【環境】温室効果ガスを05年比の「15%減」に…麻生首相が正式発表 2020年までの中期目標 [09/06/10]
1 :
きのこ記者φ ★:
麻生太郎首相は10日夜、官邸で記者会見し、
2020年までの日本の温室効果ガス排出削減の中期目標を
「05年比15%減(1990年比8%減)」とする方針を正式発表した。
05年比14%減(同7%減)の方向で最終調整が進んでいたが、
太陽光発電の導入促進により、さらに1%削減幅を上積みできると判断した。
首相は欧州連合(EU)や米国の中期目標を上回る野心的数値とアピールし、
京都議定書に代わる地球温暖化対策の13年以降の国際枠組み構築に向けた交渉を、日本が主導する決意を表明。
途上国に対する温暖化対策支援強化や、省エネ技術提供にも積極的に取り組む方針を示した。
日本の中期目標について、首相は欧米各国が組み込んでいる海外からの排出枠獲得や
二酸化炭素(CO2)の森林吸収分を含まない「真水」の削減であることを強調する一方、
世界最先端のエネルギー効率を誇る日本が目標を達成するには各分野で新たな負担は避けられないとして、
国民に理解と協力を求めた。
http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009061001000722.html 関連スレ
【環境】温室効果ガスの中期目標、労働界と経済界は大幅減に消極的[09/06/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1244503117/
無理
中国様にケチつけられてるみたいですが
馬鹿じゃないの
なんで2005年比とかにするんだよ
エネルギー効率で示せばいいのに、無理なダイエットを重ねて死ぬだけ
6 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 19:28:08 ID:uCo8gtdv
自分が何かするわけじゃないから言いたい放題だな阿呆太郎
人口ごとry
こいつはサドなんじゃないか?
(財)安楽死センターの設立で容易に達成できる、がんばれ
10 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 19:30:19 ID:ahMRBTbK
こういう馬鹿っぷりの政治家見てると、省エネルック思い出すな。
さすがゆとり政治
で、明日はどの銘柄が騰がるんだい
12 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 19:44:01 ID:gIuKJuWB
自動車を電気にして
日本家屋に太陽電池パネルくっ付ければいいんだよw
13 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 19:48:41 ID:D2hYU0Z+
やるのはいいが、後でうやむやにするなよ。
解散総選挙前の人気取りで言ってるだけなら、許さん。
14 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 19:49:54 ID:RiBXGSBJ
めんどくさいな
中国様に10兆円やってしまえば二酸化炭素を削減しなくてすむ
>>5 世界に占めるGDP比で排出量を決めればいい。
そうすると、先進国と途上国にとっても平等。
日本は本来、排出権を売る側で無いとおかしい。
福田の阿呆が排出権戦争で完全屈服しちゃったからな。
>>11 今日の反発もあって全面安だろ。
引けで買うのがベスト。
結局は国民負担になるんでしょ
いまですら目標達成できなさそうなのにね
>>15 それは良いんだけど、どうしても製造業偏中になっちゃう発展途上国が納得しないだろう
19 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 19:57:30 ID:jQyRmPuO
経済活動からの排出は甘くして、その分家庭からの排出を
大幅抑制ということらしい。
実現するには各家庭に太陽光発電とかエコ家電とかエコ車とか
大量配備が必要みたいだが・・・・・・
無理です無意味です
21 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 20:01:47 ID:4Na1UCP5
むちゃ言うなあ。
>>19の言うとおりだとすると、GDP確保との共存は一応は可能なのか…?
他所の国の基準と調査内容を日本はちゃんと見てるの?
言いなりじゃ通用しないよ
>>18 日本も製造業偏中だけど世界に占めるGDPの割合より、二酸化炭素排出の
割合の方が小さい。
途上国が納得しないなら、途上国の製品を輸入しなければいいだけ。
エコ運動程度じゃ排出量はまったく減らないどころか増える一方、
現にいままでがそうじゃないか。
火力発電所全廃くらいはやらないと、15%減なんて無理無理。
25 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 20:07:09 ID:ahv1MNyA
>>1 バカすぎて情けない
日本は世界一の省エネ国なのにこれから取り組む欧米より高い目標あげたバカ太郎
日本の製造業崩壊=大量失業者=日本沈没
バカ太郎
こいつはGJと言わざるをえまい
29 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 20:18:07 ID:HjDeuWr1
官僚の世間知らずの提案をそのまま読んでしまう阿呆
30 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 20:31:50 ID:RiBXGSBJ
クーラー禁止にすれば大丈夫だ
31 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 20:34:20 ID:iN3fqQWo
あれ?
地球って実は氷河期なんじゃなかった?
>国民に理解と協力を求めた。
お断りします。
どうせ何も決まらずに流れるんだからいいじゃん
38 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 21:03:11 ID:AsURq550
本気ですか?
それより他国に日本並みのエネルギー効率を求めろよ
日本が莫大な資金を使い努力した技術を使って削減したとしても
他国に無償で譲り渡す気だろ
日本だけが損をするだけ
これって…
今度の衆院選による次期政権が、民主党になっても引き継がれるんだよな?
国際公約でもあるし、民主に引き継ぐのはいいけど、民主は何らかの策でも
あるのかな?
民主党政権下で15%減を達成できそうになくなると、野党自民が政争の具に
して、解散総選挙を狙いそうw
40 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 21:26:51 ID:5CSjifzj
人口減とGDPマイナスがセットになる、これはガチ。
なんか日本の未来としてのどかーな農村風景がイメージできるなぁ。
中国とインドが稼ぎまくる姿を傍観・座視してのんびりやろうよ、という気概が必要。
41 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 21:43:13 ID:4YyW+Mks
これは無茶やで。
>>23 もうちょっと現実的な話じゃないと妄想書き込まれてもw
43 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 21:44:44 ID:jQyRmPuO
来年は首相じゃないしな、多分。ヘタすりゃ夏ごろにいなくなるかも。
44 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 21:45:49 ID:j2KGx87r
15%減!!
