるテーマパーク・リゾートの開発をなめ過ぎ。
114名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 11:17:15 ID:e/diwqVw
>>39
USJは、USJの名前で借りている借地が54haなだけで、
シティーウォークやホテルなどの商業地区を含めたら90ha弱、
オフィスビルやその他の地区を含めた再開発計画全体では160ha弱も
あるんだな、これが。
つまり、TDRの170haとほぼ互角。

対して、ホテルや商業施設も含めた全体計画が40haのパラマウントは、
USJ(商業地区を含めた90ha弱)の半分以下。
これでUSJと同等の集客(年間800万人以上)を見込むなんて、夢を見すぎ。
115名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 11:48:25 ID:kGcfNtJt
一回万博記念公園、散策してこい。
スタジアムか、パラマウントかの二者択一じゃないぐらい、
敷地、広いから。

中央環状線はさんで、南側をパラマウントが使う。
北側の公園東口駅前の芝生広場に、十分すぎるスタジアム敷地がある。
116名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 12:18:36 ID:9NOcAYvA
万博公園・・・264ha
117名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 12:40:05 ID:msdfLmp+
新テーマパークの総面積は40ヘクタールだろ
隣の万博公園は隣接しているというだけであって、パーク面積とは関係ない
118名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 12:45:01 ID:6WICYkkJ
万博公園はそのままにしとけよ
119名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 13:50:11 ID:2a2Wufc2
エキスポランドもそのままにしとけよ。
ノーメンテナンスで観客乗せずに遊具だけ動かしてたらそれだけで
入場料をとっても良いくらいの空間に。
夜になって誰も乗ってないのに楽しそうにぐるぐる回るメリーゴーランドとか
時折爆音を立てて動くジェットコースター、怖いぞー。
120名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 13:53:41 ID:WBnfy8Tw
吹田の緑をこれ以上削らんどいて
121名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 15:31:48 ID:9NOcAYvA
>>120
エキスポランドに緑は殆どないぞ。
さび付いた鉄格子で囲まれた園内に老朽化した遊具。
古ぼけた売店とエキスポタワー跡地に資材が捨てられてるだけよ。
早くテーマパーク誘致して再生してもらうのが茨木市民の願い
122名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 15:44:19 ID:8C8OCQ+E
>>121
廃墟マニアの連中が喜びそうな老朽化具合だしな
今のエキスポランドはw
123名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 15:44:40 ID:wMFwVxGk
私企業に売っちゃうと官僚が天下りできなくなるじゃないか
日本でそんな事が可能なのか?
124名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 15:45:21 ID:2a2Wufc2
>>121
そこがいい
軍艦島ツアーなんてのが流行る昨今、廃遊園地もそのまま残した方が良い。
125名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 15:47:47 ID:kGcfNtJt
彩都の土地が売れてないから、万博記念公園はなんとかしないと。
文化園行ったけど、公園職員のほうが多いんじゃないのってぐらい人がいなかった。
(平日だが)
126名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 15:48:09 ID:1w+Hh1jA
馬鹿を釣りやすい「テーマパーク」で金と土地取得の大義名分をゲット

土地を取得した途端にアレコレ並べてテーマパークはいつの間にか消えて
土地を転がして大儲け

金はファンドの出資者の一部で山分けしたら、ファンドはあぼーんさせて
責任を誰も取る事無く終了

儲けた出資者と社長はまた別のファンドでも作れば良いだけ、と


結論、限り無く詐欺w
127名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 16:53:23 ID:sUhBXSqj
>>121
今こそカプコンがバイオのラクーンシティ再現したらぴったりなんだがなw
128名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 17:48:10 ID:OfbdTHIp
奈良ドリームランドがあれば十分
129名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 18:10:04 ID:tndNVwWk
>>112
玉蹴りオタク世間から叩かれてるからって必死だな(笑)
130名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 11:52:43 ID:Jc4DPkRt
>千里ってさ、大阪で言ったら結構都会なんだよ。

あんた大阪人ちゃうやろ。万博公園周辺って
府内でも屈指の不便スポットやで。
131名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 13:17:57 ID:l9GSkydA
この話最初に知った時どーせ頓挫するんだろって思ったんだけどもしかして実現しそうな感じ?
それだったら大阪人としては単純に楽しみだな。

でも規模的にビミョーな施設にならんだろか?
132名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 13:22:33 ID:2FVB6+aJ
誰が最後のババを引くかだろうな。
133名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 14:18:24 ID:ZT3Wvu7J
>>130
>府内でも屈指の不便スポット
嘘。府内で屈指の不便スポットなんかもっと他にあるし

>>122
廃墟遊園地は奈良ドリームランドで
134名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 14:28:24 ID:zKcWbeGs
2ちゃんねるでわざとらしい関西弁を使う奴=エセ関西人
135名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 14:34:18 ID:ZT3Wvu7J
エキスポランドは府内屈指な不便スポットってなぁ
世界トップクラスの好立地でしょ
136名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 14:34:31 ID:/4wI2PQF
千里中央とかかなりの都会やん
137名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 14:37:51 ID:EmsyMayN
橋下さん、千里中央にマンション買ったし、
吹田は大阪府で所得ランキング上位だし。
138名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 14:37:59 ID:L3E+0nC7
テーマパークの立地としてはかなりの好条件でしょ
都心部に大規模テーマパークが出来るわけないじゃん
139名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 14:52:03 ID:/4wI2PQF
>>138
フェスティバルゲートってのがあってな
140名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 15:46:55 ID:BzL5oZ8G
>>139
あれが大規模というのか
141名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 15:47:34 ID:Jc4DPkRt
>>133
あのモノレールの不便さを知らんのかw?
142名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 16:19:31 ID:driZsPx4
万博記念公園駅を使うから、不便じゃないだろ。10分ヘッドだし。
彩都西線に乗り換えるなら不便だけど。
阪急、京阪、地下鉄とつながってるし。
143名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 17:03:19 ID:ZT3Wvu7J
>>137
え?橋下さんって千里中央にマンション買ったの?
ザ・千里タワーかな?
144名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 17:04:41 ID:ZT3Wvu7J
>>141
でも都心にテーマパークは作れませんので・・・
その辺は分かりましょう。まずお前はテーマパークなんか縁無いだろ
145名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 17:20:22 ID:7l15eUFl
>>141
万博の見える千里エリアに住んでいるけど、
通勤も特に困らないし、土日は車が基本。
大阪市内から引っ越して9年くらいだけと不便に思うことがない。
車基準なら市内よりよっぽど便利。
146名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 19:35:15 ID:H/iJw/b5
パラマウントがエキスポ跡地を「世界トップの好立地」と評価する理由。

欧米人は鉄道でのアクセスなんて考慮しない。
車でのアクセスさえ良ければいい。だから評価が高い。
嫌な話だが、欧米人に言わせると、鉄道なんて貧乏臭いもの走らすな!ということらしい。
147名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 20:45:38 ID:tbdmew2q
まあ、大阪万博当時は地下鉄御堂筋線から会場まで直通線が
あったことを知らない世代も増えているし
しかし不便だと言っても大阪駅からヒラパーに行く方が不便だと
思うぞw
148名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 20:49:20 ID:SuBno4L+
>>146
NYやChicagoは?
アメリカでもLA以外、特に東部の大都市は鉄道だらけだが。

アメリカの大企業は日本の習慣や独自の生活事情を一切リサーチせず
そんな単純な発想で大型企画を決定するのか?w

因みに米ユニバーサルが堺市や鶴浜をけって桜島にOKを出したのは、
大阪駅から電車で十分強の距離という条件が大きい。
149名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 21:00:11 ID:+LdJXcE5
>>114 しかもUSJはばらまくように売ってる年パスの客入れて800万だからな。
滞在型でどうやってそこまで集客できるんだ?
事業計画が杜撰だし詐欺に近いよ。
150名刺は切らしておりまして:2009/07/31(金) 21:19:44 ID:bB8FUWvL
USJが悪いのではなく、東京ディズニーが異常なだけだよ。
東京には他に行くところが無いのか、と思われるくらい人が集まる。
パークそのものはつまらんのに。
151名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 00:08:26 ID:38TUjaUI
>>18
USJとTDLはどっちもパーク面積は40haだよ。
嘘はついちゃいかんw
152名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 00:39:07 ID:cXbnI1XC
適当なことを言うな

http://www.mlit.go.jp/tochimizushigen/mizsei/zatsuyousui/jitsurei/p20.pdf
・東京ディズニーランド
テーマパークエリア 51.0ha
駐車場 22.5ha

・東京ディズニーシー
テーマパークエリア 49.3ha(うち水面の面積 9.2ha)
駐車場(一部立体駐車場) 9.6ha
両パーク共通 共通駐車場 18.1ha
共通バックヤード 9.8ha
153名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 00:59:36 ID:XnHUNAfA
絶対やめてほしい。周辺道路が混むようになるし。迷惑。
おまけに絶対人集まらないって
大阪にはUSJだけで十分!!
絶対反対!!

by茨木市民
154名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 01:35:38 ID:Kmc20Ufh
阪大病院に向かう救急車が外周道路の渋滞につかまって
ニッチもサッチもいかない状況になることだけは避けて欲しいな。
155名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 01:40:06 ID:VjBhuCpo
>>153
人集まらないなら道路も混むことないじゃん。
地元民の振りしてそんな書き込みすんなよ。そんなに大阪に出来るのが悔しいのか?
156名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 01:43:27 ID:JkFAYGTc
USJと食い合って共倒れなんてことにならないか?
157名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 01:49:09 ID:VHfpfq28
TDL、TDS、USJに挟まれながらも、半年間でそれらを超える
2200万人を集客した愛知万博を考えれば、
名古屋にもこの手のテーマパークがあっていいと思う。
このパラマウントの件は別にしても。
158名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 04:33:43 ID:dnGXXzcu
万博なら5000万人越えないと無理
159名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 04:38:43 ID:bVG0CyXl
名古屋に展開するのはあまりにギャンブル。
まともな企業なら避けるよ。
160名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 05:00:37 ID:tIoXcYh1
ニンテンドーランドはまだできないんですか?
161名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 05:53:15 ID:9Tes3kHp
>>153
ここに何書こうと無力。
できるときはできるし、できないときはできない。

>>156
USJは商業施設やホテルをパーク外部に委ねたため、利益を逃がすことになった。
スタジオを前面に出し、張りぼてや書き割りを見せたため景観が悪くなった。 
パラマウントはUSJと間逆の方法をとるだろう。
162名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 07:25:51 ID:+3YOqLie
通勤で外周使う私としてはイヤーンな話
163名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 09:30:39 ID:7uJ1HNNA
>>160
組長の目の黒いうちはありえません。
それにあそこが其の気になったら京都が黙っていません。

しかしねえ、黄色い鼠・髭の配管工etc
その気になったら本当にデゼニに対抗できるから困るW


164名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 09:46:57 ID:5/MrAhYE
>>147
世界で最初に自動改札機を設置したのが北千里の駅だということを
知らない人も多い。
165名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 11:28:21 ID:38TUjaUI
>>152
それテーマパークエリアって言ってるけど
普通にバックヤードとか含んでるし。

>>153
茨木市民のふりすんなよ。迷惑田舎者
By茨木市民
166名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 11:29:50 ID:38TUjaUI
>>162
抜け道さがせよw
167名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 12:06:25 ID:nfSwtOpN
>>159
大阪はUSJ一つでもずっと赤字続きだったのに。
同時期の愛知万博は半年で2200万人集客して
もちろん黒字。
168名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 12:13:45 ID:Vr9nXyey
テーマパークと期間限定のイベントを比べてどうする。
169名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 12:20:55 ID:kVUnrNmy
愛知万博、愛知万博って毎回同じ奴が言ってるんだろ。
あの程度のイベント誰も覚えてないよw
170名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 13:10:34 ID:5/MrAhYE
>>167
日本万国博覧会(1970) 大阪府  来場者数 6,421万8,770人 (一般博覧会として世界記録)
国際花と緑の博覧会(1990) 大阪府 来場者数 2,312万6,934人(特別博覧会として世界記録)
日本国際博覧会(2005) 愛知県 来場者数 2,204万9,544人
国際科学技術博覧会(1985) 茨城県 来場者数 2,033万4,727人
沖縄国際海洋博覧会(1975) 沖縄県 来場者数 349万人

数字だけで判断するなら愛知の万博など大阪の特別博以下。
同じ扱いの一般博でなら愛知万博は大阪万博の3分の1
171名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 13:54:40 ID:1sr5j7NP
>>165
お前文字が読めないの?
テーマパークエリアとは別に、バックヤードが確保されてるんだけど

>>152に「共通バックヤード 9.8ha」って書いてあるだろ
172名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 13:59:13 ID:Ixdra9rr
万博系運営のノウハウも大阪府、吹田市は持っているということですね
173名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 14:26:29 ID:IXluHF33
>>170
単純比較はできないよ。大阪万博とかの頃はTDLがなかったし、
大阪花博とかのころはUSJもなかった。

愛知万博はTDL、TDS、USJと競い合って半年で2200万人。
この数字は、名古屋圏における本格的なテーマパークに対する
潜在的な需要を表してると思う。
174名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 14:45:04 ID:9Tes3kHp
>>172
そうゆうことだね。

>>173
愛知の話とかどうでもいい。
175名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 14:50:39 ID:6Wl6v9FO

まだ アホ知事と詐欺ファンドコンビの妄想ネタで遊んでる 藁にもつかみたい大阪府民!
176名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 14:51:17 ID:5/MrAhYE
>>173
そりゃ単純比較は出来ないよ。
TDL以前に当時の経済状況やらいろんな物を加味しなければならないからね。
ただ勘違いしてはいけないのは万博と言うのは国策事業であって
民間の娯楽施設ではない。
同様の数値を出した万博につくば博(1985)があるが、だからつくばに
本格的なテーマパークを作れば流行るか?と言うと疑問だろう。
名古屋に関して言うと、名古屋港水族館と言う成功事例はあるが隣接の
名古屋港イタリヤ村は破綻
関西からの足も良い西側の長島スパーランド、近鉄資本の志摩スペイン村は
名前も数字も聞くが(スペイン村は?だが)地域的に名古屋経済圏単独に
頼らざる得ないラグーナ蒲郡は風前の灯火、コンテンツに魅力が無いと
言われればそうかもしれんが、もう少し成長しないと名古屋に大規模
テーマパークは難しいんじゃ無いかな?

名古屋の人にすれば東に2時間でTDR、西に2時間でUSJ
なかなか贅沢な土地だからね。
177名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 15:00:05 ID:6Wl6v9FO

藁をもつかみたい大阪府民!
178名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 15:25:02 ID:9Tes3kHp
また田舎ものの僻みが始まったようだw
179名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 15:36:30 ID:05uAA30s
哀地球博はトヨタ関連企業と下請けに無理矢理チケット押し付けたんだろw
180名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 15:42:34 ID:4BeJ0qyH
名古屋って どこかのお国=北朝鮮みたい

名古屋は都市景観ショボイし 札幌並 世界的テーマパーク0にワロタ
181名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 15:49:58 ID:4BeJ0qyH
大阪万博の頃は 東京大阪 東京オリンピックと大阪万博 どちらも
成功させる風潮がありましたからな

今の中国 北京オリンピック=東京 上海万博=大阪のように
182名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 15:51:25 ID:kVUnrNmy
>>179
パスポートの力。
それでも、あれだけの大人数集めたのは素晴らしい事だと思うけど。

ただ内容は地方博なみ。祭りの高揚感にも欠けた。
地元のカルチャーセンターに行ってるみたい。
183名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 16:00:54 ID:6Wl6v9FO

万博の賑わいから思考停止が続く 老いた大阪府民
184名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 16:05:37 ID:05uAA30s
河村たかしを選んだところは悲惨だけどなwww
185名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 16:23:08 ID:6Wl6v9FO

実は 腐れ藁だった橋下をつかんでもうた 水死常態の大阪府民
186名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 16:25:06 ID:yNgPcar1
哀地球博の入場者数2200マンって、どケチにゃごや人にタダ同然のシーズンパス売りつけたのが何割占めてんだよ(笑)
実数なんてせいぜい500マン弱だろ(笑)
大阪万博と同類の「一般博」なんておこがましいにも程がある(笑)
箔つける為に頼み込んで皇太子連れて来たってだけで、ポートピア、開国博と同レベルが正しい評価。
187名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 16:32:22 ID:6Wl6v9FO

藁をもつかむ スッポンポンの大阪府民
188名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 16:46:49 ID:YOKfxXFU
>>187
チンコつかむスッポンポンの大阪府民ったら俺の事よ
189名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 16:51:13 ID:9Tes3kHp
ここはエキスポランド跡地に計画されたパラマウントパークのスレだぞ。
愛知博の話はスレ違いだからいい加減止めれ。
田舎ものが荒らしに湧いてくるw
190名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 16:54:22 ID:kVUnrNmy
どれだけ博覧会の話が好きなのかと。
191名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 17:02:51 ID:6Wl6v9FO

エキスポランド跡地を舞台に 腐れファンドとイカレ橋下が仕掛けた詐欺話!
192名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 17:23:41 ID:CMIdzHze
>>91
ひらパーは地元民が散歩がてらに行くところだから何とか生き残るかもしれん。ていうか生き残ってほしい。
親子4代が子供のころ楽しんだ経験を持つ遊園地なんてほとんど存在しないし
193名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 17:29:02 ID:CMIdzHze
>>157
そういや名古屋のテーマパーク(遊園地)って何があるの?
面白そうなのがあるなら遊びにいってみたい。
194名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 18:05:31 ID:4BeJ0qyH
名古屋の街並はなんで札幌に似てるの?

