【投資】米ゴールドマン、トレーディング用技術情報流出で投資が無に帰す恐れ[09/07/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★
 元従業員が自己勘定取引用ソフトウエアのコード(技術情報)を盗んだとして逮捕された米金融サービス
会社ゴールドマン・サックス・グループは、同コードへの投資が無に帰す可能性があるばかりか、盗まれた
情報が悪用され取引上の優位性が低下すればさらに数百万ドルの損失を被り得る。連邦検事補が4日、
法廷で明らかにした。

 米当局によれば、元ゴールドマンのコンピュータープログラマー、セルゲイ・アレイニコフ容疑者(39)は3日、
米ニュージャージー州のニューアーク・リバティ国際空港で逮捕された。米国とロシアの市民権を持つ
同容疑者は、トレーディング用ソフトウエアを盗んだ罪で刑事告発された。

 4日のマンハッタンの裁判所での手続きで、ジョセフ・ファッチポンティ連邦検事補は連邦裁判事に対し、
アレイニコフ容疑者が行ったとされる窃盗によって米市場はリスクにさらされたと指摘。数百万ドルの
価値があるコードを同容疑者がドイツのコンピューターサーバーに移し、既に他の人々がアクセスした
可能性があるとして、このソフトウエアが広く流出した場合、ゴールドマンは損害を受ける可能性があると
説明した。

 同連邦検事補は「プログラムの使用法を理解する者が乱用し、不正な方法で市場を操作する危険について、
ゴールドマンはその可能性を指摘している」とした上で、「ドイツでプログラムのコピーは依然として存在しており、
われわれは現時点では、他に誰がアクセスしているか分からない」と述べた。

◆ゴールドマンの市場シェアに悪影響

 同検事補はさらに「一度流出してしまえば、誰でも利用可能になり、ゴールドマンの市場シェアは悪影響を
被るだろう」と付け加えた。

 検察官は書面で、自己勘定取引用コードによりゴールドマンは「さまざまな株式・商品市場で大量の高度な
取引を迅速に」行うことができ、毎年、巨額の利益を上げていると指摘した。

 一方、アレイニコフ氏の代理人、サブリナ・シュロフ弁護士は法廷で、アレイニコフ氏への容疑は「ばかげて
いる」と言明。ゴールドマンは、アレイニコフ氏が自宅で作業するために自身のパソコンにプログラムを
ダウンロードしていることを知っており、同氏はコードを流出させてはいないと主張した。

 ゴールドマンの広報担当マイケル・デュバリー氏は、この件に関するコメントを控えた。


▽ソース:Bloomberg (2009/07/07 09:50)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003009&sid=afnwYPyojFPU&refer=jp_home
2名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 22:26:50 ID:OlEnrfjs
それほどの価値は無いと見た。
3名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 22:28:46 ID:JN44ZNmZ
かなり中身が気になるな
4名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 22:29:26 ID:t9ErWTyX
GSが数百万ドルって便所紙にもならないだろう
5名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 22:30:22 ID:3jsW3nwZ
いくら給料高くしてもこういう事やる奴はやるんだから
月給15万円ぐらいでいいんじゃない
6名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 22:30:52 ID:CuFbDUVR
bit torrent で頼む
7名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 22:31:53 ID:lcRMktuA
数億円かwwwwあのGSがちっぽけな損害気にするんだwwww
8名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 22:31:57 ID:gjuojlUr
自動金儲けプログラム
攻殻機動隊にこんな話有ったな
9名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 22:32:06 ID:3SPpLFOc
流出まだー。
10名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 22:32:13 ID:NBjP5pJr
自分がやるときは正当な利益で、他人が使うと不正な市場操作なのか
恐ろしいなGSは
11名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 22:32:32 ID:3wXsAoyz
どうせ20年もすればクズになる情報だろうww
 
