【自動車】トヨタ、『iQ』のスポーツ仕様を11月発売--英アストン・マーチンへの『iQ』供給も発表 [06/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
トヨタ自動車は29日、超小型車「iQ」をスポーツ仕様にした限定車を
ネッツ店を通じて11月に発売すると発表した。「車の楽しさ」を若者らに
アピールするのが狙い。このほか、女性向けなど内外装に趣向を凝らした
iQを順次、投入し品ぞろえを拡大する方針。

iQは昨年11月、4人乗り乗用車としては世界最小クラスの車として発売した。
スポーツ仕様車は、トヨタがドイツ・ニュルブルクでのレース参加を通じて得た
ノウハウを踏まえてハンドルの操作感や足回りを調整する。価格は未定。

また「iQ」を英国の高級車メーカー、アストン・マーチンに対し、
相手先ブランドによる生産(OEM)供給することも発表。
アストン・マーチンは独自の外装にして新型車「シグネット」として
欧州で発売する計画。

●参考/ニュル24hレースに出場した『iQ GAZOOバージョン』
http://gazoo.com/racing/ajidukuri/impression/iq_gazoo_ver/img/img_08/main_img01.jpg
http://gazoo.com/racing/ajidukuri/impression/iq_gazoo_ver/img/img_08/photo06.jpg
http://gazoo.com/racing/ajidukuri/impression/iq_gazoo_ver/img/img_08/photo07.jpg

◎トヨタ自動車 [コード/7203]のリリース 
http://www.toyota.co.jp/jp/news/09/Jun/nt09_0609.html

◎ソース
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090630/biz0906300042000-n1.htm

◎過去スレ
【自動車】トヨタ、10年ぶりに新型スポーツカー--『iQ』ベース、200万円を切る価格で来年発売へ[05/13]★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242363825/
2名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 06:41:55 ID:i6/4Zsl3
こんな車恥ずかしくて乗れないわw
3名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 06:42:19 ID:s/GV31a4
事故車みたいなカラーリング…
4名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 06:42:45 ID:wrSwdoQt
きたない車だな
5名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 06:43:24 ID:AJpjeioV
だせぇ・・・
6名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 06:44:53 ID:X65BK79e
もしかしたら、峠で速いかも。
7ライトスタッフ◎φ ★:2009/06/30(火) 06:45:45 ID:???
補足です。

●アストン・マーチンが制作する『シグネット』
http://www.hobidas.com/common/eimg/581/301/000/000103185.jpg

◎参考記事「アストン・マーティンがトヨタiQベースの新型車を開発中」
http://www.hobidas.com/auto/newcar/article/103182.html
8名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 06:50:30 ID:vbvuAdqK
ワロタw
どこで事故ってきたんだw
9名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 06:53:23 ID:sL3J5x0I
>>7
ナイスジョーク
10名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 06:55:00 ID:xbt/nbQ0
>>7
確かに、フロントグリルがアストンマーチンだ。(笑)
いくらするんだろ。

11名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 07:02:10 ID:xbt/nbQ0
先週、現行のIQで奥多摩を流したけど意外と楽しかった。
足回りを固めて1300ccにしたら、かなり楽しいと思う。
12名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 07:02:28 ID:2ngFrl0O
車自体の評価は高いんだよ、iQ
問題は値段だが・・・
13名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 07:08:48 ID:2KItbxsr
iQごときに200万も出すなら軽自動車のスポーツタイプで十分。
14名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 07:12:28 ID:2ngFrl0O
>>13
乗るとね、軽との違いが顕著に判る車なんだわ。
ただ松坂牛使った1000円の一口ハンバーガーと100円マック、どっちが数売れるかって話だわな。
15名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 07:12:49 ID:jGw3K7XW
未来の車はHV、EV系とiQのような贅肉を極限までそぎ落とし機械としての
完成度を高める方向で行くのではないか? 軽自動車は枠がはめられて
いるから苦しい。しかしiQは自由だ。トヨタは世界に先駆けてHVを作った。
iQもまた新しいコンセプトだ。面白いね。
16名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 07:13:32 ID:AEWPD6dt
アストンマーチャン
17名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 07:22:32 ID:lc4HsALt
三気筒では意味がないし燃費もフィットより悪い
3Mを切る全長も百害有って一利なし
フィットサイズで4人乗りリムジン仕様なら大ヒット
こんな規格を通してデビューさせた幹部もイカレテル
18名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 07:24:08 ID:5Qy/WwP1
マークン亀の子タワシ5個
19名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 07:24:32 ID:feuP4CAT
さっそく
修が昨日、ぱくり指示しますた。
20名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 07:25:04 ID:VTs4miFC

チョロQ
21名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 07:25:46 ID:pL/t10qk
これ、乗ってみると良さが分かるんだよな。
割り高なのは、仕方ない。
22名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 07:26:21 ID:2KItbxsr
>>14
意味のない例え。価格差は10倍もない。
23名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 07:28:47 ID:aTpDSy06
>>17
フィットがOEMされなくて残念ですね
24名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 07:29:27 ID:iTAn4aM+
200なら程度の良いAZー1探すわ
25名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 07:31:35 ID:eavuqyd4
>>7
既に、トヨタがダメだって事が証明された
26名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 07:33:10 ID:0fyraObs
発売前に日本COTYまで取らせて置きながら、既に「あのクルマは今」状態。
街をたくさん走ってなんぼのコミューターとして格好がつかなくなったからと、
付け焼き刃でスポーツカーに鞍替えすれば、数が出ないエクスキューズになると思ったか。

出足は虚勢、出てからは右往左往、これでは失敗するのも当然だ。
27名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 07:34:32 ID:M4YjzxfY
>アストン・マーチンは独自の外装にして新型車「シグネット」として 欧州で発売する

エイプリルフールネタにしか思えないんだけど、4月1日じゃないし...
28名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 07:40:09 ID:mjwIbUtN
本文・・・
「車の楽しさ」を若者らにアピールするのが狙い。・・・

トヨタHP・・
トヨタは「自分らしさを表現したい個性派層」の幅広いニーズに、タイムリーにお応えしていくため、
「iQ」のバリエーションを拡大していく。

というとターゲット
は「自分らしさを表現したい個性派若者」となる。いるの?

よくクルマのマーケティングで使われているが、「自分らしさ」とか
「個性派」ってなに?

