【航空】暗雲のJAL企業年金改定…大幅減額にOBが猛反発(DIAMOND online)[09/06/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★
「企業年金を5割強削減したい」

 経営再建中の日本航空(JAL)は5月、年金制度の改定を受給対象者に通知した。

 資金繰りに窮するJALは、政府保証付きを含む1000億円規模の大型融資を受けることが6月に決まった。
融資を引き出すための経営計画に盛り込まれる施策の1つが、退職給付債務を1600億円規模圧縮する
年金制度改定だ。最終損失630億円という今年度業績予想には、すでに年金制度改定による特別利益
880億円が織り込みずみである。

 この改定が順調に進んでいるかといえば、厳しい状況にある。会社から通知を受けるや否や、OB有志が
「JAL企業年金の改定について考える会」を発足し、年金削減反対の署名運動を開始した。同会のウェブ
サイトによると、6月24日現在で1860人の署名が集まっている。

 改定には加入者である現役社員、受給者であるOB(受給予定の待機者を含む)のそれぞれから3分の2
以上の同意が必要。OBの総数は約9000 人。署名者数はうなぎ登りで伸びており、OBの3分の1以上から
不同意が示される可能性は小さくない。近年、人員削減のリストラを進めるなかでは「手厚い年金を守る
ためにも仕方がない」と考え、特別早期退職に応じたOBもいる。彼らは特に「裏切られた」という思いが強い。

 年金改定を受け、ライバルの全日本空輸(ANA)の従業員は驚いた。改定へ踏み込んだことに対して
ではない。この騒動を通じて知ったJALの企業年金給付額に目を丸くしたのである。

 ANAの企業年金給付額は、月10万円を切る。対して、現行制度でのJALの給付額は月約25万円。
「あまりに高額。さすがにこれを続けるのはムリがある」と漏らす。

 公的年金に上乗せ給付される企業年金については、過去に複数の企業が減額を提案して訴訟へ発展、
敗訴する事例が出ている。

 ただパナソニック(旧松下電器産業)のように、3分の2以上の同意を得て、かつ反対するOBとの訴訟で
勝訴したケースもある。可能性はゼロではない。経営陣のやり方次第、なのだろう。

 6月23日に開催された定時株主総会。年金や経費削減を含む経営課題に関する株主たちからの質問に
対し、経営陣は具体的な数字を伴わない抽象的な回答を繰り返した。質疑応答の最後、業を煮やしたある
株主が「誠実な対応」を強く求めると、会場は拍手喝采となった。

  「経営責任を追及したいという憤懣はあるが、最終的には減額幅のすり合わせでどこまで対話できるかだ」
とあるOB。年金改定では“誠実”な説明、話し合いで同意票を集められるか。経営再建の実現性がここでも
試される。

▽ソース:DIAMOND online (2009/06/29)
http://diamond.jp/series/inside_e/09_07_04_001/
2名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 00:47:12 ID:ELOO3b29
わい

二ゲト
3名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 00:47:20 ID:evXcML8h
日本のGMだな。
4名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 00:48:07 ID:frI1iuR4
このような企業は続出するだろうな
5名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 00:50:10 ID:EP/0azWr
ANAの企業年金給付額は、月10万円を切る。対して、現行制度でのJALの給付額は月約25万円。

ANAの企業年金給付額は、月10万円を切る。対して、現行制度でのJALの給付額は月約25万円。

ANAの企業年金給付額は、月10万円を切る。対して、現行制度でのJALの給付額は月約25万円。

ANAの企業年金給付額は、月10万円を切る。対して、現行制度でのJALの給付額は月約25万円。

ANAの企業年金給付額は、月10万円を切る。対して、現行制度でのJALの給付額は月約25万円。
6名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 00:50:50 ID:m7ncoLiZ
ゴチャゴチャうるさいから破たんさせろよ。
7名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 00:50:58 ID:d8ufq4m7
JALで共稼ぎしてた知り合いの退職者夫婦は「もう暮らして行けない」って泣いてるよw
やれ指輪だやれ海外旅行だやれ億ションだとか散財してるからだろうに。

ザマアwwwwwwwwwwwwww

8名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 00:51:20 ID:JK1sFquO
anaとjalは合併すれば?
9名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 00:52:24 ID:ACWJ/37v
JALが松下並みに出れるとは思えないしね
潰した方が良いよ
10名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 00:53:31 ID:FNXE0hjd
早く倒産しろ
11名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 00:55:05 ID:vPONVusc
唯一の答え、それは暗(ry
12名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 00:55:43 ID:LE1XK4nc
政府融資をしなければ、JALは資金繰り悪化するから、それでいい。

そしたら、高額年金はない。

高額年金に拘れば、国民が政府融資に反対の運動をしよう。

そしたら、JALの資金繰りは悪化するので、やはり退職者の高額年金は

終わる。
13名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 00:55:52 ID:+0BRLdls
GMみたい
14名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 00:56:38 ID:K0Eul7TI
25万円に厚生年金もプラスされるって事?
15中国餃子とロッテのガムアイス:2009/06/30(火) 00:57:04 ID:hYHM/mC7
糞企業だな。
JALの社員もよ、自分の給料減らされる前に
まずOBの待遇を世間並みに引き下げろよ。
16名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 00:57:07 ID:ACWJ/37v
>>14
しょゆこと
17ぴょん♂:2009/06/30(火) 00:57:36 ID:0FmqaA5H BE:833194548-2BP(1028)
GMと同じだな・・・  あとは時間だけw
18名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 00:58:20 ID:FEE+RMqU
すげーGMっぽいなw
もう駄目なんじゃないか?
19ぴょん♂:2009/06/30(火) 00:58:21 ID:0FmqaA5H BE:1458089478-2BP(1028)
てかさ、これ未来の日本だろ?
20名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 00:58:30 ID:Kdh6DJeG
それでも太陽は沈みません
21名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 00:58:51 ID:3gYQ22m6
潰れていいよ
22名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 01:00:08 ID:z1PydHzV
日の丸付けた会社がぽしゃるってあまりに象徴的すぎるな
23名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 01:03:51 ID:ksrCvzma
日没の時間だ
24名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 01:04:45 ID:iYFX+zpV
企業年金を保証してたところは何処もそうだね
25名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 01:04:50 ID:vPONVusc
退職した人間のために現役が低賃金で働いて、
客がクソみたいなサービスに甘んじるなんて、本末転倒も甚だしいわ。
一回JALは消滅した方が良いよ。
26名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 01:05:00 ID:Gu1r2qyf
そういや。
企業年金ってのは、
企業が倒産するとチャラになるのが
日本の普通の話?
(国民年金に強制編入になるんだっけ?)
27名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 01:05:55 ID:k/5Fi9B8
政府保証付きの大型融資を受ける条件として年金制度改定が既に織り込み済み

ゴクリ…
28名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 01:06:50 ID:+C+rEef5
老  害
29名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 01:06:57 ID:sxyRbiaT
減額じゃなくて0にすればいいんだよ
一度破綻させて
30名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 01:07:19 ID:dWkIvRnZ
破綻寸前だったってのも頷けるわww
GMと構図がほぼ同じ。人件費だけじゃなくて、レガシーコストまで・・・。

もう意図的に破綻させるのも手なんだろうなぁ。
そうしないと、スムーズに年金などの削減ができるとは思えないし。
31名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 01:08:16 ID:zjbM7Bh2
企業年金って3階建ての3階部分だろ

それが25万ってすげーな
32名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 01:08:45 ID:Ma03VsZJ
団塊の世代逃げ切れないの?
33名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 01:09:25 ID:VQAycFgN
国民年金も団塊世代全体が年金支給年齢下に入ったら確実に支給額下げるだろうな。
そしてそれ以降の年代は受給額が支払額を上回ることはなくなる。
34名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 01:09:37 ID:Hu17BLcp
月100万の年金
35名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 01:09:41 ID:E6Qqzvw7
>>1

今たまたま松下幸之助の本読んでる
パナがああいう結果になったのわかる気がする

JALはまんまGMだね
36名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 01:09:53 ID:m7ncoLiZ
会社でこき使われてるパートより会社から金貰ってるんだなw
潰せよw
37名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 01:12:39 ID:VaAU9Lhw
親方日の丸の企業に勤めたかった・・・・
38名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 01:12:48 ID:Y+PQBGbF
いったん民事再生法適用して
企業年金をゼロにしてから国民の税金を注入するぐらいしたら
自民党もちょっとは人気でるのにな
39名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 01:15:36 ID:3t9Igrxz
既得権益にしがみ付く老害は、悪の権化である。
自分たちのことしか考えていない。
40名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 01:16:18 ID:HDJ4EARR

月\10万の俺がきましたよ。  でも、ANAでよかった♪

 
41名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 01:16:43 ID:dQ1jlEVp
また墜落されても困るし
倒産すれば良いと思うよ
42名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 01:16:57 ID:zjbM7Bh2
>融資を引き出すための経営計画に盛り込まれる施策の1つが、
>退職給付債務を1600億円規模圧縮する年金制度改定だ。

ってあるから反対してそれが通ってしまったら融資撤回でつぶれんじゃないの
OBって馬鹿なの?
43名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 01:19:06 ID:Z942NxsG
JALは普段の給料どんだけもらってんだよw
44名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 01:20:52 ID:+C+rEef5
もうどうでもいい。

くそじじいに年金払って、融資はなしで
45名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 01:21:18 ID:LK0jIDHh
JAL清算して、余った金をやれよ
46名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 01:21:28 ID:Cuq/4iYb
日本にもGMがあったのか
47名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 01:25:19 ID:yegm7O4O
>>3
まさしく日本版GM。政府資金がないと存在できない立場といい年金問題も含めて。
市場から調達できない時点ですでに答えは出ているはずなのだが。
48名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 01:26:44 ID:yX+sEy2M
じゃぁ淡々と破たん処理ということで。
49名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 01:29:37 ID:VzfOVQsV
俺36だけど、これからの若いヤツらはもっと大変な事になるから今よりも上向く世の中になって欲しい。
そのためなら今、我慢しても良いんじゃないかと考えてるし、富める者達の自覚も促したい。
今が世直しの時だよ。
50名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 01:31:09 ID:+ibQgutr
すげーな
17万+25万かよ
42万か・・・
夫婦二人だった場合84万か・・・
51名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 01:32:35 ID:4mvDfy8m BE:622566454-2BP(13)
JALなんて消滅しても誰も困らないだろうに…。
52名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 01:33:30 ID:DHtkumid
>>8
ANAL
53名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 01:35:44 ID:Pq/mzZc/
だから政府が無駄に民間企業に数千億の金をつぎ込まないで
潰せば年金も糞もなくなるんだが・・・
54名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 01:36:10 ID:S7M+FD3y
公的資金をもらってこれはないよね

ひどい恥しらずだね
55名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 01:36:21 ID:U2MYCnlO
大韓航空必死だなw
日本は、学生時代にがんばった人に終身雇用で報いるから、社員が会社のために必死で働く。
これだばっかりは、恩知らずで裏切りが当たり前のチョンには真似ができない。
だから、チョンは、日本の終身雇用を破壊しようと必死なわけだ。
56名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 01:36:26 ID:Z0gvTMTy
>>31
手厚すぎる福利厚生は財務を圧迫するなw
57名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 01:37:43 ID:Cuq/4iYb
JAL潰せば、新規飛行機会社が市場を広げることができるからその方が良さそうだね。
58名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 01:40:01 ID:biiEZ5We
反発してるやつらのうち、何人ぐらいがGM問題でのUAWを批判してたんだろうな
59名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 01:40:14 ID:Z0gvTMTy
従業員の福利にお金使うのはいいが、
利用者としては、安全管理にかける整備だとか教育が十分なのか不安になる。
60名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 01:41:19 ID:U2MYCnlO
>>57
>JAL潰せば、新規飛行機会社が市場を広げることができる
大韓航空ですね。わかります。
韓国企業に航空路線を抑えられたら、安全保証上も重大な問題。
JALにいくらでも金を出すべき。
61名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 01:41:19 ID:m7ncoLiZ
小さいとはいえ新興航空会社がいくつか出てきてるんだから
JALを法的処理して縮小させても大丈夫だろ。
競争力ある会社が勢力を拡大出来た方が日本経済にとっても航空業界にとってもいい。
62名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 01:42:51 ID:U2MYCnlO
全日空も、日系ではあるが、朝日新聞が大株主で、自衛隊機との衝突事故で自衛隊を訴えたような思想の会社だ。
日本航空こそ、日本の国益を守る航空会社だよ。
63名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 01:44:04 ID:zjbM7Bh2
うちの会社の企業年金ってずっと前に担当部署にきいたら
「多分5万前後、もうちょっと減って4万ぐらいになるかも」って返ってきたんだよな
まぁ毎月のとられる分も厚生年金に比べれば微々たるもんだからそんなもんかと思ったが・・・

ANAの10万ですらすごすぎなのに、赤字垂れ流しまくりのJALが25万ってありえんw
64名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 01:52:00 ID:GcZQj/kz
>>58
米政府に納税してるわけじゃないからねw
65名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 01:54:23 ID:9LnLI6XO
公務員共済年金 月額平均約21万円
66名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 01:56:14 ID:WBUjRo4K
なら潰れろ
67名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 01:56:15 ID:7AHdWrdR
ここは潰すのが正解
68名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 01:56:35 ID:Cuq/4iYb
>>60
従業員が日本の小さい航空会社にも行くだろ。
航空運賃が下がって、日本人のためになると思うが違うか?
社会保障の金額を下げられないのなら、JALはもうアウトだろ。
GMと同じだよ。競争できない。
69名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 02:05:34 ID:dWkIvRnZ
>>60
国策上金を出すべきなのは分かるが、それはレガシーコストを削減した上での話だよ。
航空路線を確保する安全保障上の問題と、退職者の福利の問題は別の話でしょう。

安全保障上の問題なら、民事再生などで一旦破綻させて業務を続けさせ、
負の遺産を削減していけばいいのだし。金をいくらでも出していい理由にはならないはず。
70名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 02:08:32 ID:funcSZbP
ほんと、JALは1回つぶれた方がいいよ

LCCが進出してない日本でこの状態はやばいよ
アリタリアやBAが欧州でLCC拡大でのたうちまわっているのに

新浦安の不動産も売却しる
71名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 02:13:53 ID:ct7QKWEI
>>1

なんか、内容がGMなんですけどwwwww

こんな会社に融資するなんて・・・・・
もう清算しろ。
72名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 02:17:51 ID:oo+oHf2H
JALの労組って7個か8個もあるんだろ。

変な会社。
73名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 02:18:38 ID:aH/vnTX9
企業年金をえさに給与を抑えてきたのならそりゃ反発するんじゃないの。

こういうのほっとくと、ありもしない老後の保障をえさに人をこき使う会社
がでてくるから、税金で救済はせずとも、当時の経営陣まとめて詐欺罪とか
でしょっぴいたほうがいいと思うんだけど。

実際、メーカーとかそういうところ多いぞ。

74名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 02:20:10 ID:K5YimPDB
10年後の電機メーカーだな
75名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 02:20:27 ID:78an+WkC
さっさと潰せ。
76名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 02:20:56 ID:66pjpIYY
実のところ、社会保障費だけでいっぱいいっぱいなのに
有権者が社会保障費減額を許さないという点では
日本自体がGMなんだけどね
77名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 02:22:49 ID:Cuq/4iYb
>>76
その通り。日本もGM。
今のままだと、ハイパーインフレでしか解決できない。
78名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 02:28:28 ID:cCmI4Zv+
この年金制度考えたやつって経済学者や官僚並みのアホか詐欺師だよな
79名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 02:35:41 ID:7AHdWrdR
いやいやこの先間違いなくインフレだってw
インフレ来なきゃ絶対借金返せないんだから。
80名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 02:35:41 ID:Cuq/4iYb
>>78
その時代は人口が増えていくのが当たり前だったから、仕方がないともいえる。
少子化がわかった時点で、変化ができなかったのが致命的。
81名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 02:47:32 ID:qqblzjLD
何でもいいから
もう倒産させろ

腐った企業はつぶすのが一番










こんな企業を税金で助けるな!
こんな企業を税金で助けるな!
こんな企業を税金で助けるな!
こんな企業を税金で助けるな!
こんな企業を税金で助けるな!
こんな企業を税金で助けるな!
こんな企業を税金で助けるな!
こんな企業を税金で助けるな!
こんな企業を税金で助けるな!
こんな企業を税金で助けるな!
こんな企業を税金で助けるな!
82名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 02:48:37 ID:IirCOreH
JALってどいう企業なの?
国営企業なみに防衛されとるじゃん
もともと国営?企業だったかしらんが、この政治力は異常だろ
有力者の子息をパイロット採用とかして政治力をつけてるの?もすかすて
NHKが有力者の子息を入局させて地位を維持しているような手法か?
83名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 02:50:07 ID:105qO7kA
>>76
その場合の有権者って老人たちだよな
つまり老人たちは日本の癌となっている。ついでに公務員も。
84名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 02:56:05 ID:Cuq/4iYb
>>82
元政治家の糸山英太郎が大株主。
85名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 03:01:17 ID:IirCOreH
糸山英太郎ねえ
しかしそんな政治力があるのかなあ
なにか裏の手法が無いかぎり無理なような。。。
まあ、そういう方面で政治家を買収(略

