【ランキング】トップは本巣市(岐阜)--東洋経済、『住みよさランキング 2009年』発表 [07/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
東洋経済が全国の市を対象に毎年公表している「住みよさランキング」2009年版
(確報)がまとまった。

この「住みよさランキング」は、公的統計をもとに、現状の各市が持つ“都市力”を、
「安心度」、「利便度」、「快適度」、「富裕度」、「住居水準充実度」の5つの
観点・14指標から、それぞれ平均値を50とする偏差値を算出し、その単純平均を
総合評価としてランキングしたものである。

今回で17回目であり、今回の対象は09年4月27日現在の784都市(全国783市と東京区部
全体)。

〜以下、略。全文はソース記事をご覧ください〜

【総合ランキング】

1位 本巣(岐阜)
2位 印西(千葉)
3位 砺波(富山)
4位 守谷(茨城)
5位 日進(愛知)
6位 坂井(福井)
7位 鳥栖(佐賀)
8位 成田(千葉)
9位 駒ヶ根(長野)
10位 美濃加茂(岐阜)

※ランキング50位までは↓こちら
http://www.toyokeizai.net/business/regional_economy/detail/AC/2f187b9990cb55682cb0d72578621326/page/3/

◎ソース
http://www.toyokeizai.net/business/regional_economy/detail/AC/2f187b9990cb55682cb0d72578621326/

◎関連スレ(dat落ち含む)
【調査】世界一住みやすい都市はチューリヒ(スイス)、日本は東京(3位)など3都市がランクイン--英誌 [06/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1245880107/

【調査】世界で一番住みやすい都市はバンクーバー、日本では大阪が13位にランクイン--英誌 ★2 [06/09]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1244615496/
2名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 11:40:07 ID:Ap11zOio
印西市ってw
3名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 11:40:12 ID:m5vQUvXK
住みたくねえとこばっかだな
4名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 11:42:55 ID:DpahvemD
また「謙遜しない人ランキング」か
5名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 11:44:29 ID:ndN23sQc
鳥栖って税務署で有名なところでしょ
6名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 11:45:12 ID:zIRQDKaO
愛知多いな
7名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 11:46:09 ID:iG6CupN2

岐阜に住んでて声優のイベント気軽にいけるか?

行けないだろ?

8名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 11:49:53 ID:dKy5Pf75
僻地ばかり 美濃加茂ってブラジル人ばかり本巣なんて田畑の中に閑散
とした大型スーパー
9名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 11:50:47 ID:Zkq47cPN
これって、大型病院、介護施設、巨大ショッピングモールがあれば上位に算出されやすい指標を使っている調査だろ。
10名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 11:55:14 ID:3zbF3FE3
田舎ばっかりでどんなとこかイメージもつかん。
環境良くても都市圏にすぐアクセスできなきゃ
住む気にならんなあ。
11名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 11:56:00 ID:IWB+qGZq
本巣とか公共交通機関がイマイチだから住みやすいとはいえないけどなあ
田んぼか畑か山ばっかだから環境はいいだろうけど・・・
12名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 12:05:35 ID:D18mzMbO
車を持っているかどうかでだいぶ違うと思うのだが。
13名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 12:08:40 ID:hJ86yMMW
(゚Д゚;)良かったw
     俺の市が、いなかっぺリストに載ってなくて・・・
14名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 12:08:55 ID:3NHb0q75
>>3 笑わせんなww!!
15名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 12:12:30 ID:/s7hGCvh

本当に、住みたくないというか、魅力がない無名のジミ〜な町ばかりだね。
16名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 12:16:12 ID:AVzGZUSg
美濃加茂とかありえない
17名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 12:17:43 ID:1Njz6fgJ
駒ヶ根って、しばらく滞在したけど楽しそうな町じゃなかったけどなあ。
登山好きの俺でもすぐに飽きたよ。
18名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 12:19:04 ID:+MEppixf
リベ派の経済誌だから大目に見よう
19名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 12:20:37 ID:WBIaUvEl
「利便度」ってどういう尺度で見たのだろう?
「快適度」って何の快適度だろう?気候?普通は何も言わなければ総合的なもの要素項目にするの違和感がある。
「富裕度」って住人の富裕度じゃないだろうな、自治体のだろうな?
20名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 12:24:11 ID:csYQ5wG3
日本全国知り尽くした俺がダメだししてやる