昔のファミコンのプログラムが
今では陳腐化してるのと同じこと。

 
12名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 22:33:17 ID:K/iYJxK8
つまり〜あれだ
安月給でこき使われてるPGが作ったもので暴利を貪っていると。。
13名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 22:35:32 ID:lcRMktuA
とりあえずこの類のソフトがなんで大事なのか教えてくれ?そんなに重要なソフトなんか?
14名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 22:36:13 ID:dSr7XbxX
>>12
日GSはIT部門も給料高いぞ
さすがにフロントほどじゃないけど
15名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 22:36:45 ID:J4XRPAUx
アクチャリーは普遍だろうが
最新のデータを更新し続けないといけないから
パクっても使えんよ
16名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 22:36:54 ID:vnvkW8A/
せいぜい先物と現物の鞘取りしてる程度の話だろ
プログラム売買で簡単に稼げるなら
そのプログラムをはめようとする奴もでてきて延々ループしそうなもんだ
17名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 22:39:30 ID:4sAQwMqU
まあ個人が盗んでも使えんわな

約定までのスピードも資金量も手数料も違うから
18名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 22:40:28 ID:he2Dy9bO
まともと装うGS
19名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 22:41:06 ID:k9ji7a4D
やはり個人を食い物にしているのか
20名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 22:42:08 ID:3akYkDhS
単純に下がったら買い推奨、
上がったら売り推奨じゃないのw
21名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 22:42:17 ID:OSzZvYww
またつこうたのか?
22名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 22:43:35 ID:+p+zbQ8M
新入社員数人分の給料だろ
どうでも良い額じゃねぇか
23名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 22:44:30 ID:YXze+WCM
金玉男の言うことだからなあ 眉唾
24名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 22:45:07 ID:MKPl4CYB
見つけてもおまえらには教えてやんねー
25名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 22:48:25 ID:ittgLEXm
>ジョセフ・ファッチポンティ連邦検事補

ファックチンポに見えた俺は・・・
26名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 22:49:04 ID:YN/ZfVWL
GSが数億っていうなら、その百倍以上の損害だろうなw
27名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 22:50:37 ID:8dFVE9LM
ゴールドマンは役目を果したでしょ
クリントンブッシュとさ
役割があるなら次の指令があるかもしれないけど
優秀なのは次の荒稼ぎ目的の為にそろそろ別の会社やら組織に移動して準備にかかるころなはず
28名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 22:50:58 ID:vATLQR4h
これは自社株を下げて買い増すつもりだな(`・ω・´)
29名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 22:51:47 ID:0B4Ti5An
GSにとっての数百万ドルってどの程度のなんだろう
俺が100円玉落として見つからない程度の感覚?
30名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 22:51:59 ID:X2EuN1w/
おかめも普段これ使ってんのか?
31名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 22:53:29 ID:cEIL8mN3
技術ってあったのかよ、あれw
自分らが安くし込みたいとき>>>目標株価下げる
他の市場参加者にババ掴ませたいとき>>>目標株価上げる
とかで適当につけてたんじゃないの?白人が鼻くそほじりながら。
32名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 22:55:32 ID:qVzEGHrE
GSのITで優秀なヤツはロシア系が多かった
あとインドな
33名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 22:55:35 ID:O9RhqL17
こんなのを技術と言われると腹が立つ
ただの詐欺手法だろ
34名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 22:56:44 ID:iOXk3hMf
>米国とロシアの市民権を持つ同容疑者は、

ははは、プーチンはじまったなwww
あれ、こんな夜中に誰か来た?
35名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 22:57:48 ID:S4KoEGFS
出た金満吸血鬼w
36名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 23:04:36 ID:BPWb4+Jt
見せ板取り消しいんちきアルゴリズム
37名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 23:06:49 ID:xRZDMFwb
ネットに流出したら終わりだな

