【航空】日航政府支援の検証を=航空行政「洗い直し」も−民主「次の内閣」国交相[09/07/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★:2009/07/23(木) 00:05:50 ID:???
 民主党「次の内閣」の国土交通相、長浜博行参院議員は22日までにインタビューに応じ、経営再建中の
日本航空に対する政府支援について「こういうことが許されていいのか」と述べ、改めて検証する必要性を
強調した。

 長浜氏は、日本政策投資銀行の金融危機対応融資(政府保証80%)を中心とする総額2000億円の
融資は「過去の債務の返済に使えば、2010年3月期末には消えてしまうのではないか」と指摘。「融資
とはいえ基本的には税金の投入のようなものだ。モラルハザード(倫理の欠如)の問題を含め、果たして
正しいやり方なのかどうか」と疑問を呈した。

 ただ、一方で「融資の話はなかったことにというのでは社会的影響が大き過ぎる」と慎重に対応する
姿勢もみせた。さらに国内の空港が98カ所に及ぶ現状を踏まえ「地方空港をそこまで造ってきた責任は
どうなるのか」として「航空行政全般の洗い直しがポイントだ」との認識を示した。


▽ソース:時事通信 (2009/07/22 14:40)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009072200503
▽関連スレ
【航空】「日航、26日にも資金繰り困難」=政府支援で内部文書明らかに[09/06/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1245928986/l50
2名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 00:06:39 ID:kj/QIZBu
大物フィクサー救済のためだろ
3名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 00:10:41 ID:nVE5J018
日航労組は民主支持です。
4名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 00:11:41 ID:7Wabb5M0
なるほど。民主党政府になれば日航は廃止ですね。
5名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 00:12:50 ID:AWb7fNsn
>>4
中華小日本航空になります。
6名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 00:13:54 ID:h28EzzRh
>>4
じゃ民主に一票
ここまで国民に嫌がられた企業を延命してどうなる
じゃ、おやすみ
7名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 00:16:18 ID:YDuLj1lD
一回企業再生してもらった方が、若い世代の待遇改善になるんだよね。
8名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 00:16:34 ID:QGRrNfxm
いや、相場回復のためにも市場から株を買い占めて再度国有化とか言い出しかねんぞ。
9名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 00:32:17 ID:hqRHDcbL
日航の問題は、1つ労働組合の問題。
10名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 00:37:31 ID:igBpdlva
おいおい、ミンス支持する労働組合様を怒らせていいと思ってんか??
11名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 00:38:00 ID:WChgNNQq
>「社会的影響が大き過ぎる」

そういって何でもかんでも税金投入した結果が1000兆円の国債ですよね。
12名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 00:39:44 ID:tHrPKrvf
>>1
結局、具体的なことは何ひとつ言ってないじゃないか
法的整理するならするとハッキリ言え
13名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 00:51:35 ID:NHLrQjic
>「航空行政全般の洗い直しがポイントだ」との認識を示した。 

これ自民でも同じことやるつもりじゃん
結局は自民の二番煎じか
14馬鹿に告ぐ:2009/07/23(木) 00:52:47 ID:eOhkaJfo
JALは一度潰した方が良いと思う。
15名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 00:55:54 ID:TgdpCTNj
>>1
結局労働組合が怖いんですね。
16名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 02:29:37 ID:PeYFnuMf
2000億円は労組の皆様のご自由にとか言い出したら笑う
17名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 12:17:01 ID:1Uewj/oP
おかしなもんだな
農業でも空港産業でも一極集中したい自民
地方の格差をつかってインフラのばらつきを批判してきた民主

だがここへきて結局自民と同じことを言い出してる
都市部での需要を満たせてない空港は社会党系の市民活動家のおかげで滑走路1本増やすのも何十年掛かり。
ハブ機能だけでなく、本来は中国のように飛行場を中心とした都市計画がなされないと効率的に物が動かないんだが
18名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 12:38:47 ID:oyzefbAD
>>13
利権に関わった関係者多数の自民じゃ切り込めない部分が多い
ま、民主がそこまで突っ込んで行けるかは知らんけど
19名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 23:02:07 ID:tHrPKrvf
自民の利権に切り込めるのは間違いないけど
民主には民主の利権があるからな
20名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 23:04:37 ID:PMGTsBsz
>>19
利権の人脈が変わるだけだよw
それだけでも意味は大きいと思うが
21名刺は切らしておりまして
>>13
やった者が自分で見直すのと、それに敵対する者が見直すのとでは、
突っ込みどころも突っ込みの程度も違ってくるw