【調査】5月鉱工業生産速報は前月比+5.9%=経済産業省[09/06/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
[東京 29日 ロイター] 経済産業省が29日発表した5月鉱工業生産指数速報
(2005年=100、季節調整済み)は前月比5.9%上昇の79.2となり、
3カ月連続の上昇となった。

ロイターの事前予測調査では前月比7.0%の上昇と予想されていたが、発表数値は
予想を下回った。
生産予測指数は6月が前月比3.1%上昇、7月が同0.9%上昇となった。

経済産業省は、生産の基調判断を前月の「持ち直しの動き」で据え置いた。

業種別にみると、輸送機械、電子部品デバイス、鉄鋼が上昇に寄与した。

鉱工業出荷指数は前月比4.5%上昇、在庫指数は同0.6%低下した。

ソースは
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-38757520090629
経済産業省のサイトから、H21.6.29 鉱工業生産・出荷・在庫指数速報(5月分)
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/iip/result-1.html
持ち直しの動きが見られる鉱工業生産
・今月は、生産、出荷が上昇、在庫は低下、在庫率は上昇であった。
・製造工業生産予測調査によると、6月、7月とも上昇を予測している。
・総じてみれば、生産は持ち直しの動きが見られる。
2名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 10:17:48 ID:LnixC9xb
在庫調整で減算した分がいま調整してるだけだろう
これで景気回復なんて考えてたら痛い目にあうぞ。
3名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 10:22:51 ID:TJDIjZav
しかも予想以下の伸び
大型小売店も予想-6.2%が-6.5%で景気回復は願望が少なくない
4名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 10:24:04 ID:TiHAtrGb
5名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 11:52:03 ID:c/UROefG
生産指数が5.9ポイントupで出荷指数が4.5ポイントupだろ?
生産より出荷の延び率が少ないのになんで在庫減ってるん?
6名刺は切らしておりまして
>>5
去年の同月が
出荷>生産
だったんじゃない?