【モバイル】iPhone 3G S、先行販売開始に行列200人 孫社長「インターネットが生活の一部に」と自信[09/06/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
米アップル社の携帯電話「アイフォーン」(iPhone)の新型「iPhone 3G S」の
先行発売が26日午前7時、ソフトバンクモバイルの旗艦販売店「ソフトバンク表参道」
(東京都渋谷区)で始まった。
発売開始に先立って行われた式典には、同社の孫正義社長と、CMに出演中の女優、上戸彩さんが
駆けつけ、孫社長は「指先ですべてできる。インターネットが毎日の生活の一部になる」と
新製品に自信を見せた。  

午前6時40分、カウントダウン・セレモニーが始まり、報道陣と販売開始を待つ人たち
約200人が見守った。上戸さんは「ムービーがすごいんですよね」と話すと、孫社長が早速
新しいアイフォンを取り出し、動画で撮影。孫社長は「動画をとる機会が10倍に増えそう」
と話し、さらに同社のCMに人気アイドルグループ「SMAP」を起用することを明かした。

アイフォーンは昨年7月、日本で発売された。今回と同じ「ソフトバンク表参道」での
先行販売には1500人を超える行列ができた。
今回は、購入予定者向けに同社が前夜祭を開催し、参加受付順で販売した。

ソースは
http://mainichi.jp/life/today/news/20090626mog00m300001000c.html
上戸彩さんと孫正義社長に迎えられてiPhone3GSを購入するために「ソフトバンク表参道」に入る人たち
http://mainichi.jp/life/today/news/images/20090626mog00m300002000p_size5.jpg
関連スレは
【モバイル】高速化した「iPhone 3G S」、6月26日発売 OS 3.0は6月17日配信[09/06/09]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1244503193/l50
【モバイル】アップルの新「iPhone 3G S」、発売3日で100万台販売 [09/06/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1245682896/l50
【モバイル】アップル:新型「iPhone」米国で販売開始、行列は短く順番待ちにも落ち着き [09/06/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1245452000/l50
等々。
2名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 09:11:40 ID:hovd3I/F
在日朝鮮人に逆らう者は、集団ストーカーで社会的に抹殺されるか、自殺に追い込まれるか
事故死、病死に見せかけられて殺されます
3名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 09:12:37 ID:4vHbq+z3
今回はテレビじゃ全然やってないな
4名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 09:12:37 ID:ZCmBsceI
SBと概ね同じ価格帯でドコモからも出ればぜひ使いたい。

あと、他の携帯同様電池パック交換式にならんものだろうか・・・?
5名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 09:12:42 ID:vCKP47yA
暇人がいるもんだな。
6名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 09:14:09 ID:WWJzYx5a
いらねw
7名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 09:16:47 ID:d1ofrYOj
またやらせか
8名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 09:16:52 ID:U5CeqddF
中継してた子の整理券は390番だったけど?
9名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 09:17:54 ID:HAKnaN7D
携帯ショップへの疑問と顧客に対しての対応★2
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=552022648&tid=bag0ada5bda5ua5ha5pa5sa5afa57a5ga5ca5w&sid=552022648&mid=7
携帯ショップへの疑問と顧客に対しての対応
10名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 09:19:50 ID:MAbvn3qC
恒例行事ですな
200人ぐらいグループ内からいつでも借り出せるだろ

最新ネット端末をネット予約販売じゃなく並ばせるとかw
嘘くさいにも程がある
11名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 09:24:50 ID:5aS25MqK
やらせの割には人数が少ないな
金がないのか?
12名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 09:26:48 ID:pUjQFnIU
秋葉の祖父にできてたエロゲの行列の方が長いな
13名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 09:27:34 ID:obxGmHRd

              __,      ノ}      _,
              ヾミ、   ,イl|      ,ィツ
                ヾミ、 ノリlj';   ,ィ彡イ
                 〉ミミY杉ハ='杉彡"
                 '^".:.:.:.:.:.:.::.:`丶{
              /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.ヾミ三ニ≡=-ッ-
                /       :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.彡''"´ ̄
          r==〈r==≦ミ    :.:.:.:.ヽ.:.:.}
          {:.::::儿_:::::.:::.:}}≠======--、:}
             弋彡'iゞr-=彡      f⌒ハ
           レ;;公^;ヽ    . : :.: :. r' リ
           爪rェェ弍   . : :.: :.:::.r-イ
           川ーニ´jj{  . : :.: :.::  : イ
              巛爪z从}     ∠ニ=ヘ
           ゞ巛巛lリ _  _,∠二二、\
              ̄ {/ ̄      \ \
              /           ヘ. ヘ
             /             ∨ ,ハ
              { __ 「::レフ r::v‐ァ    く::∨ '、
             /(::c' |:::;〈  〉:::/       `ヘ  |
             {ヘ `¨└^¨ `¨´     Y'   | |
            /.ハ            |   | |
        世界的ですもんね       |   | |
          乗るしかない このビックウェーブに!

14名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 09:28:26 ID:T714GHlb
どう考えてもサクラです
15名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 09:35:15 ID:QDVoPSwU
× 「iPhone 3G S」
○ 「iPhone 3GS」

ですよ。
16名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 09:37:02 ID:bjoLEBKl
エキストラ何人雇ったんだ
17名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 09:42:26 ID:djPoJ3ex
外国ではなんで日本で売れない? ってことになってるみたいだよね。
そんなのソフトバンクだからに決まってるだろ。っていっても、外国の人にはわからんのよね。
18名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 09:52:33 ID:Hra1FkSz
>>17
発売して一年近く経ってるのに売れてないとな?
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010_month.html
19名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 09:54:54 ID:SWx6Z5tE
iPhone持ってるパソコンオタじゃない女の子は
メールうちにくい 
インターネットの動画が見れない(最近はちょっとした広告でも動くからなんも表示されないってさ)
って言ってた、この辺が普通の日本人がいやがる部分だと思う
20名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 09:55:39 ID:12wAnXCs
200人しか雇えなかったのかw
21名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 10:06:19 ID:iRT7AQPN
世界的ですからね
乗るしかないこのビックウェーブに
22名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 10:10:35 ID:U7MKc9lj
サクラ+転売者かな?
23名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 10:11:19 ID:TZSJjIBX
3GS の Sってなんの略?
早朝からお布施ご苦労様ってことでよい?
24名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 10:12:15 ID:bsRLrYmt
iPhone、やっぱり売れていた

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0906/16/news084_2.html

 これまで携帯電話の売り上げランキングでは、iPhone 3Gの8Gバイト版と16G
バイト版を分けて集計していましたが、ほかの携帯電話にしても赤と黒といった
違いで個別集計していないですよね。そこで容量の違いに関係なくiPhoneで1本化
して集計してみたところ、iPhoneがずっと1位ということが分かってきました。

――ソフトバンクさんが出荷している携帯電話全体に占めるiPhoneの割合はどれ
くらいなんでしょう? 半分近くという試算もありますが。

宮内氏 さすがに半分まではいかないですが、25〜30%は占めていると思います。

ソフトバンクモバイル代表取締役副社長兼COOの宮内謙氏
25名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 10:14:09 ID:9NyMXAQY
>>3
めざましではやってた
マイケル死亡のニュースが入ったからそれ以降のワイドショーは全滅だけど
前回も発売日に何か事件なかったっけ?
26名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 10:14:19 ID:w6MXYGBE
3.0で機能的にやっと使えるようになったと思ったら激重になってワロタwww

まあi文庫とBB2Cと産経新聞と地下鉄案内で手放せないことにはなってるんだがw
27名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 10:14:53 ID:+ZSKqFbg
所詮チョンの言うことだから信用ならんよ 最近は中国人も怪しくなってきた
28名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 10:15:28 ID:ikLfr4a2
マイケルにもっていかれたな
ちょっと気の毒
29名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 10:15:33 ID:bsRLrYmt
iPhone、やっぱり使いやすかった。

08年度 携帯満足度調査
1位 iPhone 3G 16GB 73.7
2位 SO906I 66.6
3位 W61CA 65.2
4位 W61SH 64.3

アップル「iPhone3G 16GB」が首位を獲得。「デザイン」「操作性」に対する満足度に加え、「全く違う価値観が味わ
える」「iPhoneであることが満足」といったコメントのように所有すること自体の満足感も購入直後満足度に大きく寄与し
たと考えられる。さらに、アプリケーションの拡張性などiPhone独自の機能を評価するコメントもみられた。

http://www.gfkjpn.co.jp/update_file/pdf/166.pdf
30名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 10:15:51 ID:Izl1dtbN
マイケル死亡の影に隠れてざまあwwwwww
31名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 10:16:45 ID:UCRPoMRM
ソフトバンク携帯使ってる俺でもこれはさすがにサクラだと思わざるをえない。
32名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 10:21:36 ID:bsRLrYmt
iPhone3GSにできて、ガラケーにできない10の快適

@ 手の平の中でWebを快適にブラウジングできること
A 音楽を快適に高音質で楽しめること
B フリック入力で、メールやメモの文章を快適に速く作れること
C カメラで、画面をタッチしてピントの合う場所を指定できること
D 簡単に動画を編集したり、アップロードできること
E アドレス帳だけでなく設定情報やメモなど全てをパソコンにシンクできること
F 矩形範囲選択もできる快適なコピー&ペーストができること
G 音声コントロールで、ほとんどの操作ができること
H ストアで、5万タイトル以上の中から好きなアプリを選んで機能を拡張できること
I 素晴らしいユーザーインターフェイスで快適に操作できること
33名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 10:27:34 ID:8rER6Fmv
職場の人が触ってるの見てたら欲しくなってきた。
でも処理速度が今の倍くらいになるまでは様子見かな〜
34名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 10:28:46 ID:bsRLrYmt
もうiPhone 3Gには戻れない──iPhone 3GSは「iPhoneの世界」を加速する
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0906/24/news103.html

これが実機だ! iPhone 3GS、国内最速レビュー
http://ascii.jp/elem/000/000/430/430321/

「iPhone 3GS」はどれだけ進化した 実機で徹底チェック
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000024062009

iPhone 3G S実機最速レビュー
http://www.gizmodo.jp/2009/06/iphone_3gs_3.html

iPhone 3GS review
http://www.engadget.com/2009/06/17/iphone-3g-s-review/
35名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 10:29:42 ID:w6MXYGBE
>>32
WMなら数年前から普通に出来てたことでは・・・

>>33
3GSがちょうど倍くらいの早さらしい。おかげで普通の3Gだと現OSはモサッサリ感が半端ない。
36名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 10:33:56 ID:sVtpLRCy
ipod touch sまだ?
37名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 10:40:09 ID:0fmUQV0z
>>32
BとH以外できるはず。
Bはポケベル入力方式とかあるけど使ってないでしょ?
結局今の定番スタイルが速いってことじゃない?
Hはi-modeなどの機能がアプリになっているだけじゃ?

という俺も上戸彩を見に行くが。
38名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 10:49:59 ID:bsRLrYmt
iPhone、日本語入力も速かった

「私が日常的に使う入力デバイスを用いて、一体どのくらいのスピードで文章が入力できるかを計測した。」
変換の学習機能はいずれも、毎回オフにしている。

結果:
SH-04A(フルキーボード入力)  36.7秒
SH-01A(テンキー 猿打ち入力)  57.3秒
iPhone(テンキー フリック入力) 33.1秒
http://k-tai.impress.co.jp/blog/2009/05/sh-04a-1.html

一般ユーザーによるiPhoneでのフリック入力の様子(動画)
http://www.youtube.com/watch?v=OOHp3BlgbPw
http://www.youtube.com/watch?v=kVy1p0v0Pow
39名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 11:03:47 ID:MAbvn3qC
インターネットが生活の一部に・・・・・・・・・孫さん、、、裸の王様になっていないかと心配
40名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 11:21:41 ID:MYYi07LB
>>35
そんなにもっさりはしてないだろ。
日本語入力の最初はもたるか。
それ以外は特に感じないな。

ていうか、CMにSMAP…??
41名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 11:36:19 ID:ONf8PaNK
毎日、毎日、在日ソフトバンクの桜提灯記事ご苦労なこった。。

さすが2chが在日鯔に占拠されてるて話がもっともと思える
42名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 11:55:19 ID:o2SxWzXg
たけ〜よ、ハゲ!
43名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 11:56:21 ID:AXhz5aCl
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■docomoSH-06Aを、頭金3,150円で持ち得る

最安プラン+パケホーダイダブル(フルブラウザ)を契約

端末代  基本料  imode パケホーダイ(フルブラウザ)  月総額(フルブラウザだと)
2,450円+980円 + 315円 + 4,410円(5,985円)  =  8,155円(9,730円)
                                  ~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0906/11/news050.html

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■新型iPhone3GS 16GBを、頭金0円で持ち帰る

最安プラン+パケット定額フル(フルブラウザ込)を契約

端末代  基本料 S!ベーシック パケ定フル  月々割   月総額(フルブラウザ込)
2,400円+980円 + 315円 + 4,410円 − 1,920円 =6,185円
                                 ~~~~~~~~
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45691.html

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■今使ってる携帯を最低限プランにして、iPhone3G[S]16GBを購入

最安プランに変更

基本料 WEB基本
980円 + 315円 =  1,295円

現携帯  iPhone月額   月総額(iPhone端末代込み)
1,295円 + 6,185円 =  7,480円      ←←←ドコモ1台より安い不思議!
                  ~~~~~~~~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
44名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 11:58:11 ID:w6MXYGBE
>>40
うちのはしてるね〜。何でだろ。アプリなんてすう本しか入れてないけどなあ。
サファリやメールやBB2Cで日本語打つときにはいつ落ちるか?ってくらいに遅い。
OS1.4X時代を髣髴とさせるもっさり具合だよ。
45名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 11:59:03 ID:7Accb6q4
バンバーガーは持ち帰っても良いですw
46名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 12:00:33 ID:W0qOCXeQ
一方旧版の在庫の山は社員に背負わせた
47名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 12:01:01 ID:AXhz5aCl
もうiPhone 3Gには戻れない──iPhone 3GSは「iPhoneの世界」を加速する
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0906/24/news103.html

これが実機だ! iPhone 3GS、国内最速レビュー
http://ascii.jp/elem/000/000/430/430321/

「iPhone 3GS」はどれだけ進化した 実機で徹底チェック
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000024062009

iPhone 3G S実機最速レビュー
http://www.gizmodo.jp/2009/06/iphone_3gs_3.html

iPhone 3GS review
http://www.engadget.com/2009/06/17/iphone-3g-s-review/
48名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 12:21:29 ID:meZA3QHg
これ去年もやったよね     今年は予算縮小かw

こーいう

あからさまな嘘ヤラセをやるところが朝鮮人の朝鮮人ゆえんだろうな
49名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 12:23:28 ID:qGmCATde
町田のSBショップでiPhone 3G S予約開始
とかバイトが叫んでたけど、中に誰も居なかったな
50名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 12:35:10 ID:T714GHlb
>>38
これはもう論破されてるから
51名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 12:40:49 ID:5GSUDTx5
>>38
対決相手がアホ変換のSHと勝負ってww
52名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 13:06:30 ID:FLBrZki+
新型iPhone発売、新CMにSMAP起用
http://news.imagista.com/entertainment/
53名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 13:11:01 ID:FEZPH2Ig
>>49
変なオプションとか頭金と偽ったテラ銭取るショップは晒されて逃げてるらしいね
54名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 13:11:28 ID:vCKP47yA
>>37

コピペ猿に構うなよ。
55名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 13:26:06 ID:T4+DA+n3
iPhone欲しがる奴はすでに初代で買ってるだろ

2年縛り中でiPhone3Gsの発売日に買えないし
ネットやショップで注文できるから
バージョンアップ程度で革新的な変化でもないし
わざわざ平日に並ぶなんてよほどのヒマジンだろうよ
56名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 13:28:38 ID:FEZPH2Ig
これが情報弱者か・・・
57名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 13:48:00 ID:oerRAuqv
ビッグウェーブ氏は来なかったの?
58名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 14:06:12 ID:ygR5XpQu
通話目的の携帯電話としての実用度ゼロ。

変な世の中だよ。
59名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 14:12:52 ID:oerRAuqv
>>58
>>43の計算は通話しない前提だしね。
60名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 14:29:40 ID:jCDTQOES
iPhoneで通話してますよ。
毎日友人と30分ほど。
でもホワイトプランだから無料だけど。
61名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 14:34:43 ID:bXdct8nb
在日朝鮮人は割引だっけ
62名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 14:39:58 ID:zDnb1UjH
速度が出るのか?知りたい
63名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 14:45:33 ID:7fs65tRZ
ポケットに入れたまま指でiPhoneを操作!
「隠し球」とは、「設定」アプリにひっそりと隠れている「アクセシビリティ」だ。
ttp://ascii.jp/elem/000/000/430/430822/
64名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 14:47:06 ID:7fs65tRZ
>>55
>バージョンアップ程度で革新的な変化でもないし
さすが目に見えないものは何も考えることもできない情報弱者か。
65名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 14:48:33 ID:USQ3+O8y
>>58
通話機能付きのiPodだろ
66名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 15:18:22 ID:gxoi7C9n
>>55
去年並んで買ったけど縛られてなどいませんよ?
残りのスパボ割2.5万円ほどを捨てるかどうかの選択だけ

まぁ急いで買う必要はないし料金が月末締めだから7月入ったら現物見て考える
67名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 15:23:19 ID:lOLTsZUL
68名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 15:28:18 ID:mTcIMPga
>>66
えっ?買い換えるか検討してるの?
それだとケータイと一緒じゃん
よく3ヶ月でどうこうとか言ってるけど、1年たたずに買い換える奴は
そういないよ
69名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 15:29:13 ID:idq429d9
買ってきた。

しかしな、18日から予約出来たんだから今回並ぶ奴はアホじゃね?
70名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 15:30:05 ID:kAjZVKNb

ま た サ ク ラ か

twitterで「ヨドバシも朝の7時から売ってたけどガラガラだった」ってバレてるぞ

71名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 15:34:52 ID:TzM629OZ
ttp://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1230997570/0954.jpg

あや「犬くさッ! いらねーよこんな携帯!!」
黒人「オ父サン! 僕ヨリ臭イデスネ」
母(ヘアヌードで)「私より臭いわよ!!」

犬くせぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
72名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 15:36:25 ID:7fs65tRZ
>>70
そもそも予約してるからわざわざ朝っぱらから行く必要が・・・
73名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 15:39:59 ID:DzPqb57c
フリック入力は客観的にも速い

たとえばこのフリック入力の動画は
http://www.youtube.com/watch?v=OOHp3BlgbPw

26文字を12秒で打っている
1分間にすると130文字

一方ガラけ〜は下のサイトによると携帯早打ち王が50文字を64秒で打っている
1分間にすると47文字

iPhone130文字?VS?ガラけ〜47文字

文例が違うとはいえ圧倒的なスピード差w

携帯電話"第1回早打ち王座決定戦"イベントの開催
http://www.atpress.ne.jp/view/5335
74名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 15:50:56 ID:d1ofrYOj
外国企業なんて日本人が抱いてるソフバンのマイナスブランドイメージも知らん買ったんだろうな
75名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 15:54:25 ID:AJz4UXkw

■昨年から続くiPhoneの妄想と現実

妄想「iPhoneはドコモに決まってるだろ」

現実「iPhoneはソフトバンクから発売」

妄想「行列はサクラで売れてないだろ」・・・・・・@

現実「発売1年近くでも販売総合トップ入り」

妄想「どうせ年度末にはお父さんだろ・・・」

現実「黒字で純増トップ連続25ヶ月」

妄想「今度の新型はドコモからだよ」

現実「新型もソフトバンクから」

妄想「どうせ10万とか糞高いんだろ」

現実「16GBは11,520円 32GBは23,040円」

@まで戻ってくりかえし
76名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 15:57:01 ID:lPFUIHHA
つか個人向けに8%とかありえん利息の社債発行するまで追い込まれてるんだから
何をやったってもう無理でしょ。
10年後どころか5年後ですら残ってると思えん。
77名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 15:59:52 ID:AJz4UXkw
現実は5%でも、妄想だと8%になるんですね、解ります。
現実は1日経たずして完売しましたね。
78名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 16:02:08 ID:dHqAcniY
>>73
使い始めたばかりだが、どの向きにどの字が来るのかなかなか覚えられん。
だからほとんどQERTY。
まぁ、自分の場合、普通の携帯の入力も超苦手なんだけど・・・。
79名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 16:04:46 ID:lPFUIHHA
>>77
ああ5%だったわ、東芝だかどっかの社債と間違えてた。
2年持ちだからそれまで倒れなきゃいいね。
自己資本比率見たら普通は買わないけどね。
80名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 16:05:19 ID:3STfC0J1
ソースをつけて必死に宣伝してる奴がいるな

こういうのを見るとうさんくさく見えてしまう
81名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 16:07:10 ID:QItrfTgZ
>>78
かな入力は基本的に

 ウ
イアエ
 オ

なので、そのあたりはすぐ慣れるよ。
82名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 16:08:00 ID:uMGp7V8m
>>78
フリックは脳トレと思って楽しみながら覚えると良いよ。
83名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 16:08:47 ID:TPRbAABn
>>78
最初のうちは、ゲーム感覚でやるといいよ。フリック入力。
84名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 16:09:02 ID:AJz4UXkw
>>79
普通に600億が1日で売り切れたのが現実です。
ちゃんと受け止めましょう。
85名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 16:11:46 ID:lPFUIHHA
>>84
そりゃこの低金利時代にあんな社債出せば絶対に売れるわw
エビの養殖で儲かるとかいう話でカモがわんさか飛びつくような国だからな。
86名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 16:14:16 ID:AJz4UXkw
現実をつきつけられると、
エビ養殖とやらに話をすり替えて妄想ですね、わかります。
87名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 16:17:12 ID:TSik/mon
何年も前から父さん父さんと叫んで妄想の中で生きてるんだろうな。
88名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 16:18:29 ID:mTcIMPga
>>73
なんでそんなに爆速入力で快適なのに
メール依存症に近いアホ女どもに売れないの?
89名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 16:19:49 ID:lPFUIHHA
>>86
はいはい社員さんお疲れ。
銀行が貸してくれない状況でいつまでもつことやらね。
90名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 16:19:54 ID:QItrfTgZ
>>88
爪の先で入力できないというのは若い女性向けではないかも。
さすがに「iPhone対応静電感知対応付け爪」なんてニッチな商品はないだろうしw
91名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 16:20:33 ID:dVXqqbgr
ソフトバンクは料金体系が複雑でわかりずらい。
なんとかボーナスで安くなるらしいが、ほとんどシャープ端末だし、
おまけに26ヶ月持たないし、壊れれば決まって水没扱いになるし。
やってることが詐欺
92名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 16:21:44 ID:7fs65tRZ
>>88
最適化しちゃってる人ほど、他環境への移行したがらなくなるがな。
93名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 16:23:09 ID:7fs65tRZ
>>91
料金体系なんて、全キャリア共通してわけわからんわw
94名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 16:24:55 ID:DzPqb57c
>>89
これからだろうね
最近は若い女も使ってるの見かけるようになったし

>>90
爪でボタン押して文字入力してる女なんかいねえよ
そんなことしたらすぐに爪ボロボロw



95名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 16:29:31 ID:VFZV4aSE
店に見に行ったけど、どれが新しいのか分からなかった(´;ω;`)
96名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 16:32:29 ID:TSik/mon
>>91
スーパーボーナスの小学生の算数程度の事が理解出来ないって・・・


■iPhone3GS 16GBの端末代として、毎月2400円を24回払う。

■月月割として、毎月1920円が「基本料や通話・通信料、オプション代等の総額」から24回差し引かれる

■つまり差し引き480円×24回=実質11,520円



■iPhone3GS 32GBの端末代として、毎月2880円を24回払う。

■月月割として、毎月1920円が「基本料や通話・通信料、オプション代等の総額」から24回差し引かれる

■つまり差し引き960円×24回=実質23,040円
97名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 16:42:51 ID:uisk3HUm
ソフトバンクの料金プランって、実質的にはWホワイト付けるか付けないかぐらいしかないから、
かなり分かりやすいと思うけどな。
98名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 16:43:40 ID:xd4zZaJW
iPhoneが人生の一部にw w w
99名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 17:09:45 ID:nq4HnUvW
Q.iPhone3GS で、ドコモや AU の友達と携帯メールのやりとりは普通にできますか?
A.普通にできます。絵文字も使えます。

Q.iPhone3GS は、携帯専用サイトは見られますか?
A.見れません。ただしソフトを使えば一部見れます。

Q.iPhone3GS は、FLASHが含まれている WEB サイトは見れますか?
A.FLASHは表示しませんがページはみれます。

Q.iPhone3GS での文字入力が不安なのですが?
A、フリックで普通の携帯の猿打ちよりずっと速く入力できます。

Q.iPhone3GS は、WEB やメールの本文をコピー&ペーストできますか?
A.できます。矩形範囲指定もできます。

Q.iPhone3GS は、メールは手動操作しないと15分おきにしか端末に来ませんか?
A.MMSなので即時に受信します。もちろん音とバイブでお知らせします。

Q.iPhone3GS は、単語登録や定型文登録できますか?
A.できます。そのための無料のアプリもあります。

Q.iPhone3GS は、公衆電話や非通知拒否等の設定はできますか?
A.できません。

Q.iPhone3GS の電池交換は自分でできますか?交換費用はいくらですか?
A.自分ではできません。費用は9800円です。

Q.iPhone3GS のカメラで動画は撮れますか?
A.撮れます。動画も静止画も、タッチしたところにピントが合います。マクロ撮影もOK。
100名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 17:33:46 ID:QItrfTgZ
>>94
え〜、だって、iPhone登場時に他メーカーの技術者数人を集めてiPhoneについて語ってもらう
インタビュー記事というのがあって、爪の先で操作できないのはOLさん向けではないと主張
していた人がいたしw
101名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 17:36:53 ID:kCE3WQJc
フリック入力は便利だと思うけど、ローマ字とか記号とか数字とか切り替えがめんどくさいよな。
デフォルトで変換辞書登録編集機能が欲しいな。
102名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 17:39:10 ID:5oOOs/XG
>>19
確かにもっさりレスポンスに慣れないとメール打ちにくいわ
103名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 17:42:06 ID:QItrfTgZ
>>101
その点はソフトキーのQWERTY表示でもあまり変わらないw
つか、携帯電話のキーでもあまり変わらないんじゃね?
104名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 17:43:30 ID:5oOOs/XG
>>88
キーボードがあるから打つ数は少なくなると思うが
タッチ特有のタイムラグみたいなのが気になる人は使いにくいと思うね
105名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 17:50:31 ID:gxoi7C9n
>>101
サル打ちのための確定ボタンとトグル戻しボタンに余計な場所が取られてる
あれを使って左側の3つを英字・数字・カナのダイレクト切り替えにしてくれればフリック最強なのに
106名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 17:54:43 ID:kCE3WQJc
>>105
だな、トグル戻しは要らないよな。
猿打ちもう無しにしちゃえよって思うわ。
107名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 17:56:09 ID:DzPqb57c
>>104
新型3GSはそのへん爆速だってさ
iPhone板で軽く祭りになってる
108名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 17:57:19 ID:9NyMXAQY
なんかパッとしなくなっちゃたね
109名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 17:57:19 ID:odUPbp+I
踏ん張るとクソも倍
110名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 18:02:38 ID:vUx4qmp3
iPhone最低。
マニュアル最悪。
文字の入力致命的に遅い。
そして何よりもサポートセンターの問い合わせ電話窓口がない( >< )
111名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 18:05:12 ID:SGO4m09O
ちょっと前のマックの行列思い出すね
112名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 18:05:42 ID:DzPqb57c
>>100
そんな技術者しかいねえからガラけ〜はロクな端末ができないんだよ
113名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 18:05:47 ID:CS0LLG9h
>>110
買ってないくせになにほざいてるんだ?
114名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 18:08:50 ID:+xAIQkEK
だから早くソフトバンク以外からだせと。
在日の分まで通話料払いたくないからソフトバンクとは契約できない。
115名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 18:09:11 ID:Vk8olr+3
iphoneはわからんがiphoneスレがおもろいのは確かw
毎回楽しませてもらってます^^
116名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 18:10:21 ID:QItrfTgZ
>>112
まぁどんな瑣末なことでもケチつけとけ、って企画だったのかもしれませんけどねw
117名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 18:14:42 ID:7ukotOUJ

>>54

それって限定だからなw

すげえよ、もう衝撃的過ぎw
http://www.youtube.com/watch?v=IoBspv7SBEI

118名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 18:26:19 ID:KgksgkLa
ヨドバシで触ってきたけど、面白そうではあるが
やっぱりボタンじゃないから終始画面を見る必要があるのがイラつくね。
しかも、反応が遅い場合、押せたかどうか不明だから、
応答があってからじゃないと次の動作に移れない。
なんだか疲れる携帯だと思ったよ。
119名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 18:32:18 ID:NMaSiasv
また変態新聞とチョンのコラボ記事か
120名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 18:32:54 ID:CHH1sWxB
なぜ東京人は列を作るのか

昔、征夷大将軍の征夷討伐のおり奴隷朝鮮蝦夷は連行された

列を乱すものは鞭打たれ食事も与えられなかった

だから東京人は今でも無意識に列を作る

朝鮮企業のアホンに列を作る東京朝鮮蝦夷(笑)
121名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 18:37:27 ID:xAE4I9Ro
winOSのステルスマーケティング手法真似てんじゃね〜ぞ
企業価値を損ねていることに気付かない愚かさには驚かされるw

以上
122名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 18:40:49 ID:KgksgkLa
なぜ大阪は列を作らないのか

昔、朝鮮から逃れてきた罪人が大阪に集まった。

可哀想に思った大名がもちをばら撒いたそうな。

朝鮮人はそれに群がり、奪い合い取れたものだけが生き残った。

だから朝鮮人の末裔の大坂人は我先にと無意識に列を乱す。

朝鮮企業のスーパーに列を乱してなだれ込む朝鮮罪人の末裔関西人(笑)
123名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 18:46:40 ID:0fmUQV0z
iphone フリック入力の威力 準2級レベル

http://www.youtube.com/watch?v=O3jX8gXMcXA
124名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 18:49:32 ID:X/0aTyuV
テザリングもさせすに「生活の一部」とな?
125名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 18:53:13 ID:jI+FHv7G
ヨド宇都宮で購入
全然、余裕で買えた

しかし、他社からの変更で電話帳移動がサーバーパンクでダメだとよ

やっぱ、禿げな会社だな

ものがいいのに、キャリアが糞だ
126名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 19:07:15 ID:FA+X5loN
マイケルジャクソンの影に隠れちゃったなぁ、、
127名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 19:10:04 ID:FEZPH2Ig
俺は来月にMNPする予定なので、あんまり大宣伝はして欲しくないな。
128名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 19:13:07 ID:CHH1sWxB
チョン詐欺師屋のアホン
129名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 19:31:14 ID:Cp7Kfcsr
動作的に速くなって安くなってんだ・・・
旧型愛ホーンってw
130名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 19:32:06 ID:isUFvIJN
フリックが速いって、ポケベル入力は速いぞ。
しかも、変換時以外は、画面を見る必要すらない。
131名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 19:33:01 ID:nq4HnUvW
iPhone、日本語入力も速かった

「私が日常的に使う入力デバイスを用いて、一体どのくらいのスピードで文章が入力できるかを計測した。」
変換の学習機能はいずれも、毎回オフにしている。

結果:
SH-04A(フルキーボード入力)  36.7秒
SH-01A(テンキー 猿打ち入力)  57.3秒
iPhone(テンキー フリック入力) 33.1秒
http://k-tai.impress.co.jp/blog/2009/05/sh-04a-1.html