それこそ各世帯や各企業が最先端の省エネ機器を導入すれば
可能かもしれんが、信じられないような金額がかかると思う。
どこからそんな費用が・・・
国債
46 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 21:59:06 ID:WuO0wBLc
高速バスが低燃費バスや次世代バス購入するにも
ETC1000で客離れ
事業用車両の入れ替えもままならない惨状
自家用車の利用は増大
ここ十年で環境負荷の高い高層ビルが再開発で増えてるし、今後も再開発が目白押し
思い切って大都市の何割かを緑化してヒートアイランド抑えない限り無理な数字
ちょっと大風呂敷過ぎやしないかい?
47 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 22:19:35 ID:94JXe0ij
おまえら馬鹿ばっかり
これが世界に通用するぎりぎりお得な指標だぞ。
政府も麻生もよくやってると思うぞ。
今回はマスコミ対策としてこれにより失業者や家計負担の増加があることも
発表している。
今まではマスコミが「削減良い。」のキャンペーンを繰り返して毎回政府が
妥協せざる終えなくなって(より多い削減幅を求められて)日本を苦境に
陥れられるような公約を飲まされてきていただろ。(京都議定書しかり、
洞爺湖サミットしかり)
ちなみに報ステでは足りない、足りないの大合唱だぞ。
国民の負担が増えてもやれとか言ってるぞ。
48 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 22:27:41 ID:D2hYU0Z+
そうか、これは解散総選挙で民主に敗れることを想定した捨て身の戦法かもな。
無茶な国際公約を押し付けるわけだ。
なりふり構わずか。
鳩山はもっと削減しろと言ってるぞ。
民主には全然余裕で対応できる案でもあるんじゃないのかw
>>48 民主党の法案は90年比25%減なんだが・・・
51 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 22:39:27 ID:94JXe0ij
このスレあほばっか。
なんとしてでもミンスに都合よく理解しようとしているな。
ミンスの削減目標はもっと高いぞ。
CO2削減するより、海生プランクトンのCO2分解能力を上げてやればいいのにな。
53 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 22:51:36 ID:4OFzU0aA
世界に通用?
馬鹿だろう。
出来たら、日本は負債と経済規模縮小で北朝鮮にすら相手されない貧困国
54 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 22:52:39 ID:6JrHSNih
基幹労連(昔の鉄鋼労連、連合系、民主党支持)
【ポスト京都】地球温暖化対策については、世界全体での地球温暖化ガス削減が可能な枠組みとすべく、戦略的な観点から諸外国に対し積極的な働きかけを行うとともに、
各国のこれまでの省エネ努力が反映された合理的な実効性ある目標設定・枠組みとすること
【ポスト京都】地球規模の温暖化ガス削減のために、産業分野毎のエネルギー効率を改善する
「セクター別アプローチ」を、世界レベルでの省エネ推進に実効ある手法として位置づけること
http://www.kikan-roren.or.jp/news/kikanshi/pdf/no0066.pdf
55 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 22:54:07 ID:6JrHSNih
電力総連(連合系、民主党支持)
@原子力発電の設備利用率向上と推進
原子力は、二酸化炭素排出が少なく、環境と経済の両立に資するエネルギ ーであることから、
科学的・合理的規制のもと、運転期間(プラント停止間隔)の延長や検査の運用改善などにより、利用率の向上を図る。
エネルギー自給率を高めるためにも、高速増殖炉(FBR)サイクルや水 素社会の実現に向けた高温炉の開発など、次世代の技術開発について推進す る。
また、原子力発電を京都メカニズムの「CDM」(クリーン開発メカニズ ム)の対象とするよう国際的な提言を強化する。
A化石燃料の有効活用
化石燃料(石油・石炭・天然ガス)の二酸化炭素排出量を減少させること につながる火力発電の熱効率向上を進める。
石炭は、供給安定性や経済性などを総合的に勘案し、石炭ガス化発電などのクリーンコールテクノロジーの開発と国際的な技術協力を進めつつ、着実 に活用する。
あわせて、二酸化炭素の大幅削減のため、二酸化炭素を回収・貯留する技 術開発を積極的に推進する。
B再生可能エネルギーの推進
再生可能エネルギーは、発電過程で二酸化炭素を排出しないことから温暖化対策には有効であり、
枯渇することのない純国産エネルギーであることから、環境適合とエネルギーセキュリティーの観点から推進する。
再生可能エネルギーの活用にあたっては、それぞれのエネルギー源の長所 短所を踏まえたうえで、既存エネルギー源とのベストミックスを図りながら 導入する。
http://www.denryokusoren.or.jp/comment/kangaekata.html
56 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 22:54:30 ID:8fmI+pas
57 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 22:56:37 ID:4OFzU0aA
京都議定書守る気有ったの?
プラス9らしいね
58 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 22:59:28 ID:dHFM2fnv
経団連と労働組合の売国コンビが反対で、麻生総理が賛成なんだろ?
