【電力/環境】三菱重と三菱商事、豪でCO2排出量最大90%削減の火力発電所を建設 [06/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
三菱重工業と三菱商事は22日、二酸化炭素の排出量を最大90%削減できる次世代型
火力発電所の建設プロジェクトに参画すると発表した。豪ゼロジェンから事業の
実証調査を受注し、事業の調整や設備の建設などを行う。

同プロジェクトでは、石炭をガス化して発電する石炭ガス化複合発電(IGCC)と、
二酸化炭素(CO2)の回収および地中への貯留技術(CSS)を組み合わせた施設を建設する。
発電所はオーストラリアのクイーンズランド州に建設され、発電出力は53万キロワット、
2015年からの稼働を目指す。プロジェクトの全般の調整は三菱商事が担当し、CSSを
含めたIGCC設備の製作・供給・建設は三菱重工が担当する。

IGCCとCSSを組み合わせた商業レベルの施設建設は世界初となる。ゼロジェンのTony
Tarr社長は声明で「今回のプロジェクトは今後、地球環境に対応した商用石炭焚き
発電施設を世界に普及させていくための重要なステップとなる」と述べた。

●ZeroGenプラントイメージ
http://jp.ibtimes.com/files/general/2009062303420325.jpg

◎三菱重工業 [コード/7011] http://www.mhi.co.jp/

◎三菱商事 [コード/8058] http://www.mitsubishicorp.com/jp/

◎ソース
http://jp.ibtimes.com/article/biznews/090623/36445.html

◎関連スレ
【電機】日立、米で大型火力発電受注へ--電力事業、11年度1兆円に [06/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1245315786/
2名刺は切らしておりまして:2009/06/23(火) 06:24:56 ID:0NBmZPpg
2get
3名刺は切らしておりまして:2009/06/23(火) 06:38:39 ID:kuggi2j+
石炭かよ
4名刺は切らしておりまして:2009/06/23(火) 06:48:50 ID:7c+qapO/
俺を雇えば発電効率2%は上がったのにバカだな
5名刺は切らしておりまして:2009/06/23(火) 06:52:49 ID:p9sdBW9b
そんなん出来るんなら日本でしてくれよ
6名刺は切らしておりまして:2009/06/23(火) 06:55:55 ID:71/+JLby


何も、石炭が今、目の前にあるからなんてそんな環境に悪いもの使うなよ!


将来、技術革新でもっと有効に活用できる時代まで残せばいいのに・・・・・・



7名無し:2009/06/23(火) 06:57:56 ID:CAEFhI2C
三菱重工業の管轄の製造所はどこだ?
8名刺は切らしておりまして:2009/06/23(火) 07:21:36 ID:FYxv71cw
>>6
IGCCは既存の石炭火力では使えない低品位石炭を使えるから、
貴重な高品位石炭の節約になるだろ。
9名刺は切らしておりまして:2009/06/23(火) 07:24:30 ID:ktJvEOM+
日本ではやらないの?
10名刺は切らしておりまして:2009/06/23(火) 07:25:57 ID:uoc0HN9+
日本は原発利権があるからまずないと思う
新しい原発作る可能性のほうが全然高いだろ
11名刺は切らしておりまして:2009/06/23(火) 07:28:25 ID:FhhQfBmR
>>9
すでにいくつかありますよ。


実際に石炭をガス化すると効率が良く、また二酸化炭素の排出量が押さえられる特徴があります。
石炭だから環境に悪いってのはすでに前時代的な考えになってますね。
12名刺は切らしておりまして:2009/06/23(火) 07:30:46 ID:ktJvEOM+
>>11
あるんだ
頑張れ研究職
13名刺は切らしておりまして:2009/06/23(火) 08:54:09 ID:bQPZCVKY
三菱って若いうちは給料からバックリ引かれるが定年後の生活はバッチリダな。
14名刺は切らしておりまして:2009/06/23(火) 09:50:38 ID:lM627sA9
三菱商事の株価が大暴落してるんだが・・・
15名刺は切らしておりまして:2009/06/23(火) 09:54:48 ID:zJUpXVl0
>>11
夕張市復活の予感
16名刺は切らしておりまして:2009/06/23(火) 10:00:41 ID:Gle8kTWU
スゲェなw
これって京都議定書の削減分に充てられるの
17名刺は切らしておりまして:2009/06/23(火) 10:07:51 ID:zJUpXVl0
>>16
もちろん充てられる


豪がなwww
18名刺は切らしておりまして:2009/06/23(火) 10:43:07 ID:8kNbp/eh
軍艦島復活!
19名刺は切らしておりまして:2009/06/23(火) 10:49:39 ID:dGVPH3KT
もうやめて!軍艦島の石炭はとっくにゼロよ!
20名刺は切らしておりまして:2009/06/23(火) 10:50:22 ID:tNr5cG7+
日本はCCSで地中に埋める場所が無いって問題はどうなったの?
新潟のは、新潟県中越地震のトリガーになったんじゃないかとも言われてるし。
21名刺は切らしておりまして:2009/06/23(火) 23:24:21 ID:1rJ9suMo
この石炭火力発電は石油火力発電と比べてもコスパ、エコの両面で優れてるようなレベルなの?
22名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 13:43:33 ID:Tq+gP2ij
三菱商事と三菱重工、、、
日本のビジネスのプロと技術者集団かっこよすぎる、、、
日本ひっぱってもらいたいものだね
23名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 13:47:28 ID:d+fgkgKe
>>22
重工はそれなりに評価できるが三菱商事は実態は何もないぞ
後ろに日本政府がいるから日本では偉そうにできるだけだ
24名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 14:52:20 ID:Tq+gP2ij
実態ってなんだよw
三菱重工のプロジェクトを円滑に進めオーガナイズする役割が実態そのものじゃないか。
メーカー単独じゃ海外でプロジェクト進めれないから商事の力借りてるんだろ。
日本の小売、ローソンとかイーオンとかユニクロの物流とかも三菱商事が主体となってやってるって知らないのかな?
25名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 15:02:52 ID:d+fgkgKe
>>24
三菱商事を評価してるなら位負けだろ
住友の商事のほうが俺は個人的には評価してる
26名刺は切らしておりまして:2009/06/24(水) 16:01:54 ID:Tq+gP2ij
財務状況、株価とか見たことある?
会社の質として倍くらい差があるとおもうけど。
三菱と住友では。
27名刺は切らしておりまして
H-IIAの営業も商事に頼め。