一般ユーザーによるiPhoneでのフリック入力の様子(動画)
http://www.youtube.com/watch?v=OOHp3BlgbPw
http://www.youtube.com/watch?v=kVy1p0v0Pow
132名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 19:33:41 ID:Cp7Kfcsr
モッサリした旧型を使ってる人は
悔しいだろうな・・・旧型www
133名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 19:33:46 ID:QItrfTgZ
>>130
変換時に見るから結局効率は大差ないのでは。
むしろ視線移動が大きくて疲れると思う。
134名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 19:37:30 ID:isUFvIJN
最近の10代のメールとかに縁が無いんだな。
135名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 19:40:07 ID:FEZPH2Ig
良い大人があるわけないだろ。
136名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 19:42:13 ID:QItrfTgZ
姪くらいかなぁそんな相手はw
137名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 19:47:25 ID:nq4HnUvW
「iPhone 3GS」を速攻レビュー
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090624/1027301/
もうiPhone 3Gには戻れない
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0906/24/news103.html
着実な進化で一段と完成度を高めたiPhone 3GS
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/mobile_catchup/45928.html
138名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 19:53:07 ID:SiuvpWan
つーかフリック自体疲れるって。
指の運動量が多いし、一部が騒いでいるだけで大抵の奴は横にして打つ。
139名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 19:55:11 ID:isUFvIJN
愛本は、大人のおもちゃ。
140名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 19:59:31 ID:DzPqb57c
フリック全然疲れんよ
力も要らないしね
考えながら打ってるうちは頭が疲れるが
慣れて自然に指が動くようになれば最強
141名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 20:04:05 ID:SiuvpWan
>>140
言っていることわからなくもないが、qwertでローマ字打ちが9割で変わらないように
学習コストの壁で一部のマニア止まりだと思う。
大抵の人は却って遅い。
142名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 20:06:22 ID:nq4HnUvW
>>141
ベル打ちと違って、学習コストがほぼ0なのも、フリックの強み
143名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 20:08:21 ID:SiuvpWan
>>142
嘘言っちゃいかんなw
そうならiPhone持ちは全員フリック打ちになっている。
144名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 20:08:47 ID:oerRAuqv
>>142
>学習コストがほぼ0なのも

は?
んなわけねーだろw
145名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 20:10:08 ID:gNMwMw+P
iPhoneのつまらないニュースが乱立するのは何故だろう
146名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 20:14:33 ID:QItrfTgZ
>>142
慣れるのにはそれなりに時間がかかるよ。
普通に携帯のテンキーで入力していた人に、ベル打ちとフリックを一から覚えさせる場合、
後者のほうが楽かもしれない、って程度。
147名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 20:15:25 ID:QItrfTgZ
>>145
6/2や6/9に立ったスレがまだ落ちてないだけ。
148名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 20:15:36 ID:Cp7Kfcsr
やたら速そうだぜ? テレビで見た感じ。
149名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 20:15:46 ID:nq4HnUvW
「あ」行に「あいうえお」があることは、猿打ちと同じ。

慣れないうちは、長押しすればどの方向がどの文字になるか表示されますから、
そのまま指を滑らせて。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY2PQHDA.jpg

慣れれば、少し弾けばその方向の文字が入力できますから、指の移動距離は
ほたんどありません。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY1_QHDA.jpg
150名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 20:19:12 ID:FEZPH2Ig
フリックスレでやれw
どんだけフリック愛してるんだよ。
151名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 20:21:32 ID:oerRAuqv
>>149
iPhoneを買ってしまったら慣れようともするさ。
フリック入力があるからiPhoneを選ぶという奴なんてほとんどいないって。
そもそも文字入力重視の奴は別の携帯(qwertyキー搭載機)を選ぶだろ。
152名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 20:25:43 ID:QItrfTgZ
>>151
まあそれは正論w
153名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 20:28:25 ID:0gKhmL80
ID:nq4HnUvW=ID:bsRLrYmt
彼は何でこんなにも必死なんだろう…
154名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 20:29:08 ID:XFeVyPPC
>>131
>一般ユーザーによるiPhoneでのフリック入力の様子(動画)
一般ユーザーじゃねえだろハゲw
お前やってみろよw
155名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 20:29:49 ID:QItrfTgZ
>>153
ここ数日張り付いてるよね。コピペばっかりしてる人。
156名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 20:30:53 ID:oerRAuqv
それにしても、禿はずいぶんアイフォーンに御執心というか必死だな。
もう少し他のメーカーの端末の販促もやらないと、キャリアとしてはまずいような気がする。
アイフォーンは放っておいてもAppleがプッシュするだろうし、モノに魅力があればそれで十分売れるだろ。
ソフトバンクとしての売りがもはやアイフォーンしかないというのならオワッテル。
157名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 20:33:30 ID:oerRAuqv
>>153
他のスレでもマルチコピペしてる模様。
この必死さは仕事だからとしか思えない。
158名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 20:39:43 ID:dWCW6K6Z
誰が何と言おうと、ソフトバンクでなければ即買だった。
159名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 20:43:26 ID:FEZPH2Ig
>>156
>モノに魅力があればそれで十分売れるだろ。

そんなだから日本の家電製品はメーカー開発者のオナニーみたいなモノばっかりになるんだよ
160名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 20:43:49 ID:YqP3LrUy
そもそもApple製品は総じて電源の持ちが悪すぎる件
161名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 20:44:49 ID:QItrfTgZ
>>160
つ Macintosh Portable

いえ、そういう製品もありましたってことでw
162名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 20:46:35 ID:gNMwMw+P
フリック一択なんてウザイわ
キーと二択以上の入力がないとウンザリ
163名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 20:46:58 ID:luj7a8C5
>>157
必死過ぎて、きもい・・・
164名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 20:49:44 ID:YqP3LrUy
>>161
連続12時間だと・・・・w
165名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 20:52:10 ID:QItrfTgZ
>>164
まぁ、さほど速くない16bitプロセッサで、しかもプロセッサ、周辺チップ、RAMも含めて
フルC-MOS構成、モノクロ液晶ディスプレイという構成でデカい鉛蓄電池でしたからねw
あまりの重量にラップクラッシャーとかいろいろ言われていましたw
166名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 21:05:10 ID:nq4HnUvW
iPhoneでの日本語入力には、3つの方法が使えます。
@テンキー猿打ち入力
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYz-wHDA.jpg
Aフルキーボード入力
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY2_QHDA.jpg
Bテンキー フリック入力
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY3PQHDA.jpg

いずれの入力方法も、縦横、両方の画面で使えます。

このうち、一般的には@猿打ち入力を使う人が多いかもしれませんが、iPhoneユーザー
で、これを使う人はほとんどいないでしょう。
Bフリック入力と比べてとても効率が悪く疲れるからです。
Aフルキーボード入力は、パソコンでお馴染みですが、縦画面だとキーが小さいこと、
横画面だと両手を使う必要があることから、あまり使われていないようです。
167名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 21:05:14 ID:gVLDIgdU
今日、前のモデル16Gを新規一括9800円で買ったわ
168名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 21:08:10 ID:gNMwMw+P
iPhone信者の布教活動はウンザリ
誰もそんなの求めてない
169名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 21:08:24 ID:SDAYbLFy
>>156
SBショップではiphoneなんて客から総スルーされてるし問題ないよ
一般人感覚ではまだまだゲテモノ扱い
170名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 21:09:40 ID:nq4HnUvW
iPhoneでの日本語入力には、3つの方法が使えます。

@テンキー猿打ち入力
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYz-wHDA.jpg
Aフルキーボード入力
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY2_QHDA.jpg
Bテンキー フリック入力
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY3PQHDA.jpg

いずれの入力方法も、縦横、両方の画面で使えます。

このうち、一般的には@猿打ち入力を使う人が多いかもしれませんが、iPhoneユーザー
で、これを使う人はほとんどいません。
Bのフリック入力と比べてとても効率が悪く疲れるからです。
Aフルキーボード入力は、パソコンでお馴染みですが、縦画面だとキーが小さいこと、
横画面だと両手を使う必要があることから、あまり使われていないようです。
171名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 21:16:44 ID:SDAYbLFy
去年もこんな調子で雇われ工作員がずっとコピペしまくってたろ
進歩ねえのな
興味沸いた新参キモがらせてどうする
172名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 21:17:40 ID:XzmcPTPE
iphone使ってる人を見るとiphoneを使ってみたくなるんだよな。
おそらく、このままだとみんなiphoneになる。
みんなipodを買ったように。
173名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 21:18:19 ID:gNMwMw+P
こういう工作活動繰り返してビッグウェーブを捏造してるんだろ
174名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 21:22:07 ID:yP3W+MnU
>>169
んなこたあない

iPhone販売開始以来のソフトバンクでの販売ランキング(GfK Japan調べ)
2008年
07月第2週 1位(16GB),2位(8GB)
07月第3週 1位(16GB),6位(8GB)
07月第4週 1位(16GB)
08月第1週 1位(16GB),7位(8GB)
08月第2週 1位(16GB),6位(8GB)
08月第3週 1位(16GB),9位(8GB)
08月第4週 1位(16GB),10位(8GB)
08月第5週 1位(16GB)
09月第1週 1位(16GB),10位(8GB)
09月第2週 1位(16GB),10位(8GB)
09月第3週 2位(16G)
09月第4週 3位(16GB)
10月第1週 3位(16GB)
10月第2週 2位(16GB)
10月第3週 2位(16GB)
10月第4週 4位(16GB)
11月第1週 2位(16GB)
11月第2週 2位(16GB)
11月第3週 2位(16GB)
11月第4週 3位(16GB)
11月第1週 4位(16GB)
12月第2週 3位(16GB)
12月第3週 2位(16GB)
12月第4週 1位(16GB)

2009年
01月第1週 1位(16GB)
01月第2週 1位(16GB)
01月第3週 2位(16GB)
01月第4週 2位(16GB)
02月第1週 2位(16GB),10位(8GB)
02月第2週 4位(16GB)
02月第3週 6位(16GB)
02月第4週 6位(16GB)
03月第1週 2位(16GB),3位(8GB)
03月第2週 1位(16GB),3位(8GB)
03月第3週 1位(16GB),3位(8GB)
03月第4週 2位(16GB),3位(8GB)
04月第1週 2位(16GB),3位(8GB)
04月第2週 2位(16GB),3位(8GB)
04月第3週 2位(8GB),3位(16GB)
04月第4週 2位(16GB),3位(8GB)
05月第1週 2位(16GB),3位(8GB)
05月第2週 2位(8GB),3位(16GB)
05月第3週 2位(8GB),3位(16GB)
05月第4週 1位(8GB),3位(16GB)
05月第5週 2位(8GB),3位(16GB)
175名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 21:22:34 ID:SDAYbLFy
しかし、iphone厨はソフバンのガラケーって叩く対象なのかな?擁護するのかな?
コピペのバイト君はどっち?
176名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 21:23:59 ID:nq4HnUvW
iPhone、やっぱり売れていた

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0906/16/news084_2.html

 これまで携帯電話の売り上げランキングでは、iPhone 3Gの8Gバイト版と16G
バイト版を分けて集計していましたが、ほかの携帯電話にしても赤と黒といった
違いで個別集計していないですよね。そこで容量の違いに関係なくiPhoneで1本化
して集計してみたところ、iPhoneがずっと1位ということが分かってきました。

――ソフトバンクさんが出荷している携帯電話全体に占めるiPhoneの割合はどれ
くらいなんでしょう? 半分近くという試算もありますが。

宮内氏 さすがに半分まではいかないですが、25〜30%は占めていると思います。

ソフトバンクモバイル代表取締役副社長兼COOの宮内謙氏
177名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 21:27:41 ID:yP3W+MnU
iPhone売れすぎw

430 :iPhone774G :sage :2009/06/26(金) 21:25:49 ID:Lo239YAD0
SoftBankショップ○川店の夕方の様子です。
(こんな人数初めて見ましたw)

予約していたので端末は無事に確保できていたのですが、
タイムアップで結局手続きできず(涙)。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b7/3a601d9e958fdf3dd7b2ccc3976b64a4.jpg
178名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 21:28:46 ID:SDAYbLFy
ねえねえ、ソフバンのガラケーって、iphone厨はどう思ってるの??
聞いちゃいけなかったか?w
179名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 21:30:15 ID:O+fvOpHw
>>178
>厨

ガキのくせにw
180名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 21:31:39 ID:Y1UEap8z
>>178
日本語で頼むわ。

しかし3GSまじで神。あらゆる動作がサクサク
3Gとはまたレベルが違う
181名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 21:32:36 ID:SDAYbLFy
マジで返答に詰まるなよwww図星かw
182名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 21:33:31 ID:Y1UEap8z
ガラケーもSBもどうでもいいわ。池沼かお前は
iPhone以外はカス
183名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 21:35:07 ID:SDAYbLFy
ソフバンのガラケーもギタギタに罵りつくして、iphoneマンセーという主張なら多少は聞いてあげてもいいぜ
184名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 21:35:44 ID:uisk3HUm
>>175
個人的には国産メーカはカメラ系とシンプル系だけ作ってれば良いと思ってる。
あと防水が多いのは、ちょっとうらやましい。
185名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 21:36:28 ID:oerRAuqv
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0905/03/news003.html

このランキングを見たところ、1年落ちぐらいの安い携帯がよく売れてる模様。
iPhoneも安さには勝てないと言うことで、everybodyキャンペーンをやるようになったんだろうね。
186名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 21:37:56 ID:vzXqT5rH
iフォーンてさ、大人が夢中でいじってるとバカに見えるよな。
動作がバカに見えるって点ではwiiに似てる。
187名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 21:38:47 ID:SDAYbLFy
なるほど、iphoneの防水対応も出てくるといいね。
ipodが水没してもあーあ、ですむけど、iphoneは電話だしなあ
188名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 21:39:47 ID:J18zq5IK
今回は200人しか雇えなかったんだな・・・ソフトバンク(´・ω・`)
潤沢に抱える在庫ながら、さくらを200人しか用意できなかったわけで
品薄感も醸成できなかったわけか

もう、ほんと、終末観ただよってるな・・・この会社
189名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 21:41:27 ID:uisk3HUm
>>187
防水は欲しいが、データはバックアップ取れてるから、問題は買い替え費用だけ。
メールもGMail で IMAPだから、全部サーバに残ってるし。
電話だからどうという話でもない。
190名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 21:42:12 ID:O+fvOpHw
>>188

もう基地害の領域だな師匠と呼ばせてくれ
191名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 21:44:11 ID:SDAYbLFy
>>189
何日か電話使えなくなるじゃん。通話はどうするの?
そんなリスクあるなら仕事には使いづらいなあ
たしかSIMはiphone専用で他の機種に乗せかえられないんだったよね
192名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 21:44:15 ID:J18zq5IK
ID:O+fvOpHw

バイト君乙
ま、がんばってSBのすごさを喧伝してくれよ・・・おれは興味ないけど(´・ω・`)
193名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 21:45:24 ID:O+fvOpHw
>>192

そんな事はどうでもいいから基地害妄想の仕方を教えろ

オナニーもするのか?
194名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 21:45:36 ID:GqyeV9Ef
>>183
何処もだろうがsbだろうがガラケーはガラケーだろ?池沼ですか?
195名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 21:46:20 ID:SDAYbLFy
ソフバンのガラケーも叩けよ、と書いたら途端にコピペが止まったなw
踏み絵は踏めないってことか
196名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 21:46:42 ID:uisk3HUm
>>191
なったことないから細かい手順は知らんが、アップルストアで交換してもらって、
復旧できるんじゃないの。
197名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 21:47:13 ID:Y1UEap8z
今時パカッ!と開いてケータイサル打ちしてる奴って・・w
198名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 21:47:45 ID:O+fvOpHw
>何日か電話使えなくなるじゃん。通話はどうするの?

他の電話も水没したら同じだろ
199名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 21:49:20 ID:SDAYbLFy
>>196
ってことは、iphoneを通話には使ってないのか。
まさか、何日も電話が不通、というわけにも行かんでそ

てぇことは別途ガラケー持つ必要あるわけね
200名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 21:49:28 ID:oerRAuqv
>>197
iPhoneは猿コスリじゃん。
擦るか打つかの違いだけで、小さい端末でちまちま入力する格好が猿なのは同じ。
201名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 21:49:46 ID:jxeRvbKu
IDみるとアイフォーンからのカキコ少ないね。
使いにくいから?
202名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 21:50:44 ID:Y1UEap8z
>>201
情弱w最近知った知識を無理に使おうとすんなよww
203名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 21:51:12 ID:oerRAuqv
iPhoneって構造上防水にしやすいと思うんだけどね。
工作精度が要求されてコストが上がるからやらないのだろうけど。
204名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 21:51:34 ID:qw7EEVcQ
ほっんと 並ばせるの好きだよね

いつまでもいつまでも さ

並んで買うほどのもんかよ 電話だろ

防水にしてみらがれ

ベタベタぬるぬる して菌繁殖で 使い勝手より キモイよ

防水当然で 毎日 顔と同じに 戦場 しないとな

ガラけー も 洗浄できると 肌きれい
205名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 21:51:55 ID:XFeVyPPC
だってアイフォーンよりウィルコム系や
アクオス携帯のほうがカッコいいんだもん。
買うとしたらこっちになる。
っま俺は三洋の4年前の機種に愛着あるから
しばらく買い換えないけど。
206名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 21:52:48 ID:O+fvOpHw
>>200

猿の様にこすらないけど?スライドさせるだけ
207名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 21:52:50 ID:DzPqb57c
何か勘違いしてるアホがいるなw
ソフトバンクなんかiPhoneにとってはただの土管
ソフトバンクだろうがドコモだろうがガラけ〜は全部クソに決まってるだろw
208名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 21:53:37 ID:uisk3HUm
>>199
アクティベーションとかしてもらえば、普通に電話として使えるんじゃないの?
アップルはiPhoneの故障に対して本体交換で対応してるって話は聞くけど、それが
電話として使えんって話は聞いたことがないが。

>>203
アメリカ人って防水みたいなチマチマしたこと、あんまりやりそうもない印象。
209名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 21:53:59 ID:SDAYbLFy
>>198
予備機にSIM差し替えて使う。
買い替えで脱け殻になってるのって残してるでそ

Appleのサポートは、水没とかのトラブルの場合、代替機を貸してくれることは?
210名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 21:54:15 ID:GqyeV9Ef
>>200
どうみても親指でボタン連打する様は猿のセンズリそのものだとおもうが
211名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 21:54:23 ID:O+fvOpHw
>>204
無理しなくていいから 防水携帯つかっとけよ
212名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 21:54:28 ID:oerRAuqv
>>206
>スライドさせるだけ

擦ってるじゃんw
213名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 21:55:12 ID:Cp7Kfcsr
最新型って素敵やん?
214名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 21:56:15 ID:O+fvOpHw
>>209

同じ様に買い替えで脱け殻になったの使えよwwwwwwwwwww
215名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 21:57:24 ID:qw7EEVcQ
くそでも 洗えない糞は いっつも ベタベタぬるぬる

斜めに垣間見える人のベタベタぬるぬるは もう〜 ゲロガラけー のが数千倍

合掌マイコー だぜ
216名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 21:57:27 ID:GqyeV9Ef
>>212
擦ってるだけじゃないじゃん
猿並みの知能だから理解できない?
217名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 21:57:57 ID:O+fvOpHw
>>212
猿打って同じボタンを何度も押す事だろ

“お”なら1を5回

スライドは1を6時方向に一回スライドさせるだけ

猿こすりなら1を5回擦れ
218名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 21:59:07 ID:H+Gr1clC
【社会】帰宅部が部活動として認められる。五年後までに大会設立を目指す。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1173807573/

 岩手県の中学校が、16日付で帰宅部を設立した。
設立に関して、帰宅部顧問の高橋義男さん(45)は「こういうユーモアのある部活動があってもいい」と話している。
219名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 22:00:04 ID:SDAYbLFy
>>214
新規購入しようかと考えてるのにクソ失礼な言い草だな
iphoneユーザてのはそういうものなんか?
220名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 22:01:16 ID:O+fvOpHw
>>219

買わなくていいよ バカが使ってると恥ずかしいから

m9(^Д^)プギャー
221名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 22:02:43 ID:DzPqb57c
>>209
店で交換してその場でアクティベート
通話は即出来るし
電話帳やスケジュールはMobileMeでその場で自動同期
とりあえず必要なアプリはApp Storeからその場でダウンロード(一度買ったアプリは無料)

音楽だけは自宅に帰って母艦と同期
222名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 22:02:56 ID:SDAYbLFy
下品だなw 所詮マカーか
223名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 22:03:15 ID:oerRAuqv
>>220
お前、恥ずかしい奴だな。

それにしても、使ってるだけで自分がワンランク偉くなった気分になれる電話というのも珍しいな。
信者電話とはよく言ったものだわ。
224名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 22:03:20 ID:Y1UEap8z
>>219
日本でも100万人ユーザーが居るんだから
色んな奴は居るさ。製品の良さとは関係ないよ
225名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 22:03:34 ID:pObLNr5X
発売日なのに株価はあんまり動かなかったな。
226名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 22:03:59 ID:XFeVyPPC
>>220
おいおいバカがアイフォーンを買うんだろw
アイフォーンなんて何の用途で使うんだよww
情弱が勘違いで買ってるだけじゃねえかw
227名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 22:04:28 ID:T7F2P6me
俺十数年マカーだけど、これはいらない
228名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 22:04:32 ID:SDAYbLFy
>>221
thx
長い期間電話が不通になるってことは無いのね
229名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 22:04:33 ID:O+fvOpHw
>>223

いや 使ってないが?

また妄想でオナニーしちゃったの?
230名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 22:05:35 ID:O+fvOpHw
>>226
>おいおいバカがアイフォーンを買うんだろw

ソースな

231名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 22:06:28 ID:uisk3HUm
>>223
っていうか、理解も出来ずにiPhone叩いてるヒトが一段下がっただけ。
232名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 22:06:36 ID:oerRAuqv
>>229
おまえ、iPhoneを使ってないのに、通常携帯を貶め、iPhoneを持ち上げてるのか?
そっか。
お仕事なんだね。
お疲れ様。
233名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 22:06:42 ID:nq4HnUvW
iPhoneでの日本語入力には、3つの方法が使えます。

@テンキー猿打ち入力
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYz-wHDA.jpg
Aフルキーボード入力
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY2_QHDA.jpg
Bテンキー フリック入力
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY3PQHDA.jpg

いずれの入力方法も、縦横、両方の画面で使えます。

このうち、一般的には@猿打ち入力を使う人が多いかもしれませんが、iPhoneユーザー
で、これを使う人はほとんどいません。
Bのフリック入力と比べてとても効率が悪く疲れるからです。
Aフルキーボード入力はパソコンでお馴染みですが、縦画面だとキーが小さいこと、
横画面だと両手を使う必要があることから、あまり使われていないようです。
234名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 22:07:05 ID:XFeVyPPC
>>230
ソース
抽出 ID:O+fvOpHw (11回)
235名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 22:08:48 ID:O+fvOpHw
>>232
>おまえ、iPhoneを使ってないのに、通常携帯を貶め、iPhoneを持ち上げてるのか?

何か勘違いしていないか?

暇つぶしに情弱のアホを弄ってるだけだぞw

いつ、

>通常携帯を貶め、iPhoneを持ち上げ

たんだ?

一貫してバカを弄ってるだけだ
236名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 22:09:39 ID:O+fvOpHw
>>234

>>229

アホですね
237名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 22:10:07 ID:nq4HnUvW
それでは次に、携帯最強のフリック入力がどのようなものなのか、フリック入力入門を
御案内します。

フリックというのは、英語で「弾く」という意味です。キーをタッチするか、4つの
方向に弾くように指を滑らせて文字を入力するのが、フリック入力です。

「あ」キーに「あいうえお」があることは猿打ちと同じですから、特に覚えること
はありません。

慣れないうちは、長押しすればどの方向がどの文字になるか表示されますから、
そのまま指を滑らせて離して下さい。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY2PQHDA.jpg

慣れれば、少し弾けばその方向の文字が入力できますから、指の移動距離は
ほとんどありません。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY1_QHDA.jpg
238名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 22:10:28 ID:O+fvOpHw
m9(^Д^)プギャー 全ては基地害の妄想の赴くままに
239名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 22:10:37 ID:1+81xPXd
携帯板のあちこちのスレにiPhone厨が出張ってきてウザ過ぎ
PC板でもそうだけど何でマカーて空気読まない基地外ばっかなの?
240名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 22:11:50 ID:XFeVyPPC
>>233
>Bのフリック入力と比べてとても効率が悪く疲れるからです。
指が疲れるほど携帯扱う奴なんていねえだろ。
昔、メールにハマってずっと打ってた時期があったけど
別に不便に思った事もねえし、疲れもしない。
また今の時代頻繁に携帯を扱う人間は少なくなった。
いくら目新しい機能が無いからといって下らん機能で宣伝すんな。
マツダのアイドリングストップの宣伝並みにむなしいぞ。
241名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 22:12:10 ID:SDAYbLFy
てかさあ
iphone信者?厨? どっちでいいけどさ

なんかヘンだぜ・・・上とか下とか
ケータイごときでどゆこと?

クルマじゃあるまいしワケワカラン
242名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 22:14:32 ID:oerRAuqv
今日のMVP:ID:O+fvOpHw
今日のコピペ猿:ID:nq4HnUvW

NG設定したい人は参考に。
243名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 22:16:44 ID:nq4HnUvW
>>240
>また今の時代頻繁に携帯を扱う人間は少なくなった。
そうは思わないし、そういう人のうちの多くは、携帯に期待するのをやめたからでは
ないでしょうか。

日本語入力一つをとっても、iPhoneは期待以上の携帯なのです。
携帯に過度の期待をする人もいると思いますが、その想像をも超えた期待以上の携帯です。
244名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 22:19:24 ID:XFeVyPPC
>>243
少子化なのに何言ってんの?
電車でも扱う人間は圧倒的にすくなく。
>日本語入力一つをとっても、iPhoneは期待以上の携帯なのです。
どこがやねん?w 
245名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 22:21:04 ID:oerRAuqv
>>1
>孫社長は「指先ですべてできる。インターネットが毎日の生活の一部になる」

去年も同じようなことを言ってたよなぁ。
結局、iPhone3Gはインターネットマシーンとして不十分だったってことかいな。
246名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 22:24:47 ID:DzPqb57c
フリック入力は客観的にも速い

たとえばこのフリック入力の動画は
http://www.youtube.com/watch?v=OOHp3BlgbPw

26文字を12秒で打っている
1分間にすると130文字

一方ガラけ〜は下のサイトによると携帯早打ち王が50文字を64秒で打っている
1分間にすると47文字

携帯電話"第1回早打ち王座決定戦"イベントの開催
http://www.atpress.ne.jp/view/5335

iPhone130文字 VS ガラけ〜47文字

文例が違うとはいえ圧倒的なスピード差w


247名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 22:25:51 ID:1AWwzZ/J
パケ代安くしたら?
そのほうが普及する。
248名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 22:26:05 ID:XFeVyPPC
高速で打つ事が好きな工作員アイフォーンユーザーなら
PCのキーボードはもちろんこれだよな。
まさか既存のキーボードなんて使って無いだろ?
日本語入力一つをとっても、これは期待以上のキーボードですよ。
http://oasis.jpn.org/uzra/wp-content/uploads/2008/05/image.png
http://www.youtube.com/watch?v=vk8ZFAM2N2s
249名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 22:29:44 ID:SDAYbLFy
もういいってw何度も何度もコピペして何が楽しいのか、逆効果だぜ
あ、ソフバンのガラケーは叩けない作業員でしたね。夜勤乙

ああ・・なんとなく分かってきたiphoneライフってやつ
余計な事言っては不用意にケンカ売って楽しむのもiphoneユーザの生活の一部ってことか。。

昔も今もマカーは変わらんのか・・
う〜ん
250名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 22:31:19 ID:k4j7QvNA
ガチマカなのにSOFT BANKの禿が嫌いで
手が出せない。
アイツは絶対信用出来ない。
251名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 22:33:36 ID:Y1UEap8z
>>250
iPhoneを手にしゃべってるときの孫の顔を見てみろよ。
お前らキモマカーが新製品を買った時と同じ顔してるからw
iPhoneに関しては信者だから信じていい
252名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 22:33:50 ID:iRT7AQPN
>>246
あなたはiPhone3GSもってるの?
253名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 22:35:09 ID:XFeVyPPC
別スレから
Q.iPhone本体に、メールは保存できますか?
A.MMSは保存されます。(i)は5000件または200MBのどちらかまで、サーバーに保存されます。POPSメールなら保存されます

Q.iPhone は、携帯専用サイトは見れますか?
A.見れません。ただしソフトを使えば一部見れます

Q.iPhone は、FLASH や JAVA が含まれている WEB サイトは見れますか?
A.見れません。

Q.iPhone は、着メロや着うたは使えますか?
A.容易に自作出来ます

Q.iPhone での文字入力が、ものすごく遅くなる場合が多いのですが?
A、フリックで普通の携帯より速く打てます

Q.iPhone は、WEB やメールの本文をコピー&ペーストできますか?
A.できます

Q.iPhone で、ドコモや AU の友達と携帯メールのやりとりは普通にできますか?
A.普通にできます

Q.iPhone は、メールは手動操作しないと15分おきにしか端末に来ませんが?
A.MMSは即時にします、i.softbank.jpのメールアドレスは、メールが来たら、通知します。即受信をしません。

Q.iPhone は、受信メール一覧の差出人表示が、メールアドレス表示になっていて、
  誰からのメールかわかりにくいのですが?
A.MMSではその様なことはありません。(i)については仕様です。1つずつメールを開けば、アドレス帳に登録してある名前が表示されますので我慢して下さい。

Q.iPhone は、単語登録や定型文登録できますか?
A.できます。

Q.iPhone は、公衆電話や非通知拒否等の設定はできますか?
A.できません。

Q.iPhone は、ワンセグ機能は付いてますか?
A.ついてません。別売りの充電池買ってね

Q.iPhone は、赤外線通信機能はありますか?
A.ありません。

Q.iPhone は、モバイルスイカとかお財布機能ありますか?
A.ありません。

Q.iPhone の電池交換は自分でできますか?
A.できません。

Q.iPhone のカメラで動画撮れますか?
A.撮れません。3GS買ってね

Q.iPhone は、メモリカードを使えますか?
A.使えません。

Q.iPhone は、ノートパソコンのモデムとして利用できますか?
A.できません。
254名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 22:35:24 ID:oerRAuqv
>>248
俺の愛用キーボードはこれだぜ。
ttp://www.personal-media.co.jp/utronkb/
日本語入力を考えると期待以上のキーボードですよ。

でもね。

他人にはお勧めできない。
255名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 22:35:36 ID:k4j7QvNA
>>251
無理。
日債銀の頃から大嫌い。
256名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 22:37:22 ID:5Zfxk5Zp
>>247
そんな事したら繋がらなくなる
257名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 22:41:52 ID:lp8zV8N0
さくら〜
258名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 22:42:49 ID:GkKXBAKa

■SoftBank iPhone3G[S]の端末価格と維持費
  iPhone3G[S] 16GB:スーパーボーナス一括払57,600円(分割払い:2,400円×24ヶ月)、月月割:1,920円×24ヶ月
  iPhone3G[S] 32GB:スーパーボーナス一括払69,120円(分割払い:2,880円×24ヶ月)、月月割:1,920円×24ヶ月
     ※上限4410円のキャンペーン版パケット定額フルは、2年ごとの更新月以外の解除や解約は、違約金9975円     
     ※学生やその家族なら、3年間は基本料は半額の490円に割引(ホワイト学割with家族)

 基本料 S!ベーシック パケ定フル上限  月月割
 980円+ 315円 + 4,410円 − 1,920円 = 月3,785円


■NTT docomo T-01Aの端末価格と維持費
  T-01A:購入サポートで一括払い33,600円 (サポート無しでは65100円)
           ※購入サポートは24ヶ月以内の解約や機種変は、残月数×1,260円の違約金
           ※ひとりでも割50、ファミ割50は、2年ごとの更新月以外の解除や解約は、違約金9,975円

 基本料 moperaUS BIZダブル上限
 980円 +525円 + 5,985円 = 月7,490円


■au by KDDI biblio(ビブリオ)の端末価格と維持費
  biblio:シンプル一括59,800円 (22歳以下は29,800円)
           ※誰でも割は、2年ごとの更新月以外の解除や解約は、違約金9,975円