札幌と都市景観 変わらないし

札幌より街が汚いし 田舎
195名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 18:10:10 ID:ZZt5TKem
>>194
札幌は名古屋のパクリです
そんな事も知らんの?
196名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 18:15:18 ID:4BeJ0qyH
ホテル客室数
札幌>>>>名古屋

日本三大歓楽街
パブ バーの数
ススキノ>>>>名古屋


名古屋栄は8時に店が閉まる

名古屋ってショボイ

名古屋>>>>札幌

名古屋はミニ札幌だよ
197名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 18:15:45 ID:/B5WYurx
東宝ゴジランドとか円谷ウルトランドとかは出来ないんですか?
20世紀日本の夢の跡地が米帝に侵略されるなんて・・・。
198名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 18:17:33 ID:4BeJ0qyH
名古屋は札幌の劣化 チープ盤だよ

名古屋は地理お国自慢板や地理板で全国から非常に非常に嫌われてるのは何故?
199名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 19:04:04 ID:9Tes3kHp
愛知博の話が終わったら今度は名古屋vs札幌か?w

パラマウントの話は何処へ?
200名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 19:48:51 ID:05uAA30s
味噌作は消えろよ
田舎臭い
201名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 23:45:20 ID:38TUjaUI
名古屋はイタリア村の破綻でテーマパークは厳しいでしょ
セントレアだって観光客が来ないから飛行機飛ばずに赤字垂れ流してるのに・・・
202名刺は切らしておりまして:2009/08/01(土) 23:57:30 ID:17SWY3dO
イタリア村の破綻は建築法違反が破綻の原因で
集客施設としては黒字だった。どっちにしても中途半端感はあったけど。

セントレアというか空港はどこも、不景気に一時期の燃料費の高騰に加えて
インフル騒動が重なったからね。成田ですら減便せざるえない状況の中で
今は嵐がすぎさるのが待つしかない。
203名刺は切らしておりまして:2009/08/02(日) 00:27:55 ID:5oAK1Gim
そんな中で大阪東京はすごいよ発表
204名刺は切らしておりまして:2009/08/02(日) 01:49:18 ID:UTKwSGu1
外野(田舎者)がワーワー騒いでるが、結局大阪を候補地としたのは土地・後背人口・アクセスこの3点だろ。
関西財界の出資目途がついているようだし、土地さえ購入できれば建設はほぼ確定。
205名刺は切らしておりまして:2009/08/02(日) 01:57:09 ID:Z0q3FScu
土地は全国アクセス良好な地。しかも広大な公園、背後に山脈が連なる自然豊かなところ。
後輩人口は京都神戸奈良滋賀和歌山三重名古屋と3000万人近い人口
206名刺は切らしておりまして:2009/08/02(日) 02:14:28 ID:9Pbd+Efv
いまどきテーマパークやろうとする企業があるとは・・・
207名刺は切らしておりまして:2009/08/02(日) 02:49:29 ID:6BMBPpll
因みにGSがUSJをTOBした理由

・人口
関西2000万以上
日帰りエリア(岡山〜愛知)3500万以上

・経済
関西(パナソニック、サンヨー、シャープ、ダイハツ、カプコン、任天堂、他ハイテク省エネ系企業多数)
愛知(トヨタ、他)

・観光
関西56の世界遺産に囲まれた日本有数の観光地

・交通、
高速、空港、鉄道その他インフラの充実
208名刺は切らしておりまして:2009/08/02(日) 10:04:18 ID:3gc3t8+n
>>204
関西だけに人口を絞れば首都圏と比べて小粒になるが、中京圏が近いということが
アドバンテージになるね。新名神ができてさらに名古屋は近くなったから
十分日帰り圏だし。
209名刺は切らしておりまして:2009/08/02(日) 12:21:23 ID:cIyxggJ0
人口が多くても失敗する例はあるよ。横浜の開港博はその好例。
今年やってることすら知らない人も多い。
東京のメディアにとっては、今は東京もズタズタで横浜への
援護射撃もままならないんだろうな。

逆に愛知万博はよく人を集めた。
210名刺は切らしておりまして:2009/08/02(日) 13:19:29 ID:CWu3skKh
横浜開港博なんて最近まで知らなんだ。
20年くらい前の横浜博はゴールデンウィークに行って激混みだったけど、今回のは相当しょぼいのかな。
211名刺は切らしておりまして:2009/08/02(日) 13:50:11 ID:im6XyK0f
>>209
開港博は地元民でさえ何をコンセプトにやってんのかわからん。
212名刺は切らしておりまして:2009/08/02(日) 14:00:34 ID:9VD4iELv
万博記念公園は、必ずしもアクセスが良いとは言えない。
モノレールは高いし、本数少ないし。
せめて今でも北大阪急行の万博臨時線が残っていたら良かったけどな。
213名刺は切らしておりまして:2009/08/02(日) 14:12:05 ID:Z0q3FScu
万博臨時線とか無駄。中環が狭くなって混む
モノレールは高いのは仕方が無いけど、テーマパークに行くんだったらそれくらい予算だせ。
千里中央から万博公園まで片道240円。往復、480円ww北大阪急行乗り換えだったら1000円くらいか?
モノレールの本数は十分増やせるし、車両も増設できます。
214名刺は切らしておりまして:2009/08/02(日) 18:54:52 ID:sENC6C7L
あの辺りは、移動に車無いと不便ですよ。
これを期に便利になる・・・のか???
215名刺は切らしておりまして:2009/08/02(日) 20:19:05 ID:e0szxUkZ
大阪に経済効果が期待できるから当然でしょ。
216名刺は切らしておりまして:2009/08/02(日) 22:36:23 ID:62M04TKj
もう首都圏以外でテーマパーク作っても絶対に成功しないよ。
大阪は所詮阪神でしか盛り上がれないカタワの田舎街。
TDRとの相乗効果を狙って幕張あたりに作るしか成功の道はない
217名刺は切らしておりまして:2009/08/02(日) 22:40:20 ID:k/RbnnJY
>>216
現実社会では冴えないクズ野郎の癖に、匿名掲示板は偉そうなんだな
218名刺は切らしておりまして:2009/08/02(日) 22:53:29 ID:GZGkZvWQ
パラマウントのテーマパークって世界最初なんでしょ?
アメリカにあるのは普通の遊園地ばかり
USJやTDLみたいに、アメリカのパークをコピーすることから始めることができない。
それだけに気合入れて計画してくるよ。
うまくいけば世界中から客を呼べるかもしれない。

219名刺は切らしておりまして:2009/08/02(日) 22:58:23 ID:YZ93zlnp
大阪はUSJでもう十分だよ。
あそこは、元の自然の竹林に戻しておくれ。
静かに過ごしたいのだよ。
220名刺は切らしておりまして:2009/08/02(日) 23:00:04 ID:YZ93zlnp
喧しくて下品な企画は全て東京圏でお願いするよ。
221名刺は切らしておりまして:2009/08/03(月) 03:03:49 ID:U8PApbhH
2chで東京を引き合いに出して大阪叩きしてる奴って、劣等感持った度田舎の引き篭もりが多い。
222名刺は切らしておりまして:2009/08/03(月) 03:43:59 ID:23q18eUL
>>220
ロッテワールド計画は東京な
223名刺は切らしておりまして:2009/08/03(月) 03:45:40 ID:23q18eUL
>>214
「不便ですよ」って何か毎日通勤でもするような言い方だなw
毎日行くのか?ありがたいこっちゃ
224名刺は切らしておりまして:2009/08/03(月) 04:15:05 ID:7DAhSAgu
サンキャピタル終わったなwww
225名刺は切らしておりまして:2009/08/03(月) 09:47:02 ID:8YM8KG/L
>>218
それを世間では
 "実績の無いド素人が、無謀な賭けにでている"
と言う罠
226名刺は切らしておりまして:2009/08/03(月) 10:12:05 ID:dI7+dKuP
先駆者が三つもあるから無謀とは言い切れない。
USJのアトラクションやTDRの世界観といった、参考になる部分はいくらでもある。
227名刺は切らしておりまして:2009/08/03(月) 10:48:15 ID:MBka/dfZ
>>226
参考に作ったら両陣営から特許がらみでフルボッコw
228名刺は切らしておりまして:2009/08/03(月) 13:03:55 ID:23q18eUL
>>227
だからテーマパーク建設運営にあたってはそのプロを呼ぶって言ってるよ
229名刺は切らしておりまして:2009/08/03(月) 13:29:34 ID:cfUDsvUx
そんなプロいないから。
230名刺は切らしておりまして:2009/08/03(月) 13:30:37 ID:MBka/dfZ
>>228
ナカムーか?w
231名刺は切らしておりまして:2009/08/03(月) 13:37:14 ID:gOXgI9Od
>東宝ゴジランドとか円谷ウルトランド
太秦のサムライ、ニンジャ、ゲイシャワールド、
任天堂、カプコンを始めとするゲームキャラ、
手塚治虫を始めとする漫画キャラ、
海洋堂のフィギュアやタミヤのプラモデル、ラジコン、
大阪の改造車文化(ドリフティング)、

この辺のコンテンツを組み合わせたら相当強力なマグネット出来そうなんやけどなあ。
欧米とアジアの双方から集客出来そう。全部日本のオリジナルやから無理が無いしな。

大阪圏は工場三法でばば掴まされて来たんだから、次世代産業では優遇されるべき。
232名刺は切らしておりまして:2009/08/03(月) 14:20:50 ID:0dO5+lk1
ディズニー出身の俺が、おもいやりマインドで成功させてやる。



売店でグッズ売ってた。ナカムー同様、「ディズニー出身」を名乗って良いよね。
233名刺は切らしておりまして:2009/08/03(月) 15:26:43 ID:dI7+dKuP
素人ばかりが思いつきで好きなことかいてるなw

どんなビジネスでも運営の専門家はいるし
パラマウントパークの場合は「テーマパーク&リゾートビジネス」分野に入る。

リサーチするのは、日本のテーマパーク(主にTDL、TDS、USJ)の
・主な客層
・人気アトラクションやショーの種類
・人気キャラクター
・人気グッズ
・人気レストランとメニュー
・客単価
・夫々パークの経営上での成功点、失敗店

など(他にもいろいろあるが)徹底的にリサーチする。

>>227
ビジネス運営上のリサーチを、アトラクションやキャラクターのコピーと履き違えてるだろ?w
因みに、世界中に類似アトラクションはあるが、特許侵害してなければ訴訟にならないし
ディズニーキャラも、ディズニーデザイン以外の童話は版権切れで自由に使える。
234名刺は切らしておりまして:2009/08/03(月) 15:43:17 ID:ItRrV+wK
>>216

田舎の定義ってなに?

235216:2009/08/03(月) 16:09:33 ID:L67TwIgf
>>234
俺の家から遠いところ
236名刺は切らしておりまして:2009/08/03(月) 16:34:09 ID:8YM8KG/L
>>233
で、運営主体をどこに頼むんだ?
運営会社は設立すらされてないようだけど?

世界で20位までの入場者数を誇るテーマパークでは、13箇所がディズニー系か
ユニバーサル系で、この2大巨人に立ち向かうには、相当な手腕が求められるんだけど、
これらに関係の無い「プロ」っていったい?www

残りの7箇所でも、球場2箇所(東京ドーム、ホークスタウン)、
水族館・プール系3箇所(ブラックプールプレジャービーチ、フロリダシーワールド、八景島)で、
純粋にテーマパークと呼べるのは韓国系の2箇所(エバーランド、ロッテ)しかないんだけどw
237名刺は切らしておりまして:2009/08/03(月) 18:09:32 ID:L67TwIgf
>>236
必死すぎw
21位〜30位にはゴロゴロ居るんだろ、どうせ。

238名刺は切らしておりまして:2009/08/03(月) 18:19:53 ID:8YM8KG/L
>>237
別に、21位(ユニバーサルハリウッド)以下も書いてもいいが、
年間入場者数500万人未満だが?w

パラマウント大阪の目標年間入場者数は、初年度1000万人、
次年度以降800万人なんだろ?
それを満たすのは、11位の東京ドームまでだぜ?www
239名刺は切らしておりまして:2009/08/03(月) 20:37:53 ID:dI7+dKuP
ノウハウと資金さえあれば、運営会社なんて出資者協働でいつでもつくれる。

が遊戯施設+商業施設+宿泊施設+他=40ha=1250億
で初年度1000万人、平均800万人は厳しいな。

初年度800万人、平均600〜700万人がいいとこだろう。
240名刺は切らしておりまして:2009/08/03(月) 20:40:37 ID:i8Uef55P
USJにしてみれば、相乗効果で客が増えるのか
奪い合いで客が減るのか
予想できないな。
241名刺は切らしておりまして:2009/08/03(月) 20:43:56 ID:8YM8KG/L
>>239
いや、だから、その「ノウハウ」を持った人(会社)が、
いったいどこにいるのかと・・・

そんなにウヨウヨいたら、ディズニー、ユニバーサル以外のテーマパークが
こんな死屍累々の現状にはならないって・・・
242名刺は切らしておりまして:2009/08/03(月) 20:44:25 ID:W6SuNXr9
USJと同等なら相乗効果が期待できる
243名刺は切らしておりまして:2009/08/03(月) 21:00:51 ID:qgJjVVEn
USJはかなり頑張ってるんだな、本家より稼いでるじゃないか

http://rainmakersclub.blogspot.com/2009/05/top15.html
1. Magic Kingdom at Walt Disney World, Lake Buena Vista, Fla. (17,063,000)
2. Disneyland, Anaheim, Calif. (14,721,000)
3. Tokyo Disneyland, Tokyo (14,293,000)
4. Disneyland Paris, Paris (12,688,000)
5. Universal Studios Japan (8,300,000)
6. Everland, Kyonggi-Do, South Korea (6,600,000)
7. Universal Studios Florida, Orlando, Fla. (6,231,000)
8. Universal Studios Hollywood, Los Angeles, Calif. (4,583,000)
9. Disneyland Hong Kong, Hong Kong, China (4,500,000)
10. Busch Gardens, Tampa Bay, Fla. (4,410,000)
11. Lotte World, Seoul, South Korea (4,236,000)
12. Europa-Park, Rust, Germany (4,000,000)
13. Tivoli Gardens, Copenhagen, Denmark (3,972,000)
14. Nagashima Spa Land, Kuwana, Japan (3,734,000)
15. Knott's Berry Farm, Buena Park, Calif. (3,565,000)
244名刺は切らしておりまして:2009/08/03(月) 21:01:37 ID:DI8MPkCX
ジェットコースターの設計とかやってみたい30歳の俺
業界的には先細りなんだろうが。
245名刺は切らしておりまして:2009/08/03(月) 21:04:33 ID:i8Uef55P
>>243
こうやってみると長島スパーランドはすごいな
何のブランドのバックグラウンドも無くこれだけ客を集めるのはたいしたものだ。
名古屋だけじゃなく関西からも客を呼んでいるのが成功してるようだが

