【精密機器】液晶需要回復に乗れ コニカミノルタ、工場建設再開[09/07/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
コニカミノルタホールディングスは14日、液晶用フィルムの新工場(神戸市西区)を
2010年秋をめどに稼働させる方針を明らかにした。需要の低迷を受けて、今年1月に
建設凍結を決めたが、ここにきて液晶テレビの需要が急速に回復しており、8月から建設工事を
再開することにした。液晶用電子材料ではライバルの富士フイルムも稼働を凍結していた新工場で
7月から量産を始めており、増産の動きが顕著になってきた。

≪中国向けに期待≫
コニカミノルタが新工場で生産するのは、「液晶偏光板保護フィルム(TACフィルム)」と
呼ばれる電子材料。バックライトの光を真っすぐに通す役割を持ち、液晶画面の乱れを防ぐために
欠かせない。コニカミノルタは当初、今秋から新工場を稼働する予定だったが、景気の悪化によって
液晶の需要が減少し、いったん建設を中断していた。

ただ、ここにきて液晶テレビの需要は急速に回復している。国内では省エネ家電の購入を促す
エコポイント制度の効果で需要が一気に増えているほか、中国が農村部の家電購入に補助金を
出している効果もあって、海外でも32型程度の中型液晶テレビの販売が急増。
液晶テレビ大手のシャープは、中国向けテレビの注文急増で「4月以降、亀山第2工場はフル稼働状態」
(シャープ・片山幹雄社長)になっている。

これに伴ってTACフィルムの世界需要も回復し、市場調査会社のディスプレイサーチによると、
4〜6月の世界需要は1〜3月に比べて2割以上も増加した。
コニカミノルタは国内に6つのTACフィルム製造ラインがあるが、現在の稼働率は8割〜9割まで
回復した。このまま推移すれば、「来年度のある時点で(現在の生産能力を)超える」
(松崎正年社長)と判断、新工場の建設再開に踏み切ることにした。

新工場は当初計画通り約180億円を投資する。生産能力は年間5000万平方メートルで、
既存ラインと合わせると、年間2億7000万平方メートルのTACフィルムを生産することが
可能になり、約2割増えることになる。

≪厳しい値下げ圧力≫
液晶用電子材料分野では、富士フイルムも、富士フイルムオプトマテリアルズの新工場
(静岡県吉田町)で、7月から液晶テレビの視野角を拡大する電子材料「ワイドビュー(WV)フィルム」
の量産を開始した。富士フイルムも需要の減少を受けて、今年4月にはいったん稼働を凍結していたが、
需要の急増を受けて戦略を転換したもので、液晶パネルの増産が関連電子材料まで波及した格好だ。

もっとも、エコポイント制度は需要の“先食い”的な側面が強く、市場関係者の間には「液晶テレビの
大幅な需要増は一時的」との見方も依然残る。急激な販売増加による液晶テレビの価格低下も
進んでおり、コニカミノルタオプトの秋山正巳常務は「正直、パネルメーカーからのTACフィルムへの
値下げ圧力は厳しい」と打ち明ける。

液晶関連ビジネスがこのまま成長を続けるのか。それとも再び縮小に向かうのか。
それを見極めるには、もう少し時間がかかりそうだ。

ソースは
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200907150006a.nwc
“液晶用TACフィルムの世界需要”というグラフは
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200907150006a2.jpg

2名刺は切らしておりまして:2009/07/15(水) 11:50:45 ID:KdQhf6uJ
たぶん補助金詐欺ですよ
3名刺は切らしておりまして:2009/07/15(水) 12:05:41 ID:szeFjut+
電子看板電子黒板普及前夜だよ、今は。
来年は面白くなるぞ
4名刺は切らしておりまして:2009/07/15(水) 12:40:47 ID:1cxXd+nw
さっさと、有機ELの大画面テレビでねぇかなぁ
5名刺は切らしておりまして:2009/07/15(水) 12:42:49 ID:IJVPDYR/
そんなことよりフィルムを返せ
6名刺は切らしておりまして:2009/07/15(水) 12:44:58 ID:tMZFAjTB
コメカミカルタってなに
7名刺は切らしておりまして:2009/07/15(水) 13:40:36 ID:MOIIvcUg
韓国のFTAに合わせないといけないから
どんどん日本から製造場所を移転させないと
戦っていけなくなるだろうな。
日本は先進国が避けるからまともな契約内容で妥結するのは難しい
8名刺は切らしておりまして:2009/07/15(水) 13:57:56 ID:x6pQjBrj
数年後にはまた同じ道をたどるのである
9名刺は切らしておりまして:2009/07/15(水) 14:21:12 ID:woGhqRfH
>>3
>>電子看板電子黒板普及前夜だよ