1位 本巣(岐阜)←田舎すぎ運転マナー悪いが年寄りにはいいかも
2位 印西(千葉)←電車高すぎだが地元に籠るならよし
3位 砺波(富山)←田舎だけどいいかも
4位 守谷(茨城)←便利だがDQN多すぎ
5位 日進(愛知)←治安悪い道路危ない
6位 坂井(福井)←田舎だけどいいとこ
7位 鳥栖(佐賀)←住みやすいかも
8位 成田(千葉)←便利だが予期せぬリスク高い
9位 駒ヶ根(長野)←田舎暮らしには最高
10位 美濃加茂(岐阜)←ヤクザ多い、部落多い、朝鮮人多い、道路危ない
21名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 12:34:48 ID:Ap11zOio
印西や白井は、住むだけで地域外に出ないならいいかもしれない。
値段の割に広い家が持てるし。
高校以上の学校や職場に通勤通学となると最低だが。
22名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 12:44:18 ID:Ap11zOio
今住んでいるところは、
数年前に住みたくない街ワーストに入っていたし、
駅前に堂々と風俗やパチンコ屋、小きたない飲み屋が林立してるし、
公営ギャンブルもたくさんあるけど、
東京駅まで電車1本25分くらいの利便性は他と引き替えにはできないなあ…
車がなくても生活できるし。
23名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 12:55:25 ID:AVzGZUSg
「利便度」10分おきに電車が来る
「快適度」車がちゃんとウインカーつける
「富裕度」スーパーのお惣菜屋にチーズ入りヒレカツが置いてある
24名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 12:57:15 ID:BOO2IYmp
1位 福岡 地下鉄1・2号線沿い
2位 東京 23区F時〜J時地区
3位 神戸 阪急沿線
25名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 12:57:37 ID:Pb62/6cj
あわわわわわ。
日本一の都会の鹿児島市が1番住みやすいし日本一都会たい!天文館は渋谷より都会たい!
26名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 13:01:29 ID:iukd8BNg
週刊ダイヤモンドのパクリばかりやって、
ノウハウもないのに、見よう見まね、付け焼刃で適当なランキングを作った結果、
ランキングを見ても違和感しか残らない。
「納得性」「説得力」をもたないランキングは、クソの役にもたたない。
27名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 13:02:31 ID:+TsxbXCK
東洋経済…全くeconomic動物という低俗な生き物はチョンと変わらんのう。
28名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 13:04:46 ID:XCOllcsW
すみたくねえ

まだ環境だけ評価された方がましだな
29名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 13:05:37 ID:zbBZUJmu
うんこがモレラで有名なところか
30名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 13:15:26 ID:zFOhCDof
ジャップも好きだな番付
31名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 13:20:42 ID:sAK+lnwB
なんだアカ雑誌じゃんか。
日教組の強いランキングとか?
32名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 13:23:13 ID:YMrZmPeF
最下位はどこなんだろうか
33名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 13:24:18 ID:BlX33zEz
>>22
西川口?
34名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 13:26:11 ID:ydhWAFY6
6位 坂井(福井) (参考)従来方式ランキング115位 (参考)前年ランキング413位

評価基準の妥当性に疑問を持たざるをえない。
35名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 13:26:19 ID:7sZZv5Rm
滋賀県の栗東市ってかつて一位だったけど新幹線の新駅計画を工事着工してからおばちゃん知事に
ぶっ潰されて買収した用地分大赤字になってランクも下落の一途をたどってるな。
数年後には夕張並になるのかなw
36名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 13:29:20 ID:mymhKmPd
岐阜とか盆に帰ったりすると、外で息するだけで肺が焼けそうになる。
37名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 13:49:25 ID:KiePmT+M
みんな知らない土地ばかりのランキングって。
ランキングの価値がない。
38名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 14:55:50 ID:zbBZUJmu
>>37
お前が日本の地理をしらなすぎるだけだろゆとり