なるほどねえ。
86名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 04:39:30 ID:NkwKMJLO
>>73
JALとかANAなんて規制でぼろ儲け時代が長く、バブル期まで給与あげまくってた訳だが
おかげで40代以上はスッチー程度の業務でも1000万超プレーヤーが多数
87名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 05:05:48 ID:TbunkEOe
GMちゃん!
88名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 05:11:25 ID:p/zJVBtu
このレスすばらしい
マスコミでも何故細かく伝えないのか不思議だった。
このレスは公的資金の注入や公的保護に対する一般の貴重な意見の場として存続してください。
89名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 05:16:54 ID:AHgnb8ws
企業を簡単に潰せと言うやつがいるが、それで飯食ってる人間が多数いる。無職者の犯罪率は高い、庶民が狙われる確率は上がる。現にコンビニ強盗、万引きなど急激に増加してる。不況=治安悪化
90名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 05:22:42 ID:GcZQj/kz
>>89
法的整理をしろと言ってるわけで、事業をやめろと言ってるわけじゃない
91名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 05:23:06 ID:IWZNZnXW
一回倒産させれたらどうなんの
92名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 05:23:42 ID:GcZQj/kz
正社員の給料が減るだけ。
93名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 05:24:14 ID:8+ZHex+O
こうなるのなんて当たり前ジャン、バカ。
融資や出資と絡めるからこういう反発が出る。

「潰す。但し救済の道がない訳ではない。」
ここから始めてその中で企業年金カットという条件を出して初めて受け入れの素地が醸成される。
当たり前ジャン、政府も日航もバカか。

とりようによっては、カットなんてする気なかった、ポーズだった、そう見える。
94名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 05:25:29 ID:IWZNZnXW
>>17
こうした仕組み始めたのがGMだったらしい
親玉がこけたから同じような仕組み導入して従業員の忠誠心を得ていた会社は今後やばいんだろうね。
95名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 05:30:38 ID:8HwA6EIC
>>88

レスって何の略か知ってる?
96名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 05:30:40 ID:jBh5UT0j
自己責任で処理しろ
97名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 05:31:08 ID:gVUEVnZ8
他が好調な時でさえひたすら赤字を出してた会社だ
潰せ
無くなれば上がった下がった言わなくてすむし

あとイギリスもBAを一旦潰せ、あれじゃ無理
98名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 05:32:30 ID:ow5R2LvZ
GMと違うのは、GMでは政府がきっちり交渉して破綻させたこと。
もちろんそれで会社が消滅する訳じゃない。
それでも世間の評価は特別うまくやったというようなものではなく、しょうがないだろう、程度だ。

それがなんだ、JALは先に融資?存続?
融資前に再建計画を労使、政府で詰めろよ。それなくして融資なんて決めれる訳ないだろ。糞どもめ。
99名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 05:39:24 ID:FtrrPnoA
甘ったれすぎ。
100名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 05:39:26 ID:ow5R2LvZ
>公的年金に上乗せ給付される企業年金については、過去に複数の企業が減額を提案して訴訟へ発展、
>敗訴する事例が出ている。

裁判したって負けねーよ。
今まで負けたケースというのは企業側に払う余力があった場合だ。典型例がNTT。
公的支援を受けた会社がこれで負けるなら日本の司法はクソ。

裁判やるなら裁判費用を公的資金で支援してやれw
101名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 05:39:33 ID:IWZNZnXW
でも労働者ってのは資産家とか資本家とは全く考え方が違うんだね。
高い給料もらっても、それで資産を築くとかって考えは出来ないというかしないと言うか。
会社は永遠に存続すると思い込んじゃってるあたりは何が根拠になってるんだって思う。
102名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 05:40:14 ID:OctkPaQh
次は目立
5〜7割削減しないと年金が成り立たない
本業もやばいんだから急げよ!
103名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 05:49:22 ID:Nl/Qjxt7
JALなどのOB、天下り機関で高額の不労所得を得る官僚OBなどのノンワーキングリッチ
にもだんだん関心が集まりそうだな。
104名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 05:53:30 ID:X65BK79e
一旦倒産すればいい
105名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 06:01:24 ID:zZvmub40
日本の年金制度の縮図じゃん。

受給世代がおいしい思いして、逃げ切ろうという姿勢が
そのまんま今の日本の現実だよ。。
106名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 06:05:41 ID:ZQE0MIPj
GMより悪質な企業かも
107名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 06:09:19 ID:BtAh/yoW
厚生年金+25万!!
文字通り遊んで暮らせるな
108名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 06:11:40 ID:k+dKeah/
JALは何もしないで破綻させるのが一番よさそう。
109名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 06:18:02 ID:tW4hh6gi
これはまず議員と国家公務員でやるべき
110名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 06:48:43 ID:IWjawHNr
民主党政権になったら、こういう糞企業は潰せよ
111名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 07:03:44 ID:4duqfv3p
はっはっは
高嶺の花の企業の末路

この規制系の高嶺の華は確実に凋落するよな。
理由は当然、安定企業には就職がゴールの奴ばっかりが集まるから。

次はメディア、メディア(東京のテレビ、雑誌、新聞)でございます

その次は携帯でございます。
112名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 07:08:21 ID:SeXNcrpi
エルピーダがうけるのはまだわかる。広島の半導体企業だ

ここは?+25万の年金?つぶして0にしてやればいいじゃん。税金使うな!!!!
113名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 07:33:16 ID:Nl/Qjxt7
GMとくりそつな状況だな。
これで年金10万以上とかでノンワーキングリッチを税金で救済するなら暴動もの。
こうした特権を残すつもりならJALにはつぶれてもらうしかないな。
114名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 07:38:01 ID:dEolZ8ZL
公務員の年金も減額しろ!
115名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 07:46:45 ID:4GJxWg0N
在職時に社員負担してたら減額は厳しいだろうな。
経営が厳しいからで飲んでくれるかもしれないが
裁判になったらJALが確実に負ける。
116名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 07:56:54 ID:g0uyhDUv
>>26
企業年金は私的年金であって、国民、厚生、共済の公的互助制度に加入したうえで追加で任意で作られるもの。
企業が倒産したら整理時の残額の分配に参加する以外はチャラになるはず。

>>111
高根の花というか、寡占による要素も大きいけどな……
TBSは企業年金整理で訴訟にまで発展している。
「TBS年金減額訴訟で和解が成立 分配金1人180万円を上乗せ」で検索。

ちなみに、TBSと日テレは従業員の殆どを子会社に移すという方式で高コスト構造を解消しようとしているが、さてはて。
ttp://www.zakzak.co.jp/gei/2005_01/g2005012107.html
117名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 07:57:53 ID:Nl/Qjxt7
>>115
企業年金だから解散して残っている年金基金を払った分に応じて分配すれば
終了でしょ。そうすれば後々年金が会社経営を圧迫することもなくなる。
118名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 08:16:55 ID:T1lfz8lQ
>>115
負けないよ。今まで負けた例は、会社に支払い余力があるケース。
というより支払い余力も無いのに訴訟を起こしたケースがほとんど無いだけ。
企業継続性が危ぶまれているのに、引き下げを禁止すれば会社が消滅し、結局受給者が不利益を被る。

だから不満があれば組合は裁判を起こせばいい。
見ものだなw
119名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 08:19:20 ID:YU+BfCQI
>>14
企業年金だから3階建ての部分だね。
だから厚生年金+25万
だいたい50万以上貰えるだろうな
120名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 08:20:31 ID:g0uyhDUv
>>115
積み立て方式ではなく世代間移転方式で運用していた場合、
何らかの理由で従業員が逓減していると支払い過大となる。
日本の公的年金の場合は人口増加期に設定したのでこれが罠。
「自分たちは若いころ負担していた」というが、当時は多数の若者から薄く広く集める構造。
「将来受け取る立場になることを考えろ」というが、少数の若者から厚く狭く集める構造で一緒ではない。
現役の負担増か引退世代の給付減かの二択。

GMの場合は「未来には企業全体が成長している」という前提でやってたので、
これが破綻して減額を余儀なくされるのはほぼ不可避な状況。
「成長していなければ破綻する」という博打を隠していたGMの詐欺。
ttp://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200906040021a.nwc

積み立て方式であっても利率が問題で、
昔設定した年利6%程度の利率だと、デフレ下でそれを達成するのはほぼ不可能となる。

どちらにしても「空手形を切っちゃった」と見るのが正解。
121名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 08:21:49 ID:T1lfz8lQ
企業年金は半額でいい。これでもANA並みで世間相場から見ればうらやましい限り。

現役に対しては、これまで積み立てた分を本人に割り振って、
・現金受け取り
・日本版401K
いずれかを選択させればいい。
122名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 08:24:10 ID:g0uyhDUv
>>88
Bizは初めての方かしら?
半年前くらいはGM倒産も重なって、
世代間所得移転の構造問題はbizでも最もホットな話題の一つ。
123名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 09:02:43 ID:e0EVIj1r
一企業のことと済ませずに、将来の厚生年金の減額を見据えて、給付を減らすルールを
確立した方がいいのではないかな。
無い袖は振れないのは一緒なんだし。
124名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 09:37:53 ID:8IUnEiOt
>>100
JALの場合、一度は主要な労組と年金引き下げで合意したが、
行政の横槍で撤回、水準維持となった。
125名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 09:46:25 ID:P/9JMb/N
一方 どこぞの国民みんな加入させられる年金は どこまでも 下の層に つけ回して 破綻まっしぐら なんか 税金手間で搾り取る。
126名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 09:47:39 ID:qfhjAHZk
何で金持ちに税金を投入するのかね。。。
待遇を悪くしてからだろう。
127名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 09:53:57 ID:T1lfz8lQ
>>124
kwsk
128名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 10:20:15 ID:T1lfz8lQ
>>124
ちょっと探したが見つからないぞ、
いつ頃、どこの省庁(たぶん国土交通?)とか、そこの誰とか、絡んでた議員名(亀?)とか
手掛かりを頼む。
129名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 10:32:14 ID:iH0J26Cw
そりゃ万年赤字になるわけだ
130名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 10:39:45 ID:UeqUBWLX
この話聞くと潰れて当然って思うわ
一度チャラにして、新しい航空会社でやり直した方がいいだろう
131名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 10:45:14 ID:KGdjQODe
JALは従業員がダメ、いまだに親方日の丸根性丸出し
経営陣に同情するわ
132名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 10:47:06 ID:2P3f5fRG
この世にパイロットほど、スキルと収入がかけ離れてる仕事はないわな。
研修受ければ誰でもできるでしょ、あんなもん
133名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 10:55:21 ID:o8LoX4Kj
GMと同じだね
破綻させるべき
134名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 10:56:07 ID:gtfewftK
6月26日にも資金ショートするって事で政府系金融機関が政府の債務保証
付きで緊急融資したらしいが、この時期の資金ショートってボーナス支払う金
が無いんだろ???www もう一刻も速くこういう寄生虫企業はぶっ潰せwww
135名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 11:07:45 ID:B39d6sxU
改革はすべて年金に通ずるね
最終的には共済年金だ
136名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 11:16:14 ID:u+WE2msP
>>134
26日って日付は給料日っぽいよね
商取引の決済なら末日の方が普通
137寝起き(朝飯前)ハミガキの習慣をプラス!:2009/06/30(火) 11:17:18 ID:He7QYqAE

潰せ。一旦倒産させろ。
138名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 11:19:37 ID:CPAK+RFj
>>121
半額にしてもANAの倍以上だし
若手リーマンの給料より上。
やっぱり世間的には厳しい見方せざるを得ないのに
国は金をつっこむ。難しいな。
139名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 11:19:58 ID:ZDz25Kfw
システム変えなよ・・・
140名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 11:27:55 ID:6FzMeN8o
日本のGMかよwww
JALは潰せ!
これ以上の損害を避けるためにも、ここで一度清算するんだ
141名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 11:33:17 ID:gtfewftK
俺は何年も前からJALに政府系金融機関から融資とか入ったりストライキやったり
する度に「こんな寄生虫企業はぶっ潰すか、存続させるなら給与水準を1/3程度にしろ!」
って主張し続けてきた。しかし以前は2ちゃんにもバカと工作員が多くて「パイロットは特殊技能業務
だから高給・好待遇が当たり前、でないとみんな辞めて運行できなくなったり志気が無くなって
安全性に問題が出る!!!」なんて戯言レスとその賛同者(恐らく工作員の自演が大半だったの
だろうとは思うがw)が多かったwww

でもようやく2ちゃんの大部分もこのインチキ寄生虫企業の酷さに気づいてくれて嬉しいよ><
142名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 11:34:20 ID:YU+BfCQI
>>141
ANAの工作員乙(´・ω・`)
143名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 11:39:49 ID:r+v2Nmxj
企業が成長し続けて市場が広がり続けたときに作られたシステムは
企業の成長が止まり市場が縮小するときには自壊作用をひきおこすんだなぁ
144名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 11:40:55 ID:3t9Igrxz
145名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 11:44:25 ID:YU+BfCQI
まあ正社員を絞って、一方、退職者の平均寿命は延びる一方。システムに無理がありすぎる(´・ω・`)
146名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 12:06:55 ID:x7oG5yNg
パイロットとキャビンアテンダントの夫婦が億ションをキャッシュで、値引購入するアホらしさ。社長の年収900万円で、パイロットの年収3000万円、スーパーバイジング キャビンアテンダントの年収2000万円とか…。年金なんてアカヒの月額65万円もぶっ飛ばす額だと聞く。(−Q−)
147名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 12:09:46 ID:s6SOahUd
第2のGMだな。
GMは潰れたわけだが。
148名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 12:10:06 ID:+XkPRAJ6
評論家はGMとは違うというが同じに見えるけど
149中国餃子とロッテのガムアイス:2009/06/30(火) 12:45:16 ID:hYHM/mC7
細かいところは違うけど基本的な構造は同じだろ。

OBが厚遇すぎで本業の競争力、運転資金に支障をきたしている。

一度本気で政府が見放せばいいよ。
政府保証の無い債券はどの銀行も手を出さないだろうし、
運転資金の枯渇したJALはストライキを連発、株は暴落
JAL労組は「会社と国が悪い」と言うだろうが、民事再生かけたほうがいいね。
150名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 12:48:27 ID:1Cm/05/0
>>149
民事再生かけると赤字の路線は即廃止となり
せっかく巨額を投じて造った新空港に飛行機が飛ばなくなる
それは国としては困るのでJALは潰さない
151名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 12:56:34 ID:nINCv6hu
じゃあこのまま一時期のGMみたいにダラダラと融資続けて実質国有化か?

おれは労使と折り合いがつかなくなったら、政府主導で潰すんじゃないかと思うが。
152名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 13:00:57 ID:JvRSFTwL
立ち小便で、欠航する糞エアラインですから…
153名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 13:06:08 ID:ydRLkMNO
>>148
社会保険庁と同じに見える。
154名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 13:28:11 ID:YU+BfCQI
いずれ国家レベルで起きる現象の前触れという事だけなのに(´・ω・`)
155名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 14:02:51 ID:Nl/Qjxt7
わずかばかりの運転資金を銀行が貸しはがして黒字倒産する企業が多い中でJALの
ような労働貴族を税金で救済することに正当性があるのか?
GMのようにいったん倒産させて給料、年金は全てリセットして国民が納得するレベル
まで下げないと到底納得出来ないな。
156名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 14:25:11 ID:w2E2b2Fx
>>132
誰でも簡単になれるんなら、給料は低いはずだろw
157名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 14:26:21 ID:lM/muXwK
GMを教訓にしないといかん
158名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 14:31:36 ID:RJH7ce6X
パイロットの給料高すぎ。
訓練やって資格とれば、飛行機の操縦なんて自動車の運転と同じ。
鼻歌まじりで操縦できる。
いつもピリピリしてないと操縦できない乗り物だったら客なんて乗せられないよ。
パイロットは専門用語使ってこけおどしをかけてくるからだまされないように。

ラインのパイロットも自衛隊のパイロット並の飛行手当で十分。
いざとなれば敵のミサイルに落とされるかもしれない自衛隊パイロットより
だれでも操縦できる民間機のパイロットが何倍も給料がいいなんて異常。
159名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 14:32:01 ID:g0uyhDUv
>>156
世界的に見ても、国内の新規参入組見ても、
年収1000万超えの民間機パイロットとかめったにいないから。

JALだけが、飛行機に乗る人も少なかった時代に設定された
やたらな賃金体系を物価スライドで引き継いできて、賃下げできなかっただけの構図。
160名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 14:33:10 ID:Ur/8U9Rk
実際、戦前のパイロットは別に軍でも士官の仕事じゃなかったからなぁ
戦後は米国にあわせたのか妙に格をあげたよね
161名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 14:33:30 ID:PXW19pRr
いやこの25万ってのは厚生年金の報酬比例部分も含めての額(厚年基金は報酬比例
部分を国に代わって代行)だから。この人達のもらう年金は25万+1階部分の
基礎年金6万6000円で、約32万。それでもかなりの厚遇だけどね。
公務員の共済年金でもここまで貰える人はそういない。
162名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 14:36:36 ID:VZ7YI/6j
GMみたいだな
163名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 14:41:35 ID:d8ufq4m7
>>148
> 評論家はGMとは違うというが同じに見えるけど

GMは褒めても車は無料でくれないが、JALは褒めたら無料で乗せてくれたりするんじゃないの。
ファーストクラス欧州便とか。

>>156
どこの国の空軍パイロットでも民間用の研修受ければなれるが、飛行機を飛ばすことでは民間パイロットより過酷な空自パイロットの給料が高いとか聞いたことがない