しねーよ。
省エネスーツみたいなもんだ。
10名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 00:31:33 ID:vn9fEqmd
また中国重要ですか・・・
11名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 01:00:27 ID:1NUmPsOM
そろそろ『コニカミノルタ高槻サイト』のことを語りませんか?
12名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 14:24:50 ID:riOXMydr
>>9
デジタルサイネージはかなりきてると思うんだがな
13さくら町の住人:2009/07/18(土) 02:27:37 ID:2QmJkgwz
この神戸の工場って、建設中に世界同時不況に見舞われ、建屋だけ完成し生産設備を入れずにいて、今まで凍結してたんだよな。
確か、以前の工場より幅広の液晶パネル用フィルムが作れる予定だったはず。
まぁ、今は中国特需で生産が回復してるが、数年後には過去の写真用フィルムと同じで、無くなる運命なんだろうけど。

そんな俺は、コニカミノルタ東京サイト日野にある、コニカミノルタエムジー(株)に派遣されてる派遣工なんだけどなw
ちなみに、こちらで作ってる医療用と印刷用フィルムは、9月末で生産終了だから、俺らも派遣切りされるの決定してる。
ここの正社員の雇用を確保するために、前述の神戸にある工場を稼働せざる得なくなった感がある。
おそらく、労働組合の力が働いたんだろう。

話は変わるがこの会社、フレキシブルタイプの有機EL照明も出すとか言っておいて出さないし、株価吊上げの「出す出す詐欺」が得意なんだよな
14名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 03:03:04 ID:hOYMtCLl
> エコポイント制度は需要の“先食い”的な側面が強く