 基本料 EzWEB PCサイトビュア上限
 980円+ 315円 + 5,985円 = 月7,280円


■新型iPhone3G[S]の2機種と、docomoのT-01A、auのbiblioの購入シミュレーション
  ※いずれも「フルブラウザ定額上限」

       〓SoftBank  〓SoftBank   docomo   au by KDDI
       【スパボ一括】 【スパボ一括】 【バリュー一括】 【シンプル一括】
       新型16GB  新型32GB     T-01A      biblio
       (新規ホワイト) (新規ホワイト)(新規バリュSS)(新規シンプルSS)
  初期費 :\57,600    \69,120    \33,600     \59,800
  手数料 : \2,835     \2,835     \3,150     \2,835
  1ヶ月目: \5,705     \5,705     \7,490     \7,280
  2ヶ月目: \5,705     \5,705     \7,490     \7,280
  3ヶ月目: \3,785     \3,785     \7,490     \7,280 (iPhoneは月月割で1,920円引開始)
  4ヶ月目: \3,785     \3,785     \7,490     \7,280 (iPhoneは月月割で1,920円引)
    :      :        :         :        :        :
                    この間同じ
    :      :        :         :        :        :
  25ヶ月目:\3,785     \3,785     \7,490     \7,280 (iPhoneは月月割で1,920円引)
  26ヶ月目:\3,785     \3,785     \7,490     \7,280 (iPhoneは月月割で1,920円引終了)
  27ヶ月目:\5,705     \5,705     \7,490     \7,280
    :      :        :        :         :
    (違約金\9,975)(違約金\9,975)(違約金\9,975)(違約金\9,975)
■27ヶ月計 \178,365   \189,885    \248,955    \269,170
259名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 22:47:17 ID:oerRAuqv
>>258
auはE30HTで比較すべきなんじゃないの?
260名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 22:47:53 ID:SGO4m09O
何も隠さず宣伝スレか
261名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 22:55:41 ID:lgFT97zi
フラッシュ動かないw
262名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 22:59:51 ID:2AqtH+5H
iPhone3GSにできて、ガラケーにできない10の快適

@ 手の平の中でWebを快適にブラウジングできること
A 音楽を快適に高音質で楽しめること
B フリック入力で、メールやメモの文章を快適に速く作れること
C カメラで、画面をタッチしてピントの合う場所を指定できること
D 簡単に動画を編集したり、YouTubeなどにアップロードできること
E アドレス帳だけでなく設定情報やメモなど全てをパソコンにシンクできること
F 矩形範囲選択もできる快適なコピー&ペーストができること
G 音声コントロールで、ほとんどの操作ができること
H ストアで、5万タイトル以上の中から好きなアプリを選んで機能を拡張できること
I 素晴らしいユーザーインターフェイスで快適に操作できること
263名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 23:00:09 ID:iluUhUQN
確かにインターネットは生活の一部だな。
だが、iPhoneは生活のどこにもない。
264名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 23:00:35 ID:Y1UEap8z
>>255
じゃあ一生ガラケー使ってろw
偽マカーの君にはお似合い
265名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 23:04:59 ID:GkKXBAKa
>>259
それ、他社だと型落ちの昨年度のモデルだからね・・・

E30HTはシンプル一括36000円らしいが、
基本  au.net  W定額
980円+945円+5985円=月7910円
だから、総額で高くなるが
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/price/45960.html
266名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 23:07:11 ID:k4j7QvNA
>>264
偽マカーじゃないよ、まじでガチマカ。18年間のお付合い。
だけどSOFT BANKがキャリアの間は、絶対買わない。
でも、すっごく欲しいんだよ。電車とかで使っている人を見ると。
267名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 23:11:58 ID:XFeVyPPC
>>262
ふと思うんだけどモバイルPC買えよ。
携帯電話でやるような事じゃねえじゃん。
電池が少ない携帯でそんな機能を頻繁に使う奴いるのか?
暇つぶしに使うような機能でもないし。
268名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 23:12:30 ID:yP3W+MnU
キャリアなんか土管でしかない
キャリアにこだわりがある人は不幸だよね
>>266みたいに使いたい端末も使えない
ドコモから出ようがソフトバンクから出ようがイーモバから出ようが
使いたい端末があれば使うだけ
269名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 23:12:58 ID:vCKP47yA
何でiPhoneスレにはコピペ猿がこんなに湧くんだ?
猿打ち猿打ち言ってるお前らのほうが猿だよ。
270名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 23:17:31 ID:k4j7QvNA
>>268
不幸だよ、ホントに。
でも、あの禿に金を払うのは嫌なんだ。
早く、どこのキャリアでも
好きな端末が使えるようになりますように。
271名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 23:18:23 ID:Q+uWWfyk
>>269
>猿打ち猿打ち言ってるお前らのほうが猿

全く理屈がつながってない
272名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 23:18:37 ID:J18zq5IK
ID:O+fvOpHw は、もう少し上品にiPhoneを薦めればいいのにね

まるで、iPhoneを使ってるやつはO+fvOpHwのように、頭の悪いレスを繰り返すやつしか
いないような印象すらもつ

ま、それが事実なんだろうけど(´・ω・`)
273名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 23:22:19 ID:XFeVyPPC
>>271
同じコピペを何度も何度もしてる奴は猿並みの知能だろ。
274名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 23:23:03 ID:Y1UEap8z
ジョブズが丹精こめて作りだしたiPhoneを
ジョブズが認めたキャリアから出してんのに、禿が嫌とか
アホすぎる。そんな奴はiPhone使わないでいいよ
ジョブズも同じこと言うだろうよ
275名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 23:24:25 ID:0CCxWr2l

586 日出づる処の名無し 2008/02/20(水) 10:05:19 ID:OayhS04r

超スレチだけどさ、ソフトバンクの携帯電話のCMって、
日本人と黒人の子供たちの父親が犬って設定だろ。

韓国で「犬の子」を意味する「ケセッキ」って言葉は、
「この糞野郎」的意味合いの超侮辱語。

知り合いの在日チョンが、あのCM見る度にニヤニヤしてた意味が
ようやく理解できた。


699 非通知さん New! 2008/02/19(火) 15:13:14 ID:O//33PMy0

韓国人の反日は精神的に卑屈なんだよ。自分達のコミュニティでしかわからないことを
押し付けて、独り悦に浸って笑うみたいな。

韓国では、公然と外国人差別が酷いが、中でも黒人は最低ランクで忌み嫌われている。
韓国語では、ケッセキ(犬の子)が最大の侮辱。

父親が犬でしかも華麗な一族の声、母親も日本を代表する女優の一人。
その子が、黒人で長男。日本人国民的アイドルが長女。
この時点で、在日コミュニティでは裏メッセージでニヤニヤが止まらない。

馬鹿な日本人は、そんなことも気付かずソフトバンクに加入し、携帯業界を料金革命する
世救主と崇めていると、また高笑い。
276名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 23:25:43 ID:Q+uWWfyk
>>273
NG設定すればいいだろ
277名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 23:30:37 ID:DzPqb57c
「iPhone 3G」発売と「App Store」の開設からまだ1年程度だが、ゲーム市場のルールが
根底から変えられつつある。調査会社の米148Apps.bizによると、この1年間でiPhone向け
アプリは5万2135本もリリースされ、そのうちゲームは9733本と全体の18.67%を占めた。
iPhoneの携帯ゲーム機としての可能性に懐疑的だったゲーム会社も、その存在を無視することが
できなくなってきた。
日本でも26日に「iPhone 3GS」が発売されたが、新モデル効果で世界市場の販売ペースが
維持・拡大するようであれば、今秋には累計販売台数でPSPを追い抜く可能性が現実味を
帯びてくるだろう。

PSPに迫る勢い iPhoneが変えるゲーム市場のルール (2009.6.29)
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000026062009
278名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 23:30:51 ID:2AqtH+5H
>>273
何が気になって、iPhoneスレに来てる?
教えて欲しいことは何?
279名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 23:35:13 ID:drehTWMZ
クリスピードーナツに並んでる奴と同じ奴を、列の中に発見した。
280名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 23:36:57 ID:lzhqpuYm
>>274
これぞまさしく信者脳。
281名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 23:37:35 ID:k4j7QvNA
ジョブス、愛してるよ。
だけどSOFT BANKの禿はもっと嫌いなんだ。
iPod touchで我慢するよ。
早く他のキャリアから出してくれてもいいよ。
282名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 23:41:18 ID:RlHyYCiI
>>281
なにそれきもい
283名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 23:42:18 ID:2AqtH+5H
>>281
他から出ることはないんじゃないかな。

そこまでソフトバンク嫌いなら、iPhone関係の情報やスレから離れて、
touchも買わない方がいいよ。touch買うと、WiFiないところで
インターネットにつなげたら!とか、カメラやマイクがあったら!
と思って、余計にiPhoneが欲しくなる可能性大。
284名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 23:47:12 ID:k4j7QvNA
>>282
きもかろうが、ジョブス愛してるよ。
でも、顔はゲイツが好き。とくに若い頃の。

>>283
うん、わかってはいるんだ。
ちょっと、羨ましかったかだけ。
285名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 23:57:39 ID:XFeVyPPC
>>278
別にスレ見るのに理由なんてねえよw
なんとなく勢いがあるスレを見てるだけだ。
必死な工作員には理解できないだろうけど
286名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 23:58:50 ID:2AqtH+5H
>>285
iPhone3GSにできて、ガラケーにできない10の快適

@ 手の平の中でWebを快適にブラウジングできること
A 音楽を快適に高音質で楽しめること
B フリック入力で、メールやメモの文章を快適に速く作れること
C カメラで、画面をタッチしてピントの合う場所を指定できること
D 簡単に動画を編集したり、YouTubeなどにアップロードできること
E アドレス帳だけでなく設定情報やメモなど全てをパソコンにシンクできること
F 矩形範囲選択もできる快適なコピー&ペーストができること
G 音声コントロールで、ほとんどの操作ができること
H ストアで、5万タイトル以上の中から好きなアプリを選んで機能を拡張できること
I 素晴らしいユーザーインターフェイスで快適に操作できること
287名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 00:00:52 ID:2AqtH+5H
246 名前:名無しさん@十周年 :2009/06/26(金) 22:52:11 ID:Lg39ki6K0
今日買ってきた。 いままでガラケー全部入り使ってたけど
まじであと1〜2年でiPhoneにみんなケータイ市場もってかれるって確信した。
今、ガラケー使ってるやつらは、MDでセコセコCDダビングして一生懸命タイトル入力してる
情弱と同じ。

今、日本の消費者はまだiPhoneのすごさに気がついてないだけ。
もうすぐ気がつく。 そしたらiPodみたいに一気に市場もってかれるよ。 そのくらい
すごい・・・
288名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 00:03:49 ID:dG61FNW4
>>386
普通に携帯でも快適にWeb見れるし、音楽も高音質で楽しめるし
メールやメモにも不自由しないし、カメラだって良く取れるし。
アホ信者の微々たるアイフォン賛辞聞いても
一般消費者は(゚Д゚)ハァ?なんだよ。
289名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 00:05:46 ID:5uz7jNt+
>>288
一生ガラケー使っててください。

以上
290名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 00:09:52 ID:dG61FNW4
>>289
使いやすいものを使うのが普通。
大したものでも無いのに
大規模宣伝に影響されて買っちゃう情弱が不憫でならんのだよ。
ほれν速で生きてるアイフォーン(笑)スレだよ。行っておいで!

ビッグウエーブ不発? iphone3GSの行列わずか200人 CMキャラに若者に人気のSMAP起用し巻き返し計る
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245975071/
10月以降ほとんどの携帯電話OSでFlashが使えるように!※ただしiPhoneは除く
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246024119/
291名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 00:14:00 ID:bsFfX2PY
普通の携帯にもこれくらい良いアプリがあればね。
http://ipodtouchlab.com/apps/
http://weekly.ascii.jp/091_iphone/


いっぽうで、こういうの見てると情けなくなるね
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/applirank/45912.html
292名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 00:19:53 ID:RnZlmZ20
サクラサクラ言ってるアンチ君達は明日にでもアップルストアーに行って見ればいい
ジーニアスカウンターの3/4の席全部埋まってまだ契約待ちの人が後ろに待ってる状態だから。
他の携帯でこんな状況ドコモでもソフトバンクでも見たことない。
293名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 00:20:22 ID:eoX58QYQ
そうかApple商法とクソフトバンクのダブルコンボで手がだせない。Appleは3世代くらいまで安定しないし
さらに初回のロットは危なすぎるし
怪しいキャンペーンやってるなと思ったら案の定在庫一掃でこの展開だし
294名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 00:22:11 ID:8tlw4rdV
すんません、カラゲーってなんすか?
295名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 00:23:07 ID:+inJMbeF
>>165
今日、アキバで置物として5万円で売られてたよ。
キーボードをスライドさせて、トラックボールを左右に移動して配置するとか、
のちのPowerBookのデザインに繋がる面白いコンセプトだった。
296名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 00:24:43 ID:eoX58QYQ
ゲソのカラ揚げのことだろ
297名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 00:28:25 ID:+inJMbeF
>>294

ガラパゴス諸島の生態系のように、独自に進化した携帯電話のこと。
298名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 00:29:11 ID:3yECtc0s
キーボードがないスマートフォンなんて認めません
299名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 00:30:23 ID:XrKM39pq
並んでいるのは,バイトです。
バイト代は相フォンいっこ。
300名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 00:32:25 ID:yfXTX9G+
iPhone、日本語入力も速かった

「私が日常的に使う入力デバイスを用いて、一体どのくらいのスピードで文章が入力できるかを計測した。」
変換の学習機能はいずれも、毎回オフにしている。

結果:
SH-04A(フルキーボード入力)  36.7秒
SH-01A(テンキー 猿打ち入力)  57.3秒
iPhone(テンキー フリック入力) 33.1秒
http://k-tai.impress.co.jp/blog/2009/05/sh-04a-1.html

一般ユーザーによるiPhoneでのフリック入力の様子(動画)
http://www.youtube.com/watch?v=OOHp3BlgbPw
http://www.youtube.com/watch?v=kVy1p0v0Pow
301名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 00:33:30 ID:+inJMbeF
おれも、ソフトバンクには抵抗があるんだよ。
ドコモじゃなくてソフトバンクに決まった時はガックシきたものさ。

でもな、1年間使ってみて、国道16号から外に出ない生活では、
あまり問題はないんだよな。


それにYahooの無線LANも追加料金なく使えたりするしな。
新幹線の中でも使えるらしいし。
さすがにこれはドコモじゃ出来ないことなんだよな。
302名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 00:35:56 ID:dG61FNW4
アイフォーンは宣伝の仕方が異常だもんな。
たかが携帯でなんでここまで宣伝が多いのか?
発売前や発売日からワラワラ宣伝するのはなぜか?
3G携帯なぞ日本じゃ珍しく無いのに。
303名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 00:36:59 ID:eoX58QYQ
あとあたま沸いてるiPhone信者のおかげで買わなくてすんだ。(旧)iPhone信者かw w w
304名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 00:41:25 ID:fO7O1jo6
使いたくなければ使わなければいい。
ただ、使ったこともないのに批判するのはどうかと…
305名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 00:43:09 ID:8tlw4rdV
>>297

もうちょっと解りやすく・・・・・DoCoMoならどの機種?
306名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 00:43:49 ID:fYV9i0zt
>>302
本気で言ってるのか?たかが携帯じゃないから盛り上がってるんだろw
3G携帯とかそういう低次元の話ではない
307名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 00:46:05 ID:dG61FNW4
>>306
だから何が凄いんだよ・・・
このスレ見てもフリック機能とかいう
入力の仕方だけじゃねえか。
慣れれば使える新機能がそこまで凄いのか?
308名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 00:50:55 ID:eoX58QYQ
だからフリック機能とかいう日本向けsoftbank固有のガラパゴス機能が自慢なんです。
309名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 00:51:02 ID:fYV9i0zt
>>307
パソコンと同じで使い道は千差万別だから、各人共通の
UIの話になるんだよ。iPhoneはパソコンと同じように何でも出来る
といわれるタイプの端末だから、凄さを無知の人に説明するのは無理。
触って理解するしかない
310名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 00:51:40 ID:ibpOTECr
iPodが出たときもMDの方がいいと言っていた批判してたヤツがゴマンといた
今はどうしているだろう
311名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 00:52:17 ID:BpgxrncQ
表参道に並んでいた奴らは、30代から40代の男性ばかりのガラパゴス人間だった
という名言が昨日携帯板にコピペされていたw
312名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 00:53:12 ID:dG61FNW4
>>309
説明できて無いじゃない。
何でも出来る?頭大丈夫かよ。
普通にウェブ見る事や、アプリで遊ぶぐらいだろ。
手の込んだことするならPCでやるに決まってんだろ。
313名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 00:54:26 ID:QOczFatV
全てにおいてiPhoneは別次元

iPhoneでストリートビューを見てみる
http://www.youtube.com/watch?v=_FkT5-EM1UE

iPhoneで2ちゃんを見てみる
http://www.youtube.com/watch?v=VmFc6nS20qc
314名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 00:54:47 ID:/Uyhuzx6
>>310
その人達、MacでたときもNECの98の方がいいと言ってたよ。
315名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 00:56:17 ID:fYV9i0zt
>>312
パソコンなんて、ウェブ見てソフトで遊ぶだけじゃん
2つしか使い道がないよ

と言ってるのと同じぐらいアホなんだよお前は・・。
アプリなんて5万もあって使い道も山ほどあるのに
一言で片付けられるわけないだろ。
316名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 00:59:18 ID:8I/kP9ZD
ウンコは5万本あってもウンコ
317名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 01:04:24 ID:dG61FNW4
>>315
PCは使う用途が多々あるがアイフォンは違うだろ。
どこがどうあるんだ?アプリが5万ある?
アプリの種類を他スレで見たが、相当数が?だし
金は掛かるし大変じゃないか。これは個々のユーザーの感性や
使用用途が違うという言い訳は出来ないレベルだぞ。
仮にまったくPCと同じ機能としても
常に電源に繋がれてるPCとバッテリーのアイフォンじゃ
話にならん。
318名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 01:07:32 ID:flg3XReJ
>>314
実際98のほうが良かったけどな。
319名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 01:11:43 ID:/Uyhuzx6
>>318
現在市販されてるPCは全てMacかMacのパチモンになってる件について。
320名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 01:12:06 ID:fO7O1jo6
遣ったことない奴が何言っても無駄。
321名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 01:13:31 ID:Af4jO+DJ
>>2
これ脅迫??
322名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 01:15:44 ID:fYV9i0zt
>>317
アプリがしょぼいというネガキャンに騙されてるだけだろ。
「ほんの」一例として俺は趣味の一つに楽器があるが、それだけでも
メトロノーム、練習の録音、簡易MTR、クロマチックチューナー、
楽譜ビューワー、簡易作曲シーケンサー

など色々アプリを使ってる。スタジオに気軽に持ち込めるサイズでは
専用ハードよりアプリの方が出来が上だったりするんだよ。
それぞれ数千円以上するハードがアプリで数百円以下で買える。

電源が無い=劣ってる て馬鹿にもほどがあるよ
323名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 01:17:36 ID:flg3XReJ
>>319
そんなこと思ってんのMacヲタだけだよ w
324名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 01:17:53 ID:BhZX/4ZP
俺もNTTやめて犬臭のiphoneにしようかな・・・
325名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 01:21:46 ID:5dTPEJWk
馬鹿じゃないのか、並ばなくても普通に買えるだろ。
やっぱり行列に駆り出された社員やショップの連中にもノルマはあるのかな。
326名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 01:22:05 ID:QVLu8ZvQ
200人程度のバイトなら,簡単に集まるな。
327名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 01:22:07 ID:dG61FNW4
>>322
アイフォンのサイトのリンク先で見たんだよ。
それ本当に使ってるのか?つい最近始めて
あと数日したら飽きる遊びの領域だろ。
DSのkorgのソフトみたいに。
328名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 01:22:46 ID:heU8JRMw
誰がこんな糞携帯かうか!
ワールドビジネスサテライトもお世辞つかっていたよ。スポンサだと辛い罠。
329名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 01:24:11 ID:dG61FNW4
>>322
電源が無い=劣ってる
は正しいだろ。お前は電気が無い製品をどう使用するんだよ。
電話なのに、遊びで使っていざという時バッテリー切れました!
じゃ話にならん。
330名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 01:25:08 ID:nFsVg3Yq
>>323
当たり前じゃん
普通の人はMac知らないんだから
331名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 01:25:41 ID:bM0Nl4Me
何今時古臭いせりふはいちゃってんだこのじじいは
332名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 01:29:42 ID:SnJ3Nv/9
>>13
この人来なかったの?
333名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 01:30:38 ID:SnJ3Nv/9
>>55
Apple製品のファーストロットを取るというのは、
そういう意味じゃねーんだよ。
334名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 01:31:10 ID:fYV9i0zt
>>327
ゲームじゃなくてユーティリティだから飽きるとかねえわw
ギター弾くとき使うチューナーに飽きるとかあるのか?

>>329
馬鹿?持ち運べるということがもっとも優れた点になる
製品なんて山ほどあるんだけど・・。

お前の理論では最新のケータイより電源不要の黒電話の方が
優れてるってなるんだけどw
335名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 01:31:46 ID:Btp3FLXw
アプリならアプリゲットで十分だ
336名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 01:36:47 ID:yfXTX9G+
パソコンと比べれば、iPhoneは万能じゃないよ。
iPhoneは情報端末。パソコンもそういう部分も持ってるし、パソコンはiPhone
にないものも持ってる。

でも!

ポケットに入れていつも一緒で(今のところ風呂場では防水カバーに入れる必要が
あるが)、いつでも使えるのはiPhoneなんだ。

テレビで分からない用語や事柄が出てきたとき、さっと辞書をひいたり、Wikipedia
で調べたり、料理のレシピを見ながら調理時間を測ったり、電車やトイレで新聞読んだり、
スケジュールを立てたり確認したり。
そういう、いつでもどこでもさっと使えるのは、パソコンじゃなくてiPhoneなんだよね。

それならガラケーでもできる?
カタログスペックでできるだけで、実際には使えない。
ガラケーは、何から何まで中途半端だ。

そんなこと必要ない?
それはiPhoneを持たない、知らない発想。
世界が変わるよ。素手で猟をしていた人類が石器を持ったときのようにね。
337名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 01:37:17 ID:dG61FNW4
>>334
携帯電話は便利だよ。
でもあんたのは電話機能度外視のアイフォンだろ。
それと携帯機で音楽制作なんて普通やらねえだろw
あんた嘘ついて無いか?
338名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 01:38:04 ID:fO7O1jo6
電話+PDA
339名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 01:38:14 ID:SnJ3Nv/9
>>149
フォントがふぉんとに綺麗だなぁ。WMとか見た目だけで萎えるんだよな。
340名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 01:38:16 ID:oI0aiI3X
>>337
>電話機能度外視

基地害きたよ
341名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 01:42:22 ID:dG61FNW4
>>340
どこがさ。電話のために携帯買う奴はアイフォンは買わないだろ。
アイフォンの売りはアプリとなんとか入力って言ってるじゃん信者さんは。
342名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 01:42:42 ID:rH6zCj3m
>>1
また、民団動員掛けてんの?

弁当付き5000円?

343名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 01:44:49 ID:flg3XReJ
>>336
ウンコしながら携帯いじってんのか。汚いな。
で、料理しながら汚い携帯をまた触るのか。
いやだねー。
344名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 01:45:21 ID:JlAYUsk6
いらね。

全国で500台ぐらいしか売れてないだろ。
345名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 01:45:58 ID:fO7O1jo6
>>341
普通の携帯の機能+いろんなアプリでしょ
346名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 01:48:40 ID:JlAYUsk6
>>336
全部ケータイでできるだろwww
347名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 01:49:20 ID:dG61FNW4
>>345
無理がありすぎる。
どう見ても電話がおまけになってる。
PSPに電話機能付けて、それをメディアが
凄い電話だ!って褒めるようなもの。
アイフォンは宣伝がウザすぎる。
348名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 01:52:49 ID:ibpOTECr
電話なんかたいした機能じゃないからなw
できてあたりまえ
それ以外に何ができるかだろ
349名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 01:54:01 ID:/Uyhuzx6
結局使わなきゃわかんねえんだよ。

インターネットだって使ってない人にとってみれば、新聞や電話帳と一緒で
しょと思ってるのとおなじ。ウィルスとか個人情報の漏えい考えたら、ネット
なんて使ってる方がバカだよwって言ってるみたいなもの。

iPhone使ってるヤツは全員ガラケーユーザーだったんだから、iPhoneが便利か
便利じゃないかなんて、どっちが正しいか火を見るより明らか。
350名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 01:59:18 ID:dG61FNW4
>>349
ケータイじゃなくてスマートフォンだろ。
ケータイユーザーからしたらスマートフォンは珍しいし褒める人は褒めるだろ。
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/007sh/index.html
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/020sh/index.html
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/004sh/index.html
ただ↑もそうだけど、たくさんあるスマートフォンの中から
なぜかアップル製だけ宣伝が多く、コピペが多く張られる。
ソフトバンクとアップルという誇大宣伝が元々多い企業がムカツク。
351名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 02:03:06 ID:fO7O1jo6
>>350
iPhoneがどうのこうのじゃなくて、SBとappleを叩きたいだけでしょ?
352名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 02:09:09 ID:dG61FNW4
>>351
アイフォンなんて別に目新しいものでも無いものを
さも凄いように誇大宣伝するのが嫌なの。
別に製品自体はどうでもいいでさ。
EeePCにしろDS、PSPにしろアイフォンなどのスマートフォンにしろ
小型化凄いねとしか思わない。
353名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 02:11:35 ID:u215rn7i
スライド、折畳みどちらでもいいけど巾を50mm程度にしてマルチトラックパッドの
iPhone mini作ってくれたら考える。
354名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 02:13:19 ID:C2S7y8KX
>>352
未だになんでiPodが売れて他のMP3プレイヤーが売れなかった
のかが理解できない原始人w
355名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 02:13:34 ID:CyPGI2Ip
>>352
君が凄いと思わなくても、あるいは実際には技術的に月並みなものであったとしても、
多くの人がiPhoneを革新的なものだと思えば、iPhone向けのアプリケーションや
ウェブサービスが増えて、結果としてユーザにとって便利になるんだよ。
356名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 02:15:37 ID:/Uyhuzx6
>>なぜかアップル製だけ宣伝が多く、コピペが多く張られる。

あまりに楽し過ぎるからだよ。自分の周りにネットを使ってる人がいなかった
らどうする?

新聞読んでないだけだったらほっとくだろ。

でも携帯使ってない人がいたらどうする?メール使ってない人がいたらどうする?

どんだけ便利か、ネットや携帯、メール使わないとどれだけ損してるか話さずには
いられないだろ。

それだけだよ。iPhone買うと凄い損した気になるんだよ。なんでもっと早く買わな
かったんだって。


357名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 02:18:59 ID:yfXTX9G+
>>350
たくさんあるスマートフォンねえ?

iPhoneがスマートフォンなのかどうかは、後で書くとして、
iPhoneとそれ以外の携帯は、別のジャンルだよ。
バイクと自動車が、エンジンを使うのは同じなのに別のものであるように、
iPhoneと他の携帯は、別のジャンルのものだ。
いくら屋根をつけても、トゥクトゥクはバイクであって、自動車のように快適
ではないように、いくら機能を付けても、iPhoneほど快適な携帯はない。

もし、iPhone以外のスマートフォンをスマートフォンだとするなら、
iPhoneはスマートフォンではない。
1984年にパーソナルコンピュータというものが発売されたが、
それは小さな事務機器であって、パーソナルコンピュータではなかった。

iPhoneこそ、初めてのパーソナルコンピュータだよ。

10年後の知識人は、2009年が人類にとって大きな節目の年だったと
いうようになる。2009年に、人類はiPhoneを持つ人と持たない
人に分かれ始めたと。

文字、通信、iPhone。
1000年後の世界で言われる、人類の三大発明だ。
358名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 02:21:02 ID:dG61FNW4
>>356
俺初代アイフォン持ってるもの。
でも他の携帯との共有。大抵のアイフォンユーザーは同じだと思う。
そういうアイフォン買わなきゃ凄さがわからないとか言う
キチガイ染みた宣伝は止めろ。宗教かお前は
359名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 02:23:51 ID:lBR1/uKA
>>358
>俺初代アイフォン持ってるもの。
海外のGSMしか使えない物を日本で何に使ってるの?
360名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 02:30:38 ID:dG61FNW4
>>359
初代の意味がわかりづらいか?前身といえばいいのか?
ここは日本なんだけど。
361名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 02:30:58 ID:KdUU7ZT7
>>359
海外在住じゃね?
もしくはiPod touchとして使ってたとかかも
初代発売当初はtouchはなかったしね
362名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 02:41:34 ID:/Uyhuzx6
つうか何でiPhoneもってる人が他スレでアプリの内容調べるんだ?

自分でダウンロードして使った方が遥に手間がかからんだろw
363名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 02:52:15 ID:dG61FNW4
>>362
ν速のスレ見てからビジ板に来たんだからいいじゃねえか。
それにアイフォン自体別に頻繁に使うわけじゃねえし。

364名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 02:58:55 ID:grr/qcb1
たかがアイフォンに200人も並ぶわけないだろ。
どこの派遣会社から動員したのかしらんが、また偽装の上塗りだな。

ドコモのあて馬であるソフトバンクの役目はもう終わったから、
昨日8年使ったソフトバンクを解約してきた。
さらば・・J-phone・・・
365名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 03:02:05 ID:CyPGI2Ip
366名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 03:02:57 ID:lBR1/uKA
初代と2台目の区別も付かないのか。
このスレのスクショよろしく。
367名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 03:10:50 ID:+SbP6gK+
アレだろ?
みんな上戸彩を見にいっただけだろ?w
368名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 03:59:34 ID:nReFcbKo
歴史上の天才達も皆最初は人々に笑われバカにされ変人呼ばわりされた。

コペルニクスの地動説とか中世に車や飛行機の元を思いついてたダヴィンチとかな。

iPhoneなんか誰が買うんだwって言って顔の見えないネットで馬鹿にしてる情弱どもは、そういう天才達を指さしてアホ面で大笑いしてた過去のリアルアホどもと一緒w
369名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 04:10:10 ID:fO7O1jo6
>>368
少し言い過ぎ。
人の好みはそれぞれ違うから、iPhoneがどんなにいいものでも使わない奴は使わないだろう。
良さがわからないのはもったいないと思うかもしれないけど、しょうがない。
370名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 04:12:24 ID:tUyNWPYI
>>369
使わないのは個人の判断だけど、「売れるワケねーwwww」って騒いでた連中はアホだと思う。
未だに言ってるのは、もはやキチガイ。

あまにりも周囲とか流れが見えてない。
371名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 04:20:07 ID:yTpm/qQF
売れるわけねーって騒いでた人には、三種類いる。

他のキャリアから金もらってネガキャンしていた人と、売れるのは分かっていても仕事が
なくなったり、今の自分の立場や環境が変わってしまうことに畏れを持った人。
そして、本当の馬鹿。
372名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 04:26:01 ID:mcv8o0ev
>>277
さぁ、震えるがイイ(AA略
Apple Hyperwall tracks iPhone App Downloads
ttp://www.youtube.com/watch?v=xBeIXi4J74k&fmt=18
ttp://www.youtube.com/watch?v=jFry8geF6LA&fmt=22

国内ではコレを記事にした所はほぼ無いが、今年のWWDCにて「iPhoneアプリ
開発者への謝辞」としてAppleが行ったインスタレーション

主要な2万種のアプリが表示されており、一分毎にApp Storeのデータを参照して
『ほぼリアルタイムで』情報更新して表示中…>さざ波の中心が購入されたアプリ
…この壁は、次期OSの『雪豹』搭載したMac Pro20台で「OpenCL API」組み込んだ
『Quartz Composer』製のプログラムを動かし、20台の「30インチ Apple cinema
HD display」に表示している

これ、リテールストアやSBMの旗艦店に置けるようになったら凄いかもw
373名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 04:27:29 ID:fO7O1jo6
「SBなんか在日しか使わない」とか「iPhoneはapple信者しか買わない」なんて言ってる人って何なんだろうね。
374名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 04:31:14 ID:nReFcbKo
新しいモノ、そのモノの価値や本質が見えず、自分のオツムじゃ理解出来ないからとりあえず否定し、そして叩く。

何千年も変わらず、同じ事を繰り返す劣等遺伝子で構築された愚民どもはガラケー最高!って旗でも掲げて一生を終えればいい。

大した判断力も持ち合わせていない脳みそで、まるで理解した上で否定してるかの様に『アイホンww』とか言えるのが逆にすごい。
375名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 04:31:37 ID:K1LouHa+
iPhoneでも既存携帯でもいいからネット接続無制限で
1000円以下の定額を早くしてほしいな
376名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 04:46:21 ID:stye/yf6
>>374
全くその通りだけど、あんまりズバズバ言ってやると可哀相だろ。
377名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 05:28:49 ID:ftPMpt2/
>>366でスクショ要求したら、ID:dG61FNW4がトンヅラしてる件
378名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 06:43:10 ID:EpB6z0XW
>>376
まあ2ちゃんは中高年多いしね
379名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 07:13:49 ID:9p920ANh
5、6万はする最新のガラけーよりかなり安いな
380名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 07:17:31 ID:AyCSyN52
うわもう発売してたのかw
速攻で買おうと思ってたのに
381名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 07:19:53 ID:fn5jKcC9
>>368
その理屈は変!
オウム信じない奴は…
日本の携帯をガラケーと笑っている奴は…

何とでも言える。
382名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 07:26:11 ID:olpTuGvj
コンセプト、ソフト、仕掛けがよくても電波が入らん携帯は・・・
ホームアンテナも標準で添付しとけ!
383名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 07:35:21 ID:QhsLRuDt
昨日から使ってるけどBB2Cが神すぐる
384名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 07:35:44 ID:CESIdnTf
そもそも上戸あやが使ってるのかな。
2台持ちのサブ扱いでしょ
385名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 07:43:15 ID:pmJMBySc
>>1

もうiPhoneでスレ立てるのやめようぜ。
基地害が湧く。
386名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 07:52:42 ID:ibpOTECr
>>364
>たかがアイフォンに200人も並ぶわけないだろ。


こういうのがホンマもんの情報弱者w
世の中で何が起こっているのか全く理解できていない
「今回は予約を受け付けたから200人「しか」ならばなかったんだな」
と感じるのが情報強者
387名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 07:55:53 ID:WOQroKZS
     |:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
.    |.:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|
    |_____|_____|
    /             V´
    )   (三シ         ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世 界 的 で す も ん ね
 |i  }-| ゝ或ア / ̄ ̄  /ニ,l
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /        乗 る し か な い
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }         こ の Z I P ウ ェ ー ブ に
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       | __  _ __  \',.',
      ノ!|_ / | | |   )    |
     /   // | | | _/    |
     |  / /  | | | |      |
    i| /   ̄|.| | | |   l   |
    |:!  ̄ ̄ ̄  ̄  ̄    |  |
    | ト、 `ミ,            l
388名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 08:10:28 ID:uWnxr7k/
>>386
自分が踊らされてると気づかずWWW痛いWだいぶ痛い
389名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 08:17:45 ID:fYV9i0zt
めんどくせえからドアホ原子人にレスすんのやめてたが、
最後は初代iPhone持ってるとか言い出して逃亡とかw
面白過ぎるわ
390名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 08:20:26 ID:uKGp68un
>>388
知らない物を印象だけで貶すのっておばちゃん臭いぜ。
391名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 08:24:46 ID:iFC9MjvF
・無線LANで高速・大容量通信できますか? 300Mバイトのファイルを5Mbpsくらいの
速度で落としたいです。

・待ち受けからカメラを起動する場合には何回操作する必要がありますか?

