【官公庁】年金機構への移行で社保庁職員千人弱が不採用に--訴訟に発展する可能性も [07/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
来年1月に「日本年金機構」に移行する社会保険庁で、正規職員約1万3100人の
うち、年金機構や厚生労働省などへの再雇用から漏れた職員が千人弱に上ることが
3日、分かった。年金記録問題など数々の不祥事で国民の年金不信を招いた社保庁は、
多数の職員のリストラという事態に追い込まれた。

社保庁はこれらの職員に年金機構の準職員(有期雇用)への再応募を呼び掛けるほか、
退職を勧奨するが、応じない場合は強制的に退職させる分限免職となる。組織の改廃に
伴う国家公務員の分限免職は1964年を最後に例がなく、訴訟に発展する可能性も
ある。

有名人の年金記録のぞき見などで懲戒処分歴のある約790人は年金機構には採用
しないことが決まっており、扱いが注目されていたが、このうち300人弱は厚労省
への採用が決まった。残りは退職を迫られ、不採用者千人弱の半数余りを処分歴の
ある人が占めることになる。処分歴のないほかの職員は人事評価などで選考から
漏れた。

再雇用先の内訳は、年金機構の正職員に9614人、準職員に357人、厚労省の
年金局や保険局、地方厚生局などに約1200人。

そのほか、全国健康保険協会(協会けんぽ)に45人、機構への採否が保留されて
いる職員が約200人、定年や自主退職が約700人。不採用者の一部は機構の
準職員として吸収され、最終的なリストラ人数は目減りするとみられる。

◎社会保険庁 http://www.sia.go.jp/

◎ソース
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009070301001102.html

◎過去スレ
【官公庁】日本年金機構、社保庁職員9971人の採用を内定--民間人採用枠は倍率12倍 [05/19]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242726727/
2名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 06:43:03 ID:iE4BZap+
社会保険病院とかどうなるんだ結局
3名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 06:44:36 ID:vP5kbEst
自治労の組合員なら問題なし
4名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 06:44:57 ID:lHFmETJc
「公務員の給料を下げたら優秀な人材が集まらなくなる。」って言うからさ、
いい給料で雇ったわけよ。その結果がこれだよ、まったく。
5名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 06:53:38 ID:vNKy37s/
半分で十分だろ。
6名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 06:56:54 ID:3VyQ8dI9
約1万2千人いる社保庁事務所職員は自治労国費評議会
(2007年4月、「全国社会保険職員労働組合」に名称変更)に属してる。

それを管轄している社保庁のトップは厚労省から出向している20人ほどのキャリア官僚。
彼らは2〜3年でまた本省に戻るから,無責任なのだ。
なぜ「国費評議会」という名前だったのかというと、彼らは地方事務官であるけれども
国家公務員だから国費評議会といっていたそうだ。

かつてレスパイレス指数(国家公務員と地方公務員の給与額を比較する指数)において、
地方公務員のほうが高い時期があった。
それを不満に持った彼らは国家公務員である自分たちの給料が低いから、
賃上げ闘争ばかりやってきて、仕事はおろそか、無責任になってしまった。

この国費評議会と社保庁との間で取り交わされた労働条件の改善を求める
「覚書(確認事項)」が、まさに怠情を助長する労組と社保庁トップとの協定。
たとえば窓口装置のキーボードの使用について「45分操作、15分休憩」
「1人1日のキータッチは、平均5千タッチ以内」 「1人1日の操作時間は平均2百分以内」

これは要するに、45分働いたら15分休む。一日3時間以上は操作しない。
早い人なら3,40分で終わるキータッチを1日かけて行うこと。民間会社ではありえない事。
この覚書が平成16年11月まで有効とされていた。他にも「(国民年金の)督促状発行は、
結果として0(ゼロ)になる事もありえる」とか、昼休みの窓口対応は「必要最小限の体制で行う」
などという内容まで確認し話し合っていた。

納付率をあげろといわれて母数を減らすなどという事を平気でやる世界だ。
社保庁の役人は最初から仕事をやる気が無い。社保庁は責任者不在のズブズブな世界だ。
7名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 07:00:29 ID:3VyQ8dI9
>>6の続きです。

だからこそ与党の社保庁改革法案は職員を非公務員化するといってる。
これまではその地域で採用されれば生涯、転勤する事はなかった。
無責任な仕事をしていても、なかなか公務員は解雇できないが、非公務員化すれば、
能力給や配置転換もできる。それによって初めて社保庁の意識改革もできると思う。

★民主党は与党の責任を追及しているけど、社保庁の自治労国費評議会という労組と
民主党はどういう関係かというと、国費評議会は連合(日本労働組合総連合会)に加入している。

連合は民主党の支持基盤。支持基盤が年金記録漏れ問題の真犯人であり、それと民主党などの
族議員が裏で手を組んで、社保庁改革も公務員制度改革も一緒につぶしてしまおうという魂胆がみえみえ!

民主党案は社保庁を国税庁に統合する歳入庁を作ろうといってるが、これは非公務員化ではなくて、
今いる職員を無傷(公務員)のまま移籍して保護しようという事になる。
8名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 07:03:11 ID:PQC3VhWZ
派遣だってガンガン首になってるし、
正社員だってガンガン首になっている。
公務員を首にしてはいけない法律なんてない…よね?
9名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 07:07:30 ID:Myb+Gl1E
まっとうに職務遂行せずかき集めた年金で遊んでやがったんだから解雇は成立するだろ
成立しないってなら国民で集結して、厚労省と社保庁の奴らに損害賠償訴訟やろうぜ
10名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 07:10:19 ID:tEayrOMS
民主民主いうなら自公が全員クビにすればいいじゃん。
名称変更しただけの与党では更に無理だろ。
そもそも社会保険庁は未納と民主にイメージつけた適当仕事集団だからさ、厳しくするさ。


11名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 07:11:18 ID:3VyQ8dI9
★結党以来9年間で不祥事90件以上!逮捕者50人以上の犯罪者養成政党民主党の連中が犯した罪の数々です。 

覚せい剤所持で逮捕。 大麻所持で逮捕。 婦女暴行傷害容疑で逮捕。 傷害事件で逮捕。 住居侵入容疑で逮捕。 

痴漢で逮捕。 贈賄容疑で逮捕。 詐欺容疑で逮捕。 出資法違反で逮捕 。 競売入札妨害で逮捕。 買収容疑で逮捕。 

秘書給与ピンハネの詐欺容疑で逮捕。  政治資金規正法違反で逮捕。ヌード写真を掲載し名誉毀損容疑で逮捕。
 
駐車違反で身代わり出頭。  供応接待容疑で逮捕。  暴行容疑で逮捕。 

 公選法違反容疑で逮捕。 利害誘導容疑で逮捕。   労組幹部らが電話作戦を業務委託していたとして再逮捕。  

女性のスカート内を盗撮したとして、東京都迷惑防止条例違反容疑で警視庁に逮捕

あっせん収賄容疑で逮捕。 酒気帯び運転による道交法違反の現行犯で逮捕。弁護士法違反で逮捕。

飲酒運転で現行犯逮捕 。

↑これらの罪を複数の民主党の連中が犯しました。だから逮捕者50人以上なんです。
この他にも小沢や鳩山、山岡、石井、興石など逮捕されても仕方ない事をやってきた連中が
たくさんいるのが民主党。
12名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 07:12:21 ID:3fpmTh3S
社保庁に無実の職員はいません
13名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 07:12:51 ID:heLmTgNE
なんで有名人の記録覗き見したバカのうち300人は厚労省職員にランクアップしてんだよカス
つか自業自得で仕事無くなるのにファビョッてんじゃねえよ
14名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 07:13:10 ID:s9so83bg
民間はとんでもないことになっている。
去年は自分が大変だったし、今年は弟が大変だ。

まして、処分対象者についてはなおさらだ。
文句は言わせん。
15名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 07:14:04 ID:heLmTgNE
>>11自民の挙げてみ
16名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 07:14:40 ID:tEayrOMS
問題は裁判所が公務員の味方であること。
飲酒も、わいせつ行為も公務員ならすべて許したというほどの軽い判決をしてきた。

だから公務員の言うことを認める可能性はある。
17名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 07:16:22 ID:s6f7XlVj
まあ、なんていうか、雲の上の出来事だわな
うらやましくてしょうがない
18名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 07:19:33 ID:Myb+Gl1E
社保庁の奴らは年金が強制化される前に、口利き手数料(1個人に複数の手帳を偽名発行して利益を得る)を得て儲けまくってたのは有名だぞw
当時、当たり前の様に行われていた
それが今の滅茶苦茶な年金記録として現れている
19名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 07:19:34 ID:v9AV48r5
どういう人たちが漏れたんだろう
20名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 07:20:04 ID:Hr7ilI96
>有名人の年金記録のぞき見などで懲戒処分歴のある約790人は年金機構には採用
>しないことが決まっており、扱いが注目されていたが、このうち300人弱は厚労省
>への採用が決まった。

なんだよこれ。
21名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 07:24:21 ID:s9so83bg
>そのほか、全国健康保険協会(協会けんぽ)に45人

さりげなく天下ってるw
22名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 07:27:29 ID:ZBlxtX5s
民主、これ責めろよ
つまらねぇ揚げ足とるよりよっぽど人気上がるぜ

あ、自治労が支持母体じゃ無理ですよねサーセンw
23名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 07:32:41 ID:fi/ifgTL
自治労は有害無益
民主党を操ってまた悪さするんだろうな
24名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 07:35:26 ID:S9lfpQm6
民主は税金垂れ流しの社保庁職員を擁護か。最低だな。
25名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 07:36:15 ID:mij2fIfo
訴訟(笑)