「個性的」はわかる



29名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 07:40:19 ID:NS1Adg3A
iQ?
あぁ、去年ワイロ・オブ・ジ・イヤー取った車だっけ?
30名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 07:41:49 ID:n1Ivqxz+
画像事故ったようにしか見えんペイントw
31名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 07:43:53 ID:z1xhlYyU
ぬこでも引いたようなペイントだな
32名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 07:56:20 ID:xbt/nbQ0
>>16
懐かしい。
記念に単勝馬券買ったよ。(^ ^)
33名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 07:57:44 ID:iTAn4aM+
iQベースのスポーツカー…先月スレ立ってたけど、ここまでやっつけ仕事だとは…
34名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 08:02:54 ID:feuP4CAT
むしろ
リーマンショック投資信託暴落で
損を抱え込んだ中高年向き
iQ団塊仕様だろ
35名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 08:08:18 ID:jONbcJOz
>>7
かわええw
36名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 08:09:25 ID:X5eFGfAD
これって電気自動車想定しているんだろ
37名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 08:11:22 ID:z1xhlYyU
トヨタがずっと出す出す言ってた若者向けの小型スポーツってこれなのか?w
38名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 08:13:13 ID:LRpd6Sqm
アストンマーチン版が欲しくなるわけだが
39名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 08:16:02 ID:2ngFrl0O
>>17
欧州で一般的な小型車向け減税枠には絶妙にハマってるんだわ。
逆に言うと、海外で軽が売れない最大の理由。
40名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 08:24:38 ID:COJ4hm3g
都会の道路事情にあった車だと思うけど割高
41名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 08:27:17 ID:xphDJccD
どうせ300万くらいするんだろw
42名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 08:28:55 ID:LRpd6Sqm
売れる売れないはどうでも良いのだが、日本車で珍しく興味がそそる珍しい車がIQ
こういう面白い車をどんどん出して欲しい。批判してる人は何処かピンヴォケで
実用を求めてるだけの意見ですし、保守的な人ばかり相手にして車作りするのは
いかんよ。何処のメーカーも車種数だけ増えてツマラナイモノばかり。
例えばプリウスはなんてのは、元々奇抜な車なんだし、それが今一番売れてるって事は、
批判を省みないで人柱や最初に飛びついた人達のお陰なのだよ。
43名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 08:33:02 ID:1KJ2Z1qr
44名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 08:43:18 ID:feuP4CAT
>>42
iQってみんな小さいおもしろい車とおもってるが
いちばんの価値はフロントミッドシップ
エンジンが前輪車軸の後方にあるので
オーバハングが極端に短く
アクセルぺダルがホイールアーチの制約に
ならないこと
45名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 08:49:07 ID:FBE1GNnn
>>38
そのうち、どこかのDQNエアロメーカーが
瓜二つのフロントバンパーをスポイラーと称して出すのに1ウォソ
46名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 08:49:15 ID:QiXgDaj2
街で走っているの見たこと無い
47名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 08:50:15 ID:KijAKwYt
>>1
GALZOOに見えた
48名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 08:57:51 ID:g0VuLMe9
>>42
保守的以前に面白い車とは思えないんだが
珍しい車ではあるが
珍しい車は光岡に任せとけばいい
49名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 08:58:39 ID:yNtABpQI
社長さんが、アストンはんと中が良いからね
50名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 09:03:09 ID:LqlbO1vY
>>22
そうか?
俺は絶妙な例えだと思うが

実際乗ってみると、コンパクトの中では確かに別格なんだが
ヴィッツなんかがもっと安く買えると思うと、狭いし高い
運転すると楽しいんだけどねぇ
51名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 09:07:32 ID:aF4eaPjm
金持ちのセカンドカーか・・・・
ずいぶんゴージャスになるんだろうな。
パンプラになれるか!?
52名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 09:10:34 ID:dowLAYq0
IQ初めて乗った時は驚いたよ、まじ楽しい
あのカーオブザイヤーは本物だった、まあ売れるクルマじゃないけどね
53名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 09:15:50 ID:Syue/32b
iQのスポーツ仕様って何かのギャグかw
54名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 09:16:14 ID:feuP4CAT
>>52
おれはちっとも楽しくなかった
先々代ミラバンのほうが楽しかった

それとやたら癖のある内装なんとかしろ
硬く鋭いドアハンドルX
55名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 09:21:10 ID:VEF0QOxu
なんか凄い汚れてるけど
56名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 09:22:07 ID:RKbF2zhj
GAZOOってボンボンの新社長がやってるとこだろ?
まあスポーツタイプの車なんて趣味で買う物だから、金持ち同士仲良くやってくれって感じー?
57名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 09:29:15 ID:nrHW9i+5
軽トラの方が走って楽しい
58名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 09:31:21 ID:UG82G576
>>46
確かに走ってる姿を見た事無いな。
売れないだろあのコンセプトじゃ。
少し方向性を変えればいけそうな素材なのに勿体無い。

>>24
AZ-1はRRでフロントに荷重無さ過ぎの出来損ないだぞ。知らんのか?
事故率が高くて危険過ぎ。設計が煮詰まっていないうちに発売されたからね。
AZ-1よりビートの方が運転する楽しみが味わえる。
まああのガルウイングは捨て難いけどなw

軽の最強はヴィヴィオのRX-RAじゃねえの?
4駆で完成度高いし、あの時代の軽は車重も軽いし、SCはNA風味だし。
観た眼が地味なのが難だけど。
59名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 09:35:32 ID:JupWUIEm
鳥糞くらい落とせよ
60名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 09:38:27 ID:KRPCqsgn
米フォーブス「燃費のいい車ランキング」日、韓国製が独占

米経済誌『フォーブス』はこのほど、「燃費のいい自動車ランキング」と題し、低燃費の「省エネ」
自動車を紹介した。ランキングでは、コンパクトで値ごろ感のある日本製、韓国製の自動車がほ
ぼ独占状態だった。

同ランキングは以下のとおり。自動車調査研究会社ビンセントリック社(Vincentric)が、年間約
1万5000マイル(約24139.5キロメートル)走行したとの前提で産出した。

1.Hyundai Accent (韓国)
2.Kia Rio (韓国)
3.Toyota Yaris (日本)
4.Chevrolet Aveo (米国)
5.Nissan Versa (日本)
6.Kia Spectra (韓国)
7.Pontiac G3 (米国)
8.Suzuki SX4 (日本)
9.Hyundai Elantra (韓国)
10.Honda Fit (日本)
61名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 09:39:13 ID:8KktWdjF
>>54
まあドアハンドルとか室内灯なんかは、日本の感覚で言ったら
完璧にバツだわなぁ〜。あと出足もリッターカーとしては遅い。
しかし、全長が短いってのは本当に使いやすいと痛感するし、
トレッドが広いというのは凄まじい安定感に繋がっている。乗ってて
疲れない車に仕上がってるよ。
62名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 09:46:04 ID:JcDTFJxW
麻呂みたいな眉毛は高級感の演出か?
63名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 09:53:15 ID:eUxuIstx
>>58
本当のこと書けよ
フロント荷重の問題より
MR車のリアのサスをスタビで固定(アルトのフロントのまま)したのが一番の間違い。

あと事故率は1万台あたりの換算だから切り上げされてる。
(4年間で5000台の生産だかた分母が合わない)
64名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 09:55:36 ID:4h3hpg9w
3日前にアムラックスで試乗したばっかだわ。
普通のエンジンに快適性能が付いた車ってイメージだけど、あれがそこそこ走るならもう一回乗ってみたい
65名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 09:56:50 ID:COJ4hm3g
割高感があるから普通はフィットとかに流れる
66名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 10:03:03 ID:8KktWdjF
>>65
実際、IQがフィットに勝ってる点って「前席の広さ」と「回転半径」くらいだもん。
あと、短いから車庫入れとか縦列は楽かな。
67名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 10:06:16 ID:yONn3ze9
少なくても日本に住んでるならヴィッツ選ぶよな。
68名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 10:06:50 ID:eUxuIstx
次回の007はこれでおk

なんか産バーのVWバン仕様みたいだ
69名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 10:09:44 ID:CWMedE9M
とりあえず新聞見てたまげたw

ちょっと前に出てた派生スポーツとは勿論別の話だよな?
アストンがあっちに絡んでくれた方が面白かったと思うんだが
70名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 10:10:23 ID:2l1jbkG9
墨汁でもこぼした?
71名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 10:13:16 ID:woH/VtjH
アストンマーチャン スレ(ノД`)
72名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 10:24:17 ID:0B8xH8BH
ピッチングが酷そうな気がするけど大丈夫なの?
73名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 10:27:53 ID:/vZsMp7l
アストンバージョン、いくらで売るんだろ?
トヨタバージョンでもボッタと言われたのに
74名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 10:35:41 ID:mqmhOJXf
新宿区に在住のものだが
なかなかIQを見る機会がない。