164名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 14:43:00 ID:g0uyhDUv
>159をちょいと訂正。
ttp://www.payscale.com/research/US/Job=Commercial_Pilot/Salary

アメリカの民間パイロットの年収中央値。
5年以下 4万ドル≒400万円
5-10年 6万ドル≒600万円
10-19年 10万ドル≒1000万円
20年以上 8.5万ドル≒850万円

まあこんなもんです
165名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 14:45:41 ID:RJH7ce6X
しかし、昔と違ってJALの工作員、出てこなくなったね。
清水上空でJAL機どうしがあわや衝突という事件のときは、
関係者(主にパイロット、たぶん労組関係者)の書き込みすごかったからな。
あれを見れば、JALっていかにひどい体質かよくわかる。
あんなむごい書き込みが永遠に記録に残っているわけだからな、かわいそうに。
166名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 14:47:41 ID:3m924zdz
ぶひゃあ

『JAL企業年金の改定について考える会』 より

ホームページにお届けいただきました声 (39)  「JALは潰れない」
ttp://jalnenkin.web.fc2.com/jalnenkin_43.pdf

>結論JAL は予見できる未来(Foreseeable future)には決して潰れない
>御巣鷹山事故のようなことがあり、国民から見放されない限りは
>したがって、年金減額の主張には全く説得力がない 。
167名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 14:49:05 ID:g0uyhDUv
ttp://www.prospects.ac.uk/p/types_of_job/airline_pilot_salary.jsp
イギリスだと、大会社で700-800万、地方ローカルで400万平均といったところ。
168名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 14:50:13 ID:gtfewftK
>>165
たまに出てくるよ「パイロットは地上職と違って高給で良いんだ!!!」って
不必要に主張するバカw 高給と好待遇(ハイヤーで送迎、宿泊は一流ホテル等々w)
を維持しないと志気が下がって空の安全が保てないんだとwww 
そんな航空会社潰しちまえってのwww
169名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 14:52:11 ID:nFkjOJwA
企業年金+厚生年金で月50万くらいあるんだろうなー
170名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 14:52:58 ID:Nl/Qjxt7
>>161
企業年金といったら通常は厚生年金とは別会計の年金システムですよ。
現在の70歳から80歳ぐらいでごく普通のサラリーマンだった人の支給額
は年間300万から500万ぐらいですよ。うちの親は平凡なサラリーマンで
したが2ヶ月毎に60万支給されてます。
これから10年後、20年後の支給額は現在の70、80の世代の半分程度
の200万から300万になる見込み。さらに65歳まで支給されないからそ
れまでの逸失金額は1000万以上です。
 年金の話になってしまった・・・
171名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 14:58:15 ID:saItbeIT
企業年金がある会社なんて超恵まれた一部企業だけだろ
172名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 14:59:17 ID:NU6llg1B
裸眼視力が悪いと落とされるんだから、大部分のねらーには無理じゃね
レーシックはおkでしたかね
173名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 14:59:25 ID:RJH7ce6X
アメリカのエアラインはね、
キャプテンはさすがに給料いいんだけど、
コパイまでは、ほとんど生活ギリギリの給料しか出ないんだよ。
今はアメリカも大変だからキャプテンでも800万程度だと思うよ。
174名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 15:02:09 ID:rWJTk2W/
度を超えて共産党労組の利権が強い会社だからな
社長が電車とバスで通勤して年収700万円なのに、パイロットはハイヤーで通勤して年収3000万円もらってる

異常だよ
175名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 15:03:33 ID:3jPcGIZa
飛行機とか乗りたくねえし税金投入スンナよ
176名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 15:05:37 ID:6O7/A/V/
>>134
ショートショートって星新一かよw
177名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 15:06:26 ID:RJH7ce6X
ほんと、赤旗振ってブルジョアですよw
JALはいったん機長発令でると病気なんかで飛べなくなっても
給料は一生機長のままですから。
共産主義って便利ですね。
もっとはやく気がつけばよかったW
178名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 15:06:43 ID:2nKGHI1g
むしろ廃止の方向で・・・というのは無理でも
日航には今でも散々国民の金注ぎ込んでるんだ。
正直、国民年基金基金レベルでいいよ。
179名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 15:07:30 ID:d8ufq4m7
>>166
つまり、見放して貰いたいということだな。

180名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 15:08:15 ID:J+ktevr2
なにこれ
こんなアホ企業に公金で融資すんの?
ふざけるのもいい加減にしろ
181名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 15:08:45 ID:CxUY0afr
一回潰してチャラにして出直せって意見が出るのも当然だな
182名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 15:09:36 ID:IWZNZnXW
>>112
でも年金が大幅に下がれば経済的に厳しいだろうな。
貧乏から金持ちになるのは良いことだけど
裕福な人が貧乏になるのは心も荒廃しそうだよね
183名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 15:11:48 ID:nFkjOJwA
>>182
貧乏って事はないよ
現役時の給与考えれば厚生年金だけでもそのへんの大企業リーマンよりずっとある
184名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 15:11:55 ID:IWZNZnXW
>>115
国が関与したから通常の事業会社とはまた別の判断が下されるべきだよ。
そうじゃなきゃ法の下の平等を侵すことになる。
185名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 15:12:13 ID:NU6llg1B
年金が下がったくらいで落ちぶれて貧乏になるのは、もともと金持ちとはいえないけどな
186名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 15:12:58 ID:PXW19pRr
>>170
いやだから「国に代わって代行してる」と書いたろうがw
本来国がやるべき報酬比例部分の支給と、それプラス企業独自の上乗せ支給するのが
厚年基金なの。今は基金だけでなく401Kとかあるから「企業年金」という
言い方してるだけ。
http://www.pfa.or.jp/
↑は今は「企業年金連合会」だけど、かつては「厚年基金連合会」と
呼ばれてた。
187名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 15:13:16 ID:IWZNZnXW
>>126
それが政治力って物なんだよ。
大株主誰だか知ってるか。
188名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 15:13:59 ID:5BQkDG+5
>>150
>民事再生かけると赤字の路線は即廃止となり 
>せっかく巨額を投じて造った新空港に飛行機が飛ばなくなる 

民事再生かけた後で、国が、赤字路線の維持を条件に特別融資すればいいだけだろ。

事前調整しておけば、混乱もない。
189名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 15:15:22 ID:oGhF62Yz
>>156
参入規制で人数をコントロールしてるからねえ。
誰でも実技と筆記試験を受けれるようにしたら、パイロット人口が増えて給料は下がると
思うよ。

しかし給料がいいのは、参入規制している業界ばかりとは。
190名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 15:15:40 ID:yw6eE5Rn
税金つっこんで、従業員の年金にあてるのかよw
おかしいだろ。

企業年金を取り崩してでも、税金に頼らない会社の存続方法を
摸索するのが普通の企業のやりかたじゃん。

そこで従業員が反発するなら、会社更生法でもなんでも
やりゃいいだろ。
191名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 15:16:12 ID:nFkjOJwA
>>186
25万はJAL持ち出しの部分だけの話だと思うよ
でなかったらANAの10万ておかしいだろ…
おまいの言う通りだとANAパイロットの引退後は16万6000円だw
192名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 15:16:17 ID:0exFRK8D
米国のように潰れたら年金ゼロにならないからまだまし
193名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 15:17:01 ID:IWZNZnXW
>>188
バカも休み休み言え。
需要と供給があべこべになってるぞ。
必要なもには潰せ。
空港だろうと難だろうと潰せ。
194名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 15:21:48 ID:NU6llg1B
193はもちつけ
195名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 15:24:18 ID:0FDKw8lq
赤字なら下限は
生活保護+老齢加算
までは下げても桶
196名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 15:26:12 ID:0B8xH8BH
潰れたら企業年金なくなるのにな・・・・
197名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 15:27:38 ID:Uj8UyzlB
JALは潰れていいよ
見苦しすぎる
198名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 15:28:13 ID:nEmcuNcp
>>158
戦闘機はいざとなったら脱出できるだろw
199名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 15:28:56 ID:uQrsLizI
>>187
でもあの大株主さんざんJALに損させられてると思うんだがw
200名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 15:30:45 ID:2P3f5fRG
>>156
おまえアタマ悪すぎだわ
201名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 15:34:45 ID:d8ufq4m7
>>198
> 戦闘機はいざとなったら脱出できるだろw

そんで捕虜になってネチネチ苛め抜かれるか、ミサイルぶつけられて名誉の戦死なんだよね。
202名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 15:36:33 ID:guUvIcAQ
>>186
横から失礼。
JALはとっくに代行返上してるよ。だから厚生年金は国が運用してるの。
ここで問題になってるのはそれをはまた別枠なんだがな。

厚生年金とは別に月25万なんて確かに「そんなバカな」ではあるが事実なんだな。
あんた勘違いしてるよ。
203名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 15:39:05 ID:d8ufq4m7
>>199
糸山おっさんはやっぱり激怒してたな。

「最近のJAL株主対策はお粗末なもので議案承認のための有効議決権数56%と毎回薄氷をふんでいる状態だ。
そして株価200円未満、時価総額5千億円と低迷していることであらゆる株主が損害を被っている。
当然複数の有力投資家から私の意見に賛同したいとの申し入れが来ている、近い将来株主総会においてこれまでのような議事進行は不可能となるであろう。
私自身約2%のJAL株を保有しているが安ければ買い増し発言力を更に強化したいと思っている。
株主は企業価値を向上させる経営者しか認めない、この当たり前の論理をJALに突きつけて行きたい。」

だがおっさんは、退職者年金が会社の資産を食いつぶしてるのに気がついてないんじゃないかって希ガス


204名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 15:39:21 ID:20fJ6A1M
GMみたいだな
205名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 15:44:51 ID:ol3AQCce
一旦倒産させて、新しい会社として出直したほうがいいだろ、これ
206名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 15:46:46 ID:B93kJ7IY
日本航空の株主は
株主優待券に目のくらんだ人達ばかりだから
今の日本航空の現状に抗議をする人がいない
207名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 15:47:36 ID:IWZNZnXW
>>205
株主持分が0になるから政府に圧力かけてるんじゃないの。
208名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 15:47:41 ID:ljMVHmRL
まさしく日本のGM
209名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 16:05:53 ID:SeXNcrpi
氷河期世代にがまんさせたんだから、ここも贅沢やめてもらわんと
厚生年金だけで十分だろ?JAL、ANAともどもゼロにしろや
210名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 16:08:22 ID:tT8v4G5s
倒産すれば給付金0円でも文句出ないよw
211名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 16:15:04 ID:qC/mhKlT
お金が当たり前のようにあると思ってるんだよ
ていうか航空会社の連中って、なんであんなにプライド高いの?
212名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 16:20:17 ID:T4/nQxt0
いまから25年以上前だけど、
自動車会社の高卒勤続10年から15年の職工さんで、
年収最低350万円から最高600万円ぐらいが普通だった。
いまは物価が上がったから、
最低600万円から800万円になっていなければならないはず。
213名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 16:23:31 ID:s8YK8I5z
最近のパイロットは基本給+出来高払い(飛行時間比例)が多いらしいが、JALは違うのかな。

企業も多額の企業年金を社員にコミットしてないで、結構な額をもらってる現役時代に必要な資金を蓄えておくよう社員に
教育するのが本来の姿だと思う。いざとなったら親方日の丸の官製会社の体質が残ってるんだろう。
同じく特殊法人だった郵政事業も、政府保有株を民間に高値で買わせて国庫納入して、ダメになったら税金で救えばいいなんて安易な気持ちで
民営化が決まったのなら本末転倒だ。

国も、空港、高速道、整備新幹線を次々作って過当競争にして、全てうまくゆくなんて考える方がおかしい。
大赤字の地方空港は傷が深くなる前に閉鎖すればいいし、大赤字の高速道も料金所を潰して一般道にすればいい。

一旦作ると何とか維持しようとするのが人情だが、ダメなものはダメという見切りも大事。
新しいものを作るより、日常使っていて今にも壊れそうな錆びだらけの橋梁や、ぼこぼこの市道県道の補修に国から予算を回す方が先。


214名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 16:30:53 ID:RUtR69aQ
穴と統合してリストラもやむなし
215名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 16:33:51 ID:x4Qc07WD
JAL副操縦士、ハワイで立ちション、連行され1便欠航

日本航空(JAL)の副操縦士(53)が23日夜(現地時間)、ハワイの公園で立ち小便をして警察に留置され、
便の遅れや欠航を生じさせていたことがわかった。JAL広報部が29日公表し、「本当に恥ずかしい事案。申し訳ありません」と謝罪した。

 副操縦士は23日午後5時半ごろ、ホノルル市内で1人で夕食を食べ、ワインのハーフボトル1本とビールを小瓶2本飲んだ。
その後も午後7時過ぎまでホテルでビール小瓶3本を飲み、ホテル周辺を散策していたところ、「急に尿意をもよおし」、
公園の木陰で小便をしたという。

 これを警察官が目撃。州法に違反するとして警察署に連行された。
簡易の行政手続きを受けるため2晩、留置され、25日午前、25ドルの罰金を払って釈放された。

 副操縦士は24日昼の成田行きの便に乗務予定だった。規定の時間になっても出勤しないため、
JALは25日に乗務予定だった別の副操縦士に交代させ、同便は15分遅れで出発した。
この影響で25日の便の副操縦士がいなくなり、欠航に。予約客297人に影響した。
JALは副操縦士を処分する方針。
216名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 16:38:01 ID:xUqN/ECW
>>1
NTTの年金減額に対して共産党系が訴訟を起こして勝利したんだっけ?
共産党代表にはまず自分達の醜い行動をやめろと言いたいわ。
217名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 16:40:51 ID:SoMQ/Gde
山崎豊子の沈まぬ太陽そのものだな。
218名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 16:44:55 ID:O9/S+QML
>>49
あなたみたいな人がこれから増えるといい
低消費をカスゴミにミニマル世代だとか揶揄されてる30代前半―20代後半は結構地に足着いてるのも多いから
問題は40代以上と20代前半以下
219名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 16:48:06 ID:iuOEo3/t
一回潰しちゃえよ。GMみたいに計画倒産でいい。
220名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 16:50:56 ID:bvr3okbJ
こいつら株持ってるんかね。
持ってないなら何言っても無駄だと思うが。

>>1読んでも、どの程度株を持ってるのか全然わからん。だからダイヤモンドはダメなんだ。
221名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 16:56:39 ID:YtbG+2KI
JAL の既得権益を剥奪する必要がある。
従業員、元従業員の権益もしかり。 大幅減額 当然でしょうね。
222名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 16:57:40 ID:ISCQbY3w
ここは日本のGMだな。
いったん倒産させないと問題解決しないかもね。
223名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 17:01:18 ID:/inpUcCK
特別利益880億計上しても630億の損失かよ。
224名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 17:02:34 ID:MEdsNXbS
ここのゴタゴタは見てて笑えるな
もっとやれ
225名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 17:06:55 ID:YU+BfCQI
糸山先生にお願いして解決してもらったら(´・ω・`)
226名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 17:09:11 ID:PtZ7J/FD
GMと同じように公的資金を導入してる状況で・・・・・
この強欲爺どもは、おそらく年金で600万以上の収入があるはず、
各種控除を考えれば現役世代の年収800万に匹敵するんでは?
これじゃ、企業は持たないし、国も持たない、レガシーコストなんかねずみ講もいいところ。
227名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 17:24:07 ID:nT3MCT9V
年金が毎月40万超ですか・・・・
もうちょっと恵まれない人にわけてあげようよ
228名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 17:30:15 ID:+4ng7ZsJ
たった1万人くらいのジジババのために血税1000億なんてとても出せない
GM式にまずは破綻処理からだな
229名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 17:35:34 ID:0mQDtwBA
日本航空 いったん倒産させて 出直せ 年金も大幅ダウン これができなければ また倒産する
税金を投入するような会社ではない エルピーダとは訳が違う
230名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 17:35:41 ID:g0uyhDUv
>>212
25年前(1984)からの積算物価変動率は+20%程度なので、
最低420万〜最高720万円ということになると思うが……

ところで、その統計あってるかい?というのが一つ。
もうひとつ、年齢別人口を下の生産性のグラフと賃金変動のデータにはめ込むと、
ttp://www.meti.go.jp/report/tsuhaku2006/2006honbun/image/i5102000.png
今は総生産性が1割程度下がって総賃金が1割ばかり上がる勘定になるんだが、
企業はそれでもつのかね?
231名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 17:35:56 ID:aV/S/8V5
>>8
企業合併だと 合併後の企業がJALの年金待遇をある程度
保証しないといけなくなる。

いっそうの事、つぶれてもらってから残りをANAなり他の航空会社なりに
引き継いでもらった方が吉
232名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 17:39:39 ID:nT3MCT9V
>>229
そういった世論を醸成するために小出しにJALの放漫体質をニュースにしているんだと思う
山一ほどじゃないにしても国内最大手倒産の衝撃が近いうちにくるかも
233名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 17:40:19 ID:IHiHoFxp
gmと全く一緒。
法的整理しかないなこりゃw
234名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 17:41:21 ID:Nl/Qjxt7
>>227
JALの給料なら厚生年金だけで40〜50万、企業年金で25万。また資産を
2、3億円持っているのが普通で株式や国債の利子配当などで毎月50万ぐらいは
収入があるから毎月100万以上が多そう。ずいぶん裕福に見えるが現役時代の
賞与を含めて平均月収は200万以上なので本人達は質素だと思っている。

つつましい生活をしてる彼らを税金で救済しない理由はない・・・そんな、あほな!
235名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 17:42:07 ID:opJmy97i
JALは一旦つぶして別会社を立ち上げるのが一番簡単だろう。
236名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 17:46:52 ID:6WHUNB54
製造業と違って外国企業に取られて困る技術なんてないしなぁ・・・・・
GMは一応米陸軍の軍需を支えてるから捨てられないのもわかるが。
237名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 17:56:39 ID:nT3MCT9V
>>234
他業種の役員クラスを軽々と超える異常な厚待遇すげえな
医者や弁護士なんかより背負うリスクも少なくよっぽどセレブだわ
238名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 18:01:20 ID:ZcH9XxpW
医者や弁護士は、退職金もないし企業年金もないから
生涯の賃金でみたら、東証一部上場の上位企業よりも貧乏だな
239名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 18:01:25 ID:ZignIlE5
>>234
それは今70以上の人じゃないの?