社会の底辺へようこそwwwww
26名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 07:36:38 ID:UC4+8Yq1
公務員 天下り 見かけ次第殴り殺しても 刺し殺しても

 罪に問わない法律作ろう
27名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 07:37:32 ID:k86zNCG7
有名人の年金記録のぞき見などで懲戒処分歴のある約790人は年金機構には採用
しないことが決まっており、扱いが注目されていたが、このうち300人弱は厚労省
への採用が決まった。残りは退職を迫られ、不採用者千人弱の半数余りを処分歴の
ある人が占めることになる。処分歴のないほかの職員は人事評価などで選考から
漏れた。


保険料着服とかじゃなくて記録覗き見程度でクビかよ ちょっと処分が重すぎじゃね?民間でも当然なの?
28名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 07:38:13 ID:tEayrOMS
政権与党で責任者の自公が先に規制しないのか。
29名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 07:42:04 ID:PIH2xikP
リストラ?
犯罪者の追放と言えよ
30名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 07:43:31 ID:wvkwotH4
社保庁が消えた年金関係で国に与えた損害を誰か計算してくれないかなぁ。
31名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 07:43:58 ID:hp2pgURH
社会の底辺どもが勝ち組公務員に嫉妬敵対するスレはここでつか?
32名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 07:46:38 ID:xV0OYzlG
1万人 1000万   1000億    5000万 5000億
毎年 給料で1000億かかって、こいつ等の退職金が5000億
33名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 07:47:48 ID:dZZdayh6
犯罪者のくせに訴訟だって
公務員って本当に恥ずべき人間どもだな
34名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 07:52:48 ID:Fez6LQWb
裁判官は公務員だから職員の味方。
35名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 07:53:48 ID:s9so83bg
>>27
>記録覗き見程度でクビかよ ちょっと処分が重すぎじゃね?

ちがう。覗き見で懲戒処分ということで処分は済んでる。
今回はリストラ対象、他の役所への応募も賞罰に難があったから不採用、ということだ。
民間では当たり前ですよ。
36名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 07:56:25 ID:eW5MHbvX

人数減らさず全員の給料減らせ!
アホを社会に放出するな、迷惑だ。
37名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 07:59:08 ID:MZPdsOJo
人員=カネ=権限と考えれば、権限縮小だから妥当な話か
38名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 08:13:47 ID:pVcCk9XC
横領しまくって何兆円と使いまくってるくせに
それでも返金してないんだろ?
それで解雇されて訴えるとかどんだけクズだよ
普通の会社だったら速効クビのうえに賠償金何億円だろ
39名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 08:21:27 ID:Fez6LQWb
職員が勝つのが日本だから。
40名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 08:27:17 ID:EtVP/l8q
今日の「穢多が非人を断罪するスレ」はここですか?
41名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 08:38:44 ID:4BQgcvZr
管理職をトップから1000人は盗っ人だからいらない。残りの半分を選抜して半額の賃金で働かせればよい。
残業は全てサビ残ね。死んだら補充なしで徹底的に固定費を抑えろ。過労死はありえないから認めない。
あ、OBの年金支給額は0円に減額で赦してやる
42名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 08:40:02 ID:tfZP9IDg
社会保険庁自体が不要。全員解雇し解散するべき。

業務は徴収と支払いの2つしかないので、徴収部門は職員の数をいっさい増やさずに
税務署にやらせる。ちなみに税金も国税、地方税を初め複数部門で徴収している
ので、すべて徴収業務だけを1つの省か庁でやらせる。

支払い部門は民間保険会社複数に請け負わせる。

これで12000人のリストラが簡単にできる。社会保険庁の職員は優秀なのであるから
民間企業へ全員無償で放出することで、民間企業も活性化する。

世界規模で事業を実施している民間保険会社の方が徴収も支払いもはるかに複雑かつ
大規模に実施している。役人にして身分を保証してまでやらせる必要は無い。

繰り返すが、社会保険庁はいまや存在自体が悪。1200人くらいのリストラでは
何も変わらず、かといってさらにリストラを進めると、公務員は自身の権利の
主張だけは世界一なのであちこちで業務の遅延、停止が発生しまたさらに大きな
問題になるだけ。

すっきり無くしてしまうのが正解。これ以外の抜本解決策は無い。
43名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 09:06:56 ID:4LqS4Oqb
未だに年金問題が解決できていないのに、新しい組織に変えても資料が失われるだけ
で、年金記録問題は終了にする手口がミエミエ
44名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 09:13:55 ID:7LLZ3zSX
舛添は早く横領社保庁職員を牢屋に入れろよ。
45名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 09:23:57 ID:zOImolIi
さっさと金食い虫を減らしてください…
リストラとか民間企業では当たり前だし、これって整理解雇でしょ。
46名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 09:24:12 ID:o5/aeHiQ
>>5
えっ!そんなに要るのか?
47名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 09:27:09 ID:+3FroCrw
無駄なコンピュータープログラム開発費用
無駄な確認用郵送費用
無駄な残業代

この後継組織は年収半減でいい
48名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 09:33:42 ID:jl5h5Pyu
社保庁から厚労省にランクアップした連中っていうのはお偉いと結びついてた
本当に汚い連中だよ。これからの若者もそいつらを生かすためにみんな辞めさせられることになった。
49名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 09:44:17 ID:5VVsq7m9



     年金記録を改ざんしたり、誤魔化したりした職員達なんだから、


     もっと不採用にするべき。不採用者が少なすぎ。

50名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 09:44:37 ID:jl5h5Pyu
処分をうけたことのある連中は年金機構で採用できない。
処分を理由に公務員を退職させると二重処罰になるので解雇もできない。
したがって厚生労働省でひきとるしか手がないわけだが、その結果、
将来を夢見ていた罪の無い若者(最近では彼らのおかげで窓口の対応が良くなったとほめられることも多い)
などが圧力で公務員を辞めさせられ、労働条件の悪い年金機構に行かされることに
なり、各県の事務局の上層部(年金記録問題を起こした張本人たち。不遜な態度でふざけた広告などを作って国民との軋轢を深めてきた連中)
と結びついた被処分者がのうのうと残留する結果となっている。
51名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 09:49:04 ID:jl5h5Pyu
これは事実なんだよ。
お前らを窓口で驚かせてきたようなトンデモ公務員だけが厚労省に配置換えされ
公務員として生き続けるんだ。
そいつらの代わりに見せしめを受け公務員を退職させられる連中は本当にお客さんに親切で
がんばってくれている人達なんだよ。
52名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 09:50:29 ID:R/BsR/rV
むしろ処分歴のある人間約300人が採用されている事が問題
53名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 09:51:36 ID:QnpACM8e
年金貰えなかった人から訴えられるんじゃないのか
54名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 10:04:43 ID:jl5h5Pyu
社会保険事務所を訪れる客に対してとんでもないことをしていた連中は厚生労働省に逃れた。
親切に窓口で対応してくれていた職員、休日もつぶして社会保険の将来のために働いていた職員、
そういう人達が国民の前に並べさせられて斬首されて、薄汚い連中は舞台裏からその様子を見てほくそえんでいる。
そんな事実を知ってもお前らは「社保庁の公務員がクビ切られて気持ちいい」と思っていられるのか?
舞台裏の連中はお前らをあざ笑っているんだぞ。
55名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 10:06:03 ID:JKDqSUDn
そもそも、国民番号制度みたいな方法をとれば、社保庁にとどまらずもっと人を減らせるんだが・・・。
56名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 10:13:27 ID:I0dD2oNs
>>55
そうだな。しかし制度改正までは時間がかかりそうだから、まずお前が減れば国の無駄も減るんじゃないのかな。
57名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 10:16:42 ID:dXpzxF/D
ここの職員はまったくミスのない共済組合に入っているからね。
自分たちの掛け金も社会保険庁で管理していたらもう少し真面目にしたろうに。
他人の金の管理はズサンになりがち。
58名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 10:23:00 ID:jl5h5Pyu
>>57
そいつらは厚生労働省の公務員に配置換えされるから痛くも痒くもないんだけどね。
59名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 10:26:29 ID:xRUtyVFY
再雇用されるのが1000人の間違いであってほしい。
60名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 10:26:31 ID:IJAmHjXx
1000人弱?
ふざけるなよ

改ざんを処分すれば1000人どころじゃないだろうが?
改ざんはまだ何と一人しか処分されていない。

         ↓

@標準報酬が五等級以上引き下げられている記録…75万件               
 
A6カ月以上さかのぼって標準報酬が引き下げられているケース…53万3千件

B標準報酬の引き下げ処理と同日か翌日に厚生年金から脱退している記録…15万6千件

 3条件のうち一つでも当てはまる記録を単純に合計すると約143万9千件。

 で、なぜか3条件ともあてはまる6万9千件だけを調査中w

注:これらの数字には1986年のオンライン化前の記録や加入期間を短縮する手口は含まれていない。


改ざんについては筆跡で言い訳できなくなった一人しか処分されていないwwwwwwwwwwwww
61名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 10:29:02 ID:JKDqSUDn
>>56
あおりにしては弱い。
君の知性をフル活動してほしい。
俺が悔しくなるくらいの書き込みを期待している。