・写真を見るのに何回操作する必要がありますか?

・「お」を入力するのに何回操作する必要がありますか?

・現在値から一番近い銀行を探すには何回操作する必要がありますか?

・Google Newsで最新のニュースを表示するには何回操作する必要がありますか?

・RSSリーダーは最大何件まで登録できますか? 地下鉄など、電波の届かないところで
見られますか?

・楽器演奏ソフト、シーケンサーはありますか?

・ネットラジオは聞けますか? 画面を消したままでも聞けますか?

・海外の動画サイトは見られますか? たとえばtube8、veoh、Ustream

・音楽を購入するとき、一曲いくらですか?

・VNCやSSHは使えますか? アプリの値段は?

・音声入力や加速度センサーを使った勝手アプリは作れますか?

・関数電卓はありますか?
392名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 08:29:41 ID:WgskgmQZ
>>382
アンチの家には無線LANもないのか?
393名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 08:34:39 ID:Lmotaaqr
生活がインターネットの一部なんじゃないかと思う・・・
394名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 09:08:52 ID:YsyydzqJ
つうかよ。クレカほぼ必須なiphoneに平日にクレカ作れる層が
並べれる訳ねえだろ。予約したらほぼ行き渡るし。
そりゃ秋葉でエロゲーの行列の方が長かったとか言ってるが、
ニートや引きこもりにクレカ作れねえだろ。大体あんなの並ぶほうが恥ずかしいわ!
395名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 09:14:07 ID:mTrVW2lW
しょぼいサクラだな
買収資金の借入金があまりにも膨大だからな
396名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 09:27:19 ID:YsyydzqJ
T−01Aなんかその10倍だぞ!すごすぎる(実ユーザーで)
397名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 10:08:46 ID:GGFvaI6v
【ITニュース】在庫処分? 爆安!! touch32Gモデルが1万円 【3GSを警戒しての叩き売りか?】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1244987217/l50
398名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 10:14:22 ID:KhK5g7zK
>>382
ま、一つその欠点だけは認めるわ。
地下鉄乗っていて、ガラケーだとホームに入る瞬間には電波つかんでるのに
iPhoneはホーム入ってドア開いてしばらくたたないと電波つかまない。
駅間でページ読み込んでネットしてる俺としてはちょっとつらい。

まあ、それ以外は桁外れにすごいんだけどな。
399名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 10:31:34 ID:ibpOTECr
>>398
電波の復帰は3.0で改善しただろ?
400名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 10:33:20 ID:AV/GZTVH
買った人に聞きたい

1.最初に触れた感想は?
2.元々どこのキャリアだったの?
3.元のキャリアに戻りたい?
401名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 10:34:02 ID:Btp3FLXw
明らかに200人もいない。
ttp://www.youtube.com/watch?v=ukcg2AkgOCw

報道陣と販売開始を待つ人たち約200人が見守った。
っていうのは200人に報道陣が含まれているんじゃないだろうか
402名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 10:36:44 ID:bIrdEP5G
>>1
で、どこまでが「並んで交換するだけのらくちんアルバイト」の人?
403名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 10:41:52 ID:68bf3vdT
>>1
「指先ですべてできる。インターネットが毎日の生活の一部になる」

言ってる事がパソコン・ブロードバンド普及時代のモノだな。
社会用語あまり覚えてない俺でも「ユビキタス性が高い」くらいは言えるぞ。
リンゴユーザはモノのイメージを相手に的確に伝える能力が欠如してるのか?
404名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 10:50:38 ID:f9XNfPZ+
孫社長のボキャブラリーが貧困だったとしても、それをいきなり「リンゴユーザ」まで
一般化できる>>403の論理的思考能力に乾杯!
405名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 11:13:33 ID:ibpOTECr
そもそも禿ってMac使ってんの?
406名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 11:15:47 ID:TIyQCYxs
もうこういうニュースはうんざりなんですが
407名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 11:18:30 ID:bhBe1XHQ
世界初とか言うなよ
408名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 11:28:07 ID:Vc3ia2hN
iPhone板見てると今回はMNP組や他機種から移行組が多いな。
使いたかったけどイマイチ踏み込めない奴が多かったのかな。
409名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 11:31:56 ID:AV/GZTVH
>>408
罰金組じゃないの?俺も罰金あったので前回発売では踏みとどまってしまった。
次の罰金付き割引の更新では必ず解約するって誓ってたよ。

410名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 11:51:23 ID:G4I7Eb0U
SBじゃなきゃ速攻買うのにな。いくらおいしいスイーツ(笑)でもキムチがトッピングしてあったら食えないよ。
411名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 11:57:35 ID:GGFvaI6v
412名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 12:16:34 ID:D4Hk7N43
Q.iPhone3GS で、ドコモや AU の友達と携帯メールのやりとりは普通にできますか?
A.普通にできます。絵文字も使えます。

Q.iPhone3GS は、携帯専用サイトは見られますか?
A.見れません。ただしソフトを使えば一部見れます。

Q.iPhone3GS は、FLASHが含まれている WEB サイトは見れますか?
A.FLASHは表示しませんがページはみれます。

Q.iPhone3GS での文字入力が不安なのですが?
A、フリックで普通の携帯の猿打ちよりずっと速く入力できます。

Q.iPhone3GS は、WEB やメールの本文をコピー&ペーストできますか?
A.できます。矩形範囲指定もできます。

Q.iPhone3GS は、メールは手動操作しないと15分おきにしか端末に来ませんか?
A.MMSなので即時に受信します。もちろん音とバイブでお知らせします。

Q.iPhone3GS は、単語登録や定型文登録できますか?
A.できます。そのための無料のアプリもあります。

Q.iPhone3GS は、公衆電話や非通知拒否等の設定はできますか?
A.できません。

Q.iPhone3GS の電池交換は自分でできますか?交換費用はいくらですか?
A.自分ではできません。費用は9800円です。

Q.iPhone3GS のカメラで動画は撮れますか?
A.撮れます。動画も静止画も、タッチしたところにピントが合います。マクロ撮影もOK。
413名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 12:19:30 ID:uxEY1PA9

連日連夜 マスコミは盛り上げるが、たった過去累計70万台
ドリームキャストでさえ250万台売れたよ。

2代目には良いけど、片手で操作できないと 長くは続かないきが?
414名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 12:21:08 ID:D4Hk7N43
iPhone、日本語入力も片手で速かった

「私が日常的に使う入力デバイスを用いて、一体どのくらいのスピードで文章が入力できるかを計測した。」
変換の学習機能はいずれも、毎回オフにしている。

結果:
SH-04A(フルキーボード入力)  36.7秒
SH-01A(テンキー 猿打ち入力)  57.3秒
iPhone(テンキー フリック入力) 33.1秒
http://k-tai.impress.co.jp/blog/2009/05/sh-04a-1.html

一般ユーザーによるiPhoneでのフリック入力の様子(動画)
http://www.youtube.com/watch?v=OOHp3BlgbPw
http://www.youtube.com/watch?v=kVy1p0v0Pow
415名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 12:24:34 ID:uxEY1PA9


とりあえず、ノルマ、、ドリームキャスト250万台を抜いてから
416名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 12:26:47 ID:D4Hk7N43
PSPに迫る勢い iPhoneが変えるゲーム市場のルール (2009.6.29)
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000026062009

「iPhone 3G」発売と「App Store」の開設からまだ1年程度だが、ゲーム市場のルールが
根底から変えられつつある。調査会社の米148Apps.bizによると、この1年間でiPhone向け
アプリは5万2135本もリリースされ、そのうちゲームは9733本と全体の18.67%を占めた。
iPhoneの携帯ゲーム機としての可能性に懐疑的だったゲーム会社も、その存在を無視することが
できなくなってきた。

日本でも26日に「iPhone 3GS」が発売されたが、新モデル効果で世界市場の販売ペースが
維持・拡大するようであれば、今秋には累計販売台数でPSPを追い抜く可能性が現実味を
帯びてくるだろう。
417名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 12:29:58 ID:D4Hk7N43
>>413
片手で使えないと信じてる情報弱者だと思ったら、ネガキャンのプロか。


iPhone フリック入力の威力 使用2週間=準2級レベル
http://www.youtube.com/watch?v=O3jX8gXMcXA

iPhoneフリックを両手でやる人なんていない。
418名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 12:33:20 ID:a+w3ppUh
ソフトバンクは電波薄いし、基地局がドコモより少ないしなあ?

買った人は、今は快適に使っていますか?

前のモデルより確実に性能がよくなっているの?
419名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 12:36:14 ID:3DJoZlOL

GfK調査 

『満足度ランキング 2008 携帯電話部門 』

1. iPhone 3G 16GB アップル 73.7p
2. SO906I ソニーエリクソン 66.6p
3. W61CA カシオ計算機 65.2p
4. W61SH シャープ 64.3p
5. 923SH シャープ 63.3p

http://www.gfkjpn.co.jp/update_file/pdf/166.pdf

算出方法
非常に満足100点、満足66点、ふつう33点、やや/全く満足でない0点
の平均点
420名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 12:38:03 ID:D4Hk7N43
>>418
「iPhone 3GS」を速攻レビュー
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090624/1027301/
もうiPhone 3Gには戻れない
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0906/24/news103.html
着実な進化で一段と完成度を高めたiPhone 3GS
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/mobile_catchup/45928.html
421名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 12:38:18 ID:ro1OsJFk
コピペ馬鹿共はそろそろ通報対象だろ
422名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 12:40:41 ID:D4Hk7N43
Q.iPhone3GS で、ドコモや AU の友達と携帯メールのやりとりは普通にできますか?
A.普通にできます。MMSも使えます。絵文字も使えます。

Q.iPhone3GS は、携帯専用サイトは見られますか?
A.見れません。ただしソフトを使えば一部見れます。

Q.iPhone3GS は、FLASHが含まれている WEB サイトは見れますか?
A.FLASHは表示しませんがページはみれます。

Q.iPhone3GS での文字入力が不安なのですが?
A、フリックで普通の携帯の猿打ちよりずっと速く入力できます。片手でできます。

Q.iPhone3GS は、WEB やメールの本文をコピー&ペーストできますか?
A.できます。矩形範囲指定もできます。

Q.iPhone3GS は、メールは手動操作しないと15分おきにしか端末に来ませんか?
A.MMSなので即時に受信します。もちろん音とバイブでお知らせします。

Q.iPhone3GS は、単語登録や定型文登録できますか?
A.できます。そのための無料のアプリもあります。

Q.iPhone3GS は、公衆電話や非通知拒否等の設定はできますか?
A.できません。

Q.iPhone3GS の電池交換は自分でできますか?交換費用はいくらですか?
A.自分ではできません。費用は9800円です。

Q.iPhone3GS のカメラで動画は撮れますか?
A.撮れます。動画も静止画も、タッチしたところにピントが合います。マクロ撮影もOK。
423名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 12:47:30 ID:uxEY1PA9


お財布ケータイ付けた方がいいよ。

あと上戸ファンが200人集まっただけかw
424名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 12:57:43 ID:bIrdEP5G
>>420
なんか魔カー丸出しの太鼓持ち記事だな。
425名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 13:00:13 ID:D4Hk7N43
iphone フリック入力の威力 使用2週間=準2級レベル
http://www.youtube.com/watch?v=O3jX8gXMcXA
426名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 13:02:14 ID:5xNlbPNU
>>421
同感。
427名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 13:04:42 ID:uxEY1PA9


マスコミが連日連夜 大騒ぎしているが、アナリストは70万台
だと、 これで多い罵詈している愛フォン信者はおっさん連中かw
428名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 13:09:52 ID:0ZDq0B1Z
本山の表参道で200人って少ないような気もするが
429名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 13:10:38 ID:JXoKdlzC
ID:D4Hk7N43

今日のマルチコピペ猿
430名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 13:12:10 ID:RsDZMcQD
>>419
なるほどなるほど
アップル、ソニエリ、シャープと俺の中でのキモイ信者ランキングと合致するな
カシオはちょっと意外だがマイナー派閥は評価が偏りがちだからな
431名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 13:13:30 ID:oYGCZF3n
200人しか雇えなかったのでは?
432名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 13:15:28 ID:pmJMBySc
>>429

いい加減コピペ猿を通報したいんだが、
PCのプロバイダがアク禁喰らってるので、誰か頼む。
433名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 13:18:25 ID:0ZDq0B1Z
>>401
向こうのインタビューって名前も出るのかw
何かおもしろいな
434名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 13:34:45 ID:Q4+mdsDp
どうせ民団がならんでるんだろ
435名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 13:45:02 ID:fu9w5kOg
>>428
手に入ればいいって人は手近な店で予約してるでしょ
本来のお祭り好きはこの程度しかいなかったってことかと
436名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 13:47:23 ID:Hj4GDt2a
>>435
お祭行くより、身近な店で予約して速く手に入れたい人の方が多かったのが脅威
437名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 13:47:39 ID:XU2HdbRL
オサイフケータイとポイントカードのアプリ使えるようにしてくれー
438名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 13:49:17 ID:djAOcOof
オンラインショップでも買えるしね。
平日の朝から並んでる奴が、まともなユーザとは思えないな。
サクラなのか行列がすきなのか。
439名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 15:07:55 ID:T3pPgSuq
>>438
後はとにかく目立ちたいっていうビッグウェーバーかな。
前回は結構な数の報道陣が来たから、今回も来るのを見込んで、でしょ。
440名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 15:10:01 ID:T0E+p5NO
エロゲ開発者だけどアップルストアにエロゲ登録できないの?
出来ないなら独自販売できる?
441名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 15:12:12 ID:WRopw6Jn
>>440
無理。
脱獄してる人には可能だけど商売にはならん。
442名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 15:14:59 ID:ibpOTECr
>>440
エロも解禁になったみたいよ
443名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 15:19:00 ID:rX1jFomR
アップリ信者の言うことは信用できないし、すべきではない。
こんなところで聞く神経が分からない。

アレは出来ないの→信者:できるよ→裏技的方法・異常な機能制限付
アレは出来ないないの→信者:そんなん使わないよガラパゴスw

のどちらかの返答しか期待できないだろうに
444名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 15:37:23 ID:+iC9+84J
無理に使えとは言うつもりないけど一度触ってみると面白いよ。
10年以上ガラケー使ってた俺が言うんだから間違いない。
445名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 15:42:58 ID:86myRX3s
>>440
可能になった。
アプリをストアで売って、コンテンツは別売りできるようになったから。
446名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 15:56:15 ID:MXlHkPrA
確かに商品は魅力的なんだけど
ジョッブスの健康状態はどうなの?
ポックリ逝けば、会社も傾きそうなんで
二の足踏んでるんだが
447名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 16:08:05 ID:flg3XReJ
>>394
無職でも審査が通るクレカなんていっぱいある。
448名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 16:32:55 ID:BmLMX16A
アップル担当だった電通の山田さんって元気?
449名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 16:35:28 ID:0g7ru/rM
>>446
こないだアップルに来たらしいよ。
450名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 17:19:20 ID:WgskgmQZ
>>440
ギャルゲー化の移植なら1800円で売ってるが。
451名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 17:23:14 ID:WgskgmQZ
>>427
100万台は越えてると見ていい。

禿がアップルとの秘密保持契約で台数は言えないとはっきり言ったから。
100万台を越えてもアナウンスはない。
452名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 17:32:30 ID:8VTqD0id
iPhone、やっぱり売れていた

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0906/16/news084_2.html

 これまで携帯電話の売り上げランキングでは、iPhone 3Gの8Gバイト版と16G
バイト版を分けて集計していましたが、ほかの携帯電話にしても赤と黒といった
違いで個別集計していないですよね。そこで容量の違いに関係なくiPhoneで1本化
して集計してみたところ、iPhoneがずっと1位ということが分かってきました。

――ソフトバンクさんが出荷している携帯電話全体に占めるiPhoneの割合はどれ
くらいなんでしょう? 半分近くという試算もありますが。

宮内氏 さすがに半分まではいかないですが、25〜30%は占めていると思います。

ソフトバンクモバイル代表取締役副社長兼COOの宮内謙氏
453名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 17:35:12 ID:djAOcOof
コピペまじいい加減にしろや
454名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 17:44:06 ID:3DJoZlOL
>>453
iPhoneが売れて悔しいの?
455名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 17:47:48 ID:cpFdO1HZ
アフォーン信者ってコピペが他人に迷惑だと思わないような厚顔や勝手に曲解して悦に入るような精神的にナニな奴ばっかりだなw
456名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 17:48:42 ID:3DJoZlOL
>>455
コピペ乙
457名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 17:51:15 ID:djAOcOof
>>454
お前は何と戦ってんだ気持ち悪いな。
色んなスレに同じ内容が延々と貼られまくったら読みづらくて迷惑なんだよ。
458名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 18:18:14 ID:bvy6k9pQ
20代男性のネット利用時間、テレビ超える。お前らネットやりすぎだろ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246080190/
459名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 18:39:17 ID:3DJoZlOL
>>457
あちこちの iPhoneスレでネガキャン活動をしている お前にとっては目障りなコピペなんだろうなw
460名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 18:43:43 ID:djAOcOof
>>459
ネガキャンなんてしてねーよ気色悪いな。マジで病院行けキチガイ。
俺は普通にユーザだよ。むしろ周囲に勧誘してるよ。
461名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 19:19:34 ID:2fbDJzk9
>>460

>俺は普通にユーザだ

こいつ、各スレでiPhoneユーザーのなりすまししてる奴だから注意な。
462名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 19:31:51 ID:FYTpmkxp
>>461
そんなことまでしてネガキャンするほど、iPhoneが怖いのかな?

貼っておこう。
iPhone、日本語入力も速かった。もちろん片手。

「私が日常的に使う入力デバイスを用いて、一体どのくらいのスピードで文章が入力できるかを計測した。」
変換の学習機能はいずれも、毎回オフにしている。

結果:
SH-04A(フルキーボード入力)  36.7秒
SH-01A(テンキー 猿打ち入力)  57.3秒
iPhone(テンキー フリック入力) 33.1秒
http://k-tai.impress.co.jp/blog/2009/05/sh-04a-1.html

一般ユーザーによるiPhoneでのフリック入力の様子(動画)
http://www.youtube.com/watch?v=OOHp3BlgbPw
http://www.youtube.com/watch?v=kVy1p0v0Pow
463名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 19:35:40 ID:mvUCOXpw
iPhoneがソフトバンク以外のキャリアから出ていたら、もっと売れていたろうに
464名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 19:42:37 ID:tUyNWPYI
>>463
2chでの評判は良かっただろうね。
多分、青天井プランしか用意しなくて、誰も買わなかっただろうけど。
465名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 19:43:39 ID:r1iecHsd
パケット定額制が4410円でPCサイトがみられるという料金体系もいいですね。
機能もさらに充実しましたし、iPhone3G Sは売れますね。

売れる、売れる、売れますよ。そう思う。
466名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 19:45:52 ID:ibpOTECr
>>463
ドコモのBlackBerryは何で全然売れないの?w
467名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 19:54:29 ID:ioOLoRAl
禿でほんとうに良かったよ
万一、ドコモからだったら完全に飼い殺しにされてた
エリアも、料金プランも禿で満足
これは間違いない
468名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 19:55:37 ID:tUyNWPYI
ブラックベリーって国内でどれぐらい売れたんだろ。
3万台とか、そんな感じかな。

ぐぐっても見つからん。
469名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 19:59:18 ID:G42kLYd/
>>468
3万台も売れてないんじゃないか?
470名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 20:01:29 ID:ioOLoRAl
ブラックベリーってi-modeやお財布機能あるの?
471名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 20:17:46 ID:3DJoZlOL
ブラックベリーって
ワンセグ機能やストラップ付けれるの?
472名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 20:22:30 ID:bM0Nl4Me
iPhone、認知率は8割超えるが、購入意欲は1割強
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Research/20090623/332503/
473名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 20:27:05 ID:DhW7Qy94
FLASH見れるようにならないの?
何で?
474名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 20:27:13 ID:ibpOTECr
>>472
1割も買ったら大変なことになるなw
475名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 20:30:02 ID:c6990K//
>>473
こういうページとか見るの?
http://iida.jp/calling/
476名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 20:34:05 ID:djAOcOof
>>461
各スレってどこなんだよw無茶苦茶だな・・・

>>462
むしろネガキャンなのはコピペを貼りまくる奴だろ。
普通の人間は、コピペの連打を見たらウンザリしてネガティブイメージを抱くんだよ。
ワザとやってるつーなら仕方ないけどな。
477名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 20:44:48 ID:fB/IZHki
【国内】大荒れの吉本興行株主総会、韓国の芸能プロから社長の口座に不審な入金記録[06/26]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1245968795/
478名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 20:46:31 ID:KhK5g7zK
エヴィバデキャンペーンでこんなに安価にiPhoneが手にいられるのに
まだガラケー使ってる馬鹿は死ぬべき。

iPhoneでGoogleマップ、ストリートビューやらせただけで、ガラケーとiPhoneの
決定的な差を痛感するはず。
もう、俺の周りで10人中7人がiPhone買いに走った。
479名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 20:48:48 ID:KhK5g7zK
iPhoneの快進撃みて、東芝と日立とNECはケータイ市場からの撤退考えてるだろうな。
勝ち目ねーもん
480名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 20:55:20 ID:I+AfKnpQ
アクオスかなんかを、新OS搭載アクオス+とか美味い事言って販売すればいいのに。
481名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 20:57:31 ID:5b/zBcLs
3GSに搭載されているフラッシュメモリは東芝製。
これ豆な。
482名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 20:59:22 ID:I+AfKnpQ
寒村のメモリも載っているという噂
483名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 21:00:38 ID:gr8AeuTt
200人てwww
484名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 21:03:20 ID:c6990K//
■去年
・予約不可(先着順で大行列)
・行列客は道路で徹夜

行列は迷惑、サクラだろ

■今年
・1週間前から予約制に改善(でも行列)
・前夜祭としてスタジオを借りて朝まで客を収容

行列できてないじゃんw       ←←イマココ


>今回は予約販売方式が導入されたことから、500m以上に及んだ昨年7月のiPhone 3G発売時の行列に比べると、
>行列の規模は大幅に小さくなっていた。また、前日から並んでいた人たちも、前夜祭の会場で夜を明かすことが
>できたため、人によっては1日以上、7月の暑さの中、屋外で過ごした昨年に比べると大幅に状況が改善されていた。
>セレモニー後に行われた囲み取材で孫社長は、この行列が改善されたことについて、
>「前回から学習し、待たす時間を少なくし、混乱をなくすべく予約を受け付けた。
>前夜祭の開催を含め、いろいろ学習した結果」とコメントした。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45954.html
485名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 21:03:44 ID:DhW7Qy94
>>475
何が言いたいの?

そんなページは見ないと思うが、
見られなかったら糞かどうかも分からんだろ。
486名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 21:04:51 ID:r1iecHsd
>>412

iPhone3G Sでは普通の携帯電話では全文表示できない『般若心経』を全文表示
できますか。
487名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 21:08:48 ID:Z3cyZYgm
スレ立てるまでもないな。
200人ならスーパーの特売でもそれくらい並ぶだろ。
488名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 21:21:43 ID:MXlHkPrA
>>485
フラッシュは重くて、既存の端末だとCPUやメモリに
負荷がかかり過ぎるからだよ

ってか、そんなことぐぐって調べればいいじゃない
489名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 21:24:16 ID:Kt+xyvId
新型iPhoneに興味持つ

スレ見る

信者のキモさに閉口する

とりあえず今回はスルー

最初に戻る
490名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 21:52:03 ID:DhW7Qy94
>>488
お前に言われたので、ぐぐって見たが
重すぎるって理由はあくまで表向きのものみたいだな

嘘教えないでくれよ

491名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 21:54:42 ID:ibpOTECr
>>490
まともにFlash動く携帯なんか無いだろ
492名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 21:56:45 ID:JvQFjYjj
ソフトバンクモバイルで買って、ヤフオクで売りさばくんですね
493名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 22:01:40 ID:YD777J5N
今ヤフオクに出品しても即効削除されるだけ
494名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 22:05:54 ID:lZ5Aprg2
>>489
つまり、きもい信者を>>489が演じてるわけですね、わかります。

>>492
ヤフオクではSBの新機種は出品できないことも知らない無知が煽ってるのか・・
495名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 22:15:37 ID:Kt+xyvId
>>494
いや、俺がとかじゃなく本気でiPhoneマンセーしてるのは2人位で
多分他は信者を装ったアンチだぜ
496名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 22:19:28 ID:YfKpSCUx
iPhone OS 3.0がやってきた(1):
愛すべき賢くなったカーソル、新しい文字に触れるインタフェース
──進化した入力環境 (1/2)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0906/18/news013.html

iPhone OS 3.0がやってきた(2):
ケータイメールとメール検索、強化された「手帳」性
──ライフログ端末としても進化 (1/2)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0906/24/news049.html
497名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 22:38:20 ID:3DJoZlOL

【ドコモ厨によるネガキャン遍歴】

ドコモ厨
「iPhoneはドコモに決まってる」

ドコモ厨
「iPhoneなんか数ヶ月で飽きる」

ドコモ厨
「iPod touch+ガラケーで十分」
(ドコモのMNP流出ヤバイ)

ドコモ厨
「年内(2008年)にはドコモから・・・」

ドコモ厨
「年度末の3月までには・・・」

ドコモ厨
「ゴールデンウィーク明けには・・・」

ドコモ厨
「9月までには・・・」

ドコモ厨
「新型はきっとドコモから・・」

ドコモ厨
「うぎゃゃあぁぁァァァァ!!
iPhoneユーザーはキモ〜い!」
(遂に発狂)


ガラケー脳のドコモ厨 憐れw
498名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 22:50:31 ID:Esf23Dxm
別にアップルはソフトバンクにだけiphone売る契約してるわけじゃない。
ドコモでもAUでもiphoneを売りたければ売れる。
ただドコモとAUがそれをしないだけ。

ソフトバンクは借金の関係で契約数を右肩上がりにする必要があるから
アップルの条件を呑んだんだろ。残念ながら株価にはほとんど影響してないが。
499名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 22:52:43 ID:3DJoZlOL
>>498
古いコピペ乙!
500名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 22:54:42 ID:Esf23Dxm
>>499
ソフトバンクに都合の悪いレスが出ると下げで書くんだな(w
なんでソフトバンクにそこまで肩入れするんだい?
てめえ、チョンか?
501名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 22:56:51 ID:QpNOCFIU
そもそもauは電波方式が違うから使えないんじゃ?
502名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 22:59:23 ID:CzKe44jL
>>2
通報しました
503名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 23:00:19 ID:WgskgmQZ
>>498
auは端末が対応してないから無理。

後、今のドコモの経営陣はiPhoneを小馬鹿にした発言をしてるからまずない。
504名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 23:03:39 ID:3DJoZlOL

【ドコモ 3.0 これまでの流れ】

■ iPhone獲得失敗!

■ PRADAフォン大コケ!

■ BBB異常発熱で販売中止!

■ SH-04A アップデートで不具合・停止!

■ 2009夏モデル 相次ぐ販売中止!!

■ T-01不具合発生で販売中止!!

ダメダメw
505名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 23:15:11 ID:nJIcOGCg
iPhone欲しいけど、Touchを買ってしまったのでiPhoneを買うのはもったいない。
そこで俺のTouchをiPhoneに変える方法を誰か考えてくれ。
506名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 23:36:08 ID:KhK5g7zK
>>505
touchをヤフオクで売る。 それで解決じゃん ばかじゃねえのハゲ
507名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 23:42:19 ID:c9xVdCsg
>>505
芋から出てるモバイルルータを下にiPod touchを上に重ねてガムテープでグルグル巻いて固定する
508名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 23:44:04 ID:hp7nqb2c
GS用のプロテクトケース一覧のってるところ知らない?
509名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 23:52:37 ID:ibpOTECr
>>508
寸法は3Gと同じだからそのまま3G用が使えるよ

iPhone 3Gのケース・フィルム26
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1246006452/
510名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 00:06:55 ID:oXr+0FwL
>>506
なんで中古ショップよりもヤフオクがいいの?
511名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 01:15:46 ID:aDCwN6k2
SBは在日しか使わないとか言ってる奴ってなんなの?
512名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 01:42:35 ID:3RnB6dQU
>>440
Apple アダルトソフトの販売を認可
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20090626/1016356/
これは『iPhone 3.0』ソフトウェアへのアップデートにより、
アプリケーションに年齢制限を課すことが可能になったため。
513名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 01:52:59 ID:Ulj/cKDz
ロリコンがさわいでるだけと 軽く思ってる人
26日の自民の葉梨議員の発言だけでもみてください
あなたがありえないとおもってることが平然と国会議員の口からでています
アグネスも他の自公も似たような発言ですが・・・・

ロリコンがさわいでるだけと馬鹿にしてるひと
あなたが言ってるのは中学生以下の子供にSEXしてるビデオのことでしょう
それはだれが見ても悪でしかないし排除すべき対象です。

重大なことが児童ポルノ規制という傘の下に隠されています。
今回問題になってるのは、18歳以下の子(もちろん男女共)が水着で写ってる写真でもアウトってところです。
それもそれが自分の写真でもアウト。

これ、ロリオタジャニオタ限定の話でしょうか?
514名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 03:37:22 ID:nb7iaUGp
「docomoからiPhoneが出れば」と思っている人ってそんなにいるのかな?
ソフトバンクにはインフラや経営基盤の弱さという問題点があるにせよ、
日本のキャリアの中ではiPhoneにとってはベストパートナーだろう。
会社のトップがiPhoneに惚れ込んでて、iPhoneを理解して、いろいろ便宜を図ってくれるんだから。

他のキャリアの経営陣のiPhoneに対するとんちんかんな発言をみていると
とても期待できない。

電波が届かないという理由でソフトバンクが選択対象にならないひとは残念だろうけどね。
515名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 03:41:33 ID:Yg1ITfm0
ドコモから出たら、フルブラウザの定額料金になってしまうだろうな。
1万くらいだっけ?
ソフトバンクのiPhoneは、フルブラウザなのに、定額4410円で使い放題。
516名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 03:43:37 ID:89ZID9g6
そんなに高いんだっけ?
517名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 03:49:55 ID:rDNuthw6
それに、ドコモから出ていたら
iTunesStoreを使うにも月額課金されそう
518名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 04:06:23 ID:Yg1ITfm0
>>516
iモードフルブラウザというのなら5985円だね。
でも、それだと、多くのページで、容量大きすぎるという警告が出て
まともに使えないんだ。YouTubeでもすぐ容量制限に引っかかる。
519名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 04:17:49 ID:NdpnoEVu
ドコモからは永遠に出ないだろうねえ・・・

たとえ出てもソフトバンクから移動するメリットは俺にはないな
520名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 04:56:27 ID:U0PMRmid
このスレには、昨日のサタスマ間違って見ちゃった香具師は居ないのか?