ってことは、すばらしい愛国政策だ。
目的を達するにはまずETC1000円やめないと。
そして高速バスや鉄道を優先的に割り引くようにして
テレビの昼間および深夜放送中止命令、
紙による新聞の発行禁止などを行えば達成できるよ。
60 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 23:05:02 ID:WH1nZ111
高速道路使えや!大型家電買えや!とか言って、日本の温室効果ガス排出削減の中期目標を
05年比15%減? いったい本当は何したいの?このサルオヤジ。
61 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 23:06:08 ID:5iV2qnA3
漏れ、全力で温室効果ガス排出するわw
62 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 23:06:31 ID:4OFzU0aA
経団連は反対だが省エネ環境製品の政府助成金のことで茶濁すよ。
労組は建て前賛成、実際は今の景気でそれどころではない。
>59
深夜は原発がメインだから、放送止めてもCO2削減にならなくね?
エコビジネスが盛り上がるから歓迎
65 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 23:13:53 ID:AMcS7sTN
日本みたいな小さい国が、どんだけ努力しようとと意味がない
ケツ太郎
66 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 23:17:21 ID:ahv1MNyA
>>1 給与7万円減、電気代4万円増
製造業は規制無い(ゆるい)海外へ逃避=日本だけ失業者大量に発生=温暖化対策効果ZERO
日本だけ損する目標・・・by日テレ
68 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 23:27:32 ID:naDkC8uC
温室ガスを減らさないのは非国民
贅沢は敵だ
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
欲しがりません勝つまでは
進め一億火の玉だ
69 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 23:28:47 ID:4OFzU0aA
世界は誰も日本の国がどうなろうと、知った事ではない。
むしろ、自国の管理目標を無くすことに必至。
アメリカ、中国、インドは削減よりも代替技術による経済成長に感心が有る。
70 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 23:29:30 ID:ZM56iHVK
経団連的には、工場を海外移転する格好の口実になるだろ。
日本の目標を達成するためには、工場を海外移転するのが一番簡単だから。
71 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 23:35:52 ID:4OFzU0aA
海外移転しても経営指標で言う連結のような縛りを経済産業省あたりは言うかもしれない。
税金が取れないのは官庁にとってNG
72 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 23:40:22 ID:pWvC5A8P
麻生は、どんどん禿げている。
タバコも、自制心がなくてやめられねぇー。
口だけは、どんどん貧曲がって行く。
口だけ、てめぇーの事は、棚にあげてな、、
おいこら、日本が一番先に、経済不況から脱するてぇ、言ってたのも、
バカ役人の、作文を読んでるだけ、、、
タバコ止めろよ、ボケ、、、
73 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 23:45:28 ID:S9hsw2Iz
日本は世界第2位の天然温室効果ガスを排出している火山大国。
CO2なんか減らしても、何の意味もありません。
74 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 23:46:14 ID:NLzrM0t0
今日もネトアサが必死
75 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 23:52:35 ID:S9hsw2Iz
今週の『たけしのニッポンのミカタ』はエコ批判
76 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 23:56:39 ID:vsD4NHvB
だからね、
電気を節約してCO2を削減?
違うだろ。
何で電気とCO2が関係しているのか?
火力発電を止めればよいだけだ。
77 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 00:00:19 ID:4OFzU0aA
今必要なのは二酸化炭素削減よりも新興国の公害防止。
世界が本気でCO2なんてものを確かな指標だとして使っているのが驚き
79 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 00:02:17 ID:DhgoFwsy
エコ批判してるやつは多いけどもう利権が絡みまくってる
特に途上国にはうまみのある話だろ?排出権取引とかで
そりゃもうどうしようもないよ
阿呆には呆れることは多いがやむをえないだろこれは
CO2を削減したい人から自殺すべき
81 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 00:07:33 ID:ZlYfR9tb
温暖化詐欺反対! チームプラス6%運動にご協力ください
二酸化炭素の1300倍の温室効果があるHFC134aガスで効率よく貢献!
HFC134aガスは、エアガン用の400gボンベ一本が、1000円弱で買えます。
これだけで、二酸化炭素換算で520kg、一般家庭の1ヶ月分と同じ温室効果ガスを排出したことになります。
これを皆がやれば、あっと言う間にプラス6%達成です^^
これで電力株が生き返る?
83 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 00:11:14 ID:20jHx8dc
なのに高速道路千円!
84 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 00:14:26 ID:ujRMhoLC
電力会社は厳しいです。
太陽光発電買い上げ二倍とか
85 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 00:17:14 ID:ZlYfR9tb
いや、それは電気代上げるだけだから
86 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 00:19:52 ID:QR1Zt/hn
エコポイントで無駄な消費煽らないほうが良かったのでは?アホーさん
(´・ω・`)ま〜た温暖詐欺で日本国民から金巻き上げるつもりか?
ト サ カ に き た ぞ
88 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 00:22:24 ID:baxSkUHa
ニートがいちばんエライ
89 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 00:24:17 ID:Q3kc7AOH
太陽光パネルを普及させたいのに、高層ビル建築規制緩和って矛盾だらけの行政
90 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 00:24:41 ID:7vuzt0ZX
麻生って本気で馬鹿だったんだな
もう死んでくれ
(´・ω・`)ニートが一番エコ
ま、無理だろ。
各家庭で25%も減らせんのか?