246名刺は切らしておりまして:2009/08/03(月) 21:10:16 ID:qgJjVVEn
パラマウントはおそらくナガシマスパのパイを奪うつもりなのでは?
テーマパークにリゾート性を与えるような感じらしいからね
247名刺は切らしておりまして:2009/08/04(火) 00:31:39 ID:tNtlOqix
>>244
いや。これから伸びる
248名刺は切らしておりまして:2009/08/04(火) 01:29:45 ID:gKB7fxD7
>>243
リゾート内の各アミューズメントパークを個別に集計(例:TDLとTDSを別集計)したらこんな感じ(2007年版)

http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_amusement_park_attendance_figures#Amusement_park_in_terms_of_attendance_-_Worldwide
Amusement park in terms of attendance - Worldwide
1 Magic Kingdom at Walt Disney World Resort Lake Buena Vista, Florida, USA 17,060,000
2 Disneyland at Disneyland Resort Anaheim, California, USA 14,870,000
3 Tokyo Disneyland Tokyo, Japan 13,906,000
4 Tokyo DisneySea Tokyo, Japan 12,413,000
5 Disneyland Paris Marne-la-Vallee, France 12,000,000
6 Epcot at Walt Disney World Resort Lake Buena Vista, Florida, USA 10,930,000
7 Disney's Hollywood Studios at Walt Disney World Resort Lake Buena Vista, Florida, USA 9,510,000
8 Disney's Animal Kingdom at Walt Disney World Resort Lake Buena Vista, Florida, USA 9,600,000
9 Universal Studios Japan Osaka, Japan 8,713,000
10 Everland Yongin, Yeonggi-Do, South Korea 7,200,000
・・・・・・・・
26 Canada's Wonderland Toronto, Canada 3,694,000

1位から8位までディズニーが独占、9位にユニバーサルのトップでUSJ、
26位にようやくパラマウント・・・
249名刺は切らしておりまして:2009/08/04(火) 01:47:35 ID:9dbs0pV3
フロリダのディズニーの総計が4千6百万人なんだなw
化け物だなw
250名刺は切らしておりまして:2009/08/04(火) 07:16:19 ID:4RIyV06+
エキスポ跡地のパラマウント・リゾート大阪 「初年度で黒字目指す」燦キャピタル社長
2009.8.3 23:50

 経営破綻(はたん)した大阪府吹田市の遊園地、エキスポランドの跡地に
米映画大手パラマウント・ピクチャーズの関連会社と共同で、娯楽リゾート施設
「パラマウント・リゾート大阪」を開発する計画を発表した大阪市北区の投資会社、
燦キャピタルマネージメントの前田健司社長は3日、産経新聞のインタビューに応じ、
「開業初年度から単年度での黒字化を目指す」との意向を明らかにした。

 根拠として、前田社長は「立地条件がとても良いので、リピーターを確保することで
実現できる」との見方を示した。開業時期については「パラマウント側が創業100周年を
迎える平成24年にしたいとの希望を持っている」とし、開発や建設にかかる初期投資額は
「現時点での概算で約1250億円」と語った。

 1250億円のうち、約500億円は燦キャピタルの子会社が新株を発行して投資家に
引き受けてもらうことで調達し、残りの約750億円は銀行からの借入金で賄う方針。
前田社長は「複数の企業から資金協力の申し出がある。(1250億円は)集まると思う」として、
実現への最大の課題とされる資金調達の見通しに自信を示した。

 エキスポ跡地は独立行政法人の日本万国博覧会記念機構が所有しているため、用地確保も
大きな課題だが、前田社長は今後、同機構との話し合いを進めたいと述べた。

産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090803/biz0908032351019-n1.htm
251名刺は切らしておりまして:2009/08/04(火) 07:35:20 ID:qinYHX8w
>>250
ロケーション、周辺住民の所得層的に
確実にあり得るな。どんだけ減価償却積み上げるかにもよるけど。
ロケーション的には伊丹直結やから全国から客がホイホイ集まるな。
そのまま千里中央から御堂筋線乗られたら
御堂筋線死ぬなw確実にw

阪急宝塚線をどうにかして蛍池を廃止して、石橋から伊丹空港内から豊中に変更するべきやな。
どうせ廃港しても首都機能と州都が来る官庁街になるんやし。

252名刺は切らしておりまして:2009/08/04(火) 07:52:57 ID:CXmHVVWE
>>247
根拠は?
253名刺は切らしておりまして:2009/08/04(火) 08:13:58 ID:4RIyV06+
>>251
どんな映画コンテンツを持ってくるかもかなり重要だね。

>「インディジョーンズ」「トゥームレーダー」「ミッション・イン・ポッシブル」などのアクション系から、
>「ティファニーで朝食を」や「ゴッドファーザー」など大人の雰囲気のあるコンテンツも、現時点では上がっています。

らしいが、目玉にするにはいま一つ力不足。
スタートレックやタイタニックなどの超大作も必要だと思う。

高速に沿って巨大なエンタープライズ号があれば凄いインパクトw
254名刺は切らしておりまして:2009/08/04(火) 08:17:05 ID:QNlSfdy+
いや、ガンバの新スタジアムでいいじゃん
これ、決定なの?まじでアホらしい
255名刺は切らしておりまして:2009/08/04(火) 08:26:04 ID:GOrE12ea
つくばから持ってきた観覧車は生かしてもらいたい。
256名刺は切らしておりまして:2009/08/04(火) 09:34:25 ID:Y4J04ede
>>253
映画コンテンツにこだわって大人向けを狙っている時点で、
韓国の計画を小変更することで初期投資を抑えることだけが頭にあって、
日本人の好みの傾向や、他社の事例をリサーチするのは、
完全に放棄してるようだね。

あのディズニーやユニバーサルですら、日本人の好みを無視した
「キャラクターに頼らない」「映画を前面に押し出した」大人向けパークの
TDSやUSJをオープンして、初期の2〜3年は大コケしたのに。
それで両社とも急遽キャラクターを大プッシュして、子有りヤングファミリー〜学生向けに
方針転換して軌道に乗り始めたんだけどね。

そこへもって、映画コンテンツを使った大人向け、しかも、温泉、ホテル、劇場、
ショッピングモール併設のミニテーマパーク、さらに見た目がTDSの劣化コピー
って、本気でヤバいよ。
257名刺は切らしておりまして:2009/08/04(火) 10:30:49 ID:e/ttg87g
>>251
一日に130万人使う路線のラッシュ時に逆方向になる乗客が5万人やそこら増えたところで
なんも起こらんよ。
あと、石橋や豊中と蛍池の違いも何もない。
258名刺は切らしておりまして:2009/08/04(火) 13:20:18 ID:5aPq5xl/
コースターが解体され始めたよ!
259名刺は切らしておりまして:2009/08/04(火) 13:28:06 ID:4e08FNnL
>>256
これから少子化がさらにすすむのにか?
ある程度大人向けにしとかないと、ガキ向けコンテンツばかりに気が行ってると
あとでエライことになりそうだわさ。
260名刺は切らしておりまして:2009/08/04(火) 14:01:31 ID:e/ttg87g
少子化が進んでいるからこそカキ氷1500円みたいなディズニーの子供向け商売が成り立つ。
261名刺は切らしておりまして:2009/08/04(火) 14:05:02 ID:GOrE12ea
そんなに高いの?
南極の氷でも使ってんのかな。
262名刺は切らしておりまして:2009/08/04(火) 14:20:44 ID:e/ttg87g
すまん、勘違い。
ディズニーオンアイスってアイスショーでカキ氷が1800円ってことだった。
子供一人だけならジジババは払うのかもしれないな。
263名刺は切らしておりまして:2009/08/04(火) 14:29:55 ID:Y4J04ede
>>259
少子高齢化への戦略を、大人の取り込みと考えたから、
TDSやUSJが一度失敗したんだよ。

それで両社が気づいたのは、
「少子高齢化対策=一度取り込んだファミリー層を、絶対に他へ逃さない」
ということ。
今のファミリー層に何度も何度も繰り返しリピートしてもらい、
今幼稚園児のお子ちゃまが学生になっても他へ逃げず、
今35歳の「親」には20年後に孫を連れて、今15歳のガキンチョには
10年後に子供を連れて来てもらうのが狙い。

元々テーマパークへの興味や理解がない「大人」に、
「今」どんなにがんばってアピールしても、おいそれと嗜好を変えられないんだよ。
264名刺は切らしておりまして:2009/08/04(火) 14:48:58 ID:4e08FNnL
思い込みとはすごいもんだw

265名刺は切らしておりまして:2009/08/04(火) 14:52:11 ID:GJKGqrx/
>>263
おまえさんが言う「初期の2〜3年の失敗」、TDLのそれは
第二次ベビーブーマーが小学校低学年だw

その頃に少子高齢化への戦略でオトナを取り込もうとしたとか、
どれだけ妄想が激しいんだ・・・
266名刺は切らしておりまして:2009/08/04(火) 15:33:34 ID:Y4J04ede
>>265
TD「S」ですよ?
日本のテーマパークを語る上で、あのディズニーが珍しく失敗したということで
有名な話なのに。
遊園地板で聞いてきてごらん?
267名刺は切らしておりまして:2009/08/04(火) 15:53:12 ID:e/ttg87g
TDSの単体の入場者数のデータは見当たらなかったが
TDR全体の入場者数はTDSのオープンで一気に増えてその後も順調に伸びてるように見える。
268名刺は切らしておりまして:2009/08/04(火) 16:38:36 ID:JHOBe2ci
アニメ・ゲームランドのキャラクターをもう一度編集してみた
ドラゴンボール、ガンダム、ポケモン、ワンピース、ドラクエ、ファイナルファンタジー、ドラえもん、マリオ
アンパンマン、ウルトラマン、ゴジラ、ソニック、ゼルダの伝説、ギターヒーロー、ルパン、宮崎駿アニメ
名探偵コナン

保留
バイオハザード(resident evil)
 戦闘シーンがリアルなために他のキャラクターから敬遠される可能性あり
GTA
 著しい倫理的問題を孕んでおり、他のキャラクターから敬遠される可能性あり

・一番の問題はどうやってたくさんのキャラクターの管理事業主をまとめるか
269名刺は切らしておりまして:2009/08/04(火) 17:44:37 ID:e/ttg87g
バイオハザードはエキスポにあった。
270名刺は切らしておりまして:2009/08/04(火) 23:39:31 ID:4RIyV06+
>>256
キャラクターを導入しないとは書いてない。
当然日本人の幼稚な好みはリサーチしてるだろうから、キャラやキャラエリアも導入するだろう。
唯ランド人気は、ディズニーキャラとブランドが首都園人口のなかにあってだから
大阪で別キャラを使って似たような事をしても、普通の遊園地になって逆に失敗する可能性もある。

実際USJもファミリー転換してキャラを前面に出し、HDRを導入したまではよかったが
その後客が期待するライド追加も無く、キャラとショーとイベントで繋いでるから飽きられ始めてる。
アトラクションとショーイベントとキャラの三位一体が大事なのはTDRやUSJの運営見れば分かるよ。
271名刺は切らしておりまして:2009/08/04(火) 23:46:05 ID:FimNmsRk
>>270
先日TDRの両方に行ったが、アトラクション+ショーという組み合わせがとても重要なのだと
感じた。アトラクションは待ち時間があるし、小さい子供連れだと制限で乗れないアトラクションもある。
その間にショーやイベントを見ることができると、とても充実して感じられた。
アトラクション一辺倒でも飽きが来るし、簡単に改造できるわけでもないが、
ショー・イベントは柔軟に内容を変えれるのもメリット。
あと女性はなんだかんだいってキャラクターが好きだね。
272名刺は切らしておりまして:2009/08/04(火) 23:46:21 ID:tNtlOqix
TDRも飽きられてるよ
273名刺は切らしておりまして:2009/08/04(火) 23:50:31 ID:ys/4FcpH
観覧車の撤去まだかなあ…あのままは痛々しいよ(´・ω・`)
274名刺は切らしておりまして:2009/08/04(火) 23:52:47 ID:mDanmwBS
カリフォルニア旅行でディズニー+ユニバーサルがセットになってることが多いように
大阪もUSJ+パラマウントのセットで相乗効果がでればよいね
275名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 00:02:16 ID:0VIg3kjn
>>272
TDSの方はよかったよ。やや大人向けの設定だし、TDLよりは作りこみがしっかりしていて
ゆるーく滞在するのも悪くないな、と覆った。
276名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 00:14:01 ID:KBZv4D8z
人口増えてないのに、あれだけの客が殺到すればそりゃ飽きるだろうよw
新陳代謝していくしかないだろうな
277名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 00:16:56 ID:R22mAZJ3
>>274
公にUSJ名指しで発言してるくらいだから、戦略的に見ても当然話はしてるでしょ?
>USJさんとも連携して、旅行商品の開発や共通パスポートの発行なども展開していきたい。
>既に、旅行会社から熱烈なアプローチがありますよ。大手旅行会社の社長から直接、当社に話がきたケースもあります。

流れとしては

燦キャピタルがパラマウントパークを子会社として設立
投資企業複数が500億で株購入+残り750億は銀行

米パラマウントが版権とアイデア提供+日本独自のアイデア

USJ+パラマウントでセット旅行戦略
278名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 00:21:14 ID:xDFooPxt

まともネタのない 大阪・・・哀れやな
限り無くお粗末な詐欺ネタに振回される 大阪府民・・・アホやな
279名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 00:25:18 ID:h5evtliZ
>>277
マスコミも味方にしておかなくちゃね。
280名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 11:37:28 ID:CmobUavi
オリエンタルランド 4年ぶり減収減益 営業利益73.7%減
8月5日8時16分配信 フジサンケイ ビジネスアイ

 東京ディズニーリゾート(TDR)を運営するオリエンタルランドが4日発表した
2009年4〜6月期連結業績は、前年の開業25周年キャンペーンの反動や
新型インフルエンザ発生で入園者数が前年実績を下回ったため、本業のもうけを示す営業利益は
前年同期比73.7%減の11億4000万円、売上高も4.4%減の771億3800万円と
減収減益だった。4〜6月期ベースで減収減益となるのは4年ぶり。

 週末や連休中の悪天候も入場者減に追い打ちをかけた。ホテル事業は昨年7月8日オープンの
東京ディズニーランドホテルの稼働で、増収増益となった。

 10年3月期見通しは売上高が前期比4.9%減の3700億8000万円、営業利益が
14.9%減の341億4000万円、最終利益が14.4%増の206億9000万円と期初予想を据え置いた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090804-00000030-fsi-bus_all
281名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 12:48:42 ID:EpFpg81v
死ぬまでどんぶり飯
282名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 17:08:10 ID:RJLZayTE
2chで東京を引き合いに出したり、偽の関西弁使って大阪叩きしてる奴って
劣等感持ってる度田舎の引き篭もり。
283名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 17:45:26 ID:M4hKwtWa
>>282
娯楽が少ない田舎の人間ほど東京のテレビばっかり見てるからまるで自分が東京人であるかのように錯覚するからね。
本当に東京に住んでる人間は東京の悪い部分も知ってるから大絶賛したりしない。
284名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 20:40:31 ID:isAJdW3x
【政治】 エキスポランド社長、安倍・小泉・慎太郎親子に献金…「安全より政治家優先か!」とZAKZAK
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179130792/
285名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 21:17:32 ID:dvKjtI8I
このスレ、痛いヤツが多いな

妄想テーマパークヲタと、大阪マンセー厨の華麗なるコラボレーションって感じだな
共通してるのは「TDR憎し」か?w

どうみても詐欺まがいの話なのに盛り上がってるヤツは馬鹿にしか見えない
286名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 21:22:52 ID:uRtuRc5L
USJに話なんかないでしょ。
土地の所有者にも話行ってないんだし。
これだけ大規模な話で根回しもしてないなんて胡散臭いよ
287名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 21:23:30 ID:zSVHJ0V7
>>283

たしかに田舎のひとはインタビューでマイク向けられたら標準語っぽいもんな。
あれ不思議
288名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 21:33:52 ID:xugAy0rR
>>285
遊園地板から出張してきてるけど、みんながみんな
分断工作に乗っかって東京と大阪の間でケンカしてるとは
思ってほしくないなぁ。

TDRはTDRで、ディズニーパークで一番儲けている
パークというのは誇らしいことだし、
USJはUSJで、ディズニーに次ぐユニバーサルのパーク中で
一番入場者も多く儲かっているのも、誇らしい話だしね。
今の大不況の中で、日本人としてこんなに嬉しいことはないでしょ。
国内で幼稚臭い足の引っ張り合いをするより、「他の国を」どう蹴落とすか
を考えるほうがいいって。

でも、このパラマウント大阪の計画は、あまりに杜撰すぎて
どうにも賛成できないね。
大阪府の借金を増やすようなバカな真似は、してくれるなよ、と。
289名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 22:41:19 ID:DoqUapO1
大阪府の借金とは何の関係も無いだろ
お前本当にわかってるの?
290名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 23:23:21 ID:hbNTuM2B
>>288
>国内で幼稚臭い足の引っ張り合いをするより
まずお前がその癖を治そうぜ
291名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 00:04:17 ID:7SU299Gn
>>289
府道(中環や外周道路)の改修工事や、
3セクの大阪モノレールの増強には、
いったい誰がお金を出すのでしょう?