地方に出張で行っても同じ。

売れているのか?
75名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 10:37:40 ID:yONn3ze9
2,3台は見かけた>地方
76名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 10:43:14 ID:hDWA7TiZ
うわぁ
どうしたんだ
トヨタ…
77名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 10:49:03 ID:LBvjBYRB
>>60
2ちゃんじゃホンダのFitがダントツなんだが、ンダヲタの妄想なのかよ。
78名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 10:51:01 ID:k+gyMDJ7
iQ、試乗車しか走ってるのを見た事がない。
つまり、営業が漏れの家に持ってきた時の事だが…購入された方います?
79名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 11:00:42 ID:YbSQIsrc
昨日黒いiQ見たよ。
フロントグリルのなかに後付けと思われる赤いホーンが2つ見えた。
80名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 11:01:19 ID:g8PN1G3a
>>7
でーでーででーでーでーでー、でーででー
81名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 11:01:56 ID:woH/VtjH
時々見るぞIQ

すれ違うとき おおっw
って思うよなw
82名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 11:07:40 ID:YbSQIsrc
カワユス

「シグネット」は英語で「白鳥のひな」の意味。
83名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 11:10:31 ID:EG6m/kr2
>>82
みにくいアヒルの子ってことか
84名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 11:13:29 ID:YbSQIsrc
革新的なコミューターコンセプトカー アストンマーティンが放つ
「Cygnet」

ゲイドン、2009 年 6 月29 日、月曜 アストンマーティンは新しい
ラグジュアリーコミューターコンセプトを開発しました。「Cygnet」と
呼ばれるこのコンセプトカーは、流行と贅沢さが求められる都会での
移動手段として開発された、個性あるインテリジェントそして
エクスクルーシブな車です。

コンセプトカーはアストンマーティンのトレードマークに則った
デザインをもつ、非常に高い評価を得ているトヨタ iQ をベースとした
コミューターで、ユーロ NCAP の 5 つ星をクリアーする安全性も備えて
います。

「Cygnet」コンセプトはクリエーティブで環境に優しい高い燃費効率を誇る、
小さくても存在感のある車で、さらにラグジュアリーなアストンマーティン
独自のプレステージ性も与えられています。

このコンセプトカーは、エクスクルーシブでニッチな技術力で世界を
リードするアストンマーティンと品質と信頼性において世界をリードする
量産メーカーであるトヨタのコラボレーションモデルです。両社は
メーカーとしての規模はまったく違いますが、トヨタとアストンマーティンは
車に対する強い情熱によって支えられる卓越した技術力とイノベーションで
構築されているフィロソフィーをシェアします。

アストンマーティンのウルリッヒ・ベツ会長兼最高経営責任者(CEO)は
次のように話しています:「アストンマーティンにとって、今こそこの特別な
プロジェクトへ向けて思い切った行動を取るときです。 このプロジェクトは
成長を遂げた実力のあるトヨタの協力、そして iQ がもつインテリジェントな
デザインおよびシティーコミューターとして完璧なパッケージによって
実現します。」

「まだ多くの仕事が残されていますが、私はこのプロジェクトが遠くない
時期に実現するものと確信しております。このコンセプトは、豪華ヨットを
作るときのようなエクスクルーシブな提案に近いと言えるでしょう。そして
このコンセプトによってアストンマーティンのデザイン、クラフトマンシップ、
ブランドバリューをまったく新しいセグメントへ導入させることが
できるのです。」

「Cygnetと DBS、DB9 そしてヴァンテージは対照的な独自のラインナップです。
また「Cygnet」という新しい移動手段によってエクスクルーシブで
イノベーティブかつインテリジェントでセンシティブなモビリティーが
誕生します。」

- 以上 -

http://www.astonmartin.com/thecompany/news?a=ee5fb483-3a1f-43c0-98f5-942854135911
85名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 11:15:04 ID:+Usyi+uy
迷走してんなあ・・・
86名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 11:17:38 ID:+wYcL37Q
>>7
トヨタのIQよりはかっこよくなりそうだけど、
所詮IQベースである以上、限界がありそうだな。
87名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 11:21:22 ID:Cs1XOSAp
可愛くて嫁さんが欲しいとぬかしたが、高すぎるze
88名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 11:34:25 ID:YbSQIsrc
iQのレクサス版も出そうだな。
89名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 11:37:24 ID:qUyaj3iI
レクサス版を出すよりタチが悪いと思うんだが・・・
90名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 11:38:06 ID:y/FkV3lp
なんぼぐらいするんだろ
現地で500万ぐらいか?
91名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 11:50:21 ID:udxtrrLG
デカい鳥にウンコひっかけられたみたいな塗装。
92名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 11:54:42 ID:udxtrrLG
iQってのは、スマートだらけの欧州では、丸パクリだと思われるんじゃないの?
93名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 11:58:05 ID:uZSSGZ06
車体本体価格を130万円からスタートして欲しいね。
もう一般庶民は200万円以上の車なんて変えないのが現実なんだよね。

94名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 12:00:25 ID:LBvjBYRB
>>92
スマートだらけの欧州


えっ?あまり見かけないが、ヤリスやプリウスの方がだらけじゃないかな?
今後何とか規制でiQ売れそうだよ。
95名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 12:04:41 ID:U9HN87ZT
iQなんぞより、
軽のほうがよっぽど考えて作られてるし良く出来てるジャン。
今の軽は環境によくないから、税制をちょいと手直しすれば
iQなんぞ粉みじんだ
96名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 12:08:19 ID:8KktWdjF
>>95
IQの利点は「スーツ着た男が2名乗っても全然ムサくない」。それだけ。
この利点が、仕事中はどうしても欲しい時があんのよ…
97名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 12:10:14 ID:U9HN87ZT
>>96
フィットでいいじゃん
98名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 12:13:10 ID:xbt/nbQ0
もともとIQは日本でたくさん売るつもりはない。

イタリアだかドコだか、駐車場の長さが3メートル以下みたいな制限があって、アチラの規格に合わせたんだとよ。


99名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 12:14:26 ID:LBvjBYRB
>>97
よくフィットで良いじゃんってレスがあるけど、

だってフィットはホンダだもん・・ホンダって国内じゃそんなに売れてないよ。
100名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 12:14:49 ID:8KktWdjF
>>97
当然だけど現行フィットも考慮したよ。ちなみに前席に関して言えば
IQの方が圧倒的に広い。ちなみにフィットの印象は「速い車だな」だったw
101名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 12:18:41 ID:U9HN87ZT
>IQの方が圧倒的に広い
広く感じる、が正解だろう。なんせ数値はフィットのが上だし。

ステアリングも前輪をヘンなイチでつかんでて気持ち悪いし、
ちょいと手入れただけで、まともな車になるのか?コレ?