GSの悪徳テクニックがばれるw
38名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 23:08:18 ID:/PB3AXyh
潰れればいいじゃん。
39ぴょん♂:2009/07/07(火) 23:09:27 ID:qwAExh71 BE:781119465-2BP(1028)
>>36
なるほど、そういうのがバレルとやばいのかw
40名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 23:10:08 ID:AGf9FskT
悪どいことやってると被害妄想に取り付かれるというw
41名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 23:10:42 ID:3M0yWuPM
ネットに流出したら、GSの見せ玉、クロスの違法な相場操縦アルゴリズム取引の実態がバレるw
42名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 23:11:18 ID:Iw+8hWb0
このプログラムどうしを戦わせたらどうなるんだ?
43ぴょん♂:2009/07/07(火) 23:12:58 ID:qwAExh71 BE:390559853-2BP(1028)
投資が無に帰す:=違法性が明らかになり制裁を受ける→多額の損害ってか?
44名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 23:13:05 ID:ZaHyfejI
権力と腕力で相場操縦してるだけじゃん。
個人のがうまいよ
45名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 23:13:46 ID:TCWTNo1M
おれの会社の元同期のプログラマがGSにヘッドハントされて今年収2000万だ。
46名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 23:13:55 ID:PEe4GzVW
対岸だと笑ってたら、足元まで火が来るから笑えないわ
47名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 23:16:03 ID:0C08QwC3
核兵器の作れない国の技術者は必要ない。

 by GS店員

48名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 23:18:09 ID:UmoliATd

>不正な方法で市場を操作する


金男はこんなことやってたのかよw


49名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 23:19:52 ID:O8n09m6r
exeファイルでくれ!
50名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 23:22:21 ID:BPWb4+Jt
5%ルール
無限空売り
株価操作
見せ板取り消し
巨大見せ板
クロス相場操縦
51名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 23:22:37 ID:u105C16M
52名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 23:26:35 ID:EOQ5r85U
>>45
どこ?シンプレクスとか?
53名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 23:27:18 ID:8pFTXajZ
公にしたってことは、もう流れたのかネットに?
54名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 23:27:53 ID:Iw+8hWb0
さすがロシアw手段選ばず
55名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 23:30:00 ID:7DxraazO
>>51
なにこれ?ウイルス?
56名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 23:31:03 ID:WBu8rVUS
仕込んだ後でレーティングと自称目標価格をアナリストに指示するプログラム。
57名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 23:36:07 ID:7i5iVbMd
GSの見せ板ボットは日本でも動いてるだろ、JK。
58名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 23:39:18 ID:TCWTNo1M
>>52
独立系中堅SI。彼はそこの金融顧客担当の部門にいた。
59名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 23:40:07 ID:/kedEJdE
> 検察官は・・・自己勘定取引用コードにより・・・巨額の利益を上げていると指摘した。

その利益がこのコードによるものだと主張するなら、
経営陣への巨額報酬はまるで正当化できないのでは?
60名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 23:45:14 ID:bF5OXdQV
GSのシェアなんぞ潰されても全然かまわんが
61名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 23:45:15 ID:3cWIfUns
>>11
でもWiiで稼いでいるんじゃない?
それこそGSの損失よりもww
62名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 23:46:17 ID:nmI+CoAJ
まるで映画だな
金融テロっていいよね☆
63名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 23:48:42 ID:bRP8oupS
日本人でいう鈴木一郎並みに、実にロシア人らしい名前だなぁ
64名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 23:49:51 ID:Dokn22h6

これ、メシウマって思っていいわけ?
65名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 23:51:20 ID:Iw+8hWb0
20XX年、暴走した金融取引ボットVS天才トレーダーの戦いが始まる。
66名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 23:57:59 ID:EOQ5r85U
>>58
独立系中堅SIからGSとは凄いな
英語ができたんだろうか・・・
67名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 23:58:16 ID:R2s5d+/0
スーパーフォーミュラ(苦笑)
68名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 00:00:21 ID:8pFTXajZ
アルゴリズム(キリッ
69名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 00:02:35 ID:UReSP4Ie
>同連邦検事補は「プログラムの使用法を理解する者が乱用し、
>不正な方法で市場を操作する危険について、