(´・ω・`)政治家は最低理系卒にすべき。
2005年から15%OFFなんていったら、国民虐殺でもしないかぎり無理。
>>92 シャワーのノズルを半分にする
入浴と煮物は体に毒という捏造番組を流す、でおk
95 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 00:33:35 ID:ujRMhoLC
エコにはお金もかかる。
何より勤勉でないと成果が出ない。
ニートにエコはムリポ
1日4時間強制的に停電させればOK
97 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 00:37:13 ID:tADihFrl
無責任すぎるぞ、麻生さん
98 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 00:37:37 ID:sgrzxMs3
いいですかあ。日本はCO2削減でもやっていればいいのですよお。
ロシア様も中国様もアメリカ様も、そんなことは関係ないの。
遺憾です、遺憾ですなんて謝罪しまっくってる地域にお住まいの方は
理不尽なルールを押し付けられて行きますよおおお。
鳩山が主権を中国に移譲しちゃいますから楽しみにちてくだちいねえ。
グローバルで国際なんですよ。
日本はCO2の削減して、ロシア様は核爆弾の削減を拒否ですよ。
せいぜい憲法9条で平和を愛する諸国民と愛し合って友愛してください。
99 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 00:38:36 ID:gPUKCoYf
co2云々は、まぁ置いておくとしても
省エネ技術の発展は日本の競争力強化になる
>>95 (´・ω・`)金をつかわずヒキコモリがちなら二酸化炭素排出量極少
101 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 00:40:53 ID:p2Ww5TlZ
技術的には可能と算出してる学者も要るが
わざとその辺にゴミ捨てて反社会行動してる奴も要るよ
102 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 00:41:11 ID:BDDgra0p
103 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 00:43:39 ID:SDsldaHw
>>1 >途上国に対する温暖化対策支援強化や、省エネ技術提供にも積極的に取り組む
>各分野で新たな負担は避けられないとして、 国民に理解と協力を求めた。
正に売国
死ね
104 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 00:43:41 ID:sgrzxMs3
>>99 いええぃぃええ!!CO2削減の話は置いておかせませんよお。
日本だけにはきっついノルマを課してよってたかって競争力を削減していただきまーす。
ついでに排出権もくっつけてお金もむしり取らせていただきまーす。
え?遺憾ですか?遺憾ですよねえ。でも駄目ですよ。
ロシア、中国、アメリカ様様には逆らえないのでース。
これからも核爆弾を持っている国だけで話し合いを進めていきますから、
核爆弾を持てない、軍隊もない地域にお住まいの皆さまはせいぜい平和を愛する諸国民に遺憾ですを連発しちゃってくださいねええぇえぇえ。
>>102 (´・ω・`)なにこのどっちを選んでも死亡感
106 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 00:44:51 ID:SDsldaHw
>>99 その技術をどんどん提供していくんだから
技術開発の負担だけ押し付けられ競争力は低下するだろ
107 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 00:45:50 ID:sgrzxMs3
>>105 45%ってププーですな。どんなユートピアですか。
そうです、鳩山はやります。中国に主権を移譲しまーす。
108 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 00:47:42 ID:sgrzxMs3
>>102 あ、俺わかった。民主党の45%削減てあれだ。
中国様に領土の半分をあげちゃえば可能だね。
そうかそうかそういうことかあ。
45%を達成できない場合はその分の領土を中国にあげるという条約を締結すればいいんだな。うん。
109 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 00:50:03 ID:p2Ww5TlZ
プロレスごっこで馬鹿避けですな
ごくろうなっこって
ココで踏ん張ればガッポリ金は貰えるから
どこまでも言い訳して逃げまくれば良いな
たとえクズと呼ばれても金は欲しいんだから
これって実は
1990年比で計算すると8%減のところ
2005年比で計算すると15%になるって言うカラクリなんだよね
麻生が大きいこといってリーダーシップとってるように見せる見せ掛けの政策なんだよね
どうせ秋葉バカはだまされるんだろうけど・・・・
>>108 いや 日本人の数を半分にするんだってば
CO2詐欺とメタボ詐欺、そろそろやめにしません?
団塊が2020までに死なないからムリ!
>>110 麻生の政治手腕に感嘆するばかりだよ
これからの目標の基準を1990年にする方が不自然だろ
>>110 90年比25%減を掲げる民主党の岡田克也
こいつの不可能で日本だけが馬鹿を見るような目標よりましだが。
116 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 02:35:52 ID:bIZzk4Hs
日本の製造業なんて勝手に中国に出て行くだろ
製造業に配慮する必要なし。
117 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 02:37:37 ID:bIZzk4Hs
国中に電池を設置すれば大きな雇用吸収となる
60歳以上の人全員に死んでもらうと、15%減くらいになるんじゃないかな。
年金問題も解決するし、健康保険問題も解決するし、相続税で税収が増えるし、
国の視点でみるといいことばかり。
119 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 03:00:23 ID:bIZzk4Hs
じゃあお前が大量虐殺者の悪役を引き受けてくれ。
120 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 04:06:04 ID:VTEtvHiq
テレビの放送は朝の6時から夜の11時までで
ネオンは夜の10時で消すとか思い切った省エネ対策を打ち出すべきだよね
ついに鳥取砂丘の緑化防止運動を止める時が来たのだろうか・・・
温暖化なんて気にしてどうするの。
そんなことより経済なんとかしないと。
温暖化利権ほしいやつらが騒いでるだけだろ。
給料下がってんのにまた負担しろか聞き飽きたぜ。
124 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 06:05:53 ID:4vqNlpDW
データ捏造して減らしたことにすればいい
126 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 07:32:30 ID:Xt/z+n02
捏造なんて無意味です。
もともと削減目標を達成しないと罰則が有るわけではない。
むしろ、具体的な問題点に目を向けるべきです。
たとえば、ヒートアイランド現象に伴う亜熱帯化で蚊が媒介する疫病が増えるとか。
数値目標より具体的な施策と効果の確認がCO2対策には必要でしょう。
127 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 08:35:19 ID:0h3M4K5u
>>1 2020年どころか2010年もいるかどうかわからんヤツが言ってもなw
世界は誰もついてこねーよww
実際世界の40%のCO2排出している米中は議定書関係ねーだろw
日本は4%だぞw
外需に期待する日本がどうして指導権とるんだよwwアホw
>>125 つーかなw世界でCO2の排出の計量の基準なんかねーよw
それぞれの計測による自己申告だよw
>>122 層化だのみの総選挙が近いからだよ。
で層化は都議選来月だし、環境省大臣だろ。
総理の異例の都議選行脚でわかるべ。
128 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 08:38:35 ID:s7VQWuMm
車を乗り続け、新車を生産しなきゃいいよ。余裕。
129 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 08:41:31 ID:WiOFqZAp
国会議員は自宅の光熱費を毎月公表すべき。
130 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 08:57:04 ID:M5tFzRKi
公表は致しません
131 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 09:45:35 ID:3YBi8slp
132 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 09:51:34 ID:v5jdcgLb
日本のような小さな島国から、人為的に排出される二酸化炭素で地球が暖まるわけがないだろ
いい加減に%表示で誤魔化すのはやめとけ
総排出量は世界的にみて高いのか?