>つつましい生活をしてる彼らを税金で救済しない理由はない
まぁもらえるんならもらっておく。くれることになってたんだからくれ。それだけだろ。
会社?受給者が死ぬまでつぶれないでね、後は知らん。
まぁ社員は歯車として会社のケツを延々となめ続けたんだからいいじゃないか。
もらう立場になったらそう思うだろう。オマエラも。

>>237
むかしはみんな今のCEOより給料もらってたんだって。
好景気っていいよねー
240名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 18:01:57 ID:Nl/Qjxt7
おまえらJAL潰せって、朝日新聞の人達ですか?
ANAが日本のお空を牛耳るに決まってるだろ
取り敢えず、DOとSKYとSNAに分けてやれ1/3ずつ
241名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 18:05:26 ID:dWkIvRnZ
オバマ政権がGMやクライスラーの計画破綻の好例を見せてくれたから、
「どうしようもない状況なら一旦破綻もやむなし」という世論は生まれてくると思うんだけどね。

問題は、国交省や政治家が法的整理を決断できるのかどうか。
JALの破綻はいままでの航空行政の失敗を認めるようなもんだし・・・。
242名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 18:27:37 ID:n09n4i7G
ほほーJALのOBに企業年金流す為に、公的支援で国民の血税何千億円もよこせと言ってる企業ですね。
公的支援入れて貰っても、既に高給人件費で赤字JALがどうやって黒字化するんだよ。
243名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 18:37:50 ID:+WqipSmn
アホらしくてJALにはもう乗れない
244名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 18:48:54 ID:vDN92WSE
>>234
基本給は意外に少ないよ、乗員。
手当ての分で膨らんでるわけで、厚生年金に納めてる分もそれほどではない。
よって厚生年金もそんなに多いとは考えられないんだけど。

みんなのイメージの乗員給与は国際線機長クラスなんだろうね
coは・・・・
245名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 19:06:36 ID:g0uyhDUv
>>244
具体的な数字で出してくれんことには、
JAL労組発表の「平均1900万」という数字しか出てこんから。
246名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 19:09:01 ID:Ur/8U9Rk
JALって、共産系や民主系とかの政党別に加えてさらに職域でも分かれたりと
いろんな労組があるんじゃなかったっけ?
247名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 19:32:05 ID:YKDBIzne
パンナムと同じ末路かな
248名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 19:38:53 ID:T9QXuc63
>>238
退職金はいちおう非課税の共済で積立出来るよ。
249名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 20:15:19 ID:Iy3Kxd7s
破綻させたほうがいいな。厚遇すぎて誰も同情してくれんだろ。
250名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 20:20:36 ID:sRKDzJca
>>245
具体的には勘弁
ほとんどのco...はその平均聞いてため息のはず、程遠い。
労組?JCA JFU SEU JPU この中の?

基本給は抑えられているし、確か厚生年金は掛け金上限がなかった?
べらぼうに(例えば40〜50万もなんてこと)高くもらうことはないのでは?
251名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 20:24:49 ID:nwIXdc6K
OBによって破綻しました


株主さま、ごめんなさい


って言えばいいやんw。


後は知らんw。
252名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 20:27:34 ID:NkwKMJLO
>>166
バブル期以前に入った社員と定年退職者は本気で潰れない
(国がまた助けてくれる)と思ってる奴らが多いからな。

>>240
JALを潰して再生、その後ANAを潰して再生。
両者共に腐ってる。
253名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 21:13:25 ID:RJH7ce6X
要するに、ある年齢以上の乗務員の給料を適正な給料まで下げれば
いいんですよ。
労組が反対するなら労組をつぶせばいい。
旧国鉄みないなやり方でやったほうがいい。

にしても旧JASの人がかわいそうだな。
もう一回飛び出して、新JASつくればいいのに。
254名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 21:50:39 ID:Bn60cdR4
どーんと逝こうや
255名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 21:52:07 ID:z09Y68A6
高給取りの年金を払うための間接的税金投入なんて認めんよ。
JALなんて潰れても何とかなるだろ。
256名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 22:06:24 ID:nFkjOJwA
>>250
厚生年金上限あるよ
それでも妻が専業主婦だったとしても年間300万は超える
それにプラスJALから300万で合計600万
老後月収50万オーバーで、納税者の平均所得軽く超える
さすがにこれを国が支えるのはなー
257名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 22:07:53 ID:ELOO3b29
JALの客室乗務員がやらせるサービスただしビジネスクラス以上に限る、を導入しろや。このくされ運送人が。
258名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 22:39:47 ID:6TpjRMs3
日本の縮図だなw
年寄りで国が潰れそうだけどこいつらの人口と投票率の高さで年寄り優遇する政治家が当選する

ちなみに高福祉高負担の北欧は
年寄り増えて負担大
やる気のある若者の海外流出
やる気の無い若者(=お前らレベル)を支援する支出大
が大問題

日本より先に潰れる国があってよかったな
259名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 22:49:49 ID:d8ufq4m7
>>258
だがマスゴミが情報を握りつぶすので、なかなか日の目を見ない情報だけどな>破綻する北欧諸国

260名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 22:52:02 ID:z09Y68A6
GMとかJALのケースは少子高齢化の進む先進国の縮図みたいなもんだよな。
近い将来日本もこうなりそう。
261名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 22:54:29 ID:IWZNZnXW
>>258
年金とかも現役世代はカットしないで今払ってる世代がカットとか全くもらえなくなって
さすがに抗議されて現役世代もカットしたとか新聞で見たな。
どこの先進国でも高齢化に伴う年金問題は深刻だね。
262名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 22:58:06 ID:g0uyhDUv
年金のほうは少子化抜きで高齢化だけで発生するからな
加えて、世界的に日本ほどではないが、WW2終了時にベビーブームがあったのはどこも一緒だし
263名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 23:28:53 ID:EYJ4NLfc
<日本航空>約1000億円の融資契約締結 資金繰り一息
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090630-00000130-mai-bus_all
264名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 23:40:44 ID:qpGeOEAD
俺たちは仕事が出来るんだと思っているんだろうね。。。
265名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 23:43:03 ID:2IGJZ0tx
>>264
俺たちはわざわざ仕事してやってるくらいじゃね
266名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 23:54:09 ID:6LP8OV5q
>>41
現状ですら
メンテを中国任せにして

パイロットとスッチーの給料を上げてますが?
267名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 23:57:33 ID:6LP8OV5q
>>90
その高級外車買うの辞めてください
連日行ってる海外旅行を我慢してください
3万円のディナーを辞めてください

って言ってるだけなのにねww
268名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 23:58:15 ID:Sd+T1nAX
なんだかなぁ
269名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 00:09:27 ID:ajfx2+DO
JALの経営っていつ頃から駄目になったの?
JAS吸収する前から?
270名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 00:31:42 ID:mHJjHoG5
やっぱりGMと同じ匂いがする
大人しく潰れて欲しい
271名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 00:38:33 ID:xdAFLNad
>>269
俺の知ってる限り、30年前からダメダメだよ

272名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 11:39:46 ID:kWP695XC
 【op.】

 巨大で真っ赤な太陽
それは赤色巨星。ぶよぶよに焼け太った、恒星の末期の姿。
 だが、そう遠く無い未来、急速に縮み始め、冷たく小さい核だけが残るか、
 華々しく大爆発を起こして次の恒星の源と成る。

 それが星と企業のさだめなのだ。

 あ〜あ〜あああ あ〜♪


273名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 16:40:46 ID:hWfRqJzY
>>271
ですな。

ここんとこ利用回数も増えてるんで、笑えないサービスに呆れてますけど、
CAなどの中には文句が付けようのない仕事をしてくれてる人も居るので、
基本的に企業の体質がいかんのだと思うなあ。JALにかかわるほとんど
全てが三流以下だもんな。そら格安航空会社ならあれでも文句ないですけど、
日本のフラッグキャリアであるからして、流石にあれではまずかろう。
274名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 18:11:36 ID:s4uuJ/wv
こんな事ならJASは、阿保なJALと合併せず、自主再建の道を歩めば良かった。
275名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 18:27:37 ID:UDiVWRJC
【社会】40歳で1000万円の損! デタラメ年金制度
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246435988/

【社会】公的年金の積立金運用、赤字10兆円…過去最悪に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246098345/
【社会保障】日本の年金は現役時の34%、OECD加盟国ワースト2 [09/06/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1245776384/

276名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 18:28:40 ID:Fk3JvMl+
もうつぶして良いよね
277名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 20:02:26 ID:UjiQtBZN
空とぶGM
278名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 20:05:14 ID:4SKW+ak7
記者はこういうことを質問すればいいのに。
年金だけで六百万円ですが。。。
失言が飛び出すぞ!
279名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 20:07:20 ID:rj7Dhg9T
税金おいしいお^^
280名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 20:13:45 ID:9rpWVewR
何百人も殺しておいてのうのうと存続し続けてるってのもねー。
281名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 23:41:07 ID:lX0VOQD4
>>278
多分しないな
282名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 23:43:22 ID:GyRjIKOz
月25万・・・・この上に厚生年金と国民年金だろ。
どれだけ貰っているねん
283名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 23:53:48 ID:6nylZeei
日本のGM

マイレージ合算してくれるならANAに吸収合併された方がいい
284名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 01:52:36 ID:q62ReDzJ
もう、ダメかもわからんね。
285名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 01:56:27 ID:xwYubL50
会社更生やって0から再建するしかない。
どんだけ税金を無駄にすれば気が済むんだよ。
286名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 01:57:02 ID:qjPVhZzp
>>284
×もう、ダメかもわからんね
○これはダメかもわからんね
287名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 01:58:19 ID:hdTQXmlF
615 名前:北海道女子高生行方不明事件より・・・ 投稿日:02/10/03 18:17 ID:QCY9iEKz

強姦ショーだの硫酸風呂だのに列をなす財界・政界・官界のジジイどもが いる。
(若くても、心がジジイだ。)一時の興奮のために、犠牲になる女性
がどんな思いをするかとか、親の気持ちとか、全く考えない。
こいつらが 日本でもアメリカでも社会を動かしている。
そのジジイどもを手玉に取る 裏社会がある。
誘拐された女子高生の裸体にのしかかったジジイは、後日、 自分と女性の性交写真
同封の封書を受け取る。そのジジイの経営する企業 は、裏社会のフロントと化す。
社員の必死の努力で得た利益は、裏社会へ と消えていく。
ワケのわからない裏社会の系列会社から100万円の商品が 1000万円で納入される。
一方で、社員はリストラされ、残った社員の負担は 増えるばかり。これが、日本の構造。
日○航空の使途不明金がいくらあるか? 日○航空の個人筆頭株主が誰であるか?
この構造を打破しない限り、日本経済の再生などありえない。どうしたら、 排除できるか?
裏社会を炙り出すためには、表に出ている裏社会のフロント 連中を追い詰めるしかない。
このスレに出てくる政治屋、カルト、警察、 検察、外務、財務、銀行、大手財閥...
こいつらを権力の座から引き摺り 下ろせば、日本経済は一度死ぬことになる。
それでもかまわない。一度、 死んでから、再生しよう。
http://ton.2ch.net/news/kako/992/992220051.html
288名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 01:58:20 ID:lJyX2CY8
潰れたら年金もなくなるだろ。
まだもらえるだけましだな。
289名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 02:01:35 ID:hdTQXmlF
【元国会議員】糸山英太郎氏、少女買春疑惑報道に激怒【大富豪】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1075415584/l50

の465、466から転載。

465 :番組の途中ですが名無しです :04/02/04 09:40 ID:7NpNeywA

【大富豪である糸山英太郎元衆議院議員による16才少女淫行事案のあらまし:その1】

1)ヤクザの紹介で少女が三田にある糸山タワーを訪れ糸山タワーの裏のテニスコートで糸山と少女がテニスを楽しむ
2)テニス後、イタリアンレストランで食事、その後糸山タワー18階の糸山の自宅に少女を連れ込む
3)買春費を払い淫行に及ぶも糸山の陰茎は勃起せず少女に口淫作業を指示、少女は老人の陰茎を口に含み口淫作業を行う
4)少女、ヤクザ衆にことの顛末を告げる
5)ヤクザ衆が英太郎に少女買春をネタに¥30,000,000を要求
6)英太郎は後藤組組長に火消しを依頼、山口組若頭補佐でもある後藤組組長の恫喝にヤクザ衆ビビル
7)英太郎は超高級中華店で後藤組長にお礼の席を設ける、席には高級コールガールが多数列席大いにサービスする
8)英太郎より礼金が後藤組長に進呈


466 :番組の途中ですが名無しです :04/02/04 09:41 ID:7NpNeywA

【大富豪である糸山英太郎元衆議院議員による16才少女淫行事案のあらまし:その2】

9)これにて一件落着の筈が山口組にタマを取られると恐れた恐喝衆は警察に出頭
10)英太郎の少女買春の実態を警察が掴み事件化に向けて担当検事が動き出す
11)警察の動きを察した英太郎サイドは政界、検察、警察人脈をフル稼働して揉み消し作業を開始
12)検察より警察に立件困難との伝達あり
13)担当刑事は非常に落胆しサツ担当のマスコミにリーク
14)英太郎不祥事が新聞を賑わすと同時に2CH活性化、英太郎のHPは月間200万ヒット
15)英太郎HP200万ヒットは糸山ファンドへの高期待だと断言
290名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 02:08:37 ID:HOddv58v
こんな企業は潰せ!
291名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 02:17:07 ID:hdTQXmlF
2009.6.26
JALの惨状を直視しろ
企業価値を向上させるために

先日行われたJALの株主総会は武道館で3,000人超の株主を集める
大掛りなものであった。

「未曾有の世界景気の悪化を背景に、業績は大幅に悪化しました。」

631億円という巨額の赤字をだしていながら、社長が平気な顔をしてい
るJALという企業には最低限のモラルすら無いのだろうか。

株主総会終了後に西松社長から総会報告の電話があったようだが成果以外
の報告を聞いているほど私は暇では無い。

近い将来株主総会においてこれまでのような議事進行は不可能となるであろう。
私自身約2%のJAL株を保有しているが安ければ買い増し発言力を更に強化
したいと思っている。

2009年6月26日 ザ・イトヤマタワーにて 糸山 英太郎
292名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 03:50:39 ID:KCSIyIAE
GMのときもそうだったけど、一番会社をしゃぶりつくしたのは、
OBじゃなくて、政治家なんだけどな。
293名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 04:31:09 ID:ooUHL6ts
うちの親父も某大手銀行退職して企業年金もらってたけど
退職金か企業年金かのどっちか選択だったよ
JALの人は両方もらえるの?
294名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 04:41:17 ID:qkCUhUZd
JALはスカイマークに任せるべきだと思う。
社員やOBはショックで口が利けなくなる。
295名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 04:48:53 ID:+tM5GxqB
GMと同じケースだな
296名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 04:54:51 ID:toEIq/lb
国営企業に戻るのか・・・。
297名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 05:13:33 ID:qSqx4a14
他スレがDAT落ちが近いのでコピペ。

現行の持ち株会社のもとで、JALからJALウェイズへ業務をどんどん移管して行く。もちろん国内線もだ。
傘下の他の会社で不適切に高い報酬の運行会社があればそれも移管する。
JALは全業務移管後の清算を前提とする。
もちろんJALの企業年金は現行のファンドを現役とOBに分配して清算。

またJALウェイズはタイ人以外も積極的に採用して行く。もちろん日本人もだ。希望があれば清算過程でJALからも要員を受け入れる。
当然のことながら報酬は適正なものでなければならず、外人だからとか日本人だからといった差別は一切しない。

JALを清算したら、総仕上げにJALウェイズを新JALに社名変更する。

こういう方法がいいだろう。癌化した組合を切除するには。
298名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 05:55:43 ID:r2Y5h2j0
>>294
それしかないな
299名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 11:05:10 ID:5s64mYQT
>>297
それしかないよ。

それとJASはJALから出て、独立した方がいいと思う。
リストラと賃下げは必要だけど、もともと安かったから
JASなら耐えられる。
こういう時代こそJASの時代だと思うけどね。
300名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 11:26:36 ID:xrTsl2XB
スッチーもエリート意識で肩で風切ってた時代があったね
301名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 13:18:16 ID:Qk2E3Iu3
>>291
爺さんも文句ばっか言うわりに、経営陣に忠実なアホルダーをもう何年続けてるんだw
302名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 15:52:28 ID:z+d7FSoR
国内線、国際線、子供から祖父母まで無料乗り放題、もう海外行き飽きた。
ただし空席がある時だけ。。。。。と友達は言っている。

303名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 16:09:09 ID:4Yg2TPoT
>>302

