【航空】三菱航空機、国産ジェット旅客機MRJ製造でトヨタ方式採用へ[09/05/29]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★ :
2009/05/29(金) 09:05:05 ID:???
飛行機と自動車は全く別だってのにね。 飛行機は流せ作業で作ってるようなもんじゃねーんだよ。
問題はトヨタの車みたいに売れるかどうかだ。 大した受注も無いのに大量生産に即した体制敷いても高コストなだけ。
4 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 09:09:58 ID:LBPZ/Ot3
>>2 一緒だよエンジンがレシプロとジェットの違いだけ
ディスカバリーでボーイングの生産ライン公開してたけど
トヨタ方式と変わらんよ人は最小限
5 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 09:14:36 ID:HZ8omEWc
なんかイライラしてきて マン毛むしり過ぎちゃったわ
>>4 3で答えが出ているが? 量産におけるムリ・ムダ・ムラを改善なら
飛行機にはそれだけのボリュームがないから。
ていうかWW2の時に米国でもフォードが飛行機なんて我が社の方式で
安価で大量に生産してみせると豪語したが、結果は大失敗。
ていうか飛行機ってベルトコンベアで生産してるのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 09:16:29 ID:PpO8awZm
>>2 ボーイングはトヨタからトヨタ式を教わって今は三菱とか川崎重工に教えてる
8 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 09:16:59 ID:8gSdw8v+
超絶大赤字のトヨタに一体何を教わるんだ
9 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 09:17:47 ID:/kWV0wRq
トヨタ自動車方式なら、三菱自動車方式よりはリコール隠しが少ない。
10 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 09:18:42 ID:LBPZ/Ot3
>>6 ノースアメリカン社やグラマンはWW2の時大量生産に早く
対応してる
フォードは大量生産方式じゃなく多品種生産に移行済みだったと思うけど
11 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 09:18:46 ID:j/o4pBaz
長崎造船所もトヨタ生産方式
12 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 09:19:15 ID:K6nO7IC2
>>8 おまいら許せ、オレは超絶って使いたかっただけやん。
13 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 09:19:46 ID:PpO8awZm
>>6 ベルトコンベアじゃなくて飛行機自体がゆっくりと走っている。
14 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 09:20:00 ID:LBPZ/Ot3
>>9 三菱は今ドイツ式生産方式じゃ
自動車
ランエボもドイツ社っぽいデザインになったけど
16 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 09:23:07 ID:LBPZ/Ot3
イギリスのホーカー社は戦争中なのにストでテンペストの生産が止まった ことがあるからアメリカはそこら辺はうまいと思う
18 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 09:27:30 ID:LBPZ/Ot3
>>15 ノースアメリカンもグラマンも徹底した機械化で女性が作ってたんだけどね
戦闘機…
複雑な作業など無い
>>4 どっちもラインだから素人目には全く同じに見えるのかもしれないけど、プロダクトの大きさも生産数も違うから、実際は大きく違う。
ボーイングには確かにトヨタのノウハウも取り入れてる部分があるけど、そのままってわけじゃない。
換骨奪胎して大きく違ってる。
>>10 だから月間生産数無視して同列に騙られても(ry
20 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 09:31:06 ID:Swg+XqId
もう自動車は、トヨタとホンダとスズキの3社でいいよ。
とりあえず、就航しても一年くらいは乗らないほうがよさそうだなぁ。
22 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 09:33:40 ID:/xbzQCwU
ハイブリッド旅客機こい!
これが指すトヨタ方式ってのは統計的な品質管理の方かな。
>>6 トヨタ方式=ベルトコンベアって発想の方がアホとしか…
あと、フォード方式とトヨタ方式すら分かってないだろ?
コイツみたいな小型ジェットだとトヨタ方式は効率が良いのは確かだし、売れないから無駄とか言うが、車みたいに月産何万台とか作れる訳じゃないんだぞ?
売れると予測してる台数を効率よく作る為にはトヨタ方式が最良だと判断しただけで、過剰生産になって無駄になるかは予測の精度の問題であって生産ラインの方式とは関係ない
企業はオマエほど馬鹿じゃないよ!