鳥栖と成田くらいは知ってて当然
39名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 14:56:37 ID:zbBZUJmu
>>35
作ってたほうが夕張だったと思うぞ
40名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 14:59:30 ID:Ap11zOio
>>33
いや違う。東京より東のほう。
41名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 16:11:02 ID:/g4eTkCA
印西wwww近所だけどねーよwwwww
42名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 16:26:47 ID:/g4eTkCA
>>40
船橋乙
43名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 20:44:45 ID:GI6ouPS1
本巣は車が無ければ交通の便が悪いし
根尾地区なんて、ホント山ん中。
田舎らしくのんびりしてていいかもしれんが、
必ずしも、住みやすいとは言いがたい。
それに人間関係が濃いだけに、排他的。
一番鼻持ちならないのは、自分のところが一番という
世間知らずな傲慢さと、人んちのうわさ話が好きなところだ。
44名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 20:58:34 ID:Ox6d81Z9
田舎に縁があるから、結構行ったことある土地があるけど、あんま住みたいとは思わないな。
行った範囲での最大公約数的な印象を述べると「そこそこ豊かな田舎町」って感じ。
俺の実家のある街含めて、今の田舎は疲弊してゴーストタウン寸前みたいになってるところも多いけど、
ここら辺の町は割と「普通」な感じをだった。
45名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 22:15:17 ID:5OhuOBE6
本巣ってモレラ岐阜があるからかね?
リバーサイドモールも近場にあるけど後は柿畑くらいしかないぞwww
印西って電車賃が糞高いんだけどwww乗り鉄しに行ったけど陸の孤島だわなwww


印西は病院が評価されたか?
まあどっちにしろトンデモランキングだねwww
46名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 22:38:50 ID:IzcdVvca
成田以外は地名だけでは何県にあるのかさえ判らん
47名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 22:53:43 ID:d8L3c2Yc
>>45
本巣の樽見線も高いぞ
48名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 22:57:35 ID:WiyxsasV
モレラでエヴァやってねーぞ。リバーサイドまで行かなきゃならねーじゃん。
49名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 23:02:16 ID:oMrWpUNI
砺波といえば、綿貫民輔の地盤ですね。
50名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 23:04:12 ID:d8L3c2Yc
>>48
おれは渋谷のヒューマントラストで見てきた

リバーサイドのちょっと西にあった風俗店潰れた?
51名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 23:53:44 ID:WiyxsasV
>>50
めったに行かねぇから知らね。
やべー。岐阜県内でエヴァやっているの、各務原とリバーサイドしかねぇ。
52名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 00:29:40 ID:xK8wABQ+
こういう評価は、各項目の重み付けがよくわからないんだよね。
実感と合うようにキャリブレーションしてほしい。
53名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 00:30:50 ID:B/9iRSLN
少なくともモレラでエヴァやっていない時点で俺的住みよさダウン。
54名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 00:59:14 ID:QQF3yW+w
>>53
だから本巣市のリバーサイドモールでやってるじゃん
55名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 01:13:47 ID:B/9iRSLN
>>54
リバーサイド遠すぎ
56名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 01:17:26 ID:BdCqIwpJ
財政危険度ランキングだけやってればいいんだよ
こんなのは
57名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 09:42:26 ID:zIHRtAqA
本巣市は、一人一台車があり、持ち家、農地があるから、
特に年寄りがカネをがっちり持って離さない。
都市生活者にとって、うらましい部分もあるが、
市立の図書館もなく、大病院がない。
文化的民度は恐ろしく低い。

58名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 09:45:56 ID:H1E/Zaf0
住めば都さ
59名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 14:35:42 ID:J9QptaHB
本巣周辺とか電車とおってないとこあるぞ
近くに大型モールはあるけど
ここが一番住みやすいとこだと??
60名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 19:56:03 ID:zIHRtAqA
スレ伸びね〜〜w
61名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 21:32:05 ID:YAf51UAR
鳥栖とかwwww
62名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 00:57:12 ID:W9u1tGQ2
スレあげてみよか。ヨイショッと。
63名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 01:23:30 ID:SC3e7DAq
>>2>>26>>45
ランキングとはそういうもの。

>>9
更に単純に人口で割るとか意味不明な事をやるせいか
人口が少ない都市ばかりが上位になる不思議。
64名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 01:50:08 ID:EDzZneeX
頑張って免許取ろう
65名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 02:14:00 ID:/Yw2NhqE
>>63
人口当たりのインフラが整っていた方がいいのは当たり前
都市中心部みたいに人詰め込んで利用時間やスペースを限定されているのに
慣れている人にとっては気にならんかもね
田舎の人は満員電車とか渋滞とか鬱陶しい人ごみとかクソくらえの人も多いと思う
そもそもこれから住む人に対してっつーより今住んでいる人の満足度だし
既に都市生活で田舎から離れてしまった人はもう田舎に溶け込むことはできないんだから
こういう場所に住むのはあきらめろってこと
66名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 05:26:25 ID:SC3e7DAq
>>65
「単純に」人口で割るのがおかしいと言う事。