高いわけないだろ?
133 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 11:05:35 ID:r0Ftz6Wb
>>1 高速を大渋滞に陥れたアホが一体何寝言言ってんだよwww
134 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 11:12:03 ID:6gDf7bnI
ETC割引でバカみたいに大渋滞を引き起こしたり、
温室効果ガスが云々とか言っても政策に整合性がないよな…。
こんなアホで良いわけがないw
135 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 11:12:08 ID:LA6XDLY6
京都議定書みたいに、
どうせ森林面積をポイントに入れたり、
後進国からの排出権取引みたいな
裏ワザがいっぱいなんだろ。
肝心な部分はマスコミも口を閉じてしまう。
どうなってんだよ。
136 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 11:23:56 ID:YUCAXicG
じゃあ車を無くすか。
麻生のバカ面みると、テンション下がるわ。
来週で、ETC割引は終了します。
138 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 12:39:29 ID:Z0do+ERe
消費税も完全うpだし、極め付けだな、これはw
給料ふえねーのに、負担は確実に増えてる。健康保険、年金....手取りが確実に減ってるよ。
もう工作員も擁護できねーだろ
139 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 12:49:47 ID:v5jdcgLb
サブプラの次は、二酸化炭素ビジネスかよ
空気にまで金を払うルールをすんなり決めちゃうなんてな
世界を動かしてる富豪はさすがだわ
行き場の無い金余り状態なんだろなぁ
>>138 消費税アップは今の時代、当然だと思ってるけど。
141 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 13:43:33 ID:HhV6tvnc
関連参考ソース貼っとく。
温室ガス削減 4割超が「7%減」を支持…経団連が強く主張する「4%増」支持は2割以下
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009052401000395.html > 2020年までの削減幅の選択肢のうち、回答者の45・4%が、
> 省エネ機器導入を積極的に進める「1990年比7%減」を支持。
> 日本経団連などが強く主張している「4%増」への支持は15・3%。
> 最先端の省エネ機器導入義務づけなどで削減を進める「15%減」が13・5%。
> 最も厳しい「25%減」を支持したのは4・9%だった。
> 質問には、対策に伴う国民への負担が示される一方で、温暖化が及ぼす被害に触れられておらず、
> 「甘い目標しかできないように国民を誘導しようとしている」などの批判もある。
経産省VS環境省 縄張り争いでグリーン・ニューディール空転 (1/4ページ)
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090222/biz0902220801001-n1.htm > 斉藤環境相は「技術面で非常に優位にある日本が、気候変動問題でリーダーシップをとっていこう」
> と気勢をあげるが、その技術を持つ企業と太いパイプで結ばれている経産省やエネ庁との対話すらない
> というのが実情だ。このままでは、“省益”優先の霞が関の縄張り争いを繰り広げている間に、
> 日本だけが世界から取り残されてしまうという最悪の事態を招きかねない。
グリーン・ニューディール:環境対策でGDP上昇効果
http://mainichi.jp/life/ecology/news/20090525ddm016040024000c.html > 研究所の分析では15%減を達成するには、太陽光発電3700万キロワット、次世代車1360万台の
> 普及が必要とされている。研究所はグリーン・ニューディールで両分野への投資をさらに進め、
> その条件を上回る太陽光発電7900万キロワット、次世代車2170万台を実現すると仮定した。
> その結果、排出削減が進むので、他の分野で排出の余地が生じて生産活動が活発化。20年までの
> 累積GDPは想定より0・5%押し上げられ、現在の削減努力を継続する場合(20年までに90年比4%増)
> とほとんど同じ水準に回復すると試算した。
低炭素社会構築に向けた再生可能エネルギー普及方策について
http://www.env.go.jp/earth/ondanka/conf_re-lcs/rcm/main.pdf > 再生可能エネルギー普及のために必要な費用はどの程度で、その負担に見合った効果
> が我が国全体にもたらされるのであろうか。以下に示すように、再生可能エネルギー導入に伴う
> 負担は国民全体として受け入れが可能な範囲であり、そのメリットは負担を遙かに
> 上回るというのが本検討会の結論である。
> 再生可能エネルギー発電設備の導入のための追加費用について、
> 2010〜2030年までの累積費用の合計は25兆円と見込まれた。
> 2020年までの累計で約26兆円、2030年までの累計で約48兆円程度のGDP増加が見込まれた。
> このように、経済的なメリットは、費用を大きく上回ることが見込まれた。
142 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 13:45:44 ID:Z0do+ERe
>>140 >消費税アップは今の時代、当然だと思ってるけど
ワロスw
143 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 13:50:03 ID:et15CORf
1000年前も地球は数百年程度温暖化したらしいよ
地球全体では数度温度が上昇して
東アジアは冷夏が増えたらしい
144 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 16:09:13 ID:HhV6tvnc
145 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 17:07:53 ID:HhV6tvnc
>>144 このソース読んで思ったこと。
・水素還元製鉄の研究開発費をもっと増やして、
実用化を2030年ではなく、2020年とかにすべき。
・再生可能エネルギーで地熱発電と水力発電が過小評価されている。
耐用年数15年や20年で計算するから高くなるのであって、実際の耐用年数で計算すべき。
また高温岩体発電の研究開発を急ぎ、日本でも早期の実用化と大量開発をすべき。
・送電網の改良を急ぎ、風力と太陽光の発電シェアを20%ではなく、
もっと増やせるようにすべき。
・CCSが実用化できなくても問題ないように、
火力発電への依存度をもっと減らして試算を出すべき。
146 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 17:19:00 ID:C49JspRg
