【雇用】雇用悪化 働き方の見直しが必要だ (産經新聞 “主張”)[09/06/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
雇用情勢の悪化が続いている。1人につき何件の求人があるかを示す有効求人倍率は低下の
一途をたどっており、4月の完全失業率は5・0%に上昇した。

政府は5月の月例経済報告で景気の基調判断を上方修正したが、雇用調整は当分続くと予想している。
雇用悪化にいかに歯止めをかけ、改善に導くか。雇用保険の拡充など緊急雇用対策だけでは不十分である。
中長期を見据えた働き方の見直しについても議論を深めねばならない。

政府は、昨年秋以降の急激な雇用悪化に対応するため、企業が従業員に支払った休業手当の一部を
助成する雇用調整助成金の支給を拡大してきた。厚生労働省によると、前年度に比べて100倍を
超える利用状況にあるという。特に中小企業の利用が圧倒的に多いのが目立つ。
政府は当分、この助成措置によって雇用維持を図っていくことになろう。

そのうえで雇用創出策も必要である。今国会で成立した今年度補正予算には、地方自治体が基金をつくり、
雇い止めにあった非正規労働者や中高齢者を短期的に雇用する制度の新設などが含まれる。
政府はこうした対策で1年間で40万人から50万人の雇用が生まれると試算する。
実効的な運用を心がけてほしい。

ただ、こうした緊急対策だけで雇用悪化の根っこが解決するわけではない。
深刻なのは、雇用者の約3分の1に達している非正規労働者の問題である。自動車、電機など輸出企業を
中心に非正規の雇い止めが急増し、「製造業派遣を禁止すべきだ」といった議論まで起きた。
それは極論にしても、景気動向に応じて雇用の調整弁となる非正規労働者の増加は、将来の年金や
生活保護とも密接に絡むだけに重要である。

現状を踏まえれば、正社員と非正規労働者の垣根を低くする工夫が必要ではないか。
たとえば、雑貨大手ロフトはパートや契約社員を無期雇用に切り替え、勤務時間を自由に選択できるように
した。時間給制だが、「同一価値労働・同一賃金」とし、昇進やボーナスも支給するという。
従来の正社員と非正規労働者の間を埋める働き方といえよう。

仕事を分かち合うワークシェアリングの工夫も個々の企業で始まっている。政府は、そうした多様な
働き方ができる制度設計にも取り組むべきだ。

ソースは
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090601/plc0906010312003-n1.htm
関連スレは
【統計】4月の完全失業率5.0%、約5年半ぶり高水準--総務省発表 [05/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1243554813/l50
【雇用】雇用調整助成金、全国で250万人に=企業の申請は6万件超?厚生労働省[09/05/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1243698616/l50
【経済政策】2009年度補正予算が成立 歳出規模、過去最大の13兆9000億円[09/05/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1243590335/l50
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 10:57:27 ID:9TZVsxL8
あまりにも高すぎる
新聞購読料の引き下げが必要だ

月額840円が妥当
3名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 10:57:40 ID:YKLr9qHv
さっさと仕事をよこせ
さもないと生活保護を申請するぞ
4名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 10:57:49 ID:9XbKrHwb
正社員の既得権益を取り上げないと無理
5名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 10:58:51 ID:ysUJO+n4
公務員の給与を下げて、税金を下げればいい。
6名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 10:59:00 ID:2QbrUvL8
自己責任論者の産経も、赤字でリストラにあって少しは身にしみたらしいなw
7名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 11:00:26 ID:2QbrUvL8
>>3
どんどん受ければいいよ
正社員は仕事休んで国から補助金貰ってんだから
8名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 11:03:29 ID:0eLLTBCo
いらない子たちは

自ら消え去ることで

社会の役にたつべき
9名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 11:05:20 ID:7kMc2FYR
は〜って感じだよな。

カッパ寿司にでも食いに行くか
10名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 11:06:23 ID:pNqqL3EP
サンケイ新聞なんて廃止でOK
11名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 11:44:57 ID:huh2750B
夕刊廃止「僕としては拍手喝采」と社長に直接話した
http://post.messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=552018716&tid=kcc08bc0obafb3u&sid=552018716&mid=34&n=1
産経新聞が夕刊を廃止した2002年4月頃から時代にそぐわないとみていた
12名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 11:54:12 ID:a1wVsUc+
>8
もうファシズムに拘泥するのは止めたらどう?
ファシストは2chで例えるところの「厨2病」以外の何物でもないぞ。
13名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 12:06:40 ID:bpNxqTwr
正社員が努力しないから 仕事が無いんだよ
正社員の既得権益を取り上げるべきだろ
解雇の自由を導入しろ
14名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 12:13:02 ID:BDxt6B18
しかし、産経新聞は昨年冬のボーナスを「だせない」と経営に言われたら、
「わかった。でも経営陣は全員辞めろ」と言ってボーナスを手にした。
ダブスタかい?
朝日みたいだ。
15名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 12:15:59 ID:M644HsR2
5%かぁ・・・
16名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 12:16:07 ID:FptlIJi0
いよいよ産経の社員もやばくなってきたんだなw
非正規さんざん叩いといてこれは無いだろ。自己責任だよ。職安行けよ。

もっともマスコミの人間なんて他業種じゃ絶対雇わないけどね。
17名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 14:10:26 ID:9XV9bSQK
俺。
5パーセントの中の人。
18名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 15:33:25 ID:ijVGPqeR
>>3
もう、生活保護どんどん申請しろ。
気に病むことなんてない。
所詮、金の取り合い。
19名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 19:23:56 ID:v2zzkweh
目先の雇用対策だからダメなんだよ。
公共事業やって、国債発行して、それを全部孫や子に押し付けて、そんなことがいつまでもできるわけないだろ。

雇用を言うなら、雇用の流動化を提言しろよ。
いったん雇った正社員は、会社がつぶれそうになるまで解雇できないって点が問題なんだろ。
だから派遣が増えるんだよ。
解雇ができるようにすれば、正社員がどんどん増えるし、ろくろく働かない正社員を追い出すことができる。
で、ちゃんと職業訓練を受ける奴には手厚く雇用保険を支払う。

そうやって流動化を進めた上で、いい加減「ものづくり教」から目を覚ませ。
電機はもう、韓国や台湾に抜かれかかってる。現実を見ろ。
自動車も今は世界一だが、そのうち新興国にシフトしていく。
いい加減に新しい産業を興すような方向に軸足を移せよ。
20名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 19:37:26 ID:7bn8LGe3
会社は人を雇うとそのメンテが大変だから
正規は少ないほうが良い。
辞めさせるの大変。
使えなくても置いておかないと、裁判でも起こされたら
指導が入るからな。
21名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 19:41:47 ID:cvDQeFoZ
超一流企業の超天才経営者や、ベンチャー大好き人間とかを海外へ飛ばし、
海外で起業させたあとでワープア共を大量輸出。
ワープア共は文句言うな。

但し、ニートは来んなw




これでいかがでしょう?
22名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 01:57:18 ID:2ZYEWpeK
>>21
あほか
23名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 04:48:28 ID:jyfo/FAQ
>>1
ところが麻生は別の方向に向かってるw
24名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 04:52:35 ID:EuzSTi6C
自分が馬鹿であることに気付かない馬鹿>>20
25名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 05:05:37 ID:lodfrAvQ
もう何も買わない
26名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 06:04:47 ID:BtXkLjJD
共同体としての企業はもう死んでしまっている。
その責任の一端は、労働基準法だと思うがな。
27名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 06:10:44 ID:qYeVDBDW
今年、転職しようと思ったのに
これだと転職は無理だ

去年、会社を辞めた友人は未だ就職できない
面接がほとんどできたのに
金融危機以降、書類落ちで面接がほとんどできないと・・・
28名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 06:15:36 ID:QiVSIVdt
竹中平蔵 公式ウェブサイト竹チルのコーナー
2005年10月30日(日)◆政局マニア系◆フリーターと新しい自民党との革命的可能性(2)

フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!

これこそ、一般常識を180度ひっくりかえす革命的発想といえるでしょう。これなら確かに、
フリーターが自民党を支持してもおかしくない。

マルクス・エンゲルス「共産党宣言」の「ルンペン・プロレタリアート階級」観的偏見の遺伝子を
引継いだ「フリーター=負け組」論で思考停止に陥りつつ、自らは規制やみえざる障壁で身分を
守られ実力以上の生活水準を謳歌している「労働貴族」は、「雇用概念の消滅」という表現におののくことでしょう!

近い将来、新しい自民党は以下のような「宣言」(DAS MANIFEST)を出す日が来るかもしれません。

「フリーターは、『夢』以外に失うものを持たない。彼らが獲得するものは『成功』である。
全国のフリーターよ、自由民主党のもとに結集しよう!」

http://takenakaheizo.cocolog-nifty.com/mania/2005/10/post_c9e1.html


>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!

                     by 竹中平蔵
29名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 06:21:33 ID:vAOqEO7E
>>25
まあ買えないわな
一億円は貯めないと
30名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 06:27:49 ID:ZA/gBtpY
ニート暦13年やっと働く気になったらコレだよ。
まぁ自業自得なんだけど頑張るよ。
31名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 06:29:54 ID:sD4fL3K6
派遣法は正直なところ拡大解釈されすぎだよね
もう完全に中間搾取推奨法になってしまっとるがな
32名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 06:38:12 ID:O8ILTjyJ
>>19
電機はとか嘘を入れるなよ、ったくどんだけゆとりなんだよwww
33名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 06:59:26 ID:pEhlH6WQ
世界市場でみたら抜かれてる可能性もあるんじゃ・・・
34名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 07:50:50 ID:2oJe6bYA
>>8

それは現代の不遇な働き盛りの年代に吐き捨てる言葉ではない。
いうべきは現代の金食い虫団体、すなわち老人と公務員に対していうべき。
35名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 09:34:06 ID:tc7/tBnd
コスト削減のために人減らして
残った人の仕事時間が大幅に増えて
雇用が減ってるとか
政治の失敗すぎる
36名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 12:11:32 ID:0Q0LTK4a
日ごろから思ってることに、祝日の異常な多さだ。ハッピーマンデーとかいってこれでもかと
休みを増やしてる。年休の消化が少ないとの反論もあろうが、祝日だから全部、休むことが
問題なんだ。銀行・金融、証券、病院、役場・・など全部休んでしまう。この損失、言い換え
れば休むコストが非情に高いのだ。
実業界からなぜ、多すぎるとの声が上がらないのか不思議だ。正社員は人件費が高くつきすぎ
ると思う。勢い社員を減らそうとするわけだ。公務員はきっちり休むから税金の負担がそれだけ
かさむ。祝日を増やしていいことがあるのか? 公務員だけが高笑いする世の中は狂ってる。
個人消費増加の経済効果がまったくないことはデフレ不況が続いていることで証明済みだ。
37名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 12:19:41 ID:/VQhh4HK
家で仕事が完結できるものがあればなあ。