それってつまり、そのプログラム使って、
GSが市場を操作してきたってことじゃねーの?
70名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 00:05:04 ID:EXcoKmix
数百万ドルはGSにとっては1日の収益の誤差レベルでしょ
71名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 00:05:51 ID:09N6u8fb
>>69
検事補が暗にそう言ってくれてるんだよw
72ぴょん♂:2009/07/08(水) 00:10:15 ID:+hoieGWL BE:260373252-2BP(1028)
>>59
それって、 おいしすぎるぜwwwwwwwwwwww
73名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 00:13:36 ID:vFXD/XEJ
てかさ、アルゴリズムトレードって大口注文じゃないと意味ないぜ?
だから、これは個人じゃなくて投資銀行に渡ると危ないって話だろう
74ぴょん♂:2009/07/08(水) 00:14:46 ID:+hoieGWL BE:1093567267-2BP(1028)
>>68
アルゴリズムw  アフォらしぃ そんなの漏れのパソコンでも開発・検証できるぜw
多くのそれ系のヘッジファンド見てれば どんだけなものか わかるだろ

ほとんどのアルゴリズムは 糞
75名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 00:23:17 ID:OEGpPC4d

システムトレードかじって
ヘッジファンドの実際の運用やったことないのが勝手に暴れてます
76名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 00:23:27 ID:b6sbsZCg
一時期ボーナス7千万とか言われて就活学生の羨望を集めてた頃が絶頂だったな。
そんなものいつまでも続くわけないだろ?ボケ、ゴミ、チンカス
77名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 00:30:42 ID:vFXD/XEJ
>>76
米大手投資銀行は公的資金完済して、給与水準が回復してるんだが・・・
78名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 00:39:19 ID:cruKpNDe
ゴールドマンショック来いや〜!
79名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 00:40:46 ID:rReTNVEO
謎の文字列マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
80名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 00:46:22 ID:Ha5bYZc7
ベントラベントラゴールデンボールベントラベントラ・・・
81名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 00:46:30 ID:V2B1iC01
ハッシュマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
82名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 00:49:53 ID:WSjeZL+H
金玉男尺八www
83名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 00:56:40 ID:iFxnwgkp
全世界のトレーダーが血眼になって探しているんだろうな
84名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 03:18:24 ID:4BSKkcGr
ここは風説の流布技術じゃなくてトレーディング用技術情報なら
流出してもたいした影響はないだろ
85名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 03:47:36 ID:ixSJg1YC
>>77
結局、CDS、CDOやらの巨額な損失はどこに隠したのかな?
86名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 04:24:21 ID:eHpVttO2
         _____
       /       \
     /   // ⌒\\
    |  /⌒    ⌒   | <おかめちゃうわい!
    り     _´___    り
      \    `ー'´   /
       |  ーー  |
87名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 04:49:15 ID:Rt8KLDNO
数百万ドルってGSにとったらたいした金額じゃないじゃんw


とりあえずGSざまああ!!m9(^д^)プギャ-
88名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 04:51:16 ID:Rt8KLDNO
>>1
>同連邦検事補は「プログラムの使用法を理解する者が乱用し、
>不正な方法で市場を操作する危険について、ゴールドマンはその可能性を指摘している」

これ、GSが日頃、不正な方法で市場操作してることをゲロってるようなもんじゃんw
89名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 05:08:49 ID:mK52iPkQ
ざまあインチキ会社
90名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 06:27:41 ID:rMzJWhF6
>>30
おかめの十八番だな、きっと
こーいうソフトを課長に使って対抗してもらいたいもんだわ(笑)
91名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 06:33:52 ID:1O5RO/e3

市場に餌を与える

釣る


92名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 13:24:17 ID:qA3mjrP7
こんなもん
どうでもいいだろ
優位性があったのなら、今頃ここにカネ預けとるわ
93名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 13:43:16 ID:NLPEpNPV
ゴールドマンって、今回に限らず、何をやっても裏があるような感じがするのは俺だけ?