1250億円の皮算用資金から出してくれるとか?w
292名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 00:22:16 ID:wZQYd8bX
周辺のインフラ投資なんて建設が決定してからしかやらないに決まってるだろw
293名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 00:38:24 ID:7SU299Gn
>>292
建設が決まりました
 →インフラも整備しました
  →思ったほど来ませんでした、ごめんなさい
ってわけにはいかないでしょうが。

他スレにも書いたけど、いくら関西圏と言えどパイは限られてるの。
USJのおかげで潰れた関西圏の遊園地がいくつあると思う?
客層が被らないビジネスモデルで挑むとかさ、
本当に相乗効果を狙うなら、根本から計画を練り直さないと。
294名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 00:41:54 ID:KQsGPL2E
>>293
そのつぶれた遊園地は関西の中でもわざわざ行くようなものではなくて、
沿線民が親しんでいたようなレベルのもの。パラマウントのが関西外縁部の中四国・
中京圏から呼べるいりものかにかかっていると思う。
計画的に準備、というのは同意。
295名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 00:43:08 ID:wZQYd8bX
だからリゾートって言ってるだろ。
というか周辺インフラ投資に一体いくらかかるんだよ、それもろくにわからんのに借金がどうしたとか
騒いでも意味が無いだろ
296名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 00:52:24 ID:OuZ+QuKg
>>293
関西で潰れた遊園地は別にUSJが来ても来なくても潰れたと思われ
そしてエキスポとひらぱーだけ残った。
しかしそのエキスポも不幸があって潰れた。こんなけ広大な人口を抱えておきながら
遊園地・テーマパークで見ると競走相手が少ないこの地は、テーマパーク産業から見ると
進出してみる価値があると思うのはごくあたりまえ。こんな偶然そうそう無いよ。
しかも首都圏は3500万で広大な商圏かも知れんが単体で存在しているのに対し
大阪圏は人口2000万に日帰りで中京圏で1400万
広島岡山山陰600万で全体人口4000万の大阪の都市の立地条件は馬鹿にはできないよ
297名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 00:55:30 ID:OuZ+QuKg
>>293
>→インフラも整備しました
残念。今あるエキスポ周辺のインフラは全部万博時代に整備したインフラですよ
298名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 00:56:46 ID:7SU299Gn
>>295
「リゾート」なんて時代遅れのバブリーなシケた言葉で人が呼べるなら、
関西隣圏の、和歌山マリーナシティも、ラグーナ蒲郡も、志摩スペイン村も、
レオマワールドも、あんなことにはなってないってwww

関西圏から中京圏や中四国には行かないけど、逆方向ならダイジョウブ
なんて、根拠のない妄想はいらないからね?
299名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 00:59:52 ID:OuZ+QuKg
和歌山マリーナシティも、ラグーナ蒲郡も、志摩スペイン村もレオマと
万博を比べるなよw
300名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 01:00:29 ID:wZQYd8bX
くだらないことを言うな、言葉の問題じゃなくてそういう志向でテーマパークを作るから客層が被らない
ようにするということだろうが。
301名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 01:07:42 ID:7SU299Gn
>>297
えーっと、下調べしてから書こうね?としか言えないなぁw
外周道路の現状とか、中環からの流入路とか、大モノとか、
そのまま使えるわけじゃないから。
どれだけ団地向けに縮小されたのかぐらい知っておこうよ。

>>299-300
上に挙げたテーマパークとその周辺は、
レッキとしたリゾート志向のテーマパーク開発でしたが?
まさか、リゾート法の一件すら調べてないとか?
302名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 01:09:46 ID:wZQYd8bX
お前馬鹿だろw
キャラクターをウリにしたサンリオのテーマパークが駄目だから、キャラクターものは全部だめと決め
つけるのか?
303名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 01:13:07 ID:7SU299Gn
もういいよ・・・下調べしてませんでした、って素直に言えば良いのに。
一晩待ってあげるから、勉強しておいで。
304名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 01:13:35 ID:OuZ+QuKg
>>301
いやー知らんなぁそんな大昔のこと
なんか親父が言ってたのは今の自転車専用レーンとか無く昔の万博外周道路はもっと広かった。
あとジジイが言ってたのは北大阪急行が千里中央じゃなく万博公園に直接乗り入れてたって事ぐらいか。
北大阪急行線の万博乗り入れは無理だけど、縮小した道路を戻すくらいならすぐ出来るんじゃね?
あと大モノはそのまま使えるだろ?
305名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 01:19:25 ID:wZQYd8bX
言ってることが無茶苦茶だなw
リゾート法と今回のプロジェクトの関連性を指摘してからものを言えよ
306名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 01:22:36 ID:9IeUBa46
関西人のケチは関東人や諸外国の奴等には計れない。遊ぶ事に毎度カネ払う?アホか!って奴等だからね。
307名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 01:35:40 ID:BYwNtbYl
データ的にはまったく当てはまりませんが
308名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 01:38:47 ID:wZQYd8bX
関西人のケチはいわば、お決まりのキャッチフレーズ的なものであって、実際はそれほどケチでは
ない。名古屋の方がよほどカネに関してはキッカリしている。
309名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 02:14:44 ID:OuZ+QuKg
>>306
http://www.toyokeizai.net/business/regional_economy/detail/AC/c99d4cf91717c9a2a2cb48a816ff5e88/page/3/
>エキスポランド跡地は、交通アクセスが非常によいですからね。
>今年の1月から日本の調査をしていたパラマウントは調査の結果、大阪にものすごい「ラブコール」を送ってきましたよ(笑)。
>交通アクセスだけでなく、
>地域人口や、サービスがよければそこにお金を使う関西人の気質なども気に入ったようです。

思い込みはよしたほうが良いよ。遊ぶ事でも買い物でも買い手が「ありがとう」と言ってくれるのは
関西だけ。」
サービスに対して素直に評価してくれるのは関西人だけかな。アメリカや諸外国なんかも関西と同じで
「買ってくれてありがとう売ってくれてありがとう」が当たり前のように文化としてある。
アメリカでもタクシーの運転手が「センキュー」客も「センキュー」と言うのは当たり前。

逆に関東人や朝鮮人中国人なんかは金払った奴が一番偉い的な考えが強烈に強いから
どうしても外資は一歩引いてしまうよな。
うどん屋でもタバコ一個買うにしてもレジぎわに自然と「ありがとう」と言うのは関西人。
関東人は金払う側が何で「ありがとう」言わないと駄目なの。と不思議がる。
クレームに関しても半端ない。まぁこの辺は関西と変わらんかな?w
310名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 02:15:21 ID:PPE51D9t
せっかちも東京の方がせっかちだったはず。
311名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 02:23:03 ID:klwI4ul+
関東在住だが
ケチでもせっかちでもないよ
表面的なかっこはつけるね
芸能人に興味あるくせに
わざと無視したり
本音はケチでせっかちなんだけど…
312名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 03:22:50 ID:ztf6Jyo7
>>296
時代の転換期というか、関西から今迄の普通の遊園地は消えていく運命なのかもな。
不況なのにUSJが年間800万以上キープしてるのも、古い遊園地が次々と倒産したのも、住民自らの選択だからな。
パラマウントができたら細々と営業してる老舗ヒラパーも、遂に止めを刺されるような気がするが、これも時の流れだと思う。
313名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 03:32:13 ID:xG/VLvUG
ディズニーもUSJもパラマウントもできてしまえばもうブランドは何にも残ってないな
シックスフラッグスぐらいか?
あれはただの遊園地だからな
314名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 03:49:56 ID:ztf6Jyo7
シックスフラッグスは絶叫専門だしブランドバリュー無いからアメリカで倒産したよ。

これからは人気キャラとテーマや世界観がないと残れないな。
最近ごちゃ混ぜのUSJでさえディズニー以外の人気キャラ殆ど揃えてるし
映画セットで再現したアメリカがベースになってる。
315名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 04:02:48 ID:xG/VLvUG
>>314
シックスフラッグスは昨年、最高の売り上げを記録したんだよ。
ただ、新規投資が多すぎて計画的に11条を申請したようだ。
だから普通に営業してるよ
316名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 05:04:18 ID:E7NE0SST
得をするのも損をするのも出資者なんで、俺らが何を言ってもね
確かに大風呂敷広げすぎだとは思うが、成功するならするに越したことはない
317名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 09:14:11 ID:9aebyNxs
大阪府が本気で考えるのなら
モノレールだけでなくJRまで巻き込んで
JR茨木駅のサッポロビール工場跡地への移転と
モノレール宇野辺駅の移転(JRとの連結)を
実施させるくらいの無茶が必要になると思う。

ただそれが出来るとJR沿線からの連絡は
北大阪急行→モノレールよりは遙かに良くなるので
大阪府が大金をつぎ込む意味はあるかもしれない。
318名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 09:41:48 ID:dn0+fDjD
大阪にパラマウントができたら、次は京都に任天堂ランドだな
319名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 09:59:21 ID:ztf6Jyo7
任天堂ランドできたら理想だが、今の会長の目の黒いうちは無理でしょ?
散々オファーがきてるらしいが、全くその気ないみたいよ。
320名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 12:17:17 ID:9aebyNxs
組長が逝っても、今の体制なら任天堂ランドは無いな
良くも悪くも組長の教え子だし。

組長が「他業種への手出し無用」と言った背景には
組長自身の波瀾万丈な人生があるからな、
インスタントライスやらコピー機やらタクシー・ラブホテル等
他業種への進出は悉く失敗していたし。
321名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 13:07:07 ID:dn0+fDjD
そうなのか(´・ω・`)

じゃ、大阪にカプコンランドだな。
狂犬病の犬に追い掛け回されるリアルバイオハザードとか。
322名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 14:27:29 ID:Nf4UaSQU
コナミランドは?

スポーツジムも併設して。
323名刺は切らしておりまして:2009/08/06(木) 19:40:12 ID:tJ7h3lF5
>>322
規模のでかいゲーセンと化しそうだな
324名刺は切らしておりまして:2009/08/08(土) 01:16:41 ID:xFcibmI5
いや、それでええねん。
325名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 12:26:46 ID:mJ7MV3ly
話は変わるけど、ここって、名古屋も商圏に入るよね。

吹田IC〜名古屋西IC 148.3KM
吹田IC〜南紀田辺IC 156.7KM

名古屋からエキスポランドへ行く距離の方が、吹田から白浜アドベンチャーワールドへ
行く距離よりも短い!!
これは新発見だ。
326名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 12:35:39 ID:mJ7MV3ly
さらに調べてみたけど、吹田〜名古屋は、練馬〜水上や浦和〜那須とほぼ同じ距離。
鈴鹿山脈で地域は近畿と東海と分かれているけど、三重県や愛知県西部、岐阜県西部は
十分、USJなど大阪の集客施設の商圏に入りそうだね。
長島スパーランドに関西人が多いというのも納得だ。
327名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 14:24:32 ID:7+LG/YXi
>>325
おおホンマだw
白浜アドベンチャーワールドの方が近いイメージあったw
まぁ俺は名古屋も近いイメージあるけど
328名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 16:52:45 ID:HKKa0xaN
参考までに
GSがUSJを完全子会社化した理由

・人口
関西2000万以上
日帰りエリア(岡山〜愛知)3500万以上

・経済
関西(パナソニック、サンヨー、シャープ、ダイハツ、カプコン、任天堂、他ハイテク省エネ系企業多数)
愛知(トヨタ、他)

・観光
関西56の世界遺産に囲まれた日本有数の観光地

・交通、
高速、空港、鉄道その他インフラの充実

勿論パラマウントもこれらに目をつけたと思われ
329名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 16:55:29 ID:xdf2c3G9
面積はUSJと同じぐらいか
330名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 17:55:51 ID:mJ7MV3ly
商圏規模については分かったけど、どうしてこのテーマパークを作る資金提供者
を関西企業を中心にする必要があるのだろうか?
リターンがありそうだと考える企業なら東京の企業でも投資するだろうに。
なさそうと考えるなら関西企業だって出資しないだろう。
作る場所が大阪というだけで、投資効果の判断に地域差はないのでは?
331名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 19:06:22 ID:HKKa0xaN
>>329
駐車場が必要だからUSJより少し小さくなるが、ラグーンを作らないなら同じくらいかな。
USJ完成当時の半分程度の投資額を考えると、そんなもんだと思う。

>>330
資金提供者を関西企業を中心にする必要は全然ないよ。

ただ、地元産業が充実してるほうが地元経済が安定し易く
安定したローカルリピーターを確保するのに断然有利だということ。
332名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 19:08:58 ID:uRSh+ePR
ほんとにできそうだね
企業がたくさん協力してくれるみたいだし
333名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 19:58:07 ID:CFSQEUKb
>>329 >>331
パラマウント大阪は、
>遊戯施設や劇場、ホテルや会議場、スパ、商業施設など5ゾーン
全部含めて
>全体で約40ヘクタールの敷地

USJに当てはまると、テーマパーク部分54ヘクタールに加え
ユニバーサルシティウォークやオフィシャルホテルなどの
交流ゾーン30ヘクタール、合計84ヘクタール。

なので、パラマウント大阪の開発規模は、USJの半分弱。
334名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 19:59:01 ID:r/1YDvRe
バブル時代じゃあるまいし、この不景気の時代
ホンマに企業が協力するんかいなw
335名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 20:18:27 ID:uRSh+ePR
>>334
嫉妬は良くないですよ
336名刺は切らしておりまして:2009/08/09(日) 22:24:53 ID:PuGG6qYF
定期的な嫉妬はこのスレのスパイス
337名刺は切らしておりまして:2009/08/10(月) 02:04:31 ID:m64gaWAP
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090810020228.jpg

エキスポランド周辺の遊休地を活用するみたいだから
全部含めるとだいたい60haくらいで
テーマパークが40haになるから駐車場は20haかな。
噂によるとその駐車場にガンバのスタジアムも併設するらしいね。
338名刺は切らしておりまして:2009/08/10(月) 02:41:01 ID:dqzgijYt
パラマウントと燦キャピタルが全体で40haの土地を借りると言ってるのに、
何を勝手に妄想広げてんの?

これが読めない?
>エキスポ跡地の南側にある遊休地なども取得し、全体で約40ヘクタールの敷地を準備する。
339名刺は切らしておりまして:2009/08/10(月) 04:21:14 ID:xU0ZiFek
現状では夢物語か詐欺にしか見えない
実際に工事が始まったら教えてくれ
340名刺は切らしておりまして:2009/08/10(月) 06:30:46 ID:h5EKuw42
取りあえず「パラマウントパーク建設決定」の正式発表してから
341名刺は切らしておりまして:2009/08/10(月) 11:42:31 ID:kMCEVyWd
最近パラマウントベッドのTVCM見ないな
342名刺は切らしておりまして:2009/08/10(月) 20:44:07 ID:h5EKuw42
>>333
USJの敷地はパーク部分39haと駐車場15haの合計で54haです。
シティはUSJではなく住友商事の経営で、周辺ホテルもUSJとは別経営。

投資金額がUSJの半分ということを考慮しても、恐らくパラマウントはシティや大規模ホテルは作らず
パーク内を5ゾーンに分けて、街並みをそのまま商業施設や五つ星ホテルとして経営すると思われる。
なのでUSJより小規模だが確実な経営を目指すと予想。
勿論会議場やスパは小規模なものが数点になるだろうし、もっと宿泊施設が必要なら
周辺の大型ホテルと提携するでしょう。
343名刺は切らしておりまして:2009/08/10(月) 21:43:59 ID:8kNAYWN7
↑やけに詳しいな。
燦なんとかというファンドの中の人が、宣伝活動に来てるのか?w

まっそれはおいといて、
USJのパークの中にホテルや温泉やショッピングモールは無いぞ。
ホテル(温泉)も商業施設もパーク外、UCWの中にある。

遊戯施設のほか、商業施設、温泉、会議場、劇場、ホテルまで
全部を含めて面積を語るなら、USJ+UCWの面積と比較しないと
妥当じゃない。

規模も実績も桁違いのユニバーサルと、何を張り合ってんだか。
344名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 12:42:06 ID:7GkH2vk2
ユニバーサルと張り合おうなんて思ってないでしょ?