ニートは基本的に家でないから、
家を用意して食事を配達し、
電気ガス水道系の料金も基本会社が支払って、
もくもくと家の中だけで生活が完結できれば、
国なんてぶっちゃけどこでも同じ。

超物価が安い国に大量にニート送り込んで、
ネット経由で仕事させれば一挙両得じゃね?
38名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 15:48:33 ID:zHzW+OLp
産経が取り上げているロフトは、06年に採用した非正規社員は1700人
一方退職した人数も同数で採用後1年未満の退職は75%
人材確保や定着を狙う理由で新制度を導入
人件費は10%上昇したが、制度への社員の評判はよく売上の落込もそれほど酷くないらしいし
こうした流れが広まることを期待したいですね


非正規社員は正社員の補助業務や単純作業しかしていないと安直に思われがちだが
実際は社員と同等の仕事をフルタイムで低賃金でも行っている人が今では少なくないと
事実が知られていないのが、凄く不思議


「全員ロフト社員」という新人事制度がめざすもの | アルバイト パート採用情報サイト an report
http://weban.jp/contents/an_report/repo_cont/shijou/200804.html

時代を読む:嶌信彦の眼 「ロフト」の正社員化改革
http://mainichi.jp/life/today/news/20090527org00m020035000c.html
39名刺は切らしておりまして:2009/06/08(月) 20:49:24 ID:NUyBC6dX
いいなー。俺もロフトでバイトすればよかった。
40名刺は切らしておりまして:2009/06/08(月) 20:51:42 ID:cHjNuO8E
何れにせよ産経が雇用について語る資格は一切無い
41名刺は切らしておりまして:2009/06/08(月) 20:53:59 ID:16Hyzbss
自分達がくるしくなったからって泣き言か?
さんざん自己責任論あおっといて。さっさとリストラされて職安行けやw
42名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 07:07:38 ID:sER5Wcmq
>>14
マジかwww
43名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 07:49:29 ID:va/Ij0gO
労働組合は非正社員を救えるか?
山崎 元(経済評論家・楽天証券経済研究所客員研究員)

【第83回】 2009年06月10日



http://diamond.jp/series/yamazaki/10083/
44名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 09:08:16 ID:5rfqMjPd
小泉の責任だな
45名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 15:39:18 ID:va/Ij0gO
東国原宮崎県知事 自身の退職金半減を提案へ

http://www.j-cast.com/2009/06/10042904.html
46名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 15:43:31 ID:jjVmXHJi
派遣禁止で
47名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 16:37:11 ID:30c+5fLq
2割の人が働いて、残りの8割の人を養えばいいさ。
48名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 16:44:41 ID:DGvWzHNB
雇用悪化で消費税あっぷっぷ〜。
49名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 16:50:14 ID:7EtURpEa
仕事無いなら海外に出稼ぎに行きましょう。
これからの日本で働くには、学歴、スキルが無いと無理です。
50名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 16:57:47 ID:DGvWzHNB
>>49
亡命ですか?
51名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 17:10:15 ID:2Yjd/aXQ
この記事は産経とは思えないんだけどなんか産経であったの?
52名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 17:11:35 ID:WH3ALYQm
結論は、組合潰せってことかよw
むしろ、非正規は戦闘的な組合が必要なんじゃね?
53名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 18:55:06 ID:DGvWzHNB
産経新聞で全員雇ってくれるって事でおっけ?
54名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 18:56:30 ID:uYKe84Ln
産経ってついこの間まで「負け組はひがむな」みたいなこと言って
上から目線で説教してたのに変われば変わるもんだな。
55名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 19:02:52 ID:7VCyEGgw
朝日新聞が2年くらい前に書いていたのと同じ論調。
56名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 20:29:43 ID:GlhP8n1T
自分が業界の負け組になりそうだからってw
57名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 20:36:16 ID:ziOjHio5
新聞社(笑)
58名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 21:19:47 ID:jnyYmXcX
公務員の給料を半分にして、倍雇えば景気回復するよ。
59名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 21:47:17 ID:OH0QbmGq
こんなの当てにならない数字だろ。
専業主婦や子供やニートは失業者にカウントされないみたいだし。
実際に仕事してる奴って人口の30%くらいだろ。
一桁の数字でできるだけ少なく見せたいだけちゃうか
60名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 21:49:56 ID:gJOQ1Ak/
>>54
自分の新聞の客層をやっと理解したんだろう。
KKK新聞は先日まで日経新聞より財界マンセーだったのにw
61名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 21:51:52 ID:Y0diX4GC
>>58
公務員でも給与が高いのは、一般行政職の50代くらいなもの。
20代の公務員なんて、かわいそうなもんだぞ。

よっぽど独法のほうが×率高い。
JAXAとか必要な独法ももちろんあるけど。
62名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 21:51:58 ID:uWR1AIhK
正社員の解雇の自由を導入しろ
63名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 21:52:19 ID:+nIn4ljq
最近は無職が多くてぶらぶらしてるからな
64名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 21:59:26 ID:Y0diX4GC
>>62
それしたら結局労働者の賃金水準が全体的に下がるだけで、雇用機会を増やす効果はほとんど得られないと思われ。
65名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 22:02:16 ID:XJ4v8XZq
俺が社長なら
正社員の解雇が自由に出来るなら
バンバン解雇するな
そのうち刺されると思うけどwww
66名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 22:04:05 ID:CFtRySaD
>>49
甘ったれな日本の労働環境と違って海外では学歴、スキルが無いような能なしは雇ってくれません
67名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 22:04:06 ID:JdEZ7GtT
>専業主婦や子供やニートは失業者にカウントされないみたいだし。
なにいってんだ?
専業主婦や子供が失業者にカウントされる国が
どこにあるんだよw
68名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 22:12:50 ID:f5rjT57Y
正社員を自由に解雇出来るようになったら同族会社の役員に睨まれてるオレは確実にクビだな。
69名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 23:19:53 ID:N1DlC2xV
>>66
それが本当なら海外では、職に就けているヤツは学歴とスキルが優れている人間だけってことになるが、
常識的に考えればそんなこたねーだろ。

70名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 13:31:34 ID:JETv4MXK
産経がこんな事言うとは驚いた。
71名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 13:34:58 ID:qurnYWhv
全員公務員にしてしまえ、そうすれば安心だ。
72名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 16:19:25 ID:NC+oYA64
>>70
産経は財界の保守新聞だからこういう論調だよ
財界の左派新聞が日経新聞
73名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 16:47:56 ID:AcdS9BSE
昭和48年生まれの35歳が200万人以上いたが、
今の若者たちは100万人しかいないからね。

税収半減、企業業績半減になるから、
公務員も正社員も半数解雇するか、
給料を半分リストラしないと職場が持たない。
あの朝日新聞でさえボーナス40パーセントカットだから仕方ない。

30歳過ぎ未婚男性500万人を結婚させると1000兆円の消費だよ。
その500万世帯に500万人以上の赤ちゃんが産まれて、
更に1000兆円の養育費だよ。

あわせて2000兆円の消費で、
みんなの給料も滅茶苦茶増えるよ。
74名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 16:56:18 ID:n2WRfmEu
役員賞与や配当で会社の金を持ち逃げした連中の口座抑えて配れば良いだけ
75名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 17:02:21 ID:qurnYWhv
定年をもっと下げて、年功序列で賃金の高い連中を追い出せって思わないの?
76名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 17:47:56 ID:S4mQ26bC
どこも金の配り方の見直しが必要なだけだろ。
77名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 22:20:15 ID:rrQZXiEs
産経も団塊ウヨが消えて社内はノンポリばかりだからね
読売みたいに中道に戻るのはもうすぐ
78名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 21:59:46 ID:tIIrvPy+
確かに正社員と非正規の間のようなものがあれば便利だな。
79名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 22:55:22 ID:UMGMPofc
派遣の待遇を正社員に近づけるより
正社員の待遇を派遣に近づける方が現実的なんだよな
多分,そういう動きになるだろう。
80名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 23:38:25 ID:3my1gw5T
>>79
その通りです。
81名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 23:45:41 ID:T4LHKBPq
賃金を下げて正社員にしたら良いだろ
正社員なんかもらいすぎが悪い
82名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 23:47:27 ID:P60mNKCv
>>71
資本主義も限界にきてるから全員公務員という日本が共産主義になる事も有り得ない話じゃない
83名刺は切らしておりまして:2009/06/16(火) 23:53:54 ID:I9q4TFil
学歴(学校歴)社会が崩壊しても新卒主義が根強い事や歪んだ成果主義でおかしくなったな。
84名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 05:39:04 ID:hoL/pKyF
>>83
「何歳ならかくあるべし」みたいな社会規範が新卒主義やら無能な中高年が
のさばるやらの原因だよな

儒教思想のもたらした弊害だわな
85名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 05:41:47 ID:MrmI3ejH
>>83
成果主義が原因ではなく、単に少子化が進んで人口ピラミッドがくずれたからにすぎないよ。
86名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 05:53:32 ID:Kjl69g8b
小泉元首相は二度の○○で逮捕されていた。ロンドン大学では聴講生でもなかった!

 話は飛ぶが、麻生太郎総理が、もちろん後で訂正したが、「言っときますが、私は郵政
民営化に賛成ではなかった」発言の後、小泉元首相が麻生攻撃の激怒会見をしたこと
が記憶にあると思う。
 ロシア訪問中など「郵政民営化見直しするなら、明日の本会議に出席しません」だ。こ
れが総理大臣を経験した現役国会議員の言うことか。これに激怒した筆者は小泉の学
生時代、同級生女学生を湘南で○○。逮捕され、当時防衛庁長官だった父・純也の圧
力で釈放され、ロンドンに留学を称して逃亡していた。
 また、議員1年生の時も○○で逮捕され、500万円の示談金を払い釈放されたこと。
しかも、この2つの○○事件は英米の諜報機関につかまれていたこと。ロンドン大学留
学も詐称で聴講生でもなかった等を某月刊誌で暴露し、永田町の数十人の議員にFA
Xしてやった。
 読者は驚くだろうが、この事実は参議院の委員会で元民主党の平野貞夫議員が質問
した議事録が残っている。これで、小泉は麻生攻撃の政局発言を止めたのだ。

続きはアクセスジャーナルで
87名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 06:00:24 ID:hoL/pKyF
>>85
認識が甘いな
成果主義・競争主義はごく僅かなポストしか提供されない若い世代には適用
されて、一方で中高年層は無能でも年功序列で安泰

年下の上司とか年上の部下を嫌う社会規範が反映された結果だよ、このいびつな形は
88名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 06:07:08 ID:zCl+4ojE
>>82
ねーよ