再提出しなさい。
62名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 10:30:45 ID:xGCuGv8C
公務員制度改革やってまともに働かない公務員をどんどん首にするようにしよう
自治労や教組など公務員組合の活動でろくでもない職場になりすぎた行政機関多すぎ
63名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 10:33:56 ID:ALqD34F7
年金は詰んでいる
64名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 10:34:55 ID:jl5h5Pyu
>>60
改ざんに関与した疑いのある、保険料徴収に当時関わった人間というのは
ここ1〜2年の間に少しずつ厚生労働省に配置換えされている。
そいつらが処分されてクビになれば、そいつらが「上層部の命令でやったのに!」と騒ぎ出す恐れがあるからだ。
65名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 10:37:32 ID:0mmkVv1S
不採用ってのは、何か悪いこと?した人って話だったような
てっことは、訴訟は上役相手で、指示したのしないのって奴か?
66名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 10:37:46 ID:i9dgbUmw
半分に減らせや糞組織
67名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 10:40:42 ID:fyq4nBsx
>>64
郵便料金不正と同じ構図だな
68名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 10:41:41 ID:jVrrZYRq
俺の兄貴がシャホチョウ勤務だけど、先月に無事“乗り換え”できることが決定して
家族みんなで喜んだ。
俺の親父と母親は市役所勤務、弟も消防署の事務で俺以外は全員公務員。
そんな俺はフリーター34歳だけど家族は誰も俺を責めない。
収入が安定している家族万歳!
69名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 10:42:57 ID:jl5h5Pyu
>>65
まず、悪いことをした連中がいるよな?
その中でも人事とのコネが強かった奴は厚生労働省の公務員として逃れることができた。
しかし厚生労働省の配置転換枠にも定員があるから、漏れた連中は不採用者(1000人)となった。
70名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 10:47:01 ID:jl5h5Pyu
今社保庁では人事担当者自身が厚生労働省に配置転換するといった信じられないことが起きているんだよ。
71名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 10:52:00 ID:jl5h5Pyu
もうやめろ。
社保庁にもいろんな人がいるんだ。お前らが今石を投げつけているのは
今騒がれている問題に関して何の罪も無い人達だぞ。
本当に罪を犯した連中は遠い厚生労働本省へ行ってしまったよ。
72名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 10:52:00 ID:XFNL425z
>>70
それって、良くやった!ご褒美じゃないのか?
73名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 10:54:49 ID:jl5h5Pyu
>>72
その通りだな。
だからこそ俺達は石を投げる相手を間違えてはいけない。
74ぴょん♂:2009/07/04(土) 10:55:19 ID:RvTSDJ0h BE:234336233-2BP(1028)

えっ? 組織がなくなるから 全員一度退職だろ? 違うの?
75名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 10:56:30 ID:JKDqSUDn
>>71
全部読ませてもらったけど、どうして社保庁批判を辞めろというのか、合理的理由が無いね。
76ぴょん♂:2009/07/04(土) 10:56:36 ID:RvTSDJ0h BE:156224423-2BP(1028)
>>65
面白いことになりそうだw
77ぴょん♂:2009/07/04(土) 10:59:37 ID:RvTSDJ0h BE:416596782-2BP(1028)

公務員の方は優秀ですから、天下りも必要ないよね?
78名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 11:03:40 ID:jl5h5Pyu
>>74
違うんだ。
社保庁総員の中でも、退職になる者と、退職せずに厚生労働省に「配置転換」になる者がいる。

退職になるのは地方の現場にいる社会保険事務所の職員達。
自主退職か失業かと迫られて自主退職を選ばざるをえない状況に追い込まれている。

退職せずに本省に配置転換になるのは、霞ヶ関の社会保険本庁の連中と、地方の社会保険事務所の一部の被処分者達。
社会保険本庁の連中は地方の窓口でがんばっている職員を切り離して生き残るのが当然だと思っているし、
被処分者は首になったあとに「本庁の支持でやった」とマスコミに暴露する恐れがあるから、丁重に厚生労働本省でひきとられた。
79名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 11:06:31 ID:jl5h5Pyu
>>75
社保庁批判を止めろというのではない。
そうではなく、社保庁の中の真の悪を批判して欲しい。
社保庁の絶対悪によって「盾」にされている人々を批判してだまされて終わりにしないで欲しい。
俺が言いたいのはそういうことなんだよ。
80名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 11:08:59 ID:fdHvY1G6
訴訟する法的根拠はあるのか?
81名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 11:18:27 ID:zW7sg3P5
>>80
脅しみたいなもん
勝っても負けても結局儲けるのは弁護士
82名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 11:20:22 ID:jl5h5Pyu
>>80
今回大部分の人間を国家公務員から退職させる理由として、
政府は「組織改変の必要性」で「分限免職」するということは言っていない。
ならばどのような理由付けで退職させるかというと、職員達の「自己都合退職」ということにされている。

国家公務員法では「分限免職」ができるのは、「組織改変の必要がある場合」としているし、判例でもそのような場合で
あっても、政府が分限免職を最大限回避する努力が必要とされている。

したがって訴訟以前に、政府が「組織改変の必要性」に基づく「分限免職」をするのかどうかが注目されるし、
訴訟になった場合には、判例で言われている「分限免職回避のための努力を政府が行ったかどうか」が争点になる。
しかし、政府が現時点で行っている分限回避努力と言えば、形式だけの厚生労働省採用面接を受けさせたり、官民人材交流センターに
登録させて放置することぐらいである。
83名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 11:23:32 ID:pGtsTiq5
どんだけ処分暦のある奴がいるんだよwwww
普通の会社じゃありえんわ
84名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 11:24:37 ID:0pfKDJlO
あんだけ組織ぐるみで横領が日常茶飯事化してたのに、
それでクビになったのが全体の1割もないってほうがどーかしてるだろ
全員クビでいいくらいだと思うんだが
85名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 11:24:38 ID:szwy5Nwe
むしろ、この人数だけしか不採用にならないのが疑問。
86名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 11:25:14 ID:FO4fBcEp
ふざけんな死ね
お前等も諦めてないでガンガン苦情入れろや
87名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 11:26:11 ID:I0dD2oNs
お前等はヒハンヒハンと随分自分達の批判にプライドを持っているようだが、
何も実態を知らないで的外れな人達に石を投げつけてるだけじゃねえか。
88名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 11:27:12 ID:FO4fBcEp
>>87
じゃあ的の人間を知ってるお前がちゃんと紹介しろ
何もできない屑じゃないんなら誘導しろ
89名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 11:28:40 ID:jl5h5Pyu
>>86
本当にふざけた連中だよ。
その中でも直接処分を受けた一部の連中が人事との癒着を使って厚生労働本省という
行政の中枢へと配置転換されたのだから。
90名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 11:30:18 ID:FO4fBcEp
じゃあとりあえず厚生労働省に文句つけるぞ
https://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html
何か文考えてくれ送るから
91名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 11:31:12 ID:NHrdMA/D
国民から集めた金、預かった金を飲み食い・ぜいたくに使い、
しかも時効により罪にも問われないという、ふざけたことをやらかした連中の

実に10人に9人が、職を維持されるという、 ていたらく
92名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 11:33:15 ID:wIYwTcuI
>>87日本語でおk
93名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 11:38:39 ID:jl5h5Pyu
>>91
ふざけたことをやらかしたのは10人のうち4人にすぎない。
だがそのうちの2人は君達の手の届かないところでふんぞり返っている。
94名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 11:45:36 ID:EKL0zVts
年金機構に採用されなかった奴が厚生労働省に採用されたりしてるのか
こっちの方が得じゃねーかw
さすがKY安倍の作った改革案www
95名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 11:55:28 ID:jl5h5Pyu
>>94
その通りだ。
今回の振り分けでは、まず厚生労働省しか引き取り手が無い人間(処分暦があるもの)
をまず厚生労働省への配置転換枠へと割り振られた。
年金機構にも厚生労働本省へも門戸が開かれていた人間は、被処分者を生かすために
公務員を強制的に辞めさせられて年金機構の方にまわされたのだ。
96名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 11:57:51 ID:jl5h5Pyu
この社保庁改革を支持してしまうことが一番政府を喜ばせることになってしまうのだよ。
97名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 11:59:01 ID:DVLguZSC
>>94
非公務員型の機構に行けば
残業代にしろボーナスにしろ、国家公務員の人給法の制約を受ける事も無いから民間の上流企業並。
しかも競合企業なんて存在しないから、左団扇の生活。

霞ヶ関に行っちゃうと
月に80時間以上残業してるのに、何故か給与明細では月に10時間しか残業してない事になってるし
庶務に文句言ったら「誰がお前に残れって言った?」と相手にもされないし…
98名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 11:59:16 ID:s/fB9+bi
裁判しても国鉄みたいな感じで終わるでしょ。
裁判長引かせれば問題ない。
最後に残った連中と和解かな
99名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 12:04:06 ID:jl5h5Pyu
>>97
年金機構の労働条件はネットでも見れるからググってみろ。
基本給は一律数パーセントカットされることになっている。
公法人化された国立大や郵便局の給料が民間上流並みになったなんて聞いたことがあるか?
100名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 12:10:24 ID:JKDqSUDn
>>79
でもよ。当時の責任者、関係者への追及は当然するんだから、批判をやめろというのもなぁ。
あと「盾」も批判の対象であっていいべきだよ。
101名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 12:12:47 ID:jl5h5Pyu
今社会保険事務所の窓口でここで言われているようなことを毎日ぶつけられている人間と言うのは、
ほんの数ヶ月前までは君達と同じ民間の人間だった者だ。
かといってそのひとつ奥に控えている職員もまた上層部の操り人形にすぎない。
役所には厳格な指揮命令系統があり、文書で指示されたことをそのまま行うものだ。
102名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 12:13:30 ID:41FkGWVT
派遣だったらのぞき見した時点で切られるのに。
103名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 12:13:52 ID:n/cdvf8v
どうでもいいから>>90で送る文考えろ
104名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 12:14:06 ID:Lscf/2v8
13000人いるうちのたったの1000人かよ
105名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 12:15:11 ID:RcugbRFa
訴訟って国を訴えるの?
マジこいつらクズだな!!
106名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 12:16:22 ID:n/cdvf8v
擁護する公務員は良く考えろ
こんな屑KYカス野郎が同じ職場にくるかもしんないんだぞ?
徹底的に潰すべき
俺は関係ねーとか言っても何時か関わるかもしんねーぞ?
107名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 12:17:30 ID:DVLguZSC
>>99
国立大学も郵便局も非公務員型の独法とは違うじゃないか
108名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 12:20:46 ID:jl5h5Pyu
>>106
そうだな。
おそらく厚生労働省に受け入れられたとしてもろくな扱いは受けないだろうな。
109名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 12:21:05 ID:2BCvfl0M
>>106 つ 明日は我が身
110名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 12:25:36 ID:n/cdvf8v
>>109
自浄作用がないんならどうせ秒読みだろ
111名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 12:27:14 ID:F1AEv9QF
おまえらの年金はすべて社会保険庁職員で山分けしました。
公務員が加入する共済年金は100年安心です。
112名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 12:32:29 ID:0pfKDJlO
この調子じゃ、また内部で横領が始まるのは時間の問題だな
113名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 12:34:17 ID:xI7BZJBt
死ねゴミどもが
114名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 12:38:27 ID:RcugbRFa
退職金はグリーンピアをばらしてやれ!!
4000億も損失出しやがって!!!!