ショートコンパクトなスポーツカー欲しいならNAロドスタ買って
リファインさせた方が100億倍楽しい。
102名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 12:20:56 ID:FvG+/GcN
これ日本にも入ってくるんだろうか?
103名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 12:20:59 ID:xphDJccD
>>95
軽なんて規格の中にアレもコレもと詰め込んで
結局似たようなものしか出来ないつまらない乗り物だろw
104名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 12:21:27 ID:4ZcZXUSG
これがうまくいったら
ガワのデザインとチューニングはアストン・マーチン
基本設計と生産はトヨタなら
最高の品質の車が出来そうだな
レクサス止めてアストン・マーチンにすれば良いのに
105名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 12:25:03 ID:57uhN/IA
唯一欲しいと思えるトヨタ車なんだけど、これ買うならスマート買っちゃうしなあ…
106名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 12:37:53 ID:gShwE2k6
>>96
どうみても、主婦の車ですw
107名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 12:39:49 ID:xKYmD2pw
>>7
凸グリルかわいいな
小さくてもアストンマーチンはアストンマーチンなんだな
108名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 12:47:16 ID:PO2L9ZNH
こんな潰れた車いやだあ、A112のほうがええ・・・
109名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 12:47:55 ID:HwqrCbJ2
これ単体で売るとブランド価値が下がりかねないから、
セット販売にするんじゃないか?
平均するとエコですみたいな。
110名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 12:55:14 ID:YbSQIsrc
豊田章男社長(別名モリゾウ)とアストンマーチンの最高経営責任者
(CEO)ベッツ氏が知り合った24時間レースの動画

LF−Aのサウンドとモリゾウ
http://gazoo.com/racing/ajidukuri/nul2009report/movie_list.asp
111名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 12:57:23 ID:+bYmyE4/
IQは太いタイヤ履かせなきゃダメ。
現行のままだと何か安っぽい感じがしてかっこ悪い。
112名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 12:57:40 ID:42jM7O7Y
>>1
サムネでゴミ車にみえたお><
113名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 12:57:47 ID:LRpd6Sqm
道楽社長のサプライズカーリリースに期待w
114名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 13:02:21 ID:AOBRdjQf
将来はMINIのようにブランド化することは間違いない
115名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 13:03:28 ID:PO2L9ZNH
ちなみに、この車を誉めているやつ、
三菱やホンダがコレを作っていたら本当に同じこといえるか?
同じ評価をするか?
116名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 13:08:33 ID:spEUDyr7
面白い車ではあるんだけどな。
売れないだろ。
117名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 13:08:43 ID:LRpd6Sqm
別にブランドは関係ない
褒めてはないけど、バリエーションとしてマシって意味な
118名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 13:09:46 ID:spEUDyr7
>>115
逆に言えばトヨタ以外が出していれば絶賛する奴が
大量に沸いていたと思うぞ。
119名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 13:09:52 ID:feuP4CAT
この車のフロント駆動構成を
全トヨタFWD車に適用したとき
トヨタはBMWなみのデザインに
達する
120名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 13:10:32 ID:LRpd6Sqm
Fiat500はかわいいけど、買うには心配もあるしね
121名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 13:12:20 ID:PO2L9ZNH
>>118 
>>117
そうか…ありがとう。
おれ…こいつについてはどうも色々腑に落ちないんだ…
勝手な言い分だけどな。
122名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 13:12:23 ID:UIvaBI8R
>>119

BMWがトヨタなみのデザインに崩れるんだろw
123名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 13:29:49 ID:k+gyMDJ7
>>121
少なくとも、漏れは>>115のカキコに同意見だよ。
124名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 13:35:15 ID:LBvjBYRB
>>123
2ちゃんでの評価?、一般の市場評価、外国かぶれの雑誌の評価

まあ色々ありますがな、2ちゃんは脳内工作員だらけは確か、
それが面白いけどな、2ちゃんを本気で信じるやつなんかいない。
125名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 13:40:52 ID:u2+r0ATC
アストンって今どこの傘下なんだ?しかしアストンだけでなく英国車は全般的に終わったな
今英国車で欲しいのはバイクのトライアンフだけ。

しかしヨタ信者はきめえ。
スマートのぱくり車のどこが良いんだか。

126名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 13:42:48 ID:e6U0auld
GM判断にトヨタ衝撃 米の工場継続問題が浮上

米ゼネラル・モーターズ(GM)がトヨタ自動車との合弁工場から撤退するという発表を受け、
合弁継続を強く望んできたトヨタ側は衝撃を受けている。
GM撤退後にトヨタ単独で工場を続けるのかという困難な課題も浮上してきた。
トヨタ首脳の一人は30日朝、「(破産法11条の手続きからは)あと1カ月の猶予があったはずなのに」と
GMが早い段階で出した結論に困惑の表情を浮かべた。
工場の継続問題について、この首脳は「地域との関係があるのでやめることはない」と話し、当面は閉鎖しないという考えを示した。
ただ、トヨタの北米での生産能力が大幅な過剰となっている中、単独で工場を続ける負担は重い。
別のトヨタ関係者は「GMの持ち分を買い取って工場を続けるか、閉鎖するか、選択肢は二つに一つしかない」と指摘した。
トヨタは工場の今後について「さまざまな検討をしているが、現時点では何も決まってない」とのコメントを発表。
GMによる生産停止が8月末に迫っており、トヨタも早急に結論を出すとみられる。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009063001000229.html
127名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 13:48:25 ID:OEOiAASW
>>115
昔からアストンマーチン好きなんでね
三菱やホンダだと評価はしても自分で
乗る気にはならないだろうな

免許とって15年くらい経つけど、
ずっと海外ブランドばかりだ
128名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 13:52:32 ID:zcuGyXdx
iQがダメなのは、トヨタだからじゃなくて
意味がなくて、パクリで、デキがイマイチだからだろ?
129名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 13:58:43 ID:1Nf4z52W
この車はレクサスブランドで
LSとかSC買ったユーザー限定で購入権を与えて
200万以上の価格で売るべきだったと思う
130名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 14:03:37 ID:spEUDyr7
>>129
そういった意味でアストンで出す方が正しい気がするね。
まあ結局数出る車じゃないよね。
131名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 14:10:12 ID:eAZjgiZZ
エンジンを1.5とか1.5ターボにするんだよね?

アストンマーチン名乗って3亀頭とかどんだけ四月馬鹿。
132名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 14:10:32 ID:LpEhAzrv
え!?
>>1のカラーリングのまま発売するの?


それはちょっと・・・
133名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 14:12:29 ID:B6nBsVDF
http://www.autoexpress.co.uk/news/autoexpressnews/237838/aston_martin_cygnet.html
However, not just anyone will be able to buy a Cygnet.
In order to snap up one of the must-have urban machines,
you have to already own an Aston Martin, as the firm is only making them available to existing customers.

どうやら、sygnetは既存のアストンマーチンの顧客しか買えないようだな。


134名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 14:15:42 ID:xM+mjfNu
これ、読み方は「イクーッ」でいいの?
135名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 14:17:18 ID:feuP4CAT
>>134
iQ高いやつは「イケー」
iQ低いやつは「イクーッ」
136名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 14:30:16 ID:Qz79U8pp
アストンが売るとシロッコより高くなる気がする
137名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 14:36:23 ID:ZxR0wxbJ
アストンの車なんて最低1500万円ぐらいすると思うんだけど、
こんなショボイ車をラインナップに加えてもいいのかな・・・
138名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 14:36:32 ID:kN0ElTeS
ここまでボケが無いってことはアストンマーチャンより
アストンマーチンの方が有名なのか
139名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 14:37:39 ID:woH/VtjH
>>137
金持ちが自宅敷地内を無登録で走る為なんだから、
いいんだよ
140名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 14:43:38 ID:feuP4CAT
アストンよりマセラッティーでだしてほしかった
141名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 14:45:53 ID:uDurDxhK
最初から落書きしてある車
142名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 14:56:28 ID:4Kc154E8
143名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 14:59:07 ID:wVNxWlls
>>48
バカ丸出し。   今更ダメ押しするが
144名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 15:01:04 ID:xxOntg7F
>>106
でも街中で走ってるiQみれば、大半が若い男性。
むしろ女性が運転しているのはほとんど見たことが無い。
145名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 15:02:12 ID:G/NeZMwV
東京都中央区住みだけどこのぐらい小さい車で調度いい
ただ事故とかの時に怖すぎる
146名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 15:03:34 ID:ZB2puaF+
さっさとインプベースのコンパクトスポーツ出さんかい!
147名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 15:03:47 ID:feuP4CAT
>>144
そうだよな
先週130台ほどとすれちがったが
ほとんどがガッテン系の猛者だった
148名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 15:08:37 ID:RVsVUbnb
【自動車】フランス生まれの個性派マイクロバン、エクサム・メガ社の商用車“メガ(MEGA)”が日本初上陸[09/06/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1245943203/

