【自動車部品】BMWと東芝 エンジン排熱発電開発へ[09/06/24]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
独BMWは、東芝と共同でエンジン排熱を電力に再生させる自動車用ユニットの開発に着手した。
23日、BMW日本法人幹部が明らかにした。
欧州でも環境規制が強まり、急ピッチで燃費の改善が求められる中、内燃機関の効率向上で
手つかずとされてきた排熱発電の分野に初めて取り組む。
今回、開発する技術は、高温と低温の温度差を利用し、発電や温度を測定する「熱電対」と呼ばれる
原理を利用する。高温はエンジンの排気熱、低温は外気を利用する。エンジンは800〜
900度Cまでの高温になるため、発電に必要な温度差は十分に得られるとみている。
東芝はこの技術を人工衛星に応用。宇宙空間で太陽光があたっている領域を高温部に、
そうでない部分を低温部にして発電している。すでにドイツ国内で東芝とBMWの技術陣が
共同開発を始めているという。
BMWでは、この技術をエンジンと電気モーターを併用して燃費効率を引き上げる
ハイブリッド車(HV)向けに応用することを想定している。発電した電力はバッテリーに集め、
電気モーターの駆動に利用する。ただ、製品化に向けてはコストや限られた設置スペースなど
課題も多く、現状は基礎研究レベルで、商品化のスケジュールは決まっていないとしている。
欧州では1キロ走行時の二酸化炭素(CO2)排出量を、2015年までに120グラムと、
06年実績の160グラムから大幅に引き下げる規制が設定されている。その後もさらに
厳しくなるとみられ、既存の内燃機関での改善は難しくなるとみている。そのため、HVや
電気自動車などの電動化技術に加え、BMWのような新たな燃費向上技術の開発が加速しそうだ。
ソースは
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200906240073a.nwc 依頼を受けてたてました。
2 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 10:36:20 ID:+1Xe6tsH
ペルチェ?
3 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 10:37:09 ID:dIju95PY
エンジンの排熱でお湯を沸かして
ダッシュボードに蛇口をつけて
カップ麺を作れるシステムを
希望します
4 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 10:38:17 ID:ddU/QSJU
ほー、これは面白い。
オール電気の時代がすぐそこまで来てるというのに
6 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 10:38:31 ID:yvMiqKI/
カルチェ? カルティエ?
BMWは先々大丈夫なの?
9 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 10:42:30 ID:lm5Qfmv5
現行エンジンで「高温」になるのは排気管周辺だけだろ。
水冷だとエンジン本体は手で触れる程度だ。
ボイラー式の蒸気発電なら水をいっぱい積んでおかないとな
11 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 10:43:44 ID:uJQdQ9Mr
12 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 10:45:19 ID:c9YlHSBw
冬はそのエンジン排熱発電で作った電力でヒーターを動かして
車内の暖房に使います。
13 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 10:48:20 ID:Vqdi5ISE
熱電変換素子か
14 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 10:51:53 ID:aDXka+8a
ってことは充電要らずの電気自動車の完成!?
15 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 10:57:23 ID:Osg312c0
どのくらいの発電が可能と考えられるんだ?
17 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 10:58:46 ID:g31+cvlU
だからさ、燃料電池車で出る水を電気分解してまた水素を作ればよくね?
走ってない時に余剰電気で水を分解すれば無駄も省ける。
勿論、減速時の回生充電も走行時に行う。
18 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 11:00:42 ID:CjpvoIKz
これはすごいな
でも、お高いんでしょ
19 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 11:02:17 ID:g31+cvlU
その前にルーフとボンネットの熱を何とかしてくれ。
あれのせいで夏場にエアコンの効きが悪い。
地球規模でやろうぜ。赤道と極地に電極置いてさ
21 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 11:05:40 ID:dIju95PY
23 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 11:08:20 ID:9xTL+C+f
HVは冷え性だから
熱伝対に熱を奪われると
暖房が効かないので
熱伝対で作った電気で
シートを暖める
寒いドイツの思想
24 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 11:10:26 ID:hShAwcc0
東芝って製品になりそうなまともな開発する気無いのかねw
最近コケすぎだよ。
ついでにガラスにもつけれないのか
夏場なんて車内くっそ暑くなってんだけど
26 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 11:28:52 ID:AQV/DPo3
もう、熱を持つボディやガラス全てに組み込んだら?
>>17 水を水素にする為に必要な電力がどれくらい必要だと思う?効率良く出来るならとっくにやってるし、可能なら水補給で走る車が作ってるよ
28 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 11:32:38 ID:TOkyHJjm
車をやめて歩こうぜ
問題は、バッテリーだ。
ありふれた素材、単純な構造、小型軽量、リサイクル簡単。
これができればエネルギー問題が一気に好転すんだがなあ。
30 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 11:36:51 ID:hFq+fE8s
エンジン停止中でも、昼間ならずっと発電し続けられる太陽光発電の搭載はまだなのか?