その割にはよくカウンターでゴネてるよなw
航空各社は互いの従業員が割安で乗れたりするんだけど、その割安の運賃で乗るくせに
良い席よこせ、アップグレードしろ、って他社のカウンターでごねるのが日系の奴ら。
逆にそういう割引で外資系の会社の連中がJALやANAを使うときは
乗務しているJALやANAのスッチーに手みやげ持って「よろしくお願いします」って
挨拶に行かないといけないんだってさ。

それしないと一切無視されるらしい。長距離国際線なのに機内食すらくれないんだってさw
何様のつもりなんだろうね。
304名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 16:18:48 ID:G/nq02Pr
一回JALは正式に倒産させろ! なんという、ぬるま湯だ!
305名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 16:34:59 ID:msKyTQBr
GM破綻と同じ構図だな>退職従業員の福利厚生負担
306名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 16:44:47 ID:fK4pKFsa
すいません、お金が無いので払えませんといえば終わりじゃないか?w
無い袖は振れませんって。
307名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 17:41:11 ID:xQ9Si0yW
働いてもない年収600万を越えるJALのOBが税金で救済され
毎日働いて年収250万の若年層が、月17000円の基礎年金を支払い、月30000円の厚生年金を支払う者もいて、しかも月10000円の医療保険を納めてる事実

JALのOBの頭は大丈夫か?全額カットだろ
天下り官僚も団塊より上だけ贅沢しすぎだろ、カットだ
308名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 17:49:30 ID:r2Y5h2j0
>>307
そんな他人の事考える義務はない。
だから若いやつも老人を労わるなんてバカな考えは辞めたほうが良い。
309名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 18:55:34 ID:S1evQwFs
>>307
ワープアと比較はどうなんだ
JALは終わってるが、ワープアは殆ど自分らの問題だろう。
310名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 19:00:12 ID:AjGIVZo5
JALってもう実質破綻してるの?
融資なかったら資金繰りできず、その融資も政府系金融機関しか受けてくれなかったんでしょ

ANAは自力調達できましたって社長がテレビ出て力説してたし
311名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 19:07:44 ID:1pQgrtgG
>>309
せめて大企業の平均くらいまで落とすべきじゃないかと思うが。
ttp://nenkin.co.jp/lifeplan-blog/news/archives/2007/11/07-222638.php
これ見るとANAの金額はほぼ平均なんだな。半額てのはまあ妥当なとこじゃないかと。
312名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 19:25:07 ID:yys6L+Qw
さんざん言われてるが、まさに日本のGM。
クソOBが現役や会社の未来より自分の懐だけを考えて会社を潰す。

一度清算して年金0にしちまえ。
313名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 19:25:57 ID:VLf0Dw/L
一回潰すしかないだろうね。
そのあと楽天に再生してもらえ。
314名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 19:28:51 ID:7kxvRSb7
別に潰れても、厚生年金分は今んところ保障されるしな
それでも20台前半の一般的な会社員よりは多いんじゃないだろうか
315名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 19:39:53 ID:J7nygOxi
>>312
そんなの別にOBだけじゃなくJALのお家芸だろ
現社長だって足引っ張り合いの結果だし
316名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 19:42:38 ID:hNq2xQDb
なんというGM
317名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 19:54:56 ID:xkNITqgo
政府支援に反対する署名どこかやってない?
318名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 19:59:40 ID:EGjefHP+
こいつらの世代「だけ」減額されるならそりゃ納得行かんだろうけどねぇ。
後の世代にしわ寄せを押し付けて自分たちだけは勝ち逃げしたいんだな
319名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 20:20:59 ID:J7nygOxi
つぶれる前にたまったマイレージ使っとこ
320名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 23:00:59 ID:xKAXwR8Z
皆の衆、JALに乗るな!
払った運賃がOBの年金に食われている。
321名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 23:28:04 ID:D3P1pR7n
GMも同じだけど、単に給料が高すぎたから破綻しただけ。

322名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 23:32:23 ID:TP9dgci+
破綻させたほうがこういうしがらみもなくなっていいだろ
323名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 23:51:10 ID:NtTmMBto
航空業界ってヒエラルキーが強いから、
倒産させるとJALの価値はなくなりますね。
よって政府による金銭的サポートも必要ないと言うことになる。
324名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 23:52:54 ID:NtTmMBto
でそうなれば、客も酷く不便になって困るという、最悪の結果が待ってるかも。
典型的な潰せないモンスターだな。
325名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 07:22:53 ID:UOJ/qYVh
>>324
替わりの航空会社はいくらでもある。
326名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 07:39:42 ID:o/p8rQI1
JAL縮小→清算
JALウェイズが代替

これだよこれ。
327名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 08:03:54 ID:Aim5VSUI
ほんのちょっと減額して、年金制度改定しました!
で、揉めるのか。
328名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 10:58:40 ID:oKzez060
>>309
ワープアの自己責任度は生まれ年との半々くらいだと思

>>325
飛行機は急には増やせないってのはあるからそのへんがな。
「同じ金があったらSKYとDOを成長させるほうに使うわ〜」とか言える大臣が欲しいが。
329名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 11:33:20 ID:KS/nZNbi
ワープアって、30代40代に多いのでは?
エアドゥなんて存在しないのと同じじゃないか。今後伸びるとかも有り得ないわ。
ターミナルやカウンターを海外キャリアに奪われるだけだろう。
ANAが世界で相手にされるとも思えない。
330名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 17:57:28 ID:YocX23Ue
スカイマークと合併させて、名前はJAL、存続会社はスカイマークにして賃金抑制。
331名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 17:58:55 ID:AiKMoQkw
JALの年金数理差異の簿外負債は1000億円を超えている。
332名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 18:02:21 ID:oKzez060
>>329
氷河期って今の30代でしょ
15年前から10年前だぜ
333名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 18:02:55 ID:eEdYbU1l
>>324
客は全く問題ない。
企業レベルでいえば、国内航空会社は割高だから
使用するなとの通達すらでてる。
334名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 18:21:05 ID:LwMioAek
社内に労働組合が11あるんだっけ?そんな会社の飛行機なんざ、土下座されても乗りたくない・・・人の和がグチャグチャ。
335名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 22:08:19 ID:DVIZGhm3
今こそ東亜国内航空復活の時!
336名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 23:31:12 ID:xatsGQ6r
WBS
337名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 16:51:58 ID:ZDhSBUFh
>>327
ほんのちょっとではなく、半分に減額するんだよ。
338名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 17:08:45 ID:jfIUrLpN
一方OBが使っている寝具は低反発ばっかりだった
339名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 17:14:41 ID:llkqMDWz
潰せばいいだけ
誰も困らない
340名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 17:16:56 ID:jkjOJwd+
>>331

毎年、最低でも償却負担50億か。

バカ高いパイロットとババアフライトアテンダントの給料とあわせてなんとかしないとJALはおしまいだな。

こんな連中を助けるために税金投入なんて大反対だな。


341名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 18:05:43 ID:q4B5YbWy
政府保証つきじゃないと融資受けられないオンボロクソ企業の分際で
ここまで強気なのはまさに人間のクズ。
342名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 19:01:46 ID:R0C/ruzN
パンナム病だな
343名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 20:29:08 ID:fl8G+eM8

企業年金はどこもかしこもパンク寸前、一方共済年金は・・・ 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246706433/
344名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 20:52:47 ID:F4v76rCA
ここんとこの株安が炙り出してくれた負の遺産


年金債務で潰れる企業を日本で見れるとは思わなかったよ。

いや、日本だからか。これから増えんのかな。
345名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 21:10:31 ID:7GcJcDpz
もう、無駄な税金使うなよ。
こんな腐れ連中のために、命の金を余計につぎ込めるかってんだ。
余計なタカリは国民を苦しめると言うことがわかっていない。
目の前の年金しか見えていないんだな。
既に年金が要らないほど相当な蓄えも持っているはずなのに、
本当に餓鬼だ。
346名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 21:14:37 ID:1VH3lV0U
たとえ企業年金が半分の12万程度になったとしても
国民年金+厚生年金は満額出るのだから
月に30〜40万の年金収入はあるんだしなあ
347名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 21:14:47 ID:ID5+o5He
                               トイ
                               トイ
                                i三i
                             〃    ヾ
                            〃____________ ヾ
                            〃 _____________\ヾ
                          〃/          \ヾ
                          〃ノノ            | ヾ、
                        〃|ノノ             | ヾ、
                        〃ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,,/ヽヾ、
                       〃/^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ |  ヾ | チラッ…
                      〃 |∂/ . | -・==- | | -・==- .| く/  ヾ、
   / ̄ ̄\              || ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______. ノ ヽ  ||  
 /  _ノ   \            ||  /      )(   )(      |  || 2chでこれ以上悪さカキコするなら
 |   ( ●)(●)l 早く逝けよ    ヾ,||         ^ ||^        |// 俺ら海外に出て逝くお
. |    (__人__) |          (⌒)、|       ノ-==-ヽ       (⌒)   ほんとだお…本当に出てい…
  |    ` ⌒´ |          / i `ー=============i ヽ
.  |         }            l___ノ ,、                 ,、 ヽ_
.  ヽ        }             l                   │ l
   ヽ     ノ
   /    く
   /     ヽ
348名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 21:15:17 ID:3WR5AQ0F
プライドアテンダントwwwwwwwww
349346:2009/07/04(土) 21:22:43 ID:1VH3lV0U
国民年金と厚生年金は1円も減らないという事を言いたくて
満額という間違った言葉使ってしまいました
訂正します
350名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 21:35:56 ID:MKhhhw7I
たかが飛行機の運ちゃんや機内ホステスの姉ちゃんにバカ高い給料払ってるからのぼせ上がるんだろ

いっぺん潰してリセットすれ!
351名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 21:36:34 ID:2tkKWBl4
株主は4年連続無配(来年も無配がほぼ確実)だというのに
マジで潰れてくれ
352名刺は切らしておりまして:2009/07/04(土) 21:49:41 ID:pKRHnFzs
えーと結局いくらもらっているんですか?

厚生年金+企業年金でOK?

上の方の書き込みで、基礎年金分をプラスとか、代行返上とかあったのですが、
要はいくらなのでしょうか?
353名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 01:51:43 ID:aHoS/g3D
夫婦でJAL卒組年金50万以上は堅い。さらに無料航空券がプラスアルファーなので、
老後&子供達の無料旅行あり。婚活中旅行好きな方は親の職業にも注目!

354名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 01:52:46 ID:PDjjV/n0
民事再生法を適用したらいいよ
355名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 02:08:34 ID:aHoS/g3D
「沈まぬ太陽」の恩地さんならどう傾いた会社と従業員の要求を捌くかな。
会社がつぶれたら、何もかもないんだぞ!と言いたいけど、親方日の丸はつぶれないな。
356名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 09:50:15 ID:ngpS6TvK
JALとANAが合併して新会社名は「ANAL(アナル)」に
なります。
357名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 10:00:49 ID:ngpS6TvK
xxx
358名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 10:51:41 ID:N6slJEeF
だか穴はいやがるだろうな、こんなぼろぼろの会社引き受けるのは。

「うちがフラッグシップキャリアになればいいんだから、潰しちゃえば?」って言ってるんじゃないか?

359名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 11:13:39 ID:b5+v4mfG
【国際】イタリア アリタリア航空が経営破たん
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220062289/

アリタリアのようにJALも一回破綻させて、重し(年金負担)を降ろさないと
再浮上できんぞ
360名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 11:18:30 ID:Jv+cdfaO
どの新聞にも年金六百万円とは書いてないな。。。
361名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 11:21:10 ID:C5u21+Wh
企業年金が多い分、退職金がANAよりも、随分、少ないというのは
本当なの?
362名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 11:21:31 ID:DCaThV8w
時系列的にはK機長の逆噴射事件の頃、エール出版社がJAL残酷物語の中で
「空中飯盛り女」などという自虐的な呼称を紹介したあたりから印象が変わった
363名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 11:44:39 ID:JfHX95Mi
まさに「労働組合破産」に追い込まれるJAL
364名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 11:47:21 ID:ZMWw73a6
破綻して企業年金はリセットしてしまえ
365名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 12:26:22 ID:G2R19KsH
>>379
本州のほうがスキースノボ人口が圧倒的に多いんだから、
上手い奴だけを集めれば本州人が多いのは当たり前。
基本的にスキースノボが好き(上手い)だから移住するんだしな。

北海道で滑る本州人なんて、本当に好きな奴の割合が多いんだから
割合で比べても、そりゃ本州人のほうが上手いだろう。
366名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 12:29:47 ID:b4qNbtik
この世の春を謳歌しているNTTですら
退職者の企業年金減額を強行しているのに、
一体JALの経営者はどんだけ頭の中、お花畑なんだ?
367名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 12:35:51 ID:CTVFobdN
今の世の中のほとんどの問題は世代間格差が原因だな。
年寄りが全ての富を独占し、莫大な借金を若者にツケ回し。
368名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 12:38:33 ID:Vx7wO78E
>>366
お花畑は経営者じゃなくて労組=連合だろw
369名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 12:41:06 ID:b4qNbtik
>>368
労組も手懐けられない、ダメなら強行突破もできないダメ経営者って事だよ。

労組とうまくやって御用組合化させるのも経営者の重要な仕事。
NTTとか、かつてはかなり強力で会社と対立している労組だったが、
今じゃ完全に御用組合化して会社の言いなりだぞ。
370名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 12:43:21 ID:BLXyIj3f
企業年金ていわゆる3階部分で厚生年金などが減るわけではないし
企業年金が半額になっても12万5000円は貰えるわけで>>1にあるANAの10万円より多い
それでも断固拒否って…こっちも納税者としてJALへの公金融資拒否りたいわ
371名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 12:51:55 ID:nw+NP5+l
これってGMと全く同じ構図じゃないか?
372名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 12:56:22 ID:/m1LuCq/
>>371
正に日本版GMとクライスラー。
潰せ、潰せ。税金泥棒だ、奴らは。
企業年金をリセット、無駄な税金を抑制して、
国民の負担を最小限に抑えろ。
373名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 17:58:08 ID:Mac/DINa
OBどもは高度経済成長の追い風をもろに受けて散々稼いで、退職金もたんまり貰ってるくせに、強欲過ぎるだろ。

年金も企業も日本も老人たちの強欲さによって、多くが破滅するよ。
374名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 19:33:54 ID:/glbachV
有力者の子弟が入ってるから潰せないし
国○省、財○省、外○省全て繋がりがあるから
JALを助けるしかない
しかしJALが本気になればANAには勝てる
合併というのはANAが焦っている証拠
375名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 19:43:07 ID:/glbachV
ANAもそれほど未来は明るくない
期待の787が手に入らない
羽田の発着枠が増えれば国内線の旨みは減る
中国線はコスト安の中国本土企業との競争激化
貨物便は沖縄ハブが上手くいくか分からん
ANAも本体子会社含め高齢化していく

果たして5年後に笑っているのはどちらか
376名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 20:34:00 ID:EoRBij25
腐りきった麻生自民党政権の

大物フィクサー救済のためか!

377名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 20:37:47 ID:CegXrLGQ
>>375

最近は中長距離国際線の分野にもローコストエアーラインが参入する
兆しを見せてるから国際線もどうなるやら。。。台湾や半島エアラインみたいにさっさと国内線に
見切りをつけて国際線バンバン飛ばして中継客のゲットを狙うしか今後ないけど
労働コストが高すぎてそれもできず。。。
378名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 20:39:57 ID:CegXrLGQ
>>369

そりゃJRの首切りのすさまじさをNTTの労組も見てるからな。だから給与カットと子会社移籍を
すんなり呑むなど大人しくなるのも当たり前。
379名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 21:40:45 ID:bTL3nD62
>>369 >>378

普通の会社では超エリートは、花形営業や企画や人事へ行くじゃん?
NTTでは、超エリートは昔から労務部へ行って組合対応なんだよww

NTT労組が御用組合に見えるのは、超エリートの必死の妥協案作り等
社内政治活動のおかげww  

労組側はいまや人材不足だから、会社側に言い負かされちゃうんだよね・・


380名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 21:51:36 ID:b4qNbtik
>>378
JALもそれくらい組合を脅せばいいんだよ。
経営者が甘すぎる。

>>379
そもそも、組合自体が出世コースになってるし。
分会くらいまでは完全に出世コースに乗っている人間がやるようになっている。
これじゃ御用組合化するのは当たり前だな。

NTTの花形部署は、文系なら労務と理系なら設備で
この2つの部署が交互に社長を出すしきたりになっていたが、
ここ最近は労務出身ばかりが社長をやってるね。
まあ、いろいろ事業に縛りがあって動きにくい上、設備でチャリンチャリンもできない今となっては
リストラでしか利益を上げられない会社だから妥当とも言えるが・・・
381名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 22:03:54 ID:bTL3nD62
>>380
ちなみにNTTの労組は出世コースじゃないよ?
エリートさんはこないよ?