常識的に死刑でもおかしくないだろ!!!!!!!!
115名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 12:39:38 ID:Xzle2e3M
人様の金盗んどいて訴訟?? 盗っ人猛々しいとはこの事だ 善悪の区別がつかん白痴は二度と採用するな税金泥棒め
116名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 12:41:58 ID:dK3zh3pB
バンバン訴訟やらせりゃいい。
それによって一時的に不利益を被るかもしれんが、これを機に公務員法を変えて
争議権の付与と身分保障の撤廃すりゃいい。
今まではこの訴訟を恐れて(もちろん建前なんだろうけどな)リストラや給料削減
を出来なかったんだからな。
こいつらの屑っぷりを余すことなく全国民に見せ付けてやればいい。
117名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 12:44:07 ID:YYxotdJG
箱だけ替えて中身が同じなら移行の意味ねーじゃん
118名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 12:44:15 ID:cZ2oustg
おまえらの税金、年金はすべて公務員で山分けしました。
公務員が加入する共済年金は100年安心です。

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/furin/1207365599/
119名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 12:45:22 ID:87jfzR9a
500人弱は、処分歴無しだが、人事評価で機構と厚労省から不採用

このバランス、おかしくないかな?

処分歴のある300人弱は、厚労省へ採用
120名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 12:47:16 ID:2iMnp41c
訴訟はどんどんやってもらいましょう。
法廷で、これまで勤務時間中どんだけ仕事しないで遊んでたか
はっきりする。
公務員はみんな似たようなことしている。

http://www.asyura.com/0502/war68/msg/1029.html
http://www.asyura.com/0502/war68/msg/1031.html
http://www.jca.apc.org/~altmedka/2003aku/aku802.html
http://www.asyura.com/0502/war68/msg/1032.html
121名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 12:49:35 ID:/0/45Q8x
無駄な書き込みする時間有るなら
しゅうかつしろ
122名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 12:49:37 ID:FgCAcDbl
全員クビ懲戒免職でいい。
123名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 12:58:17 ID:Vc/By+MO
データ覗き見などの不祥事に対して当時は温情で済ませておいて、
後出しで公務員を免職にするのは何かと問題が起きるからよくない。
ゴミ処理とか汚物タンクの清掃とかの現業で雇用してあげることはできないのか?
124名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 13:04:44 ID:GjkZmi8g
国民騙したんだろ?
それ相応の罰をうけろ
125名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 13:05:19 ID:CWqDWtSi
こいつらなんざ首にしろというのが国民の総意
126名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 13:07:25 ID:C1/HYV1k
こいつらのやってきたことを考えたら
少ない方だろ?
宙に浮いた年金問題解決したら採用で良いよ
127名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 13:07:52 ID:I0dD2oNs
ここ一年くらいの間に社保庁の雇う非常勤職員の数は激増した。
理由は単純。年金記録問題の対応に当たらせるため。
自分達に向かってくる国民の矛先を国民を盾にしてで受け止めるため…
それでも仕事にあぶれた非正規労働者は役所の仕事だからと喜んで集まって来た…
128名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 13:09:31 ID:19pTgstz
最高裁判事はこの件についてどう判断するか公告してくれよ
もうすぐ選挙なのに
129名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 13:11:22 ID:qHBO8/Lc
毎年運用で何兆円も赤字だしてんだ。
リストラして当然
130名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 13:12:22 ID:I0dD2oNs
ひどいもんだ。
死ぬまで年金機構に残り、記録問題の解決に尽力しなければならない奴らが厚生労働省に転任して新しい人生を送り
残った職員が後始末をするのだから。
131名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 13:15:02 ID:fl8G+eM8
こっちもひどい

国「元死刑囚に年金受給資格あるわけねーだろ、バーカwww」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246679452/
132名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 13:16:45 ID:0rNGJsBA
もう一般公務員は民間からの派遣社員で賄えよ
どうせガキでも出来るような仕事しかしてないんだし
133名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 13:23:26 ID:7GcJcDpz
もっと早くにやっていれば、国民へのダメージはもっと少なくなった。
むしろよくもまあ、今までズルズルと惰性で職員を抱えていたもんだ。
千人では少ない、もっと切ってスリムにして、
無用な職員は民間へ行くように促せ。
134名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 13:25:17 ID:OHBry+MV
テレビじゃまたやらないんだろうな
採用基準が決まったのは昨年の秋なんだが

社保庁職員を大量刑事告訴したこともやらなかった
自治労や地方国交連の連中は連合系列だから聖域になる
選挙が近いから民主に直接リンクするから尚更だ
135名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 13:27:51 ID:OHBry+MV
しかし安倍は凄かったな
官僚、一般公務員、日教組利権
左巻き全体では歴史的な教育改革(でも政権交代で日教組と一緒に鳩山と福島が元に戻すと宣言済みだがw)

今回の件なんて身分保障を撤廃した状態だから訴訟しても勝てないぞ
136名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 13:29:06 ID:JdJ4FoFO
問題の隠蔽工作に関わらなかった奴等が首切られたんだろ

何なんだよこの国はwww
137名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 13:30:02 ID:mXxqJSU0
親に養ってもらってる人は頭の中がお花畑で
気楽でよいな・・・。

このスレを見ての感想。
138名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 13:31:26 ID:gub6Hohz
社会保険庁の糞公務員は死んでくれ
苦しんで死んでくれ
139名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 13:32:46 ID:OHBry+MV
>>137
頭の悪い公務員くんかな?
140名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 13:38:14 ID:5qJ12t2j
>>137
同意。
何が問題なのかわかってないバカばっかり。

ちなみに、訴訟で国が負ける可能性はかなり高いとおもうよ。
141名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 13:39:28 ID:OHBry+MV
>>137
>>140
身分保障を何のために外したと思ってるんだよw
アホか
142ぴょん♂:2009/07/04(土) 13:41:55 ID:RvTSDJ0h BE:104149722-2BP(1028)

厚労省「非正規待遇なら 雇うぜ」
143名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 13:44:32 ID:OHBry+MV
橋下の言葉が一番公務員にはきついだろうな
1000万の給料でも我慢してるほうだ!の自治労職員発言に対して、
自分がそれほど優秀だと思うなら民間にいってください。
優秀なら民間はそれくらい出しますよ

政治活動くらいしかしてこなかった連中にそんな能力あるかっての
144名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 13:51:52 ID:6+LO9v8o
第15条 公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。
第98条 この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない。

ひめん 【罷免】 …公務員をその意に反してやめさせること。
145名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 13:53:26 ID:vTXKCzXo
>>143
能力で給料が決まるわけではない。
能力で給料を決めるのが必ずしも正しいわけではない。
146名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 13:57:50 ID:OHBry+MV
>>145
しらねえよw
どこの日教組さんか自治労さんか共産党さんか知らんが、
自称社会主義実質自分らだけ得すりゃいいってな社会は公務員内でのみ形成された社会主義社会でしかない。

自分の能力を売り込むことも能力だ。
唯々諾々と従うだけなら評価は上がりにくいのは当然だからな。

公務員のように外部評価を嫌う連中は、それ以前の問題。
学力テスト反対、国家公務員法改正反対、イジメ調査反対、教育基本法改正反対
いつまで続けるんだってのw
もし民間人ならおまえは自称能力が高いのにと一人でブツブツいってるタイプなだけじゃないか
147名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 13:58:56 ID:QMpvI4nZ
>>141
その身分保障ってのは公務員の労働三権の制約とバーターになってるんだよ
おまけに公務員は失業保険も無いしね
オレも裁判では国側が負けると思う
148名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 13:59:28 ID:OHBry+MV
そもそも正しいとか正しくないとかw
子供かよ
149名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 14:03:42 ID:6+LO9v8o
義務を果たさず権利だけを主張
それが公務員
ロクなしごともしていないのなら金を貰う権利もない
150名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 14:04:25 ID:OHBry+MV
>>147
一行目はだから何としか言いようがないね。
交渉権は現在付与される方向で話が進んでるが、彼らを分限免職する法律はすでにある

といっても俺が間違ってた部分あるね
根本的なことを間違っていた

非公務員化された上でのリストラじゃないってことが問題か
151名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 14:08:13 ID:OHBry+MV
さて、ではここで民主党のマニフェストにある労働三権付与について考えよう。
民主党は労働三権を付与するといっている。実は元々はこれは自民党案だ。
自治労のサイトを読む限りでは、自治労は労働三権を求めてる上に身分保障は別個に有するとの見解
だが自治労のお抱え弁護士はそれに対する理論武装ができていないとの見解。
これが安倍政権時代のリストラ策にあわせたものだから2006年を最後に記事は途絶えてる。