26 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 09:39:12 ID:J63ovvXh
つまりあれか 工場の前の道路に翼や胴体、座席や内装なんかが延々と並んでいるわけだな>ヨタ方式
28 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 09:44:46 ID:LBPZ/Ot3
>>23 生産の簡易化は重要だよ
コストが下げられる
P51マスタングは5万5000ドルまで調達費用がさがった
量産がへたくそなリパブリックのP47は8万ドル超えてるぞ
29 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 09:45:43 ID:29rZzQVG
>>27 流れ作業ってw
オマエの頭の中ではベルトコンベア使った流れ作業がトヨタ方式なのか?w
31 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 09:47:16 ID:3bl5Ydjq
エンジンはトヨタ製を搭載するらしいね。
>>28 マスタングは原価会計制度が採用された初の軍用機だから安くなったので
生産方式よりもそっちが大きい。
33 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 09:50:18 ID:wA2ELkIy
>製造段階でトヨタから同方式の指導や技術支援を得る 「過剰な品質は排除する。クラウンも5年で乗り換えられる」 うへぇ
>>30 皮肉にもワカンネのかよ、トヨタ方式って言っても基礎は流れ作業をベースとした細分化された
生産方式を如何にして柔軟、効率よくするかに過ぎないだろ。
それをまるで別の生産方式のように語るお前が滑稽で皮肉を書いたのだが
その皮肉さえも理解できないとは。
35 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 09:53:34 ID:sKJ8++R8
36 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 09:55:21 ID:LBPZ/Ot3
>>32 マスタングの材料は安物使ってないぞ普通に買ってたら高くつく
層流翼採用で機体の継ぎ目にはパテで隙間埋めてるめんどくさい仕上げしてる
エンジンはイギリスからのライセンスだし値段が上がる要素満載
ノースアメリカン社はその後F100まで正式機が採用される優良メーカー
>>33 それは企画・設計思想だな。
ちなみに航空機では『過剰な強度は排除する』ということになる。
ただしコレは思想とかではなく、鉄則・常識にあたることだが。
38 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 09:58:01 ID:LBPZ/Ot3
>>37 排除しまくって零戦みたいに急降下速度が恐ろしくでない飛行機に
39 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 10:05:05 ID:eGmoATp7
40 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 10:06:29 ID:JHfdX6kY
いまでは看板方式って言わないのな
どうせ1年に1台くらいしか出ないんだろうし職人が一人で作ればいいんじゃね
42 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 10:09:05 ID:LBPZ/Ot3
>>39 バッファーはいるってこったw
零戦がいい例だった
P51は過剰剛性で重いから剛性を弱めて軽量化することになったP51H
最初からぎりぎり狙うのは難しい
44 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 10:15:03 ID:GlLJDbDu
TPSの基本はムリ、ムラ、ムダの排除。これだけ。 ちなみに、リスクに応じた必要な余裕率は、ムダとは言わない。 細かな手法は、プロダクツに沿って臨機応変に対応する必要がある。 基本を徹底的に理解して、自分とこの業務に適応させれば、業態にかかわらず効果は出る。 手法のみを単純に導入しようとすれば、逆にムリが発生する。 ここで批判してる奴らは、後者のやり方で失敗した連中だな。
45 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 10:19:17 ID:tA3K5c0b
中国の工場立ち上げはなかなか上手くいった 中国人とトヨタ生産方式の相性がよかった用だな ただ航空機製造にそれがつたわるのか と どうなんだろ
トヨタって言うとデミングの統計手法よりプレス機を使いまわしや混流生産 道路を倉庫化したJIT方式、現場の人間に依存した方式のイメージが強い
MRJの生産設備の仕事来ないかな・・・
48 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 10:21:17 ID:JvwTLwN9
エンジンはアメ製だけど日本向けにはXPの国産エンジンのやつを作ってほしいな。
>>33 何か勘違いしているようだが、ラダーフレームからモノコックに替わってからも
クラウンはヤワにはなってないぞ。セルシオ・レクサスLSが別枠の設計・生産してるから
差が付いてるだけで、クラウンと同等かそれ以上に丈夫なオンロード用セダンの
生産をしてるのは、日産とメルセデスとフォルクスワーゲンくらいのもんだ。
50 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 10:34:56 ID:Y+T5RO20
51 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 10:41:06 ID:tA3K5c0b
>>42 隼は軽量の空戦重視の設計なんだっけど
鳥の隼は典型的な1撃離脱でえもの相手に空戦なんかしない
52 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 10:46:51 ID:LBPZ/Ot3
>>51 陸軍の一式戦闘機隼ね
単純に量産しやすい点で零戦よりは上かもね防弾も気休め程度だけどあるし
戦争末期には襲撃機部隊に配備で第一線の戦闘機じゃなくなってるけどね
53 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 10:53:17 ID:PpO8awZm
>>52 しかし主翼が三桁構造なのでV型まで機首の12.7ミリ×2までの武装しかできなかったのは残念だな。
で、日本国内以外で何台売れたの?