例えばそこら街にある規模の図書館に、自分と他1人くしかいないのと
10人利用者がいるのとでは実際受けられる恩恵に大差はないのに
単純に人口で割れば5倍違う事になってしまう。

満員電車や渋滞とか劣悪な状況を言ってるのではない。
67名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 08:17:08 ID:FartgoDS
実家が砺波やがいいぞ!みんな豊かだし家でかいし、店充実してるし、水はきれいし
新鮮な魚介類、米・・・・でも車がなきゃだめw
68名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 11:11:16 ID:vjKED+Nv
>>66
文句があるなら自分で指標作って公開でもすれば?
69名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 02:20:25 ID:dQwwD4+j
もう一度、カンフル剤打って、スレを持ち上げてみようか。
名前の出た自治体の諸君、全国に名前を売るチャンスだぜ。
せーの、よいしょっと。
70名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 02:48:18 ID:WLg6X1Nr
>>25
博多の回しもんがここでないしちょっとや?
かごんまじゃ語尾に「たい」なんちつけんがね。
71名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 09:16:27 ID:xmTmKydz
大阪がベスト10以内に入らないと
この類のスレが荒れるのは宿命。
72名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 09:19:09 ID:OCPjkIDw
「車が無いと生活できない」ってのは
一切利便度に反映されていないようだね。
73名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 09:20:39 ID:4v9meKJ0
半径10Kmなら自転車で十分。
ただ雨の日は不便。
74名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 09:22:19 ID:vgTsW3F6
住みやすさなんて、人それぞれなんだから、条件を指定させてほしいな。
75名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 09:33:56 ID:TEIyMaJg
つか
ベスト10の中で地価上がってるところあるのか

それが評価だろう
76名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 13:18:32 ID:dQwwD4+j
住みやすさと地価の上昇は、関係ないと思うが。
が、確かに地価の上昇は需要の多寡の指標にはなるな。
77名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 23:05:49 ID:0KGCdl4P
住みたいとは思わないランキング。
俺的には
1.横浜市
2.京都市阪急沿線沿
3.東京都世田谷区
4.兵庫県川西市
だな
78名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 12:04:58 ID:5gVcxDM5
住みたいとは思わないランキング2
俺的には
1.大阪市西成区
2.兵庫県尼崎市
3.大阪泉州地区
4.北九州市
5.東京都足立区
だな
79名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 12:12:24 ID:X2wXrX57
>>72
車があっても生活できないorまともに動かせない
って場合もあるから
80名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 17:13:48 ID:OKNo3GDR
この際、全国的に有名にしよっと。by地元
81名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 19:27:00 ID:qupju3ZR
>>72
東北出身都内在住の自分としては
車を持つのにお金がかかる、車で買い物ができない方が不便だな。
82名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 19:58:51 ID:TGpritJi
>>80
リバーサイド近くのトンカツっておいしいの?
83名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 20:00:24 ID:D4BEE59K
>>23
都心住んでると電車10分も待てねぇ。
84名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 20:00:25 ID:iU26K/+k
トリスジャンクションだけは一度通ってみたい
85名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 21:09:06 ID:fctWluBQ
俺は富山の人間だが、3位に砺波はねえわwwwwwwwwww
あるのは田んぼとか田んぼとか、あるいは田んぼくらいだってのにwwwwwwwwwww
86名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 21:50:05 ID:4SrnHZ5L
俺は墨田区だけどいいぜ。川向こうの明日をも知れん人間がいる浅草とは段違い。ああ知ってる砺波は
昨年行ったけど環境抜群しかし寒いのは苦手。鳥栖も豊でいいね。
87名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 21:56:44 ID:ahb8KYYE
東洋経済 w
88名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 22:02:24 ID:LCDucgAx
リアル本巣市民が来ましたよ。

住み良いかなぁ?wとりあえずマイカーが無いと暮らせない
&夏暑く冬寒い、ドカ雪も降る損な気候の土地だよ。
自然だけはやたら豊かだけどね。大体5年前までは本巣郡だったからな。
89名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 22:05:54 ID:OKNo3GDR
東洋経済発表ということで、自分的には多少眉つばで見たが、あることに気がついた。
「安心度」、「利便度」、「快適度」、「富裕度」、「住居水準充実度」の
観点から偏差値を割り出したそうだが、1〜10位まで調べて共通する点...それは
高速道路・自動車道のジャンクションや通り道、あるいは新しい鉄道の駅が
あるということである。
これを発表することによって利する者は地主ということになるが、不動産業が
食い荒らしに入るのではないか。
東洋経済が不動産業者に次に買いあさりに入るならココと、サインを送っていると
思うのは、考えすぎだろうか?
90名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 22:08:29 ID:Cm3arMDl
>>89
>高速道路・自動車道のジャンクションや通り道、あるいは新しい鉄道の駅が
>あるということである。

市と名のつくところでそれらが一つもない所のほうが少ないだろw
91名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 22:25:08 ID:bOjX4CYI
「安心度」、「利便度」、「快適度」はいいとして

引っ越しても「富裕度」、「住居水準充実度」が上がるのか?