「資本主義も限界」って言いたいだけちゃうんかと。
89名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 09:17:29 ID:7t1q+y+Q
公務員の給料に半減して、税金安くしろ!
90名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 09:26:06 ID:CeTiZqKe
資本主義という宗教
共産主義という宗教
ともに自分に優位な宗教へ逃げてるだけだ
逃げる範囲は限られてるのだから
91名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 09:28:29 ID:rmh0y9sM
>>90
そのとおり。でもそれは善でも悪でもない
最大多数の最大幸福が実現できればそれでOK

家の中では極左とよれば 家の外では極右と呼ばれるアニメ文化が
世界を席巻しつつある
92名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 09:28:57 ID:CeTiZqKe
何処へ逃げ込んでも仕事は無い
物は溢れ、金は偏り、暴走的な消費に飽き
皆必要な分しか使わなくなったから
利口になったんだろ
93名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 09:49:21 ID:/hkREIzk
>>87
そのとおり
94名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 10:30:01 ID:qRIUj9aw
雇用問題の主張は、
産経新聞と共産党は、
主張が似ていると聞いたことがある。

95名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 10:51:43 ID:NP5bQbwr
鉄道会社で働いてるけど此処は人手不足だぞ・・・。
まあ、体育会系DQNの巣窟だけど。
96名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 11:16:54 ID:/hkREIzk
人手が足りないっていうけど人を実際とりたがらないでしょ
逆にレベルの高い人を入れたら入れたで長くいる社員が追い越されるのが怖いから
わざと専門外のどうでもいい仕事やらせてしかもろくな仕事与えずに
モチベーション下げさせると
もう日本の会社の悪い慣習を誰か止めさせろよ
97名刺は切らしておりまして:2009/06/17(水) 11:44:44 ID:TjpaT/wU
前世の職業を占ったら遊女だった...orz

http://spiritualcareer.net/uranai/
98名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 13:11:04 ID:rhKsJEDp
宣教師だった
99名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 13:32:22 ID:2b3vjdfa
人口の激減で、大学も企業も淘汰が始まってるんだよ。
100名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 14:25:05 ID:va2MDO7K
体動けばどこでも雇って下さい
ハロワ行けば就職できる制度にしてください
面接なんてしても過去なんて取り戻せません
ハローワークへ行けば就職できるようにして派遣なくして下さい
101名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 14:32:36 ID:va2MDO7K
あと、そんな凄い人材なんかいないので速く育てていかないと余計に大変になること間違いなし。
何よりも無職でいると個人消費が1週間1000円以内に押さえます。
電気もテレビもほとんどみなくネットするだけです。
だから景気悪くなるの当たり前です。
車なんて買いません。
だからハローワーク行っただけで就職できるようにしてください。もちろん希望を書いた上で、能力なんて実践でしか身に着きません。
若くしてリストラ派遣切りに合うと転職するにも一行に事が進むことありません。
これが本当本気の現実です。
102名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 14:34:06 ID:va2MDO7K
未来を造る若者が就職転職できない状況でどうしろと考えます。
103名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 14:35:57 ID:i7TKGQQO
>>101
国民番号制を導入し、役所の手間を省き
無職のネット時間を一日2時間までと制限すればいいんじゃね?
104名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 14:36:13 ID:va2MDO7K
学校行くお金なんて作ってる間に年とって就職できません。
専門性ある学校行って一生人生が保障されるなら考えますが…
105名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 14:37:21 ID:4QbhaBB5
>>100
むしろ個人的には派遣会社全部ぶっ潰して、ハローワークが国営派遣会社のような業務を行えば問題ないんじゃないかと思う
106名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 14:38:44 ID:O4aP0OWQ
連合やら財界が数ヶ月前にシェアリングすることで合意したんだが
あれは一体なんだったんだろうな
>>1の例は大手マスコミ以外ならよくでてた案だが、正社員優遇を続けた背景から
まず導入されないだろうと思われてたが、数ヶ月前の合意内容で驚いたもんだが
107名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 14:40:50 ID:jHMYFzAf
経営者も定年制にすればいい
108名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 14:40:57 ID:8aFd2E7l
>>105
いいな、それw
ついでに登録制にしてピンハネしちゃえば税収も潤うしな。
109名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 14:43:58 ID:I76bfidx
年金受給者の労働を法で禁じれ
110名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 14:44:36 ID:va2MDO7K
とにかく仕事に就きたいだけです。
独り暮らしでもなんでもしますが、ここまで仕事に就けないと本当駄目です。
職種変えていくとまたリストラに会うのではないかという不安、努力しても報われない時代。
今の29、30歳くらいのみんなは大変な苦労をしています。
何故、若い人間しか雇わない?経験あるものしか雇わない?
そうなれば自分で企業する方法もあります。
しかし、現状は大企業さんが派遣でも契約社員でも真面目な人間=仕事できるがテストができない、そういう人材こそ未来を変えるキーワードをもっているのに。
景気悪化して当たり前ですよ。
111名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 14:45:46 ID:9N5bNnNZ
サンケイ新聞ってなんでこんなバカばかりなんだ?
112名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 14:48:18 ID:va2MDO7K
日本語ままならなくてすみません。
本気で仕事探してると気が狂い今は薬飲んでます。
でも本当職に就けないと個人消費が伸びず不景気
こんな簡単なドツボが笑うしかありません。
113名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 14:50:03 ID:va2MDO7K
結局無限ループですよ。
114名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 15:03:12 ID:gh5T3oGR
年齢差別も緩和しよう
115名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 15:05:05 ID:5U1zSZLx
微妙にまちがってたらごめん

アメリカ;9.2%  
ユーロ圏;9・8%
フランス;8.7%  1−3月期
スペイン;17.36 1−3月期


日本;5.0%

これってすごくないの?
116名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 15:10:28 ID:tGjnefEh
>>115 海外では派遣は失業者にカウントされる
117名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 15:15:27 ID:gCzAcmtU
感情論に走るつもりはないけれど、
日本の新卒一括雇用はマジで見直す時期だと思う。
あの制度は、常に雇用が必要とされることを前提とした制度で不況に対して脆弱すぎる
実際にオイルショックやバブル崩壊、ITバブル崩壊、そして金融バブル崩壊
の4つだけで異常な雇用の落ち込みを示しているし、90年代からは労働市場の
需要が減退して現在みたいな状況を作り出している

確かに従業員は家族で育てるものという日本式経営には優れている点もあるかも
しれないが、経済環境が変化した現在では新たな道を模索すべきではないだろうか?
118名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 15:16:30 ID:MMZr0pqp
昨年度の税収爆下げだからそろそろ本腰入れるだろ
119名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 15:19:50 ID:gCzAcmtU
>>115
完全失業率と失業率の違いだお
大学の講師に聞いたら、日本で欧米式の失業率に計算し直すと15%近く
は確実に行くらしい
120名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 15:25:29 ID:jfZeXqkf
転職しないはこれから崩れていくよ。
このデータは高度成長期〜バブル世代のことだから。
121名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 15:25:45 ID:9N5bNnNZ
昔は2%越えたら大騒ぎだったけどな。
122名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 15:27:54 ID:gCzAcmtU
>>120
しかし、日本の雇用環境ではヘッドハンティングでも
されない限り、転職すれば給与は下がる一方だよ
それに年功序列制度は未だに根深いし

それこそ、再び外資が来る他に雇用制度再編の可能性はないと思うが・・・
まぁ、今度来るのは赤い外資だろうけど
123名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 15:29:31 ID:MgBDj8sR
そうだな。新卒一括雇用の欠点は、大学まで行ったのに職業訓練を
受けられず、単純労働しか出来ない若者を多く生み出してしまう
事である。韓国のように労働人口の半分が非正規になると、
単純労働しか出来ない労働者が全労働人口の半分を占めるようになり、
国力の低下が懸念される。日本は今のままで行けば、非正規は増える一方
なので国力は低下する一方だ。この悪循環は止めなければならない。
124名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 15:29:53 ID:jfZeXqkf
>>122
技術系だと人数は少ないから、転職する度に給料があがるけどね。
営業職は需要と供給のバランスがくずれているからだよ。
人数は多すぎ。
125名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 15:34:54 ID:gCzAcmtU
>>123
それをゼミの教授に言ったら、
「あくまでも大学は学究の場であって、職業訓練の場ではない。
最近では、講義を怠けて企業訪問するアホもいるが、とんでもない!」
と一蹴されてしまった。

言われれば、そうなんだよなぁ・・・
そもそも、新卒と既卒の間を社会人か否かという線引きすること自体もどうかと。
社会経験を積んでからでも遅くはないのでは??
126名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 16:04:26 ID:UACyAhP9
新卒一括採用ってそんなに問題なのかね?
理工系・高専学生の青田買いを抑制するために
経団連勧告とかが有るわけだし
127名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 16:06:39 ID:WpAjcPaI
>>1
>深刻なのは、雇用者の約3分の1に達している非正規労働者の問題である。自動車、電機など輸出企業を 
>中心に非正規の雇い止めが急増し、「製造業派遣を禁止すべきだ」といった議論まで起きた。 
>それは極論にしても、

極論かよ。まだまだ余裕だな。
128名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 16:14:19 ID:wZu+D3xO
年功序列だから新卒主義は必要だろ
129名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 16:21:20 ID:gCzAcmtU
>>128
だけど、それも経済成長が前提の話で生まれた現象だけどね
学生側は企業が大きくなることが当然だから採用も増えるし、常に安定している。
企業側も安定して供給できる状況だから中途採用も不要だし、構造的にも問題は無い

これが崩れたら元も子もない
130名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 16:23:25 ID:jHMYFzAf
人口ピラミッドが逆三角形になりつつあるから
人件費が抑えられない。
今の中高年は年功序列時代に入ってきているから、
今まで割を食ってきた分を取り戻すためにいまさらやめられない。
まさに悪循環。
131名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 16:24:28 ID:UACyAhP9
技能職の年功序列は説得力があるけどな
それを他職種にまで拡大するから無理が生じる
132名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 16:25:15 ID:MgBDj8sR
>>128
社会全体での最適化を目指すべきで、正社員の既得権益を保護
する事を目指してもうまく行かない。
133名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 16:30:12 ID:gCzAcmtU
>>132
それは労働を全て管理するということか?
そんなことをすれば社会主義の二の舞だよ

あくまで雇用機会の均等化を図るべきだろ
いびつな構造は変わらないけれども、少なくともリカバリー
は十分に可能だ
134名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 16:33:27 ID:MgBDj8sR
>>133
アメリカにも雇用機会均等法があり、社会全体での損失になるような
行動は厳しく制限されている。
135名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 16:37:41 ID:UACyAhP9
アメリカね・・・・・
アメリカの実情を知ると、そうも言えないと思うけど・・・

・無給インターン
・学歴差別
・職種別労働組合
・金銭解雇
・生活保護申請数
と日米では大きな文化の違いがあるよ
受け入れられるの?
136名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 16:39:38 ID:MgBDj8sR
アメリカというが、日本以外の先進国はどこも
新卒一括採用はしていない。
137名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 16:40:02 ID:gCzAcmtU
>>134
社会全体の損失というのも難しい話だよな
どこまでが認められているのか・・・

