【空港】静岡空港、10日と14日のソウル便4便欠航へ 予約低調で大韓航空[09/07/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
162名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 23:36:44 ID:sAarLqlh
一応開港出来たんだしそろそろ閉講したら良いんじゃない?
163名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 23:39:21 ID:csrLDTgP
笑えるゴミ空港
164名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 23:42:13 ID:b7Bbm1iR
こんなのを作った静岡県民は全員死ね。末代までの恥。
165名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 23:45:26 ID:PEn4+9y7
福井の空港は何故ダメだったの?
金沢に近いから?
166名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 23:50:06 ID:l1zLRzZZ
>>150
仁川乗り継ぎの日本国内空港間移動を提供してくれれば
かなりの需要が期待できると思う

料金は新幹線の半分とかでね
167名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 23:57:52 ID:l1zLRzZZ
>>158
違うよ

日本のどこへでも東京からすぐ行けるように作りまくっただけ
だから茨城とか静岡とかは一番後回し
東京中華主義の結果こういうバカみたいな空港の配置になった

羽田と成田で分離してるのも、東京の官僚と経済人以外が外国に行くのを禁止するためにああしたんだよ
168名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 00:04:07 ID:1trebLQR
日本の国際空港が都心の僻地にあること事態恥ずかしいだろ。
世界の笑いものだな。
169名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 01:47:51 ID:7PtdbH7e
>>168
国際空港の位置なんかより、日本の首都を含むど真ん中の空域(横田)
を外国に管理されてる被占領国状態の方が恥かしいだろ。
170名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 19:25:54 ID:gcQPs7ej
石川カネ払え
171名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 19:31:04 ID:7e7a5QPv
>>168
本来なら新幹線で成田と東京都心を直通にして短時間で結ぶ予定だったんだがな。
172名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 19:33:58 ID:3HQ7Uyk1
定期便ってたとえ乗客0でも運航する義務無かったっけ?
173名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 19:45:21 ID:7e7a5QPv
当然機体のやりくりがあるからゼロでも飛ばさないと路線が成立しないけどね。



174名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 22:25:37 ID:9NXQ+vcz
これから益々地方空港は厳しくなるな。nikkei.co.jp/news/main/20090710AT3S1001K10072009.html
175名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 09:58:39 ID:9RhxfKsL
まあ

【北海道】 利用客低迷で初の空港廃止、弟子屈飛行場 町の財政難で新たな設備投資も難しいため 2007年度の利用客は170人
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247264126/l50


【空港】北海道の弟子屈飛行場、初の空港廃止=利用客低迷で[09/07/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1247241491/l50
176名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 10:03:47 ID:pBSOdc+h
潰れても国から税金は絶対に使うなよ、静岡県民がきちんと払えよ
177名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 10:30:45 ID:EHQdQt8G
石川が知事だったら大韓航空に対して怒りまくってただろうな
恥かかされたって
178名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 11:07:46 ID:kW6H5AQr
>>149
そんな事はない。
JALが撤退しても近所の子供らの紙飛行機くらいはたまに飛ぶとおもう。
179名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 11:22:48 ID:18jKxgCJ
静岡市民のエゴが招いた結果だな
浜松や沼津は迷惑してるから
180名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 11:28:39 ID:IX0Ua6UA
>>169
静岡と横田を交換しましょう。
181名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 11:31:57 ID:BG2IJkug
>>175
そこは空港ではなく、セスナが発着できる牧草地だw
182名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 11:34:30 ID:+6ndZKzb
公共交通機関な訳だから客が少ないから撤退ってのは納得いかない!
183名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 11:37:54 ID:BG2IJkug
>>182
運営してるのは民間事業者だからな。
つぶれたら元も子もない。


そこで搭乗率補償ですよwwww
184名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 11:50:57 ID:EKrh6Pvk
>>182
なら公共らしく税金突っ込むしかないぞ
公共事業ってのは営利企業では赤字で成立しないけど必要な事業を
税金で補填することでやっていくことだからな
185名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 12:14:31 ID:ve1k8Wf0
元静岡県民だけど空港完成したとたん石川辞めたんだね・・・
せめて最初の一年の結果が出るくらいまでは責任もてよ・・・
186名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 12:15:47 ID:COOCCiHv
案の定w
187名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 13:39:43 ID:PbJxkAr8
まぁ、数字ってのは正直だからな。
乗る客が居なけりゃ続けられないわな。
188名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 13:42:19 ID:iZLo5YYq
同社は「予約が低調なため。すでに予約した客には迷惑をかけるが、理解を得たい」と
話している。


ますます利用者いなくなるだろ。
189名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 13:46:16 ID:gMq4XHbS
早く予約しないと
190名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 14:18:23 ID:yl8zcFkS
>>185
その知事の首を取ったのが反対派のオッサンなわけだが
191名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 14:26:35 ID:gMq4XHbS
5人乗りぐらいの小さな飛行機で運営すればいいんじゃないかい
192名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 14:27:39 ID:o8MWVMCf
「都議選で自公与党が悪質な選挙違反」(世田谷通信)