…酷い棒読みで、草薙メンバーがiPhone 3GS紹介してたけど、
何ていう嫌がらせだよw>酷すぎてチャンネル変えたくらい

落ち目のジャニタレ使うと『想定購買層』の購入意欲が無くなるだろうが
521名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 05:07:58 ID:NdpnoEVu
それほど悲観することはないんじゃね
まだまだiPhoneの認知度は低いから、メリットはあるよ
522名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 08:33:49 ID:h3Yb41Cv
SBってだけでwwwwww
523名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 09:31:17 ID:QFOXdxIZ
ソフトバンクて、携帯参入する前からジョブズに話もちかけてたんだな。
こりゃドコモの社長+上層部じゃ無理だわ。

孫社長、発売時囲み取材でiPhone交渉経緯を語る
ttp://blog.sohaya.com/2009/06/27/softbank-iphone3gs-launch-event/
524名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 09:44:18 ID:8O6LammV
iPhone3G発表前からiPodをショップで売ったりyahooとi tune storeと連携したり外堀を埋めてたね

そんな流れが有ったのにdocomo有利とか書いてたライターの記事に???とか思ったのを覚えている
525名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 09:48:13 ID:rLSQ7Pbr
プレスで新製品を上下逆に持つような社長の会社から出るワケねーだろwww
526名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 09:49:34 ID:52QCsnQL
いっそのことiPhone専業になればいいのに。
527名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 09:58:01 ID:P7mKZdlu
528名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 09:58:39 ID:xGwZSZq5
docomo房はこれ聞いて涙しろ。
認めたくなかったらそれでいいけどw


「日本のケータイは世界最先端!!」

と叫びながら、実は日本に閉じこもっていた「キャリア」の責任は重い。

529名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 09:59:47 ID:xGwZSZq5
530名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 10:02:55 ID:rLSQ7Pbr
>>527

カメラキットいいよね
531名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 10:13:37 ID:dkXdDW9h
文字入力遅くなるのは解消するためのFAQ的な設定があるよ。
iPhoneからググればすぐ見つかる。

旧型使ってるけど実用面で困ったことはない。
532名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 10:18:04 ID:dkXdDW9h
あと(i)メールが遅いのは
Tap Tapナントカいう無料ゲームインストールして再起動すると爆速になる。これもFAQ

iPhoneのつらいとこは、こういう情報を自分で探せない人にはなかなか使いこなせないとこですね。
その点ではやっぱりマニア向きの域を出てないと思います。
533名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 10:54:33 ID:1gokaSjp
>>532
自分で情報探せる人達からは嫌われちゃっててそれ以外で今iPhone欲しがってるのがスーパーDQN層ってのがなんとも・・・
534名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 10:59:11 ID:CxOca55X
いやー
おいら個人用の携帯は恥ずかしいことに第2世代でさw
機種変更のDMもらってたからソフバンの店に相談にいったら
丁度3GSの発売日だろ?
iPhone以外でも端末が7〜9万円するんで、
思い切って3GSの32GBを買っちまったよ!

スゲ〜よこれ!
何がすごいってアプリが実に豊富なんだよ!
ゲームやツール類がお試し版で無料で遊べるんだぜ!

とりあえずアプリをPCにじゃんじゃん落としまくって
USBケーブルでで3GSへ吸い上げ、
徹夜で遊んじまったお( >< )

コンパス機能を搭載したレーシングゲームや、
ゴミ箱投げ入れゲームとゴルフが、面白いの何のって。

おいらみたいにiPodもゲームも興味なくて
何と言っても携帯での日本語入力が苦手な情弱ガラパゴスに
むしろもってこいじゃね?
タッチパネルの日本語入力って簡単で、
打ち込みスピードがおいら的にはとても早くなったお(´;ω;`)
ただアルファベットを入力したい場合、候補一覧の一番ケツに出るのがちと難点だけどw

( 日本語入力モードからANKモードに切りかえ、「 a 」 と打っても
 何故か 「 あ 」 とか 「 ああ 」 とかが出て、
 続いて、読み方が 「 あ 」 で始まる膨大な漢字一覧が候補で登場する。
 で、最後が「 a 」)


これまでネットに興味あってもやったことがなかったオヤジやおふくろにも
勧めてみようとおもふwww
535名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 11:00:37 ID:/n1NrnbU
2年縛りで我慢できそうなのは
安いシンプル系かiphoneだけ
あう抜けして買います
あうのアホ
536名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 11:00:56 ID:cqrekTGW
iphoneはじゃんぱら入荷を待て
537名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 11:04:11 ID:3RnB6dQU
>>533
IT関係の人達はもうほとんどiPhoneだし
リテラシーの高い連中もiPhoneに乗り換えた
iPhone使ってないのはパソコン持ってないとかガラパゴスのサービスに囲い込まれてるとか
そもそもそういうことに興味がない情弱くらいだろ
538名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 11:06:38 ID:3RnB6dQU
あとSBの電波が入らない田舎者
539名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 11:08:57 ID:X6pt51eA
ケータイやi-phoneを持つと金が儲かるの?
減っていくだけのような気がするが
540名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 11:24:02 ID:RVMWbRlX
>>18
それ売ってるんじゃなくて配ってるんでしょ。
541名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 11:25:52 ID:3RnB6dQU
>>540
配ってももらってもらえないガラけ〜哀れw
542名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 11:26:45 ID:C3NggVCC
>>537
SB嫌いというのを忘れているぞw
543名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 11:38:09 ID:HbwB8BHY
>>537

IT関係の人達(笑)
リテラシーの高い連中(笑)


大嘘つくなよww
おれ、ソフト開発会社でSEやってるけど、持ってる人ほとんどいねえよww
新し物好きな人が持ってるぐらい。
544名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 11:38:13 ID:oqgdbZHR
>>539
まあ金吸い取られてるだけだわな
サラリーマンなら会社から配られた奴使うだけで十分だし
iphoneだろうがandloidだろうがおもちゃ自慢してる子供にしか見えん
545名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 11:42:51 ID:UHBktH8h
iPhone3Gの8GBは「実質」0円だが、端末代は3万は絶対に払うからね。

実質でなく、本当に端末代を1円にしてるドコモやauで売れない端末って、終わっとる。
しかも発売して間もなく1円になる叩き売り状態。
546名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 12:09:20 ID:vIV8zUkW
俺はコピペを張る者は人間的に劣ってるという偏見をもっている
547名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 12:15:24 ID:jgXNUpTc
>>544
使わないと分からないかもしれないけど、
スマホ自体はすごく便利な道具なんだよね。
出先で割とシームレスにWebアクセス出来ると言うのは、
(ある程度使いこなせるなら)一度やったらやめられない便利さがあるよ。
「絶対に代替が効かない」とか、「持ってるだけで金が儲かる」ような代物じゃないけどね。
書類仕事におけるPCみたいなもんかな。
548名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 12:16:56 ID:3BvrIGLF
もう夏だというのにサクラがいっぱいだね
549名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 12:19:50 ID:X6pt51eA
携帯本体には価値は無いよ
目的は定期的に絶対徴収可能な通信料だから
550名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 12:23:05 ID:jgXNUpTc
そう思うならこんなスレ覗いて質問っぽい書き込みしなければ良いのにw
551名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 12:33:14 ID:UHBktH8h
>>539
>○を持つと金が儲かるの?
>減っていくだけのような気がするが



これは○に当てはまる物を入れて遊ぶゲーム?


マイホーム

趣味
子供
 :
552名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 12:42:30 ID:w0UMZ/on
iPhone 3GS Video Test
http://www.youtube.com/watch?v=nZ--hrpE4p8&feature=related

iPhone3GS購入して初めての動画撮影
http://www.youtube.com/watch?v=8imwLlpv_5E&NR=1

iPhone 3GS Video Test (HD)
http://www.youtube.com/watch?v=cYi3eKOKt_g
553名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 12:51:00 ID:lM1Ic11H
いや、iPhoneはパケ代定額以外にもアプリ代でも結構カネかかるからね。

来月あたり請求書見てガクブルな奴、続出するだろうな…
554名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 12:54:28 ID:vX6p7huo
アプリはよく買うけど、万の単位になったことは一度もないぜ
555名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 12:56:35 ID:UHBktH8h
>>553
iPhoneには無料のアプリと有料のアプリがあるが、
iPhone以外の携帯って、アプリが全部無料だったの?
いくつかゲームを有料で買ってたが、俺は騙されてたんだな。
556名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 12:57:45 ID:jgXNUpTc
そういや、アップルケアを契約しといて
7800円も余分に取られてる!これは詐欺だ!とか騒いでる変な奴がいたなぁ
557名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 13:01:06 ID:0/qnQvzG
>>553
Appstoreの請求書がソフトバンクからくると思ってるの?
558名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 13:08:23 ID:lM1Ic11H
あのさー、なんでiPhoneはカネ食い虫ってことをヒタ隠しにするの?
正味のハナシ、月々の維持費いくら掛かってンのよ?
559名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 13:10:46 ID:qGhqDGs4
着信拒否の設定が出来ないのが困る。有料サービスで提供されてたヤツも非表示ではあんま意味ない仕様だから使いもんにならない。JBすればつかえるやつがあるんだけど、せっかくここまでアプリが揃ったんだからデフォでなんとかしてほしいよ。
560名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 13:14:10 ID:jgXNUpTc
>>558
有料アプリを沢山使うと金はかかるだろうけど、ソレはどのケータイでも一緒だからな。
で、通話の基本料金と定額通信料を合わせても日本の3キャリアでは最も安い。
さらに言うと、3G通信を制限してPDA的な使い方にすると月の維持費は2000円くらい。

安いだけならウィルコムのが一番安いのかな。
561名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 13:16:26 ID:XZ628p1f
>>558
>>43>>258をよくみてみよう
562名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 13:18:28 ID:3RnB6dQU
>>558
同じようにして使うならガラけ〜より全然安いだろ
563名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 13:19:59 ID:DW6y3F0B
おまえらこれ見たか?
半端ないぞ…

webベンチマーク
http://wiredvision.jp/news/200906/2009062521.html
564名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 13:21:30 ID:StwAkQcK
FLASHかJAVAでネット将棋ゲームができないと買う気にならない。
アプリだと人少ないし。
565名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 13:21:50 ID:3RnB6dQU
iPhoneのアプリは買取り
ガラけ〜のアプリは月額課金
「使わない月でも金が取れる素晴らしいビジネスモデル!」だと
ガラパゴスの元締めが言ってた
566名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 13:22:55 ID:jgXNUpTc
>>564
FLASHかJAVAでネット将棋ゲーム出来るケータイってあるの?
567名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 13:22:56 ID:lM1Ic11H
>>560
ブラウザ使い放題に「強制加入」のiPhoneでしょ。

でもウィルコムの新定額プランは良いね
568名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 13:24:56 ID:NdpnoEVu
今頃、つまらんネガキャンしても信じる馬鹿はこの板にはいないだろ
569名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 13:25:29 ID:/TCWltvO
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
iphone信者→アホ [携帯機種]
570名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 13:26:12 ID:jgXNUpTc
>>567
webアクセスしないなら、そもそもiPhoneつーかスマートフォン全般いらないからね。

メールと2ちゃんだけってヒトなら安くなってるアドエスとか03も良いよね。
俺はあまりに遅さに耐えられなくて解約しちゃったけど。
571名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 13:30:05 ID:uP2bUDM6
>>569
忘れものだぞ

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
iPhone 3GS スレ Part13 [iPhone]
iPhone 3G S スレ Part12 [iPhone]
iPhone 3GS スレ Part14 [iPhone]
ビッグウエーブ不発? iphone3GSの行列わずか200人 CMキャラに若者に人気のSMAP起用し巻き返し計る [ニュース速報]
目指せ3000000人釣り!part67 [私のニュース]
572名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 13:32:04 ID:lM1Ic11H
「工夫をすれば、iPhoneでも安くなる!」

俺みたいなオタクはともかく、大多数のフツーのひとは、その工夫をした使い方が出来ないンだよ。

面白いから、ついつい調子に乗って使い過ぎちゃうと思う
573名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 13:32:23 ID:XZ628p1f
>>567
ブラウザ使わないなら下限の月1024円だが?

仮に普通の携帯で、定額契約なしでパケット通信も一切しないとして(比較する意味あるのかと言うツッコミは無しで)
iPhoneより月1024円安くなる。2年で24,576円。

しかし、iPhoneは月月割が2年間1920円受けられる。つまり、ドコモやauより、46,080円安い

同じ5〜6万出して端末買うなら、どちらが得か馬鹿でも解るよね?
574名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 13:36:33 ID:wDeevwEW
なんかちょっと上ではガラケーは出てすぐ1円になるとかレスがあったのに
料金比較になると定価で買う事が前提になってる不思議
575名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 13:37:39 ID:jgXNUpTc
>>572
工夫をせずに使っても、普通に安いんだよw
そもそも「使わない」のであれば持つ必要はないしな。

先にも書いたけど、有料アプリを落としまくるのは本人の問題なのでどうにもならんなw
576名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 13:44:18 ID:k/HStF19

ドリームキャスト250万台より売れてから吠えよ

アイフォンを持っているとオタクだと思われるのを回避させよ。
577名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 13:45:54 ID:XZ628p1f
>>574
そうだよね、1円の投げ売り端末とも比較しないとね。

■NTT docomo
  BlackBerry Bold:バリュー一括払い40,530円(分割払い:頭金1,050円、1645円×24ヶ月)
 基本料 WEB基本 パケ定上限
 980円 +1,575円 + 5,985円 = 月8,540円

■〓SoftBank
  iPhone3G[S] 16GB:スーパーボーナス一括払57,600円(分割払い:2,400円×24ヶ月)、月々割:1,920円×24ヶ月
  iPhone3G[S] 32GB:スーパーボーナス一括払69,120円(分割払い:2,880円×24ヶ月)、月々割:1,920円×24ヶ月
 基本料 WEB基本 パケ定上限 月々割
 980円+ 315円 + 4,410円 − 1,920円 = 月3,785円 

■新型iPhone3G[S]の2機種と、BlackBerry Bold、auの1円機種の購入シミュレーション
  ※いずれも「フルブラウザ定額上限」
       〓SoftBank  〓SoftBank   docomo   au by KDDI
       【スパボ一括】 【スパボ一括】 【バリュー一括】 【シンプル一括】
       新型16GB  新型32GB   BlackBerryB  ほぼ全機種
       (新規ホワイト) (新規ホワイト)(新規バリュSS)(新規シンプルSS)
       パケ定上限  パケ定上限  パケ定上限   パケ定上限 
  初期費 :\57,600    \69,120    \40,530        \1
  手数料 : \2,835     \2,835     \3,150     \2,835
  1ヶ月目: \5,705     \5,705     \8,540     \7,280
  2ヶ月目: \5,705     \5,705     \8,540     \7,280
  3ヶ月目: \3,785     \3,785     \8,540     \7,280 (iPhoneは月々割で1,920円引)
    :      :        :        :        :        :
  26ヶ月目:\3,785     \3,785     \8,540     \7,280 (iPhoneは月々割で1,920円引)
  27ヶ月目:\5,705     \5,705     \8,540     \7,280 (iPhoneの月々割終了)
    :      :        :        :        :
    (違約金\9,975)(違約金\9,975)(違約金\9,975)(違約金\9,975)
■27ヶ月計 \178,365   \189,885    \284,235    \209,371
578名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 13:46:57 ID:k/HStF19


携帯電話からのネット接続時間 20代女性 平均1日26分

このような一般人は、買わないわな。 1年中ネットに張り付いているヘビーだけだろ
579名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 13:49:07 ID:tBmcP4Ep
このスレ見れば、必死に安い店を探している信者の様子がわかる。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1245490961/

金がないなら、無理して走り回って買わないで、金が貯まるまで待てばいいのに。
流行に乗り遅れまいと必死で哀れだ(実際に、流行しているかどうかはともかく)。
580名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 13:51:31 ID:wDeevwEW
>>577
BlackBerry 1円なのかよ!って思っちまったじゃねーか
ってかこれガラケーか?
581名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 13:52:45 ID:8O6LammV
>>543
下層の貧乏会社かなんかですか?
582名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 13:54:10 ID:k/HStF19


20代の女性の携帯からのネット接続時間は、平均26分

これが現実。 この26分平均時間のユーザーは、買わない

つまり一般人には必要ない。 2代目などのおもちゃには良い
そう感じる
583名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 13:54:52 ID:C3NggVCC
>>582
そういう女性はドリームキャストも買わなかっただろうな。
584名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 13:56:06 ID:k/HStF19


まったく売れなかったドリームキャストでさえ250万台

アナリストは70万台と見ているが、ソフトバンクは、秘密だそうだ。

585名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 13:56:39 ID:nGujGMNN
>>575
まるでクレジットカードの使い込みだなw
586名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 13:57:50 ID:8O6LammV
>>584
用途が違うだろw
iidaやブラックベリーと比較すりゃいいのにw
587名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 13:58:11 ID:jgXNUpTc
>>584
てか、自分に必要ないなら買わなくて良いじゃん。
売れてないと思うなら別にそれで良いじゃん。
一生懸命「いらないいらない・・・」と唱えなくても良いじゃんw
588名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 13:58:55 ID:NdpnoEVu
もやは生活にかかせないものになってるから、
たとえ1万5000円掛かってもiPhone以外を使う気にはならないね
実際はもっと少ないけど
589名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 13:59:30 ID:BSH+MEZn
>>23
SpeedのSらしいよ
590名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 14:02:29 ID:k/HStF19



元セガ信者が愛ホン信者にくら替えしただけかW

なんかドリキャスで暴れていたセガ信者を見ているような気がして
懐かしいw
591名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 14:06:42 ID:Aot+Rnf2
ゲハ板+2ちゃん脳だと、ココまで酷い症状が出てくるのか・・・ナムナム
592名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 14:10:42 ID:xGwZSZq5
>>578
ただでさえ見るの辛いのに、ちょっと弄るとイカガワしさ満天の別世界w 
納得の数値、といえば確かに納得できなくもない。

593名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 14:13:01 ID:uuj3FNFm
ドリキャスは98年11月27日から2001年3月の製造終了まで約2年3ヶ月。
最終的な245万台(国内のみ)を単純に月割りすると月間約9万台、
11ヶ月半の現時点ならおおざっぱに105万台くらいか。
3Gと3GS足したらいい勝負だと思うが、さて。
594名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 14:14:34 ID:C3NggVCC
そう言えば俺サターンは持ってたけどドリキャスは買わなかったなぁ。
せがびとな友人に「なぜ?」と言われたけど、まぁそれは好き好きだし。

サターンの周辺機器でフロッピーディスクも持っていたけど、
せがびとな友人に「なぜ!?」と違う意味で言われたw
595名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 14:18:28 ID:rDNuthw6

なんで、10年前に発売された
ゲーム機と比較されているの?

ガラケー脳は10年前のままなの?

祝★あいもーど(笑)10周年
596名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 14:18:34 ID:k/HStF19


あの当時 ドリームキャストは、アイドルを使い
最高技術のゲーム機と言われた。

そうネット接続駕できる画期的ゲーム機



597名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 14:21:25 ID:k/HStF19


ドリームキャスト250万台を抜いたら拍手するよ。


これが最低ゾーンだろう、大体 無料で配ったんだから。

598名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 14:36:07 ID:jYrCRWjB
SBMも通信規制始めてるとのことだけど、
それだとようつべアプリあってもまともに視聴できないのでは?
599名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 14:51:23 ID:r0VYxlnR
PSPに迫る勢い iPhoneが変えるゲーム市場のルール (2009.6.29)
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000026062009

「iPhone 3G」発売と「App Store」の開設からまだ1年程度だが、ゲーム市場のルールが
根底から変えられつつある。調査会社の米148Apps.bizによると、この1年間でiPhone向け
アプリは5万2135本もリリースされ、そのうちゲームは9733本と全体の18.67%を占めた。
iPhoneの携帯ゲーム機としての可能性に懐疑的だったゲーム会社も、その存在を無視することが
できなくなってきた。

日本でも26日に「iPhone 3GS」が発売されたが、新モデル効果で世界市場の販売ペースが
維持・拡大するようであれば、今秋には累計販売台数でPSPを追い抜く可能性が現実味を
帯びてくるだろう。
600名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 14:53:30 ID:NdpnoEVu
コピペ規制も必要だなw
601名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 14:55:45 ID:NdpnoEVu
>>598
まだ実際には発動してないのでは?
PCと繋いで大量にデータをやり取りしてるような、
よほど特殊な奴しか規制されないと思うけどね
602名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 14:56:52 ID:C3NggVCC
>>598
もともと携帯電話の回線速度では満足に見れないんじゃないだろうか。
Wi-Fi前提じゃね?
603名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 14:59:06 ID:rDNuthw6

その前に

ウォークマン携帯とか

ブラビア携帯とか

サイバーショット携帯とか

PSP携帯とか

自社の競合携帯をどうにかしないとな。
604名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 15:00:03 ID:YYiW6R1l
>>535
自分もそれに同意だなぁ。今の規制からすると、機種交換の時にどうしたって
中途半端な機能で価格高めの機種は敬遠されると思う。

自分もiPhone以外だったら、もう電話とメールだけのチープな機種でいいな。
605名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 15:09:53 ID:k/HStF19

外人が2チャンでアイホンを盛り上げているのか?。

日本製携帯やゲーム機を応援してなぜ悪い。
606名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 15:14:27 ID:3RnB6dQU
>602
3G回線で普通に見れる
607名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 15:15:06 ID:C3NggVCC
>>606
そんなもんなのかねぇ。
608名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 15:19:05 ID:rf15HF4J
iphoneはどうでもいいが課金の安さはうらやましい
ドコモも統一してくれよ。Biz放題で別料金とか何考えているんだ。
609名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 15:28:56 ID:MVGJJue/
>>605
世界標準が重要なら、例えば白物家電はハイアールを使わないといけないしなあ。
ハイアールの家電ってコンパクトのものも多くて実は日本の家庭にすごく合ってる。
日本の家電メーカーは横並びでダメだ。
でも、だからってハイアールを積極的に買う気にもならんし、やっぱ国内メーカーを買ってしまう。
610名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 15:33:30 ID:kiHb3qKM
>>543
情弱カンパニーにお勤めですか。
611名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 15:53:10 ID:eHvMzuLa
アイフォーンをもってないだけで情報弱者なのかよ。

それにしても信者って情弱という言葉が好きだよな。
コンプレックスでもあるのか?
612名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 15:53:43 ID:YYiW6R1l
携帯黎明期であれば、写真取れる、音楽聴ける、次は動画とか意味が
あったけど、今は別にって感じだからなぁ。0円だったらもらってもいいが、
高価だったらいらない、ってのが大半の人じゃないかね。

iPhoneが凄いのは、普通の新型携帯みたいに「ちょっと前よりここが優れてる」
とかじゃないってことだね。もうダントツで「凄く優れてる」ってところが凄い。
既存の携帯に対する小さな要望を叶えるんじゃなくて、皆が思いもしなかった
欲求を具現化してるってことなんだな。
613名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 16:08:35 ID:eHvMzuLa
>>612
具体的に何が凄く優れているんだ?
メーカーがキャリア同様のサービスを提供して端末販売後も利益を得られるビジネスホテルモデルを構築したのは凄いとは思うが。
614名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 16:14:13 ID:JsMaIZKy
(´・ω・`)SOFTBANKでなければ買ったお
615名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 16:15:05 ID:YbEEvUbJ
>>613
評価はヒトに寄るとは思うが、やっぱ操作感じゃないかね。
3GSは知らんが、3Gは機能的にはそんなに大したことない。
1年前の段階でiPhone触って、その操作感に感動しなかったヒトは、
自分の感性を疑っていいと、個人的には思う。

操作が直感的なだけじゃなくて、プラットフォームとしてほぼ単一だから、
アプリがiPhoneの操作性に合ってるってのも大きい。
616名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 16:17:16 ID:X5gzADuP
>>4
出ませんって
617名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 16:19:43 ID:A2wVbrWr
実質、携帯契約との抱き合わせ販売版iPod touchだからな。

貧乏人御用達。
618名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 16:20:09 ID:r0VYxlnR
iPhone、やっぱり使いやすかった。

08年度 携帯満足度調査
1位 iPhone 3G 16GB 73.7
2位 SO906I 66.6
3位 W61CA 65.2
4位 W61SH 64.3

アップル「iPhone3G 16GB」が首位を獲得。「デザイン」「操作性」に対する満足度に加え、「全く違う価値観が味わ
える」「iPhoneであることが満足」といったコメントのように所有すること自体の満足感も購入直後満足度に大きく寄与し
たと考えられる。さらに、アプリケーションの拡張性などiPhone独自の機能を評価するコメントもみられた。

http://www.gfkjpn.co.jp/update_file/pdf/166.pdf
619名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 16:29:13 ID:9W6xDeBG
でもまあ確かに、 一生懸命ワンセグ入れたり、ん百万画素のカメラ
入れたり、そういう空気の読めない日本の家電屋の作る携帯の方向性では

iphoneのが魅力的に見えるのは理解できるな。 iphone単体で見れば糞だんだけどな。
それ以上に日本の家電屋携帯がアホなんだろうな。

620名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 16:29:43 ID:mtMqBZaY
懲りない奴らだなw
621名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 16:30:48 ID:yFAcI9W4
工作員以外たとえ出来がよくても見ず知らずの他人にお勧めして得することなんかまったくない。
逆に改悪されることが多々ある。
622名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 16:36:35 ID:AIuIFgkX
>>619
でもあれってドコモなりAUなりの仕様の範囲で設計してるんでしょ?
623名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 16:38:15 ID:r0VYxlnR
カメラは操作性が向上

iPhone 3GSはこれまで200万画素だったカメラを300万画素に引き上げている。
スペックだけでいえば、いまの日本のケータイ市場では物足りない感があるが、実際
の画質という点では充分に満足できるだけ
のものが撮影できる。
http://it.nikkei.co.jp/photo/mobile/column/ishikawa/iPhone3GS/PHOTO_koen_3GSt.html

 また今回から動画の撮影機能が加わった。カメラを起動すると、画面の端に静止
画から動画に切り替えるスイッチが出てくる。これをスライドさせることで機能を
切り替えられる。
(iPhone 3GSで撮影した動画サンプルはこちら)
http://it.nikkei.co.jp/photo/mobile/column/ishikawa/iPhone3GS/img_0059.MOV

 iPhone 3GSのカメラ機能で特に注目したいのは操作性だ。オートフォーカス機能
によりピントが自動で合うだけでなく、被写体のピントを合わせたい部分に指を
タッチさせると、四角い窓が表示され、そこに焦点が合う。
http://it.nikkei.co.jp/photo/mobile/column/ishikawa/20090624iphone/camera.html

撮影・編集した動画はメールやMMSだけでなく「YouTube」にもすぐアップできる
 もう1つ、使っていて楽しいと感じるのが、撮影後の処理だ。動画であれば、その
場で必要なシーンだけをトリミング編集する機能を備え、すぐにメールやMMS
(マルチメディア・メッセージング)に添付できるほか、動画サイトの「YouTube」
やアップルのサービスである「MobileMe」にアップロードできるようになっている。
実際にトリミング編集をしてみたが、直感的に指一本で始点・終点を選べるのは
とても便利だ。

http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000024062009
624名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 16:56:42 ID:DxT/sj7W
>>619

> でもまあ確かに、 一生懸命ワンセグ入れたり、ん百万画素のカメラ
> 入れたり、そういう空気の読めない日本の家電屋の作る携帯の方向性では

> iphoneのが魅力的に見えるのは理解できるな。 iphone単体で見れば糞だんだけどな。
> それ以上に日本の家電屋携帯がアホなんだろうな。

625名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 17:03:24 ID:l5rVvTc4
>>615
操作性は好みの問題があるので、凄く優れているとまで断言できないだろ。

iPhoneで残念なのはデータの扱い方。
アプリごとに固有のデータ領域を持っていて、アプリ相互でのデータ連携が今ひとつというところになってる。
高機能携帯としてはそれでかまわないと思うが、PDAとしてみるとかなりガッカリ。
データの使い回しをどうするかを真面目に考えたPDAのNewtonを作ってたメーカーの製品なのにと思えばなおさら。
iPod+電話+ネット(ウェブ、メール)+アプリケーションランチャでしかないんだよね。
626名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 17:05:53 ID:C3NggVCC
>>625
よく言えば、中途半端に互換性のあるプログラムのためにデータが壊されずに済む、というのが
あるやもしれぬ。
Windowsだと、Word95のデータをWord97で書き換えて、Word95形式で保存したらWord95で
読めなかったという例があるしw


627名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 17:10:42 ID:NdpnoEVu
>>625
>iPhoneで残念なのはデータの扱い方。
そんなの使うユーザーにとってはどうでも良い話だ。
操作性が良ければ知る必要はないだろ。
628名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 17:14:26 ID:DKhTrPbf
ガラケーは退屈だ

iPhoneの後追いで
タッチ真似るも
イマイチなものばかり

iPhoneの持つエコシステムや
独自OSのVerUpは真似できない
からね
629名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 17:16:19 ID:l5rVvTc4
>>627
端末を操作すること自体が目的ならそれでいいけどね。
ユーザーにとってはデータの扱い方は操作性と同じかそれ以上に気になる部分だぞ。
630名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 17:21:18 ID:NdpnoEVu
>>629
ま、それは認めるけどね。
実際に、データ関係でこれまで困ったことはないから。
仕事などで使う場合はシビアになるか。
631名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 17:24:41 ID:I3DvDYtZ
普通に並ばんでも買えるだろ
糞禿はやる事なす事が全て馬鹿を騙す手法だから嫌いなんだ
632名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 17:24:52 ID:YYiW6R1l
>>613
> 具体的に何が凄く優れているんだ?