なんだか視点が変に感じてしまう
92名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 22:32:02 ID:OKNo3GDR
>>90
確かに、ひとつもないところは少ないかもしれない。
肝は、5つの指標から「都市力」をランキングしたものという前提のはずが、
そうではなく、田舎でまだ未開発の広い土地が残っている市を挙げている
のではないかということである。
少なくとも、自分の出身地はあてはまる。
道路があっても、住宅や工場が建てこんでいては、不動産業はうまみは
ないが、少なくとも10位までにランキングされている市は「土地開発余力」が
あり、その必須条件の道路が通っていると言いたかった。
東洋経済はデベロッパー業界に利する記事を作ったではないか?と疑問に思った
のです。
93名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 22:33:59 ID:Cm3arMDl
>>91
「住みよさ」と「引越し先としてのよさ」はまったく別物だと思う
94名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 00:55:03 ID:FY+Um6MD
モレラ、日本一最大のモールのはずなのにラーメン店が2店しかない。
しかも、そのうちの1店がすがきやだ。
95名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 00:56:18 ID:a7K6Y8jM
住みたくないところばかりなのは何故だろう
96名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 01:13:43 ID:RUs7ZWs8
身に覚えもないのに、ボロクソ言われる羽目になった
ベスト10の都市たち
97名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 09:38:39 ID:v+4zQ6zb
>>96
それだけに、恣意的な意図が感じられる胡散臭いランキングなのです。
98名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 09:47:09 ID:1yW1YowJ
駒ヶ根が9位なのか。これで、リニアBルートができれば1位も夢じゃないな。
結局はCルートになるだろうけど
99名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 09:48:48 ID:f5FumdB7
本巣市より、隣の北方町か瑞穂市の方がはるかに住みやすいわけだが・・・地価も高い。
100名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 11:35:06 ID:zWrR/ohe
工場の多い滋賀はあっという間に圏外wwwwwwwwww
101名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 19:48:14 ID:FY+Um6MD
>>99
瑞穂市、カピバラがいるもん
102名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 20:07:54 ID:etYw5TzN
>>66
単純に人口で割るのが、主観的な印象に合致するように恣意的なバイアスかけるよりも公平だけどな。
103名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 20:31:37 ID:npL7Y47d
いつもながら全く無意味なランキング。
このランキングでもっともらしく挙げている要素なんか、全て足しても、
生まれ育った地や、仕事のある場所、という項目一つの10分の一以下の影響しかない。
104名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 16:30:05 ID:01lb7llu
このランキングを見て、地元人はどう思ってるんだ?
105名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 16:31:36 ID:ibXN7KYH
> 本巣市(岐阜)

し、知らねー( 爆笑 )

これだけをもってしてみても、無意味無価値な糞ランキング
106名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 16:54:11 ID:MmJCZSTE
無駄な事に浪費してなよアホ
107名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 17:52:04 ID:75ccc/Lj
モレラ岐阜があるまち
108名刺は切らしておりまして:2009/07/09(木) 20:59:05 ID:SMDu/kZT
まぁ住みやすいことは住みやすいだろう
田舎のほうだし
109名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 08:28:40 ID:kdqs05Oc
モレラってよく出てくるから、ググったら、
けっこう大きいモールなのな。
これが、人口あたりの小売売り場面積を押し上げているんじゃまいか?
110名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 08:47:49 ID:boPzGvDj
>>109
日本一大きいけど、端から端まで歩くと30分かかるというほど大きくはない。
111名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 08:56:30 ID:QjJ2zzaZ
モレラってのは複合商業施設、ただの集まり。
駐車場面積でかいだけで外観もパッとしない
越谷イオン(イオンモール)なんかの箱物という感じではないよ
112名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 09:01:52 ID:bzkOs01k BE:369569164-2BP(0)
岐阜市に住んでるが、医療機関、病院、有力高校は皆こっちにある…
岐阜市なら自転車で生活できるが…
本巣市はなあ…
まあモレラに歩いて行ける範囲に住んでれば、あれ自体が一つの街だから…
113名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 09:42:30 ID:kdqs05Oc
いろいろなところを読んでいるうち、
モレラのオープン当初は、車が10キロも並んだり、
トイレがあふれて営業中止になったり、
けっこう、人があふれていたようだが、
今の人出はどうなの?
114名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 13:27:19 ID:AgiJAkpn
印西というか千葉ニュータウンはいいよ。
安全できれいで若いし豊か。そこそこ便利。今はね。
都心の金持ち高に通っていたので、周りの都市生活者がうらやましかったが、
帰ってくると夕焼けと荒野と高層ビルがきれいで、自分もいいとこ住んでるな〜と思ったものだった。
電車内でやることがないので、勉強時間も取れたし。