メガは、軽自動車と同等のミニマムサイズながら、フランス車ならではのキュートで洗練されたデザインがギャラリーの注目を集めていた。
今回は、フルゴネ(バンタイプ)の電気自動車とディーゼル車の2台が展示された

http://www.mega-vehicles.com/ressources/modeles/megarougearrchassiscab.jpg
149名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 15:10:42 ID:78an+WkC
>>7
ださw
150名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 15:16:01 ID:xxOntg7F
>>145
iQは1.5dクラスのセダン(カムリらしい)を衝突相手に想定して設計されたようだ。
なので下手すりゃヴィッツより安全性は上かもしれんが、そこら辺は未知数だな。
とりあえずは軽よりは全然ましだけど、どれくらいのレベルかは事故って見ないと解らんなw
151名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 15:17:01 ID:tKxs/0O9
英国車の内装は日本人じゃ絶対真似できない気品があるからな・・・
シグネットの内装早く見てみたい。
152名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 15:26:39 ID:gs/VmPGz
スズキスプラッシュのほうが車としてまともだった
153名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 15:28:07 ID:gs/VmPGz
>>106
お金持ちの家の3台目か4台目のご近所用の車だよな
154名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 15:30:56 ID:hUVULXF3
ボンネットに2つのバルジは大排気量エンジンの熱対策のためなのか?
155名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 15:33:28 ID:XKyDshRk
誰も買わんぞ、こんなもん
156名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 15:41:50 ID:dcmSqHb/
 「iQ」 が

 「ぬ」 に見えた。
157名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 15:46:01 ID:a7pRgSgU
眠りなさい
158名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 15:46:44 ID:jSwq5nGb
iQは面構えがよくないからよその手が加わってマシになって欲しい
159名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 15:49:25 ID:a7pRgSgU
ぴちょん君号な方向がいいなあ
160名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 15:52:06 ID:aCtuubGk
次期ボンドカーに内定したようです。
161名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 16:10:26 ID:My6MZZWC
>>147
すまんが、本当に130台も数えたのかね。
ずいぶん記憶力がいいんだな。
162名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 16:14:14 ID:udxtrrLG
iQたまに見るけど、定年後みたいな初老男性が一人で乗ってることが多い。
163名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 16:14:57 ID:M//b2uqq
デミオの方がいいや
164名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 16:16:49 ID:udxtrrLG
光岡もiQベースで作ればいいのに。

165名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 16:22:19 ID:feuP4CAT
iQたまに見るけど、子育て真っ最中みたいな家族連れが8人で乗ってることが多い。
166名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 16:29:34 ID:PYLRW1Fo
>>115
自分が三菱愛認めてないからって他人も同じだと考えるのは傲慢じゃないかね?
167名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 16:34:38 ID:1GJYZNmE
IQにパルテノングリルを付けた車を光岡から出してほしい
168名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 16:36:43 ID:UqjP2BTs
アメリカで早く発売してくんないかな
そしたら即効で今乗ってる2004年型のMiniから乗り換える
(でもScionコンセプトのオーバーフェンダーはかなりいただけない)
169名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 16:39:37 ID:qUyaj3iI
一度、都内で見掛けたが
生首が走っているようで不気味だった。
顔デカいよね。
170名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 17:06:00 ID:JyIKIJgD
英国でチョロQみたいな車うれるのか?
171名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 17:14:38 ID:9/mADBEC
スポーツってのはカタログモデル?改造会社のコンプリートカー?

コンプリートカーだとしたら、エンジン3気筒のまま?
カタログモデルの4気筒MT仕様はまだなの?
172名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 17:17:28 ID:LBvjBYRB
>>170
英国では最近ヤリス以下のシトロエンとかトヨタのアイゴとかプジョーが多い、
前にも書いてあったけどスマートはあまり見ない。
英国は日本車好きだから売れるんじゃないかな。
173名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 17:18:06 ID:zOWYGZ+2
シグネットのほうがかっこいい。
174名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 17:18:07 ID:RXgcN7Np
今後のアストンに中国製トヨタエンジンが供給されると聞いて
175名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 17:18:48 ID:9/mADBEC
>>172
アイゴはかなり走ってるようだね。ミラー手動調整なのに
176名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 17:20:23 ID:RXgcN7Np
>>172
アイゴー兄弟をべた褒めしてる記者を外車誌で見かけたな
まー、寸胴iQに比べたら
177名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 17:21:09 ID:wO7cZctp
>>170
miniが生まれた国だぞ?
178名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 17:21:53 ID:RXgcN7Np
>>175
107がコケた影響なのかPSA版も売れてるらしいな
179名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 17:23:30 ID:ZLe8I78a
ミニミニアストンマーチンがフェラーリカルフォルニアそっくりでワロタ
180名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 17:24:10 ID:QXuc8hMB
>>177
ニュル最速の市販車!とか言ってフルカウルのレーシングカーにナンバー付けたりなあ
181名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 17:25:05 ID:iQBrkBfw
まーちゃん
182名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 17:30:36 ID:4TwQ/E9i
ホントはスマートでやりたかったんだろうな
183名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 17:38:13 ID:3kOTrI00
黒の部分を赤くしたら怖いな
つーかこんなホイールベース短い車でスポーツとかw
トヨタのスポーツはスピンすりゃいいのか?
184名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 17:43:59 ID:xxOntg7F
>>169
つうか最近のミニバンって生首(もしくは2頭身)っぽくね?
アルファードとかエルグランドとか、顔がでかくて体が小さく見えてかっこ悪い。
iQも、あのミニバンっぽい顔じゃなけりゃ、まだいいんだけどな。
185名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 17:44:49 ID:zGOjEuVp
>>183
個人的にはスポーツカーのホイールベース、というかホイールベース/トレッド比は
短きゃ短いほど楽しいと思ってる。
レースをしようってんならまた話は変わるけど。
186名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 17:47:37 ID:44y7mpiU
スポーツ仕様ってどういう言葉?車の楽しさって何?
道交法に従って指示通りに走らせるって事?信号待ちとか楽しいの?
187名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 17:48:46 ID:blk7Hh+Y
同じ最小クラスの3ドアならスバルR1買うわ。IQはコンセプトはともかくデザインが酷すぎ。リアとか見てられん。
188名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 17:55:36 ID:ZLe8I78a
>>186
想像しろ。
1.5秒くらいかかるブラウザ・メールソフトが0.5秒で立ち上がる。
HTMLのリンクをクリックしたら0.2秒で表示される気持ちいいだろ。

スポーツカーというのはそういうことだよ。加速・停止の反応が違う。
189名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 17:56:31 ID:zGOjEuVp
>>186
他人の趣味が理解できないのはよくあることだけど、理解しようともしないで
馬鹿にした質問するのは品性が下劣だと思うぞ。
クルマで遊ぶ場所なんて日本中いくらでもあるじゃん。交通ルールを破らなく
てもさ。
190名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 18:10:25 ID:9/mADBEC
シグネットって白鳥の雛のことでしょ?