まあ努力するのは自分じゃないからな
好き勝手言えるよな
147 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 18:56:04 ID:IwJn/2aa
電力だの鉄鋼だのの時間感覚だと、10年ってめちゃくちゃ短いよ。
実験炉→実証炉→実用炉と、各10年は最低かけて開発を進めていく。
耐用年数的にもあり得ない話だ。
すばらしい技術の新設備が明日実用化されたとしても、既存設備の耐用年数がくる前に、既存設備を廃棄する選択肢はあり得ない。
148 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 18:59:27 ID:HqISDlcz
吉田茂と佐藤栄作の子孫は頭がおかしいということだな。
やっぱり世襲は禁止すべき
150 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 19:19:08 ID:HhV6tvnc
>>146 まーね。
けど、投資とかで力になれるのなら、協力するって国民は多いと思う。
>>147 それは半分同意。
送電門の整備も計画から運用まで最低10年はかかるって言うし。
ただ既存の概念やルールに縛られすぎてるというのも、考える必要がある。
例えば送電塔建てるのだって、近隣住民の説得や土地の取得など大変らしいけど、
昔のオリンピック?のときの道路整備みたいに、推進しやすいように法律を作って、
土地の取得や住民の説得を容易にしたりすることもできるはず。
ただしこれをやるには国民の理解と賛成が必要だけど。
あと技術開発も、コンピュータやバッテリーの開発を見てれば分かるけど、
注目を浴びて優秀な技術者が集まれば、想像以上のスピードで研究開発が進む。
そういう目標やビジョンを国民に提示して、
それを推進していくのは政治家の役割だと思うけど、どうよ?
151 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 19:27:08 ID:bZVpSP/d
>>150 バッテリーは想像以上でなくて想像以上に遅いんだが。
しかもニッケル水素にしても30年以上、リチウムでも20年以上
技術的には大きく進歩していない。
コンピュータも基本原理は同じで微細化技術の進歩によるところが大きいが行き詰りつつある。
152 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 19:37:42 ID:HhV6tvnc
>>151 最近出てるニュースリリース見てる?
リチウムイオンは、分子レベルの研究が進んだことで、
かなり大きく進展しつつあるみたいよ。
コンピュータは、最近行き詰まりつつあるのは認めるけど、
今までは想像以上のスピードで伸びてきたのは事実。
まー、優秀な技術者が集まれば、一気に研究開発が進むってのは、
大方の人が同意するんじゃない?昔のNASAみたいにさ。
153 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 19:43:00 ID:bZVpSP/d
>>152 進展も何も例えば正極でも原理的に反応する活物質に吸蔵放出可能なリチウムイオンの
量は決まってしまうから容量は限度がある。
ニュースリリースとかは見てるけど分子レベルでなくて原子レベルで固体内のリチウムのイオンの
移動とかならな。
分子レベル以前に構造からくる劣化とかいろいろあるし。
154 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 19:45:38 ID:ujRMhoLC
一番無駄なニートの電力削減の為、VIPを廃止
155 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 19:46:07 ID:bZVpSP/d
それに研究者と金と注目が集中すれば技術が急進展して一気に実用化して市場が急拡大!なんて
幻想は超伝導ブームやらなんやら過去にいろいろあるしな。
要はテーマ次第だが電池に関してはリチウムの次に目がいってる面もある。
157 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 19:57:29 ID:HhV6tvnc
「野心的」と言われても、片腹痛いだけだな。。。
われわれは現実を問題としているのだよ、麻生君。
159 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 20:02:01 ID:bZVpSP/d
>>157 リチウムイオン電池、最短1分半で充電 東芝
→何年か前に既出
携帯電話の充電が数秒で完了、Li+2次電池の新材料をMITが開発(2009/04/15
→これも他の特許というか概念は既知のものだと思う
リチウムイオン電池、出力1.7倍 日立が開発
→出力密度を優先して他をぎせいというのも既出かと
地質資源研、海水中のリチウム抽出技術を開発
→実証プラントをやってみないことには
空気が燃料となる次世代バッテリ、英大学で開発中
→既出
新しい構造の高性能「リチウム−空気電池」を開発
→液体交換の手間が
面倒というか下の方はリチウムイオンの次の世代だな
160 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 20:03:46 ID:HhV6tvnc
>>156 まー、実際、太陽光や風力は急速な勢いで伸びてるね。
太陽光はコストが200円/kWhぐらいから数十年で7円/kWhへ、
風力は40円/kWhぐらいから4円/kWhへ。
今度は欧米共に送電網が追いつかなくなったから、
スマートグリッドやズーパーグリッドや蓄電池などの開発/設置へ。
地熱も高温岩体発電が実用化すれば(オーストラリアは実用化目前)、
世界中で発電量ポテンシャルが一気に増える。
ボーリングも原油の開発に伴い、コストが激減。
オバマ大統領は政治家の役割をよく分かってると思うよ。
161 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 20:08:53 ID:bZVpSP/d
アメリカもオーストラリアも今後を見ないことには。
アメリカのかつての予算をつぎ込んだ環境技術が上手くいかなかったこともあるし
いろいろやれば関連産業は潤って経済対策にはなるがな。
162 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 20:12:09 ID:bZVpSP/d
まあアメリカだとDOEやらいろいろやってるでしょ
163 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 20:50:15 ID:s7S7/ayN
CO2削減するには、鉄鋼・自動車等の製造業が排出するのが多いから製造業はアウトだな
家庭からの排出量はそれ程でも無いがテレビ放送は視聴率の高い時間帯は放送中断するべきだ。
公務員は自動車通勤禁止、今でもやってる所は有るみたいだが役所から徒歩10分前後位の所に駐車場を借りて
通勤してるヤツが多いみたいだよ罰則を作るべきで早急にまずは公務員から始めなければ話しにならんな
屋根にソーラパネルを設置するにも役人が自分の自宅に取り付けろよ!