中国向けも一緒じゃないですか。
15名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 03:08:44 ID:2QmJkgwz
過去に生産していた写真用フィルムと違って、液晶用フィルム(正確には偏向板保護フィルム)は消耗品じゃないからなぁ…
16名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 12:05:55 ID:2QmJkgwz
age
17名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 12:14:41 ID:s8IGqP6c
>>15
TACフィルムは液晶ある限りはなくならんし、まあ当座は大丈夫なんじゃ
ないかな。
有機ELに変わったら、どうなるかわからんが、まだ先だろう。
18名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 15:07:31 ID:kX9e40o9
age
19名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 15:08:52 ID:kX9e40o9
【政策】民主党「製造業派遣禁止」へ:電機メーカー海外脱出は必至★4 [09/07/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1247749342/
20名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 19:47:33 ID:2QmJkgwz
さくら町、派遣切りage
21名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 19:48:16 ID:PSLLTGIa
今から工場建設・・・
22名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 23:00:19 ID:2QmJkgwz
>>21
建屋はすでに完成してるから、後は製造設備の搬入とかだけらしいけど…
23名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 23:13:47 ID:P4NHQnSD
>>13
そういう側面は否定できないけれど
兵庫いけない人も多い
24名刺は切らしておりまして:2009/07/19(日) 00:23:40 ID:L4CKm3aF
>>13
MG日野の派遣切り、表向きには製品の生産終了の為となってますが、実際には派遣法による抵触日を避けるのが目的です。
こういう投資家に見えない部分で小芝居をする会社なんで、有機EL照明も株価吊り上げが目的の小芝居と言われてしまう。
25名刺は切らしておりまして:2009/07/19(日) 00:39:24 ID:dTRJvw3M
>>15
本質をついてる意見だと思った
26名刺は切らしておりまして:2009/07/19(日) 00:46:27 ID:L4CKm3aF
本業の事務機の売り上げが悪そう
27名無しさん:2009/07/19(日) 08:40:33 ID:kI+6uxUQ
のれん代や転換社債などの負担で今年末には…
28名刺は切らしておりまして:2009/07/19(日) 11:32:31 ID:L4CKm3aF
正直、これ以外の事業は不況でヤバイだろ
29名刺は切らしておりまして:2009/07/20(月) 01:54:50 ID:haurVBYK
派遣切りage
30名刺は切らしておりまして:2009/07/20(月) 04:22:22 ID:81yGOIe3
>>11
あそこのことは最高機密だから…
31名刺は切らしておりまして:2009/07/20(月) 07:31:06 ID:dV/LIOv1
さくら町age
32上げ潮親父:2009/07/20(月) 07:48:21 ID:C1MnBAlm
富士フィルムとの技術的な有意差は?
33名刺は切らしておりまして:2009/07/20(月) 10:24:45 ID:dV/LIOv1
>>32
基本的に両者の製品は同じ物でしょ
そもそも、この液晶偏向板保護フィルム(TACフィルム)ってのは、写真用フィルムのベース(支持体)と材料的には同じ物だし
どちらの会社も、写真フィルム時代から作っていたかと
ただ、クリーン度やプロセスの違いで、歩留まりの違いはありそう
確かこのフィルム材料の世界シェアは、この2社で独占していて、その割合は富士8のKM2だったはず
34名刺は切らしておりまして:2009/07/20(月) 19:20:52 ID:dV/LIOv1
派遣切りage
35名刺は切らしておりまして:2009/07/21(火) 04:31:10 ID:00Mj1BDZ
age
36名刺は切らしておりまして:2009/07/21(火) 21:02:45 ID:00Mj1BDZ
age
37名刺は切らしておりまして:2009/07/22(水) 10:26:43 ID:HK9DQozH
age
38名刺は切らしておりまして:2009/07/22(水) 12:49:30 ID:Mh0Pekl1
昨日の宙のまにまに見てたら、エンディングにコニカミノルタの文字が・・・
しかし、キャラが使ってるカメラはニコンっぽいw
39名刺は切らしておりまして:2009/07/22(水) 20:56:48 ID:HK9DQozH
age
40名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 01:34:58 ID:DGiwjdVT
ミノルタ高槻研究所
41名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 05:04:43 ID:TaYefKwP
age
42名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 05:14:56 ID:kZhBybuV
エコポイントは民主政権になったらなくなるんじゃなかったか?
43名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 12:52:23 ID:SlZVHrNZ
ミノルタカメラ狭山工場へ起こしの方は、こちらでお降りください
44名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 13:13:53 ID:TaYefKwP
小西六日野工場にお出での方は、こちらでお降りください
45名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 14:34:22 ID:uDQSeB1E
工場ができたころに、また液晶失速か?
46名刺は切らしておりまして:2009/07/23(木) 14:43:34 ID:TaYefKwP
>>45
ですね
エコポイントも終わるし
中国特需も失速だし
47名刺は切らしておりまして:2009/07/24(金) 08:46:42 ID:XzybzUNM
神戸に工場を作る一方、東京にある日野の工場では、派遣切りをするコニカミノルタであった
48名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 04:34:31 ID:S5jt94G+
age
49名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 06:55:43 ID:kprcm39e
>>38
サンシャインに入ってるプラネタリウムの親会社といえば?
50名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 10:39:28 ID:F+OkFPkZ
惨社員
51名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 01:06:05 ID:oOaU+4aL
52名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 15:33:14 ID:xTcnDPj9
>2010年秋
ダメじゃないか、エコポイントで需要を先食いしてるから
その反動で全然売れないぞ。
政府は、来年は更なるポイントを考えてるのか?
53名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 18:22:21 ID:Hv5dSt8m
>>47
詳しく聞かせてくれ
54名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 02:49:28 ID:tMtpvL7t
>>47
神戸と日野で事業会社が違うからな

後者は落ち目だから仕方ない
55名刺は切らしておりまして:2009/07/28(火) 18:33:13 ID:Bt4xHc5w
派遣切りage
56名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 17:27:13 ID:BtwefAJh
派遣切りage
57名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 17:56:08 ID:wqNB8M/e
写真用フィルムも再開してください。
58名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 18:06:59 ID:tndNVwWk
いつまでも派遣で楽しようとする奴が悪い
59名刺は切らしておりまして:2009/07/30(木) 18:42:43 ID:BtwefAJh
>>58
はぁ?