NTT労組にエリートさん級がきたら、数年後に民主党から出馬&退職だね
 
382名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 22:08:33 ID:b4qNbtik
>>381
会社によるのかもしれないが、
少なくともうちの場合、組合の役員をやった人は
もれなく数年後に最速で管理職になっている。

会社側が役員を指名しているんじゃないかという噂もあるくらい。
383名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 22:16:09 ID:AL4Axvop
パンナムの末路に近いな。
破綻したら従業員の横領行為とかボロボロでてきそうだ。
384名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 22:18:41 ID:aihR2+ry
早いことJALは倒産させるべきだろう。
385名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 23:03:56 ID:n05kWlzm
猛反発DBはやめろ
386名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 02:29:02 ID:o+4+aeoP
どこの国も甘い汁を吸ってきた人間の言うことは同じ
正直今まで応援してきたつもりだが、やはり潰れないとわからないね
この会社・役員・社員・そしてOBも
387名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 02:33:24 ID:kNib69gg
>>385 そんな事より 俺の操縦桿でも咥えろよ
388名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 03:03:08 ID:LEMcv9H7
ザル年金
389名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 06:10:41 ID:JUBrEOlO
最近増資した時の、理由はどうみても”運転資金がないので
刷った株券でお金を調達します。株価かなんかいくらになっても
しらねーよといった”状況でした
株買ったやつおるんかいな
390名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 06:15:44 ID:FUU1sGeu
OBも特別料金で航空券買えるの?
391名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 06:20:01 ID:nM8NlyHa
>>389 お前 経済知らないだろ? マジに増資しなかったら 潰れていたよ。
392名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 06:20:43 ID:FUU1sGeu
1階部分の国民年金、2階部分の厚生年金でいったいいくらあるのよ?
3階部分だけで25万とすると月額50万以上あるな。
393名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 06:25:55 ID:8FzA+JoN
会社としては、一度倒産した方が債権が早いかな?
394名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 06:29:52 ID:JUBrEOlO
>>391
 >経済知らないだろ
 
 ようわからんな〜、ただこの件で新規に株買った人と、既存の株主
 かわいそうでつ
395名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 06:32:16 ID:FUU1sGeu
>>393
ここの会社の社員は有力者の子弟だから無理なんじゃね?
396名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 06:44:29 ID:0Vo6RWzW
年金問題を考えるHPとかあるのな
そいつらは、全員自分のことしか考えてないみたいだが
397名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 06:44:49 ID:7MAW9C/x
うわー実質破綻企業が生意気だなー死ねばいいのに
398ぴょん♂:2009/07/06(月) 06:48:28 ID:Zc0u180f BE:1406014496-2BP(1028)

未来の日本の姿 そのものでつ
399名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 13:25:10 ID:cFLU9jZI
外国だとパイロットでも、1000万円ぐらいなんだな。
日本の警備の人でも命がけでも700万円ぐらいなんだから、
パイロットでもいくら命がけとはいえ1000万円ぐらいで雇用するようににならないと。
400名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 13:35:53 ID:7eKj2mT5
>>393
こうなるともうGMっぽいもんな
子泣き爺化してるって意味で
401名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 17:33:19 ID:wwBR1zoH
402名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 17:47:47 ID:PpeQdL1W
OBのせいで倒産するとは。。。
403名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 18:00:06 ID:V+73a6yB
>>402
自分がよければそれでいいんだろう。団塊なんてそんな生物でしょ
404名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 18:04:53 ID:PpeQdL1W
>>403
恩のある会社を自分らが潰すのよ
今まで言ってた事が全部嘘になる
405名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 18:23:05 ID:amQoSEmQ
なりたがる奴がたくさんいる職種を高給にするところがアホ
406名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 18:26:42 ID:/v6m6dQS
>>405
今気付いたけど
もしかしたら、JAXAの宇宙飛行士世より高給だろ
407名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 18:26:45 ID:zlb+QXlr
>>405
CAはほとんどが派遣だけどね。社員はばばぁしかいない。
408名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 18:28:21 ID:W0Hpu46w
>>407
ジジババが高給を貪っていることが、若手の待遇が過剰に悪い原因ってことかね。
409名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 18:28:31 ID:/r/JINzj
今はJALOBだけだけど
ちょっと先には国民全部の年金削減が待っている
しなければ将来年金医療と全て破綻して
若い人は海外へ出稼ぎに行く時代が待っているだけ
人ごとじゃないんだぞ
410名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 18:31:05 ID:OKRRzKRc
あれだ

蜘蛛の糸の罪人みたいなものだ。


欲の皮が突っ張って現役もろとも結局みんな地獄行き!

411名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 18:32:09 ID:zlb+QXlr
>>408
それも原因だけど、少子化がすすんで市場が縮小しているのが一番の原因かな。

>>409
年金を一度リセットするしかない。
現役世代にお金をいくようにして、親をサポートできればいい。
子供がいない人達は自分で働くか、見捨てるしかない。
412名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 18:34:25 ID:/v6m6dQS
>>409
累進税率をもっと高くすると同時に相続税率も上げる。
これで資産格差と所得格差を可能な限り低下させる。
そんな社会主義的なことはやめろと言われてたらこうした事例を挙げて先例があることを示せば良い。
413名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 18:35:58 ID:PpeQdL1W
企業年金と国の年金は違うだろ

国の年金は税金方式にして
最低額だけ保証すれないいだけ
企業年金は企業の自己責任でよろしく

潰れるかOBの年金カットするか
決めればいい
414名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 18:37:33 ID:zlb+QXlr
>>412
問題は金持ちが老人に固まってしまっていることだよ。
それでは全然改善しないよ。
老人に固まっている資産を動かさないといけない。
所得税や法人税を下げて、預貯金を含む資産に対しての累進(資産)課税なら公平でお金も動くようになる。
415名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 18:40:29 ID:PpeQdL1W
ならない
416名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 19:02:01 ID:7h1LzRYM
テレビとかではあんまり批判されないのは何でだろ
417名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 21:11:57 ID:/v6m6dQS
>>416
広告主なのと関係者が勤めてるとかじゃないのかな
418名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 00:06:45 ID:4PKPpTae
企業年金で25万は高杉
税金で助けてもらうくせに
減額しろ
419名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 02:13:14 ID:TpgUvGv4
28で500万で結構もらってると思ってたけど、
グランドアテンダントの主任レベルで28で800万正直引いた。
もっと削ればいいと思う。
420名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 03:25:31 ID:t9ErWTyX
>>419
もっとって言うか
存続がやばい企業でそれは高すぎだろ。
世の中ふざけすぎだよ。
421名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 03:32:58 ID:t9ErWTyX
因みにおれも30歳の頃500万円程度のオファーあったけど断った経験があるんだ。
継続して定年まで勤める自信がなかったからだけど、それって今は、おかしい考え方なんだよね。
良いときだけ結果を分かち合うようなハイエナみたいな事は出来ない性格だからなんだけど、だから僕から見ると高給で会社の将来に責任を持てない人はすべからく卑しく見えるね。
422名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 07:59:50 ID:VJavsUMO
1千億の緊急融資をして貰いながら企業年金25万円/月を維持しよう
なんてとんでもねー!と言う報道が徐々にされてきてるねwww
寄生虫どももいよいよこれまでかな?www
423名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 08:54:31 ID:RgoWWtw1
日本版 GM 発見

企業年金が企業を潰す
恐るべし老人パワー
424名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 09:17:24 ID:SUax3c6y
若者達は借金背負わされて、貧困だとゆうのに、ふざけ過ぎなご老体は偉そうにしないでいただきたいね。 こうゆう雰囲気だね。
425名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 09:23:33 ID:uaGWdCfA
飛行機には
見ない 乗らない 関わらない

できるだけ、
国内へはツアーバス、
海外では外国キャリアを使おう!
426名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 09:46:16 ID:VJavsUMO
>>425
俺はJALなんて一度も乗った事無いw
海外は台湾にしか行ったこと無いけど台湾の格安航空券しか使わないし
国内移動は新幹線や高速バスで充分w 
427名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 10:14:00 ID:98YCUCvG
こんな会社、一旦消えた方が世のためだな
428名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 10:29:54 ID:cUCjEbLg
というわけで僕はJALにはのりません
429名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 10:50:55 ID:ZDbCWk5a
OBの年金って年間560万円だって。
GM方式で潰せよ、こんなクソ会社。
430名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 10:57:32 ID:73uy+OTD
国交省もクギさしたみたいだね、年金削減しないと経営陣の首とばすぞって脅したみたい。
昨日のWBSのニュースフラッシュでやってた
431名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 11:30:14 ID:IYE96B5I
【航空】日本航空(JAL)の年金583万円 高コスト体質浮き彫りに[09/07/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1246924200/
432名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 15:30:29 ID:+ScqBVfh
JALはさっさとANAに吸収されれば良いんだよ。
つーか団塊以上のアホどもはいつまで甘い汁吸えば気が済むんだよw
433名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 15:36:59 ID:XJcNnrsK
ちょっと調べたんだけど
ここの年金基金このご時世に年利4.5%で払い戻しの計算してんの?
粉飾決算に近いだろ
434名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 15:39:32 ID:chFpOjnm
>>414
今の税制がカオスすぎるんだよ。
資産に対する課税と付加価値に対する課税(VAT)に整理すればいい。

ここまで世間的に騒がれてるんで、さすがに企業年金にはメス入るだろう。
OBが納得しないなら一旦公的整理に入ってしまえばいい。

現役の従業員は悪くない(若手はANA並みに薄給)んで、
もまえらJALにも乗ってやってください。株主の漏れも困るんで。
435名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 15:41:05 ID:WWVZrKvC
>>432
ANAが嫌がる。
民事再生すれば、働いている従業員も会社も良くなるよ。
436名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 15:47:00 ID:73uy+OTD
民事再生したら年金をアテにしてる退職者は大変だな
437名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 20:07:56 ID:3PddIn5m
>>432

独禁法に引っかかる、とりあえず国有化&リストラして海外の航空会社に売り飛ばせばいいかと。
エールフランスあたりに買収してもらえばいいんでない?欧州だと国を越えた航空会社の買収が当たり前になってるしな。
438名刺は切らしておりまして:2009/07/07(火) 22:02:06 ID:Ys1bVpHu
>>437
> 独禁法に引っかかる、とりあえず国有化&リストラして海外の航空会社に売り飛ばせばいいかと。

 やっぱ国防に絡むから、スカイマークとエアドゥとJASに3分割吸収がいいんじゃね?
439名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 05:01:00 ID:H9owhFuq
企業年金とか、時代錯誤もはなはだしいなw
なんぼかもらえるだけで礼言っとけや。OB年寄りあつかましい。
440名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 05:08:23 ID:/xZA0JHX
JAS分割でいい。
441名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 05:10:55 ID:H5Q8EeOr
企業年金カットして会社を存続させるか
払って会社をどこかに売却するか
さあどっち?
442名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 05:13:01 ID:PZKRHbeT

お財布ケータイはチェックインなしでいいから
いいよね
443名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 05:14:24 ID:H5Q8EeOr
つか選択肢は国有化して海外に売却しかねえか
444名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 09:20:04 ID:t42fIBfv
>>443
パンナムみたく路線単位で切り売りして最後は破産でいいんじゃない?
こんなクソ企業どこも買わないって。
445名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 01:59:58 ID:Iu5tBNui
>>434
退職金に対する税控除もでかすぎるね
446名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 09:50:19 ID:YE295+DK
一度潰したほうがいい
会社再生法で出直せ
もうそれしかない
447名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 10:28:53 ID:hb2IOWKT
JAL旅客、最悪の下落 国際線は前年比19.8%
http://news.imagista.com/news/economics/
448名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 10:38:52 ID:EZ7t5WHK
暗殺部署作って慰安旅行の名目でOB全員を飛行機に乗せ海上で墜落死させりゃ解決
449名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 22:54:59 ID:sD7hgABQ
大体掛け金の何倍ものカネを貰うっていう発想がセコすぎ
若い人が貢いで成りたっているようなものなのに
で貢いでいる人は、将来ものすごい低い受給額
450名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 23:06:18 ID:3Flk17jl
年寄りはさっさと死ねばいいのに
451名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 09:46:11 ID:tiFFEEyp
JALを存続させたい輩は1部の官僚だ。国民に奉仕するのが本当なのにいつの間にかステータスだと思い込み
空飛ぶ高給(級ではない)ホステスに奉仕させる。
1部の官僚それに不当とも言える給与維持するための会社の為に国民の税金使うなんて許せん
452名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 09:57:11 ID:F6bySPIN
JALはもう破たんしてんだから、
この際一回潰した上で、
政府100%出資の新会社設立して
使える従業員だけ新会社に移せば
国際線事業も無問題。
453名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 10:09:35 ID:B12cljUG
>>452

国際線事業も見直ししないとダメでしょ。場合によっては欧米系会社の買収も視野に入れて
454名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 10:13:07 ID:Swk4ckRU
一旦JAL自体破綻させて違う会社としてやればいいんじゃね
455名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 10:19:07 ID:Swk4ckRU
公的資金が入るからには、そこから受給しとる奴らには
もともと無かったものとしてあきらめるのが筋

抵抗するなら取得税率アプでいいんじゃね
456名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 10:27:54 ID:tiFFEEyp
国民が猛反発すればいい
457名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 11:22:53 ID:kbJ59dZ4

日航の年金583万円=高コスト体質浮き彫りに
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090706-00000202-jij-bus_all

458名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 11:30:49 ID:XNHArSiF
嫌なら潰れてもらおうか
459名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 12:23:14 ID:PbJxkAr8
日本のGM乙
460名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 12:30:44 ID:28qAaIhn
昭和48年生まれの35歳が200万人以上で支えてきたが、
今の若者たちは100万人しかいないからね。
日本の構造はGMと同じ倒産間近、半減社会。

税収半減、企業業績半減になるから、
公務員や正社員を半数解雇するか、
給料を半分リストラしないと職場が持たない。
あの朝日新聞でさえボーナス40パーセントカットだから現実だね。

30歳過ぎ未婚男性500万人を結婚させると、
結婚式で数十兆円、嫁入り道具で数十兆円、マイホームで数百兆円の消費だよ。
その500万世帯に500万人以上の赤ちゃんが産まれて、
養育費が1000兆円だよ。

税収倍増、企業業績倍増で、
みんなの雇用や給料も滅茶苦茶良くなるよ!!
461名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 12:34:47 ID:k0zTxBDB
>>460
バブル期以前の連中の待遇を実勢に見合うレベルにまで激減させて、
氷河期以降の連中の待遇を大幅に引き上げ消費を躍起、これ位やらないと
どうにもならんだろうな。

医療費や年金で税金使いまくる高齢者は早死にさせないと。
462名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 12:35:04 ID:AsWfHQ2r
>>460
今すぐ俺に嫁さんを紹介しれ
463名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 12:57:59 ID:O9hDNa8e
JALを潰してその発着路線枠を他に回すしかないな
手抜き整備でまたボーイングが落ちないとダメなのかね
464名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 12:58:20 ID:P4zt/UpJ
>>460
>税収半減、企業業績半減になるから、 
>公務員や正社員を半数解雇するか、 
>給料を半分リストラしないと職場が持たない。 

お前は、池田信夫か?

JALは私企業だから潰していいが、不況時に公共セクターが緊縮財政やったら、いつまで
たっても不況からは脱出できないぞ。
465名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 13:15:32 ID:oU9RYyYs
>>464
お前、頭が悪いな。
私企業であろうと、公的部門であろうと、潰せば、経済に悪影響がある。
466名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 13:17:53 ID:28qAaIhn
今週の見合いも失敗したっぽい俺に頼むなW

だが、税収不足で夕張になるほうが危険だ。
税収不足を補う結婚特需などが必要だ。
467名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 13:22:58 ID:5TEVphOR
>>465
そうかそうか、じゃ住専も長銀も税金を投入して生かしておくべきだったな
468名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 13:24:30 ID:oU9RYyYs
失われた10年のときに、モラルハザードに陥る心配があると言って、
ばっさばっさ、企業を潰したが、その結果、モラルハザードは起きなくなったのか。
無責任なヤツは、そんなことには無関係に、無責任だ。
最悪期を持ちこたえれば生き延びることができる企業を潰したがる原理主義者が
日本を破壊する。
469名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 13:34:32 ID:28qAaIhn
つまり、官僚などの公務員たちの天下り先や
政治家に賄賂じゃなくて西松献金している企業や
テレビ局や新聞社に広告費を入れている企業は救います。

愚民どもの職場は貸し渋り貸しはがしと
470名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 13:37:18 ID:k0zTxBDB
>>468
バブル発生させた金融機関のほとんどを公金で救済したってのも有るでしょ。
大元が変わってないんだから間隔開けて同じ様な事を何度でも繰り返す。
471名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 13:38:27 ID:PbJxkAr8
JALが天下りを大量に受け入れる代わりに
税金で救済されると予想。
472名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 13:42:45 ID:Y7ckfmhv
>>468
バッサバッサ切ってないから。
473名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 13:52:20 ID:JZPyNqlm
>>470
放置して世界恐慌になってたらそれはそれでおまえら怒るんだろw
1929年のミス繰り返したってなw
474名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 13:59:37 ID:MRO7bOMO
GMと一緒www
ってことは、
チャプターイレブン!日本版だね!
475名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 14:06:17 ID:k0zTxBDB
>>473
結局経営者の責任うやむやにしたから
責任取らせずに救済するから何も改善されない

JALも同じで、何度も公金突っ込んで救済するけど体質変わらず
負債だけが増え続けてる
476名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 14:16:00 ID:bJ5JDGvE
>>8
>anaとjalは合併すれば?

anal ですね
477名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 14:22:45 ID:D2AcbFGl
JAANAかANALどっちがいいんだろうか
478名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 14:47:51 ID:HiUmmRVk
潰れたら、貰えないのに、猛反発とか馬鹿だろ
479名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 15:02:22 ID:yySLtlb1
GM方式で一旦倒産させて、優良資産だけ引き継いだ会社を作るしかない。
天下りを抱えてるから、税金を入れても非効率なまま。
480名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 15:09:00 ID:JZPyNqlm
>>479
日本で雇用切ったら
他の大丈夫な企業でも追随すると思うけどね…
481名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 15:09:30 ID:PbJxkAr8
JALが天下りを大量に受け入れる約束をして税金で救済されるストーリーが見える
482名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 15:23:48 ID:QY0cR1dn
GM方式はちょっと中途半端。
あれでは先送りにしかならない。
483名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 15:34:01 ID:28qAaIhn
逆に考えるんだ!