リーマンみたいに社員がダンボール片付ける光景を世界中に見られながら会社ごと消えていかないかなぁ
その方が世界のためになる
94名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 13:47:36 ID:axi4jmDi
>>88
「GSが損害を被る!」
って言ってる、その検事に言われちゃな。
95名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 13:52:02 ID:PehhuoTx
>>2
効果に疑問があっても、もう検証できなくなったなw
96名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 13:56:46 ID:DuYCmEH9
なんかお子様むけ漫画みたいな設定だな。
っていうか、市場からカネ引っ張ってるみたいな誤解与えるなよ。
顧客に無価値なものを押し付けて、そのカネをくすねてるだけだろ。
97名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 14:40:43 ID:oA32Kdqo
なんか全般的に相場が下がったのはこのせいじゃね?
ゴールドマンが取引やめたら
閑散相場になるでしょ。
98名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 14:49:03 ID:yiYCvHOw
>>97
この事態がGSの仕掛けかも。
これで下げてるところを買い仕込み。
99名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 15:09:47 ID:hqxbLrHX
取引用ソフトウエア

・・・( ・д・)

大きい板が発生したら自動的に手仕舞いするとかそういうのかな
100名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 17:21:22 ID:KXYIQ1rB
         _____
       /       \
     /   // ⌒\\
    |  /⌒    ⌒   | <ハハッ!おつかれさまです!
    り     _´___    り
      \    `ー'´   /
       |  ーー  |
時給1000万円のCFDトレーダー三空氏
101名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 17:34:09 ID:1O5RO/e3

ユダヤ系優遇ソフト

102名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 17:39:39 ID:ero74tnr
セルゲイようやった!GJや!
103名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 18:02:39 ID:j+G5mAo0
野村郵貯連合でGS駆除して欲しい。
好き勝手やりすぎ。
マジお願いします。
104名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 18:10:01 ID:c7rkYSCw
とりあえずGSユアサ売れば良いの?
105名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 18:11:41 ID:R9cKsIYU
民族別通信速度可変ソフトとかだったりして。
106名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 18:15:59 ID:etYw5TzN
>>66
その通り。
英会話能力を買われたようです。
情報系の修士持ってるし。
20代後半。
107名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 18:23:44 ID:3jHrvaCz
>>100
何で三区胡散て顔を出し始めたの?
明治卒業したからかな
108名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 20:40:29 ID:FY+Um6MD
GSの基本的な売買

株を仕込む→レーティングを上げる→個人・機関が買ったところで売りさばく
株を空売る→レーティングを下げる→個人・機関が売ったところで買い戻す
109名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 20:43:10 ID:nFLzEHnL
フロントランニングをプログラムに仕込み、

「機械がやったことなので!」


110名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 23:22:07 ID:PLqgB+iA
金尺の目にも涙。
111名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 23:51:15 ID:JqGQTF5Y
日本支社内じゃまったく話題になってないらしい
MAのやつに聞いたせいもあるけど
112名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 00:04:54 ID:FY+Um6MD
ここでZeroHedge見ると、これまでのGSの活躍ぶりが見て取れる、
こちらは、6/22の週のNYSEのProgramTradeの内訳、(NYSEがWeeklyで発行、)
http://i29.tinypic.com/w7fmnk.jpg

取引の半分がProgramTrade、(尚、NYSEのシェアは全取引所の3割強、)
こちらはProgramTradeをやっている15の会社、
http://i32.tinypic.com/15d6mnl.jpg

お馴染みのとこばかりだが、これよく見ると、なぜか、GSが抜けている、
(しかも6/22の週はこれまでの最高のPT取引があったはずーー、)
これにZeroHedgeが噛み付いてNYSEに抗議した、
NYSEいわく、ミスだったのでレポートを再度発行すると、
(言われなかったら、そのままか??)
で再発行でこれが出てくる、