だが、一方で民主党は社保庁の解体を禁止し、すべて公務員のまま定年まで仕事をさせ、
その上で税金を扱わせるようにするといってる。つまりやれるがやらないってことだな。

自民は人事院を解体した上でやるべきだったのかもね
ただし公務員のままでも首は切れるけどな
152名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 14:08:15 ID:/JYH5I+Q
>>145
読解力がなさすぎ
153名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 14:12:04 ID:qUU7sTft
政権交代すれば再雇用されるだろw>社保庁職員
154名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 14:12:44 ID:OHBry+MV
一般公務員はなぜか北朝鮮大好きな歴史を歩んでるね
日教組の元トップは北朝鮮から表彰までされている
一部の特権階級でしかないものを平等やら非競争やらを掲げ、社会主義だと嘯くのはとても気分がいいだろう。
北朝鮮なんてどうでもいい人間も、損はないから加入するw
だが実際は民間人から搾取してるだけ。弱者の味方を標榜してる共産は二枚舌だな。
155名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 14:13:27 ID:vTXKCzXo
>>146
>>148
日教組、自治労、共産党、
自称能力が高いのにと一人でブツブツいってるタイプ、
子供・・・
レッテル貼りが好きなのね。
156名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 14:19:59 ID:OHBry+MV
>>155
こんな子供みたいなことを平気でいう奴は公務員くらいしか思い浮かばないからなw
どんなぬるい環境で生きてきたのか知らんがww
しかしこれはそこの挙げた連中がそのまま言ってきたことでもあるから、笑える話だ



145 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2009/07/04(土) 13:53:26 ID:vTXKCzXo
>>143
能力で給料が決まるわけではない。
能力で給料を決めるのが必ずしも正しいわけではない。


人を評価してはいけない、競争させてはいけない
犬山の教育委員長みたいな教育体制を作り上げようとしてたのがその連中だ
そしてその上で自分らの待遇は常に挙げろと活動してきた
選挙活動に対する罰則なんて教職員は未だにない
自治労はそんなの関係ないと仕事中に活動して、相原久美子を国政トップ当選で押しやったしなw
157名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 14:22:16 ID:OHBry+MV
ID:vTXKCzXo
何歳?学生運動世代のジジイかな?
搾取で成り立ってるだけの自称平等社会は社会主義とはいわんだろw
158名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 14:30:29 ID:vTXKCzXo
>>156
「能力で給料が決まる。能力で給料を決めるのが常に正しい。」
と本当に思っているの?
それに「能力で給料を決めるのが必ずしも正しいわけではない。」
ということイコール「人を評価してはいけない、競争させてはいけない」
ということではないと思うが。
159名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 14:31:22 ID:87jfzR9a
このスレ、「詭弁の特徴のガイドライン」に引っかかるレスが多すぎじゃね?

事実に対して仮定を持ち出す
ごくまれな反例をとりあげる
自分に有利な将来像を予想する
主観で決め付ける
資料を示さず自論が支持されていると思わせる
一見関係ありそうで関係ない話を始める
陰謀であると力説する
知能障礙を起こす
自分の見解を述べずに人格批判をする
ありえない解決策を図る
レッテル貼りをする
決着した話を経緯を無視して蒸し返す
勝利宣言をする
細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
160名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 14:33:34 ID:5vjzLYzC
公僕の転落人生が見てみたい

苦しんで死ね
161名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 14:36:38 ID:mZV0fKza
>>4
単なる伝票処理人だから、優秀な人材とかいらないから。
162名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 14:37:56 ID:OHBry+MV
>>158
おまえは鶏か?すでに答えてるが

>「能力で給料が決まる。能力で給料を決めるのが常に正しい。」

>>146
>自分の能力を売り込むことも能力だ。
>唯々諾々と従うだけなら評価は上がりにくいのは当然だからな。


やはりこっちかなww

>もし民間人ならおまえは自称能力が高いのにと一人でブツブツいってるタイプなだけじゃないか

能力で給料を決めるのが常に正しいと思ってるがな。
それが何か?需要と供給を雇い主と労働者双方が知っていれば、尚効率的で
自分の権利も主張できる。

あんたは一体どんな社会を望んでるんだよw
おっと公務員みたいな社会か?でもあれは50人以上の企業からという一応の基準はあるぞ

だが大半の公務員は大した能力必要ないからコンビニ店員レベルでいいだろ
何せ社保庁の入力業務は書き写しだもの
だからこそ外国人雇ってやらせたんだろw実際は高給公務員も外国人も入力ミスしまくってるが
163名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 14:38:07 ID:mZV0fKza
>>27
公務員乙!
164名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 14:40:08 ID:ryN6hae4
 1964年に先例があるなら先例主義の役人的には何の問題もない。
165名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 14:41:02 ID:mZV0fKza
全員、殺処分でよくね?
166名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 14:42:39 ID:OHBry+MV
個人情報の扱いを重要視できるようなレベルの人間を公務員に求めるのは酷だがなw
省庁以外は未だにUSBポート開けっ放し
167名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 14:43:19 ID:6+LO9v8o
人の作ったルールを、それも自分に都合のいいように解釈してを押し出して来るあたりは、まあ無能の象徴だろうね
言い方を斜めから見れば、「能力が低くても高い給料を貰うことは正しい場合がある」とでもいいたげで、しかも自分がその特別な存在だとでも思っているのだろうか

仕事もできないのにバイトに威張り散らしているだけの職員とかいるらしいね
そういう奴は問答無用でリストラされればいいと思うよ
就業義務を果たしているとは思えない
168名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 14:48:50 ID:LmxN8prr
もともと全員が移行するってのが間違えだろ
何を勘違いしてるんだ
169名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 14:49:04 ID:OHBry+MV
>>167
公務員の給料が高いのは消費して金を回すためだから民間人のためだって本気で言うやついるからな。
ネットでもよくみかけるがネタじゃない
実際地方はこの形で成り立ってるところばかりだから、事実といえば事実だが、本気でそう思ってるのがいる。
都道府県庁のまわりに店ができる。その分を民間水準に落とし、新たに雇用を増やしたほうが、食や住のような
最低限かかる費用分で金がよりまわる。

バブル時代は公務員は給料が低かったと同じくらい、よく耳にするわ。これ完全に嘘だがな。
特権意識があるんだろう。阿久根市の市政はこの意識の縮図だ。
170名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 14:53:26 ID:GkAVDvj4
>>1
>不採用者千人弱の半数余りを処分歴の
>ある人が占めることになる。
これに驚いた。
普通処分歴のある人ってこんないないだろw
しかもゆるい公務員の世界で処分歴がつくって民間じゃクビどころじゃないだろw
171名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 14:54:01 ID:OHBry+MV
>仕事もできないのにバイトに威張り散らしているだけの職員とかいるらしいね

準公務員のことだろ。臨時職員
彼らは公務員のような手当ては一切つかないし、年金も共済年金には入れてもらえない

公務員の高待遇を維持するために、どうしたかっていうと、若い世代の雇用を極端に絞った。
世代間格差の最たるものがここ。年金も優遇措置がある。上の世代ほど税金補填も大きい。
20年払えば2割り増し、それ以下は1割増しが共済年金の優遇特典措置。

そうやってできた数の減少を補うのに非正規雇用が利用される。苛められるのはそこ。
172名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 14:54:08 ID:ecjV/Vpi
12000はそのままなのか
173名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 14:56:26 ID:6+LO9v8o
>>171
詳しいな
俺は理屈家で毒舌で公務員に仇名すやつは大好きだ
174名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 15:00:13 ID:zXhyfn5j
さげんな工作員ども
しかし覗き見なんか大したことじゃない。本来は年金記録廃棄を指示した

上級官僚ども

を曝して退職金の回収をすべき。
175名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 15:04:13 ID:nI1sfepe
正規だけで1万3千もいたのかよw
更に外部委託してるような仕事もあるだろうし、バイト・派遣とかがやる仕事もあるだろう
もっと減らすか、奴隷レベルの減給しろよ
176名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 15:04:51 ID:OHBry+MV
俺が毒舌なら地方公務員は暴力団といってもいいくらいだがな

橋下との交渉みてみろ。知事に対して無能だ何だと面と向かっていうからな。
就任1年目の知事に対して、金がないのはおまえが無能だからだといって
みんなでゲラゲラ笑う。一般人はひいてしまうが、あいつらはそれが普通。
政治闘争の歴史が思いっきり外にでた結果だ。

赤運動を繰り返した連中は民間採用を断られ、その結果公務員を選ぶことが多かった。
政治闘争が大好きな連中が集まりやすい土壌があるだけじゃなく、そういう背景もある。
だから旧社会党や共産党の支持基盤になる。
177名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 15:07:55 ID:OHBry+MV
旧社会党=現民主・社民

日教組全体集会のメンバー

いつもの民主、日教組、連合(これが国&地方公務員の元締め)、在日、部落
ttp://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid523.html

民主が社会党の利権を引き継いでる。名前変えただけだから当然だが。
178名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 15:22:42 ID:ad4GrL3a
訴訟ってなに?公務員は終身名誉職だとでも思ってるの??
夢見てんじゃねーよ、無能汚職公務員のこれが現実だバーカ
179名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 16:20:00 ID:yKxQLDTp
毎年下位一割はリストラしろ
180名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 16:22:48 ID:d6nHoMVK

社会保険庁職員なんて不正のオンパレードなんだから全員クビでいいんじゃね?w

一度に全員クビは不可能でも、十年くらいかけて、少しずつ、確実にクビにしてけばいいよなw

だってコイツら信頼できねージャンw
181名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 16:23:28 ID:IFlDVK0E
民間をリタイヤしたうちの親父みたいのと入れ替えしろ