それって醜いアヒルの子のこと?
191名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 18:20:07 ID:wO7cZctp
>>186
ママチャリとMTBやロードが同じ乗り物で全く違いなんて無いと思うなら普通車とスポーツカーにも違いはない
192名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 18:40:34 ID:feuP4CAT
ママチャリ<<<<<<<<<<<<<<<<<<ロード
普通車<<<スポーツカー
193名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 18:41:52 ID:tIVFoVKT
スポーツカーって乗ると気持ち良いんだよねえ、俺は大好きだ。
でも街中で爆音鳴らして滅茶苦茶な運転する奴は嫌いだ。
194名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 18:42:47 ID:xxOntg7F
でも今の「自称」スポーツカーって、大半はなんちゃってMTBみたいなものだけどなw
195名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 18:45:00 ID:HwILX4fe
バカがとんでもない値段で買わされるんだろうな
196名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 19:12:30 ID:v9YiGUFY
この前のNYショーに出ていたビックホイールバージョンかこいいよ

http://www.autoblog.com/photos/new-york-scion-iq-concept/1480077/
197名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 20:37:32 ID:h8Np6/qt
iQはフロントマスクが好きになれない。
まだヴィッツの方がマシ。
198名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 21:38:29 ID:nga6M03c
今の1000ccのみじゃ、軽自動車に対してナンバーの色以外、何も利点ないからな。
なぜ最初から出さなかったのか。
199名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 21:40:12 ID:cE5iAaeL
ていうか4気筒1500ccモデル出せよ。税金一緒なんだから当たり前だろ
200名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 21:55:47 ID:Dxag8fN0
若者などねぇ
団塊しかかわねーってw
201名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 21:59:10 ID:xUp4ljgy
当然ディーゼルMTでしょ,このクルマ。
202名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 22:50:33 ID:SJp4j3fP
>>119
車軸よりエンジンを後ろに置いたフロントミッドシップはショートホイールベースの
iQなら成り立つけど、ホイールベースを伸ばしたら前軸荷重が足りずに破綻するだろ。
203名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 23:27:45 ID:hbyWJX/3
無駄

未来も喰うカネもない若いのは買わない
204名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 23:31:29 ID:COJ4hm3g
いくらぐらいになるの?少なくとも現行車より高いでしょ?
205名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 23:57:51 ID:rBI/18ww
>>203
若いのは最初からターゲットじゃないだろもう
車を欲しがらないシュリンク世代に誰も何も期待してないと思うよ
厳しいことを言うが、自分らで生き方やライフスタイルを構築して
脇道裏道で暮らすしかないと思う。
正直相手にしてられないです。
206名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 00:00:17 ID:rBI/18ww
シュリンク世代の大きな誤算は、自分らが主役だと思って意見を発信してること。
ごめんなさい。もう貴方達はマーケットから除外されてます。
207名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 00:29:20 ID:WKGihIhu
>シュリンク世代

何歳くらいの世代?
208名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 00:50:44 ID:hoeGQBTG
http://matinoakari.net/news/ot/item_67297.html

一例としては、こういう解釈らしい
1980年から88年生まれ
209名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 01:06:04 ID:t3cWiz3K
>>145
他人への危害を考慮されない方にはランクルがお薦めです。
210名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 01:08:48 ID:DB2t+Jld
>>7
顔がアストンマーチンだw
211名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 01:17:58 ID:WKGihIhu
>>208
thx.
212名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 07:49:36 ID:p2iOi0gq
>>119
とっくにいろいろしてた日産を忘れないでやってください
213名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 08:21:23 ID:8+2XcEp2
>169
生首はうまいなー
実は不気味だって感じてたんだけどイイ言葉が浮かんでこなかった

確かに生首っぽい
214名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 09:29:15 ID:zNDpEmPc
次の007でボンドがつかいます
215名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 09:35:20 ID:NTI5XEch

         レース出場、豊田章男氏の二つの涙


豊田章男氏はクルマ好きで、レースも趣味と見られているが、実は違う。
10年ほど前、社内評価ドライバーの成瀬弘氏(66)に「自動車会社の一員
として、評価の仕方を教えてほしい」と志願し、弟子入りしたのが始まり
だった。

 エンジニアとクルマの「乗り心地」を決める評価ドライバーは、過酷な条件
でクルマを操り、繊細な動きを感じ取る能力が必要。豊田氏も時速200キロ
からの急ブレーキなど危険回避訓練だけで2年、レースを意識してからも
さらに3年を訓練に費やした。

レースには英アストン・マーチンや独フォルクスワーゲン首脳らも出場した。
日本では異例だが欧州連合(EU)諸国では珍しくないという。その意味を
理解したのはレース後、ある光景に出くわした時だ。

 レースでリタイアした1台の担当メカニックが「すみません」と号泣して
いた。豊田氏も涙を浮かべてねぎらい、抱き合った。普段の会社生活では会う
機会もない巨大メーカーのトップとメカニックが苦労や感動を共有することは、
加者全員の力となり、それが企業としての大きな力にも結びつくはずだ。

私はドイツで豊田氏の涙を2度、見た。メカニックと流した涙。そしてもう
1度は観戦していた地元ファンと触れ合い、激励を受けて浮かべた感動の涙
だった。そんな人間性を隠さず、もっとさらけ出したらいい。それがクルマ
ファンを増やすことにもつながると思う。

 私自身、クルマとレースを愛する一人として、ドイツで見たメカニックの
悔し涙を忘れない。もちろん、豊田氏の涙も。彼らの涙がトヨタの、そして
日本経済復活の糧になると信じている。

http://mainichi.jp/select/opinion/eye/news/20090623ddm004070126000c.html
216名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 09:45:37 ID:sF2Lvq1H
>>177
日本で売れたから寿命が伸びた車
217名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 09:56:43 ID:NTI5XEch
外国ではどう報道されてるか

TOYOTA iQ Aston Martin Cygnet の検索結果
http://news.google.com/news?pz=1&ned=us&hl=en&ncl=d8JIdB-z0yt3LPMRm-vhEXyjcIhWM&cf=all
218名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 10:15:04 ID:MLa3dj03
俺は嫌いじゃないけどな。
トヨタ『にしては』結構画期的な車と思う。

逆に言えば、ホンダやスズキがこんな車作っても
面白くも何ともないけど。
219名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 11:05:18 ID:DimXG6zS
>>202
初代インスパイアのことですねw
雨の日に簡単にホイルスピンしてたらしいからなぁ
220名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 11:18:12 ID:oXs3gHyV
>219
> 初代インスパイアのことですねw
> 雨の日に簡単にホイルスピンしてたらしいからなぁ

あれはFRベースの4WDのフロントだけみたいな構造だったからなぁ。

アウディもフロント車軸の前出しをやってるけど、エンジンとトランスミションの間だからいいみたいだね。
221名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 11:23:21 ID:p2iOi0gq
>>220
というよりアウディは足回りが他社に比べて複雑だし
222名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 11:42:44 ID:ydhWAFY6
>>218
スズキはともかく、ホンダは意外にこういうヘンテコなクルマは作らない。
マニアックではあっても、きっちりマニアの文法に則ったクルマを出す。

マニアですら、なんじゃ、こりゃとなるような、誰に売るんだ的なクルマは
やっぱりスズキと、あと以外にトヨタに多い気がする。
223名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 11:43:49 ID:0jJfV5lc
アーストンマーチャン中舘英二!
224名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 11:48:02 ID:p2iOi0gq
>>222
>ホンダは意外にこういうヘンテコなクルマは作らない。
ビート
225名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 11:54:38 ID:ydhWAFY6
>>224
軽量、2シーター、ミッドシップ、オープン、スポーツ。
見事なまでにマニアの文法に則ったクルマです。売れ筋ではないが、ヘンテコでもない。
ヘンテコってのは上記になぜかRVの要素まで取り入れちゃった、スズキのX90(ミッドじゃ
ないけど)とか、ああいうクルマのことを言います。
226名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 11:56:40 ID:p2iOi0gq
>>225
いじればわかるがビートは間違いなくへんてこです
それに比べたらiQなんて全長短いだけの車
227名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 12:06:03 ID:ydhWAFY6
>それに比べたらiQなんて全長短いだけの車
ぶっちゃけこう見えてしまうクルマを、しかもあのお値段で出すという
まさになにをどうしたいのか分からないヘンテコブリです。