NYSE Issues Correction, Goldman PT Volume Double Of Second Broker
http://www.zerohedge.com/article/nyse-issues-correction-goldman-pt-volume-double-second-broker
http://i25.tinypic.com/vg4xzt.jpg

案の定GSが取引の3割を占めてダントツ、やっぱりーー、よっぽどNYSEとGSは仲がいいらしい、
GSの実態を明らかにしたくなかったんだろう、
このProgramTradeについては、以前Masayangが取り上げている、

プログラム取引と流動性 2009-07-01 抜粋で、
http://d.hatena.ne.jp/masayang/20090701/1246512794
http://i27.tinypic.com/71r5te.jpg
* Joe: 最近の株式相場の出来高ですが、三大取引所合計で多い日は120億株。この出来高は、架空のものです。
本物ではありません。これらの出来高の60-70% は、高周期型取引によって生み出されるものです。コンピュータが
取引しているんです。最速のコンピュータが株で勝っているのが最近の実情です。コンマ数秒の世界。50ミリ秒以上
時間がかかる人達は、この業界では恐竜並ののろさとなります。
* Joe: このコンピュータを操る人達は一日中株を買っては売り、取引所から「流動性供給リベート」を受け取って
利益を得ているわけです。それらの取引にはファンダメンタル的な裏付けはありません。だから私も困っているわけです。
この強気相場は、コンピュータ達が買いまくることで成り立っているのです。
* Joe: 私はプロのトレーダーです。どういう風に立ち向かえば良いかわかってます。問題は、裏事情を理解していない
投資家や取引アルゴリズムの存在です。
* Joe: 高周期取引をしている連中は、出来高を提供してくれますが、流動性は供給してくれません。出来高と流動性
の間には大きな違いがあります。出来高が120億株あっても関係ないんです。何か新たな事象が発生しても、流動性が
なければ終わりです。買手がいなくなって、終了、です。
http://plaza.raku○ten.co.jp/555yj/diary/?
113名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 07:49:04 ID:7bRPh1Sf
【投資】マネックス証券、株式売買プログラムで自動運用する「カブロボファンド」の新規募集を開始[09/06/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1246196602/l50
114名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 07:50:15 ID:7bRPh1Sf
http://diamond.jp/series/yucasee_money/10005/
> 2004年の6億7000万ドル、2005年の15億ドル、2006年が17億ドル、2007年が28億ドル。そして昨年
> 2008年が25億ドル。これは、最近のシモンズ氏の報酬だ。そして、現在の資産総額は80億ドル(8000億円)に
> 上るとも言われている。
>
> シモンズ氏はこれまでに、投資戦略や投資手法について言及したことはほとんどない。
> ただ、アルファ誌によれば、「およそ可能な限りの市場で次々と素早く売買を行なう」戦略が基本だ
> とのこと。また「100人以上の博士号保持者が知恵を結集して作ったコンピュータープログラムを
> 利用している」とだけ語ったという。
115名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 13:00:44 ID:296vDZTa
>>77
実はGSだけは大して痛んでいなかったという噂と、
ボーナスを受取るために無理して返済したという噂がある。

ボーナスの噂が事実なら、また資本注入が必要になる。
116名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 20:09:53 ID:S4RT2MCa
Windowsもながれているし、
こっちは数億ドルレベルの損害だと思うんだども
117名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 12:01:35 ID:28gLSov/
>>116
うpキボンヌ!
118名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 07:06:17 ID:kePzmCFX
また商材の宣伝か
119名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 08:42:13 ID:ph6W/s2l
売りの際並ばなくてすむ秒速の回線使ってやるやつかな
衛星回線で瞬時に売り買いできるのって聞いたことあるな
そのアルゴリズムだけ抜き出して
光でやってもそこそこいけそうだし
良くはわからんが
120名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 11:51:50 ID:wy2rGtmP
>>119
光の方が速いだろ。
121名刺は切らしておりまして
>>119
衛星回線ワロスw