息子が言うのもなんだが半端なく優秀だぜ
182名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 16:45:16 ID:C1pkiQdK
息子を見た結果、教育は下手そうだから不採用。
183名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 16:57:38 ID:7juQxlvH
職務規程違反で逆に訴訟してやればいいんじゃね
つか、もと社保庁職員は全員無償労働させろよ
184名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 17:28:17 ID:89/qM9px
これだけのことやらかして、まだ自分らの利権を優先するやからの多さに驚く。

民業なら会社つぶれても、まだ債務を負うレベルだろうに。

185名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 17:29:07 ID:7b6vyFU0
焼きはらえ
186名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 17:31:16 ID:L0Guzwhf

嫌いな奴は基本的に連れて行けないが

犬の糞がへばりついた俺の靴底を舐めることが出来れば
渋々ながらも連れて行く
187名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 17:33:40 ID:0jgZDQri
まだ少ないだろ。
もっと削減すべき。
188名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 17:51:36 ID:KppIZDSv
公務員も年俸制にしたら?
働き悪い奴はクビ、優秀な奴は年収2000万とか
189名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 18:05:47 ID:EA76jeSx
全員人材派遣会社に登録して、毎年悪いことしなければ自動更新の契約型派遣にすればいい。
年金原資は年金支給のみに使い、従業員にはびた一文たりとも遣っちゃいけない。
190名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 20:23:15 ID:4cv5Zj4m
どうせ2割減で問題なし
191名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 20:27:41 ID:fl8G+eM8
企業年金はどこもかしこもパンク寸前、一方共済年金は・・・ 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246706433/
192名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 21:00:51 ID:XqnZgdbE
確かに論点をわかってない奴が多すぎる。こういうことだろ。

82 :名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 11:20:22 ID:jl5h5Pyu
>>80
今回大部分の人間を国家公務員から退職させる理由として、
政府は「組織改変の必要性」で「分限免職」するということは言っていない。
ならばどのような理由付けで退職させるかというと、職員達の「自己都合退職」ということにされている。

国家公務員法では「分限免職」ができるのは、「組織改変の必要がある場合」としているし、判例でもそのような場合で
あっても、政府が分限免職を最大限回避する努力が必要とされている。

したがって訴訟以前に、政府が「組織改変の必要性」に基づく「分限免職」をするのかどうかが注目されるし、
訴訟になった場合には、判例で言われている「分限免職回避のための努力を政府が行ったかどうか」が争点になる。
しかし、政府が現時点で行っている分限回避努力と言えば、形式だけの厚生労働省採用面接を受けさせたり、官民人材交流センターに
登録させて放置することぐらいである。
193名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 21:05:10 ID:XqnZgdbE
ちなみに本省に配置転換された奴を一人知ってるけど、最悪な奴だったよ。
電話も窓口も出ない。頼んでも「他の人に頼んで」。パソコンはいつもソリティア。
裏ではお偉いとしっかり癒着。保険料の徴収してたから、改ざんにも関わっていたんじゃないの?
194名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 21:08:13 ID:9Aclx+HQ
ざまー
訴えたら実名がわかるから国民にボコボコに叩かれますよ
民間で使えるわけが無いから自殺するしかないねwww
電車に飛び込むのとビルから飛び降りるのだけは辞めてね
195名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 21:24:35 ID:iXlDmSMT
>>184
それは感じるなぁ・・・。
上からしてそうなんだろうな
196名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 21:25:42 ID:RP87CY0L
国労方式に陥る気がする
197名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 21:46:13 ID:ogaLaVyF
役所系の窓口が最近良くなってきたのはそういうことね。

上級が暴露を恐れて、損害賠償対象の役人をかくまったのね。
んで、これから切られるのが窓口対応まともな人や若い人ね。

政権交代してもどうせゴタゴタあるから、自民出た渡辺、ミスター年金、
現当該省大臣らが、党益越えて働いてくれんかね。

どうせ、自分らが退職できるまで政治・政党構成を引っ掻き回したいのが
ホンモノのワルの本音でしょ。
198名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 21:53:13 ID:szwy5Nwe
下り最速wwwww
199名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 22:07:23 ID:1iaIeXdW
消費税徴収方式に今後10年間で変更になっていくそうだから、
今いる職員も徐々にお払い箱だよ?
200名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 22:10:53 ID:1iaIeXdW
あ、そうだ。

厚生年金保険料を水増し請求しているだろう?
等級を勝手に変更して、問い合わせると、「将来貰える年金額が増えますよ♪」
とトンチンカンな回答をよこす。
そういう事をするのはやめた方がいいよ。そういう事をするから、信頼されなくなるんだよ。
201名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 22:12:13 ID:3jpQrJ6P
公務員のたかりってのはヤクザより酷いな。
202名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 22:13:53 ID:BR02vu5C
>>1
>有名人の年金記録のぞき見などで懲戒処分歴のある約790人は年金機構には採用

これ1500人近くじゃなかった????
203名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 22:14:54 ID:ogaLaVyF
jl5h5Pyu

が、一貫性のあるまともな件について。

まずは、こいつのレスを読むべし。
204名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 22:16:06 ID:2z6zxzY7
酷い話だよな
公文書偽造で引っぱればいいのに
逮捕されたのは数人だろ
組織犯罪だよ
205名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 22:18:00 ID:HxC3AJGe
のぞき見ってそんなに悪いコトなのか?
他人に公言しなければ
普通に業務の範囲内だろ。
他人の案件をチェックするのは
仕事の一部だ。
206名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 22:18:07 ID:a9T3Ye4A
>>203
読んでるときっと挿げ替えられた奴なんだろうなあって思った
泣ける;;
207名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 22:32:41 ID:mynfCLyq
jl5h5Pyu

自演までして必死だなwwww

お前だって同じ穴の狢だろ

組織である以上連帯責任
自分は悪くないまじめにやってる人が叩かれるのはおかしい
そんな事ばっかり言ってるから社歩調は変わらないんだろ?

やれよ!
信頼取り戻して見せろよ!!
口じゃなくて手を動かせ
こんなとこで必死に書き込みするなら
消えた年金解決しろクズ
208名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 23:04:31 ID:XqnZgdbE
各県の社会保険事務局のお偉いを見ていると全身の血が煮えくり返りそうだよ。
たくさんの職員が圧力かけられて望まぬ退職をさせられるというのに、相変わらずデカイ態度しやがって、お客さんにため口叩きやがって。
なのにあいつら社会保険事務局幹部は来年1月からも厚生労働本省でのうのうと生き残る。
絶対に許せない。
209名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 23:05:46 ID:gGJvuBPF
よろしいならば戦争だ
210名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 23:06:41 ID:XqnZgdbE
社保庁の「絶対悪」は社会保険本庁の連中と地方社会保険事務局の幹部。
211名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 23:07:17 ID:gGJvuBPF
マジご意見しまくろうぜ
https://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html
212名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 00:08:24 ID:vpSACmgY
>>210
それは当たってるような気がする。
213名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 00:33:55 ID:aN88lrOI
じゃあ俺は公務員が正義で官僚が糞だと思う
214名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 00:38:04 ID:bxpgTyzs
一部議員が年金未納にされた問題はこいらつらのせいなのになぁ。
215名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 00:48:03 ID:aN88lrOI
そーゆうのを報道しない1500万円のマスゴミ
216名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 01:32:06 ID:Upu3PMIF
社会保険庁以上に悪辣でルーズで糞まみれな社会保険診療報酬支払基金にも怒れ国民よ。
日本の医療はこいつらに潰されかねないぞ。
217名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 01:34:08 ID:UFq0Zb2Y
寝言は寝て言え、おまえらを訴えたいのは国民の方だ!
218名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 01:41:36 ID:w18Aa5P/
有名人の年金記録のぞき見ぐらいは良いと思うけどな。
その情報を漏らすのはアウトだろうけど。
実際に見る権限を与えていたのなら、制度的な欠陥だろう。

でも、メシウマ!
219名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 02:09:18 ID:kyB4yk4q
犯罪者は完全に追放しろ
今の世の中、代わりなんていくらでもいる
220名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 03:13:36 ID:PAVt8lLk
若くて処分歴のない奴らは救済してやってほしいきもす
221名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 05:30:23 ID:Pns/BP6q
日本の公務員って欧米の2倍程度もらってるんだ! 3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1244941124/

公務員人件費の国際比較
http://www.dir.co.jp/souken/research/report/capital-mkt/capmkt/05093001capmkt.pdf

地方公務員の給与、民間より21%高く・財務省昨年調べ

財務省が2005年の全国47都道府県の地方公務員の給与を調べたところ、
各地域の民間企業の給与と比べて平均で約21%高いことが分かった。
国家公務員の給与は約6%高。東北や九州では3―4割弱高い自治体も
目立ち、地方公務員の給与水準が民間とかけ離れている実態が改めて
浮き彫りになった。
民間給与は厚生労働省が各地域の従業員100人以上の企業を対象に
集計した金額を採用。地方公務員給与は、各都道府県の人事委員会が
各自治体の首長らに勧告した額を用いた。実際の給与を勧告より
減額している自治体もある。 (07:00)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060823AT3S2201822082006.html
222名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 06:04:57 ID:Bp/HeMEh
>>69
>しかし厚生労働省の配置転換枠にも定員があるから、

もともと枠なんてないはずだけど、どうやって作った?