USJにとってTDRが日本のテーマパーク先駆者であり、大先輩であるように
パラマウントにとってもTDRやUSJは先駆者であり大先輩なので
学び参考にするべきところだらけ。
なので必然的に分析するため比較するのは当然。

むしろTDRとUSJという優れたお手本があるからこそ、パラマウントにとっては非常に計画が立て易いはず。

後輩パラマウントはTDRとUSJのキャラ、アトラクション、ショー、飲食、ギフトショップ、ホテル他
人気のある部分とそうでない部分の原因を徹底的にリサーチできるというアドバンテージがある。
345名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 13:39:06 ID:xRykRX9j
大阪なんだからロッテワールドでいいじゃないか。
346名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 13:57:10 ID:cTNN6lJu
>>345
ロッテワールドはもっとふさわしい都市に建設予定がありました。
347名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 15:07:31 ID:HaOz+U69
>>344
そのわりに、計画に具体性がなくて、本当にリサーチしてるのか疑わしい
ところばかりなんだよな。
福岡や韓国での計画のころから、ずっと変わらないところだけど。

TDRやUSJを参考にしたと思われるのは、「映画テーマパーク」(USJ)、
「リゾート」宣言(TDR)、外観がTDS似、というあたりの概念的な部分ばかり。

テーマパークとして最重要項目になるはずの、エンターテイメントやアトラクション、
キャラクターなどについては、福岡や韓国の計画でも、具体的に示されたことがない。
ディズニーやユニバーサルですら四苦八苦していてリサーチ必須な部分でもあるし、
唯一、他社と差別化できるところなのに。

で、差別化するために計画されたと思われる部分・・・商業施設や温泉、ホテルと
一体化、というのは、とっくの昔に経営破綻した地方のリゾート型テーマパークと
変わらなかったり。

これじゃ、いっちょ一儲けしてやるかと乗り気なギャンブラー投資家ですら
手を挙げづらいって。
348名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 15:35:42 ID:cTNN6lJu
>>347
これからは少子化の時代、最終的にディズニーランド・ユーエスジェイ、そして
このパラマウントの三大パークが利益を独占し他の遊園地は潰れます。
それに付帯する施設を作れば近隣からの集客も望めるし、これほど手堅い物は
ありませんよ。



と言って信じてくれる投資家にしか話を持って行きませんw
349名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 15:49:09 ID:7GkH2vk2
>>347
あなた関係者?
公表したアウトラインだけじゃなく、計画の内部詳細みたの?

>TDRやUSJを参考にしたと思われるのは、「映画テーマパーク」(USJ)、
>「リゾート」宣言(TDR)、外観がTDS似、というあたりの概念的な部分ばかり。
概念だけど美味しいとこ取りにみえないこともないけど...

>こういった映画の要素はホテルの中などにも組み込みます。商業施設も単なる施設ではなくて、映画の雰囲気を楽しめるように演出します。
>リゾート施設全体に映画を基にした演出を施すあたりが、他の映画テーマパークとは違うところではないでしょうか。
簡単だけど一応他所との差別化の概要は説明してるよ。
それにTDRやUSJ見てキャラクターの大切さは百も周知だろうから、当然使うだろう。
キャラクターは他社のを借りることになるだろうから、後で発表するんじゃまいか?
例えば、バッグスバニー、トゥイティー、トム&ジェリー、トッポジージョとか...

>――資金調達のメドは立っているのですか?
>そうでなければ、インタビューを受けていませんよ(笑)。
と言っとるでw
350名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 15:55:30 ID:jyAj+9pr
>>345
ロッテワールドはもっと韓国に近い日本の都市で
建設する構想が持ち上がりました。
なんか今その都市にあるタワーより高いタワーも作る計画だったそうですが・・・
351名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 16:04:25 ID:HaOz+U69
>>349
>公表したアウトラインだけじゃなく、計画の内部詳細みたの?

と、言える立場の人ですかw
こんな2ちゃんごときで宣伝活動をするあたりが、もう終わってるってw

どうりで、必死なはずだわ。
352名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 16:10:40 ID:7GkH2vk2
>>351
だからそっちに内部詳細が見れるコネでもあるのか聞いてるんだけど?

俺は全然関係ないけどw
353名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 16:15:35 ID:HaOz+U69
>>352
だったら、お互い、公表されている内容で判断するのが当然でしょ。
なんか、変なところに噛み付いてくるね。

で、大阪の計画が、ほとんど韓国の計画の丸写しなんだけど、
日本向けのローカライズはどうなってんのよ?

TDRやUSJをリサーチしているように見えないって言ってるのは、
そういうトコの話なんだけど。
354名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 16:25:20 ID:7GkH2vk2
>だったら、お互い、公表されている内容で判断するのが当然でしょ。
まあねw

>なんか、変なところに噛み付いてくるね。
別に噛み付いてるつもりはないんだけどw
肯定派と否定派の違いでしょ。

何れにせよ具体的な詳細は、公式発表を待つしかないかと...
355名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 17:50:00 ID:lUvvJf0+
>>354
だよなあ。
第三者同士が自己に何の利益も無いにもかかわらず、必死にののしり合いしてても意味無いのにね。
356名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 18:02:08 ID:kYMLYV8r
>>349
>美味しいとこ取りにみえないこともない

パクリ遊園地のレッテルを貼られるだけかとwww
357名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 00:21:58 ID:bIjsINFi
下請け関係から仕入れたUSJ情報。

ET跡のコースター完成でファミリエリア(ハリウッドとオズ)が一旦完成する。
後は十周年にBTTFをダークナイトライドに改築する予定らしい(デロリアン→バットモービルになる)。

その次は不人気BDを改築予定だが、アトラクションは未だ決定してないようだ。
がトランスフォーマーライドの可能性も十分ありえる。
358名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 00:43:00 ID:UdC1JvJi
8月も1/3終わったけど、何か進展あった?w
359名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 01:31:55 ID:DWaSPS8F
そういえば、ハウステンボスが再建支援を求めて
東奔西走してるじゃないか。

あそこの設備や建物は異常なほどスペックが高いし、
いっそのこと、ハコモノも全部ひっくるめて賃貸借契約して、
パラマウントジャパンとして再出発させたほうが、
パラマウントの日本進出、テーマパーク事業進出に
一番手っ取り早いんじゃないか?

計画している施設が、すでに全部揃ってるんだしさぁ。
360名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 02:25:40 ID:KGncJBYA
場所、建築物のデザインの問題を無視している
361名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 03:04:09 ID:DWaSPS8F
>>360
どちらも問題ないじゃん。

場所に関して言えば、パラマウントが元々福岡に計画していたときは
年間400万人目標だったろ。
それに対して、ハウステンボスはノーブランドでも初年度400万人を
軽く突破、ヒーヒー言ってる今でも軽く200万人を越えてる。
ノーブランドでそれだけ入ってりゃ、パラマウントのブランドを与えりゃ
初年度500万人は軽いだろ。
だいたい、ディズニー(OLC)も一度は唾をつけた施設(全体のイメージが
ディズニーキャラクターに合わんからと言って話は流れたが)、パラマウント
にとっても、何の不足もないだろ。
建物のデザインなんて、ハコモノのガワだけの話。
何とでもなる。

まあ、某ファンドにとっちゃ、面白くもなにもない、けったくそ悪い話だろうがw
362名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 04:25:46 ID:KGncJBYA
全体のイメージが合わないと言っておきながら、ハコモノのガワだけの話とか言ってることに矛盾がある
そもそも同じ九州のハウステンボスを選ばずに、福岡を選んだ時点で候補から外れているんだろ
363名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 08:40:03 ID:SWDHeMtC
>>357
500%ガゼ。ネタ元が信じているなら指摘してあげてください。
364名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 09:41:40 ID:EGZlVXgw
>>363
500%ガゼを証明する公式ソースよろ。
無ければそれも500%ガゼ。
365名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 10:01:04 ID:oNrK1U56
>>362
採用されるはずがない妄想案なんだから、スルーしろよ。
それとも、アンタにとって、何か不都合なことでも書いてるか?w

で、ディズニーがハウステンボスの再建支援に名乗り出た頃から
だいぶ経ってて、条件が変ってるじゃん?
今のハウステンボスは、またとない掘り出し物でっせ?だんなw
366名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 11:17:37 ID:0PR4KxYL
>>359
無理。立地がエキスポランドとは天と地の差がある
パラマウントが掲げている初年度入場者数800万程度は
ハウステンボスの立地ではまず無理。
ちなみにUSJの初年度入場者数1200万人
367名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 11:19:01 ID:0PR4KxYL
ちなみにちなみに東京ディズニーランドの初年度入場者数は1000万人
368名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 12:47:22 ID:3X8gKFOU
>>364
> 500%ガゼを証明する公式ソースよろ。

存在しない話を証明する公式ソースなど無いだろw
これこそ悪魔の証明。

しかし>>357
>下請け関係から仕入れたUSJ情報。

と情報源を書いてる訳だから何という会社から仕入れたかで信憑性がわかる。
よって>>357は速やかに何処の誰から聞いた話か開示してくれ。
出来ないならガゼと言われても仕方がないw
369名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 13:30:08 ID:EGZlVXgw
>>359
ハウステンボスは福岡と同じ頃に候補に挙がったけど、結局白紙になったんじゃないかな?

>>366
USJの初年度入場者数は1100万人だよ。
370名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 13:37:55 ID:WHCeScnz
久山町のは年間入場者数400万人で充分儲かる計画で進めてたのに
一回り小さな万博公園で800万人とは・・・欲に目が眩んだのかな?
371名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 13:47:47 ID:o3wp5kEs
繊維産業が衰退し多岐に渡る産業が海外に生産拠点を移し工場三法と共に重厚長大型産業の衰退と工場の縮小、撤退などが相次いだ。 
しかし、工場三法の廃止で2007年頃から大阪湾岸にリチウムイオン電池と関連産業等の大型工場が集積し流通関連企業の立地が進み
関西経済にようやく大きな風が吹き始めた。
多くの研究機関が経済効果を算出し直接効果と生産開始後の波及効果を加えると数兆円規模に上ると予測発表がなされた。

大阪の強みは「環境」、「エコ・エネルギー」。
次世代産業として世界で需要が高まっている電気自動車、エコエネルギー創出技術は
アメリカや韓国や欧州先進国の政府は電気自動車、エコエネルギー創出技術に力を入れている。
太陽光発電パネル、リチウムイオン電池、水素燃料電池など大阪湾岸に集積している産業の育成は日本の産業、経済の将来を大きく左右する。
太陽光発電パネルは、製造工程が液晶パネルなどと類似している部分を持つ。
そして、エコ・エネルギー創出の要として国際的も需要が高まっている。
リチウムイオン電池は、高性能の蓄電池として電気自動車への搭載が着目されているが、
太陽光発電で発生した電力を使用時まで蓄えるために家庭用の需要も今後高まると予想されている。
さらに水素燃料電池は、現在のコージェネレーションに継ぐ発電設備として、自動車用だけではなく、家庭用の利用が大きな期待をもたれている。
大阪湾岸に集積している、こうした次世代のエネルギー関連産業は、国際競争の中で重要な役割を担い、日本経済の将来がかかっている。

課題は姫路市周辺地域や独自の産業集積を持つ京都府と大阪湾岸の後背地として産業の集積が進んできた滋賀県の交通インフラの不整備。
流通網の整備は、陸運だけではなく、海運、空運あわせて完成するもの。 

第二に、工業用地そのものの整備の必要性。
ここ数年間の大手企業の大阪湾岸への進出ブームは他の地域に比較して工業専用地域であり、なおかつ港湾に近い地域に広大な土地空間が存在したからである。
現在では、こうした土地空間はほぼ利用され尽くされている。
皮肉なことに、大阪湾岸に広大な低未利用地が広がっていたことは、重厚長大型産業からの転換が進み、その一方で産業誘致が失敗してきた。
今回、こうした土地空間が存在し、そこに先端産業の工場が進出したことは、幸運な誤算である。

大阪湾岸地域、関西には、エネルギー関係の研究機関、大学などが集積している。
それらの集積は、今回の産業集積の発生と無縁ではなく、また長い歴史を持つものである。
このような地理的な特性と、永年にわたる技術蓄積と人材集積が組み合わさったところが大阪湾岸地域である。
今後、大阪湾岸地域が次世代に生き残る産業集積として成長していくためには、官民連携の育成策を講ずるべき。
そのためには、大阪湾岸を広域でエコ・エネルギー特区に指定し、規制の緩和、研究開発への支援、中小企業への技術革新支援、
老朽化した施設の更新促進などを強力に進めていく必要がある。
その実現に対しては、行政境界に妨げられることなく、域内で一致して推進していくべきだ。

アジアとの経済的な結びつきが深い大阪にとって中国を初めとするアジア新興国の経済発展は好材料だ。
何ら悲観することはない。
だが、人材流出が顕著な大阪関西にとってその歯止めが今後の課題となる。
372名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 13:48:46 ID:o3wp5kEs
関西経済の特長は弱点とも言える。

関西は製造品出荷額を工業統計の産業中分類で比べるとどれも上位に食い込むものの1位を独走するような数字が出ていない。
産業構造の裾野が広く、様々な分野の産業が満遍なく構築されているにも関わらずである。

主原因は工業統計の金額は企業の製造拠点がある地域の数字として計上されているため、
本社がどこにあるかではなく、工場がどこにあるかに左右される。
つまり、製造出荷額≠地域経済力。
工業統計の金額と実際の地域の経済力とは乖離させる必要がある。

関西は、工業化時代に通商産業省の全国産業都市計画に沿って石油化学産業を誘致してきた。
ところが、実際には設備投資が終わった後は、経済効果は非常に少なかった。
つまり、誘致した企業に雇用される従業員が非常に少ない、しかもアウトプットは東京の本社側に吸われるということがあった。
しかも羽衣・諏訪ノ森など、観光用立地に適した地域や阪神間の住宅地に適した地域も全部石油化学等の工業地帯になった。
その失敗が大阪府・兵庫県等の行政に非常に影響している。
工業化時代の終わりの段階で、新しい付加価値の高い独特な産業(環境・エコエネルギー)を生み出されたのは大きい。


支社の割合を見ても、関西の企業は他の地域の企業に比べ、高い比率で域外に支社を持っており、
関西以外の地域において生産や雇用を生んでいるという結果となっている。

反面、関西経済の停滞がイメージされていたのは域外に多くの工場などの製造拠点を分散させた(工場三法が起因)結果である。
工場三法が廃止され企業集積が急ピッチで進む大阪湾岸(ベイエリア)の製造拠点強化は頼もしい限りだ。
勿論、関西の自治体が企業誘致に消極的だったのも原因の一つである。

中長期的戦略として製造業の再生に傾注し、雇用促進、賃金アップ、個人相手の非製造業の需要を増やすことになる。
さらに、製造業全般や個人相手の非製造業の増加が、企業を需要先とする非製造業の成長余地を生み出し、それらが循環して地域全体の需要を増加させる。

そして、今後の急成長、マーケットの拡大が期待される環境、エコエネルギー、医薬・医療などの特化した産業を中心とした
関連企業が中心となる工場周辺に集約され、域内で発生した需要を域内の供給でまかなうという経済機軸構造に移行させたい。
その為には開発とか設計というものを、海外には移さず日本国内において進めていくために、
研究機関等のインフラを関西圏できちっと整えておくことが必要である。
現在、エイズ研究の第一人者である教授や世界的な発明であった万能細胞は関西の旧帝大の教授だ。
他にも大多数の名だたる教授、研究者などの博学者が関西にいる。
彼らを関西一丸となってサポートする。産学協同も強化すべきだろう。

373名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 13:49:29 ID:o3wp5kEs
後、都市整備へのメスも必要。

@京阪神交通圏通勤鉄道のネットワーク性改善。
リニア新幹線の大阪駅乗り入れで投資額と経済効果の観点から見込みはあるが
関西の鉄道ネットワークに関しては、大阪市営地下鉄の計画性の悪さ(なぜ四つ橋線が西梅田が終点なのか、
私鉄との乗り入れがかくも少ないのか)はうなずける。

A大阪都心部に大学キャンパスの招致、設置だ。
「梅田、中之島、心斎橋、難波に一校ずつ。
子供の数が北海道の619人、宮城の319人、東京の1494人、神奈川の1199人、愛知の1083人、福岡の701人に対し大阪は東京に次ぐ1215人にも
関わらず大阪市は主要都市の中で最下位だ。(大阪旧帝大をはじめ主要大学が郊外に移転した理由もあるが。)
これだけの子供が居て、最下位では何とも寂しい数字である。
学生を都心部に集めないと少ないと企業採用やベンチャー起業にも影響するだろう。
高層ビル内に全学のキャンパスを構えるやり方もあるが、人材流出の歯止めには必要な策だ。

B関西国際空港、りんくうタウンを二十四時間営業の商品・穀物取引所に改編し、臨海埋め立て地を東アジアの物流ハブにする。
舞洲地区のプロロジスを筆頭に、外資系サードパーティロジスティックス企業の巨大建物は目をみはるものがあるが更なる拡充を。
374名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 14:12:45 ID:Z5eLqItN
木造天守閣より集客は見込めるだろうし景気対策として助かるよ。。。
375名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 16:47:00 ID:8DmvlYIe
まずは
不便な万博公園の周辺整備をせい!
376名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 17:07:56 ID:iKW9nd6q
新しいニュースが出てこないね。
さっさとファンド組成と、着工スケジュールを発表しろよなあ。
377名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 17:27:45 ID:eQb3BUY2
>>375
( `・ω・´)つ【リニア】

新大阪―関空、リニアで10分…橋下知事構想策定を指示

もちょっと伸ばせば万博
378名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 17:38:39 ID:2hwMG+NL
>>368
ガセをガゼと書くのは流行ってるの?