やはりユーザインターフェース、デザインでしょ。これはもうアップルというか、ジョブズの
伝統的力量が発揮されてると思う。

iPodにしても、iPhoneにしても、ああいうインターフェースデザインは人々の無意識にあった
ものであって、製品によって初めて意識化されたんだな。そういう質的相違を生み出す
力というのは凄いと思う。

幕の内弁当みたいに、動画だの何だの乗っけていくとか、画素数競うというのは量的な
問題であって、これは誰でも出る前から意識できるし、決まった土俵上の競争だから
早晩細部の差を競うことになってしまう。

iPodとかiPhoneは、全然無意識だったものを意識化される時の「ああ、そうか」という
感動があるんだよ。それが「ちょっとじゃなくて、もの凄いいいモノ」なんだと思う。
633名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 17:27:32 ID:pw8xgrmB
ここまでアプリで差を付けられたら、もうどうしようもないんじゃないの?
634名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 17:29:15 ID:uuj3FNFm
>>606
普通ではないな、3Gだと解像度もビットレートも下がる。
Wi-Fiだと専用の、かなりきれいなデータで再生できる。

まあYoutubeをずっと流しっぱなしにでもしてなければ
制限は受けないんじゃないかな。
Youtubeたっぷり見たいなら絶対Wi-Fiお勧め。
専用ケーブルあればTVでも再生できるし。
635名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 17:37:06 ID:r0VYxlnR
iPhone3GSにできて、ガラケーにできない10の快適

@ 手の平の中でWebを快適にブラウジングできること
A 音楽を快適に高音質で楽しめること
B フリック入力で、メールやメモの文章を快適に速く作れること
C カメラで、画面をタッチしてピントの合う場所を指定できること
D 簡単に動画を編集したり、YouTubeなどにアップロードできること
E アドレス帳だけでなく設定情報やメモなど全てをパソコンにシンクできること
F 矩形範囲選択もできる快適なコピー&ペーストができること
G 音声コントロールで、ほとんどの操作ができること
H ストアで、5万タイトル以上の中から好きなアプリを選んで機能を拡張できること
I 素晴らしいユーザーインターフェイスで快適に操作できること

※ガラケー=ガラパゴスケータイの略
※猿打ち=同じキーを何度も叩くのがシンバルを叩く猿のおもちゃに似ているから
636名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 17:38:43 ID:oj1q0K7G
0円で配ればそら貧乏人がもらいにくるだろ
637名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 17:41:09 ID:NdpnoEVu
>>636
0円でもガラケーはさっぱり売れないんだけどねw
638名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 17:44:53 ID:oj1q0K7G
貧乏人だってバカじゃないからスイーツ()なiPhoneもらいにくるだろ
639名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 17:47:38 ID:r0VYxlnR
スイーツ()は、飯田に騙されます
640名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 17:52:38 ID:YbEEvUbJ
結局、草間携帯って売れたんかな。台数限定とは言え。
641名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 17:54:16 ID:3RnB6dQU
>>634
サードパーティーのアプリで見れば
3Gでも画質は落ちないよ
642名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 17:56:19 ID:YYiW6R1l
詳しい人いたら教えていただきたいのですが、iPhoneのアプリって他の携帯の
アプリ開発よりダントツで作りやすいんでしょうか。

よく携帯アプリ開発って地獄だって聞くので、どういうことなんだろうと。iPhone
だと日曜プログラマでも簡単にできちゃうようになってるのかな。
643名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 17:58:32 ID:YbxmC3b1
>>635
>※猿打ち=同じキーを何度も叩くのがシンバルを叩く猿のおもちゃに似ているから

ふぁびょってF5キー連打してるチョンにより似てるからチョン打ちにした方が
いいし、皆に爆笑される。
644名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 17:58:46 ID:QFOXdxIZ
>>534
先入観ない分いいんじゃね?

あと、いいアプリと思ったらちゃんと買ってやれよ。
645名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 18:00:01 ID:GWA0t+zO
初代に比べ動作速度が速くなったと言われているが
まだまだモッサリすぎて萎えた
646名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 18:02:34 ID:r0VYxlnR
本当に2倍以上速かった!! - 発売直前の「iPhone 3GS」を速攻テスト
http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/06/24/iphone_3gs/index.html

「iPhone 3GS」を速攻レビュー
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090624/1027301/

もうiPhone 3Gには戻れない
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0906/24/news103.html

着実な進化で一段と完成度を高めたiPhone 3GS
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/mobile_catchup/45928.html
647名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 18:06:33 ID:YbxmC3b1
>本稿を掲載しているマイコミジャーナルの携帯チャンネルに、
>3G回線でアクセス。結果、前者が約26.3秒かかったのに対し、
>後者はわずか13.6秒。本当に2倍ほど速くなっている。

本当に2倍以上速かった!! - 発売直前の「iPhone 3GS」を速攻テスト
http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/06/24/iphone_3gs/index.html

普通のサイト開くのに13秒って長くね?
これって携帯回線では早い方なの?
648名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 18:08:53 ID:NdpnoEVu
カット&ペーストに見るアップルの哲学

テキストのカット&ペーストが iPhone で可能になるまで2年を要したという点にアップル流の
やり方の特徴がよく出ていると思う。偉大なことが出来ないのなら、いっそ何もない方がいいと
いう考え方だ。アップルが出したものはすべて偉大だったというつもりはない。そうではなくて、
偉大ではないものは出さないように努力しているということだ。他のテクノロジーカンパニーの
哲学とは大違いだ。ましてやマイクロソフトの哲学とは正反対だ。ある種のひとたちがアップルに
夢中になるのもそういうわけだ。あるひとたちにとって、中途半端にテキストのカット&ペーストが
実現するくらいなら、何もできない方がはるかにいいとしか考えられないのだ。

http://maclalala2.wordpress.com/2009/06/28/カット&ペーストに見るアップルの哲学/
649名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 18:13:44 ID:8O6LammV
>>631
君は結婚式や葬式といったセレモニーとは無縁の生活をしてるんですね
雰囲気を理解出来ない子ですか?
650名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 18:24:07 ID:vZQr/g4p
iPhone3GSにできて、ガラケーにできない10の快適

@ 手の平の中でWebを快適にブラウジングできること
A 音楽を快適に高音質で楽しめること
B フリック入力で、メールやメモの文章を快適に速く作れること
C カメラで、画面をタッチしてピントの合う場所を指定できること
D 簡単に動画を編集したり、YouTubeなどにアップロードできること
E アドレス帳だけでなく設定情報やメモなど全てをパソコンにシンクできること
F 矩形範囲選択もできる快適なコピー&ペーストができること
G 音声コントロールで、ほとんどの操作ができること
H ストアで、5万タイトル以上の中から好きなアプリを選んで機能を拡張できること
I 素晴らしいユーザーインターフェイスで快適に操作できること

※ガラケー=ガラパゴスケータイの略
※猿打ち=同じキーを何度も叩くのがシンバルを叩く猿のおもちゃに似ているから
651名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 18:33:23 ID:NdpnoEVu
音声コントロールはまだ全然だめだな

何度ちがった人に電話をかけたことかw
652名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 18:46:43 ID:q2ulQ0yf
>>647
常識外に遅いですね

なんではやいとか言ってるんでしょ?
ヤラセ臭がぷんぷん
653名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 18:47:19 ID:1gokaSjp
>>647
今3Gの方で計ってみたけどwifiだと9秒でDMMのトップページが開けたよ
654名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 18:49:47 ID:QFOXdxIZ
>>647,652
携帯でこんなPCサイトアクセスしようとしたら、そもそも途中で中断しね?
655名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 18:52:24 ID:QFOXdxIZ
>>653
3GSで増えたキャッシュシステムがうまく効く構造のサイトだと
差が大きく出やすいらしい。

iPhone 3GSの速度比較〜高速化の最大の要因はキャッシュ
ttp://ipodtouchlab.com/2009/06/iphone-3gs-cache.html
656名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 18:56:03 ID:3RnB6dQU
>>647
ガラけ〜じゃ表示することすら不可能だろw
657名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 19:49:20 ID:BXH9eWns
PC98やウォークマンと
同じように
ガラケーも
世界標準に食われて
消滅するんだろうね
658名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 20:15:09 ID:bSDj2mfY
>>656

659名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 20:18:01 ID:HbwB8BHY
>>642

ダントツとは言えないな。
開発言語が「Objective-C」というマイナー言語だし、
そもそもMac持ってないと開発できないし。


> よく携帯アプリ開発って地獄だって聞くので、どういうことなんだろうと。

これは、商業アプリの場合、機種ごとに動作が異なることがあるので、
動作確認が滅茶苦茶大変だから。
端末のバグのせいなのに、なんとか対応しないといけない場合もあったり。

それと、端末に元から搭載するアプリの場合、開発日程がタイトな場合が多い。
端末の発売日が前倒しになったりすることもあるので、そうなったら地獄。


そういうのを気にしなくていい無料アプリなら、Javaアプリのほうが日曜プログラマには向いてるかも。
660名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 22:31:37 ID:s4/ZMxzV
>>659
iPhoneをきっかけに国内でも共通プラットフォーム化が進めば少しは楽になるかもなあ。

ソフトウェアの価値も見直されてデスマーチのような開発状況が改善されるといいのだが。
661名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 22:37:14 ID:sPlxmsYb
逆にiPhoneが売れないと変わらないだろうね。
客もキャリアも双方で得するのは、ソフトによる機能のバージョンアップ。
662名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 23:10:55 ID:eHvMzuLa
>>660
共通プラットフォーム化のためにはアップルがiPhoneOSを他のメーカーにも供給しないと難しいんじゃないか?
663名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 23:12:38 ID:e+8UD2QK
携帯のアプリ作りたいならAndroidに手を出しとけば良いんじゃね
まぁ日本のキャリアはAndroidの良さを全部潰してくれそうだけど。
664名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 23:14:20 ID:HbwB8BHY
>>660

共通プラットフォーム化の動きは、iPhone関係なしにキャリアが進めてはいるよ。
Androidなんかもそう。
だけど、プラットフォームにバグがあると、結局アプリ開発にしわ寄せがくるんだよね。
プラットフォームが安定するまで、悲惨な状況は変わらないんじゃない?
665名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 23:14:43 ID:0Z9UnJM9
>>662
Appleに対抗して国内の共通プラットフォーム化が進むという意味では?
666名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 23:19:00 ID:AIuIFgkX
キャリア別の携帯って仕組みを外さないとだめだよね。
667名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 23:20:51 ID:zsRFSzmD
>>665
それでも、Appleなみのソフト作れるわけないだろ。
668名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 23:27:07 ID:YvuxoF4k
どの店もいきなり売れ残りだな。
アポーの製品にしてはしょぼいな。
669名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 23:29:33 ID:IOyar8Aa
>>668
今日都内のヨドバシとビックカメラに32GB買いに行ったら売り切れてたけど
どこの田舎なら在庫ある?
670名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 23:29:52 ID:zsRFSzmD
ソフトバンク株主総会、孫氏が今後の成長を約束
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45921.html

>■ 質疑応答ではiPhone 3GSやAndroidに言及
> 質疑応答では、株主からさまざまな質問が寄せられ、福岡ソフトバンクホークスの
>打線について、オーナーとして意見を問われる場面なども見られた。
>
> 26日に発売される「iPhone 3GS」について問われた孫氏は、既に入手したという
>iPhone 3G Sを胸元から取り出し、「すばらしい」「これはたまらない」「こんな
>いいものがあるのか」などと褒めちぎった。同氏によれば、iPhoneの販売数はこの
> 1年間で尻上がりに伸びており、ほぼ毎月販売数で1位を記録しているという。
>同氏は、使いこなすために3週間ほどかかるとした上で「どんどん愛着がわいて、
>二度と普通のケータイには戻れない」と語った。
671名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 23:31:31 ID:RTBhxyz/
孫さんの元気が無いな。
借金でかな。。。
http://www.youtube.com/watch?v=vepD6Jo_guI#t=2m40s
672名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 23:31:52 ID:vX6p7huo
>>665

それならアンドロイド採用するほうがよほど手っ取り早い
673名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 23:32:09 ID:AIuIFgkX
>>669
田舎は買う奴も少ない代わりに割り当てもすくないんでは?
674名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 23:35:45 ID:IOyar8Aa
>>671
その数時間前の深夜の前夜祭にも出てたんだぜ?
http://ipodtouchlab.com/2009/06/iphone-3gs.html
675名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 23:40:03 ID:0Z9UnJM9
>>672
既存のものとの互換性とか考えなくていいならそれが近道かもね。
どうせどこのキャリアのものをベースにするかもめるだろうしw
676名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 23:40:26 ID:gVApTlKG
孫さん表に出杉。
本国の米で、キャリアに過ぎないAT&Tの社長がわざわざ出張ることはない。
他国でも同様。

しかしこれは実にいいモノだな。惚れ惚れする。
677名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 23:50:01 ID:zsRFSzmD
会社に呼びつけた記者に向かって、SoftBankやiPhoneの悪口を言ってるのがdocomoやauの社長。

表参道での発売前夜祭で、予約したユーザーに新製品を発表し接客までしてるのがSoftBankの社長。
http://m.flickr.com/#/photos/iskw226/3659603063/sizes/m/
http://m.flickr.com/#/photos/iskw226/3660895335/sizes/m/
678名刺は切らしておりまして:2009/06/28(日) 23:56:34 ID:3RnB6dQU
孫はやっぱスゲえな
一代で数千億円の資産を築いただけのことはあるわ
俺の中ではジョブズの次に尊敬してもいいかも知れんと思えてきた
679名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 00:01:36 ID:xPK+wJ9H
>>664
Androidもなぁ。画面の大きさがまちまちになる
可能性があるし、ハードウェアキーボードの有無によって操作系も考えなければならないし。
680名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 00:05:54 ID:Z591Ei9D
Androidは結局共通プラットフォームって言うことで、味付けは各社がやらんと
意味がない。
日本はハードウェア技術ばかり上げすぎて、ソフトウェア技術がおろそかになっ
てるから、この課題に取り組める人材が基本的に個人にも組織にもいない。
インターフェイスからガイドライン化して、開発環境の統一を図ってるApple
やらMSには所詮勝てないだろ。
681名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 00:11:28 ID:4tOZ6Gq7
AndroidはOSとしては普及するだろう
問題なのは互換性
Googleの標準仕様に合わせれば互換性は維持されるが端末の差別化ができなくなり
今のWindows機と同じ様な低価格チキンレースでメーカーは利益が出ない
差別しようと思えば互換性がなくなりAndroidである意味がなくなる
メーカーとすれば
iPhoneやBlackberryやPalmの純血主義の方が成功の確率は高いのかも知れん
682名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 00:20:31 ID:nhZlWLoT
独自機能の追加=専用のソフトを必要とする設計=「端末の差別化」
って発想がそもそも大間違いなんじゃないの?
1年に2回以上、それも複数機種でそんな事したら開発リソースが枯渇するのも当たり前だわな。
PCでも一緒なんだけどね。なんか使いづらい独自ソフトが山盛り入ってお値段高め。

OS一緒で共通のソフトが使えて、
そこからハードの性能で競争すればそれが差別化に成らないのかな。
小型化・薄型化・高耐久・超寿命・そして比較的安価。
日本の家電が世界で信頼を得た基本に立ち返って欲しい・・・
が、そうすると特許でがんじがらめなこのてのデバイスでは不利。

結論として、もう詰んでるよね・・・。
683名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 00:25:24 ID:QUuP2Lc5
ソフトバンクは、Vodafoneとチャイナモバイルと合弁会社を設立して
いろいろなOSに対応したウィジェットを作ってるらしいね。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/39623.html
684名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 00:38:01 ID:uQ1k7TbL
サービスエリア拡大に命かけたらドコモは敵じゃないな。
685名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 00:42:27 ID:nhZlWLoT
マジで命かけて欲しい。
基地局と中継局を意図的に混同して発表してる場合じゃない
686名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 00:53:27 ID:WfIvUfEt
Androidを使うメーカは、せいぜいOSをイチから作るよりマシって程度に考えて、原型とどめないほど
カスタマイズしないと結局生き残れないと思う。

個人的には、PDAというかパーソナル的なCRMとして使い勝手が良いスマートフォンは、そこそこの需要が
あると思ってる。
687名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 00:57:05 ID:OOG3wjPX
みんな金と時間に余裕があるこってw
688名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 00:58:22 ID:nhZlWLoT
カネと時間に余裕のない奴は2ちゃん見たりせずに働いてるんじゃないの?
689名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 03:25:46 ID:PofYjkKm
たった1つの携帯の出現がここまで業界に影響を与えたって凄いよなあ
こんな例が他の業界でもあるかねえ
まさに電話の再発明だったね
690名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 03:26:42 ID:nhZlWLoT
古くは初代ウォークマンとか、それこそipodとか
691名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 04:19:40 ID:PofYjkKm
集計期間:2009年6月15日〜6月21日

iPhone 3GS 32GB
携帯電話170位(前週--位)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

これは予約分の数字なのかな。さあ、何位で登場するか楽しみだ。
692名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 04:33:05 ID:Elfdez0V
>>668
まさか8GBの事を言ってんのか?
693名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 04:35:33 ID:PofYjkKm
Apple runs short of iPhones
http://apple20.blogs.fortune.cnn.com/2009/06/28/apple-runs-short-of-iphones/?source=yahoo_quote

アメリカ、売れ行き好調で、在庫なしの店が出てる
694名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 04:37:27 ID:PWk6qy/X
3Gが、11ケ月で2000万台?
3GSは、3Gより売れてるらしいから、年間3000万台いくかな?
695名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 04:39:01 ID:w7SzQzDx
>293 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2009/06/28(日) 22:23:25 ID:5vfd+wzO0
>今日18時台に購入した@秋葉ヨド
>16G・32G白黒すべて在庫あり
>店員によると、金土で当初の目標であり入荷の全数である1200台を完売
>土曜日夕方には在庫切れになった
>日曜朝に350台?の緊急入荷があり、18時台の段階で250台?売れているとのこと
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1246030427/293


日本も1店舗で3日間で1500台程度売れてるようだが、
ドコモのT-01Aはたしか全国で・・・
696名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 06:55:13 ID:YD4xzB8S
>>695
【携帯】国内電話が国際電話に? ドコモ端末また販売停止--東芝製『T-01A』 [06/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1245661695/
697名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 06:58:26 ID:PofYjkKm
>>695
>ドコモのT-01Aはたしか全国で・・・
20日から2日間の販売台数は約2600台。
698名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 07:21:44 ID:VhzUNYIF
賢い人はみんなガラケーを捨てiPhoneに乗り換えているね
699名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 07:44:32 ID:LyL2nyy5
>>698
そういう話は巣でやれ。
700名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 07:54:05 ID:P/l5v0dA
>>699
なんで事実が面白くないんですか
701名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 07:59:41 ID:LyL2nyy5
>>700
じゃあ聞くけど賢い人って具体的に誰よ?
702名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 08:03:28 ID:Ean2O8SV

アキバの人間が買うPDAだもん、アキバで売れなければ終わってるよ。

ドリームキャストだってアキバでは売れていたし。w
703名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 08:05:49 ID:P/l5v0dA
>>701
なるほど、面白くないのは否定しないと。

では、事実なのはわかってるが、それが不本意だから面白くないのか、
根本的にそれは事実ではないと思ってるから面白くないのか、
どっちなんだ?なぜ面白くないのかと聞いている。
そうやって質問を質問で返すという卑怯なことをする前に前に答えろ。
お前みたいな人間の立ち位置が全くわからんわ
704名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 08:05:59 ID:PofYjkKm
平日の勤務時間になるとネガキャン部隊が湧いて出てくるねw
705名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 08:12:54 ID:LyL2nyy5
>>703
賢い人が皆iPhoneを買う=買わない人は賢くないとかいう
ナンセンスな話は儲板でやれと言ってるだけだ。
事実というなら証明してくれ。
706名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 08:18:36 ID:xgoNpqMI
>>676
AT&T(の社長)は「儲かりそうだから/他に横取りされたくないら」iPhone契約してるだけで、
社長個人もiPhone大好きなソフトバンクと比べてもしょうがないと思う。
実際、ジョブズに相談して水面下でiPhone計画すすめてた上に、開発にソフトバンクの人員送り込んでるくらいの意気込みなんだし。
707名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 08:19:22 ID:KtqF+CyL
ドコモの多機能携帯の方が気になるね
アプリ開発でも多様化する余地が十分ある

iPhoneはもう時代遅れになりつつあるのにね
708名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 08:21:35 ID:Ean2O8SV

ドリームキャスト245万台

愛ホン ソフトバンクアナリストは70万台
ソフトバンク側は、開示なし。
709名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 08:21:46 ID:PofYjkKm
>>707
>Phoneはもう時代遅れになりつつあるのにね
どんな点が時代遅れなの?
710名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 08:24:08 ID:P/l5v0dA
>>705
なるほど。お前の立ち位置がわかりました。
証明しろというが、いくらこんな著名人・大学教授が使ってますと
多数名前とソース挙げても、ほーそうなんだ考え直したわとはならないタイプの人間かもしれない。
相変わらず否定的で居続けるだろうな。だからそんな無駄なことは俺もしないわ。

生活の中での実体験で感覚的に、事実とわからんならわからんままでずっと
行き続けていってください。議論する気もないし
711名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 08:25:32 ID:xgoNpqMI
>>708
すごいな。1年で245万台か(棒読み
712名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 08:26:17 ID:U55/LUHs
ぜんぜん話題にされてないなあ
あのほらビッグウェーブはどうしたの?いつくるの
713名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 08:26:36 ID:xgoNpqMI
>>707
過去、多機能で何度も失敗しまくってね?
いい加減学習しようよw
714名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 08:27:18 ID:xgoNpqMI
>>712
Windows 7の悪口は(ry
715名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 08:27:23 ID:4tOZ6Gq7
ドコモごときがAppleに勝てるわけが無いだろw
716名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 08:28:08 ID:GB83p92t
ガラケーマニアにiPhoneの事を説いても理解できんだろう。
そのうち自分から頭下げて売ってください;;;;
って言うようになるよ。iPodの時のように。
所詮ガラケーメーカーにアンドロイドをうまく使いこなしていい端末を作れるとも思えないし
特に日本のメーカーはもうお終いよ。
iPhoneやiPodのアクセサリーでも作ってた方がいいんじゃない?
いつまでも意地張ってつまらん携帯wつくってないで。
717名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 08:31:50 ID:KtqF+CyL
>>709
逆に聞きたいよ。何か期待できますか?
オプション部品で多機能化するっって言って諦めてるしwww当然の結果だけど

>>713
だから失敗したのSBだよなwwww
718名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 08:31:59 ID:U55/LUHs
そーいやiphoneスレなのにBOSEのヘッドフォンで自慢とかしてた奴、どっか書いてたな

カンタンに釣られやがるマカーのアホなとこ丸出し
719名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 08:33:44 ID:P/l5v0dA
iPhone肯定派は、理詰めで支持している奴も居れば、よくわかってないのに
なんとなくオシャレっぽいとか、感情・感覚だけで支持してる奴も確かに居るだろう。

否定派は完全に感情で叩いてる奴しか居ないね。
理解したうえで理詰めで否定してるやつは皆無。
720名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 08:35:57 ID:T8YbbehE
721名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 08:37:46 ID:U55/LUHs
理解もなにもなあ、iphoneだけ持ってて不安にならない?
俺ガラケーも持たないと不安だし
どっちも必要なんだよ

うっと〜しいのはさあ まだ十分に市民権得てねえのに選民意識的な物言いで自慢しくさるアホが多いってことだよ
黙ってりゃいいのにああいうアホを駆逐しないとiphoneはモノはそこそこ良いのにヲタクのおもちゃ扱いから出られませんぜ
722名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 08:43:14 ID:P/l5v0dA
>>721
不安ってソフバンだから回線が不安とか?
お前が引っ張りだこで、圏外はもってのほかで
常にお前と連絡取れないと何千人もの人が路頭に迷うような
状況なら理解できる。

そうでないなら病気とまでは言わないが考えすぎでは?
723名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 08:43:49 ID:IZW5rfTS
なんだこんなところでもバトルしてるのな
724名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 08:51:50 ID:U55/LUHs
>>722
SBの回線が不安定なのはどうしようもない・・
iphoneを電話機として使ってる割合はかなり低いんじゃないかと思う、特に仕事に使う場合は。

iphoneユーザのほとんどが2台持ちだと思うんだがなあ
普通のケータイはあれはあれで完成形にある実用道具だと思うし。

もうiphone投入から1年経ったわけでそ、狂信者の言うそんな圧倒的なものなら
そこらのガキやギャルども皆iphone使ってるはずなんだけどね
でも全然知られてもいないし、興味をもたれてもないでしょ
それが現実というものじゃないのかと。
725名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 08:52:26 ID:VQC3fuU3
まるでゲハ板にいる信者を見ているような光景。
726名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 09:01:54 ID:4tOZ6Gq7
>>724
iPodだって発売されて1年目なんか誰も持ってなかったぞ
ましてや生活必需品である電話
どんなに優れていようと急激に普及するものではない
と言ってもiPodよりは順調なようだが
727名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 09:04:21 ID:P/l5v0dA
>>724
圧倒的だろ。「そこらのガキやギャルども皆持ち始める=圧倒的」という
お前のハードルが高すぎるだけで
728名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 09:05:19 ID:xWqg1EP1
>>710

お前の話が論理的じゃない、って言ってるだけだろ。
「賢い人」の定義がないし、「乗り換えてる」の根拠もない。
仮におれが「賢い人はiPhoneなんか使ってない」と言ったら、
お前はどういう反論するよ?
それと同じ反論がお前の話に通用するよ。
729名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 09:06:57 ID:rNkBlpba
>>726
iPodは発売直後はMacにしか対応してなかったから。
普及したのはWin対応版が出たからだよ。
730名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 09:07:53 ID:iyIU5dTg
>>729
さらにいうと、Windows版のiTunesが出てから普及速度が速まった気がする。
731名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 09:12:25 ID:U55/LUHs
>>729 730
Win対応がカギか。なるほろね
事実上今のMacもMSコバンザメ状態だしなあ
732名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 09:13:52 ID:iyIU5dTg
>>731
それでいんじゃね?
Appleはそれで利益あげているんだし。
純血主義で青息吐息ってよりはマシってもので。
733名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 09:18:04 ID:P/l5v0dA
>>728
いちいち定義しなけりゃならんのか?
暗黙でわかってもらわんと。お前みたいなやつが組織に1人でも居ると
話が進まんだろ。ああ、こいつはダメだと思っただけだ。

お前は「自分は論理的だ」と言いたげだが、
まあ実際は理屈ではない部分でお前はiPhoneに否定的なだけで
普段の社会生活ではそうやっていちいち相手に定義だの求めては居ないとは思うがね

お前が「賢い人はiPhoneなんか使ってない」と言ったら?
あっそうで終わりだよ。こいつはわかってないと思ってスルーか、
レスつけるにしても罵倒というか、お前の言い方で言う
論理的でないレスを一方的につけて終わり。
赤の他人に議論してまでわかってもらおうとまでは思わない。
734名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 09:26:26 ID:ItzBEC4p
SBがなかったら日本でiPhone発売されてないんじゃね
735名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 09:38:20 ID:YabbyHk6
ネット環境にあるPCにリモートで入って操作
スケジュール管理
自宅PCをサーバーにして動画、音楽を楽しむ
テキストエディター
googleドキュメントと同期
ドキュメントリーダー
リアルタイムでUPされるオッパイを評価(ムキムキあり)
電子辞書
関数電卓
地図
天気予報
画像の加工
防御だけのRTS
MMO(Sじゃないと現実的じゃない)
webブラウザも選べる

複数の選択肢の中から、好きなソフトをインストールして使う。
といっても、結局は定番になるけど。

ネットブックとちがってすぐに使えて、軽い。
736名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 09:39:22 ID:U55/LUHs
>>727
ガラケーガラケーと罵るのなら、むしろハードルを上げねばならんと思うが。
罵倒する連中はガラケーは世の中にはいらんと言う勢いだ。
んならすべての現状のケータイユーザの全てのニーズに答えなきゃいかんだろ・・
それはiphoneのコンセプトでは基本的に無理なハナシだ

どーして共存するという考え方言い方できないのだろかねえ。
737名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 09:39:42 ID:Ean2O8SV
モバイルサイトのグリーや予想ネットモバイル

おもしろいからね。。
738名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 09:40:01 ID:YabbyHk6
パソコンと、その亜種でやるような作業を、
軽い作業に限るが出先で気軽にやれる。
739名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 09:46:06 ID:U1rpHsZP
アイフォーンを持って喜んでいる奴はヲタの素質十分だと思う。
ソースは俺。
740名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 09:51:56 ID:P/l5v0dA
>>736
キャリアやメーカー自体がiPhoneと共存させる気がないだろ
ユーザーだけに意識を求めてもムリ

共存と言うのならiPod touchを補ってiPhone以上の機能を持たせる
端末を作って欲しい
741名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 09:52:28 ID:YabbyHk6
煽りのつもりなのか?
持ってるだけでよろこぶやつはヲタじゃないだろw

使い込む人は、そのとーりすぎて反応に困る。

アイフォンに限らず、国内キャリアでもPCでも、
使い込む人はたいていどんな機種でも自分が使いやすいようにして、
使い込むと思うんだ
742名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 09:53:13 ID:sUX1rU0T
次代の携帯の覇者が、iPhoneになるのかAndroiになるのかはわからない。

ただ、今のガラケーに、「パソコン通信」や「ワープロ専用機」と
同じ屍臭が漂ってきているのはわかる。
743名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 09:54:08 ID:4tOZ6Gq7
これが最強のiPhoneアプリだ
異論は認めない

 ?_? ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7125364
744名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 09:54:12 ID:iyIU5dTg
>>742
スマートホンはそれでいいかもしれないけど、らくらくホンみたいな選択肢は必ず残ると思う。
745名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 10:00:46 ID:xbCiEJmh
折角iPhone買ったのに、panda-world.ne.jp規制で書き込めなくて泣いてる私が通りますよ・・・
746名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 10:00:48 ID:P/l5v0dA
>>744
らくらくホンの路線で、iPhoneくらい行ききったところまで詰めて欲しいね
そういうのを作らないから仕方なしにiPhone選ぶことになる
747名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 10:04:15 ID:sUX1rU0T
>>744

ここ2,3年ではね。
でもiPhoneのOSから派生したらくらくホンみたいのがもしできたら、
すごい使いやすそう。
ガラケーの子孫がずっと、らくらくホンのマーケットを握れるかな。
748名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 10:05:55 ID:iyIU5dTg
>>746
いや、老人とか向けの用途で、単純明快なものは必ず需要がある。
通話機能+アドレス帳程度の機能で、メールすら出来ないとかさ。
749名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 10:08:04 ID:U1rpHsZP
アイフォーンはパソコンがないと使えないしメーカーがアップルだけだからメインストリームにはならないよ。
パソコンのMac的ポジションに落ち着くだけ。
750名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 10:08:11 ID:U55/LUHs
情報通信にかかるニーズは日々多様化してるわけだが、その流れが止まることはありえない。

まあその逆をあえて貫いているのがAppleだがw

世の中イロイロな価値観があるのを把握できない狂信者ってなあ、
先を歩んでいるようには到底思えないんだ。
751名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 10:12:15 ID:YabbyHk6
国内キャリアの4G世代以降は、
スキンだけ変えた量産型アンドロイドになってるよ。
らくらくフォンだって、OSはアンドロイド。

中国沿海地域でも、国内と同じように囲い込みが成功すればおもしろいと思う。

>>750
感情だけで狂信的に叩いてるように見えるよ。
752名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 10:14:37 ID:Sd2zFafI
俺の回りでは、iPhone持っているやつを見かけると
つい笑ってしまう。なんか可哀そうに思う。
753名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 10:16:27 ID:Y9pmWIKL
インターネッツが生活のすべてですが何か?
754名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 10:17:24 ID:YabbyHk6
>>752
そっか。
そーゆーイヤな性格が外に出ないように気をつけてね。
755名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 10:32:21 ID:sUX1rU0T
規制だらけ、大手キャリアのきつい縛り、という
通信業界で、これまでと大きく違うことをやろうと思えば、
AppleのようにOSと端末とストアを囲い込んでその中で
自由にやる、というという戦略になる。
そのなかで実現されたものが、やがてオープンな規格の
中に取り込まれて標準化する。

まさにパソコンにおけるMacと同じで、
シェア以上の役割がある。

そういう流れをとりあえず外から眺めているだけの人と、
早々に流れの中に飛び込んでしまう人がいる。

どっちが賢いかは一概に言えない、
と思いつつiPhoneの方に飛び込んだ俺。
756名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 10:34:55 ID:4tOZ6Gq7
俺はガラけ〜使ってるヤツ見ると
笑える
特に折り畳みのガラけ〜
デカすぎw
757名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 10:40:50 ID:mWmK8uod
大きさをいうなら
iphoneは最大級だぞw
758名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 10:45:13 ID:s1VubEQG
>>748
つーか老人向けでもカスタマイズしたiPhoneが一番いい
トップ画面に家族のアイコン並べて、押せば通話みたいなことも出来る

もちろんカスタマイズは本人には出来ないだろうが
759名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 10:47:53 ID:LdT5cCK0
760名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 10:52:13 ID:iyIU5dTg
>>758
なんでそう、なにもかもiPhoneでまかなわないと気がすまないんだ?
カスタマイズが本人にはできないだろうとか、そもそもPCが必要とか、
マイナス要素はいくらでもあるだろうに。

あと、盲人の場合タッチパネルでは操作不能なのでボタン式のほうが
いいとか、カメラ持込禁止の場所のために最初からカメラの機能が
存在しないモデルの方が望ましいケースもあるだろうし、それぞれの
用途に合わせていろいろあったってよかろうに。
761名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 10:56:21 ID:sUX1rU0T
>>758

音声コントロールもあるしね。
まだ実用性はこれからだけど。

老人向け最強端末になる可能性はある。
762名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 10:58:37 ID:s1VubEQG
>>760
いや、通話相手のアイコンだけ並べたiPhoneは、らくらくホンより簡単だという
結果を言ってるだけなんだが。
お前はiPhoneを選ばないことが目的になってるな
誰が盲人にiPhone薦めてんだよ
763名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 10:59:06 ID:x7lm4qWX
>>712
志村ー!