まぁ、内定取り消しは確実にアウトだろ
過去の判例でも労働者として認められた訳だし
138名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 16:41:43 ID:va2MDO7K
年功序列でもいいからとにかく雇い入れてくれない限り
同じところグルグル回ってる
派遣切りも昔の大リストラと一緒
いらないものが増え、人は高齢し、在庫だけ残り、人員は削減され、個人消費伸びず、また繰り返す。
派遣契約アルバイトは保障が全くないからパート以外全正社員化して欲しい。
人が足りずきつい仕事に契約使うなんてそんなことしてたら教育時間と技術力とetcすべてにおいて−だと思う。
これが、正社員で雇って一人一人が教育され技術を身に付けていき忙しさにも対応できるような方法を派遣契約へ
人件費安いとかいって任すから、派遣契約はそれ以上のことはしないし、短期間で技術も身に着かず、人が入れ替り、教育時間が無駄になり、仕事に追われていくんだよ。
笑いますね。
139名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 16:43:27 ID:va2MDO7K
日本語も変に繰り返してしるよ。
だるいわ
仕事に就かせてよと
140名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 16:45:40 ID:0F2yhhw4
サンケイは派遣村の乞食は自己責任だから死ねって書いてたのにね
あと自分の娘がテレビ局にコネ入社した金とかいうクソ台湾ババアも
台湾なんて中国に侵略されて皆殺しになればいいのに
141名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 16:47:30 ID:UACyAhP9
>>136
それは大きな勘違いだよ
日本みたいに「新卒就職活動みたいなお祭りは見られない」
という事で、新卒採用のシステムはちゃんとあるよ

@超一流大学限定の有給インターン(事実上の就活)→うちで働かないか?
A在学中に無給インターンに応募(就活)→認められれば、うちで働かないか?
B親の引退で指名後継で労組にコネ就職(技能系が多い)

つまり、日本みたいに誰でも応募できるお祭りみたいな就職活動じゃなくて、
インターンという長期間掛けて専攻する就職活動が一般的なだけ
無給インターンを労働力として酷使してポイ捨てするのも当然ある
だからホワイトカラーの生産性が高い

142名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 16:47:35 ID:jHMYFzAf
>>137
会社は法律の下に存在を認められて成り立つもの(法人)だから
ある程度のルールを求められるのは当たり前。
なんか基本がわかってない人が多い気がする。
日本はサラリーマン大量生産方式だからしょうがないか。
143名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 16:49:03 ID:gCzAcmtU
>>136
そりゃ、高度経済成長という怪物レベルの経済成長による
人手不足から「金の卵」を一斉に集めることから始まった現象だもの

欧米は不況を前提にした雇用制度を採ってる
144名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 16:49:25 ID:0F2yhhw4
>>37
漫画家
145名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 16:55:53 ID:vWS0+Vy5
正規を法律で守りすぎ
使えない正規はガンガン首にして
使える派遣と入れ替えるようにすればいい
146名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 16:57:54 ID:gCzAcmtU
>>142
とは言え、企業にとっては利益を出すことが最上命題であることから
ある程度の合理的な活動は必要だろ。
もちろん倫理に則るべき部分があるが

それを無視したルールを企業に押しつけても、無理な話だ
147名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 16:58:37 ID:MgBDj8sR
>>141
そんなの知ってるよ。俺はオックスブリッジの修士卒で今は、
海外の一流大のPhD生だから
148名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 17:12:23 ID:gCzAcmtU
>>141
本当にあの祭りは異常過ぎる
特にリクナビとかができてから、かなり盛り上がりすぎ
正直、ウンザリするよ

そういや、中国でも合同説明会という行事があるらしいが、
あっちも一括なのかな?
149名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 17:18:18 ID:MgBDj8sR
欧米の一流大学でも一流企業が学生を獲得するためにジョブフェアみたいな
事をやるが、新卒一括採用ではないな。
150名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 17:20:05 ID:jHMYFzAf
>>146
俺は精神論で言ってるんじゃないよ。
もっと会社というものを広い目で見ないと。
公正取引委員会は何のためにあるとか。
自由競争は何のためにあるとか。
151名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 17:28:33 ID:gCzAcmtU
>>150
公正取引委員会は製品・流通などの公平を保つ機関で雇用は関係ないぞ
それに公取に引っ掛かるような違反は相当なルール違反だ。自由とかの問題じゃない
また、自由競争だからこそ、生存するための合理的選択を必要としている
それを無視するような政策こそ自由競争を阻害するものだろ

自由競争の社会にあるからこそ明確かつ最低限のルールとその範囲内での選択が必要だろ
その度を越せば、経済そのものが瓦解する
152名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 17:30:53 ID:va2MDO7K
地方でも求人広告が停止する週があるくらいだよ。キーッ
153名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 17:37:13 ID:jHMYFzAf
>>151
教科書を読んだだけだとそのレベルになってしまうんだろうな。
もっと深いところを考えないと。
自由競争だからこそ会社以外の利益も考えないといけない。
すべての人に平等に生存権があると言うからには。
154名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 17:47:13 ID:gCzAcmtU
>>153
建前上は言うけれども、それでも企業の最上命題が利益の創出と事業の存続で
あることからステークホルダー全体に利益を回すことは不可能だよ
あくまでも企業の社会貢献というのは、ecoなどの分野での技術開発、
工場建設や設備投資などによる雇用創出、地域振興など
企業活動を経た上で派生的に行われるものだよ
利益を度外視した経営というのは、ありえん

だから、企業が社会に度を越して悪影響を与えないために必要最低限の
ルールが必要となる
155名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 17:49:08 ID:CcYl6I+D
10生まれたら3生き残るくらいの世界になりつつある。仕事ないなら仕方ない。
156名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 17:52:12 ID:5DQ8y/ln
「働き方の見直しが必要」ってなんか日本語おかしくないか?
制度とか雇用者側の話だろこれ
157名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 17:55:03 ID:NrTDMsxy
@公務員削減A正社員の権利縮小B景気回復
この3つを語らずに働き方の見直しなどいっても何の意味も無い。
仕事の総量を増やし、過度な権利を持った人間の権利を見直す。
まずこの方針をどうして国はさっさと打ち出さないんだよ。
小泉改革の歪みだのなんだの
政治家の癖に赤理論展開する馬鹿ばっかり
いつまで遊んでいるんだよ
158名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 17:57:46 ID:MgBDj8sR
個々の企業が社会の利益を最適化する解を選ぶとは限らないからな。
社会の利益の最適化を阻む企業の行動は、法で制限しても構わない。
それは企業にとっても利益になる。
159名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 18:00:02 ID:BkMa3sxg
もはやベーシック・インカムで最低限の生活を保証しながら、+αを働いて稼ぐようにするしかない
生産性の向上と需要の停滞で労働力の需要が減り続けてるんだから

景気刺激策にもなるだろ
160名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 18:02:31 ID:NrTDMsxy
>>158
一理あるけど。
一方で、流動性のある雇用が創出される世の中であれば
社会の利益を阻むような会社には従業員なんて
長い目で見たら根付かない。嫌でもいなきゃいけないのは
正社員は一度ルートを外れると元に戻れない現状があるから。
だからその前に、まず目の前の法で制限し過ぎな人達の状況を
見直すべきだと思うけど。そっちの方が現状よっぽど問題。
161名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 18:04:45 ID:BXFvB+0g
計画不況
162名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 18:06:11 ID:YF9c3ICV
>>160
>正社員は一度ルートを外れると元に戻れない
んなことはない。スキルと人脈さえあれば転職はそれほど難しくない
ただ、職種を変えるのは難しいけど

困難なのは、非正規→正社員
といったルート
163名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 18:08:33 ID:gCzAcmtU
企業に対して、最低限かつ厳格な雇用規則を厚労省が定めるべきだろ。
あと、卒業後のインターンシップ制度の導入とそれを国が企業への導入勧告だな
今後の不安定な低成長時代に合わせて、卒業後も就労機会を与えるために長期的な
雇用制度が必要だろう。

それと意識改革になってしまうけれど、中途採用制度の活性化かなぁ・・・
ただ、業界が違うと営業とかは難しいだろうし
とにかく不況で解雇されても大丈夫な程度の保障と環境が必要か
164名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 18:12:13 ID:wZu+D3xO
韓国もたしか年功序列だった気がする.みんな海外に行くかリスク取りたくないないから公務員になりたがって経済危機に陥る
日本とよく似てる
165名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 18:14:17 ID:CcYl6I+D
こりゃみんな自衛官になるしかないかもね
166名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 18:18:29 ID:eK+UNm++
リストラされ年収が800万円から
600万円そして400万円台になった。
再就職先があるだけ良いのかな。
167名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 18:19:51 ID:gCzAcmtU
中高時代に簿記とかの実務面での教育に入れるべきか?
そうすれば将来には簿記とかで食い扶持が見つかるかもしれん
168名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 18:22:41 ID:VdClWrbz
昭和48年生まれの35歳が200万人以上で支えてきたが、
今の若者たちは100万人しかいないからね。

税収半減、企業業績半減になるから、
公務員や正社員を半数解雇するか、
給料を半分リストラしないと職場が持たない。

30歳過ぎ未婚男性500万人を結婚させると、
2000兆円の消費だよ。
169名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 18:26:49 ID:4mSDYVuW
遅すぎる、30代半ばまで工場の派遣で単純作業してきた労働者は
IT企業の社員として再教育する事は難しく使えない人材
170名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 18:26:58 ID:MgBDj8sR
>>167
実務経験が無いと使い物にならないから、職業訓練に力をいれるべき。
例えば簿記一級の資格を持っていても、使い物にならない現状を改め、
実務訓練が簡単につめるような社会に変える。現状は非常に非効率な
社会だと思うけど。
171名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 18:43:42 ID:MgBDj8sR
日本の問題は制度の硬直性だ。社会全体に流動性が無い時はそれでも
あまり問題が無かったけど、今はある程度流動性がある社会だ。それなのに
制度が硬直したまま。
172名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 18:45:46 ID:y6dsekN9
>>163
なんせ、職場はイスを守るために仁義もヘチマもない状況だからな。
http://www.youtube.com/watch?v=wqqlQRCniSU
どこもこんなカンジだろ?
173名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 18:49:56 ID:y6dsekN9
>>169
うそこけ、誰でもできなきゃサポートできねぇよ。
174名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 19:13:48 ID:y6dsekN9
>>170
何が実務経験だ。笑わすな。
>>172みたいな重大な人権侵害を簡単に録音されるアホがばかりなのに、なにが実務経験だ?
寝言は寝てからいえ。運が良すぎたオオマヌケが背広を着てるだけなんだよ。
175名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 19:16:34 ID:gqjJg844
>>171
その硬直した制度を支えているのは経営者側ばかりでなく、
労働者側も「何故か」支持している。