ビートが普通のクルマだと言ってるわけじゃないですよ。あれは相当に
マニアックなクルマですが、だからこそやりたいこと、売りたい層は
よく分かる。で、実際その層にはよく売れて、今でも支持されてる。
ヘンテコじゃないですね。
228名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 12:09:25 ID:gwYNf515
ヲタ臭全開のカラーリングだなw
こんなのから降りてくるヤツのハゲデブ中年率の高さは異常。
229名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 12:11:55 ID:p2iOi0gq
>>227
iQの方がよっぽど普通の車だっての
230名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 12:34:03 ID:ydhWAFY6
分かり合えないなあ。
ビートが普通のクルマだって行ってるわけじゃないよ。
そのクルマを売る理由がよく分からない。または分かるけど、狙いからはずれまくってる
という意味でヘンテコだと言ってるんだよ。
231名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 12:35:10 ID:8pMjmeYZ
>>228
おっと、300cオーナーの悪口はそこまでだ。
232名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 12:37:43 ID:p2iOi0gq
>>230
>そのクルマを売る理由がよく分からない。または分かるけど、狙いからはずれまくってる
>という意味でヘンテコだと言ってるんだよ。
小さい車で値段を少し高めにしただけだろ・・・
233名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 12:50:45 ID:8WAU4S/z
234名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 12:55:33 ID:LFVOwDnk
公道走ってるの、まだ一回しか見たこと無い。
本当に売れてるの
235名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 13:05:15 ID:VLWmuo4A
乗ってるのはみんなトヨタ関係者
236名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 14:14:55 ID:3qefRTpI
>>230
俺は君の言いたいことは良くわかるけどねw
237名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 14:18:41 ID:8MbP9QjR
2007年のニュルブルクリンク24時間に出場したときのブログには、社内の反対
を押し切ってレースに出場したアストンマーチンCEOのウルリッヒ・ベッツ氏
と出会った様子が描写されており、「こういうトップが率いる会社だからこそ、
Vantageみたいな、エモーショナルなスポーツカーができるんだなあ…… と
某自動車会社のサラリーマン、モリゾウは思いました」と心境を表していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090628-00000111-ism-moto
238名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 14:21:51 ID:OqzDbHlM
見直されるべき良い車。
きっかけになっればいいと思う。
239名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 15:33:49 ID:CNStpifQ
IQが良い車とか本気か?
エンジンもボディもパッソそのまま切り詰めただけの安車が200万弱。なのに加速も燃費も軽以下。
こんなもん車知ってる奴は誰も買わねえよ。
240名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 15:37:36 ID:IHb94qSi
何が嫌だってぶつけられたら大怪我しそうなのが
241名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 15:43:29 ID:YvNUH68r
素直にiQからQを抜いたiで良いよ・・。
軽のわりに高いけど、MRだし。
242名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 16:27:15 ID:p2iOi0gq
>>239
エンジンがカス過ぎるのは確か
NRとか出てから使えばよかったのにね
243名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 16:44:37 ID:hWfRqJzY
確かにAudiはあのエンジン位置で成功してるよなあ
全く重さを感じないし、トラクションも犠牲になってない
スピン多発の初代TTはしらんけど
244名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 17:42:38 ID:ayayTjbI
マツダのすぽると最強説
245名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 18:31:35 ID:arRsaN+p
トヨタ、10年ぶりに新型スポーツカー--『iQ』ベース、200万円を切る価格で来年発売

まさかこれ?トヨタとはいえ、少しは期待してたんだぜ。
だけどトヨタだからってことで、期待を裏切られることを覚悟しつつも、車検が切れるから、購入対象の一台にいれようとしてたのに、まさか、自分が思っていた以上だとはwww
246名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 18:39:21 ID:fK6TM1WP
>>241
リバースギアで運転するなら、そうだなMRだな(´・ω・`)
247名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 18:47:19 ID:arRsaN+p
>>246
お前突込みがおかしい。241は、「それ、三菱だろ」みたいなの期待してたんだと思うけど。
248名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 21:12:50 ID:t3cWiz3K
前後をひっくり返したらMR-Sよりも重心高が下がって運動性能が良い
ミッドシップ車になるんじゃないの?
249名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 21:54:05 ID:Cp3GNHfO
ホンダのヘンテコな車と言えば、Zかな
250名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 21:56:44 ID:Cp3GNHfO
あと、エディックス
251名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 21:58:10 ID:Cp3GNHfO
まあ、ビートは、スポーツカーの文法通りだわな
小さいのが珍しいけど
252名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 21:59:45 ID:YeY0wOg5
初代バモス
253名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 22:07:34 ID:hZUhBTLU
>スポーツ仕様車は、トヨタがドイツ・ニュルブルクでのレース参加を通じて得た
>ノウハウを踏まえてハンドルの操作感や足回りを調整する。


ハァ???
254名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 22:14:58 ID:Cp3GNHfO
でも、MM思想はホンダのポリシーだったはず
次期ヴィッツがIQベースで出てきたら、
フィット売れなくなっちゃうカモネー
255名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 22:18:17 ID:7EjAwbNC
モータースポーツの「モ」の字も無いメーカーがスポーツ仕様とかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
256名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 22:18:59 ID:Cp3GNHfO
>>255
それは、F1を撤退したメーカーのことですか?
257名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 22:19:13 ID:czJyYW6g
本田工作員ってきもいなw
258名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 22:27:35 ID:figPzgIq
ところでアストンが供給受ける理由は何なの?さっぱりわからん。
259名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 22:29:18 ID:I/irTluL
富士開催の件に関して、何年も延々と嫌がらせの書き込みを続けている
ホンダファン、本当に気持ち悪い。
はっきり言って、ホンダが心底嫌いになった。
260名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 22:30:00 ID:Cp3GNHfO
>>258
欧・米のCO2規制を乗り切るためだろ
261名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 22:31:40 ID:figPzgIq
>>260
あ〜成る程。
生産台数が少ないから多少でも売れれば規制はクリア出来るんだな。
262名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 22:32:30 ID:luQ9jk1V
スターレット 韋駄天ターボ
263名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 22:34:45 ID:IHb94qSi
アストン買えないやつばかりだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
264名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 22:36:13 ID:mVvJHuS4
>>239
車知っているヤツのレスとは思えんがw
265名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 22:36:48 ID:BXEdiOpD
CO2規制もあるだろうけど、欧州勢でAセグのプラットフォーム持っているのはスマート別にしてフィアットしかない。
266名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 22:37:57 ID:czJyYW6g
どこかのDQNエアロ屋がアストンもどきパーツ出すんだろ?