ちなみにアメリカのユニバーサルスタジオではバック・トゥ・ザ・フューチャーはシンプソンズ・ライドに変わってる
といっても、映像と建物の内装変えただけだが
プレショーではDr.エメット・ブラウンがクラスティーに研究所の建物を売るドタバタアニメが放映される

ま、普通に考えてもリニューアルするならシンプソンズになるでしょ
ダークナイトじゃワーナーとの契約や、独自にライドのソフト作らなきゃならないがUSJにそんな能力はない
379名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 17:41:32 ID:pVN12SDC
クラスティが買ったのかw
危なくて乗れねえよ。
380名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 17:41:42 ID:2hwMG+NL
>>377
そりゃ、妄想ならなんでも出来ますけどねw
現実味はゼロ

橋下はやるやる詐欺だから出来もしないネタだけ出して、あとは国政にトンズラでしょ
ケツを拭くことになる次の知事が可哀想
381名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 19:18:32 ID:EGZlVXgw
色んな言い分があるが、肯定否定合わせて全ては妄想と言う事でw
382名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 23:50:48 ID:mNwZgfkw
↑んで、実現したら、静かに消え去る、と。
383名刺は切らしておりまして:2009/08/12(水) 23:56:31 ID:rGEbj5yr
あれ?
パラマウントは福岡じゃなかったの?

まぁ福岡なんかに出来るよりはまだ近い分行きやすい
384名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 09:27:04 ID:vXKna+Pl
>>378
過去に日本オリジナルのアトラクがあったり日本からの提案があったとしても、
アトラク開発は日本独自でなんかじゃしないぞ?
すべて米ユニバーサルでの開発。
場合によっては、日本から米へのアトラク逆輸入も考慮されてる。
385名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 10:43:55 ID:JZ28JZt2
>>384 正解。

今迄米ユニバーサル社は独自でアトラクション開発し、他所のテーマパークが購入すれば利益を得るという商法を取っていたが、
ガンペル米本社社長がUSJ社長に就任し、USJも積極的にこの商法を取り入れることになった。

つまり
*USJが出資して基本的な企画アイデアと一緒に発注

米ユニバーサルが製作してUSJオリジナルアトラクションとして登録する。

*開発分担金収入(ユニバーサルグループとのライセンス契約に基づき、他のテーマパークで当社の特定のアトラクションが導入される場合、
 当該アトラクションの開発費用の一部が払い戻される)
http://ir.usj.co.jp/ja/PressRelease/PressRelease-7607580116434291593/TopLink/RedirectFile/FY09_1Q_0730.pdf 決算3ページ参照


・セサミ4D(基本企画アイデア出資はUSJ、製作撮影はUSF)→来年オープンのUSSに導入

ガンペル就任後
・HDR(USJ出資、USJと米ユニバーサル協働開発)→ Hollywood Rip Ride Rockit(HDRのアイデア一部を使用)
・ET後継ライド(USJ出資、USJと米ユニバーサル協働開発、色付けのキャラクターはUSJ独自で版権契約)
・バットマンダークナイト(USJ出資、BTTF後続ライドとしてUSJと米ユニバーサル協働開発、シンプソンズは世界的ヒットならず
 日本でも微妙なのでUSJが却下)
386名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 10:50:10 ID:JZ28JZt2
因みにダークナイト版権は米ユニバーサルを通してUSJが獲得。

ユニバーサル、パラマウント、ワーナーは、昔から協働で映画製作したり
スタジオを共用する提携会社でもある。
387名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 11:09:45 ID:wLbw3qCM
磔キャピタル
388名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 11:46:43 ID:yaZ2+qUA
>>386
ソース出せ。妄想厨。ここはビジネスニュース板だ。
マミーで懲りたんじゃ無いのか?
389名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 12:15:29 ID:H5BBOWUn
磔が絡んでる時点でダメ 煽って売り抜けだけが目的やからね
またこいつらか 懲りん奴等やでが市場関係者の声
それだけオリックスも追い詰められてるってことよ
390名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 12:15:56 ID:vXKna+Pl
>>385
このビジネスモデルは、ユニバーサルだけじゃなくてディズニーも
採用してるよね。(というか、ディズニーが先かw)
ディズニーの場合はアトラクションだけじゃなく、ショーエンターテイメントも
そうだね。
1件あたり数億ドルレベルで、1つのパークではけして支えられないような
大型案件でも、系列テーマパークで複数導入することで1箇所あたりの
実質的なイニシャルコストを下げることができる。
だから、ディズニーとユニバーサルで、"世界最高のアトラクション"の
名声をめぐって激しい開発競争ができるわけで。

話をパラマウントに戻すと、今まで、インタミン社などの既製ライドを
手直しして導入する程度の遊園地しか経験がなくて、
テーマパーク向けのアトラクションを開発する能力が乏しく、
さらに系列"テーマパーク"を持っていないから、開発コストを
1パークで持たなきゃならない。
これは、ショボいアトラクションで誤魔化すか、莫大な借金を覚悟で
開発しなきゃならないという意味があるわけで、テーマパーク経営としては
条件がかなり不利なんだよね。
391名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 12:30:44 ID:JZ28JZt2
>>388
>マミーで懲りたんじゃ無いのか?
マミー?

>>390
正解。
今やテーマパーク業界では常識だよね。
因みにアニセレもUSJ企画でユニバーサル制作が抜けてた。

パラマウントパークもアトラクション制作は、必然的に米ユニバーサルに協力求めるんじゃないかな?
ユニバーサル、パラマウント、ワーナーは、映画やアトラクション制作で昔から協力し合ってるからね。
392名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 12:57:41 ID:vXKna+Pl
>>391
アトラクやショーエンタメみたいな、"ゲストに見える部分"で協力するかなぁ?
一応、対外的には"ライバル"になるから・・・

まぁ、この業界には一般には知られていない"OLCとUSJの仲"なんかもあるから、
一概には何とも言えんけど。
393名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 13:41:33 ID:JZ28JZt2
USJと米ユニバーサルは提携している。
大阪パラマウントパークと米パラマウントも提携する。
米ユニバーサルと米パラマウントも映画やアトラクションで提携している(シュレック、トランスフォーマー)
ことを考えると可能性はあるんじゃないだろか?

いずれにせよStar Trek The Experienceは持ってくると思う。
394名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 13:59:23 ID:vXKna+Pl
う〜ん、映画界での関係とテーマパーク界を同列に語るのは、どうだろうか?

インディージョンズはパラマウント配給だけど、アトラクションはディズニーにある。
これは、ディズニーがアトラクションでの独占使用権を買ったから。
シュレックやトランスフォーマーもそうだよね、USJが独占使用権を買った。

(ややこしいことに、シュレックやトランスフォーマーのドリームワークスは
パラマウントとの配給契約を打ち切って、ディズニーと配給契約を結んじゃったw)

そう考えると、映画界での関係とは別に、テーマパーク界での関係を考えなくちゃ
いけないのでは?
395名刺は切らしておりまして:2009/08/13(木) 17:39:04 ID:JZ28JZt2
アメリカでのドリームワークス映画のディズニー配給は2012年からだそうだよ。

>パラマウントパークもアトラクション制作は、必然的に米ユニバーサルに協力求めるんじゃないかな?
は一寸言い過ぎだったw

でもUSJのダークナイトは内定してるようだ。
396名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 08:55:51 ID:NDxERF/n
ソフトが乏しければジブリと組んだらどうだ?
397名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 08:57:32 ID:NDxERF/n
寅さんや三丁目の夕日も良いね。
398名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 18:32:52 ID:ocn0WPNt
二年前に米・会計士がPPから企画書を預かってきたらしいな
やはり、開業する意志は強そうだ
399名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 20:32:50 ID:V+HimcjP
「らしいね」は飽きた
ソース出せ、ソース

ちなみに昨年末時点では、韓国には作るが大阪に作る予定はないと
当のパラマウントが取材に答えてた
400名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 20:36:45 ID:ocn0WPNt
>>399
私的ブログのソースをソースとして出せるわけないっしょ。
だから「〜らしい」と書いた。
以上
401名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 20:50:55 ID:oVGYfy9N
>>399
テーマパークが来るかもしれないので興奮する気持ちは十分に理解できるがwまぁ慌てるな。
http://www.youtube.com/watch?v=u_7_9VT5BAo

ちなみにUSJ誘致の時も、最初はUSJも「大阪に作る予定なんかない」って
言ってたけどねww
402名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 22:05:15 ID:OvWiv6vT
橋下知事構想に不安…パラマウント誘致、各地で頓挫 神戸、福岡、韓国で
http://www.zakzak.co.jp/gei/200812/g2008120526_all.html

 大阪府の橋下徹知事が公表して注目を浴びた
米映画大手「パラマウント・ピクチャーズ」のテーマ
パーク誘致構想。同じ話が昨年来、別の仲介業者
によって神戸市に持ち込まれていたことが5日、
わかった。同様の構想は各地でも浮上しては白紙
になったり延期になったり。 「仲介業者が入り乱れ
ており、慎重な姿勢が必要」と業界関係者はクギ
を刺している。

 「同じ話が昨年、大阪とは別の米カリフォルニア
州在住の日系仲介業者によって、神戸市に持ち込まれていた」

 テーマパークビジネスに詳しい業界関係者はこう証言する。

 神戸市では、市立フルーツ・フラワーパークなどが候補地。「華僑団体など
に接触を図ったが、結局は出資企業が見つからず、保留になったと聞いてい
る」という。

(略)

【中間利益当て込んだ個人業者介入で複雑に】
 このテーマパーク構想は各地で浮上する。2004年、福岡県久山町で総事
業費1400億円の計画があったが、資金調達の不調で断念。

 これに絡み、大阪市内の経営コンサルタント会社元社長らが「(事業推進会
社の)未公開株を買えば上場後に50倍以上になる」と、100人以上から約7
億5000万円をだまし取ったとして、大阪府警に詐欺容疑で逮捕された。

 その後、福岡県宗像市で再浮上し頓挫。韓国でも昨年12月にパ社と地元
大手企業が組んで今年9月から仁川経済自由区内で着工予定も順延状態。

「タイタニック」「M:I」など世界的な映画を抱えるパ社だが、そもそも本国ア
メリカにテーマパークはない。先の関係者は「仲介人の中には巨額の中間利
益を当て込んだ個人業者も介入、話をややこしくしている」として、橋下知事
の突然の公表にも「何か匂うモノがあり、あえて話を公の場にさらしたのかも
しれない」とみている。
ZAKZAK 2008/12/05
403名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 23:27:25 ID:jXMFH+kh
やっぱ橋下じゃ、あかんやろ。
あいつは口だけや。
404名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 23:38:12 ID:IYre+FCt
燦の前田やろ それは 
405名刺は切らしておりまして:2009/08/14(金) 23:53:37 ID:YJ7VONDs
>>402
これ去年末に話題になった記事じゃんかよ。

ここまであからさまになって、身元が割れてる橋下諮問会議の燦キャピタルが詐欺を働こうとしても
誰も掛からんわw
406けん:2009/08/14(金) 23:54:40 ID:qbxk5d0Z
★どうですか・・・★

こんな国に支えてもらえると思いますか!!!

自分の事は自分で!

週末社長 http://brb-pp.com/kk_no1/


仕事 稼ぐ お金 ぜいたく!!!


 ★人生を変えるキーワード★

ココ  http://www.hblss.com/kk-no1/
407名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 00:12:15 ID:vsXcV3Ea
燦キャピタルは上場会社。
嘘・偽りの情報を流すとは考えにくい。
資金目途がついたから発表になったということではないだろうか。
408名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 00:12:52 ID:apRVI1w6
ま、大阪が話題になると何かと騒ぎ出す雑魚も多い...

田舎者の僻みもあるがw
409名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 00:24:16 ID:Ya5bCs0r
>>407
ポシャった福岡の投資会社がどういう形態企業か知らないけど、 燦キャピタルマネジメントは一応上場企業だからねぇ。
何の当ても無く、リリースするはずないと思う。
具体的なスケジュール出待ちかな。
410名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 00:30:52 ID:DZUvYbLm
まぁここでウダウダ言う奴が出資するわけじゃないんだから
実際に出資する人がどう思うかで実現するかしないか決まるよw
オープンするまでじっくり待っておこうじゃないかw
411名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 00:33:19 ID:apRVI1w6
神戸→華僑団体などに接触を図ったが出資企業が見つからず
福岡→資金調達の不調で断念
韓国→恐慌で凍結
と原因ははっきりしてる。

燦キャピタルの場合、事が余りにも公過ぎで政財界に知れ渡り過ぎ、
繋がりあり過ぎで詐欺は無理でしょう。
412名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 01:00:55 ID:rCq0lZrK
>>411
そもそも詐欺を行う動機がないっつーの。
413名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 01:08:19 ID:tUpLrwyS
>>409
ライブドアだって上場企業だったからねぇ
上場企業でも糞みたいなことやらかすのはいくらでもある
414名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 01:42:29 ID:yU45+6HY
>>413
粉飾決算と出資詐欺は全然違うぜ
>>411が言ってる様に詐欺を行う動機が無いやん。
こんなけ堂々と詐欺やったって意味無いだろw
詐欺やるんならもっと頭働かすだろ普通はww
今回のこの計画は相当話が煮詰まっていると見るべき。
まぁ大阪に対する妬みから言ってる者にレス返してもそれこそ意味ないか・・・
415名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 07:36:52 ID:aT+XYbE/
>>414
醤油うこと。相当煮詰まっているね。

で、もしかりに2012の夏にオープンするとしたら
USJも対処してそれなりの人気アトラクションなり準備しないと
パラマウントに食われちまう鴨w
416名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 09:29:28 ID:B0lbYt76
詐欺ではないだろうが、ファンドが中間利益を吸えるだけ吸い取って、
ロクにパーク(ゲスト)に還元されない、糞パークにはなりそうだなwww

>>415
USJは鼻糞ほどにも思ってないだろうよw
>>390の指摘通りで、アトラク開発の基盤(カネ)も実績もないw
417名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 10:25:24 ID:VIzYo24I
>>416
嫉妬はよくないぞ
418121-82-128-206.eonet.ne.jp:2009/08/15(土) 10:47:12 ID:B0lbYt76
>>417
何が嫉妬だ?
フシアナしてやるが、見ての通り生粋の大阪府民だが?

批判レスを地方民とミスリードする理由はなんだろね?www
419418:2009/08/15(土) 11:00:28 ID:8KcfU4g3
何だ?こいつら。
早速DoSアタックしてんじゃねーよ。
ルーター落ちちまったじゃねぇか。
420名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 14:46:24 ID:BSrYgdPp
関東弁丸出しですよw
421名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 19:18:47 ID:aT+XYbE/
>>390

"The potential to expand is there if it turns out that this meets everyone's expectations as we think it will,"
Warner Bros. Chief Executive Barry Meyer said. "We will then look to other places to expand."