まぁ下手な子といったらすぐに追い出されるから必死でしがみつくためなのかもね。
こりゃあ一筋縄ではいかんぞ。
176名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 19:24:00 ID:ngiJXF2H
自衛官や警官もリストラですね
177名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 19:29:08 ID:MgBDj8sR
雇い止めに金を払うぐらいなら、実務訓練に補助金を出し
実務訓練者がそこから給料を受けられるようにしたほうがいいね。
178名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 19:31:51 ID:vgKZ5dBY
>>177

職業訓練所って、訓練所教員の雇用をつくっているところだろ。
179名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 19:35:33 ID:jHMYFzAf
トヨタはプリウスで休日出勤か
180名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 19:36:07 ID:MgBDj8sR
いや職業訓練所ではなく、企業で実務訓練したほうが効果がある。
俺の実務訓練の意味は企業での実務訓練の意味。
181名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 19:39:32 ID:jHMYFzAf
企業絶対主義でやってきた今のやり方のせいでこの有様。
このままのやり方で今後もやっていけるならいいんだが。
どう考えてもやばそうな気が。
182名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 19:43:46 ID:jfZeXqkf
新しい産業が起こる土壌があれば、雇用の問題などなくなるけどね。
問題は日本で新しい産業が起こることが少ないということ。
ここを何とかしないと駄目だと思う。
183豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2009/06/18(木) 19:45:03 ID:cs53PVpv
>117
大学も昔と違って半分ぐらいが進学できる様になったらしいね
俗に言うFランク扱いの学校が増えてきてるらしいから
学生の質の低下に伴ってあと15年ぐらいしたら大企業以外は一括採用を見直すかもね 0o。(^o^)y-゜゜
184名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 19:51:54 ID:MgBDj8sR
>>183
今はヤ●ダデンキさえ新卒一括採用してるからなw
185名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 19:53:52 ID:S1kPtgZs
>>176
奴らの、美味しい就職支援って民間人差別だろう
まともな就職枠を浚って行ってしまうからね
幸せを掴む機会に、偏りを生んでいるよ
186名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 19:56:36 ID:MgBDj8sR
マーチや総計の学部卒なんかいらないだろ
そんな低学力をなんで欲しがるかわからない
187名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 20:05:18 ID:CPzblmBy
>>172
これ状況分からんし同じこと2回流してるように感じるんだがw
188名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 20:19:53 ID:mnjNqyvo
>>178
正解
189名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 20:32:01 ID:BGPAnNfl
派遣村で産経に対して絶望を感じた人は多いだろう。
部数が減るわけだ。。。
190名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 20:35:38 ID:MgBDj8sR

・育児休暇からの復帰にあたり降格と減給をしたのは違法だとして、ゲームソフト会社
 「コナミデジタルエンタテインメント」(東京)の社員、関口陽子さん(36)が16日、
 同社を相手取り、休職前の地位への復帰と月給の差額、慰謝料など3300万円の
 損害賠償を求める訴えを東京地裁に起こした。

 訴状によると、関口さんは、サッカーゲームで使用する外国のチーム名や選手名など、
 海外のライセンスを交渉する部署に所属していた。昨年7月に産休入りし、10月から
 育児休暇を取って今年4月に復帰した。復帰にあたって同社は、「これまでの部署では
 健康面や育児の負担になる」として降格と配置変更を行った。これにともない月給も
 約20万円減ったという。

 関口さん側は同社の処分を、「育児休暇明けの女性社員を狙った差別だ」として、憲法で
 規定する法の下の平等や、労働基準法などに違反すると主張。関口さんは「ほかの
 女性社員も同様の扱いをされているので、提訴することを決めた」と話している。

 同社の広報室は「訴状を受け取っていないのでコメントは差し控える」としている。
 http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090616/trl0906161800011-n1.htm
191名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 21:10:44 ID:XBArjKla
>>182
理系が今までの努力をポイ捨てして文系就職する国だぞ?
起業なんてアホらしいの一言
起業するならアメリカに留学が一番
192名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 21:13:31 ID:MgBDj8sR
◆「母になるのにベストな国」日本は34位 国際NGO
「母親になるのにベストな国ランキング」で、日本は158カ国中34位――。
「母の日」を前に、子どものために120カ国以上で活動する国際NGO「セーブ・ザ・チルドレン」(英国)がこんな調査結果を発表した。
ランキングは今年で10回目。各国の公的なデータを基に、
5歳未満の死亡率や初等教育への就学率など七つの「子ども指標」、出産時の死亡リスクや産休・育休制度など
八つの「女性指標」をそれぞれ数値化。計15の指標を総合的に判断したとしている。
日本は、子どもの就学率や栄養状況などは高い水準で「子ども指標」では8位。
しかし、女性が働きながら子育てできる環境が他の先進国に比べて整っていないとして「女性指標」は36位となり、
総合で34位と判断された。昨年は31位で、06年の12位を最高に年々順位を下げている。
セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン(東京都千代田区)は
「日本の制度自体は後退はしていないが、他国がより良くなって順位が低くなったようだ」という。
ランキング上位はスウェーデン(1位)、ノルウェー(2位)、オーストラリア(3位)。
米国は27位、東アジアでは韓国が50位、中国が57位だった。
http://www.asahi.com/national/update/0509/TKY200905090044.html
報告書は「母親になるのに適した国」の最新ランキングも掲載。
158カ国中で福祉の充実した北欧諸国などが上位、紛争を抱えるアフリカ諸国が下位を占めた。
日本は育児休暇制度や女性の政治参加などで上位国に引き離されて3年連続で順位を落とし、34位だった。
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009050900060
193名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 21:18:42 ID:MgBDj8sR
★30代最悪、学生11%増=動機は「生活苦」「失業」大幅増−08年自殺・警察庁
2008年の自殺者3万2249人のうち、30代が前年比1.7%増の4850人で、
統計の残る1978年以降最多となったことが14日、警察庁のまとめで分かった。
20代も過去5番目に多かった。
学生が11.3%増となり、職業別で増加が目立ったほか、
「生活苦」「失業」など不況の影響がみられる原因・動機も大幅に増えた。
08年の自殺者は前年より844人(2.6%)減ったが、11年連続で3万人を超えた。
年齢別では、最多が50代の6363人(9.7%減)。
続いて60代の5735人(0.4%増)、40代の4970人(2.5%減)、
30代の4850人、70代の3697人(5.4%減)、20代の3438人(3.9%増)、
80歳以上の2361人(5.1%減)、19歳以下の611人(11.5%増)の順だった。
職業別では、主婦や年金生活者など無職者が1万8279人(3.7%減)で最多。
次いで被雇用者8997人(1.7%減)、自営業・家族従業者3206人(2.2%減)、学生・生徒972人と続いた。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090514-00000039-jij-soci


194名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 21:36:04 ID:yJeb0Yt/


そもそも大量派遣切りはバカサヨ、特に狂産党の自業自得だろ!!


野党が中心となり導入した 「 3年ルール 」( 3年派遣を雇う ⇒ 基本、直接雇用 ) の厳格化が原因。

「 3年ルール」 には現実的な運用がされ、優秀な派遣は直接雇用し受け入れるものの、
そうでない者に対しては数か月だけ契約社員にし、その後また派遣で雇う、というかたちで
雇用の維持だけはしっかり守られてきた。

なのに狂産党のバカが、それをつるし上げで潰して回ったものだから、
企業の人事もビビってしまい、3年経つ前に派遣を 「 雇い止め 」 するべく検討し始めた。

その期限がちょうど09年。
直接雇用すると雇用調整が難しくなり、かといって解雇すると叩かれるのは目に見えるので
どこの企業も結論が出せずに悩んでいたところに、リーマン・ショックが到来!

ここぞとばかりに派遣をたくさん切ったんだろ。


バカサヨの考えること・やることっていつも、ゲーム理論でいう 「 囚人のジレンマ 」
( 個々の利益を求めるあまり全体利益を損なってしまい、しっぺ返しを受ける )
に陥るんだよな(´・ω・` )
195名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 21:48:49 ID:l7ruN8J1
>>194
などとバカウヨが騒いでおります。
196名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 22:00:00 ID:bC0aEh1l
>>180
イギリスではそれやってるらしいね。
197名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 22:04:47 ID:XBArjKla
日本って事務系への就業希望者が多い訳だから
職業訓練しても、雇用されるのかね?
1人解雇されて、1人が雇用されるの繰り返しなんだろうな
まあそれでもいいけど
198名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 22:31:26 ID:gCzAcmtU
雇用は常にイノベーションが生まれることで発生し続けるから
今みたいに停滞状態になると椅子取りゲームになりかねない
米国の景気が回復することが一番の刺激策だが難しいだろうなぁ

やっぱり、財務諸表が読めるくらいは社会人までに身につけさせるべきでは?
そういう能力は意外に日本だと少ないよ。欧米は多いらしいが
199名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 22:47:05 ID:uc1oVGPG
財務諸表が読める人って意外に多いのでは?
財務諸表が読めるのに派遣というのが現実なのでは?
200名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 22:51:44 ID:jHMYFzAf
確定申告ぐらいやらせてみれば良い
201名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 22:58:43 ID:IQk35Dsm
>>199
財務諸表が作れないとなあ。

財務諸表を分析する能力があっても、まともに使えるのは株トレーダーか、取引決裁権限のある部長クラス以上ぐらいの職じゃないと。あとは銀行員か。求人のある仕事ではないな
202名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 23:04:03 ID:IQk35Dsm
>>183
自分の卒業した高校の進路みてびっくりした。

自分の時は1/3が大学、1/3が浪人、1/3が短大だった。今年の実績みると浪人が殆どいない。ぬるくなってるんだなあと。 偏差値はあまり変わって無かった
203名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 23:05:40 ID:va2MDO7K
>>169 それはない、教え方次第。
できる人材を造り上げることも仕事のうち
工場派遣のきつさ知らないだけ
204名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 23:10:21 ID:va2MDO7K
工場単純労働がどれだけの忍耐力と技術が必要か。それは自分との戦い。
前後左右上下地獄かというような感動
205名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 23:26:43 ID:r/w/FxUj
ばか!財務諸表の勉強する前に、売れる商品やサービスをまず作ってくれよ。
所得税の支払いに悩むようになれば、嫌でも財務諸表に詳しくなるよwwwww節税のためにな。wwwww
206名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 23:29:52 ID:+9tFKyud
>>171
流動性がある状態にするには、給料安くていいから門戸を広げるようにして、
そのかわり、実力があればかなり稼げるシステムにしないと。