新規採用枠を潰したの?
223名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 06:50:14 ID:Eie04CqT
>>222
社保庁の業務で非公務員組織ではできないものは厚生労働省に移管されるが、そのための人員も
配置転換枠として作られた。


これから公務員としての道を歩んでいこうと思っていた。自分なりの理想もあった。
だがそれは理由のない政治的判断と内部の腐敗により途切れてしまった。
俺は終わった人間として何十年という余生を生きていくだろう。
それは光も射さず花も咲かない永遠の冬・・・・
224名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 06:51:20 ID:Eie04CqT
残りの人生長いな・・・せめて来世では幸せになりたい
225名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 07:20:28 ID:Eie04CqT
>>219
まず君は犯罪者の定義がいい加減だ。
社会保険庁の犯罪と言われるものを言われるものを具体的に列挙できるか?
組織というものも人間と人間のつながりで成り立っている。
不正免除・横領・報酬改ざんのような犯罪についても当然思いついた人間と道具となっただけの人間とがいる。
扇動されるだけの国民ならいざ知らず、理性的な人間なら「組織的犯罪」などというものが実在しないことはわかるはずだ。
結局は個人の犯罪であるものを、詳しく責任追及することを避け、関係の無い職員を巻き添えにして終わりにしてしまおうとしているのだ。
本当の狙いは外にあるのかもしれないがな。

あと、犯罪をした職員は法律で裁かれて当然だが、その人間の代わりがすぐに見つかるというのは間違いなんだよ。
今でも社会保険事務所では多くの民間の方の力を借りて仕事をしている。
非常勤職員の相談員もそうだし、社会保険労務士だって常駐している。
しかし、経験者でもないのにマニュアルだけ読んでいきなり仕事ができる人はいない。
みんな仕事がわかる人に一つ一つ質問しながら覚えていく。
むしろ職員の方が自分で労働法やら税法やら勉強してきて勉強しない非常勤職員達に教えているくらいなのだ。
非常勤職員となられた方はみな「難しい」と言う。言っておくが、職員は社会保険労務士の受験参考書の何十倍もの書物を読んで
仕事に当たっているのだ。嘘だと思うなら法研という出版社の健康保険とか厚生年金の関係の図書がどれだけ分厚いかを見てみろ。
非常勤職員がまともに働けるようになるにはたいてい3年はかかる。基礎が弱いためにそれまでの間に伸び代が尽きてしまうものもいる。
今では過酷な職場環境のために数ヶ月で辞めてしまう者がほとんどだ。
役所勤めの経験が長い者でも年金の仕事の難しさにすぐ辞めてしまうほどだ。
コンビニやマクドナルドのバイトとは根本的に違うんだよ。
226名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 07:58:08 ID:P5nm2C6T
足切りされたなら地区ればいいかと

年金自体が政治家も国民も分からないほど複雑なのは
「人為的にそうしたんじゃねえか?」と随分前から指摘がある。

仮に人為的なら、教育コストも過酷な職場環境も全てスパイラル。
そうでなくとも、コストはかかるし国民には分かりにくいシステム。

窓口対応まじな方には申し訳ないが、コンビニ・飲食店のが役に立つ。
書物の勉強を出す所で既に、官僚的。マニュアルまんせーじゃないが、
作業の平準化という言葉もある。

自浄能力はないみたいですね。職員が地雷地雷いうのをどっかで見たな。
いい加減にして欲しい。納税者より 長文スマソ
227名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 10:08:53 ID:Npnt+UF1
分限免職するには
極力雇用を維持する努力が要件だから
厚労省は数年間は新採用とれないんじゃないか。
人事をどうやって回すんだろう。
228227:2009/07/05(日) 11:47:58 ID:Npnt+UF1
今、自分の会社(のリストラww)の関係で労働法制の本読んでるんだけど
調べれば調べるほど、
定員減による分限免職なんて無理じゃないかと思われる。
年金機構で新採用しながら、今の職員クビにしたら裁判で絶対負ける。
クビにするなら、単純に勤務態度不良、何度も注意しても治らない
という理由で免職にするほうがよっぽど楽。
社保庁なら、勤務態度むちゃくちゃなのがいっぱいいるだろう。
229名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 11:52:27 ID:GBHrfLDS
 






                         よくやったw コソコソ
230名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 16:00:24 ID:1sQOSqJT
>>225
道具って言うけど、そうなり下がって歯止めが利かなくなった時点でコンプライアンスもガバナンスもあったもの
では無い、構造的に問題がある組織って事だよね。問題の処理に指揮・命令・強制力がどの程度働いたかは別にして
も実際に現場で個々に「正しくない処理」である事を認識していたら、組織ぐるみの問題と言われてもいたし方無い
と思う。
また仕事にしたってそんなに「余人を持って代え難し」な筈も無い。ITや経理などもそうだけど通常専門職として
一人立ちできるまで時間がかかるのは当然。要員の交代・入れ替え等で困らない組織は無いけど、それって過渡的に
どうしようもないもので、それで会社レベルのマクロ組織が維持できなくなるような事は無い。
231名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 16:22:09 ID:/m1LuCq/
>>228
公務員なんて、人間としてメチャクチャなやつだらけだから、
人道的な理由で免職にしてやればいい。
そうすれば文句なんて言えないだろう。
232名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 21:08:45 ID:U0OCXUg+
【問屋商法】Amazon(アマゾン)に140億円追徴--国税局「日本にも本社機能」 [07/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1246743667/
【日米】アマゾンに140億円追徴 国税局「日本にも本社機能」…アマゾン側は不服として日米の二国間協議を申請[07/05]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1246741730/
アマゾン使う奴は売国奴
233名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 21:26:46 ID:HC+63Y42
大体なんで公務員は雇用を保証しなければいけないの?
カリフォルニアとか普通に解雇してるよね
時代遅れもはなはだしい
234名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 21:59:31 ID:Oj2Xz02P
社会保険事務所行ったら窓という窓はブラインドが下ろされ、中は人の背丈より高いついたてが張り巡らされ
事務所の様子が全く見えず、待合椅子が置いてあるだけという状態には唖然としたよ。
235名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 22:12:20 ID:LhiYv7iN
覗き見で免職の意味がわからん
別に外部に漏らしたわけじゃなかろうに
236名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 00:17:34 ID:ZmaLlxRa
>>234
個人情報があるからに決まってるだろ?
それとも金かけてガラス張りにして中の様子が見えるようになればいいのか?
そんな奴がたくさんいると宮崎みたいになっちゃうんだろうな?
237名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 00:24:49 ID:ZmaLlxRa
>>233
公務員は不当解雇されても訴えちゃいけないの?
それとも君は解雇されると気持ちよくて感じちゃうの?
238名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 00:57:10 ID:vGWhL95P
底辺なんてそんなもんだろ
239名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 02:01:24 ID:vHmRfRe3
日本中から金を巻き上げた巨大犯罪組織が名前変えるんだったな
240名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 02:15:22 ID:3oVht/W8
これは破綻の前準備。税金投入で救わなくてもいいように切り離す
241名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 02:54:48 ID:ikYHdd3I
処分歴はないが人事評価で不採用と処分歴ありで厚生労働省
採用。

どういう判断基準なんだ??
242名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 05:01:39 ID:nM8NlyHa
この国の国民は土建屋と公務員に摂取されるのか?
243名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 05:05:38 ID:Fkc5xmCc
公務員は日本の癌だなマジで
244名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 05:16:52 ID:KwH6go4r
ざまあww
245名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 05:19:08 ID:/U3gNWSS
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1243935544/l50
516 :「池田子之吉」で検索してください:2009/01/17(土) 15:18:37 ID:dU3juad+0
8 :こいずみしんじろう:2009/01/17(土) 11:57:32 ID:CcAZv8jy0
関東学院六浦高校(偏差値40)

関東学院大学経済学部(偏差値45)内部進学

留年

フリーター

コネ留学で学歴ロンダ

オヤジの事務所手伝い←今ココ

衆議院議員www
       / ̄ ̄\  夜中に食うラーメンは最強だなww
      /    _ノ  \      小泉進次郎とかいうバカの財源って >>http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1243935544/31
      |    ( ⌒)(⌒)                   ____ 飯のときにバカの話するな。まずくなる。
      |     (__人__)                 /       \
     |      `。⌒ソミヾ ゚            /  ⌒   ⌒ \
       |       イリ ),丿 ;    ∫    /   (⌒)   (⌒) \
       )      。} )ノ。             |    ⌒(__人__)"⌒ |
    /⌒ヽ、    ノ'゜(    ∫       \、    ` ー゚´  ,/
___|   | \_Y´  丶  ゚      __/" \、 ; ー゚ "。  \ ∫   ∬
| |   |    |   Y`⌒ヽ、 ; ゜  ∬   | | /  ,r'うi=ョ=ョ=ョ=と)\
| |   |    | /゙\,ィ゙i=ョ=ョ=ョ=ョ  | | / _/ ⌒ノ\ ____ ,⊂ノ゙、ヽ  i=
| |    |   〆   /"  \ ____ /  .| | |   ゙/~  └‐─‐‐とソ   ノ
成城中学 成城高校 成城大学 のちコネでTBS 親父の死のどさくさで当選
≪「小渕優子が無税で手にした1億2千万円」で検索してください。 「日本道路興運 小渕優子」でも検索してみてください。
さらに「小渕成康 小渕優子」でも検索して北斗の拳のケンシロウみたいになってください。≫
246大元帥:2009/07/06(月) 05:37:11 ID:tXj8LLgP
不採用=屑罪人
人としてやっていけない悪事に手を染めたのだからクビ斬られて当然!
島流しや打ち首が無いだけましと思え!
この税金泥棒共が!
247名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 07:02:09 ID:4IfVzTrY
年金記録問題を無実の若者や最近非常勤職員として雇用した民間人に処理させて、自分達は厚生労働省に逃亡するんだからなあ…
毎日窓口でジジババやDQNに怒鳴られてるのって数ヶ月前に民間から採用した非常勤職員だぜ?
これを腐敗と呼ばずしてなんと呼ぶ?
248名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 07:06:22 ID:4IfVzTrY
ここ何ヶ月かの間に年金記録問題で社会保険事務所に来るドキュソの相手させるために非常勤職員を大量に採用したんだから。
国民の矛先を国民を盾にして防いでいるんだから。
249名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 08:38:32 ID:rimmtuNL
組織ぐるみど公文書偽造改ざんして年金横領着服してた詐欺集団が何言ってやがる。
全員解雇しろや。
250名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 10:31:30 ID:izB0utYQ
>>248
×誤:社会保険事務所に来るドキュソの相手させるために非
常勤職員を大量に採用したんだから。