そこ波来ない!
764名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 10:59:59 ID:4tOZ6Gq7
>>757
最近の折り畳みガラけ〜の大きさはハンパじゃないよ
iPhoneの比じゃない
折り畳んでる時はいいんだけどね
765名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 11:02:39 ID:iyIU5dTg
>>762
市場には様々な用途が存在するし、それにあわせてデバイスにも多様性があっていいと
言っているだけの話。
だいたいiPhoneの小さなアイコンで顔写真を表示して、老人に識別できるのか?
まだ文字のほうが識別は容易だと思うが。
(極論すれば「赤い円は誰々」というところまで記号化すれば、確かにアイコンの方が
識別は容易だろうと思う)

766名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 11:03:26 ID:sUX1rU0T
>>760

まあ心配しなくても、「今のiPhone」が一定のパイを取り切ったら
派生機種がいろいろ出てくるよ。
そうしないと売れないからね。
767名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 11:04:53 ID:LdT5cCK0
話がずれるが
驚いたことに、新型iPhoneには、ちゃんと障がい者モードがある
選択しているアイコンをちゃんと音声で読み上げる。
http://ascii.jp/elem/000/000/430/430822/
768名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 11:04:54 ID:iyIU5dTg
>>766
確かにiPodもshuffle, nano, classic, touchと派生はしているけどねぇ。

769名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 11:08:56 ID:U1rpHsZP
ユニバーサルデザインの見地からいったら全面タッチパネル機なんて論外だろ。
770名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 11:09:25 ID:s1VubEQG
>>765
結局「人それぞれ」か。じゃこのスレの書き込み機能いらんな。

勝手にアイコンは顔写真と決め付けて自分でそれ否定するとか
なんかおかしいんじゃないの、お前?工作員じゃないかと思っちまうよ。
771名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 11:12:08 ID:xWqg1EP1
>>733

> お前が「賢い人はiPhoneなんか使ってない」と言ったら?
> あっそうで終わりだよ。

それが>>698 にそのまんま当てはまるんだよ。
だから>>705 のように言われるんだよ。
「賢い人はみんな乗り換えてる」なんて、宗教の勧誘か詐欺師の言い方と同じだよ。
772名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 11:13:12 ID:iyIU5dTg
>>770
思うのは結構。
確かに私はiPhone所有者ではないし、SBの携帯も使用していない。
ついでにいうとiPod touch所有者だけどね。
773名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 11:13:36 ID:Nwg///Ne
>>754
人がいない時に批判して
人が多い週末や祝日には宣伝やマンセーコピペする工作員ですね
わかります
774名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 11:16:21 ID:s1VubEQG
>>769
今までいろいろ携帯端末や携帯オーディオ機器が出てきてたけど
なぜiPhoneだけ想定ユーザーに盲人が出てきてわざわざ問題にするのか疑問

盲人がわざわざiPhone選んで使って案の定不自由が起きているという状況もよくわからん
775名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 11:20:43 ID:216b+HsG
メカ音痴にiphoneは難しい・・・
と思いたかったが,ガラケーの設定関連も十分難しいよな。

iphoneの場合,買ってはまったのが

***@i.softbank.jp
***@softbank.ne.jp

と,(i)メールとMMS用だと,[ne]のあるなしの違いがあるんだよな。
最初サブドメイン違いだと思ってたんだが,ドメインからして違うのな。

15分ぐらい悩んだよw
776名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 11:22:50 ID:zBgWsrnS
>>775
で、ガラケーの設定の何が難しいの?
777名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 11:28:16 ID:sUX1rU0T
>>774のいうことはもっともなんだけど、
>>769のいうことも無視できない。

タッチパネルが苦手なのは盲人だけじゃないんだ。
脳の障害などで指先の微妙なコントロールがしにくい人には
タッチパネルは難しい。
もし今後、iPhoneがものすごく普及したら、障害者向けの
補助入力デバイスも開発されるだろう。
たぶんその方が、今の形の携帯をそのまま使うよりいいと思う。
778名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 11:33:21 ID:x7lm4qWX
>>776
あの脅威的ぶ厚さの説明書からして、終わっとるだろう。
779名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 11:35:23 ID:zBgWsrnS
>>778
いちいち読破せんでもつかえるだろうよ w
780名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 11:39:58 ID:somE4AJ2
興味はあるけど、キャリアがソフバンだから買う気が起きん。
他のキャリアなんとかしる!
781名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 11:44:01 ID:s1VubEQG
>>777
だから指先不自由なのにiPhone選ぶなよ
視覚メリット優先した商品だろ
選択の自由があるんですよ?

まあiphoneでダメでガラケーで解決するのかは知らんが
らくらくフォンだってプッシュにそれなりに力要ります
782名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 11:44:07 ID:Tq+tpPjA
>>766
ソフトウェアの拡張ができてもハードの拡張ができないのがね。
ドックコネクタの内蔵式のスロットができると良いんだがなあ。

現存の形と画面のサイズ及び解像度は変えなくても良いと思うが
そこらへんの改良ぐらいはして欲しい所。

それで、国内ではほぼ最強の端末になれると思う。
783名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 11:48:12 ID:t7G6nkix
>>733
こんなバカ久々見た
iPhoneはいいと思うけど、こんな奴が使う商品はイメージも頭も悪そうで嫌だわな
784名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 11:48:31 ID:Ean2O8SV

日本製OS  ALP携帯 鎌田社長
鎌田氏は、AndroidやWindows MobileがPCの小型化の流れにあるの
に対し、ACCESSの原点はあくまで携帯電話だと主張。Symbianを採
用するNokiaのプラットフォームに対しては、ALPのほうがより高
機能な機種を想定していると違いを強調した。ミドルレンジ以下
の機種には、ALPの4分の1程度のメモリ容量で動作する「ACCESS
Linux Platform mini」を用意している


785名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 11:49:29 ID:216b+HsG
>>776
そりゃ,電話としての機能はそんなに難しくはないさ。
電話なんだし,電話のインターフェイスなんだから。

ただ,電話以外の機能を使おうと思うと,
iPhoneとかのスマートフォンと比べて簡単だとはいえないと思うよ。

ま,電話に重きをおく人がiPhoneを買うのは根本から間違ってるけどなw
786名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 11:50:55 ID:iyIU5dTg
>>778
俺の使っている携帯は最小限の説明書だけが紙で入っていて、ブ厚いほうは
付属CD-ROMにPDFが入っているだけだった。
俺としてはこれでよかったんだけど、世間的には不評だったのか次のモデル以降
は紙の説明書が付くようになったらしい。
787名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 11:52:04 ID:cSq/z7rX
>>717
今の時点でドコモの縛りがかかるとか言われてるアンドロイドに期待とかwww
788名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 11:53:43 ID:sUX1rU0T
>>781

だから、現状ではユニバーサルデザインからは遠いことを認めている。
ただ、ソフトやハードの拡張性を考えると、現在の携帯の形にこだわって
ユニバーサルデザインを考えるより、iPhoneの方が期待が持てるのでは?
という希望的観測を述べたまで。
789名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 11:56:49 ID:s1VubEQG
>>783
よくそうやって「iPhoneはいいが信者がイヤで使う気にならない」
とか言ってるやつがいるが、究極のバカだと思う
製品の出来と何の関連性が?
790名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 11:59:45 ID:216b+HsG
>>786
ガラケーはメニュー体系からして,マニュアル必須だからねえ・・・
791名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 12:02:28 ID:iyIU5dTg
>>790
個人的に使っている携帯と、出張時に会社から渡された携帯が同じキャリアの製品なんだけど、
メニューの構成とか階層とかが違うから結構苦労したw
確か同じキャリアの、同じメーカーの製品だったと思うけど、3年くらい違う時期の製品だから
機能がなにかと増えていて項目も多いのかもしれないけど、それでももう少し統一性だせない
んだろうかと思ったり。
792名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 12:03:00 ID:Euu23Hj8
iPhoneって規制されると1ヶ月以上2ちゃんに書き込めないんでしょ?
今も規制中だし
793名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 12:03:31 ID:4tOZ6Gq7
盲人には音声でコントロールできるiPhoneが最適
794名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 12:10:57 ID:7DMBakH+
>>357
大げさ過ぎるだろw
795名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 12:11:28 ID:Tq+tpPjA
>>791
そういう共通化を日本で率先してやってるのは、評判が悪いauのKCP+だったりする。
あれは、ソフトウェアの共通化プラットフォームだから。

・・・・何が悪いんだろ?
796名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 12:13:46 ID:WfIvUfEt
>>795
「作る側にメリットがあることは利用者にもメリットがあるはずだ」っていう迷信じゃないかね。
797名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 12:15:30 ID:xWqg1EP1
>>789

製品は良くても、「こういう奴と同類に思われたくない」という心理が働くんだろう。
マンセーがあんまりひどいと、アンチが信者装ってネガキャンしてるんじゃないか、とすら思うww
798名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 12:18:22 ID:xgoNpqMI
>>791
そうそう、違うメーカーならまだしも、同じメーカーですら
コロコロUI変わるてなんじゃいそりゃwと思う。
799名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 12:20:21 ID:xgoNpqMI
>>777
>指先の微妙なコントロールがしにくい人には
むしろあのちっさい携帯キーの方が難しいだろw
800名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 12:20:43 ID:WfIvUfEt
iPhone使ってるからってだけでチャネラだと思われたくないから、オマエラ使うなって、時々ネガキャンしてる。
まぁ、実際チャネラなんだが。

っていうか、2chで愛されたらオシマイ。
801名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 12:23:33 ID:v2xo5Gc0
つうか、いままでHSDPAに対応してなかったのか!
前の機種買った人、よくつかってるなぁ。
802名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 12:30:42 ID:nhZlWLoT
芋ユーザ乙
803名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 12:36:15 ID:FptRStQP
>>697
>>ドコモのT-01Aはたしか全国で・・・
>20日から2日間の販売台数は約2600台

ふと、全国のドコモショップの店舗数を調べてみた。
http://q.hatena.ne.jp/1085733881

これによると2004年5月の時点で全国1317店舗。
ちなみに、T-01Aのカラーバリエーションは2色だ。
804名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 12:39:36 ID:mcpcw3Gs
>>801
(・∀・)ニヤニヤ
805名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 13:05:32 ID:CtzCxX3S
入力がタッチパネルのみって嫌い。

手汗がヒドイから画面が汚くなるし、
文字をうったときに『ボタンを押す』のに慣れてるから平面の画面操作は入力した気がしない。

あとiPhoneの文字入力は上下左右に文字が出て選ぶ時、指が太くてぜんぜん文字がだせなかった。

たしかに拡大縮小とかスクロール操作とか便利かな?と思ったけど
基本的な文字入力のところで挫折したから欲しいと思わなかったけどな (´・ω・`)

25才だけどW41CAがいちばんいいお。
806名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 13:13:44 ID:nhZlWLoT
自分がいちばんいいと思えるものを使えば良いじゃない。
「○○だから俺にはいらないんだからねっ」とか書き込みに来なくて良いよw
807名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 13:22:52 ID:CtzCxX3S
>>806 なんかごめんね
808名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 13:33:24 ID:VMiTvsYy
京都レイプ教育大の犯罪者

磯谷昇太(22) 4年 京都市伏見区深草直違橋片町   陸上部 (長崎南高校)対馬出身
竹田悟史(25) 4年 京都市伏見区深草直違橋片町   陸上部 (大阪星光学院高校)
上田拓(22)  4年  京都市伏見区深草西浦町      アメフト部(福知山成美高校)
小畑弘道(22) 4年 和歌山県紀の川市貴志川町    サッカー部(桐蔭高校)
原田淳平(21) 3年 大阪府茨木市耳原 ハンドボール部 父親が茨木市教育委員会
田中康雄(21) 3年 京都市伏見区深草大亀谷大山町 アメフト部(膳所高校)

見張り役1(久保彰宏)2009年卒業 奈良県磯城郡田原本町 アメフト部
卒業後、現在、奈良県田原本町立田原本小学校体育教師。未成年に酒飲ませ、合意と称して、輪姦する男。

見張り役2(島田知昭)2009年卒業 陸上部(関西創価高校)→創価学会関係
卒業後、現在、京都教育大学大学院教育学研究科 保健体育専修修士1年次在籍。


■推理力試験(100点,各10点×10)
以下は今回の事件で謎と思われる箇所である。各設問に対し持論を展開せよ

【問1】被害者から報告を受けるも3ヶ月放置
【問2】上下に厳しい体育会系の追いコンなのに卒業生が見張り役
【問3】見張り役のうち1名は自主退職、もう1名は教師続行
【問4】原田(親)「停学の理由を知らなかった」大学側「親に直接説明した」
【問5】大学側処分は3月31日付け でもWebで公開した文は
    「捜査により真相が判明するまで無期停学に処していたました」
【問6】被害者に謝罪の手紙を送っている者もいるのに全員否認
【問7】幇助のはずの見張りが逮捕されない
【問8】学長は公然猥褻と言いっ放し
【問9】執拗なまでに被害者を貶めるセカンドレイプ者が後を絶たない
【問10】セカンドレイプ者の口癖が「真実を知らないくせに」
809名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 13:39:47 ID:Tq+tpPjA
>>796
俺はKCP+が標準で採用しているソフトウェアに問題があると思うんだがなあ。

あれがiPhoneみたいにデザインが良くて使い勝手がすぐれていればと思ったり。
810名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 13:44:47 ID:g7uFev0T
インターネットが生活の全てだったりする
811名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 13:57:21 ID:iyIU5dTg
>>795
APIの仕様とかに問題があるかどうかはしらないけど、アプリのレベルで言うなら
UIのガイドラインがしっかりしていないか、あるいは徹底されていないかどちらか
なんだろうかねぇ。
ハード的にボタンがかならずいくつあって、「はい」「いいえ」に割り当てるのは
必ずこのボタン、とかそういう部分の規定がないがしろになっていると、
あっちの電話とこっちの電話で使い勝手が違うということになるかと。
812名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 14:05:32 ID:A1OP6cRJ
>>809
デザインとUIでAppleに対抗するのは無理
813名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 14:32:27 ID:oJ+I8tB7
スマートフォンはおろか、ガラケーを含めても遜色なく売れてきてるのに
いまさらiPhoneド否定の人らはちょっとかわいそうに思えるなぁ

iPodの時、売れ始めたのを必死で叩いてるのとまったく同じ状況。
でもこの流れ、変わらんよ。
もう時代はどんどん進んでいってるよ。
814名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 14:37:06 ID:QZbrxopY
「Appleが電話を再発明」初代iPhone発表(MacWorld2007)

http://www.youtube.com/watch?v=L0XeQhSnkHg(動画)
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYxpAIDA.jpg(スクショ)
815名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 15:10:25 ID:LMOAjrQ4
再発明じゃなくて再定義だよな
816名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 16:07:26 ID:45ZC4JLS
勢いが強いものほど、衰退する時はあっという間さ。
iphoneはバベル塔になると見た。
817名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 16:20:13 ID:MKxHph/s

そんな事を書き込んでいる
>>816 が愛用している機種は
未だにP905だったりします。
818名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 16:54:57 ID:33eLiIwc
>>736
>>んならすべての現状のケータイユーザの全てのニーズに答えなきゃいかんだろ・・

これは無理だよね。CDだってカセットデッキで再生できないからカセットテープを
駆逐できてない。

iPodだってMDやポータブルのカセットデッキを駆逐できてないし、

まあ共存するだろうな。生息比は1対1000位になるだろうけど。
819名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 17:02:51 ID:9dxcAUsI
在庫ばらまきに引っかかって旧型使ってる奴は、情報弱者だと思っている
820名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 17:37:42 ID:xgoNpqMI
>>818
無視できるものにわざわざ対応してやる必要がないがな。
821名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 17:59:43 ID:wlEdtL2g
しかしちょっとはしゃぎすぎだろ
せめてシェア10%位取ってからでかい口たたけばいいのに
822名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 18:48:24 ID:TG6QzeRg
iPhone、やっぱり売れていた

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0906/16/news084_2.html

 これまで携帯電話の売り上げランキングでは、iPhone 3Gの8Gバイト版と16G
バイト版を分けて集計していましたが、ほかの携帯電話にしても赤と黒といった
違いで個別集計していないですよね。そこで容量の違いに関係なくiPhoneで1本化
して集計してみたところ、iPhoneがずっと1位ということが分かってきました。

――ソフトバンクさんが出荷している携帯電話全体に占めるiPhoneの割合はどれ
くらいなんでしょう? 半分近くという試算もありますが。

宮内氏 さすがに半分まではいかないですが、25〜30%は占めていると思います。

ソフトバンクモバイル代表取締役副社長兼COOの宮内謙氏
823名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 20:32:45 ID:xgoNpqMI
>>821
何のシェア?
824名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 20:45:25 ID:fjZp2U7s
>>774
ってかボタンあった方が盲人にやさしいって主張がどうしようもないなw
その盲人は手探りでボタン探して不便なサル打ちさせられるんだぜw
ほんと携帯脳はどうしようも無いわ

iPhoneみたいなマルチタッチなら画面に軽くふれて簡単なジェスチャーすれば
それに割当てられた機能が呼び出せるとかできそうなのにね
多分マルチタッチの盲人用作った方が使い易いよw
825名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 20:48:47 ID:TG6QzeRg
「Appleが電話を再発明」初代iPhone発表(MacWorld2007)

http://www.youtube.com/watch?v=L0XeQhSnkHg(動画)
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYxpAIDA.jpg(スクショ)
826名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 20:59:08 ID:U1JUmwkD
>>824
トグル回数数えないと今出てる文字が分からないサル打ちも盲人には無理だよなw
電話するだけならハッキリ凹凸どころか点字形状にもできる物理ボタンのほうがいいけど
827名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 21:03:36 ID:WfIvUfEt
>>826
ひょっとしたら音声操作は、ユニバーサルデザインとしてなのかもね。
828名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 21:08:23 ID:U55/LUHs
今日の街角、iphone着ぐるみのねーちゃんが大声上げても無視され雨ずぶ濡れで大変そうだったな・・
いまさら前モデル処分なんて・・んなの誰も買わんだろになあとティッシュだけ頂戴しました
ショップの人はご苦労様です
829名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 21:08:51 ID:TG6QzeRg
ソフトバンク株主総会、孫氏が今後の成長を約束
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45921.html

>■ 質疑応答ではiPhone 3GSやAndroidに言及
> 質疑応答では、株主からさまざまな質問が寄せられ、福岡ソフトバンクホークスの
>打線について、オーナーとして意見を問われる場面なども見られた。

> 26日に発売される「iPhone 3GS」について問われた孫氏は、既に入手したという
>iPhone 3G Sを胸元から取り出し、「すばらしい」「これはたまらない」「こんな
>いいものがあるのか」などと褒めちぎった。同氏によれば、iPhoneの販売数はこの
> 1年間で尻上がりに伸びており、ほぼ毎月販売数で1位を記録しているという。
>同氏は、使いこなすために3週間ほどかかるとした上で「どんどん愛着がわいて、
>二度と普通のケータイには戻れない」と語った。
830名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 21:13:21 ID:U55/LUHs
正直のところ、折りたたみのiphoneが欲しい
ズボンの後ろのポッケに入れて座っても心配ない筐体にしてホスィ
831名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 21:17:21 ID:nhZlWLoT
ズボンの尻ポケット入れて座っても安心なデジタル機器か・・・
筐体をチタンで作るしかない
832名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 21:40:28 ID:U55/LUHs
ついでに言わせてもらうと、やっぱ外部メモリ使えないのは今時なあ・・
メモリ容量でモデル差別なんて、ちょっと時代錯誤な感じしませんかね
最新のフューチャーとやらがちょっと泣ける
833名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 21:44:34 ID:PofYjkKm
>>830
>ズボンの後ろのポッケに入れて座っても心配ない筐体
iPhoneでも大丈夫だよ。
俺はずっとそうしてる。
834名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 21:47:24 ID:DfUKk/SK
iPhoneのメモリは、内部にまとまって最低16GBある。
同じ16GBでも、内部と外部に分かれてるとすごい不便。
835名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 22:22:14 ID:XUUjNfW0
>>83
外部メモリ使ってるよ、今は4TBだけだけど。
http://ascii.jp/elem/000/000/169/169139/

アプリでもあるが
http://weekly.ascii.jp/2009/03/iphone_26.html#more
836名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 22:23:15 ID:U55/LUHs
>>834
外部メモリ不要なんて言ったところでさあ
すでに巨大に成長したメモリマーケットがあるわけだし、その事実をいまさら否定してもしゃあないではないのかと

つーか、iphoneに外部スロットあればあったで便利に使う方法を見つけるんだろどーせ・・
837名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 22:39:49 ID:wdbQNoXV
iPhoneユーザーはCool!
Coolを日本語でいうと「粋」。
粋といえば江戸っ子。
江戸っ子といえばやせ我慢。

そう考えると、iPhoneユーザーがiPhoneにない機能をやせ我慢している理由がわかった。
838名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 22:45:59 ID:nhZlWLoT
>>836
やっぱコストと強度の問題があるのかね。
macにもスロット位はあるのに。
839名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 22:46:09 ID:MKxHph/s

↓ドコモからは出ない訳

『孫社長、iPhone交渉経緯を語る』

ttp://blog.sohaya.com/2009/06/27/softbank-iphone3gs-launch-event/

5年ほど前から、今後インターネットがPC中心の時代からモバイル中心の時代に移っていくだろうと強く考えたこと、
それもあってボーダフォンジャパン買収を含め、自らケータイ開発を行う会社を考えたこと、その頃ジョブズに会いに行き、携帯業界に参入することと、
そのときにはiPodと携帯を融合したようなものをぜひ(ソフトバンクに)提供して欲しいと伝えたことを語っています。

するとジョブズが、そうか、オマエもそうきたか。
実は俺もそう考えていると言ったといい、そのときから交渉は開始していたことを示唆しています。
840名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 22:46:14 ID:fjZp2U7s
iPhone自身がpcの外部メモリになるわけで・・・
841名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 22:48:28 ID:MKxHph/s
Wi-Fiでデータ転送出来るから
今更 SDスロットなんか必要ないな〜
842名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 22:50:21 ID:YD4xzB8S
>>838
歴代iPodにはメモリカード用のスロットを装備したモデルはない。
強いて言えばDockコネクタに接続する製品があったが、あれは
iPodをデジカメ用のストレージにするためのものであって、iPodの
HDDとの間でファイルをコピーするだけだった筈。
(iPodをデジカメのビューワーにできるわけではない)
843名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 22:52:07 ID:DfUKk/SK
iPhoneの薄さや一体感に影響しないなら、microSDスロットがあってもいい。
でも、本体に32GBあるから、あまり意味はないかも。
1TBのmicroSDとかだったら、パソコンのHDDのバックアップにしたりできるん
だろうけど。
844名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 22:53:03 ID:nhZlWLoT
まぁチマチマとマイクロSDを差し替えるなんてiPhone的じゃないかもね。
mobileMeも便利だし。
845名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 22:59:53 ID:4tOZ6Gq7
ガラけ〜はWi-Fiが無いからスロットが必要なんだろ
846名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 23:11:44 ID:fjZp2U7s
>>844
ある程度の代替え手段はあるわけだし
どうしてもそれが嫌だってんなら他の端末にするしかないな
847名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 23:14:33 ID:nhZlWLoT
むしろモデムに出来ない方がずっと重要。
仕方ないんだろうけどね。
848名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 23:16:42 ID:qRQfmrhN
Jobs自身があまり機械の中を開けられるのが嫌いっていうのも
あるだろうし、強度や故障の問題から見てもiPhoneにはつけたく
ねえんだろうね。
MacBookにSDスロットが付いただけで驚きだったし。
849名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 23:42:42 ID:CMd+lxJI
自分が考えたというのは孫さん得意のほらだろうね。
去年言えばよかっただろう。
850名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 23:56:04 ID:WfQPZOD9
3GS発売から最初の平日だが、都心では結構iPhoneをいじっている姿を見受けられた
ビジネスマンやOL多し
851名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 00:39:58 ID:hPO/tXjd
>>839
ホントかよ、とか思うけど、ホントなんだろな。

ジョブスとの仲はだいぶ前からちらちら耳にするし
852名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 00:47:16 ID:bvr3okbJ
iPodと携帯くっつけるだけなら、ただの音楽携帯だから、別に先見性がどうとか
言うほどのモンではないと思う。

とりあえずドコモから出ないで本当に良かった。
853名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 00:52:08 ID:LJ5bO8v1
74 :iPhone774G :sage :2009/06/30(火) 00:05:01 ID:nbF6ovTjP
>>68
ガラけ〜で下の漢字はどう見えるかな?

祗辻飴葛蛸鯖鰯噌庖箸

iPhoneだとこう見える
http://www.77c.org/p.php?f=nk8470.png&c=3ce6

全然違うだろ?
アメリカの端末に日本語表示で負けてるのがガラけ〜なんだよ
854名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 01:05:42 ID:sRKDzJca
最近、電車の中でiPhone持ちをよく見るようになったな。
855名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 01:22:11 ID:S0Jj2K/I
>>854
iPodよりずっと急速に普及してるよ
856名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 01:58:09 ID:EP/0azWr
SDカードとか言ってる香具師は、曲を
フォルダー管理している予感。
857名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 02:19:17 ID:uJBoz6SB
>>856
まあSDカード厨=フォルダー管理厨=ドザは間違いないだろう
時代に遅れてるから大目にみてくれ
858名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 02:44:46 ID:S0Jj2K/I
フォルダ管理w
859名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 03:21:09 ID:XA3d16q6

iPhoneの対抗機 ドコモSH-04A(笑)が
不具合修正アップデートで不具合が出た時(笑)のSD厨


この流れで言うのもあれだが音楽全部だめになったから
同期しなおしたんだが全部no imageのとこに×マークがついて再生できなくなっちまった
何度やってもだめだしこんなんなるならアップデートしなきゃよかった・・・

www
860名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 03:24:41 ID:GBm/dz30
毎回いいなとは思うんだけど
工作員のあからさまなネット工作見ると
買う気なくすw
861名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 03:25:31 ID:zJyPl31C
>>858
フォルダ管理してる人ってフォルダやファイル名をマイルールで付けて
管理してるつもりになってる人でしょ。
862名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 03:34:13 ID:S0Jj2K/I
荻窪圭の携帯カメラでこう遊べ:
「次元が1つ違う」――進化した「iPhone 3GS」のカメラ (1/3)

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0906/29/news077.html

今回試しに公開した動画は
http://www.youtube.com/user/ogikubokei
で見られるので、興味のある方はぜひ。
863名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 03:40:10 ID:+YVo/rCT
フォルダ管理厨
=わざわざ能率の悪い手段で仕事して常に忙しいのを、
自分が仕事が出来るせいだと思い込んでいるダメ上司

フォルダ管理厨
=自分のほうが仕事が出来るからといって、部下から
仕事を取りあげて一人で背負い込み、結局組織全体としての
能率を下げてるダメ上司。
864名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 05:43:44 ID:9vv412pp
iPhone 3GSを水没させてみた。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7483677
完全防水じゃないのに…

…日本のガラケーで、この短時間水没でも壊れない
『非防水』携帯があるなら教えてくれw
865名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 06:46:23 ID:Zt7/GJdw
969 名前: ヒサカキ(catv?) Mail: 投稿日: 2009/06/30(火) 06:42:59.28 ID: 0WaslwOI
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
集計期間:2009年6月22日〜6月28日
発売日:2009年6月26日
集計3日間で1,2フィニッシュ!!
866名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 06:53:29 ID:nmKqScjb
スーパーボーナス一括 0円から9,800円でやってるから売れるんだろう 旧ホン
867名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 06:53:37 ID:wAjGQvpC
Q. iPhone 3GSってどんな携帯?

A. http://www.youtube.com/watch?v=IaObknlh-zc
868名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 08:13:00 ID:qZ6ocM7q
なんでフォルダ管理を叩く展開になってるんだ?

iPhoneだってPDAを標榜する以上、データ管理についてはフォルダ管理できた方が便利に決まってるじゃん。
音楽データみたいにタグ情報をデータベース化して管理できるデータばかりを扱うというわけにはいかないんだから。
869名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 08:22:50 ID:UF6pCaCS
>>868
Appleの(失敗した)PDAであるNewtonには"soup"という先進的なオブジェクト指向データベースがありまして…
http://ja.wikipedia.org/wiki/アップル・ニュートン
870名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 08:25:39 ID:qZ6ocM7q
>>869
Newton持ってるよ。
なかなかおもしろい作りになってたし、今のハードなら実用的なものができるように思う。
でも、ジョブスがNewtonという言葉自体に拒絶反応を示すみたいだし、期待できないよなぁ。
871名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 08:26:39 ID:uJBoz6SB
>>865

Q:今日本で一番売れてる携帯は何ですか?