技術アプローチとしては面白そうだな
ただ効率的にどうなんだろ?
プリウスみたいに熱は熱のまま再利用した方が
効率は高いんじゃないの?
32 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 11:40:52 ID:wyn5XUux
>>30 プリウス三代目にオプション設定であるのでは?
33 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 11:41:36 ID:2PgAkbQu
いわゆるスターリングエンジンだな
日本の最新鋭の潜水艦はこれ使ってるよ
>>29 道路に架線を張ってそこから電気をもらって走ればバッテリーなど不要
35 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 11:44:34 ID:CThijDZh
せいぜい数ワットな予感
同時に風車を利用した、風力発電もお願いします
4cm角で30W
マツダは富士通と組むべき
ゆで卵でも茹でて食べた方がいんじゃないか?
40 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 12:37:46 ID:aDXka+8a
廃熱で水蒸気作れば火力発電できるじゃん
そんなに難しくないと思うんだけど
>>9 エンジン本体は90度超えているよ。
これが触れる程度?
それよか触媒をちゃんと機能させるためにはある程度温度が必要なんだけどなぁ〜
このへんはどうすんのかな?
42 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 13:00:12 ID:j2ULgXxT
排ガスの熱量を利用すると規制クリアが面倒になるよね?
携帯からだからスレタイしかみてないけど家に帰ってじっくり見よっと。
でもBMWだからぼったくり料金なんだよなw
43 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 16:25:00 ID:8syuyan2
44 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 16:34:23 ID:X7pkgsjc
排気ガスを車内に直接導入し、暖房に。
47 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 18:02:15 ID:BzIP6rLi
発電するのにそんな面倒なことはやめて
自転車みたいに、ダイナモをタイヤに接触させるだけでいいと思うんだ
排気タービンで発電してハイブリッドの足しにするとかじゃダメなんかな
今の技術なら電気に置き換えたほうが楽だろう
>>47 (´・ω・`)
(´・ω:;.:...
(´:;....::;.:. :::;.. .....
51 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 20:55:21 ID:ZRpu6vvj
3.6センチで40Wだっけか
52 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 01:54:46 ID:DszXl7VR
電気自動車か
30年後とか、
発電所がたくさんある先進国じゃ、
エンジン無しの電気自動車が普及するだろうけど
そうじゃない途上国だと燃費は重要だね
車載以外の小型発電機にも使えそう
54 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 02:56:59 ID:iPGomIRo
BMWも迷走中だということはよくわかった。
回生ブレーキ発電ですら割りに合うとはいい難いのに
廃熱発電なんて割りに合うわけないじゃん。
ガスタービン船で廃熱で外燃機関を動かしたりスターリングエンジンを動かしたりならわかる。
しかし乗用車には向かない。
それならまだフライホイールを永久磁石にしてエンジン回転のムラや振動を電力として取り出したほうが
上質な走りにつながるがそれはホンダのIMAか
それならエンジンをエネルギー効率のよい回転で回しながら
出力が余れば発電足りなければモータが駆動すればよいけど
それもトヨタのTHSか
それならボディをカーボンで造ったグレードも設けて
カタログ燃費はその特殊なグレードのものをアピールし
実際販売するのは利益がでて燃費はたいしたことない別のグレードというのは?
ごめんなさいこれもトヨタホンダの特許でした
55 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 03:33:50 ID:XcNcDiXL
ガスタービンやスターリングエンジンみたいな世迷い言じゃない方法と思われ。
56 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 04:20:59 ID:B98AxZQ2
ペルチエてまだ冷蔵庫くらいの効率で無いのかな
57 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 05:26:27 ID:lc+lDoyr
CPUファンの電力をこれで賄えば、ファンの回転数も温度に自動的に連動して便利じゃない?
58 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 06:55:29 ID:sLgH/RG5
これはいい取組だ
ターボチャージャーを過給に使わずに
ターボ発電機にするってことか。
意味あんのか?