経験が無いから一生派遣かアルバイトで給料落ちます、じゃ誰も積極的に動かないだろ。
207名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 23:33:56 ID:zRjvrD2M
何でも自己責任だと突き放す右翼と、自らの政治手段のため悪利用をする左翼と言いどちらも信用できない。
208名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 23:40:27 ID:gCzAcmtU
>>207
経済から庶民の生活を考えるエコノミストはいかがッすか〜?
209名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 23:44:22 ID:IdMJVEkz
産経か
仕事はいくらでもある甘えるな自己責任と書き続けてきた産経か
発行部数を赤旗に追い抜かれた産経か
売り上げが落ちたのでリストラを予定している産経か
210名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 23:54:46 ID:jHMYFzAf
>>207
社会起業家はどっちに入るの
211名刺は切らしておりまして:2009/06/18(木) 23:56:18 ID:ns4ZXwdM
>>1
少なくとも自民が与党である限り無理な話だな
国民よりも経済界の皆様のほうが大事なんだし

・・・だからといって民主ならなんとかなるってものでもないんだろうが
212名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 00:00:01 ID:rOK6f6fO
日本人が欲しい物や買えば便利になる物、
生きて行くために必要な物が少なくなってるんだ。

先端技術を守ってと言いながら、簡単な仕事を途上国に出してしまった。
外国で出来ないような仕事を出来る人は日本でも多くないのにだ。

取り返しの付かない事をしてしまってから、雇用を維持しようとしても金がかかりすぎるだけだ。
213名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 00:24:40 ID:eX3yqGXK
>>現状を踏まえれば、正社員と非正規労働者の垣根を低くする工夫が必要ではないか。
たとえば、雑貨大手ロフトはパートや契約社員を無期雇用に切り替え、勤務時間を自由に選択できるように
した。時間給制だが、「同一価値労働・同一賃金」とし、昇進やボーナスも支給するという。
従来の正社員と非正規労働者の間を埋める働き方といえよう。

産経は自社に向かっていえるのか?
214名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 00:30:24 ID:cf2U86Db
ここはレイパー元首相に一票を入れてしまった
どうしようもないくらいの愚民どもが右往左往するスレッド灘w
215名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 00:31:22 ID:op2iaVYB
日本的雇用というのは、人材の流動性を最小化するために作られた制度だけど、
それは必ずしも利益の最大化を意味するものではなかった。雇用の流動化が世界で
最も大きい国の一つであるアメリカを見てもわかること。しかし日本的経営は、
固定費の大きさから不況で耐え切られずに崩壊した。今では、全人口労働者の内、
三分の一は非正規である。つまり今現在、日本的雇用の目的とは逆の方向に
社会全体では向かっているのである。社会全体では、日本的雇用の目的とは
逆の向きに動いているのに、なぜ日本的雇用を続けるのか?日本的雇用は、経済成長が
ある程度持続できないと、全体の雇用を流動化するだけなのだ。しかし流動化したのはいいが、
制度が昔のまま硬直していて、人材を育てる(職業訓練、実務訓練)事が非常に
貧弱になっている。このままだと人材は流動化しているのに、何の役にも立たない
人材ばかり増え、社会は停滞していくだろう。
216名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 00:40:59 ID:eX3yqGXK
>>105
入り口がハローワークだけなら失業者も一本化し失業手当ても
一本化するからいいんだけどな。
217名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 00:51:33 ID:eX3yqGXK
>>178
職業訓練ってまともな仕事を諦めさせる事だもんな
低賃金重労働の正当性を洗脳する場所。
218名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 00:59:57 ID:eX3yqGXK
>>115
大まかに言うとアルバイトが 欧米=失業者 日本=就業者
219名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 01:08:56 ID:41RU8iUc
社会のフレームとなる2割の人材は正規でもいい。
のこりは資源として使う。
220名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 01:19:53 ID:3Kw+jOYB
まず、ゆとりとか馬鹿にせずに、数年後から学生の年齢の高い方から週休3日制を強制導入して、
大学や高等教育、中学などの義務教育の順に就学年数を延ばして、就職希望者の供給量を減らしてほしい。

教育機関には少子化で学生の収容人数に余裕が出来つつあるので、来年からでも、
希望者のみで高等教育と大学の卒業を1年引き伸ばし、勉強内容の応用をする訓練や、
専門知識の勉強をしたり、職業訓練を施したり、健康維持の知識や介護や看護などの実習をしたらいいと思う。
この類の費用は大きくても、企業向け助成金や失業保険などの支出と比べると規模は大きくないと思う。

何年か後からは、学校の週休3日の対象年齢を2年毎に下げて行って、小学生が対象になるあたりで、
保護者がいないとまずいので、会社や公務員を含め、病院などの働いている全法人にも強制したら良いと思う。
週32時間制でも毎日約5時間勤務で週6日とか悪質なサービス残業の抜け道を塞いで、
サービス残業を厳しく取り締まって厳罰化すると発表した後、年間140日位の休みを義務付ける。
国民全員が週休三日に完全に慣れきって戻せなくなっては、有事などの関係からも怖いので、
6日出勤、1日休んで、また6日連続出勤をする連続期間を年に数回は作っておくとかして、
経済や外国の情勢次第では、国が一斉に週休二日制や、週休1日制などに戻せるようにしておいたらいい。
それでも日本の家賃を除く物価が外国より高く、失業率が落ちない場合は、週休4日も試験導入したら良い。

月給をそのままで労働時間だけ減らせば、売上や生産量の低下などで採算割れを起こす企業が多いと思うので、
週40時間制の1時間あたりの賃金を維持したまま月給の引き下げを認め、
家等を買ったりで借金返済などの収入が減っては困る個人には、
借金残高の証明や金が貯まったら対象購入品を買う誓約書を役所に届ける事を条件に、
役所から何か公益業務を与えるようにしたらいい。
公益業務を用意するには、役所の手配した民間人が働く人員枠を用意するのを、
公共工事入札参加条件にしたら作り出せ人数調整も出来ると思う。
また、怪我などをした場合の保証は入札企業が責任を負うとした方がいい。

あと、これをやって日本から急速に希少資源や外貨などの資産が流出するのを防ぐため、
日本より労働環境の悪い国から輸入する物に対して、輸入関税をかけたら良いと思う。
貿易のみの現物転がしや、書類だけを通す地下資源たっぷりで働かない国の間接輸入を制限する必要があるが。
221名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 02:08:50 ID:qOJ7fsGE
アルバイトはドイツ語からもじった造語じゃないのか?
解雇しやすくしないとイギリスみたいな職業訓練をしても意味がない
222名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 02:11:16 ID:ITHu2Nqi
現行法でもロフトは実現してるのだから、
政府の対策を待つ必要も無く、
まずは産経グループで実践すればよい。
成功すれば、真似る会社が増えるはずだ。
223名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 06:25:04 ID:rIJ8uT5n
まあどっちにしろ日本はこのままじゃ財政が立ち行かなくなることは必至。
最終的には、官僚の都合の良い形で外国の良いとこ取りで収まる可能性大。
224名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 06:58:55 ID:op2iaVYB
2009年6月18日 21時04分
<日商会頭>「世界2位の経済大国」固執する時代は終わり

http://www.excite.co.jp/News/economy/20090618/20090619M20.081.html
225名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 07:33:16 ID:rIJ8uT5n
囚人のジレンマに陥ったのは日本企業だったとさ
226名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 11:07:54 ID:7V86YHST
産経にとって保守すべきは新自由主義だからな。。。
真の保守なら一番嫌うものだろう。
227名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 14:16:47 ID:op2iaVYB
経営者と労働組合の雇用カルテル - 池田信夫

http://agora-web.jp/archives/658314.html
228名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 14:26:13 ID:t8jT38+c
末端レベルになると人材は材なんだよ
労働力を提供する資源だ
会社が雇わなきゃいけないって風潮はどうかと思うぞ
必要ないものに金を使わなきゃいけない身にもなってくれ
229名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 14:28:29 ID:pB7qrKhX
>>115
日本は完全失業の定義が狭いのは世界の常識
例えば、他国は調査日から過去4週間に求職してた人間を含めるのに、日本は
その週だけに限定

毎週新規の求職者が出て、かつその週内に採否決定が出るとして、落ちた場合
求職をあきらめる人がいるケースでも、外国の場合はその全員が失業者
でも、日本は調査の週に求職した人だけが失業者で、残りの人は非失業者
理論上、この基準だけで他国より1/4に失業率を圧縮できる仕組み

なぜこの基準を他国に合わせることをしないのか、誰も説明してくれないよな
230名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 14:32:32 ID:PAQAr9kt
雇用のしかたを反省してください。
231名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 14:34:57 ID:t8jT38+c
中流以上が失業しているわけではないからな
失業してるのはほとんど下流だろ?
景気の目安に使うくらいで、そこまで必死に求める数字ではないだろ
232名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 14:57:42 ID:rBGOkrxs
だからさ、最低賃金を国が補償して1500円くらいにしちゃえばいいんだよ。
1500円以下の仕事は不足分を国が補填する。企業負担分は1/2で良いとする。
そうすると企業はやたらに人員削減しなくても良くなるから、雇用は増える。

財源は社会保障費から回せばいい。完全雇用に近付けばそれだけ社会保障費は減るんだから。
働いていない(仕事に就けない)奴に生活保護を払うより、この方が生産性は高い筈だ。

社会全体のコストが一緒でも、失業者が増えると労働者のスキルが向上しないから、わざわざ職業訓練みたいな無駄なコストをかけなきゃいけなくなる。
233名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 14:59:24 ID:rIJ8uT5n
>>231
下流を養えないような無能な上流が生き残っているとも言う。
234名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 15:04:32 ID:t8jT38+c
>>233
無理に養おうとするから破綻するんだよ
海外にはスラムなんか普通にあるよ
ああいうのを日本にも作って下流が下流を助ける社会にしてしまえばいい
もちろんアメリカみたいに実力次第では成り上がれるようにしてさ
235名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 15:13:48 ID:tIB3lbqX
ベーシック・インカムしか解決方法は無いよ
236名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 15:20:09 ID:rIJ8uT5n
>>234
そうだな。無能な上流は勝手に自滅するからいいか。
切った上司が数ヶ月で下流で合流とか。
237名刺は切らしておりまして:2009/06/19(金) 20:48:04 ID:gW/vXn72
中流はどんどん過労死したりメンヘラになってる
238名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 02:22:00 ID:YmpeoL2Q
>>235
ベーシック・インカムって生活保護のことジャン。生活保護は自由がかなり制限されるから嫌だよ。
役所に生活内容監視されるし。最悪だよベーシック・インカムって
239名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 02:36:23 ID:FwPvm+d/
>>234
>ああいうのを日本にも作って下流が下流を助ける社会にしてしまえばいい
無理