164 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 20:59:09 ID:+qSHyZZZ
日本でモノを作るとCO2が出るから省エネ設備は関連産業を含め、
たぶん移転先の海外工場から輸入するようになる。
省エネ・環境関連のビジネスが儲かりだしても日本で作れなかったら意味がないと思う。
これを機会に「環境にやさしい金融立国」を目指す選択肢もあるが、
そうなると、肝心の省エネ向け技術開発へのモチベーションも下がる。
その結果として、コストと時間のかかる技術的イノベーションが遅れてしまい、
CO2の削減が難しくなるが「排出量取引を用いずに目標を達成する」としたがために、
炭素税・環境税が半ば消費抑制を目的として導入される。
そしていつかは日本は金融市場も中国に奪われ、ニュージーランドのような国になる。
環境問題への対応は科学的な成果を待てず、すべて政治的に決められるだろう。
あまり排出量に気をとられていると本当に身動きできなくなり、知能は低下の一途をたどると思う。
まあ、それでも平和で幸せに暮らせればそれでいいというのであればそれまでだが。
165 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 21:37:58 ID:HhV6tvnc
166 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 21:45:30 ID:HhV6tvnc
しかし、麻生首相が05年比-15%(90年比-8%)を打ち出しても、
民主党が政権取ったら、05年比-23〜33%(90年比-15〜25%)を打ち出してくるだろうから、
どうやって実現するのか考えないとね。
省エネが既にやり尽くしてる以上、結局は使用するエネルギーを電力か水素に移行して、
その電力か水素を再生可能エネルギーで作るしかないんだけど、
太陽光と風力に必要な送電網の改良は今から始めても使えるのが2019年から、
高温岩体発電は実用化まで1〜3年、開発に最低6年ぐらいだろうから、2016〜2020年から、
水素還元製鉄は今のところ実用化2030年。
2020年目標で思い切った数値目標を出すのは難しいかもね。
2030年なら、今から思い切った政策をとれば、大きな目標を出せそうだけどね−。
167 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 21:58:47 ID:z1+cdF/I
>>163 事実上、不可能だから
排出権を売り込むことが自在に出来る。
実際はそういうビジネスだった気がする。
168 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 22:12:23 ID:c3qHGfwO
排出権取引を止めないと、人類は増加する温室効果ガスで、滅びそうだねwww
169 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 00:44:28 ID:mKJsj/zK
>>166-167 暇だったので律儀にも読んでしまったよw
その上で言うが、
環境を問題とする以上に資源枯渇・価格高騰のリスクが時間とともに高まることが明らかである限り、
再生可能・自然エネルギー開発とその実用化への流れは絶対に止まらないだろう。
日本の省エネ技術が生まれてきた背景は、公害、オイルショック×2、平成不況、
そして近年における2007〜2008年前半の資源バブル
という自らの苦い経験が下地になっていることを思い出してほしい。
今、各国の排出量を決めるのに日本の産業構造の変化や国民負担を犠牲に中国とインドを釣ろうとしている。
今回の「目標」の最大の目的として中国やインドを囲い込むべく、「野心的目標」=「よく見られたい」
という国際舞台での国家の政治欲に「国民の負担をお願いせざるを得ない」(麻生氏)と、
国民・経済負担がのせられていることのほうがよっぽどの異常事態。
北朝鮮問題等でも国連安保理が機能不全にあるように、各国の立場の違いを克服するのは容易じゃない。
そういう厳しい政治交渉の場に、しかも20年後という誰もアプリオリに正確な予測ができない未来に
自国の国民経済をコミットさせる必要がどこにあるのかということを言いたいね。
交渉次第では日本は枠組みを放棄し、独自路線を新たに敷くべきだと思う。
170 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 00:59:32 ID:JpbX4bOD
Li-ION電池、爆発事故どーすんの?希金属あんたらの大好きなチョイナ様
露助様が輸出せんと言えばあぼーんでしょプププ
そこで日本の先進技術、電気二重層キャパシタの登場ですよ。
重金属レス、酸性有害電解液レス、爆発レス、軽量。あとはエネルギー積
だけの問題だね(^o^)
ビールや炭酸ジュースを発売禁止すれば15%いけそうだな。
車を買わない、乗らない
これで20%減る
>>170 この技術おいらも気になってるです
これで安定した電気が取り出せれば最高ですな
174 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 00:08:32 ID:pRt8Yvk6
175 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 03:35:01 ID:p2hth6rZ
>>170 その、エネルギー/重量あるいは体積 が、どうもうまくない。
電子1〜2個を分子一個から取り出せる電池に比べ、電極表面に接している、
膜を構成している単分子層の分子個数分しか電子を取り出せない。
電気2重層コンデンサは、所詮は、電池の電気化学反応のポテンシャル以下
で起きる現象を利用しているに、過ぎないわけです。
また、取りさせるエネルギーを上げるために、有機電解質、まあ、合成油みたい
なもんを使う。強引に導電性にするために、弗素なんかを加えてるので、そう安全
じゃないかも。
まあ、化学変化を起こさない分、繰り返しの充放電に強い。小型軽量に大出
力用途にも、作り方では対応できる。そのかわり容量は小さい。
電池とのハイブリッドで使うのが、スマートな使い方になると思います。
電池の資源的には、例えばナトリウム・硫黄の組み合わせだと、資源的に問題
が無いのではと思います。ちょっと動作温度が400℃ほどですが、例えば自動車
に今使ってるガソリンなんて危険物と比べたら、そう大したものではない…かも。
176 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 03:38:06 ID:WgHwMEGb
人口が減り、年寄りが増えるだけで何パーセントの削減が見込まれてるのかな?