55 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 11:01:04 ID:tA3K5c0b
ただ空戦重視の低翼荷重がさいわいして いがいにも高空性能がよかった だから高空防空には最適な機体で末期でも重宝されていたらしい 武装が弱いのは仕方ないのか
56 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 11:09:39 ID:aHbtJ95n
絵に描いた飛行機
57 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 11:09:54 ID:pdKjnxmd
トヨタのハイブリッドJETエンジン
58 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 11:14:23 ID:FTEmmCXD
下請けいじめの方法をおそわりにいきまふ
59 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 11:21:20 ID:hROKi2yG
>>47 名古屋の三菱重工がMRJ工程管理要員を募集しているぞ。
60 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 11:30:08 ID:khOPXOpd
61 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 11:32:44 ID:DIzjuufH
この飛行機ベースにP3Cの後継にすれば、けっこう機数稼げたのに。 とにかく、売れない飛行機を、どれだけ効率的に作っても 赤字が増えるだけだぞ。
62 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 11:41:28 ID:dNKzBu1W
63 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 11:53:42 ID:NAJBCftS
>>61 最近F-22のニュースが多いから、昨日の夜みた夢では、トヨタがF-22をいっぱい作って、
すごく広い空き地に何百機も置いてある夢をみた 売れないんだなとか思ってた
機体の色は全部白色だったな
わはは、ライン風と説明してもらってるのに根拠無く否定する椰子の多いこと。 所詮2ch。 実際には目に見えないくらいの速度で流れ、 作業員の前を機体が移動していくというイメージではない。 どちらかといえば、機体が各工程の作業場所に移動していくというイメージだな。 翼の取付け、エンジンの取付け、コクピットの工事、座席取付工事、etc. クレーンなどの備え付け設備だけでなく、大規模移動設備から工具などを複数の作業場間で、 作業導線が入り乱れる中を移動させながら作業するよりはるかに能率が高いのだ。 ラインは連続的に目に見えない速度で動く。時計の短針の様に。 そして数日で1機ラインの出口から完成機体が出てくる。
>>34 これは酷いw
ベルトコンベア使った流れ作業とトヨタ方式を脊椎反射で混同してたくせに
あくまで認めずに強弁。みっともないぞ。
66 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 12:24:14 ID:K6etAIzC
>>65 では性格に説明してみな、 できないだろうけどさ。w
>>66 フォードもトヨタも部品を集めてラインで組み立てている基本は同じだよん。
トヨタが特別だとか思い込んでいるほうが無知、逆にトヨタがフォード方式と根本的に
異なるならそれを説明して皆。w
>>9 ×トヨタ自動車方式なら、三菱自動車方式よりはリコール隠しが少ない
○トヨタ自動車方式なら、三菱自動車方式よりはリコール隠しが騒がれない
>>68 経営学だと、トヨタ方式ってフォード方式を超えた
革新的な手法だと考えるのが普通だと思うけど。
ライン云々というのは本質とは違うんじゃない?