A:それはiPhone 3GSです



アンチ涙目wwwメシウマwww
872名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 08:33:35 ID:wAjGQvpC
iPhone3GSにできて、ガラケーにできない10の快適

@ 手の平の中でWebを快適にブラウジングできること

A 音楽を快適に高音質で楽しめること

B フリック入力で、文章を猿打ちより格段に速く快適に作れること

C カメラで、画面をタッチしてピントの合う場所を指定できること

D 簡単に動画を編集したり、YouTubeなどにアップロードできること

E 電子コンパスと連動して向きを変える地図で、迷わず目的地に行けること

F 矩形範囲選択もできる快適なコピー&ペーストができること

G 音声コントロールで、ほとんどの操作ができること

H ストアで、5万タイトル以上の中から好きなアプリを選んで機能を拡張できること

I 素晴らしいユーザーインターフェイスで快適に操作できること

※ガラケー=ガラパゴスケータイの略
※猿打ち=続けて何度も同じキーを叩くのがシンバルを叩く猿のおもちゃに似ているから
873名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 08:40:47 ID:VbMW26bM
またいつものコピペの人か。
874名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 09:10:24 ID:+BFNXBIj
本当に毎日すべてのスレに同じコピペするな・・・
これパラノイアってヤツじゃないの?
875名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 09:13:53 ID:Q0aANn6B
売れてないんだな
売れて売れて困るようなものなら、こんなコピペないからな
876名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 09:37:54 ID:gwdyOD4O
>>875
売れてると連呼して自己暗示状態にならないと不安でしょうがないのかもね。
実際に売れてるなら余裕の態度で構えていればいいだけなのに。
877名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 09:40:17 ID:dk+fKn/i
>>873,874
時々微妙に書き換えているところを見るとスクリプトではなさそう。
逆に言えば人力でそんなことやっている暇人。
878名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 10:08:12 ID:qHU7/BF7
>>869
携帯電話的なPDAは既に失敗してるからな。
そんなもんを取り込んでもろくな結果にならん。

879名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 10:12:00 ID:qHU7/BF7
>>874
まあ、ここ数カ月のiPhone板でのvsアンチとの戦いを見た自分としてはなんとも思わなかったり。

両者共コピペ他で延々と数ヶ月もやり合ってたからな。

携帯厨ってのはそんなもん
880名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 10:15:59 ID:uJBoz6SB
現実から目をそらし売れてないことにしたいアンチ
(´・ω・) カワイソス
涙目なのは分かるけど現実を見ようよ

■6月第4週端末販売ランキング (2009年6月22日〜6月28日)

1位 : 新型iPhone32GB
2位 : 新型iPhone16GB

(窓)http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
881名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 10:17:14 ID:+BFNXBIj
戦い(笑) お互いに相手のコピペなんて読んでないだろうし、
予備知識を得ようとしてる一般人からしたら迷惑なだけ・・・

どっちがより大きい声で独り言を叫べるかの勝負を実際に想像するとシュールだな。
そういうネットゲームみたいなもんなのかな。
882名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 10:54:08 ID:8liODMv4
>>878
iPhoneも含めて最近のPDAって携帯電話的なものばかりじゃん。

Newtonの失敗は
・革新的過ぎた
・ソフトにハードが追いついていなかった
・でかくて携帯性に難があった
からだろう。
883名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 11:58:52 ID:dk+fKn/i
>>882
単体で独立したPDAの市場は崩壊したも同然だからねぇ。
Palmも結構前からTreoにシフトしていったわけだし。
884名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 12:06:00 ID:+BFNXBIj
ネットに繋がらない情報端末なんて無価値
885名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 12:07:01 ID:dk+fKn/i
>>884
ネットに繋がるほうがより有益というのは確かだけど、初代Palmとかが無用だったかというと
そうでもないよ。
このあたりは使い道次第。
886名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 12:09:04 ID:+BFNXBIj
2009年現在、ネットに繋がらない情報端末なんて市場から見て無価値
887名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 12:10:17 ID:dk+fKn/i
>>886
「市場から見て」かよw
個人がどう使うかは気にしないわけね。
ビジネス+板的にはそれでもいいかもしれんけど、そうまでリングを狭めないといけないものか。
888名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 12:12:52 ID:+BFNXBIj
個人がどう使うかとか、過去の機種の思い出を語りたいならモバ板でやるさ。
889名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 12:14:56 ID:dk+fKn/i
>>888
だったら>>884を最初から>>886のように条件付で書いて欲しかったな。
現在の価値観で過去の製品も含めて判断しているように読めるし。
890名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 12:16:53 ID:+BFNXBIj
だから修正したじゃんw
板が分かれてる意味が理解出来て無い人が、誤解したらいけないと思って。
891名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 12:24:15 ID:dk+fKn/i
>>890
まぁねw
んで話を戻すと、単体でネットに繋がらないPDAの類は既に市場では壊滅状態。
bluetoothやWi-Fiのみ搭載のものも存在はするというのが現状かな。
(ある意味現在でその最大勢力はiPod touchかもしれないけど)

ポメラはPDAとは違う商品だしねぇ。
892名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 12:27:57 ID:wbjaMVbq
PDA市場が崩壊したというより、当時のPDAは技術的な制約で通信機能を搭載できなかった訳だけど、
最近の技術を使ってWWANと通話機能をつけたPDAをスマートフォンって呼ぶようになっただけだと思う。

>>881
褒め殺しって行動があるくらいだから、見た目だけで判断しないほうが良いんじゃない?
ま、コピペが迷惑なことには変わりないんだけど
893名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 15:59:01 ID:uZtYHwrv
フォルダ管理なあ

ディレクトリを示すアイコン、macというかLISAから始まったんだろ・・

どうしたんだ血迷ったのか信者w
894名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 16:09:43 ID:dk+fKn/i
>>892
まぁたしかに、初期のPalmや、ましてNewtonの時代に通信機能内蔵とはいきませんわな。
Palm系デバイスの中には、携帯電話とケーブルで繋いだり、あるいはBluetoothで接続して
ネットに接続できるものがあったけど、あれはあれで現実的な選択肢。
携帯電話と一体化していないから、デバイスとキャリアは完全に分離できた。

そういう通信機能の無い廉価なPDAがほそぼそと生き残る道もあったかもしれないけど、
それこそ携帯電話のPIM機能とどっこいどっこいという感じでは生き残りは難しかったかも
しれませんね。
iPod touchはPDA的なデバイスではあるけど、iPodの系列ということでまずメディアプレイヤー
ありきだからそのあたりは問題なかったんでしょうかね。
895名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 16:21:28 ID:uZtYHwrv
図書館に行くと、電子辞書使ってる学生を結構見かけるぞ
俺はあまり興味ないけど、あれはあれで便利そうに見える
896名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 16:24:34 ID:dk+fKn/i
>>895
検索は確かに便利。
あと、前方一致だけじゃなくて後方一致もできるしね。
紙の辞書だと、後方一致検索しようと思うとそのための索引がないと駄目だから。

専用機でなくても、PDAやiPodに辞書ソフトを入れてもいいけどね。

897名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 16:25:46 ID:V3CbuxqW
898名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 18:21:08 ID:qfhjAHZk
売れていても儲かっているかどうかは別問題。
アップルへの上納金が高い可能性。
899名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 18:36:15 ID:gawN9qH/
>>895
よく分からんが、俺が以前使ってた
NECの携帯電話には電子辞書っぽいのが入ってたな。

まぁ、今の時代だと
普通の携帯電話からでもgoogleなりgoo辞書なりバンバン引けるだろうけど。
900名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 18:50:32 ID:yyVGXx2M
■端末販売ランキング(2009年6月22日〜6月28日)
1位 : 新型iPhone32GB
2位 : 新型iPhone16GB
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html


Q. 日本で一番売れてる iPhone 3GSってどんな携帯?
A. http://www.apple.com/jp/iphone/iphone-3gs/
http://www.youtube.com/watch?v=IaObknlh-zc(動画5分12秒)
http://www.youtube.com/watch?v=E4aQpczZC00(動画13分46秒)
901名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 18:57:14 ID:YeJar8mK
電源入った見本があったからいじったけど、これ使いにくいね
なぜか中国語モードになってて直し方がどうやってもわからんし
902名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 19:06:39 ID:Tcu3fTgs
設定を日本語に変えるだけじゃん、Macと同じだよ。
903名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 19:07:49 ID:dk+fKn/i
>>902
中国語だからメニューの項目とかわからなかったんじゃね?
簡体字だと特に。
904名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 19:11:01 ID:YeJar8mK
>>902

それのやり方が5分くらいいじったけどわからんかった
905名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 20:21:23 ID:8yPw+wzJ
iPhoneじゃないけどtouchを中国語にしてみたけど普通にわかる。
設定→一般→國際設定→語言
906名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 20:22:53 ID:dk+fKn/i
>>905
つまり、>>904は設定のアイコンが見つからなかった、ということだろうかね。
907名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 20:30:37 ID:bvr3okbJ
iPhone買って電源を入れた直後になんかの拍子に2ページ目が表示されるようになったときは、
何が起こったのか分からずに途方にくれたな。(´・ω・`)

最近は当たり前になったが、あの操作は革新的だと思う。アップルが元祖かどうかは知らんが。
908名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 20:31:30 ID:YVik/OcE
そもそもホームボタンの使い方知らなかったんだろ。
知らない人に触らせるとまずここで詰まる。
909名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 20:40:26 ID:bvr3okbJ
最近液晶操作パネル付きの複合機買ったんだけど、つい「フリック」しちゃって、
へんなボタン押しちゃう。これはこれで問題。(´・ω・`)
910名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 20:52:36 ID:+BFNXBIj
これもデジタルディバイド
911名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 21:06:38 ID:GBm/dz30
今yahoo!メール見れなくね?
何とかしろや
912名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 21:12:14 ID:qYIY5wHd
>>911
見れるけど?
913名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 22:05:46 ID:1K6ndVDs
いやー
おいら個人用の携帯は恥ずかしいことに第2世代でさw
機種変更のDMもらってたからソフバンの店に26日の午後にいったら
丁度3GSの発売日だろ?
iPhone以外でも端末が7〜9万円するんで、
思い切って3GSの32GBを買っちまったよ!

スゲ〜よこれ!
何がすごいってアプリが実に豊富なんだよ!
ゲームやユーティリティ類のお試し版が無料で使い放題なんだぜ!

とりあえずアプリをPCにじゃんじゃん落としまくって
USBケーブルでiPhoneへ吸い上げ、
徹夜で遊んじまったお( >< )

コンパス機能を搭載したレーシングゲームや、
ゴミ箱投げ入れゲームとかゴルフ、ビリヤードが、面白いの何のって。

おいらみたいにiPodもゲームも興味なくて
何と言っても携帯での日本語入力が苦手でメール打つのがおっくうな情弱ガラパゴスに
iPhoneってむしろもってこいじゃね?
タッチパネルの日本語入力って簡単で、
打ち込みスピードがおいら的にはとても早くなったお(´;ω;`)
ただアルファベットを入力したい場合、候補一覧の一番ケツに出るのがちと難点だけどw

( 日本語入力モードからANKモードに切りかえ、「 a 」 と打っても
 何故か 「 あ 」 とか 「 ああ 」 とかが出て、
 続いて、読み方が 「 あ 」 で始まる膨大な漢字一覧が候補で登場する。
 で、最後の最後になって 「 a 」 が表示される)

あとWebの表示もスゲ〜快適で、てんでストレスを感じさせないんだよな!!
もう携帯選用サイトなんざ死亡すんじゃね?(´・ω・` )


これまでネットに興味あってもやったことがなかったオヤジやおふくろにも
iPhoneをちと勧めてみようとおもふwww
914名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 22:22:52 ID:YeJar8mK
>>905
まず設定のボタンがどれだかわからんかったよ
操作は国産の携帯より難しいね

ボタンが無いと聞いていたが、一個だけ真ん中の下にあって、それがキャンセルボタンだってのは驚いた。
Googleマップとかもいじったが、読み込み速度は言うほど早くなかったね、スクロールに地図が追いつかないのは変わらない
915名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 22:35:39 ID:qHU7/BF7
>>914
>まず設定のボタンがどれだかわからんかったよ

もうガラケー使ってろ。こんなのにも戸惑ってるなら他にもいろいろでてきそうだ。
916名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 22:47:44 ID:x1HqJigs
設定のボタン?

ボタン??

あ〜アイコンの事ね。
917名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 22:47:58 ID:YVik/OcE
野球しかしたことない奴がサッカーボールはバットで打ちにくいって文句付けてるような感じだな。
918名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 22:52:27 ID:S0Jj2K/I
石器しか使ったことのない原始人が機関銃を振り回してるようなものだから、
大目に見てやれ。
919名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 23:17:02 ID:rupLo+Uu
使いやすいってのが本当かどうかもわからんしな。

森久美子も文句言ってたし。
920名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 23:30:29 ID:M2lBn4kV
iphoneにグライコが載ったら買う。iphoneに適したまともなニュースサイトがたくさんできたら買う。
921名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 23:36:54 ID:x1HqJigs
>>919-920

お前等には必要ないな。
生涯ガラケーを使い続ける事を薦める。

だから、もうココには来るなよ〜
922名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 23:43:15 ID:sPXumPKN
>>919
たまには外に出て、デモ機ある店に行ってみればいいのに。
923名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 23:43:49 ID:QU4n64P3
iPhone関連スレは相変わらずキモイな
924名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 23:48:17 ID:hfDOqVPw
>>922
わざわざソフトバンクの店に行くほど携帯に興味がある訳じゃないしなー
925名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 23:54:20 ID:sPXumPKN
Q. 日本で一番売れてる iPhone 3GSってどんな携帯?
A. http://www.youtube.com/watch?v=IaObknlh-zc(5分12秒)
http://www.youtube.com/watch?v=E4aQpczZC00(13分46秒)
926名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 00:00:44 ID:hfDOqVPw
>>925
しつこくコピペするの、布教に逆効果だと思うよ。
927名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 00:15:30 ID:peijU9pI
>>922
デモ機いじってみましたが、使いにくいと思いました。

タッチパネルはやっぱイマイチだね。
タッチペンがくっついてれば良かったんだが。
928名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 00:16:33 ID:8XwrmuJj
嘘つき
929名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 00:20:27 ID:peijU9pI
うん、アイフォーンが使いやすいなんていう奴は嘘吐きじゃないかと思う。
930名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 00:28:03 ID:8XwrmuJj
やっば、自分の事、言われたと思ったんだねw
931名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 00:28:07 ID:VRN36yfE
iPhone、やっぱり使いやすかった。

08年度 携帯満足度調査
1位 iPhone 3G 16GB 73.7
2位 SO906I 66.6
3位 W61CA 65.2
4位 W61SH 64.3

アップル「iPhone3G 16GB」が首位を獲得。「デザイン」「操作性」に対する満足度に加え、「全く違う価値観が味わ
える」「iPhoneであることが満足」といったコメントのように所有すること自体の満足感も購入直後満足度に大きく寄与し
たと考えられる。さらに、アプリケーションの拡張性などiPhone独自の機能を評価するコメントもみられた。

http://www.gfkjpn.co.jp/update_file/pdf/166.pdf
932名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 00:31:59 ID:44VMvlMp
>>930
で、実際>>928は誰に対するレスなの?
933名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 00:35:37 ID:peijU9pI
直後にレス番引かずにコメントつけられりゃだれだって自分のこと言われたと思うと思うが。

934名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 00:44:08 ID:8XwrmuJj
>>929
> ID: peijU9pI
ホントの事を言ってて「お前は嘘つき」って言われた時
どんなリアクションするよ?
935名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 00:57:45 ID:peijU9pI
否定するよ。

今回の場合、「嘘つき」ってだけで、
あとからどうとでも取れるような書き方をされたから
とりあえずとぼけた事を書いてみたわけだが。

で、実際>>928は誰に対するレスなの?
936名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 01:05:56 ID:VRN36yfE
新型iPhone 3GS発売3日間で週間ランキングでワンツーフィニッシュ
昨年に続き、またしてもサクラサクラ叫んでたアンチ涙目w

■6月第4週端末販売ランキング (2009年6月22日〜6月28日)

1位 : 新型iPhone32GB
2位 : 新型iPhone16GB

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
937名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 01:14:34 ID:CKmFhPdv
鉛筆を変な持ち方するやついるだろう、この方が使いやすいと

iPhone使いにくいとか言ってるやつはそれ
操作性を評価する立場に無い
938名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 01:18:50 ID:nuApQDZ4
iPhone 3GS:先行販売開始に行列200人
孫社長「インターネットが生活の一部に」と自信

発売開始に先立って行われた式典には、同社の孫正義社長と、CMに出演中の女優、
上戸彩さんが駆けつけ、孫社長は「指先ですべてできる。インターネットが毎日の生活
の一部になる」と新製品に自信を見せた。

http://mainichi.jp/life/electronics/graph/20090626/index.html
939名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 01:25:24 ID:peijU9pI
>>937
気に入らない意見を無視するってのはどうかな?
狂信者乙
940名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 01:31:20 ID:nuApQDZ4
使ったこともないのにw
941名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 01:34:47 ID:zILvmNvl
ガラ豚厨はガラケー夏モデル(笑)でも
パカパカしてるのが お似合い。
942名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 01:35:11 ID:peijU9pI
展示品いじれば使いやすいかどうかは分かるだろ
943名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 01:40:30 ID:m/D8wghl
ドコモ端末 また販売停止

NTTドコモは22日、20日に発売した東芝製携帯電話「T−01A」で、
一部の電話番号に発信できない不具合があるため販売を一時停止したと発表した。

北海道の札幌市や江別市など市外局番が「011」で始まる電話番号にかけると、
誤って国際通話と認識してしまい、電話がかけられないという。

ソフトウエアの設定が誤っていたためで、新ソフトに更新し28日をめどに
販売を再開する。既に購入した人には、修正したソフトをインターネット経由で
提供する。20日から2日間の販売台数は約2600台。

ドコモは5月にも、iモードに接続できないとして2機種の販売を一時停止し、
1機種の販売を延期していた。

●docomo PRO series T-01A
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/06/22/042/images/001.jpg

◎NTTドコモ [コード/9437] http://www.nttdocomo.co.jp/

◎ソース
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090622/biz0906221756009-n1.htm

◎関連過去スレ
【携帯】ドコモ新携帯の不具合、原因はブラウザに新しく"JavaScript"を加えたこと--夏商戦出遅れ必至 [05/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1243541146/

ブラウザに"JavaScript"を加えて不具合が出るってなんなの?
iPhoneは、Flash不要になるHTML5に対応しても、より高速になってるんだけど。
944名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 01:43:12 ID:zILvmNvl

iPhoneの対抗機種 アンドロイド携帯 
【ドコモ HT-03Aのまとめ】

Q. メアドは同じで使えるの?
A. ガラケー時代のメアドは使えません。

Q.コピー&ペーストは対応していますか?
A. テキストのみ対応しています。
画像のコピペは出来ません。
(iPhoneは可能)

Q. 絵文字は使えるの?
A. 使えません

Q.ワンセグ見れる?
A. 見れません。

Q.ブラウザで Flash は使えるの?
A.Flashの表示には対応していません。

Q. おサイフ機能は使えるの?
A. 使えません。

Q.赤外線通信機能はありますか?
A.搭載されていません。

Q. ケータイサイト見れるの?
A. 見れません。

Q. じゃ、iモードのサイトは?
A. 見れません。

Q. Skypeは使えるの?
A. Skypeは無線LANでしか使用できません。

Q. 待ち受け時間は?
A. 約140時間(iPhoneと比較すると半分以下)
945名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 01:46:42 ID:NlXhmjv3
>>944
HT-03Aのページの主なサービス・機能って見てたらなんにも出来ない携帯で糞わろたwwwwwwwwwwwwwwww
946名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 02:16:37 ID:/+FG5wl3
AndroidはアメリカではAmazonからmp3をダウンロードできるらしいけど、
日本じゃ音楽ストアは無しなの?
947名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 02:29:57 ID:OVv9aB43
>>883
×Palmも結構前からTreoにシフト
○Palm互換機のCLIEに市場崩壊させられた後にTreoでシフト

…結局、『互換機市場』は害にしか成らない事を、(チョニーの焦土化作戦による)
甚大な被害によって悟った訳で、その点でジョブズがMac互換機を潰したのは
正しかったw>ネタ違いだが

話題が欲しくて飛び付いてきた『HPのiPod』も、どのみち失敗するのは
目に見えていたしw>社内クーデターで消えるとは思わなかったが

>>885
当時のPalmや互換機用の『専用周辺機器』エコシステムをソフト化したモノが
iPhone&touchのアプリ群って気がする…>今度は外部ハードへも進出始めるけど
948名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 02:31:48 ID:OVv9aB43
>>894
CLIEに市場崩壊させられる前に発表された、専用「PHSカートリッジ」による
『Palmの携帯電話化』には期待してたんだけどねぇ…w

…構想が破綻した性で(海外でのPDA進化の)流れがTreoに
向かう訳で>スマートフォン市場へ移行

日本?

チョニー撤退時の市場完全焦土化で、「PDAの進化の道」そのものが奪われた訳だがw

>>895-896
昔の年配者御用達の『ワープロ専用機』と同じだよ>今の電子辞書の立場

…単機能特化の筈だったのに、またぞろ色々と無駄なモノが組み込まれて
進化の袋小路に嵌ってるけどなw
949名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 02:37:23 ID:zILvmNvl

>>945

マルチタッチも封じられているし、
HT-03Aダメかもね。


『iPhone: AppleがGoogleの「Android」で
マルチタッチを採用しないように要請/
Googleは受諾』

AppleInsiderでは、GoogleのAndroidチームの内部匿名筋の情報として、
Appleが、Googleに対し「Android」においてマルチタッチの技術を採用しないように要求し、Googleがその要求に応じたと伝えています。
Apple COOのTim Cookは、先月の2009年度第1四半期業績発表のカンファレンスコールにおいて、
iPhoneの知的財産権について「あらゆる手段を用いてでも守っていく」と述べ、Palmのマルチタッチ搭載スマートフォンを牽制しました。

なお、Googleは、iPhoneへのYouTubeやGoogle Mapなどのサービスの提供、
iLifeへの一部サービスの提供など、Appleと良好な関係を結んでおり、今回もそれに配慮した決定だとされています。
950名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 03:04:28 ID:peijU9pI
まあ、当分の間はマック信者が馬鹿にしてるガラケーが一番使いやすいんだよな。
メニューとかも使いやすいし、ボタンも押しやすいし、
修理代も安いし、違うメーカーに買い換えてもキャリアが同じなら同じメアドが使える。
951名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 03:08:39 ID:0HfY22v3
「日本がガラパゴス」なのではなく
「日本だけが10年進んでる」のが実際のところだからな。
952名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 03:19:17 ID:xmc536pd
iPhoneで日経

日経トップを開く
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYoJMIDA.jpg

左の帯の写真が気になったので、左の帯をダブルタップしてみる
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYoZMIDA.jpg

やめることにしてダブルタップ
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYnosIDA.jpg

少しスクロールして、トヨタの記事を選んでタップ
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYopMIDA.jpg

記事本文の真ん中をダブルタップすると一瞬で文字が読める大きさになる
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYn4sIDA.jpg

試しに横画面にしてみる
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYoIsIDA.jpg

文字が大きすぎるのでダブルタップ
横画面は全体を見るにはいい
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYoYsIDA.jpg
953名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 03:21:16 ID:0HfY22v3
おいしいところだけを見せようとするのは、必死な詐欺師。
954名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 03:22:34 ID:zILvmNvl
>>950-951
未だに、そんな事を言ってる人がいるんだな。
955名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 03:26:26 ID:WgcHf6Mi
>>949
>マルチタッチも封じられているし、
>HT-03Aダメかもね。
マルチタッチが出来るのは、Palm Preだけ?
WM 6.5や WM7ではどうなるのかな
956名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 03:32:26 ID:peijU9pI
>>954
実際問題としてそうだろ。
フルブラウザしかない携帯電話なんて使いにくくてしょうがない。
957名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 03:40:32 ID:xmc536pd
>>956
現実をみなよ
958名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 03:41:51 ID:WgcHf6Mi
ガラパゴス時代があと何年続くのかねえw
そろそろ絶滅しそうだが
959名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 03:44:34 ID:WgcHf6Mi
2007年1月にジョブスがiPhoneを発表してから
日本企業は何をしてたんだよ
2年半あったんだぜ
結局、外国産のアンドロイドにすがるしかないなんてさw
960名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 03:46:15 ID:peijU9pI
>>957
現実を見ていないのは信者だろ。

たとえば、ストリートビューがこんなに良く見れるとか言って動画うpしてたけど、
ストリートビューじゃない只のグーグルマップのスクロールですら
残念な結果だったよ、 ダウンロードがスクロールに追いつかない。
結局ガラケーと何も変わらないというわけだ。
だったら使いやすいガラケー使うよ。
961名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 03:47:06 ID:xmc536pd
iPhoneでWikipedia

ポケットからiPhoneを取り出し、無料のWikipedia閲覧アプリを起動してみる
(前回表示画面が出る設定)
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYpJMIDA.jpg

iPhoneを検索
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYo4sIDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYpZMIDA.jpg

iPhoneの項目が表示される
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYpIsIDA.jpg

読んでいたら、マルチタッチスクリーンというのが気になった
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYppMIDA.jpg

タップするとタッチパネルの項目にジャンプ
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYp5MIDA.jpg

飯食いながらでも、気になったことを調べられてウマー
962名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 03:49:01 ID:peijU9pI
>>959

2年半あったけど、初代モデルが出てからはアップルの化けの皮がはがれ続けただけなんだが。
963名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 03:52:34 ID:GOiK63+a
>>960
回線速度が同等なら、キャッシュされてる部分の快適さが優れてる方が
上だと思わんかね。
あとWi-Fi使えるところでも3G回線に縛られるガラケー(って言い方
好きじゃないけど)って使いやすいって言えるの?
964名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 03:55:32 ID:peijU9pI
>>961
携帯でもほぼ同じ事が出来たよ。
片手で持ってもらくらく操作できることを考えると
飯食いながらの操作性はガラケーのほうが良いな。

(っていうか、ウィキペディア見るだけのアプリってなに?
そんなくだらない事まで専用アプリ作らせるのってどうかと思う。
云万本のソフトの内訳ってこんなんかい?)
965名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 03:57:03 ID:ysYjPrvM
>>962
Two half years later. Light-years ahead.
966名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 03:59:36 ID:xmc536pd
化けの皮という言葉が気になったなので、iPhoneの国語辞書アプリをタップ
ばけのかわを検索してみる
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYqJMIDA.jpg

取り合えず、化けの皮が剥がれるをタップ
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYqZMIDA.jpg
ガラケーのことだと分かる

親項目にジャンプ
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYqpMIDA.jpg

素性という言葉が気になったのでなぞる
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYposIDA.jpg

なぞって指を離すと
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYp4sIDA.jpg

素性をタップしてジャンプ
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYq5MIDA.jpg

「そじょう」と読んでいたけど、正しくは「すじょう」だと分かってウマー
967名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 04:00:02 ID:peijU9pI
>>963
操作性が悪いアイフォーン版グーグルマップより
携帯電話のグーグルマップのほうが良いよ。

確かに無線LAN使えるところなら無線LAN使えるほうが
便利なんだろうけど、アイフォーンが不便すぎるから
アイフォーンで無線LANも使えるってのと
ガラケーで3G回線のみってのの二択だったら
ガラケーを使い続けたい。

コスト的にもぜんぜん違うし。
968名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 04:02:25 ID:WgcHf6Mi
>>967
>コスト的にもぜんぜん違うし。
おいおい、あのコピペが貼られるよw
969名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 04:06:07 ID:peijU9pI
>「そじょう」と読んでいたけど、正しくは「すじょう」だと分かってウマー

いや、お前高校くらいでてるんだろ。
ぬまっきかよ。
970名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 04:08:58 ID:WgcHf6Mi
今回のiPhone 3GSの評価は総じて高い。その評価の多くは、iPhone 3Gでやや問題視されていた
処理速度の向上に負うところが多いが、それ以上に、この1年間でiPhone 3Gの機能性に対する
認知度が飛躍的に高まったことが背景としてあげられるだろう。iPhoneは、携帯電話や
スマートフォンとしてくくられることが多いが、これらの製品にはない大量の対応アプリケーションが
すでに存在していることが、単なる携帯電話やスマートフォン以上の大きな魅力となっているのは
間違いない。昨年発売されたiPhone 3Gが発売から半年以上経っても好調に売れ続けたという点を
考えると、今回のiPhone 3GSも、その発売こそ穏やかな出だしだったが、今後じわじわと
売れ続けることは間違いないだろう。

http://kakaku.com/trendnews/weekly/articles/0906/42.html
971名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 04:09:18 ID:peijU9pI
>>968
修理代とか電池交換コスト考えたらアイフォーンは高すぎる。

あのコピペも27ヶ月だかなんだかっていう変な期間で計算してて意味不明だし。
972名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 04:17:02 ID:GOiK63+a
>>967
操作性については慣れにすぎないだろ?
そもそも片手で使えないというのが思い込みに過ぎないし。
例えば「現在地周囲のフランス料理店を検索し、店を確認して電話をかける」
という行為をガラケーとiPhoneでやったらどっちが速いと思うね。
iPhoneではマップ読み込みにもよるが10秒程度、しかも片手でできるけど。
973名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 04:20:33 ID:WgcHf6Mi
>>971
>修理代とか電池交換コスト
iPod時代から、俺はこれに金を使ったことはないけどね
974名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 04:22:49 ID:qbZONKl/
>>972
その程度のことなら差は無いんじゃないの
975名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 04:24:40 ID:Y0EtBk66
自分が一番使いやすい、良いと思うものを使えば良いだけだよ。
976名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 04:25:55 ID:peijU9pI
いや、片手はきびしいだろう。
サイズ的にも幅が広すぎるし、
指二本でグーグルマップとか拡大縮小するのはどうすんの?


グーグルマップは携帯版もあるんだから、
回線速度も同じって事を考えると、そう差はでないでしょ。
こっちもやってみたけど10秒くらいだよ。
977名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 04:26:31 ID:xmc536pd
>>975
石器が最高の武器だと思ってる原始人に、弓矢や鉄器のことを言っても無駄
だからね。
978名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 04:27:42 ID:xmc536pd
979名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 04:30:04 ID:peijU9pI
っていうか、グーグルマップでフランス料理とか検索してもしょうがないんじゃないの?
名前と住所だけ出るけど、全部のデータが出るわけじゃないし、
料理の写真とかお勧めとかは無いから、どうしたもんやら。

ぐるナビとか使うほうが便利でないの?
980名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 04:33:10 ID:WgcHf6Mi
Jonathan Ive reveals Apple design secrets
I can't draw, hate focus groups, love prototypes
http://www.macworld.co.uk/procreative/news/index.cfm?newsid=26461

めずらしく、アイブの話が出てる
981名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 04:34:43 ID:peijU9pI
>>978
使った上での感想なんだけど。

どのような根拠があって俺が使った事が無いと主張するのかお聞かせ願いたいもんだ。
982名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 04:38:34 ID:Y0EtBk66
>>977
どうせ放っておいても、石器は鉄器に駆逐されるからね。
983名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 04:38:49 ID:GOiK63+a
>>976
どんだけ手が小さいんだ。子供か?
984名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 04:41:17 ID:WgcHf6Mi
O2 runs out of iPhone 3GS
http://www.itpro.co.uk/blogs/daveyw/2009/06/30/o2-runs-out-of-iphone-3gs/

イギリスではiPhone売り切れです
985名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 04:43:18 ID:peijU9pI
>>973
いや、普通に使ってれば年に1〜2回は電池交換するだろうし、
修理する事もあるでしょ。
アイフォーンが特別頑丈に出来てるわけでもないし、電池がでかいわけでもないんだし。
リチウムイオン電池の寿命が充電500回っていうけど、
一日に何度も充電するんだからさ。
986名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 04:44:47 ID:peijU9pI
>>983
手袋のサイズはLLだよ。
987名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 04:47:36 ID:Y0EtBk66
>>985
お前のオススメの携帯電話教えて
988名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 04:47:53 ID:WgcHf6Mi
>>985
>通に使ってれば年に1〜2回は電池交換するだろうし
それはないだろ。
俺は2年以内に買い換えてるが、電池交換なんてしたことはないよ。
989名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 04:48:27 ID:oiUrPg4z
なにiPhoneの画面を一生懸命貼ってるヤツってバカなの?
990名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 04:49:22 ID:GOiK63+a
>>979
例としてフランス料理挙げただけで、別にケーキ屋でも病院でもなんでもいいさ。
名前と住所だけ、って認識がケータイ版Google Mapしか知らない証拠。
iPhoneなら#キー押して地図表示する必要ないし、その場所への経路検索も
そのままできるから。

手袋のサイズに見合った手のサイズなら「親指と人差し指でピンチ、
中指〜小指で支える」ってのが十二分に可能だと理解できるはずだがなあ。
991名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 04:50:02 ID:xmc536pd
>>981
片手が厳しいとか、クパァに頼るとか。
iPhoneで書き込んでるスクリーンショット出してから、また来てね
992名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 05:01:14 ID:xmc536pd
今度、表参道のソフトバンクショップにiPhone用アクセサリーを見に行くので、
ランチの店を調べておこうと思う。

ぐるなびアプリを起動する
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYqosIDA.jpg

場所や条件を設定
イタリアンのランチにしようかな
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYq4sIDA.jpg

この店はどうかな?
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYrIsIDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYrYsIDA.jpg

地図で場所を確認してみよう
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYrosIDA.jpg

あれ?ここは?MAPで確認
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYrZMIDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYr4sIDA.jpg

ストリートビューで周辺の雰囲気を見てみよう
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYsIsIDA.jpg

やめた


993名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 05:03:03 ID:Y0EtBk66
こんな画像連発されても、誰も参考にしないだろうな・・・
994名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 05:05:10 ID:GOiK63+a
せめてhは抜けと言いたい
あ、今はそんなにうるさくなくなったんだっけ?
995名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 05:06:01 ID:WgcHf6Mi
>>994
>せめてhは抜けと言いたい
それすると、iPhoneから見れないからダメだよ
996名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 05:08:01 ID:Y0EtBk66
>ID:peijU9pI
のオススメ携帯電話マダかなぁスレ終わっちゃうよw
997名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 05:11:46 ID:ysYjPrvM
>>985
充電回数の数え方を勉強し直してこい。
http://www.apple.com/jp/batteries/
998名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 05:11:55 ID:xmc536pd
999名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 05:12:56 ID:GOiK63+a
>>995
BB2Cならttpサポートしてんじゃん
1000名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 05:13:28 ID:xmc536pd
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。