60 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 08:00:13 ID:kLfIr7df
手元にある技術や社員だけだと、こんなことぐらいしか思いつかないということだな。
しかも、バルブトロニックも最新型エンジンでは搭載してないし。
ベソシのSBCと同様に無用の技術ということか。
61 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 08:11:56 ID:28olrNba
ボンネットで目玉焼きを作る季節まであと僅か。
62 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 08:49:01 ID:p3j3UA43
ゼーベック効果は2000年代から性能指数が上がってZT>2のものも報告されている。
多くは超格子とか量子ドットとかの類で、研究途上。
ナノテクで量子効果が生かせる材料を「お安く」量産できるかが勝負。
後、代表的熱電材料のBi2Te3系は、材料費が高く、かつ有毒。(密封すれば使えるが)
大量に使うだけの量がない。
今の材料レベルではワット当たりのコストは軽く1000円以上。
目標は100円以下。
単純にはまだまだ出番がない、と思われるが。
金に糸目はつけない高級車なら、実用化は可能。
63 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 08:58:21 ID:de8lMMtG
どこも必死だな。
次世代への橋渡しがハイブリッド機関になったことは間違いない。
真田六連銭、涅槃に行く三途の川の渡し船代。
ここで篩にかけられるとメーカーとしての未来はない。
基幹技術を持つ日本の電気メーカーとの提携も必須になってきた。
64 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 09:02:58 ID:p3j3UA43
二社とも激しく株価対策のにおいがするんだが。
67 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 12:42:32 ID:TF9WV+gj
ホンダはランキンサイクルのを開発してたな。既存のエンジンルームに収まっていた。
68 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 12:55:19 ID:fX+dR3TN
熱電対方式か
なんかずっと発電効率が悪くて実用化してなかった物で最近実用化されてるのが増えてるけど発電効率はどうなの
エレアコとかライターに使ってる圧電素子で発電とかw
69 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 13:06:49 ID:o186D0iX
ペルチェ素子じゃないのか
排気口からでてくる排気が気温と変わらないところまで徹底的に
使うとかできたら最高
スターリングエンジンにはできないの?
72 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/27(土) 13:28:25 ID:2kXixvLa
スターリングだの動くとこあったらメンテ大変〜
これは富士山のスクープ??
>>69 上にも出てるがペルチェ効果の逆でゼーベック効果という。
74 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 21:03:22 ID:KQsbtvpd
エンジンの熱効率が上がると排気温度が下がって有効に使える排ガスのエネルギーが減るというジレンマ。
75 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 21:10:54 ID:HkE7Vfw4
エンジンほど効率の悪いものはないが、、それは隠しておきたい件。
76 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 21:11:57 ID:RcpBW9CM
ところで毎日がスクープ(笑)したプチ永久機関のお話はどうなったの?
77 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 21:16:35 ID:klco1j0X
遅れてる。文献検索してみろよ。
デンソーがだいぶ前からやってなかったか?
オイルとクーラントで十分発電可能だべぇ
エンジンマウンタでも振動発電出来そうだし
サスでも発電出来るぞ
80 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 00:25:55 ID:D7k+OECX
>>79 カルノーサイクルの限界で温度が低いと取り出せる仕事が少ない。
最も高温な排気ガスから仕事を取り出すのがよい。
81 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 04:11:19 ID:7qU88vy3
82 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 04:12:13 ID:7qU88vy3
■経営危機に陥った三洋電機と東芝を比較する!
2005年の三洋電機
売上高 1兆5000億円
営業利益 △41億円
純利益 △1700億円
株主資本比率 11.1%
有利子負債 1兆2000億円
D/Eレシオ(自己資本の何倍の負債があるか) 4.2倍
2009年現在の東芝
売上高 6兆円
営業利益 △2500億円
純利益 △3500億円
株主資本比率 8.2%
有利子負債 1兆8000億円
D/Eレシオ(自己資本の何倍の負債があるか) 4倍
※アホのみなさまへ △はマイナスという意味です。
今現在の東芝は2005年の三洋電機よりもひどい財務状態です。
会社の規模が三洋電機よりも大きい分、立て直すのは困難を極めるでしょう。
東芝といえば、ブランド力が低い、技術力が低い、談合隠蔽事件を繰り返す、
東芝クレーマー事件を引き起こすなど、イメージは最悪ですよね。
ネットではかなりの買い煽りをしているため、だまされないようにしましょう。
早くBTOパソコンみたいに車が買えるようになればいいのに
84 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 04:25:35 ID:Jx1U5uF7
東芝もなぜBMWみたいな中小企業と組まざるを得ないんだよ
世界的ブランドのBMWと、自己資本が5000億円にも満たない東芝。
どっちのほうがしょぼいかなんて誰が見ても明らかなのに、
東芝関係者の勘違い度だけは本当に凄いw
86 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 08:29:15 ID:pNH3IFWk
世界的ブランドwww
コピペで東芝を叩いてるのはサムチョンか、切られて暇な派遣だろ。
サムチョンは勝利宣言していても、東芝が邪魔なんだよww
88 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 23:24:43 ID:ildTY0xk
斜陽連合
89 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 22:43:46 ID:soKz04uc
最近BMWの発表が目立つ気がするんだが…
90 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 02:00:10 ID:4+EvSz2X
東芝とサンヨーはまったく違う。
東芝には ABWR の技術と WH がある。
太陽光発電とか言っても、まだごく一部。
目先は原子力発電。国も力を入れている。
東芝には何とか財務状況を回復して貰わなければならないし、回復するだろう。
それよか、日立の方が心配。
三菱電機は三菱グループに守られているから大丈夫。
メーカーには技術と設備がある。
古くは商社の安宅、比較的最近では山一証券が倒産したが、まったくワケが違う。
東芝はこれまでにも3回、倒産しかかったよ。
>>90 アメリカはオバマの政策で原子力離れ加速しそうだけどな
オマケにアメリカは原子力技術の輸出には厳しいから買収した会社がゴミにならなきゃいいな
92 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/06(月) 16:06:24 ID:/xolJHOU
BMWの技術力ってどうなん??