優秀な官僚たちが天下って、企業内改革が進む!

訳ない?
484名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 15:46:54 ID:86lNZ9C0
既得権益を抱えた多数の団体の集合体、それがJAL。組織内で歪みあい、不合理を多発。
こんな歪んだ組織を手に入れたいと考える組織は異常。居ないのが自然。
GM以上に酷い実態なので、早晩潰れるだろう。再生ではなく清算すべし。
485名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 15:53:01 ID:yySLtlb1
親方日の丸どころか、ほぼ国営って沈まぬ太陽の世界も越えてるw
486名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 16:21:36 ID:o5fWACik
>>464
あいかわらず、超汚染人昌孝は馬鹿だなぁwww
487名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 16:28:20 ID:fZOoA500
ここって問題多いよね。
税金がJAL OBにいくんですね。
よく受け取れるよな。
488名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 16:34:37 ID:YNSJjVxy
JAL OBは皇族のお仲間だぞ
489名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 16:34:40 ID:6YxZEMTl
JALは有力者の出来の悪い子弟がたくさん入社しているのでこういう迷走をすることになるんです
(有力者の子弟でも出来が良ければ他の会社や官庁に入っている)
ちなみにマスゴミ業界(特にテレビ)も同様
だからマスゴミもあまり追求しないわけ

いずれにせよ、国民がしっかりと姦視していかないといけません
490名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 18:40:21 ID:ikKvSHMx
俺の爺ちゃんは85歳だけど、19歳で徴兵で軍隊行って帰国後
公務員定年まで勤めたから、恩給+年金で330万だわ。

いまでも元気で遊びに行くと小遣いくれる俺はワープアw
491名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 19:07:23 ID:d3Efn6Lz
>>489
おまい、知ったようなことを言ってるが・・・・
JALの地上職は優秀だよ。
実は会社は利益を出すことはあまり考えて無いんだよ。知らないの?
とにかく大株主に儲けさせればいいんだよ。
日本一の某生保会社はJALの大株主になることにより、JALグループ社員とその家族の合計数十万人分の
保険の契約を得ることができるし、ドル先物、本社ビル購入および即売却、
最近では優先株で金融機関に大儲けさせたなんてこともあったしな。
資金的にヤバくなったら国が保障してくれるんだし。
492名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 19:09:42 ID:EVv7xas6
>>491
出気が悪いからそういった
他の企業や仕組みに頼らないと生きていけないんだろ?
493名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 19:13:29 ID:d3Efn6Lz
あとさ、「全日空に呑み込まれちまえ」なんて書いてる人がいるけど、
そうなったらJAL社員は万歳するぞ。
ANAの方が遥かに給料いいんだから・・・
「合併したらリストラの嵐だぞ」なんて声があるかなWWW
そんなことは有り得ない。過去の大企業同士の合併では
むしろ「合併相手に超〜気ィ使い人事」の方が多いんだな、これが。
494名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 19:28:29 ID:d3Efn6Lz
>>492
ちと違う。元々の向いてる方向が違うと言いますか。。
例えば麻生総理に「真剣に国民のための政治を行ってるんですか?」なんて愚問をしないだろ?
彼は国民の生活が良くなればそれに越したことは無い思ってるかもしれないけど、本質は違うよな?
それはポーズだけだよな?
JALもポーズはするけど、本当は政財官に利益誘導できればそれでいいと思ってる。
そういうのは東大卒は非常に得意。
通常は会社は利益を上げてナンボなんだけど、この会社は根本的に違うということ。
この会社は政財官の財布として存在してるんだよ、遥か昔から。
495名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 19:30:12 ID:f5df9CmD
>>493
銀行や商社の救済合併では普通に大虐殺人事が行われてますが?
潰れる会社の生き残りなんてたいていゴミばっかりだからな。
優秀なヤツは危なくなる前に逃げてるよ。
496名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 19:34:38 ID:CSDzvKFT
>>493

吸収される側は新会社に採用されるどうか。新会社に吸収されるのを機会に整理解雇が普通に行われる。
まして給与は中途採用になるから採用されても減るし、給与体系も安い給与のほうに改定される。日本の企業の
統合合併ってのはそういうもん
497名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 19:35:59 ID:d3Efn6Lz
「超気ィ使い人事」の例を挙げようか。
JALとJASが合併して、元JASの社員はリストラされてるか
肩身の狭い思いをしてるんじゃないかと思うだろ?
それが大違いなんだよ。
JASで地方空港の現場しか知らない奴をJALでは本社に引き上げてみたりさ。
大企業同士の合併はそんなモンだ。ちいちゃい会社にいる奴には想像もつかないだろうけど。
ちなみに知り合いのJAL社員はANAとの合併を望んでたぞ。
498名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 19:43:18 ID:d3Efn6Lz
ちなみに元JASでJALになってから辞めた人はほとんどいない。

あの合併は潰れかけたJASをJALは政府と東急に頼まれて対等合併してあげた。
だから現在のJALの悲惨な経営状況があるわけなんだけど、政府はそのことを判ってるから
(借りがあるから)JALにはいくらでも金を出すんだよ。
JALは政界、財界、官界に恩を売るのが得意だから
そんなこと知らないし、考えてみたことも無いだろ?w
499名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 19:44:07 ID:f5df9CmD
>>497
ああ、そういう人事をやってるとこもあったね。
ほとんど例外なく再び合併されてリストラ対象になるか、潰れるかしてるけどね。

まともな民間企業では有り得ない現象だよ。
税金で生かされてるとここまで腐ってしまうんだろうな。
500名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 20:58:59 ID:6YxZEMTl
ID:d3Efn6LzがJALの中の「優秀」な人だということだけは分かった
501名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 21:00:46 ID:LWfW1Hd6
GMと同じだな
1回つぶしてチャラにするしかない
502名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 21:20:07 ID:V+u6t4oh
経営状態なんか利用者として興味ないけどね。
不満は多々あるが、かといって潰れたら困る企業の一つではある。
利用しない奴の意見は潰せだろうけれどな。
503名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 21:42:54 ID:tlby8ov0
GMがぽしゃった後、手厚い年金は結局どうなったの?ゼロ?
ぐぐっても年金が今どうなのかは、よくわからんかった。
504名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 22:30:04 ID:yySLtlb1
スポンサーだからか、税金使うのにマスコミは甘いな。
エコポイントとか給付金より性質の悪いバラマキにも甘かった。
505名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 22:50:51 ID:GZkLvdkI
JGCなんで、つぶれると困るな
506名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 22:59:26 ID:LhVFMsfG
企業年金は解散して現在残っている基金を分けてしまえば不公平もなくおしまいなんだが。
不公平がないというのは正確ではなくて加入時期などによりえらい不公平があるが現在
わめいているのは不当なほどの分け前を会社が危なくなった現在もよこせという人々だ。
つまり現役社員に過剰に負担を押し付けて自分の実入りだけ増やしたいわけだ。
いったん倒産させちゃえばリセットされるからGMと同じで倒産させてから再生させたほう
がよいね。
507名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 23:28:20 ID:d3Efn6Lz
>>499
あんた、その「まともな民間企業の合併」の人事の事案をどれだけ知ってるの?
あんたさぁ、マスコミが作ったイメージだけでモノを言ってない?
例えば都銀は、ここ10年でどの銀行も例外無く合併の嵐だったよな。
まぁ、あんたもまともな大学を出てたら都銀に勤める同級生くらいいるだろうけど、
そいつらと腹を割って話してごらん。大手企業の合併なんてそんなモンだ。
もちろん対外的(対株主、対マスコミ、対消費者)には「合併による人材のスリム化」をアピールしなきゃならんから、
外の人間は「合併したら呑み込まれた方はリストラされて大変なんだろうなァ」なんて感じちゃうんだろう。

リストラされる人間はどちらにしてもその対象となっていたと思うよ。要は実力と運。
合併において、その出自は主には関係無いよ。
508名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 23:32:50 ID:aXcJzQKF
GMもそうだったけどでかい企業ほどレガシーコスト半端ないな・・
509名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 23:33:55 ID:7vRxymsZ
>>508
長くやっている会社はどこもそうだろうね。
健康保険とかも同じ構造してそう。
510名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 23:36:27 ID:5pXv64+z
>>507
流れが分からずレスするがまさにそう。

対等(規模がね)な合併の場合、買収した側された側は関係なし。
それぞれの弱い部門が相手側の軍門に下る。

そうしないとシナジー効果が出ないからだ。

知らないけどパナソニックの電池部門は大量異動の予感だろうね
511名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 23:51:08 ID:6YxZEMTl
>>510
だから、ID:d3Efn6LzはJALの中の「優秀」な方なんだから、そっとしといてあげないと
512名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 23:58:23 ID:JCPUhUSz
JALを今潰せないのは、
潰すと大株主の糸山英太郎に、過去に行った政界のブラックマネ工作を
暴露されて政治家生命を失う奴らがいっぱいいるからじゃないの?

渡したお金を全てきちんと記録している!というのを読んだことがある。
513名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 00:01:08 ID:jBNYBj77
>>512
そんな大物が売春ネタとかばれるものなのかね・・・
514名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 00:01:58 ID:F227J7bS
カウンターにいる姉ちゃん兄ちゃん達の制服とかやめろよ。ポロシャツに統一して、もっと庶民的になってほしい。公金入ってて気取って受付してる場合じゃないぞ。国民が安くて飛べる外国の航空会社を参入させたいとゆう意見が多数になる前に、日本の航空会社は手を打つべきだ
515名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 00:03:55 ID:lpM1Kwx2
>>512
そんなことしなくても、糸山なんて黙らせるのは簡単なんだと思いますけどね
そうじゃなく、あらゆる意味で、日本の「支配層」にとっていろんな意味でJALが利権の山だったってこと
つまりいろんな形で有力者の利害関係人が大勢いるってこと
有力者の出来の悪い子弟の就職先ってのもそのひとつ
あ、中には「優秀」な有力者の子弟の方もいらっしゃるのかな
516名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 00:08:21 ID:eCllyXSa
J'A`L
517名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 00:18:39 ID:gWbnElJt
>>507
都銀の合併なんてほとんど規模拡大を目指した対等合併だろう。
ダメ企業の救済合併は安宅の処理みたいに悲惨なことになるのが通例。

518名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 00:23:21 ID:gM8zMVfR
>>515
ほう、糸山をどうやったら黙らせられるのか教えてくれよ。
519名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 00:34:31 ID:X32jO1PM
>>511
「そっとしておいて・・・」なんていちいち書くんだったら、オマエもそんなこと
書かなきゃいいんじゃねーの?wwww
妬みかい?
520名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 00:37:40 ID:MUE6i6Z0
>>518
つ[JK1ダース]
521名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 00:40:21 ID:X32jO1PM
>>515にはある意味同意だな
やっぱり妬み、嫉みの感情が文章から滲み出てるのはイヤーな感じだが・・・

>>518 糸山先生をJALは見事なくらいに封じ込めたじゃん?
糸山先生がJALの利権に食い込むのを諦めて大量に株を売却したのは有名なハナシ
522名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 00:51:05 ID:W9j0N/aU
>>521
具体的にどんなJAL利権?
523名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 00:57:13 ID:X32jO1PM
>>522
おいおいwww
あの糸山先生でも食い込めなかった利権だぞ。
それ書いたら俺は明日の朝日は拝めなくなるじゃないか
524名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 01:02:17 ID:PXHMzEGn
615 名前:北海道女子高生行方不明事件より・・・ 投稿日:02/10/03 18:17 ID:QCY9iEKz

強姦ショーだの硫酸風呂だのに列をなす財界・政界・官界のジジイどもが いる。
(若くても、心がジジイだ。)一時の興奮のために、犠牲になる女性
がどんな思いをするかとか、親の気持ちとか、全く考えない。
こいつらが 日本でもアメリカでも社会を動かしている。
そのジジイどもを手玉に取る 裏社会がある。
誘拐された女子高生の裸体にのしかかったジジイは、後日、 自分と女性の性交写真
同封の封書を受け取る。そのジジイの経営する企業 は、裏社会のフロントと化す。
社員の必死の努力で得た利益は、裏社会へ と消えていく。
ワケのわからない裏社会の系列会社から100万円の商品が 1000万円で納入される。
一方で、社員はリストラされ、残った社員の負担は 増えるばかり。これが、日本の構造。
日○航空の使途不明金がいくらあるか? 日○航空の個人筆頭株主が誰であるか?
この構造を打破しない限り、日本経済の再生などありえない。どうしたら、 排除できるか?
裏社会を炙り出すためには、表に出ている裏社会のフロント 連中を追い詰めるしかない。
このスレに出てくる政治屋、カルト、警察、 検察、外務、財務、銀行、大手財閥...
こいつらを権力の座から引き摺り 下ろせば、日本経済は一度死ぬことになる。
それでもかまわない。一度、 死んでから、再生しよう。
http://ton.2ch.net/news/kako/992/992220051.html
525名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 01:02:26 ID:oRBGM9g0
GM(米)=JAL(日)の構図だなw
民事再生法を申請させた方が速いんじゃない?
526名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 01:02:28 ID:to+vBMqR
OBが猛反発するとどうなるの?
JAL潰れるの?wwww

このままでは堂なの?
JAL潰れるの???
527名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 01:04:44 ID:ZNZ2v4LG
>>526
時間の問題で潰れる。
先延ばしすればするほど、税金の無駄になる。
528名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 01:09:31 ID:X32jO1PM
521だが・・・・
調べてみたら先生はまだ株を大量に保有してるのな。
JJ合併で相対的に保有株の割合が少なくなっただけだったんだな。
噂で不確実なことを言ってスマソ。
529名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 01:18:43 ID:187i0oDZ
税金を無限に投入すれば無限に存続できるけどなぜウルトラリッチの人々を税金で救済せにゃ
ならんのだと問題になる。GMの時と全く同じ構図だ。
アメリカでは会社幹部やこの手の組合・年金利権者に好きなように発言させてGMは潰して当然
という世論になって破産・再生になった。1年ぐらい前にはGMを潰すなどありえないと殆どの人が
思っていた。JALも同じ運命か・・・
530名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 01:20:50 ID:Yu36BWpb
GMみたいに計画倒産するしかない
531名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 01:24:45 ID:PXHMzEGn
>>529
長野県にリニアBルートは当然とあえて発言させ、
長野県への逆風を煽ってるのと同じ構図か
532名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 01:25:22 ID:F227J7bS
計画倒産は結構だが、下請やらどうなるんだ?けっこう数いるぞ
533名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 01:42:08 ID:187i0oDZ
>>532
その手の下請けなどが潰れないようにしたのがGMの計画倒産・再生。
いったん負債を清算整理して事業としてはそのまま続けます。給与体系・企業年金
などは全てリセットして恵まれすぎた待遇は改められます。
534名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 01:50:26 ID:wCMJqyCu
むしろOBは会社のピンチに今までもらいすぎていた年金を 
返すかたちで会社に寄付すべきだろw

そこまでしないかぎり融資反対。JALには乗らん
535名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 02:20:24 ID:83txdjRp
乗務員の家族の小学校低学年の子供らが、
Cクラスに堂々と席を取っているのがなんだか腹立たしいw
536名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 06:24:16 ID:X32jO1PM
>>535
昔は確かにそうでしたが、
JALでは今はそんなこと有り得ません。(そうだとしたら、ちゃんと金を払って乗ってます)
本人はもちろんシートを優遇斡旋した職員共々バレたらクビがキレイに飛びます。
ANAの方はまだそんなことやってますがね。
ANAはまだ儲かってますから・・・
537名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 06:32:17 ID:sN0ufik4
なんで税金投入されてる企業がOBの年金を負担すんだよ。

つーか、こいつらのせいで航空料金高いのか。

どこのGMだよ。
538名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 06:58:16 ID:MTyJq69R
確かにGMでつね。
539名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 07:18:44 ID:cXhgHPD7
糸山ネタもソース出さないといい加減飽きられてるし
信憑性に乏しいね
ソースがないから、訴えられるのを待ってるのかしらんけど
ほどほどにしないとスマイリー事件のようにあげられるような気がする
540名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 07:35:42 ID:VB4gjvpm
>>536
うそつきーーーまだやってんじゃん、堂々と

JALは潰してANALにすべき。年内に。
541名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 07:42:31 ID:HsMvU+Wf
「負け組ザマァw」とプライド維持出来なくなるから必死なんですね。わかります。
542名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 07:50:19 ID:F227J7bS
普通に乗客減るんじゃね?公金て、皆の税金なわけだろ?年金でずに猛反発て、企業として、かなりなイメージダウンじゃん
543名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 08:19:15 ID:gWbnElJt
パンナムの末路そっくりになってきたな。
経営効率化に繋がらない合併、組合の反対で進まない合理化