いつまでも非正規労働者を使い、人件費を削減してる会社の方が悪いだろ

都合悪くなったら解雇して、失業率UPや犯罪発生率UPに貢献しやがるし
60これからが、本当の地獄だ!:2009/07/31(金) 12:07:10 ID:2GSMpD8O
ttp://www.asahi.com/business/update/0731/TKY200907310023.html
失業率悪化、5.4% 有効求人倍率は最低の0.43倍
2009年7月31日10時41分

総務省が31日発表した労働力調査によると、6月の完全失業率(季節調整値)は
前月を0.2ポイント上回る5.4%で、過去最悪の5.5%に迫る水準となった。
厚生労働省が同日発表した6月の有効求人倍率(同)も、
前月を0.01ポイント下回る0.43倍で2カ月続けて過去最低を更新した。

企業の生産活動には回復の兆しが出ており、政府は景気の基調判断を
3カ月連続で上方修正しているが、雇用情勢は厳しさが続いている。

完全失業率は5カ月連続で悪化しており、02年6、8月と03年4月に記録した過去最悪の5.5%に
あと0.1ポイントまで迫った。男性は前月より0.3ポイント高い5.7%、女性は0.1ポイント高い5.0%。

完全失業者は前年同月比83万人増の348万人で、増え幅はこれまでで最も大きい。
理由別では、勤め先の都合が同62万人増の121万人と大幅に増えた。
自己都合は4万人減の97万人となり、4カ月ぶりに減少した。

有効求人倍率は、ハローワークで仕事を探す人1人に対し、企業から何件の求人があるかを示す。

年明けから毎月、0.06ポイント以上の落ち込みが続いていたが、
前月の0.02ポイントに続いて下げ幅が小さくなっており、下げ止まりの兆しが出てきた。

都道府県別では、香川県が0.66倍で最も高く、沖縄県が0.28倍で最も低かった。

正社員の有効求人倍率は0.24倍で、前月と並び過去最低。
一つの求人を4人以上で奪い合う厳しい状況が続く。

新たな求人数は前月比4.2%増で、昨年12月以来6カ月ぶりに増加に転じた。
しかし、新たな求職数も同2.7%増と4カ月ぶりに増えたため、
景気の先行きを示す新規求人倍率は、過去最悪だった前月とほぼ同水準の0.76倍にとどまった。

国が企業の休業手当の一部を助成する「雇用調整助成金」の利用を6月に申請したのは、
7万6千事業所で、対象者は前月より4万4千人多い238万3千人だった。

昨年10月から今年9月までに、解雇や雇い止めなどで失職する非正社員は、前月の集計より6千人多い23万人。
派遣が14万人と6割余りを占める。同じ期間に失職する正社員は、100人以上の離職事例の集計だけで4万1千人だった。
61名刺は切らしておりまして:2009/08/03(月) 17:03:08 ID:AwCmyLV6
MG日野にいる人達の多くはどこに行くの?
62名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 03:11:34 ID:+mvDbMfD
高槻サイト
63名刺は切らしておりまして:2009/08/05(水) 16:43:32 ID:aArx3as6
金くれ
64名刺は切らしておりまして:2009/08/07(金) 01:01:38 ID:izqIfa3A
コニカミノルタHD 4902.T 、09年4―6月営業損益は5億円の赤字に転落=市場予測は40億円の黒字

[東京 6日 ロイター] コニカミノルタホールディングス<4902.T> は6日、2009年4―6月営業損益が5億円の赤字に転落したと発表した。
前年同期は244億円の黒字だった。トムソン・ロイター・エスティメーツによる主要アナリスト5人の予測平均値は40億円の黒字となっている。

2010年3月期の営業利益予想は前年比20%減の450億円で据え置いた。
トムソン・ロイター・エスティメーツによる主要アナリスト16人の予測平均値452億円と同水準になっている。
65名刺は切らしておりまして:2009/08/10(月) 23:54:55 ID:XFKyPyvJ
日野の派遣だけど、再就職支援金くれ
66名刺は切らしておりまして:2009/08/11(火) 00:02:07 ID:Vjp1KZX/
なんだ、うちのアクオスにも、コニミノが入ってるのか?
67名刺は切らしておりまして
>>66
シャープの液晶テレビには使われてないお