>もちろんアメリカみたいに実力次第では成り上がれるようにしてさ
無理
240名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 08:40:13 ID:fh6bsxbo
日本から外人を追い出して
日本人に雇用を取り戻す必要がある
241名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 08:52:30 ID:as0N9tej
北欧みたいに雇用をアメリカ並みに流動化させて
社会政策は手厚くすればいいんでない?北欧が高福祉して競争力維持してるのは
雇用を流動化したりと経済はアメリカ以上の自由主義路線だから
242名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 09:09:13 ID:Bwo+HRnM
>>241
無理だろ。
日本は立場が上になればなるほど競争しない。
上司のケツを舐めて出世してきた奴かコネ世襲だし。
安全な立場に行けばぬるま湯高給でその分の負担を
若い奴や非正規に押し付ける。
時給700円とかってありえねーよ。
243名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 09:12:56 ID:as0N9tej
>>242

大手企業だとすでに上の人は年俸制に移行してるから競争の素地はできてる。
なんなら韓国みたいに正社員45歳定年にして回転率を加速させるかだな。
244名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 09:20:07 ID:cBjFwpCg
そろそろどっかで反乱がおこるかもな。
おそらく東京ではない。
245名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 09:22:01 ID:FwPvm+d/
>>243
>大手企業だとすでに上の人は年俸制に移行してるから競争の素地はできてる。

ぷw
246名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 12:42:59 ID:hxCm9ZGe
>>239
無理でもいいからやるんだよ
土台は作ってやったら実行するのは下流
無理だったら下流の自己責任になるだろ
国の責任が緩和されれば中流以上の税負担も減る
247名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 14:53:52 ID:PGpIe/1I
うーん現状を良く分かっていない人がぽつぽつレスしてるね
技術系でも今は能力があるからといっても簡単にはとってくれないよ
学歴があっても正社員でもダメな場合はダメ
仮に入れても給料はまったく期待できない
簡単なんてとんでもないわ
理不尽なケースがまれであるならこんなに問題にならない
248名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 15:25:49 ID:hxCm9ZGe
低学歴が落ちる分には問題ないだろ
だから彼らの負担は彼ら自身にまかせて中流以上の負担を減らしてやる
今は下流への負担がきつくて中流から理不尽に脱落させられている人もいるが
その負担を切り離せば中流になるべき人は中流になれるんだよ
249名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 15:28:28 ID:PGpIe/1I
高学歴でもうまくいかないから社会全体が落ち込む
下流の問題だけじゃない
250名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 15:37:21 ID:hxCm9ZGe
だからそれは下流を押し上げるための負担を中流以上が負わされてるからなんだってば
下流に落ちるべくして落ちた人間に負担を集中させた方がいいと思うんだけどな
一番下はそれ以上落ちようがないなら逆手に取って落ちる要因を少しでも多く負担してもらう
もちろんそれをはねのける実力の持ち主は中流になってもらう
一種の試練だな
俺は国中が貧乏になる悪平等よりも
中流以上の負担を減らして一人でも多くを中流に押し上げた方がいい
251名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 15:47:39 ID:PGpIe/1I
全体な視点じゃなくて実際転職やってみてよ
どれだけ難しいかわかるから
個人の学歴や能力、職歴なんて全然見ないからどうにもならん
252名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 16:02:47 ID:T+HDR1AT
昔と違って学歴は信用がないから金にもならないし
253名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 16:16:37 ID:hxCm9ZGe
>>251
だーかーらー!
それを難しくなくすのが俺のアイディアなんだよ
254名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 16:22:33 ID:dQVZGOFv
>>228
先端レベルになると人材は材なんだよ
支配力を実行する資源だ
社会が養わなきゃいけないって風潮はどうかと思うぞ
必要ないものに金を使わなきゃいけない身にもなってくれ

>>231
中流以下が就業しているわけではないからな
就業してるのはほとんど上流だろ?
支配力の目安に使うくらいで、そこまで必死に求める数字ではないだろ

>>234
無理に守ろうとするから破綻するんだよ
日本には高級住宅地なんか普通にあるよ
ああいうのを海外にも作って上流が上流を助ける社会にしてしまえばいい
もちろん日本みたいに実力次第では成り上がれないようにしてさ

>>246
無理だからやめるんだよ
土台は壊してしまったから計画するのは上流
無理だったら上流の自己責任になるだろ
国の責任が強化されれば中流以上の税負担が増える

>>248
高学歴が落ちる分には問題ないだろ
だから彼らの負担は彼ら自身にまかせず中流以下の負担を減らしてやる
今は上流への負担がゆるくて中流から理不尽に脱落させられている人もいるが
その負担を見直せば下流になるべき人は下流になるんだよ

>>250
だからそれは上流を押し上げるための負担を中流以下が負わされてるからなんだってば
上流に留まるべくして留まった人間に負担を集中させた方がいいと思うんだけどな
一番上はそれ以上昇りようがないなら逆手に取って昇る要因を少しでも多く負担してもらう
もちろんそれをはねのける実力の持ち主はもっと上流になってもらう
一種の試練だな
俺は国中が貧乏になる悪平等よりも
中流以下の負担を減らして一人でも多くを上流に押し上げた方がいい
255名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 21:06:08 ID:59saWl9V
>>247
技術系で能力があるなら、絶対に派遣かフリーだろ?
安い給料でも良いなら正社員だな
256名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 21:15:40 ID:h0y9ysH6
>>241
北欧みたいに理系カリキュラムに統一して文系を潰す
そうすれば雇用が流動化しやすくなる
その上で社会政策は手厚くすればいいんでない?
北欧が高福祉して競争力維持してるのは
文理区別みたいな糞教育システムじゃないし、
研究開発を主軸にしたアメリカ以上の自由主義路線だから
257名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 21:31:11 ID:gRvhfLrq
>>214
小泉に騙されたお前らが悪いを連呼する人はたくさんいるのに、ホワエグ嫌って民主に入れたお前らが悪いという人はいないのは何故なんですかね?
258名刺は切らしておりまして:2009/06/20(土) 23:43:06 ID:hxCm9ZGe
他人のレスを改変してる奴は自分で文章を書けないのか?
無理に置き換えすぎて意味がわからないんだが
反論されないのが目的なら意味不明の文章を書けば達成できるから楽だよな
259名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 00:07:59 ID:Je6D9YAz
>>258
隗より始めよ
260名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 01:28:16 ID:M5AOvlUU
Corporate restructuring in Japan

Breaking free
Jun 18th 2009 | TOKYO
From The Economist print edition

Japanese firms are responding quickly to the recession, but are they doing enough?
エコノミストはリストラが不十分と言ってるぞw

http://www.economist.com/businessfinance/displaystory.cfm?story_id=13871842
261名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 01:31:21 ID:eyJmE6Ue
派遣なんか導入するからこうなるんだよ
262名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 02:33:34 ID:7V1x3gt7
>>253
>それを難しくなくすのが俺のアイディアなんだよ
ID:hxCm9ZGeは別にアイディアは語っていないよね
かくあるべきみたいな理想は言ってるのかもしれないけど、ではそれはどのような形で具体化されるの?
263名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 02:45:24 ID:Qd6Oh5ty
アメリカの物真似すればアメリカの様になるのなんて少し考えれば
わかることだろ?スラム街生まれ犯罪増え富裕層と貧困層が大きく
分かれる。ここからが・・・本当の・・・地獄だっ!
264名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 02:54:04 ID:ToMcW6Dn
もう日本の会社全部国営にして
皆給料は国から貰えばいいじゃん
そうすりゃ皆幸せになるんだろ
265名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 03:02:19 ID:a331xuWD
日本はもうはっきりと階級社会になってしまったし、大学入試、就職で失敗すると逆転が難しい
雇用の流動性を著しく欠く日本は個人が会社を辞めざるえない事態になったらもう
2度と同じレールに戻るのも困難で、この辺は欧米の研究者からも日本は
欧米以上に敗者に冷たい社会だと指摘されているほどだ
266名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 03:30:54 ID:VjDGPLeS
欧米の研究者(笑)
267名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 03:35:08 ID:6unx/bcl
>>265
その指摘項目自体は、なにもここ数年に限った話ではないと思われ・・・。
268名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 03:35:52 ID:7V1x3gt7
戦中の日本人は「生きて虜囚の辱めを受けず」
さしづめ今の日本だと「生きて無職の辱めを受けず」ってとこか
269名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 06:03:30 ID:YNueB3TM
>>262
>>234を読んでみてくれ
日本以外の国ではスラムを作って低所得者のみの社会を構築している
そして政府は彼らの独自の社会に踏み込まない代わりに税金も使わない
今の日本は下流の負担を中流以上が負わされていて
そのせいで本来中流であるべき人まで理不尽に下流に落とされてる
国全体が貧乏になる悪い平等がはびこってるんだよ
それよりは最下位でこれ以上落ちようがない下流に逆に中流や上流の負担を肩代わりしてもらう事で
一人でも多くが中流になれた方が効率的だろ
270名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 06:16:28 ID:M5AOvlUU
東京に住んでいる20代女性の20人に1人が風俗嬢

http://www.tinkle.co.jp/rio/0211.html
271名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 06:29:06 ID:M5AOvlUU
<HIV>エイズ患者が最多更新−−08年
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/life/20090618ddm012040040000c.html
272名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 06:40:22 ID:nqWBe+Ip
>>269
そんな映画に出てくるようなもんじゃないぞ、スラムは。
どこの暗黒街かと。
後進国以外ではどこでもすて扶持やって食わせてるよ。
それが一番効率的だからなんだが。そして上の階層へのパスはなし。

それと、今の日本で下流に落ちかけている!とか言っているやつは
元々下流だったんだよ。中流だと錯覚していただけ。
中流が多すぎたんだわ。
273名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 07:15:40 ID:YhNG+AGr
日本人なら自公政権支持がデフォだろ
多様な働き方のニーズがあって規制緩和したんだから、経営陣と派遣で仕事は回るだろ
派遣でいいから職をあてがい、失業率や社会保障費を抑制することが重要である
構造改革と規制緩和を推進しない限り、この国は何も変わらない
あの郵政選挙の感動を覚えているなら、改革の痛みに耐えて努力が実るまで努力するんだ
274名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 07:39:04 ID:M5AOvlUU
若者世代の問題解決に一石を投じられるか!? ベストセラー作家・勝間和代氏の初冠番組がスタート
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090619-00000005-the_tv-ent
275名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 13:09:27 ID:a331xuWD
>>266
マジだよ
276名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 15:06:20 ID:YNueB3TM
>>272
映画が美化されててもスラムは必要
自分の税金を使われるのやだし
277名刺は切らしておりまして:2009/06/21(日) 15:36:34 ID:yVZqIQ2E
334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(日) 10:46:23
某沖○気○業関係で退職者に向けられた台詞
「君が狂っていることにならないと、君の周りの人も不幸になるかもしれないよ。」
「君が狂っているにしてくれれば、すべてが上手くいく。」
278名刺は切らしておりまして:2009/06/22(月) 10:30:33 ID:PZSuAh0f
公務員は率先してワークシェアリングを行うべき
279名刺は切らしておりまして:2009/06/23(火) 10:05:35 ID:gzERNOkQ
>>1
ホント働いている人の働き方を見直してほしいね。ものの言い方とか。
録音されても、後から慌てることがないようにしてもらいたいね。
http://www.youtube.com/watch?v=wqqlQRCniSU
280名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 04:38:53 ID:zw1L4A1f
フレキシキュリティ」〜雇用流動化と社会保障は両立するか?(nikkeiBPnet)

http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090526/155375/
281名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 05:14:23 ID:zw1L4A1f
■最新号 A5版 定価850円