12日に投開票の東京都議選で、現在、期日前投票が行なわれているが、自公与党が悪質な選挙違反を
していたことが分かった。渋谷区にお住まいのHさんが、10日、期日前投票をするために渋谷区役所を訪れた
ところ、4階の投票場所に、足の悪いお年寄りに付き添って来ていた女性が、投票者本人以外は入ってはいけ
ないエリアまで、係の者の警告を振り切って強引について行き、「自民党」と書くようにと指示していたと言うのだ。
公明党と深い関係にある新興宗教団体の信者が、お年寄りに期日前投票を勧め、付き添いに成り済まして自
民党や公明党に投票させるという話は、自公の連立が行なわれた当初から囁かれて来たことだが、今回、Hさん
は、その現場を目撃したことになる。このような悪質な選挙違反をしてまで政権維持をもくろむ自公与党に対して
、われわれ有権者は1人でも多く選挙に参加し、都民の総意、国民の総意を明確に示すべきだろう。(2009年
7月11日)
193名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 14:28:26 ID:akfRYBMn
ってか
大阪 名古屋 東京に囲まれてるところには空港はイランのよ。

静岡、松本、富山、小松、能登  ここね。
194名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 14:33:48 ID:1jkMlMWT
こういうことが頻発して大韓航空もインチョン空港も資金繰りが悪くなるんじゃないかな?

拡大路線やりすぎだろ・・・
195名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 14:59:12 ID:aCbHBPz9
韓国なんてうまくいくわけないじゃん
法則発動して潰れるのは確実
196名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 15:04:31 ID:AqifT/nf
静空は次々とネタを提供してくれるな
197名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 19:50:08 ID:BG2IJkug
>>190
×反対派
○空港作って土建屋が儲かったから、後はどうでもいい派でしょ
 もともと前県知事のブレーンで空港必要と言ってた奴だ
198名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 02:40:01 ID:oXb4UCaZ
ここはさらに静岡の土建屋を喜ばせるためにだな、静岡空港の大拡張をやるんだ。
二本目の滑走路も作るんだ。滑走路は貨物を満載した大型輸送機の離陸も可能な4000m級な。

どうせ経営的には行き詰るのは明らか、そこに国が行き詰った赤字空港への横田か厚木の
米軍基地の移転を持ち出す。

静岡県民はもう反対できない。さんざん全国の国民が納めた税金の無駄使いをやった後だからだ。

首都圏の住民マンセー。静岡県民も公共工事でマンセー。

みんなハッピーじゃん。
199名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 04:01:04 ID:2bLIVJd+
ろくな空港がないな日本は。
で、今度は静岡空港か。
馬鹿なことを何回繰り返すんだ。
200名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 10:11:05 ID:pGPk3oOl
>>199
一応今回が最後の予定。
後できるのは茨城空港位だが、あそこは百里基地の拡張だから
民間の利用がこけても首都防衛の強化ができるので何の問題もない。
201名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 11:09:32 ID:Nu49zRYX
>>200
国費の無駄使いの茨城空港など必要ない!
202名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 11:13:45 ID:ofu/OoV9
航空燃料税で百里基地の強化ができるんだから、
まぁ、悪くはない。
203名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 11:18:21 ID:ECH4d4Nd
地方空港は羽田とインチョン線が命綱だから
204名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 11:20:30 ID:P2ALcXtV
>>201
首都圏で唯一戦闘機を運用できる基地なんだから、
そのために滑走路増やすことは無駄遣いとは言わないだろ。

北朝鮮は戦争する気マンマンだし、
支那の手先のせいで旧滑走路は使いづらいし。
205名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 11:24:00 ID:9hMz5u89
茨木空港は周辺道路整備に1300億の税金使ってる
国防なんかただの建て前、結局工事がしたいだけだよ
206名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 11:27:50 ID:pGPk3oOl
>>205
場所が場所だけに結果的に国防に使えるからまだマシだってこと。
207名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 13:43:26 ID:oXb4UCaZ
無駄なハコモノやらインフラ整備で税金の無駄遣いをした自治体には
罰ゲームで迷惑施設を引き受けてもらいましょう。

核廃棄物の最終処分場とかね。

でも昔はイメージが悪くなると嫌われた刑務所ですら積極的に誘致する
自治体があるもんなあ。時代は変わったね。
208名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 15:10:57 ID:AeHxtSR/
>>89
事業認定を行った社会資本整備審議会公共用地分科会委員

磯部 力 東京都立大学名誉教授
岩沙 弘道 三井不動産(株)代表取締役社長
岡島 成行 (社)日本環境教育フォーラム理事長
小林 重敬(会長代理) 横浜国立大学教授
平井 宜雄(会長) 専修大学教授
森  有子(臨時委員) 弁護士
森野 美徳(臨時委員) 都市ジャーナリスト



需要予測をまとめた財団法人運輸政策研究機構・静岡空港需要予測等検討委員会委員

塩川 亮 静岡大学教育学部教授
中島 英輔 (社)日本建設機械化協会施工技術総合研究所長
林山 泰久 東北大学大学院経済学研究科助教授
兵藤 哲朗 東京商船大学商船学部助教授
屋井 鉄雄 (委員長) 東京工業大学工学部教授


静岡空港需要予測問題点整理集
http://www2.ocn.ne.jp/~sizuoka1/kusp6.html
209名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 15:33:07 ID:sL6XJ0So
俺は逆に、静岡ソウル便で50%も搭乗率があることのほうが驚き
210名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 17:40:19 ID:x46Z+S0N
ハブ空港の座は完全に仁川に持ってかれちゃったからなぁ。
地方〜仁川はけっこう多い。
211名刺は切らしておりまして
>>198
だから、拡張も増設も出来ない場所なんだよ、あそこは