115名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 07:35:43 ID:Kq9vzNVJ
「オフィス街へのアクセスの良さ」をこのランキングに反映させたら
様変わりしそうだな。
116名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 08:48:26 ID:45cN5WRJ
オフィス街っつーか最寄の駅までがかなり不便
117名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 08:55:14 ID:mfabJoPv
印西はねーよwww

北総線沿いを走ると「糞田舎にもかかわらずバブルのときに判断ミスで買ってしまった」
マンション群がまばらに立っている。

荒涼としたロシアの団地群を思い起こさせるその風景

広大な地を利用してつくったモールも客足が伸びず、閉鎖に追い込まれる店舗ばかりで
寂しさを助長する。
絶対に印西なんか住んだら人間が荒むな・・・といつも思う(´・ω・`)
118名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 09:18:06 ID:/ud9YwKW
団塊の年金シニアライフなんてどの町が住みやすいかなんて贅沢ゆってんなよ 下の世代の金と希望を吸い付くして生きてるだけなんだから
119名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 09:25:16 ID:fbg9qYyj
>>105
お前が無知なだけ
120名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 09:26:08 ID:fbg9qYyj
>>113
別名「うんこがモレラ」
だっけwww
121名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 14:36:28 ID:O0ZMB6xW
>>89
本巣に高速道路、ジャンクション、鉄道新駅の類はありません
122名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 15:13:43 ID:Q+8Kzkye
>>117
千葉の土気にはチバリーヒルズと言うのがあってですね…

すみやすさは芦屋、西宮ときて尼崎なんかも再開発でいい感じになってきた。
昔と違ってJR尼崎駅は凄い綺麗になったからな。
123名刺は切らしておりまして :2009/07/12(日) 15:27:45 ID:0P/sZNKs
鳥栖はいいかもね。電車で通るだけだけど、福岡と久留米に近い。
高速のジャンクションがあり、東西南北・九州北部へのアクセスがいい。田舎
だけど、ヤクザ絡みのニュースが大牟田・久留米・福岡に比べて少ない
気がするし。おいらは熊本在住。
124名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 15:32:29 ID:Xp6RmWE5
住めば京
125名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 15:41:56 ID:Wn3Fqv0w
モレラって電車で行くよりバスで行った方が安いな。
わざわざ大垣で樽見線に乗り換えなアカンのが料金が高くなる原因。
126名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 15:47:13 ID:wF8HDTba
まだ投票してない人は、
そろそろ準備を始めないと、
2chみてるうちに、8時の会場締め切りに間に合わなくなる危険が高まりそう。

直前は道中も現地も混雑するだろうし。
初夏の午後を散歩して投票、夏の夕暮れに涼みながら寄り道するのもいいかもね。
夜はなにかつまみながら開票速報を楽しむ、と。
127名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 15:55:35 ID:qyMYsUzT
跳ばない奴はサガン鳥栖
128名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 16:04:27 ID:PsKT49cf
こういうのは、ベストと同時にワーストを公表してほしい。
129名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 16:04:55 ID:OOSZvRaL
>>1
これは国道沿いの回転寿司屋で寿司食うしか楽しみがない街ベスト10か?
130名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 16:51:38 ID:fbg9qYyj
>>128
昔はあったんだけど抗議を受けて中止されたんじゃなかったっけ
131名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 16:54:23 ID:Nb2Ei66M
モレラとか去年の十二月に行ったがガラガラだったwww