177 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 03:40:18 ID:DGyL/3U+
全部の信号機をLEDに替えれば、相当な削減になるんじゃね?
足りなかったら、街灯もすればいいよ。
178 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 23:00:51 ID:4stgV+Gm
>>176 人口は減るが、世帯数は増えるらしい。
理由は簡単で、一人暮しの男女が増えるからだ。
カポーは早く同棲して温暖化防止に貢献しろ。
もてない男女ははやく相手みつけろ。
179 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 23:05:47 ID:4stgV+Gm
>>175 動作温度400℃って、ずっと温めてないといけないってこと?
結局そこでエネルギー消費しちゃうのかね?
日本人は本当に馬鹿だな。
これで日本は終わりだよ。
製造業しか無いのに、製造業を潰してどうするの?
181 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/15(月) 23:47:58 ID:GwL7r5mO
>>180 むしろ今、CO2削減を打ち出さず、
国内の環境技術を伸ばすことが出来なかったら、それこそ製造業の終わり。
環境関連市場は自動車産業より大きくなると言うのに。
182 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 00:19:39 ID:uNx1R3ei
環境関連市場って具体的に何のこと?
太陽光パネルと風車?
183 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 00:38:19 ID:Ndh/RQr0
>>182 省エネ設備、再生可能エネルギーの発電設備。
184 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 01:27:50 ID:uNx1R3ei
省エネ設備って言われてもわからんな
もう少し具体的にたのむよ
例としては照明が60W->5W.等か?
今の生活はエネルギーを大量に使用して維持しているから、その比を小さく
すれば結果として消費するCO2=(Energy)が減る。
基準は電気ならW,内燃機関ならJ(熱)または熱と何か(例えばCO2)の比。
ECO家電は恐らく消費電力(W)が小さいからその類か。
一番の省エネは使わない事なら、昔の生活に戻るのが一番速い。
186 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 03:40:33 ID:Ndh/RQr0
187 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 04:37:50 ID:9LyRHc4O
>>179 最初に暖めれば、後はそれを保温してるだけでいい。
188 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 08:38:01 ID:uNx1R3ei
189 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 08:52:06 ID:uNx1R3ei
要は
>>186で言っている設備とかの金額は7兆円くらいのはずなのに、
「環境市場規模は120兆円」っていう、その残りの113兆円は一体何なんだ?
ってことかな。
政府の言うことは、よくわからんな。
おまえらがエコカーに買い換えるのが113兆って事だな。
191 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 16:52:11 ID:Ndh/RQr0
>>188,189
つまりその120兆円は、
自動車から電気自動車に変更した場合とかの差額の計算ではなく、
電気自動車とかの売上額の合計ってことかな?
あとは世界レベルで見たら、
発展途上国ほど省エネ設備の普及が遅れてるし、自動車産業も大きくないから、
そういう国では差額計算だったとしても、自動車産業<環境関連市場になりそうね。
192 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 20:05:34 ID:PpVdgWKt
>>191 >>188の国立環境研究所の資料をみればわかるように、
10年間累積で76兆円の投資っていうのは、差額ではなく直接の投資額。
(差額だと45兆円)
省エネ産業に自動車産業自身を含むなら、省エネ産業>自動車 となるのは当り前だが、
そうでない限り、太陽光パネルとかだけで120兆円も行くわけがないよ普通に考えて。
193 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 21:34:07 ID:Ndh/RQr0
>>192 >>186の一番上の見れば分かるけど、対象となる製品、設備ってかなり多いから、
それらの市場を合計すれば120兆円になるってことじゃない?
あとどこが、どういうふうに、どれくらいの目標で、何年度のGDPで
試算したかでも、だいぶ数値は変わるだろうしさ。
194 :
名刺は切らしておりまして:
>>193 >
>>186の一番上の見れば分かるけど、対象となる製品、設備ってかなり多いから、
> それらの市場を合計すれば120兆円になるってことじゃない?
それらを合計すれば、「10年間で76兆円」になる、って言ってるわけだが。
>>188では。
同じ国立環境研究所の資料なんで、その辺の齟齬はきっとないだろう。
ちなみに日本エネルギー経済研究所の資料だと、それが「10年間で52兆円」になるようだ。
いずれにせよそのレベルの値。
120兆円っていうのは麻生タンが別途勝手に言ってることだから、
きっと計算の前提が全然ちがうんだろうね。
しかしよっぽど境界を広くとって、いろんなものを過大に見ないかぎり
さすがに120兆円はないんじゃないの?という印象を、個人的には持つな。