>>70 フォードも右肩上がりの時代は同じ事を言われていたよん。
結論回帰的な提灯記事みたいなもんだ。
72 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 12:46:02 ID:tuTuJwJx
最近のトヨタみたいに劣化するんかね
73 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 12:47:57 ID:LBPZ/Ot3
トヨタは大量生産方式じゃなく多品種生産方式で優れてるんだけどね まぁ使い回しが多いだけだけど
74 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 12:50:15 ID:qBLNB+IE
トヨタ方式とは 下請けいじめ、押し付け 合理化を飛び越え安全を無視した徹底的なコストカット
75 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 12:51:54 ID:9r+QKVFe
>>1 トヨタ式で部品メーカーから殺さず限界まで絞ります♪
>>74 そんな鬼畜管理もトヨタの生産台数が右肩上がりに頃は成立したんだよね
成長は全てを肯定する、逆に停滞はどんな経営も否定する。
トヨタ神話なんてのは「成長」あればこそ。
77 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 13:01:28 ID:6apGhXAw
トヨタ生産方式って部品在庫金額を極力圧縮することのできる 生産方式だと思ったけど、安全性が重要な飛行機で大丈夫 なのだろうか?
>>74 新型プリウスではディーラーも絞る対象になってる
トヨタはいろんな車種に同じパーツ使ったのが仇になったわけで 品質が下がったわけじゃないんじゃね?
80 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 13:13:08 ID:GlLJDbDu
>>74-75 トヨタ系サプライヤが規模においても競争力においても拡大してきた事実が
ある以上、印象だけで攻撃してもどうしようもあるまい。
トヨタ生産方式を受注してから部材を手配する航空機工場でやっても 意味ないだろ
オーダー抱えてれば問題無い。
83 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 13:19:50 ID:Fxl3giXm
ボーイングはトヨタ生産方式を導入するため、日本人を雇ったはずだが、 787ではうまくいってない模様、 日本人だけだなトヨタ方式でうまくいくのは
郵便局も大混乱しただけで失敗してますが
>>82 オーダーってお前、月多くても5.6機だろ
現場崩れの、作業人員スキルに基づくカイゼンなんか持ち込むなよ。 少なくても工学的に裏の取れた手法でなきゃ、ただのケチで品質低下だぞ。
87 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 13:25:36 ID:FWpsGZzn
ケチケチ方式ですね ええ分かりますよ
88 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 13:30:01 ID:RpUD2Rwv
エンジンのノウハウ手に入れたんだ。 F2のときかな。
松下電器の飛行機部門で松下飛行機という会社があって明星という急降下爆撃機を生産したんだが 余った部材や接着剤は再使用不可とどんなに注意しても、もったいないからと再使用する 飛行機は不良だらけで受領されませんでしたとさ。 自社では正しい事でも他の畑では害悪でしかない好例だね。
90 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 14:19:19 ID:K6etAIzC
>>68 トヨタ方式というのはラインのことじゃないよ。
ラインでの話もあるだけ。
フォードのライン方式を否定してできたのがトヨタ方式。
ジャストインタイムとかあんどんとかかんばんとか3Sとか一杯。
アメリカでもトヨタ方式を教えてくれる学校があるから行ってみるといい。
たくさんの企業が学びに来ている。
このスレ見てると、トヨタのような車種が一杯あるなかでも共通部分を多くし、ミスと 部品の在庫を防ぐやり方は、単一なシリーズしかないMRJ製造にどう絡んでくる訳? トヨタのやったことで大事なのは、カイゼンなんじゃない。日本人なら当然のように 感じ、行動する改善。しかし、会社に入り一つの駒のようにして働く。そこではあくまでも マニュアルが重視され、個々の身勝手な行動は、制限され、改善も行われなくなる。トヨタは ここに着目して個人個人の問題を個々に課題として解決させ周りに活かす。これがカイゼン なんだろ。
92 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 14:42:25 ID:C953orNu
ボーイング作ってる映像見たけど、ジーパンにポロシャツのオヤジ達が軽口叩きながらのんびりと作業してたな。 友人数人と日曜大工してる雰囲気。ありゃないわと思ったよ。
93 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 14:45:54 ID:VLs9OEHA
>>91 そこで上手く行った部分は大きいが、結果として、
上から下、右へ倣えの社蓄が増産されて、そいつら下っ端すらも上から下で下請けイジメに興じる。
むしろ自己の改善を、下を攻撃する事で解決してる様相
あたかもそれがマニュアルに則ったように解釈されることが目も当てられない
構造としてはなんとも上手く行った機構だが、
プロトタイプの生産に生かせるかは疑問
トヨタのやったカイゼンは道路を倉庫替わりにしたことくらいだろ
>>93 どんな方式でも課題はある。そこを改めていけばいい。現状、いいとされるトヨタ方式の
良い点と悪い点を考え上手く活かしMHI方式にすればいいだけ。
それすら、できてない会社が結構あるんじゃないか。マニュアル重視で変化を好まない。
動きがない会社に動きがでるはずがない。止まるか落ちるか。三菱重工の資産規模は
トヨタより下たが格は上じゃないか。その会社がトヨタに学ぼうとしている。こうした
動きがないとすぐに潰れるんだろうな。
>>84 だって、あそこ日本最強の極左労組があるんでしょ?