WBの最高責任者・会長のBarry Meyerも
「ハリーポッターが期待通りの成果を上げれば、次は他所への拡大発展を考えている」
と発言してるね。
http://www.orlandosentinel.com/travel/la-trw-potter1jun01,0,6989407.story

ユニバーサルもWBも、ユニバーサルスタジオで唯一集客世界ベスト10に入るUSJの存在を見落とす訳がない。
てかガンペル社長とユニバーサル会長とWB会長がずっと昔から繋がってる。

ハリポタ成功間違いないし、ファミリー重視のUSJがこれを見逃す訳ないので、将来が楽しみ。
422名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 19:26:37 ID:rtBPhDRc

ファンド屋の詐欺ネタに踊る 哀れな大阪府民!
ファンド屋の詐欺ネタに縋る 醜い大阪府民!
423名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 21:44:53 ID:V9c1HKAW
>>422

いまさら、分断工作が通じると思っているお前の方が、哀れで醜い罠w

必死に 非関西人 VS 関西人 を演じたところで、もう誰も釣られん
こういうのはタイミングを計って小出しにしないとw
424名刺は切らしておりまして:2009/08/15(土) 22:28:19 ID:3NVqLYaK
燦はオリックスの別働隊だから宮内次第
425名刺は切らしておりまして:2009/08/16(日) 07:08:14 ID:nTwkyioH
さっさと発表せい
426名刺は切らしておりまして:2009/08/17(月) 12:15:10 ID:keH17Wve
>>414

>今回のこの計画は相当話が煮詰まっていると見るべき。

荒らしにはこの「話が煮詰まっている」も逆の意味に取りそうだ。
427名刺は切らしておりまして:2009/08/17(月) 14:03:04 ID:wYAB4DmD
それは行き詰っているだろw
428名刺は切らしておりまして:2009/08/17(月) 15:02:38 ID:+1BZe6Xl
煮詰まっているっていうのは、「ほとんど決まっている」という感じなのだけど、
なぜか「行き詰まり」の意味で使う人多いね。
気がおけない、役不足同様、誤用が広まっている。
429名刺は切らしておりまして:2009/08/17(月) 16:00:09 ID:bmk73vPI
>>413
>ライブドア
の名前が懐かしくていろいろ調べたけど、この燦キャピタルとかいうファンドも
たかだか従業員数35名のくせに、パラマウントの話がある前から
第三者割当増資と株式分割の話で、妙な株価の動きがあってワロタw

事業計画に対するツッコミが入るたびに、
 ☆出資企業の目途がついたらしいという、ソースの無いウワサ話
 ☆大阪に対する地方人の僻みという、根拠不明なレッテル貼り
 ☆唐突に大阪バッシング
の3点セットが毎回毎回ワンパターンに出てきて、まともな返答が無いのも、まぁ納得かな。

そりゃみんな、樹海には行きたくないもんねぇw
430名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 00:15:15 ID:t8yADHPY
水面下で動いてると思うよ。
431名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 01:27:40 ID:xzxQCk7s
>>429
>株式分割
基準日、効力発生日は・・・

・・・なるほど、だから
> 8月にも (略) 準備に入る方針 を 明らかにした
なんだな。
432名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 07:58:44 ID:qqygxnV1
>>411
発表間近だな。
433名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 08:22:39 ID:aqXt5Ar1
事業計画が杜撰だよね。
入場者数見ても役人の高速作る時の需要予測並みだし、
コンテンツも子供向けじゃないし。
国内のでかいテーマパークで子供相手にしてないのは、
ハウステンボスぐらいだろ。
あそこは潰れかけてるがな。
あのレベルじゃ資金計画も怪しだろうし、
まともな財務担当なら出資するかね
434名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 13:14:51 ID:xkXLcpU6
どうもこのファンドは、オリックスの別動隊らしいから
文句はオリックスに言えよ。ボケ
近視眼的な事ばっか書く奴が多すぎて困る
435名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 14:38:54 ID:LpLeXqr/
↑こいつがなんで火病ってるのかわからない。
熱中症か?
436名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 15:23:25 ID:xTvfEFTG
>>434
木を見て森を見ずもダメだが、森を見て木を見ずもダメなんだよ。
437名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 16:56:15 ID:Y24Qhoy2
解散総選挙!_090801関西人が選ぶえらいこっちゃニュース(1 of 2)
http://www.youtube.com/watch?v=TCmv46rXkMk&feature=related

解散総選挙!_090801関西人が選ぶえらいこっちゃニュース(2 of 2)
http://www.youtube.com/watch?v=vnQDcmR1Q4M&feature=related
438名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 21:17:20 ID:bVofqS4f
大阪知事と吹田市長が共闘 万博跡地へのパラマウント誘致などで
2009.8.18 20:15

 大阪府の橋下徹知事は18日、吹田市の阪口善雄市長と会談し、府がテーマパークの
誘致構想などを持つ万博記念公園(吹田市)について、難色を示す独立行政法人「日本
万国博覧会記念機構」に対し、府とともに要望していくよう求めた。阪口市長も府の構
想に理解を示し、協力を確認した。

 橋下知事は会談で、公園内への米・映画大手「パラマウント・ピクチャーズ」による
テーマパークと、Jリーグ1部(J1)ガンバ大阪の新スタジアムを併設して建設する
府の構想を説明。

 パラマウント社による経済効果の試算が千億円単位であることを明かし、周辺地域の
交通網整備などを求める阪口市長に「(構想は)大阪活性化の起爆剤になる。万博公園
を核にするまちづくりをすすめたらどうか」と提案。その上で、「民間がお金を投じて
やってくれると言っている。僕と市長で責任持って住民には説明するのに、何で反対す
るのか」と、構想に難色を示す同機構を批判した。

 阪口市長は「地元は大賛成。知事には旗振り役としてがんばって欲しい」と構想に賛
意を示した。

 また、阪口市長は公園内の府立国際児童文学館の70万冊の蔵書のうち、貸し出し用
の2万5千冊について、吹田市が阪急山田駅前に建設予定の青少年拠点に譲り受ける構
想を提案し、橋下知事も了承した。

ttp://sankei.jp.msn.com/region/kinki/osaka/090818/osk0908182029016-n1.htm
439名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 21:40:44 ID:qqygxnV1
>「民間がお金を投じてやってくれると言っている。僕と市長で責任持って住民には説明するのに、何で反対す
>るのか」と、構想に難色を示す同機構を批判した。
既に投資企業は決定してるようだな。

>阪口市長は「地元は大賛成。知事には旗振り役としてがんばって欲しい」と構想に賛
>意を示した。
橋下も吹田市長も地元もそのつもりだな。

ところで日本万国博覧会記念機構は何を渋ってるのだ?
440名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 21:57:06 ID:3qf2GRw+
>>429
うわ。
パラマウントは、燦の増資+分割とのコンボで、株価吊り上げのネタにされてるんやん。
エキスポ跡再開発計画はマジかも知れんけど、ひょっとすると一番ワリを喰ってんのは
パラマウント自身かも知れんぞ。

>>435
>>434は、燦の株を買ったトレーダーとちゃうか?
ヘンな必死さといい、このスレにめっちゃ書かれてる「〜らしいな」「〜のようだな」っていう
ソースの出て来ん証取法キワキワの書き込みといい、なんかおかしいやん。
441名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 22:05:27 ID:qqygxnV1
今年中に発表。
442名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 22:29:50 ID:NEt67pRs
これは、まじでできるんじゃないか。
443名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 22:32:40 ID:qqygxnV1
現在決定率80%
444名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 22:36:27 ID:IbeLG6oD
>>438
万博機構って渋ってるの?
機構は何ができれば満足するんだ?
445名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 22:38:14 ID:3qf2GRw+
>大阪府の橋下徹知事は〜〜〜〜府とともに要望していくよう求めた。

コラコラ。ついこの前、

「もともと僕の個人の後援会関係のつながり」
「距離は置かなあかんということで、奥下にも距離をあけてくれということで引いています」

「行政として通常でできることは、協力していきたいと思いますけれども、
それ以上に何かの配慮をするとか、そういうことはやっちゃいけない」

って自分で言うてたやん。
舌の根も乾かんうちから、何を言いだすんや。

だいたい、
>民間がお金を投じてやってくれると言っている
やのうて

「僕の個人の後援会の関係者が」お金を投じてやってくれると言っている

って、ハッキリ言わんと、漢ちゃうやろ。
446名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 22:41:25 ID:i/5rhsLI
横にスタジアム要らん。
パラマウントだけで良い。
テーマパークやゆうのに
関東人の成り切りフーリガンが
ぎゃーぎゃー騒ぐ施設を併設したら煩い。
447名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 22:43:34 ID:xkXLcpU6
>>445
はい?
地元の人間としては、テーマパーク誘致してほしいんですが。
何いってんやコイツw
448名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 22:50:36 ID:NEt67pRs
以前に、ガンバの新スタジアムも併設っていううわさがあったけど、
あれは本当だったんだな。

ってことは、やっぱり、実現可能性は高いと見るべきなんだろうなあ。

スタジアムとテーマパークが併設となれば、やっぱり人気は出るよな。
試合前にテーマパークで遊ぶっていうことも出てくるだろうし。
449名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 22:52:12 ID:NEt67pRs
>>434
単にオリックス出身なだけで、別働隊ではないだろ。
資本も全く入っていないし。
450名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 22:53:05 ID:3qf2GRw+
>>447
なんでお前がレスしてくるんや?
反論になってへんし。

俺は、橋下の発言にブレがある言うか、言葉と行動が伴ってへんとこと、
身内が絡んでんのを妙に隠してることに、ツッコミ入れてんやけど?

俺、何かお前に都合の悪いことでも書いたか?w
451名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 23:03:28 ID:NEt67pRs
>>450
絡んでるのって悪いことなのか?
実際に社会に出てみればわかると思うけど、行政と民間というのは車の両輪だぞ。
癒着うんぬんではなく、民間だけでは何もできないし、行政だけでも何もできない。
民間が活躍できるようなインフラ、仕組みづくりをするのが行政なのだから。
452名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 23:15:48 ID:3qf2GRw+
>>451
せやから、なんで橋下は

「僕個人の後援会の関係者」

って、ハッキリ言わへんのん?
なんも、「民間」がアカンなんて言うてへんやん。
後援会・・・つまり、カネの流れがあるかも知れんから、
前に「手ぇ引く」言うとったんとちゃうん?

そこんとこ、どうなんよ?
453名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 23:27:21 ID:NEt67pRs
>>452
以前に言っているでしょ。
毎回毎回言う必要あるの?

それと、橋下後援会に入っていた場合には、その企業は大阪府の援助を受けられなくなるわけ?
常識あるのなら、わかるよね?

もうひとつ。株価吊り上げ吊り上げ言ってるから、実際の株価みてみたら、ぜんぜん上がっていないじゃんw
上がっているじゃないか!っていうレスがありそうだけど、こういうのは同業他社比でみていくんだよ。
同業他社は結構上がっているのに、ここはボックスの中での値動きだ。
454名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 23:28:20 ID:qqygxnV1
>>447
地元の経済効果に比べると、周辺のインフラ整備なんてたかが知れてる。
地元にパラマウントテーマパークがあれば、住民は一寸した自慢にもなるし
何よりも経済的に潤える。
吹田市長もその気だし、住民も率先して協力する。
ここまで話が公に進めば、外野が主観で何言おうと無駄。

パラマウントパーク出来るよ。
455名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 23:35:04 ID:3qf2GRw+
>>453-454
誤解されてるみたいやから、ちょっと書いとくけど、
俺、なんもテーマパークできることには反対してへんで?

なんや胡散臭さそうなファンドには、やって欲し無いだけ。
株の動き(3ヶ月で3倍って、アンタ・・・)と発表のタイミングが妙やし、
知事の後援会絡みって微妙な立場やし。

下手こいたら汚職やって言われかねへんやん。
そんなん、大阪の恥やんか。

やるならやるで、もっと身綺麗なとこにやって欲しいわ。
456名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 23:43:42 ID:NEt67pRs
>>455
おいおい・・・
パラマウント計画発表後は、ボックス内での値動きだぞ。
それと、3ヶ月で3倍ではないだろう。
半年弱で3倍にはなっているが。
だが、同時期に、同じヘラクレスのダヴィンチなんて10倍になっているし、
同業他社も3〜5倍にはなっている。

あまりにも売られすぎたから、買い戻されただけの話だろう。
例えば、毎年5億の当期利益を出す会社が時価総額20億円で放置されてたら、
「これ、安い!」と買い戻すのが投資家だぞ。
株価の上昇と、今回のパラマウントは何の関係もないと思うぞ。
上昇の大きな要因は、サブプライムショックからの回復と不動産市況の底打ち。
ちなみに、自分はダヴィを最安値付近で大量に購入してたから、ウハウハだったぜ。
ここは、出来高少なかったから、相手にもしてなかったけどな・・・
457名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 23:44:44 ID:5zuNrjYF

もう 胡散臭いファンドと墓穴堀専科の橋舌仲間を マジでサポートするのはおらんわな
 万博会場跡地?って 国民の財産やろ 国はウンとは決して言わん!
閑空もそうやけど・・・国も国民も 大阪府知事を切り捨ててるわわわわ
458名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 23:51:26 ID:5zuNrjYF

しかし アホ橋舌登場以来 大阪府には マジ まともなネタがないのう
459名刺は切らしておりまして:2009/08/18(火) 23:58:12 ID:NEt67pRs
>>458
在日、童話か、それとも左翼の方ですか?
460名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 00:01:46 ID:7vzmpcaL
あの土地は呪われている
461名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 00:14:43 ID:77JMuX2o
OLCの劇場もそうだが、福岡のときと全然違うなw

福岡のときは、話が出たと思えば、いつの間にかあやふやになって消滅。
でも大阪は、去年の暮に話が出て、半信半疑で聞き流したら半年後に再浮上。
それからトントン拍子で事が進んだ。

これで大阪にOLC劇場、ユニバーサルスタジオ、パラマウントパークが揃い
ハリウッド映画世界ヒットのアトラクションが揃うかもなw
462名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 00:21:37 ID:q9wy6V78
橋下と阪口が会談してるニュースを見たが、
大阪府も吹田市もやる気マンマンじゃねーかw
これはマジで出来るのか・・・?
463名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 00:27:07 ID:n1RDzbCF

しかし まともなデズニー企業と 沈没浮上を繰り返す詐欺風ファンド話と一緒にするかあ
いっしょくたにしたい気持ちはわかるけど・・・
今となっては 死骸地化が進む梅田郵便ビルも危うし デイズニー劇場も実現不透明やろ
464名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 00:31:16 ID:n1RDzbCF

橋舌は 始めドンドン 直ぐに屁こいて逃げ出す 糞やからなあ
465名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 00:40:12 ID:77JMuX2o
>>462
時間の問題
466名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 02:10:42 ID:vxDuXbeA
>>438
このニュースの意味が分からないのは自分だけ?