超汚染ひともどきみたいで恥ずかしいからやめてくれ
267名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 22:42:30 ID:jCdysn62
で、アストン版IQはいくらなの?
日本ではミニみたいな感じで売れると思う。
268名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 22:44:35 ID:Cp3GNHfO
>>267
アストンオーナー以外には、売ってくれないんだってさ
269名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 22:47:53 ID:jCdysn62
>>268
それは実にもったいない話だな。
270名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 22:49:13 ID:Cp3GNHfO
フェラーリの自転車とか、アクセサリ的な感じなんじゃね?
271名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 22:55:53 ID:lt+nLJew
トヨタはスポーツカーで成功したことないし
272名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 22:56:09 ID:jCdysn62
ぶっちゃけ、日本ではIQとしてよりアストンとして売った方が
はるかに売れる車だと思う。アストンは腐っても伝統のある
超高級車メーカーで日本ではそのように認知されてるから。
273名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 22:58:12 ID:jCdysn62
>>271
それは釣りだろ。トヨタはWRCでも日本車初優勝、
ルマンへの挑戦、そして国内モータースポーツを
ずっと牽引してきた存在であることは間違いない。
市販車でもセリカ、MR-2、スープラ、古くはS2000やらヨタハチやら。
274名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 23:05:33 ID:figPzgIq
>>272
それはない。
高級車メーカーが低価格車出してもブランド力は通用しない。
大衆車は大衆車メーカーで出しその販売店を使ってこそ大量に捌ける。
275名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 23:15:27 ID:5kXrLLJU
>>274
低価格じゃないだろうから売れるんじゃないのつまり
内外装に手が加わってたら、中途半端に高いiQより
高い値付けのCygnetが売れても驚かないよ
276名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 23:21:40 ID:Cp3GNHfO
アストンマーチンのIQって、一般に人が乗ったら恥ずかしくない?
277名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 23:24:38 ID:Cp3GNHfO
貧乏人のくせに高級指向な、痛い奴だと思われるぞ
↓↓↓↓↓

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 08:39:20 ID:jFUSDlam0
やべぇ・・・DB系は絶対手が出ないが、シグネットなら350万位までならだせるw
(IQは足も良いし、乗った感じどっしりしてるから良いかも。)
手軽にアストンが手に入るなら、絶対買う。

レクサスでIQ出すよりも、もっと高級なイメージになるぞ。
278名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 00:35:02 ID:udW5cFtk
ネッツエンブレムw

安っぽいリアワイパーw

恥ずかしくて乗れないwww
279名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 00:40:40 ID:FpgqYA9y
>>278 鏡見てみろ

その汚物を顔に貼付けてる方が恥ずかしいだろ
280名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 02:23:49 ID:Z4mB9B/b
でもお高いんでしょ?
281名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 02:44:07 ID:IoW+7R4b
iQは車体の割りに、目つきと鼻の造詣がカワイクないんだよね
竜頭蛇尾というか、サイド・リアのまろやかさとのバランスが悪い

>>7のアストンは、子豚みたいで可愛いな
282名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 02:49:08 ID:xAM+bMQY
哀窮は発売前、
軽自動車税の増税なんたらかんたらの件を燻ぶらせたから
どうしても嫌い。
283名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 07:51:12 ID:J8hjcM+s
284名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 07:59:01 ID:OeFSwBzv
結局iQベースのスポーツカーじゃなくて
iQのスポーティ仕様なのか?
285名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 08:03:38 ID:rTEHuPNP
ポルシェ純正の子供用ペダルカーみたいなもんか。
実際に人が乗れる、アストンオーナー用のアクセサリーww
見方によっちゃ屈辱的な扱いだと思うんだけどどうだろ。
286名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 08:08:12 ID:S1evQwFs
フェラーリオーナーにバルケッタやクーペFiatを売りつけるように、
ヨタもこの手が欲しかった。
余り売れないから、アストンマーチンにお裾分けってことでしょうな。
サードカーくらいだろうから、屈辱感はないと思われ
287名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 08:35:54 ID:uw2SSKIN
>>284
今回出るのは、iQをちょっといじくった限定車。

今後出るのはiQのスポーツグレード

iQをベースにしたスポーツカーってのはベストカーの作り上げた幻想
次期スープラ、次期シルビア、次期RX-7、次期インテグラ並に眉唾
288名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 08:49:07 ID:J8hjcM+s
>>285
アストンじゃ買い物行かないだろうしな。
普通に下駄扱いだな。
289名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 08:49:37 ID:H4uFPFUn
ちゅーこLUPO GTIのが楽しめそう
290名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 09:49:28 ID:0DcRnyrE
スイスポの方が絶対いい
291名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 10:16:56 ID:1dl+ihWF
だせぇwww
アストンマーチンオワタw
292名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 13:26:12 ID:AHYDNzIO
意外と横幅がでかいんだよね
正面はデザイン的にも、カバのゾイド?みたいでコンパクトってコンセプトじゃないのかよって疑問になる
あとアストン仕様は取って付けただけでカッコ悪すぎだな
293名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 13:41:11 ID:ZwyzSuNm
チョロQなDB5外装にして欲しい
294名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 13:46:08 ID:3M7biUox
アストン一台かってこれ30台買えばいい商売になりそう。
295名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 13:47:55 ID:zFc96UxC
007のつかみで iQが狭い路地を走り抜けるの見てみたいょ
296名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 13:51:25 ID:X7dNRthr
ちっこいくせに前方の死角がコンパクトカーで最悪レベルだからな
297名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 14:22:56 ID:Zm4AXmvz
前方の死角・・・今は全ての車種がそうなんですけどw
298名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 14:25:18 ID:huQzL8e3
ホルスタイン仕様か
299名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 14:27:26 ID:zFc96UxC
外装が、本牛革(乳牛)仕様
300名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 15:49:22 ID:Hkz8g3bD
Cygnetは既存顧客限定販売だからお前らには関係ないだろw
と思ったけどねらーの1割強は年収1000万越えなんだっけ
301名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 17:52:50 ID:+wsgs3AW
これって次のボンドカーの話ですか?
302名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 17:55:44 ID:uL48gF00
実車の上にクレイ盛ってるのに吹いた
303名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 20:21:11 ID:xIijYWmI
「凄い凄い。こんなクルマを売っても良いのか? ははははは」
第5回:レクサス IS F【試乗編】

ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20090629/198887/?P=1
304名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 21:53:17 ID:6GJipu9J
iQは3気筒の振動がすごい。今時の軽でもしないのに。
メーターも140万の車じゃないわな。
グローブボックスも無いんだぜ?
ただ運転する分には短さを感じないし、意外と楽しい。

まぁとりあえず2シーターにしたほうがいいな。
305名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 22:21:55 ID:X7dNRthr
>>296
カーグラフィックで前方の地面が見える最短距離を
小型車と軽でいろいろ比べてたけどiQとヴィッツが一番ひどかった
306名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 01:41:45 ID:LRrOe5gB
>>305
>カーグラフィックで前方の地面が見える最短距離を

必死すぎ
307名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 10:29:29 ID:hzjNr5gU
まぁ確かに街中で隣に並んだ車の内装をみてると最近のトヨタ車はダッシュボード位置が高いのが多い
308名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 10:34:30 ID:SKDZfEvJ
『iQ』が4気筒1.3リットルエンジンを搭載し、
2種類の特別仕様車も投入して8月に発売される。
http://response.jp/issue/2009/0703/article126833_1.html
309名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 12:19:57 ID:EESXRSNX
何が必死なのかさっぱり
310名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 12:40:26 ID:ps0pAAtf
iQの顔は、無頭児に似てる
311名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 15:35:28 ID:mQcT5qxM
>>304
189万のインサイトと比較すれば140万のIQは数段上。
312名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 18:59:41 ID:oXZXMJjB
ホンダは情弱の車音痴にしか相手にされないw
313名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 18:25:06 ID:iaMNtkca
英アストンマーチンは、デイビッド・リチャーズ(プロドライブ)率いる
コンソーシアムによって買収されたと発表した。
http://response.jp/issue/2007/0312/article92476_1.html
314名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 19:19:54 ID:z9ewNBku
 
315名刺は切らしておりまして
アストンまーちんマジスゲェw
いくらになるんだよw