98 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 15:11:19 ID:1bSF8cmV
オレ、トヨタ方式もう信じない。 コストの安いところで同じことやられたら絶対負けるだろぉ? ニッポンの労働者の質つう神話ももう過去の話だしぃ。
99 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 15:32:42 ID:tA3K5c0b
あれ トヨタは、はだすけど口は出さない約束じゃなかったの やっぱり手がでちゃうの
>>90 アメリカまで行かなくても既に勉強済みだわ。
宗教的に妄信しているトヨタ方式ってこの数年でほころびかけているよ。
101 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 16:27:24 ID:DsX3Z+fn
トヨタ方式って 派遣社員に対して絶対服従の如き強制労働させるっていう アレでつか? 失敗フラグばっかたてやがって…
102 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 16:33:32 ID:9r+QKVFe
>>80 印象ってwww
トヨタ購買のサプライヤーを生かさず殺さず締め上げるシステムはトヨタの真髄。
上辺だけ真似てサプライヤーを潰す所は多いけれど、あれを持続的にやるのは
余程のコスト分析能力とサプライヤーの経営状況把握が無いと出来ない技。
>>102 二次三次下請けにはトヨタから経理が出向してるだろ。
ボーイングはトヨタのやりかた真似て酷いめにあったのにいまさらwwwwwwwwwww こいつら頭悪いwwwwwww
105 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 16:50:13 ID:7gmLXCT7
>>102 言葉の使い方かも知らんが、生かさず、じゃ成長できないだろ。普通に考えれば。
>余程のコスト分析能力とサプライヤーの経営状況把握が無いと出来ない技。
>>74-75 の書き込みからは、上記のニュアンスがまったく感じ取れない。
パチンコ 天城越え
秋葉原でナイフ振り回すような奴が作るって事か
108 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 17:35:19 ID:5rcFY455
なんか成功法則があると全部に当てはまるかのように言う馬鹿がいるね 逆にひとつでもほころびがあると全否定しようとする輩もいる 結局よそモンはうわべしか見てないんだね
109 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 17:37:28 ID:Eb1n8ekn
製造業なら問題ないんじゃね 郵便みたいな畑違いのとこでは現場を混乱させただけだったけど
どうだろね、すき家の社員が三ツ星レストランに経営指導するようなもんだから。 同じ外食産業だから問題なくね?とはいかんだろ。
>>110 つまりトヨタが三菱に丼5杯喰ったと文句を言うんですね?
54 名前: 名無しさん@九周年 [sage] 投稿日: 2009/04/26(日) 12:22:37 ID:rDzaZfhK0 MRJを販売する三菱航空機にトヨタが出資しているのが引っかかってならない。 失敗するリスクの方が高いと思われるものに何でわざわざカネを出す気になったんだろうか。 俺が一番危惧するのは、トヨタはMRJが失敗することを見越して出資という形でツバをつけておいて、 三菱航空機の経営がどうしようもなくヤバくなったときに、 借金をどうにかする代わりにMRJの図面や製造設備、人員、そして販売権をよこせといってカネで航空機の生産能力を手に入れること。 まあそれでもこれだけでは生産はできても開発はできないが。 いつぞやのニュー速+のスレで俺が書いたんだが、俺が恐れていることに着々と進んでいるような・・・
113 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 18:52:01 ID:LBPZ/Ot3
>>112 飛行機会社じゃない自動車会社って少ないからね
ヨーロッパ
ジャストインタイムは部品在庫は減るけど凄まじくエコでは無いと思うのは私だけ?