収益の見込める路線だけをANAに切り売りして、利用者への影響を
極力少なくした状態で破産処理が適切だろう。
そのままANAと合併なんて、大きすぎて潰せないダメ企業を作るだけだからな。
544名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 09:01:39 ID:orNz/l1H
>>1
廃業しちまえよ
545名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 09:21:50 ID:7Py8J0/W
社会的に企業年金制度のあり方を根本から見直す必要があるね
ドラッカー先生は尊敬しているけど、50年前にアメリカで提唱された制度をそのままの理論で運用しているのがおかしい

例え企業年金の切り下げをしたとしても、公的資金の導入には反対だね
JALなら自力で再建できる力はあるだろう
546名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 09:49:26 ID:187i0oDZ
>545
おれも銀行以外の公的資金救済は同意できない。
実際に自力再建も可能だと思うけど企業年金制度一つをとっても分かるように身内には優しい
企業体質なんでJALは真剣に再生しようとする気はなしと判定されて民間の金融機関からも
見捨てられて政府にすがる形になった。
547名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 09:55:04 ID:byiaycLO
日本のGM乙
548名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 10:05:03 ID:pYNUNeS8
ANAはこれをネタに比較CMやればイイよ

アホらしくて誰もJALなんて利用しないだろ
549名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 10:09:19 ID:X32jO1PM
>>540
嘘ではございません。もし、そうだとしたらそれは料金を払って乗ってます。
乗れるのはYクラス、それも空席があるときのみですよ。
ANAではYに空席が無いときで、Cに空席がある時には多少の差額を払ってCクラスに乗れる制度がありますけど。。。
確かにおっしゃってるようにJALでも数年前まではそんなケースもありましたが、
今はそのケースでは厳罰をもって対処してます。
現場の人間が勝手にやることも考えられません。どこかからハナシが漏れて処罰されますから。
クビとCクラスに乗る、又は社員同士の馴れ合いでCクラスに乗せることを天秤にかけられますか?
そんなことする人はいないでしょ?
550名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 10:21:27 ID:X32jO1PM
>>540 補足させて頂くと・・・・
でもANAは儲かってますし、国から資金援助を得てませんから、
色々なことが許されてるのは確かです。
ANAでそれを見かけてもそれはそれで文句言わないでしょ?
そんなもんです。JALの方が厳しくて当たり前ですよ。
551名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 10:29:56 ID:0oAMYE/F
465 :番組の途中ですが名無しです :04/02/04 09:40 ID:7NpNeywA

【大富豪である糸山英太郎元衆議院議員による16才少女淫行事案のあらまし:その1】

1)ヤクザの紹介で少女が三田にある糸山タワーを訪れ糸山タワーの裏のテニスコートで糸山と少女がテニスを楽しむ
2)テニス後、イタリアンレストランで食事、その後糸山タワー18階の糸山の自宅に少女を連れ込む
3)買春費を払い淫行に及ぶも糸山の陰茎は勃起せず少女に口淫作業を指示、少女は老人の陰茎を口に含み口淫作業を行う
4)少女、ヤクザ衆にことの顛末を告げる
5)ヤクザ衆が英太郎に少女買春をネタに¥30,000,000を要求
6)英太郎は後藤組組長に火消しを依頼、山口組若頭補佐でもある後藤組組長の恫喝にヤクザ衆ビビル
7)英太郎は超高級中華店で後藤組長にお礼の席を設ける、席には高級コールガールが多数列席大いにサービスする
8)英太郎より礼金が後藤組長に進呈


466 :番組の途中ですが名無しです :04/02/04 09:41 ID:7NpNeywA

【大富豪である糸山英太郎元衆議院議員による16才少女淫行事案のあらまし:その2】

9)これにて一件落着の筈が山口組にタマを取られると恐れた恐喝衆は警察に出頭
10)英太郎の少女買春の実態を警察が掴み事件化に向けて担当検事が動き出す
11)警察の動きを察した英太郎サイドは政界、検察、警察人脈をフル稼働して揉み消し作業を開始
12)検察より警察に立件困難との伝達あり
13)担当刑事は非常に落胆しサツ担当のマスコミにリーク
14)英太郎不祥事が新聞を賑わすと同時に2CH活性化、英太郎のHPは月間200万ヒット
15)英太郎HP200万ヒットは糸山ファンドへの高期待だと断言
ttp://www.asyura.com/0401/nihon11/msg/305.html
552名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 10:48:33 ID:+Qwoqchu
JAL=GM=公務員でOK牧場。
553名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 11:17:19 ID:X32jO1PM
最近のJalは確かに頑張ってるよ。
でも国民の理解を得るためにはもっともっと頑張らなくちゃダメ

甘えを捨てない限り、見放されるのは自明だと思う
554名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 13:24:40 ID:MQ9Ps/tX
>>523
米国、ボーイング、手下の三菱重工や商社とか
JALだけじゃ無くて戦闘機まで含めて複雑に絡んでいるんだろ
糸山先生位じゃ米の圧力で即逮捕出来ると言うか
表に出すぎ
555名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 13:51:54 ID:R0myLfuH

おれの年金12万円/月。
556名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 17:07:52 ID:DXxbgPxi
>>549
JAL定年退職した人がこの前ただ券使って遊びに来てたのだが
年金がっぽり貰ってるくせにいきなり来て人の家に泊まって宿泊費浮かせるセコさ
557名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 18:19:05 ID:cXhgHPD7
確かに数年前よりは試行錯誤してるのがわかるけど、
根本的に能力不足はあるね。
一般の民間企業なら淘汰されるレベルだ。
558名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 18:19:47 ID:cXhgHPD7
スーパーで売ってる帝国ホテルブランドの商品みたいな感じだな
糞不味いのに高いという
559名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 18:57:03 ID:X32jO1PM
みんなも「JALに公的な金を注ぎ込む、、、」ということに引っかかりを感じてるんだよね?
でも過去にバブル処理で金融機関にかなりの公的資金を注ぎ込んだ時に
皆さんはそんなに批判しなかったのは何故?
大手都銀の銀行員の給料が下がったとか、年金受給額を切り下げたなんて話は聞かなかったような・・・・
560名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 19:15:52 ID:X8V9kihk
GMみたく一回潰すしかねーべさ
山崎豊子が沈まぬ太陽執筆したのも致し方ない
561名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 20:13:11 ID:saGnQItU
>>559
>皆さんはそんなに批判しなかったのは何故?

無知?鈍感?どっち?
562名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 20:54:56 ID:K4TGJEtJ
大手都銀が合併させられたみたいに、
ANAに吸収合併してもらえば、いいんじゃない
563名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 23:14:42 ID:SsUo1YMQ
10行近くあった都銀が、3つ位になったよね。
564名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 01:11:01 ID:Qpm6Rkjo
せめて組合を1つにしたら、どうですかね。
565名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 02:35:42 ID:6GAZluKd
2007年11月26日「プライバシーを侵害された」などの理由で
JALインターナショナルとJALFIO(JAL最大の労働組合)を相手に
総額4800万円の損害賠償をしろと、日本航空キャビンクルーユニオン
(CCU客室乗務員組合)が提訴する問題がもち上がった。
訴えたスッチー達は総員194人。頭数で割ると一人当たり25万円弱、
親が親なら子も子である。
(この程度のお金ならすぐでるわよ。大金を背任横領まがいのことしてるのだから)
566名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 03:07:59 ID:lN5qeKQU
JAL版国盗り物語みたいなゲームでも作ればいい
プレイヤーはそれぞれの労働組合を選択して経営者や他の労働組合を攻略するゲーム
で、会社のお金が尽きたらゲームオーバーとか
567名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 03:14:35 ID:ZyshJbK5
>>561
銀行はリストラすごかったよ。
それに元から転籍とかで定年まで残れる人が少ないので
年金問題はJALほど大きくなりようがないなし。
568名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 03:16:34 ID:ZyshJbK5
アンカみすった
×>>561
>>559

国の資本が入って国有化までいったりそなは
メーカー並にまで給料さがったんだよ。
都市銀行の課長で600万円台とか。
569名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 03:26:57 ID:63j7lYoP
ワンワールドのどっかに資本いれて貰え
成田の枠が欲しいとこはあるだろ
資本参加したとこは以遠権解放の飴もつけとけばよす
570名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 03:47:16 ID:GyeGkwCE
うーん、一回裁判所に入ってもらったほうがいいかもなぁ。
多分どーしようもねーだろ。ちょっと前までほとんど公務員だったんだから
コスト意識とか最初から持ってない人がほとんど。
貴族みたいな家柄の人も多くて、こういう世知辛い話には免疫が無い。
GM同様、無くなると困る企業なので、早めの効果的お手当てをお願いしたいね。
571名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 04:29:16 ID:/BqxViBO
>>561
みんなマスコミの報道に騙されてただろ?すーぐ矛先を収めただろうが。
あんた最後まで追求したのかい?
最初だけこんなとこで匿名でグジグジ文句書くという意味でじゃねーぞwww
>>567
>>568
あんたらマスコミに騙されてるヨ。そりゃあ、国から金が出るんだから「うちは頑張ってリストラしますわ〜」とか
「給料下げましたわ〜」なんて言いますよ。
JALは組合対策があるからそんなポーズも取れない。
ところで今の「リそな」の給料知ってるかーい?
572名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 04:55:54 ID:KJaOjFt6
>>561でここの連中に
>皆さんはそんなに批判しなかったのは何故?
とかいいながら
>最初だけこんなとこで匿名でグジグジ文句書くという意味でじゃねーぞwww
って、何が言いたいの?


そもそも銀行に対する対応が不十分だったからJALも免除しろって事にはならない。

573名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 05:09:52 ID:/BqxViBO
>>567
それに銀行員に転籍という名のリストラが多いのはこの事案とは関係無し。
大量に採用しちまってるから。
それをマスコミに踊らされて、「国から金を借りてるから〜」と勘違いしてしまうのかな?
567さんは「元から〜」と書いてるから判ってる感じだけださ、念のため。

キャリア官僚と同じ。
最後まで本体にちゃんとした形で残れるのは勝ち残った一人だけよん
574名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 05:13:41 ID:/BqxViBO
>>572
お、朝早いね。おはよう!
JALも免除しろなんて誰も言ってないでしょ?
本当に文句があるならこんなとこでグジグジ書いてるだけじゃダメだよということ!

まア、いいよ。お互いに今日も一日頑張りましょ
575名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 05:19:30 ID:zXr/SDRb
JALはババァばっかなんだよ
まだJEXの方がいいわ
576名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 05:27:24 ID:KJaOjFt6
>>572のアンカーは>>561ではなく、>>559ね。すんません。
577名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 05:31:01 ID:E7EMw5QX
30 名前: 名無番長 投稿日: 02/01/23 10:22

経済ジャーナリスト 中野忠良

●暴力団組長が日航株100万株を所有の怪

 さる1月16日、無免許で株売買を仲介した金融会社「クライム」
(本社・東京日本橋、榎本佳晃社長)が証取法違反で家宅捜索を受
け、警視庁捜査四課が強制捜査に乗り出した。同社は昨年春、指定
暴力団山口組系後藤組の後藤忠正組長が日本航空株100万株を取
得した際の購入先だった。捜査四課は同社と暴力団の関係を追及す
る方針だが、同時に株の購入資金を出したT社のT会長を本格的に
取り調べる予定という。T会長がなぜ日本航空の株を後藤組の組長
に贈った(一部に謝礼との噂)のか、なぜ日本航空の株でなければ
ならなかったのか、この辺りが追及されるようだ。そうなると、た
かが小説どころの話ではなくなる。日本を代表する航空会社のドロ
ドロした「暗黒の部分」がえぐり出されることになるだろう。「沈
まぬ太陽」でケチをつけられた日本航空は、同社のトップ人事をは
じめ決算対策、組合問題(不当弾圧)など人事、経理など経営全般
が洗い直され、企業の根幹を揺さぶる一大事件に発展しそうである。
578名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 05:33:35 ID:efXVhDiw
>>571
>みんなマスコミの報道に騙されてただろ?すーぐ矛先を収めただろうが。

JALなんてほとんどマスコミではたたかれておらず、銀行に比べたらそよ風みたいなもんだと感じるがな。

どうしてもJALが銀行よりこっぴどく叩かれていると言うなら、
具体的且つ定量的に、
・銀行はどうマスコミがたたいたか?
・JALはどうマスコミがたたいているか?

を比較して根拠を示せ。
579名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 05:46:12 ID:/BqxViBO
>>578
すまん、そろそろ出勤の時間だ。勤務中はちと書き込みはムリだし。
また帰ってからね。
誤解の無いように言うと、俺はJALの肩を持つワケでもないし。銀行の敵てワケでも無いよ。
ただこんなとこで匿名でグジグジ書いててもしょうがないよということを言いたいだけ。

個人、団体を特定して批判するなら堂々と記名でやれ!
580名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 05:55:41 ID:7Wd+oAoK
JALが一方的に悪いわけじゃないと思う。
ここの噂通りであれば日本の政治の透明度に問題がるように思える。
581名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 06:11:35 ID:efXVhDiw
JALが苦しくて頼み込んで来るのは当たり前。

しかしそれに対して、ろくろくリストラもしてないのに、
「ああそうですか」で、
政府系が融資したり政府が債務保証したり出資まで応じるところが、
銀行以上に変。
582名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 06:16:33 ID:p8u8S1DO
583名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 06:16:45 ID:4FiePHe3
官僚が腐っているだけじゃん

俺にも5億円貸してくれよ。
584名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 06:18:04 ID:COYNt46p
>>579
>ただこんなとこで匿名でグジグジ書いててもしょうがないよということを言いたいだけ。

まず隗より始めよ。
お前が身元を明かさず、しかも「しょうがない」と偉そうに言うなら無視すればいい。
こんなしょうがない掲示板なんかに来なければいいんじゃないのかw


>個人、団体を特定して批判するなら堂々と記名でやれ!

身元を明らかにしろと言うのは常に批判をされると都合の悪い者が発する決まり文句のひとつ。


ついでに言っとくと、JALの内部告発を大いに期待する。
憂国の士はきっと居るだろう。
585名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 06:22:23 ID:COYNt46p
そもそも銀行を引き合いにだして相対的に云々するところが小学生の論理w

「だってあのこだってやってるもん、え〜〜〜ん」

そういう人間に限って一段上に立って偉そうにwww
586名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 06:29:30 ID:E7EMw5QX
「JAL破綻」を報じないマスコミ
*ヤクザもんは金を工面するときに「カネをつくる 」あるいは「 カネを引っぱる 」という。
*言葉の意味は「 借金しても初めから返すつもりがない」
*日本航空のデット・エクィティー・スワップは暴力団顔負けの「 カネを引っぱる 」

http://tokyoutlaws.web.fc2.com/takarada/jal5.html
587名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 06:35:47 ID:px4vrxVZ
見た目もあるな。公金入ってるわりに、高いコストらしき制服や、ツンとした感じのJALじゃますます客足のびないだろうね。新型インフルの影響も秋からまた凄いことになるんでは。不況は続く空気だしな。
588名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 06:39:01 ID:8v9DHySZ
JALの年金は「毎月49万円」です!−税金投入して経営再建中

http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG7/20090713/11/
589名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 07:12:18 ID:9kLw4Uej
潰して企業年金も無かったことに。
590名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 07:49:07 ID:pmoMFM4R
従業員がカスだから破綻した
年金?ナニソレwww
591名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 07:55:48 ID:COooCsqP
GMに倣ってはよ潰しなはれ
592名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 07:59:22 ID:ymck9ZYa
>>1

JALはもはやGMと変わらん。
一度破産させるしかない。
593名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 08:03:11 ID:WsGr/mAv
日本の飛行機代は海外に比べると馬鹿高い
にもかかわらず赤字ってのはどんな経営してんだよ
経営者が馬鹿すぎる
スチュワーデスだの機内食だのいらんものをやるから経費がかかるんだよ
無能すぎる経営者は首つれ
594名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 18:35:27 ID:BbVGWIUQ
労組乱立を放置した報い
595名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 18:45:30 ID:Fo/shd86
スレ内容を読まずに聞くが、「GM」は何回出た?
596名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 18:58:59 ID:fqX0fGz+
JALって35で800万でしょ?
年金もらわなくても普通に生活できると思うんだけどw
597名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 17:25:27 ID:aMUO3z5k
お局達が煩いので
598名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 17:40:36 ID:Mnl0w1Ud
>>596
どういう計算だよw
年金は必要だろうに
599名刺は切らしておりまして:2009/07/15(水) 07:40:58 ID:8KbvVS5P
機内食はビジネスでもおいしくない。だからいらない
飲み物が数種類あれば、10時間くらい平気なんだけどな
セルフにすれば、スチュワーデスも減らせるし
600名刺は切らしておりまして:2009/07/15(水) 18:27:58 ID:yrX8QZgb
エアカナダのエコノミーは旨かったなあ
とりあえず日航は労組を減らせ
601名刺は切らしておりまして:2009/07/16(木) 18:50:53 ID:a/AQvR5e
>>599
キャビンアテンダントは給仕係じゃないのよ。
602名刺は切らしておりまして:2009/07/18(土) 00:11:42 ID:VEEO4m9N
>>601
でも綺麗なおべべ着てハイヒール履いてスカーフ首に巻いてしゃなりしゃなりと歩いてたら、
「空中ホステス」と呼ばれてもショウガナイベ?


ちなみにJALじゃないが某航空会社のCAあがりのおっさんが東京のどこぞで茶店開いたそうだが、
ブログで客を罵ってるのでネタになってるモヨリ。

603名刺は切らしておりまして
【マスコミ】 NHK、「皆様の受信料」を番組作りではなく「OBの年金」に補填…ちなみにNHK職員の平均年収は1000万円超

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248144958/