○正:社会保険事務所のドキュソ職員のしでかした尻拭いせ
ために非常勤職員を大量に採用したんだから。

原因を作ったのは社保側だ。勘違いしないように。
251名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 21:09:00 ID:4IfVzTrY
>>250
自分に甘い判断しかできないお前よりはましだと思うよ。
向こうは一応年金の知識ぐらいは保有しているし、働いて給料もらっている人達なんだから。
君みたいに一日中誰 とも話さない人よりはまともなんだから。
252名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 21:15:44 ID:3ENJ0bUT
一度、濡れ手で粟を覚えてしまうと、
再就職なんてやってられないんだろうな、こいつら。
253名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 21:19:58 ID:Dxo6eUMV
公務員なんて月収15万円固定でさ
家賃全額補助 勤務先での食事無料
公立学校教育費無料 医療費無料

この待遇だけでいいじゃないか
254名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 21:23:56 ID:/rrLQTrX
>>252
そんなにおいしい職業だったの?
255名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 21:27:49 ID:4IfVzTrY
>>252
お前さあ、濡れ手で粟をとるのって簡単なことだと思ってるの?
それともそれもマスコミの請け売りなの?
一定のレベル以上の知識人階級ならみんなマスコミが大嘘だってわかっているんだけどな。
256名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 21:31:54 ID:izB0utYQ
>>251
勘違いぷりに屁理屈にレッテル張りかよw

自分に甘い?そのお言葉そっくりあなまにお返しします。
257名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 21:33:43 ID:izB0utYQ
あ、失礼
あなま→あなたね
258名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 21:49:06 ID:hW8TJndk
犯罪者擁護はアナ魔のままでいいよw
259名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 21:49:30 ID:4IfVzTrY
>>257
間違えるな馬鹿!!!!!!!!!
260名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 21:54:44 ID:7GAeLxDX
>>258
『労働強化反対』とか吐かして年金のデータベース化を遅延させ、
あまつさえ間違いまくるという脳無し連中だから、穴魔でもいいんじゃね?
261名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 22:01:03 ID:E2xMmzxj
いまこそロココ調公務員
262名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 22:09:26 ID:izB0utYQ
まあどんなに年金の知識持ち合わせてても、デタラメやって
りゃ世話ない

で文句いうとレッテル張りw
263名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 05:17:44 ID:2opULJpF
え、1万2000人を移行させたことが既に国民への背信行為だと思うのだが。
264名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 06:28:32 ID:5uWC04H2
>『労働強化反対』とか吐かして年金のデータベース化を遅延させ、
>あまつさえ間違いまくるという脳無し連中だから
>で文句いうとレッテル張りw

自分の行動パターンがよくできてるじゃないか(笑)
友達いないから一日中鬱々と自己分析してるんですかwww
265名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 06:47:24 ID:5uWC04H2
やっぱり一日中誰とも話さないし人間と直に触れ合わないから人を傷つけていると言う実感が沸かないんだろうねー
266名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 07:43:02 ID:wqOGTnEg
文系なのに金勘定ができない・・・存在価値あるの?

あ、反日公務員だからワザとやったのか。
267名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 08:36:57 ID:CKx8p9pS
社会保険庁はいい。次はレセプトの恣意的な審査ばかりして医療を崩壊させてる社会保険診療報酬支払基金だ!
268カルトから宗教法人の免税特権剥奪!:2009/07/07(火) 10:27:44 ID:AqRWh9VS


【航空】日本航空(JAL)の年金583万円 高コスト体質浮き彫りに[09/07/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1246924200/l50






http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1242885176/l50
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1243935544/l50
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1243935544/l50


923 :カルトから宗教法人の免税特権剥奪!:2009/07/07(火) 10:03:57 ID:ROkkseTI
269名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 10:30:54 ID:ocRTbURp
>>23
民主党の支持基盤が自治労ですが
270名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 08:09:18 ID:4ja47HhK
【社会】懲戒処分歴のある社会保険庁職員約300人、解体後に厚生労働省へ「配置転換」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247004834/
271名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 08:11:18 ID:STPoRU16
それより1万人も職員いることに驚いた。。
多すぎて責任感希薄になってるんじゃねーの
272名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 08:29:48 ID:QiW+tEpU
かつての国鉄職員は今でもJRに入れろって騒いでいるんだよね。
273名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 08:39:13 ID:OaQ+VIGn
あなたはこの国会動画をみてもテレビ・民主党を信じられますか?

10.06 衆院予算委員会 社保庁のヤミ専従問題に民主党は・・・
ttp://jp.youtube.com/watch?v=aWKkOtRjLVY

社保庁の腐った馴れ合い体質やヤミ専従問題を批判し、
国民感情からみても当然の刑事告発を要求する自民党葉梨康弘氏に対し
激しい野次をとばす民主党議員! 

各テレビ局は、
安倍政権に対して激しく年金問題を批判し続けたのにもかかわらず
追求して当然のこのヤミ専従問題・不祥事職員の処分の問題をほとんど放送しない。
もちろん、犯罪をおかした社保庁職員を守ろうとする民主党への批判も一切ない!!

社保庁労組ヤミ専従 不正給与5億円 委員長辞任へ
ttp://www.asahi.com/national/update/0315/TKY200803150340.html
社保庁労組のヤミ専従 判明分だけで27人、7.5億円 
ttp://sankei.jp.msn.com/life/welfare/080317/wlf0803171238001-n1.htm
背任容疑で職員ら40人告発 社保庁のヤミ専従
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081226/crm0812261751020-n1.htm
274名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 09:44:32 ID:QC7ZIrdL
出来もよく勤勉な職員なら
国共済も地共済も私学事業団も欲しいんだろうけどな…
275名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 00:02:38 ID:XeGA83A/
健保協会と年金機構どっちも内定もらたらどっち行くの?
276名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 18:42:24 ID:fPItivFE
審査は商品券の枚数で決まる社会保険診療報酬支払基金もよろしく
277名刺は切らしておりまして:2009/07/21(火) 11:30:27 ID:/Y4fnrWQ
社会保険庁 御中

日本アクセスの保険未加入は犯罪行為です。ぜひ摘発お願いします
http://imagepot.net/view/124584982043.jpg
↑社会保険未加入の証拠映像

◆健康保険未加入の場合
6ヶ月以下の懲役又は30万円以下の罰金(健康保険法)
◆厚生年金未加入の場合
6ヶ月以下の懲役又は20万円以下の罰金(厚生年金保険法)

日本アクセス
〒530−0051 大阪市北区太融寺町5−15 梅田イーストビル7階
278名刺は切らしておりまして:2009/07/21(火) 11:53:05 ID:sCKw1tmY
もうこんな国、滅びちまえよ
279名刺は切らしておりまして:2009/07/21(火) 13:10:22 ID:79slcaBp
裁判員の出番ですね
愚民は忙しいからと拒否してね
選ばれる裁判員は暇な労組構成員がw
280名刺は切らしておりまして:2009/07/22(水) 19:47:08 ID:5u0RYpEX
社会保険庁 国民年金、将来支払われなくなるかもしれないとは言え、規則は規則。強制徴収を本格化
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1248259134/
281名刺は切らしておりまして:2009/07/26(日) 22:05:32 ID:DTmexgZr
安心年金つくろう会は6月25日、参院議員会館において「日本年金機構でどうなる年金」
院内集会を開催、70人が参加しました。
 国会報告にかけつけた日本共産党の小池晃参議院議員は、「受給権を軽視してきた政治
の責任、OECDワースト2位の低年金がある」と指摘し、安心できる最低保障年金制度
をつくることが必要だと話しました。
 問題提起した国公労連の川村副委員長は、「社会保険庁の解体・民営化と日本年金機構
の設置は、年金記録問題を解決するものでも、年金を良くするものでもない。その本質は、
年金を財界・大企業の食い物にすることにある」と述べ、「国民の年金を守るためには、
年金機構の設置は凍結し、業務に習熟した職員のもとで記録整備を進めつつ、国の責任に
よる運営管理にむけて、国民的議論が必要だ」と報告しました。
 全厚生の2人が社会保険庁職場の実態を告発。社会保険業務センターにおける再裁定の
現状について峰書記次長が、「政府は年金機構に移行するまでに目処を付けたいと言って
いるが、終わらない。業務に熟練した職員でないと派遣や委託では困難だ」と指摘。神奈
川県支部の川名書記長は、「年金記録問題を政争の具にした政府の責任は大きい。最後の
一人まで政府が責任もって記録を探していく体制を作るのが本来政府の責任ではないのか」
と訴えました。
 会場から5人が発言。自由法曹団の加藤弁護士は、「年金機構がJRより酷いのは、民営
化した後に年金業務にどう責任をもつのかという設計がまったくないことだ。1年半の運動
の成果を確認しながら、選挙もがんばって、一から国民的な議論ができるよう大きな展望を
もってやっていこう」と参加者を激励。業務センター支部の北畠支部長は、「年金受給者以
外の年金特別便などでの照会に回答をする委託業務は7月からは4000人で対応するが、業者
は、年金を国民の権利とは思っていない。国民のために、より良い年金制度をつくっていき
たい」と発言しました。
282名刺は切らしておりまして:2009/07/27(月) 02:15:46 ID:xlRDDGZQ
一体年金問題の悪は誰なんだ、自民党か?社保庁か?
283名刺は切らしておりまして
社保庁