どのみち、来年度には万博機構が廃止されて、その後は知事の好きなようにできるから
そんなに万博機構をせっつかなくてもいいはずだし、
万博機構だって、廃止後の土地利用には責任が持てないから、長期賃貸の契約を交わすこと
なんかできっこないんだし。

パラマウント側の開業予定年の話で考えても、運営会社の設立もまだじゃ、
アトラクションの開発一つ、基礎工事一つもできないんだしさ。
(運営会社とコンテンツ権利者との間で契約を交わさないと着手できないため。
パラマウント以外のコンテンツを持ち込むならなおさら。これは業界の常識。)

知事は何をそんなに焦っているんだろう?
万博機構の廃止のごたごたに紛れて責任回避かな?
それとも、知事は直接手を下したくない(手を下せない)から?
467名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 09:39:53 ID:3XuZWYgf
>このニュースの意味が分からないのは自分だけ?
みたい
468名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 09:59:15 ID:hchXHPvk
出す出す詐欺ですな
469名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 10:08:12 ID:mmvDL84w
どんぶり飯の霊がでる
470名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 10:09:51 ID:lw8GJKVq
>>469
そんなこといったら、大阪市なんて霊だらけじゃないか。
戦がいっぱいあったというのに。
京都なんて歩けないことになるぞ。
そこら中、霊の百鬼夜行だわ。
471名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 10:37:04 ID:d5FA4yXf
>>466
財務省は、万博機構が廃止になるときに国の出資分を府が負担しろと言ってきている。
橋下としては金を出したくないので、機構存続中にパラマウント側が用地買収することを望んでいる。
機構としては、用地売却は論外なので交渉のテーブルにもつかない。

だったと思う。
472名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 15:23:13 ID:3XuZWYgf
もう府知事と市長と住民でプラカードもって万博機構に繰り込むしかないなw
473名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 15:28:55 ID:n1RDzbCF

低能橋舌!猛ダッシュ!軽くかわされ カウンターパンチ喰らって あっさり定番TKO負け!
毎度の自殺行為!
474名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 15:51:57 ID:3XuZWYgf
↑君が?w
475名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 16:13:21 ID:n1RDzbCF

世間から見捨てられた恥舌の疑似餌に喰いつく吹田市長をみて・・・
吹田市民は恥ずかしくないんやろか?
そんな貧相シーンを度々見せられる府民は 哀れヤ脳!
476名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 17:18:59 ID:S2cPkEou
↑森田知事ですか?
こんなところに書き込むなんて、見苦しいですよ。
477名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 18:20:18 ID:zSmzTvq8
>>69
スパは「おゆば」がある
478名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 19:00:14 ID:RX8m9NMw
疑似餌・・・・・
ルアーといえよ
479名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 19:54:01 ID:jDKCNthS
その昔、メナードランドというものがあってだな・・・
480名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 20:43:05 ID:2NR9vAyL
これを機に地下鉄8号線の万博公園-阪大までの延伸を実現。
長年塩漬けになってる国立産業史博物館と国立医療博物館を共に実現して、
万博公園を文化とスポーツとレジャーの総合パークへと脱皮させよう。
個人的にはグッゲンハイムかMOMAの分館を追加で誘致して欲しいが。
481名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 20:57:37 ID:lw8GJKVq
>>480
だな。
お隣の名大には、名古屋大学前駅があるのに、
なんで阪大には、大阪大学前駅がないのか?って話だからな。
482名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 20:58:32 ID:n1RDzbCF
>>478
怪しげなファンドと組んで 
金メッキルアーで ブラックバス市長を釣り上げる〜吹田沼荒らしの糞アングラー!
なら納得かな?

個人には ブルーマリーン相手のゲームフィッシングが好みやけど
483名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 21:08:13 ID:n1RDzbCF

ただでさえ アホばかりの大阪府にスポーツやエンタメ強化して どうすんの?
阪大も京大や名大なみに ノーベル賞とらんど 大学駅なんておこがましいわな
484名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 21:28:32 ID:LZpnG1Vs
パラマウントベッドしかないレジャー施設なんて…
485名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 23:31:28 ID:BChzwldw
なぁ度々出てくるけどパラマウントベッドって何?
486名刺は切らしておりまして:2009/08/19(水) 23:59:07 ID:t9JtT4Mr
>>485
パラマウントベッドのテレビCM見たことないか?
日本国内じゃパラマウントと言えばむしろこれを連想する人も多いぞ?
487名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 01:06:13 ID:TGu2Dc1t
最近トランスフォーマー見て、そのイメージが
488名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 01:30:41 ID:7mzGBz8D
>>472
プラカードなんか持ってこずに、買収資金を5000億円ほど持ってきて下さい。
489名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 01:50:53 ID:aBxBCmCk
>>486
パラマウント映画は有名だけど
パラマウントベットはちょっと・・・しらん
490名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 09:31:36 ID:VAK8BknR
>>489
>>>486
>パラマウント映画は有名だけど
>パラマウントベットはちょっと・・・しらん

パラマウントベッドって、地域CMだったのかな?
自分は関西と関東の両方で見た記憶があるんだが。
491名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 09:44:46 ID:AmYKi49u
パラマうーんと楽になったという介護ベッドのCMか?
492名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 10:18:05 ID:VAK8BknR
>>491

それもありますが、以前にも見たような。
私の記憶違いならごめんなさい。

いずれにせよ、パラマウントで「映画」「ベッド」と連想されるのが異なるのは面白いと思う。
493名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 10:35:19 ID:VAK8BknR
>>483
>ただでさえ アホばかりの大阪府にスポーツやエンタメ強化して どうすんの?
>阪大も京大や名大なみに ノーベル賞とらんど 大学駅なんておこがましいわな

一応、「京大や名大なみに」って阪大のノーベル賞が0人とは言ってないのね。

例えば、日本人最初のノーベル賞受賞者で湯川秀樹と阪大のかかわりは以下のとおり。

・八木秀次に関する記述 - 湯川秀樹研究Wiki
http://wiki.yukawa100.org/index.php?%C8%AC%CC%DA%BD%A8%BC%A1%A4%CB%B4%D8%A4%B9%A4%EB%B5%AD%BD%D2

>●大阪帝大物理学科の創設と湯川秀樹の研究庇護
> 八木が電気工学者でありながら大阪帝大物理学科の初代主任教授となったのは、大阪帝大の初代総長となった 物理学者・長岡半太郎の要請があったからだった。
 物理学にも造詣(ぞうけい)が深く、つねに世界の物理学の先端の状況に注目していた八木は、大阪帝大で教授・菊池正士に原子核物理学を研究させ、
 講師・湯川秀樹には量子力学を研究させて、欧米の第一線の科学者と競わせた。
> 湯川は量子力学の研究が先端的すぎて母校の京都帝大でも理解されなかったために、「阪大に入れて下さい」と八木に頼んだ。
 承諾した八木は、若い湯川が大阪帝大で量子力学を自由に研究できるように庇護した。
 その成果が、1934年に書かれた中間子論であった。大阪帝大はわが国の大学でもっとも新しい物理学を研究するメッカとなった。

>大阪大学での湯川秀樹・朝永振一郎展のパンフレットから †
>八木の叱責と激励と題して下記のような記述が、大阪大学での湯川秀樹・朝永振一郎展のパンフレットにあります。

>―八木の叱責と激励― 街中の大学でのピリピリした刺激
>湯川は静かな京大の雰囲気から一変した街中の大学のピリピリした空気の刺激をうけた。
 さらに刺激を受けたのは八木自身の存在であった。
 八木の教授室は湯川の部屋の真上にあった。湯川の上司の岡谷教授室は3階にあった。
>阪大理学部本館が完成する直前の1934年3月、湯川は八木教授室に呼ばれ、
 朝永振一郎と比べて、論文がなかなか出ないのはどういうわけか、もっと勉強しろと叱責された。
 八木のこの痛烈な激励が、湯川の大胆な新粒子(中間子)の仮説へと踏み切らせる後押しとなった推察できる。

あと、湯川秀樹だけでなく朝永振一郎も阪大ですね。

483はよく他人をアホ呼ばわりできると感心する。
494名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 10:36:49 ID:g3PpSaWr
↑スレチ
495名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 10:57:40 ID:VAK8BknR
>>494

スレチですまん。

>ただでさえ アホばかりの大阪府にスポーツやエンタメ強化して どうすんの?
>阪大も京大や名大なみに ノーベル賞とらんど 大学駅なんておこがましいわな

それにしても、こんなことを言うバカ(>>483)にまで目を付けられるなんて。

大阪は常に注目されているね。
496名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 11:02:51 ID:SQ1oFOkR
>>495
自意識過剰、うぜ〜。
483も大阪の人間だと思うぞ。
497名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 11:05:16 ID:CPJJvzFH
実際大阪府の教育水準は低いと思う。
賢い子は兵庫や京都の私学に行ってるし。
498名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 11:15:44 ID:VAK8BknR
はいはい
499名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 14:18:48 ID:aBxBCmCk
二十代ですがパラマウントベットなんかしりません。
500名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 14:20:57 ID:s1dZn/WZ
大阪府はトータルの平均では下から2番目だが、
センター試験の平均では東京に次いで2位。

要するに上下の差が激しいということだよ。
それだけに優秀な人間も多く輩出してる
501名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 14:32:46 ID:OIohLfuY

懐かしい 良き時代の大阪にぶらさがる・・・遺産食い潰しの今大阪!
しかし まともなネタがない脳!なんで こんなにアホな大阪になってもうたんやろ?
全国のアホの集合地方都市になったやな
今流に言うと 恥舌も都落ちの負け組やろ・・・
502名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 14:39:32 ID:OIohLfuY

阪大も 安っぽい目先商売気だして 産官学なんてアホ企業に媚びるエネ注入せんと
ノーベル賞ゲットに没頭しろ!
503名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 14:39:39 ID:DmJtkARM
パラマウント・リゾート大阪への出資金は、
大阪府庁舎跡地を不動産再開発業者に高値で売却代金すれば、おっけー
504名刺は切らしておりまして:2009/08/20(木) 15:13:48 ID:8h9LXOri
呪われた土地
505名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 00:24:09 ID:uO0UkGgH
バイオ必須
506名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 00:45:07 ID:lL24IeBM
大阪は小中は知らないが高校のレベルは高い。
特に公立。これ常識。
507名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 08:35:33 ID:8GoePbnM
>>500
>センター試験の平均では東京に次いで2位。

それは受験者数における韓国語の割合が大きいからじゃないのか。
wiki見たが韓国語の平均点は、英語の平均点との差が50点あるぞ。

まあパラマウントの話とは何の関係もないがw
508名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 10:15:27 ID:qEp+UBI0
思いっきりスレチw
509名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 10:17:55 ID:Dn02m+7V
>>507
大阪の人口が何人いると思ってるんだ
それに大阪の在日の連中で韓国語堪能な奴なんてあまりいないぞw

510名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 00:27:44 ID:s9yIA80c
次の情報はまだか?
511名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 01:04:40 ID:N5ijbhPL
せっかくだし、例のキモチ悪い飛び地を整理しないか
512名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 01:05:45 ID:jwi5JOIR
情報がないから、妄想に基づいたくだらない議論ばかりになってしまうんだよな。
情報、早く出せ!でないと、つまらん。
513名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 09:51:21 ID:WznQ2L1R
パラマウントには関係無いが、2011/2012にUSJのBTTFがダークナイトになって、デロリアンがタンブラーになるみたいなこと書いてる。
ユニバーサルには1度バットマンアトラクションのコンセプトはあったらしい。

>but one source suggests that Universal Japan is ready to retire their version of Back To The Future as well by 2011/2012.

>as our source claims that they may be looking an at option to license Batman from WB to create new simulator ride themed to The Dark Knight.
>DeLorean… meet The Tumbler.

>Plus we know that at one point in time Universal was attempting to build a Batman themed attraction for Islands of Adventure
>when the park was first just a concept.

http://www.screamscape.com/html/universal_studios_japan.htm
514名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 10:54:26 ID:MjtAspri
ここら辺は、まずは周辺整備やろ。
515名刺は切らしておりまして:2009/08/24(月) 16:13:42 ID:v+65RFBj
とりあえず、住宅展示場いらね
516名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 12:08:06 ID:YpexAAYg
【本日のストップ安銘柄】 燦キャピタルマネージメント、日本テレホンなど。
http://sokuho.vndv.com/money/investment/
517名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 12:58:11 ID:d4MnBson
>>516
あれれ、どうしたんだろ
518名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 13:24:03 ID:/ZrbfXcU
撃ったのは空砲であると市場は見たのかもね。

519名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 13:27:05 ID:2h6Z6VYo
NSJ日本証券新聞による「市場のうわさ・未確認情報」だとこう。

・テーマパーク開発に冷たい視線【NSJ日本証券新聞ネット】
ttp://www.nsjournal.jp/column/detail.php?id=168165&dt=2009-07-21

市場のうわさ・未確認情報



☆17日にストップ高となった不動産ファンドの燦キャピタルマネージメント(2134・HC)だが、市場関係者の視線は冷たい。

以前からテーマパーク構想は世界各地で浮上。04年に福岡県久山町で総事業費1400億円の計画があったが、資金調達の不調で断念。その後、福岡県宗像市で再浮上し頓挫。韓国でもパラマウント社と地元大手企業が組んだ計画が順延状態と続く。

株価の刺激材料となった今回の大阪吹田市の遊園地「エキスポランド」の跡地に米映画大手のパラマウントと共同で、映画関連のテーマパーク開発についても、またか、とうわさされている。(G)
520名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 13:27:21 ID:y7c0MVI6
単に、窓埋めただけだろ・・・
521名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 13:29:25 ID:2h6Z6VYo
もっとも、この新聞社は上海万博を高評価している。

・上海万国 経済効果は予想以上【NSJ日本証券新聞ネット】
http://www.nsjournal.jp/column/detail.php?id=170431&dt=2009-08-04

市場のうわさ・未確認情報

☆上海万国博覧会(2010年5月1日−10月31日)まで9カ月を切ったものの、依然として中国では4兆元の景気刺激策ばかりが話題になっているのは周知の通り。
もともと北京五輪ほどの話題性はないとみられていた上海万博だが、一方で、もっとその期間に注目すべきとの声が挙がっている。
北京五輪よりもはるかに開催期間が長いことから、実は予想以上の経済効果が見込まれ、株式市場でもこの先、同関連が取り上げられる可能性が高いのではとうわさされる。(U)
522名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 13:34:05 ID:y7c0MVI6
>>521
証券系の新聞ってのは、ほとんどがネタか煽りだから、相手にしちゃだめだよ。
フライデーとかスポニチ読むようなノリで見ないと・・・
そういうノリで見るとおもしろいよ。
が、記事を信じて取引したら、樹海逝きが待っている・・・
523名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 13:49:51 ID:/ZrbfXcU
大体、金融不況は「エコノミスト集団」が引き起こしたんだしな。
524名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 13:55:51 ID:NoUecCU6
テーマパークはいらん。
全部記念公園でいいんだ
秋空の閉園前の夕日を見ながらの散歩が
かなりいい。
525名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 13:59:40 ID:d4MnBson
いっそうの事、オーランドのエプコットみたいな万博形式のテーマパークにしたらどうだろ。
全部じゃなくてもいいから、一部だけでも「万博再現エリア」というのを設ければ楽しいかもしれない

526名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 14:02:06 ID:z9c/BYfy
ガンダムもってこい
新しくザクもつくって
527名刺は切らしておりまして:2009/08/26(水) 14:02:59 ID:y7c0MVI6
>>524
公園の緑も、テーマパークも、スタジアムもあるってほうがよくない?
実家が万博公園のすぐそばなんだけど、あんまり活気がないから、ちょっとさびしいんだよね。
テーマパークとスタジアムができれば、人が集まるから活気が出る。
活気が出てくれば、今の爺婆公園から、NYのセントラルパークみたいなおしゃれな公園になれるかもしれないし。
528名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 08:39:32 ID:XJW7godG
USJ行ったけど、ディズニーに比べるとはるかに面白かったけどな。
ディズニーなんて気分的に楽しいだけで、アトラクションはつまらない。
USJもクソみたいなアトラクションあるけど、人気のものはとてもよくできていて楽しめる。
パラマウントも同じレベルのものを作れることができればよいのにな
529名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 16:35:04 ID:p0du9hNa
>>528
それは、自社でテーマパーク運営の経験も、アトラクション開発の経験もない
パラマウントへの嫌味でしかないなw
530名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 22:06:53 ID:SVZ+lDBd
479 :名無しさん@120分待ち:2009/08/03(月) 21:34:57 ID:zEW2BItA
アトラクションの年齢設定が幼児向け鼠園より上で面白い。
映画セットのつくりが幼児向け鼠園ほどカラフルすぎずさっぱりして気分悪くならない。
鼠園ほど幼児向けキャラに依存してないのでイライラしない。
鼠園みたいに普通の遊園地の乗り物(コーヒーカップ、回転ブランコ、ゴーカート他)だらけでない。
音楽が鼠園ほど幼児向けでない。
男も楽しめる。
年パスが安い。

483 :名無しさん@120分待ち:2009/08/03(月) 22:36:42 ID:zEW2BItA
>全てにおいてリッチなディズニーは、別の視点から見るとある意味「コテコテ」なんだよ。
これ痛いほど解る。究極に的を射てる。
カラフルで甘ったるい昔のアメリカのケーキみたいで、見てるだけで気持ち悪くなるw

>>528
同意。
SPD、HDR、BTTF、T2、シュレックが良い。
531名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 22:24:51 ID:aijajgW0
パラマウントと言えば「ゴッドファーザー」や「地獄の黙示録」だろ?
532名刺は切らしておりまして:2009/08/27(木) 22:43:16 ID:RjAOKQfc
パラマウントに自社でのテーマパーク開発、運営ノウハウは全くない
あくまでも自社の映画資産のライセンスを供与し、ライセンス料で収益を上げるだけで、テーマパークそのものに投資をするつもりはまったくない
必然的にぽしゃる可能性大
533名刺は切らしておりまして
>>528
春の連休の最終日の午後からTDLに入ったらガラガラでつまらなかった。
あーゆーのは混んでるから楽しいと思えるんだろうな。