あと二年も保たんだろうなw
132名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 16:57:21 ID:XUwBcqU5
>>123
単に田舎なだけ。
鳥栖に住むなら普通に福岡に住む。バカ以外はw
133名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 16:58:08 ID:gQtG5iNI
統計というより、単なるコンプレックス持ち東京人の願望
134名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 17:01:45 ID:nwMrxAmi
長野県駒ヶ根とか意味分かりません
ド田舎なだけです
135名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 17:03:45 ID:iz3Qsbny
本巣といえばモレラ岐阜
136名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 17:04:54 ID:KcgNt1ez
同じ田舎でも
いわゆる太平洋側(特に東海道)の田舎は住みやすい 
逆に日本海側は東北あたりはまじでリアル田舎すぎるし TVとかもNHKと他3つくらいしか映らないとか普通にあるし

そういう意味では滋賀岐阜静岡 あと千葉あたりは総合的にかなりベストだな 
気候もそうだし土地 交通の便 方言とかもきつくないし
137名刺は切らしておりまして :2009/07/12(日) 17:24:18 ID:0P/sZNKs
>132

都市にほど近い田舎が住みやすい、という人もいるのでは。
福岡には本当に近いので、ただの田舎とはちょっとちがうでしょう。
まあ、田舎だと思うけど。電車から見ても。
138名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 18:04:12 ID:qdFtcsT9
>>125
そんなん人によって違うだろ
俺は自転車でいけるからタダ
139名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 18:24:35 ID:ZNl/AnQe
>>136
滋賀・岐阜の北部をなめちゃいけない。豪雪地帯だ。
140名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 21:06:00 ID:Wn3Fqv0w
>>138
俺はカラフルタウンとキリオと各務原イオンモールは自転車で行けるぜ。
大垣ロックシティは電車で、モレラはバスで行っている。
141名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 21:11:57 ID:mqdP70vI
転勤族のおれの感想は、この50位のほとんどは田舎過ぎて住めない。
というか、これから人気になるベットタウンランキングとしか思えない。
142名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 21:59:39 ID:a1HmDGgl
>>16
俺が住んでた3年前は街中ブラジルだらけだったw
あれからどこか変わったのかな
143名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 13:21:10 ID:NygfYH5I
リーマンショックを境に、ブラジル人は減ってんじゃないの?
製造業の調子がどうなっているかだが。
144名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 13:46:28 ID:wEF7Rt8B
もwwwとwwwすwww
瑞穂市のが住みやすいだろ。
JR通ってるし。名古屋に20分強で着く。
145名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 14:06:47 ID:2b6d5gpW
確かに大型モールのせいで
駅周辺の都市部より郊外のほうが住みやすい
道こまないし
車と職さえあれば

ただ岐阜自体刺激がなんもない街だから
すんでて楽しい街ではない
爺婆が余生をおくるにはいいかもしれないけど
146名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 11:33:38 ID:eLDe8Rd6
>>145
岐阜市だったらいろんな大型モール(マーサ、カラフルタウン、キリオ、モレラ、イオン各務原etc)に車で1時間以内でいけるぜ。
147名刺は切らしておりまして:2009/07/15(水) 08:53:23 ID:w8YlCVod
確かに、岐阜市なら名古屋にも電車で30分とかからず行けるから利便性はイイ。
148名刺は切らしておりまして:2009/07/15(水) 08:56:40 ID:91rE/IqC
本巣…オープンしたショッピングモールのトイレ浄化槽が溢れて
昼過ぎには閉めたってことが有ったのはここですか?
名古屋から大渋滞で、やっとたどり着いたオバハンが大騒ぎしたって
スレが立ってた記憶がある。
下水道があればな、みたいな。
149名刺は切らしておりまして:2009/07/15(水) 09:47:11 ID:i21SBkiZ
>>140
そんなにいろんなところ回って何してるの?
150名刺は切らしておりまして:2009/07/15(水) 11:06:31 ID:tyEG+9L9
>>148
YES

