【証券】証券大手3社:4〜6月期最終黒字、100〜200億円程度・金融危機の影響一巡…3月中旬を境に市場が落ちつき [09/07/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★

 野村ホールディングス、大和証券グループ本社、日興コーディアル証券の証券大手3社が
2009年4〜6月期決算で、そろって最終黒字に転換したようだ。黒字額はいずれも100億〜
200億円程度とみられる。

 企業の大型資金調達や個人向けの投資信託販売が増え、手数料収入が伸びた。
米金融大手の4〜6月期決算も好転しており、金融危機の影響が世界的に一巡しつつある。

 最終黒字は野村が6四半期ぶり、大和が4四半期ぶり、日興が3四半期ぶり。
金融市場の混乱に伴う損失や株式・投信販売の低迷で09年1〜3月期までは赤字が続いたが、
3月中旬を境に市場が落ちつきを取り戻し、4〜6月期の業績が3社そろって底を打った。


▽News Source NIKKEI NET 2009年07月26日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090726AT2C2500725072009.html
▽野村ホールディングス 株価 [適時開示速報]
http://www.nomuraholdings.com/jp/company/group/holdings/
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=8604
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=8604.1
▽大和証券グループ本社 株価 [適時開示速報]
http://www.daiwa-grp.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=8601
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=8601.1
▽日興コーディアル証券 株価 [適時開示速報]
http://www.nikko.co.jp/index.html
2名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 08:25:31 ID:f0rV+AVv
規制の外なら空売りできます
3名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 08:30:52 ID:QK3qAh7s
100年に一度の黒字だからな
4名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 08:34:25 ID:7+ZDzj3H
胴元は損しない
5名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 08:37:36 ID:/yoGB/O8

ゴールドマンやモルガンも手数料収入で黒を出したみたいだし
結局去年の金融危機でバタバタと売買を繰り返した一般投資家だけが損をして
バカをみたって事か・・・
6名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 08:41:11 ID:7SmQ81+1
景気良いときは株買わせて手数料稼ぎ、景気悪い時は株売らせて手数料稼ぎ
景気がどっちにブレても儲かる仕組みなわけ
7名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 08:44:30 ID:/yoGB/O8
>>6
>景気良いときは株買わせて手数料稼ぎ

いや、景気がいい時は自分達が仕込んだ銘柄の値を吊り上げてから
投資家に売り払って差額を懐に入れるってえげつない事をやってるよ
8名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 08:50:47 ID:wL5qsiRa
モノづくりより金融なのかねえ。
9名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 08:51:22 ID:qAs5o6pN


 100年に1度の危機(笑)だからな
 一般投資家が投売りするのをおいしく頂きました
 惜しむべきは、びびって金融財産の1割程度しか突っ込まれなかったこと。
 こんなにおいしい調整局面は100年に1度だったw



10名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 08:51:27 ID:m5WHjmY/
東芝の偽り公募で丸儲けか
11名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 10:00:55 ID:AYsVKKy4
金融危機で底を付いた投資信託も、これから上がってくることを期待してまふ・・
12名刺は切らしておりまして
インチキやってて利益でない方がおかしい