94 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 00:44:46 ID:fErC2pyN
虚しさが隠せないニュースだな。
発表してる当人も「こんなアナウンスで釣られるほど株主は馬鹿じゃねえよなあ」て思いながらだろうな。
95 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 00:47:53 ID:UQEuaFf3
>>91 米国・中国などで 100 基は原子力発電所が建築される予定。
東芝はどのくらい受注できるかな ?
96 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 00:54:35 ID:0rXxroSX
BMWのリリースなんじゃね?
98 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 01:19:51 ID:iCpt8FtF
なんでドイツは東芝なんだろ
99 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 01:23:46 ID:M2jp6Q0F
>>95 100基も作るのに東芝みたいなゴミ会社にWHを売ってしまうアメリカ。
考えただけで、何か裏があるのがよくわかる。東芝が原発分野で
儲けることはほぼ0%に等しいだろうな。
100 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/10(金) 01:32:44 ID:3tB+FIh0
>>90 メーカーには技術と設備がある。
古くは商社の安宅、比較的最近では山一証券が倒産したが、まったくワケが違う。
東芝はこれまでにも3回、倒産しかかったよ。
どうワケが違うんだよ。倒産するのは金が回らなくなるからだよ。
四の五の言っても、東芝の金が回らなくなったら潰れる。
今年は増資などでそれを回避しただけ。
だが、その内容を良く見てみろ。10%ほどある金利でお金を借りてる。
東芝程度の利益率の低い製造業であの金利は・・・。
今年は倒産しなかったというだけのはなしだな。
101 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 00:05:32 ID:bzT0kWGv
やはりドイツメーカーは本質については決断が違うな
日本ざまあ
102 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 00:20:16 ID:VlxdmrVg
どう考えてもモノになるわけがない技術と分野の組合せなのです。
まず、背景としてこの提携に実際的意味がない事は互いによくわかっている。
それでもそういう発表でもしないことにはいられない状況にある
ということを理解しましょう。
溺れる者は藁をも掴むという表現が適切かと思います。
東芝…………
ゼーベック効果が分かって無いとは驚きだ。
せめて、水バイプ中で対流する温水でプロペラ回すとか言えよw
104 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/11(土) 03:29:29 ID:0M+wcHDh
一方インドのタタは、小型軽量車を開発した
105 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/12(日) 00:09:35 ID:OVkqxTCi
>>102,103
携帯でまで書き込むとは、くやしいのうくやしいのうwww
もしや和メーカー?
ついにドイツにまで半島のスパイが送り込まれる日が…
107 :
機械・工学@2ch掲示板:2009/07/13(月) 06:52:18 ID:6oS0iMCl
108 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 06:56:08 ID:RSDEtBEw
109 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 19:51:37 ID:PbLO4n46
これを見て株主が「経営者は先を見て手を売ってるな」と評価してくれると思うんだとしたら
末期だな。
110 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/13(月) 21:54:04 ID:nlfZ3kIZ
あーくやしい、あーくやしい
そういや東芝はSCiBでもVWと組んでたな
これ最近流行ってるよ。
夢物語ではなくなってきたはず。
113 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 02:11:55 ID:jhQZ8rBz
SBカレーゴールド
114 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 04:11:25 ID:c7sGXH72
>>101 チョン涙目ざまあwww
サムスンシカトされて可哀想ww
どうなんでしょプルトニウム電池も熱電対を使っているけど
116 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/14(火) 05:12:11 ID:JQvWDLJa
純国産のほうがいいにきまってるのに
豊田と組まなかったことがこんなにもうれしいのは
なぜだろう
117 :
名刺は切らしておりまして:2009/07/19(日) 00:39:00 ID:GS68hVUC
どっかのグリーンーカー・プロジェクトとはえらい差だな
118 :
名刺は切らしておりまして:
ゼーベック効果を利用するんだんだね
ビスマス系の合金が今のところ起電力が一番大きい