>>149
主に映画、買い物
151名刺は切らしておりまして:2009/07/15(水) 11:33:06 ID:91rE/IqC
>>150
トン
大垣のちょい北だよね。名古屋〜岐阜はほとんど素通りだけど、だいたい分かった。
152名刺は切らしておりまして:2009/07/15(水) 23:18:32 ID:2B7c9EW4
岐阜って言ったら金津園があるよね。
153名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 10:58:21 ID:A8548d9d
>>152
あるよ。ずいぶん、寂れたみたいだが。
「社長室」とか「スチュワーデス」とか。
そういえば、わが高校の教師が女の教え子の湯女にばったり会って、
最後に値切ったって笑い話があったな。
154名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 11:18:01 ID:wbEy89Gl
岐阜の鶯谷高校のお嬢様が893にダマされて金津園に売られていたという話もあったな。
後、岡田奈々とか天地真理が働いていたという噂もwww。
155名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 11:19:36 ID:VoqNL6Y2
156名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 11:38:53 ID:A8548d9d
>>154
あったね〜。あれはホントなのかな。
あと、オレの友達の母ちゃんや中学の音楽の先生が
アルバイトをしてたそうな。
どうりで、先生、縦笛がうまいと思ったww
157名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 19:50:30 ID:A8548d9d
岐阜人は金津園ではなく、名古屋へ行くよ。
グレード高し。
158名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 20:20:20 ID:fACz+nUS
>>122
一昔前のJR尼はショボかった
更にアスベストで早死にするとか
速度超過の電車がマンションに突っ込んでくるとか
良いイメージがなかったな
159名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 09:38:05 ID:iDi0zKNu
東海環状自動車道の糸貫I.C(本巣市)にできたら、ラブホがいっぱい
できるんだろうな。
今は田畑しかないが。
近くにラブホがないから、夜、暗い農道でカーセックルやっているもんな。
160名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 09:45:40 ID:YtW0RYpj
本巣も美濃加茂もそんなにいい町か?
西尾も出身者曰くダメ地域らしいが
161名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 19:49:40 ID:iDi0zKNu
基準の設定の仕方で、違った結果が出るんじゃないの。
のどかという点では本巣はいい町だと思うが。
162名刺は切らしておりまして:2009/07/17(金) 19:55:04 ID:q81nUFq7
住んでもいいな、と思えるのは日進くらいだわ。
あとは田舎過ぎる。
163名刺は切らしておりまして:2009/07/20(月) 21:55:02 ID:NsJpL96u
昨日も、本巣の農道でカーセックルやりまくりだったど。
開発されて欲しくないな。
ホテル代いらないから。
164名刺は切らしておりまして:2009/07/20(月) 22:20:01 ID:oA0SM68d
>>1

福井と富山に偏ってねえか?
165名刺は切らしておりまして:2009/07/20(月) 22:24:23 ID:oA0SM68d
どうせ東洋経済のライターの出身リストだろ
166名刺は切らしておりまして:2009/07/20(月) 22:27:55 ID:L9Jm38ad
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
モレラ岐阜とかリバーサイドモールとかでかいSCがあるだけじゃんw
鉄道は潰れかけのレールバスしかないし
167名刺は切らしておりまして:2009/07/20(月) 22:41:28 ID:dHydZY4j
本巣市って、神秘的な桜が咲くし、温泉は良いし、鮎はうまいし、断層はあるし、ショッピングモールはあるし
柿はうまいよね。
168名刺は切らしておりまして:2009/07/20(月) 22:51:40 ID:XhgcFc+i
>>163
四捨五入すると40だけどカーセックルどころか普通のもしたことねーよ
ふざけんな!
169名刺は切らしておりまして:2009/07/20(月) 23:04:36 ID:hG6CbG+q
数年前に自宅を購入するために見て回って
「これは!」と思う物件を見つけたけど、
隣がピアノ教室をやってて、結構な音が漏れてた。
何気なく表札見たら左右対称だったので諦めた。

一生となると、地域より隣家の方が重要なきがする。

170名刺は切らしておりまして:2009/07/20(月) 23:17:58 ID:saD3bkSQ
夜、農道とか走っていると田圃ん中で抱き合ってキスしあっているカップルとかライトに
照らされてドキっとする。
171名刺は切らしておりまして:2009/07/21(火) 00:15:18 ID:eCfA55SZ
本巣に大きな河があるが、河川敷にはエロ本やティッシュ、
使用済みのゴム、女性のパンツなんかが落ちてる。
「住みよさランキング」よりも「気持ちよさランキング」1位なら
ナットク!

172名刺は切らしておりまして:2009/07/21(火) 00:22:46 ID:tEgQiQd5
糸貫川で測量実習やったな
高専の授業で
173名刺は切らしておりまして:2009/07/21(火) 10:55:25 ID:eCfA55SZ
本巣は大きな持ち家がほとんどなのに、
外でセックルを済ます奴が多くて不思議。
マジレスすれば、「住居水準充実度」が高いのはわかる。
174名刺は切らしておりまして
本巣っていうか、田舎って車の台数は家族の人数分あったりするよな。
やっぱ、裕福だと思うわ。