【特集@】労働組合の新時代


◆「日本の労働組合を根本的に変えるために、いま必要な戦略とは何か」
 木下武男(昭和女子大学教授)

http://www.npoposse.jp/magazine/no4.html
282名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 15:16:14 ID:zw1L4A1f
野々村人事部長の歳時記2 人事部長100人とつくるコラム 残業代もなければ生産性も低い〜日本人の「労働」に未来はあるか “コスト削減の即効性が高い”残業削減について考える
2009年6月25日(木)07:00
http://news.goo.ne.jp/article/nbonline/business/nbonline-198115-01.html
283名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 15:21:08 ID:SKK02PYW
「同一価値労働・同一賃金」って簡単にいうけど、
日本じゃ人事異動があるんだから勤続10年とかでも
人事異動させられて違う職種にされたら、賃金下がるかも
しれなくなるけど、それでもいいの?
284名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 15:24:40 ID:3NZNp0hS
>>265
階級社会は昔の方が厳然としていたぐらいじゃないの?
現在はむしろ階級社会が壊れ始めてるぐらいで
同時に日本のシステム自体も音を出して崩れ始めてるが。
285名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 15:46:16 ID:zw1L4A1f
「残業バカ一代」を「日本の強み」にしてはいけない
城繁幸(じょう・しげゆき)

http://www.j-cast.com/kaisha/2009/06/25043949.html
286名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 15:55:06 ID:SKK02PYW
リンクばかり4つも貼り付けてるバカ
287名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 15:56:31 ID:zw1L4A1f
そんな事をいちいちチェックしてる大バカ
288名刺は切らしておりまして:2009/06/25(木) 16:25:29 ID:SKK02PYW
釣れたw
289名刺は切らしておりまして:2009/06/26(金) 03:26:58 ID:Yn/GhnhJ
だいたい労働の価値なんて誰が決めて誰が認めて誰が是認するんだか。
経営者が決めて従業員が隷従して政治家が是認するだけなんだろ?

労働の定義もきちんとしてないこの国で労働の価値を決めていい奴なんてどこにもいないだろうに。
290名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 00:37:38 ID:aM26BZLh
結局正社員の解雇が難しいまま、雇い止め阻止のために金を払っても
外部者は仕事に就けないまま。しかも解雇された人の生活保護費、
雇い止め阻止の援助費用を払わなければいけない。効率が悪すぎる。
そんな事をするより、正社員を解雇しやすくしてやり直しがしやすい
社会を目指せば、雇用は増え社会は効率的になる。

就労わずか13人、厳しさ変わらず 「派遣村」閉村
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090628-00000563-san-soci
291名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 00:42:02 ID:uQ1k7TbL
退職金が消える?

年金が消える?

定年が早い?

残業なし?

死ぬの?

派遣?

ニト



292名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 00:51:17 ID:cpb7llqK
>>251
いやいやいや、新卒よりも転職の方がマジ楽だって。
なんか理系っぽいけど国家資格とか、専門知識とか武器になりそうなのあるの?
前職が誰でもできる外食系やサービス業(接客系)なら職務経歴書に魅力は皆無なのは当然な判断だと思うけどさ。
293名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 00:57:40 ID:s1nDrPid

構造改革なくして景気回復なし(地方は切り捨て
構造改革なくして景気回復なし(弱者は切り捨て
構造改革なくして景気回復なし(地方は切り捨て
構造改革なくして景気回復なし(弱者は切り捨て
構造改革なくして景気回復なし(地方は切り捨て
構造改革なくして景気回復なし(弱者は切り捨て

  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡 小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決です。
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決です。
ミミ彡゙         ミミ彡彡 小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決です。
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡 小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決です。
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡 小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決です。
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決です。
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   /日本を改革でぶっ壊した!!!
  ゞ|     、,!     |ソ  <  私に投票したのだから自己責任だ!
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \  米百俵の精神で痛みに耐えろ!
    ,.|\、    ' /|、 ニューワールドオーダー
294名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 01:52:33 ID:+sKIzQzB
>>1
せっかく「正社員と非正規労働者の垣根を低くする」というところまで言ってるんだから
逆に正社員側の条件を非正規に近づけやすくするというのも、まっとうな論理だと思うが。
さすがに産経も、そこまでは踏み込めなかったな。
そんなことすれば、この記事を書いてる社員自信の首まで危うくなるからな。
295名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 04:50:00 ID:9nbQG1ZU
結局、正社員の過剰保護が元凶だからな。
企業のくせに成果主義に出来ないという滑稽さ。
採用の間口を広くして使えない奴はどんどん切る、が本来だろ。
そうすりゃ人材の流動性が出て、資本主義本来の姿であり
国際社会の標準、に近づくわけだ。

「既得権が旨いから無理です」
「ムラ社会だから無理です」
ってのが日本の現状だけどなw
296名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 08:48:17 ID:2zMKcpdD
派遣なんて禁止しろよ。
297名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 12:44:40 ID:pOCpWovf
国民の総所得を押しさげながら雇用を確保しよう!!
298名刺は切らしておりまして:2009/06/29(月) 13:34:03 ID:MWnUZ6/f
こんなの産経新聞ではないよ
早く自己責任記事を書いてくれ、ネットウヨは喜ばないぞ、これでは
299名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 00:09:25 ID:EP/0azWr
労働組合の高笑いが聞こえる。
300名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 06:17:38 ID:/X//Yz2c
派遣という雇用形態は辞めるべきだ
301名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 06:25:46 ID:+XkPRAJ6
雇用形態に関係なく時給を平等にしろと国連からも言われているだろ
302名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 07:46:24 ID:sL5Dsif9
>>301
雇用形態だけじゃなく業務内容おなじじゃなきゃだめだろ。
303名刺は切らしておりまして:2009/07/01(水) 09:30:03 ID:rJRTNQ7E
856 :名無しさん:2008/09/11(木) 14:53:29 ID:J4?MUh?0O
他企業の対応は実に誠実だ。およそ10年前某沖○気○業の関係では
縁故従業員男とその不倫従業員女は、本体重役のお歴々が目をつぶることをいいことに
不倫隠し、ストレス解消、退屈しのぎ、好き嫌いによる動機にならない動機で落ち度のない無関係従業員に対し
嫌がらせから始まり、それでも退職、自殺しない場合は、
無実、架空、事実無根の罪を被害者に被せて、処分を決定してから、
被害者に初めて通告する。被害者には問答無用で何もさせない。
更に脅迫をし、被害者を悪者扱いにして泣き寝入りさせる。
脅迫された内容の一例。無実の罪を被って退職しないと、
@親族に不幸な影響がでると脅迫する。
Aあんに闇社会や嫌がらせ屋がいることを匂わして脅迫する。
B一生涯職に就けなくできると脅迫する。
C会社や医師の社会的信用をもってすれば、精神病院に強制入院させることができると脅迫する。
D自殺するなら、会社に一切迷惑をかけるなと念をおす。
E行動範囲、人間関係周辺に悪い噂が広がるかもしれないと脅迫する。
特にEの被害影響が大きいので、誰からも、制度からも、助けてもらったことはない。
むしろ、面識のない人からも、いわれない差別や卑下、誹謗中傷が増大した。
ケア制度の枠に入れず、助成や免除などを受けられたこともありません。
派遣切りされた人、職に就けない人、自暴自棄になっている人は、下には下がいると思って、諦めないでください。
304名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 12:13:53 ID:nwBE+kwL
こういう不倫女は職にも金にも困っていない。弱者を騙したり、食い物にしてるから。

136 :名無しさん???2008/11/16(日) 20:35:43 ID:wyOsbx???
約10年前に沖電気関係で、不倫現場の目撃者に対して、不倫女とその相手と仲間は共謀し、
執拗な社内イジメを繰り返していた。しまいには不倫女が目撃者からセクハラ被害があったと
架空の事由をでっちあげ、事情聴取もせず、無実、事実無根の罪をかぶせた上で、
更に目撃者のことを精神が病んでることにし、なおかつ冤罪を飲まなければ、親族に不幸なことが起きると
脅迫した上で、泣き寝入りさせ退職させた。更に不倫女は目撃者を事実無根の中傷を社内外に広めていった。
目撃者を自殺させるのが目的だったらしい。目撃者が死んだっていったらすごく喜んでた。

159 :名無しさん???2008/11/16(日) 21:21:06 ID:v+Bjfo???
>>136
O,Hのことですよね?もう40代くらいになってますよ。これじゃないですか?
http://www.cnbs.jp/koushi.html

161 :名無しさん???2008/11/16(日) 21:34:13 ID:/8AoDP???
>>159
確かに看板や肩書を悪用すれば冤罪をかぶせることは簡単。
首切り屋でしょ?失業者や弱者から搾り取る商売なのに、人事と組んでイジメ退職をレクチャーしてる。
仮面を被っている奴は怖いよね。

179 :名無しさん???2008/11/16(日) 21:54:21 ID:QmEU5q???
>>136
不倫してる人は女優さんだから演技力は半端ない。いつでも泣けるんだよ
305名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 12:17:20 ID:RXjsJPCG
妻帯者に甘いのも日本社会の駄目な所
306名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 23:45:38 ID:0gh6huq0
失業は甘えの記事まだー
307名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 23:55:25 ID:YoJ4OqUs
産経新聞は非正規社員問題に関しては
共産党と考え方が似ているからうれしい。



308名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 23:57:12 ID:0e2rmFyn
理論劇画 マルクス資本論 Das Kapital (かもがわ出版)
って本、いいかも。漫画で分かりやすく描かれた資本論。
309名刺は切らしておりまして:2009/07/02(木) 23:59:18 ID:0e2rmFyn
>>307
どこが????
>>1で産経新聞が提案している雇用対策は、雇用の流動化を促進する案と似ていて、
まるで新自由主義的だよ。
310名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 00:00:40 ID:7TiDIIrj
雇用より、行き場の無くなった死ぬしかないひとを
安楽死させてくれる法律を作る必要がある。
311名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 00:32:02 ID:b+ZCPoPn
残業したくない;;
8h以上働きたくないおおおおおおおう;;
312名刺は切らしておりまして:2009/07/03(金) 00:32:13 ID:4z6WfnjT
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヤギに喰われました!!
313名刺は切らしておりまして
【滋賀】「融資事業」を悪用〜雇用対策詐欺、ともに暴力団組員の金地政実、金城裕樹の両容疑者を再逮捕・・・彦根

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1246449496/