115 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 19:29:04 ID:CxO/sdct
トヨタ方式って 部品をトラックに積んで 公共のパーキングエリアに駐車させて倉庫代わりに使う方式だろ。 飛行機の部品が収まるようなパーキングエリアあったっけ。
116 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 19:31:54 ID:6NESJV4V
そもそもの疑問なのだが受注が悲惨な状態で 実際に事業化にこぎつけるのか?
117 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 19:35:04 ID:chXHnvQz
受注が伸びないのにジャストタイムもジャストミートもないだろ?
118 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 19:37:03 ID:uy0u67Rh
許可も取らずに改造機飛ばして墜落させる方式か
119 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 19:38:04 ID:6NESJV4V
そういえばホンダジェットは??
120 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 19:58:53 ID:3UrDg8ka
トヨタ方式は危ない、とだけ言っておく
>>115 下請けの運送会社だって、トヨタ方式なのだから、パーキングにトラックが停まっているなんていうムダが許されないんじゃないの?
>>122 自分の会社の隣がトヨタの子会社の工場だが、そんなトラック見たことないぞ。少なくとも日常的なんてことは絶対にない。漏れの通勤路だから間違いない。
124 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 21:14:25 ID:aBCwNFFq
あのボーイングも導入していると言う、あれ?
郵政公社(当時)がトヨタのやり方を採用して民営化したけど、どの支店もボロボロだよ。 特に先行して導入した埼玉の越谷市にある支店は崩壊状態と当時の副課長から聞いた。 しょせん無理だったんだよ。
>>121 運送会社にも駐車場はあるんだから
空荷で止めるより満載で止めて倉庫代わりにしようという考え
だから普通は朝から見ていくと
積み込み→納品→駐車場→1日終了
だが
前日積み込んだものを納品→積み込み→駐車場→1日終了
という流れになる
>>114 部品の在庫リスクを下儲けに全部押し付けるからエコではなくエゴだな
>>128 どうせネットで勉強しましたってことだろ。
132 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/29(金) 23:55:17 ID:Eb1n8ekn
133 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/30(土) 00:01:11 ID:CxO/sdct
トヨタ方式って 公共の駐車場を倉庫代わりに使うという でたらめと 派遣社員の使い捨て機械としての使用が 柱だろ。 真似してどうすんだ?
134 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/30(土) 00:17:55 ID:VDtGo6mY
そもそもトヨタ方式って何よw
135 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/30(土) 00:40:23 ID:HQh89uau
コストカットの方法だろ。
>134 圧倒的な労働強化だろ
そもそも数千台を一気に作る自動車の生産方式を真似て、 手作りで少しずつ作る航空機にはどの程度の効果が得られるかっていえば、 たかが知れてる程度のもののような気がするんだけどな。 ボーイングのように何機種もバンバン作るならともかく、それよりも規模が小さい生産能力では無意味じゃねーの?
>>137 うちの会社はシステムインテグレーションをする会社(すなわち、一システムごとのオーダーメード製品)だが、トヨタ方式を取り入れて生産性を大幅に向上したぞ。
たまたまトヨタは、その手法を大量生産現場に使っているだけで、大量生産じゃなきゃトヨタ方式は有効じゃないというのは誤りだと思う。
>>138 それはSI業者にありがちな『資源(人材含む)のどんぶり勘定』が是正されただけ
とか言うんじゃないだろうな?
>>139 もちろんそれもある。
だけど、資材の納入やら、作業のバラツキやら、作業の遅れの明示化やらとやり続けたら人員が
25パーセントも減らして作業ができる様のなってしまった。
一つ一つの改善は当たり前みたいなことだけど、トータルで組み合わせたときの矛盾の少なさは、
他の方法論より優れている。
少なくとも特別な技能を持った人じゃなくても改善活動に巻き込めるというのはすごく日本人に会ってると思う。
ただ、純粋に個人的心情としては好きにはなれないけどね。
でも効果は認めざるを得ない。
141 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/30(土) 21:10:17 ID:gYJLBPO2
平たく言えばこれって無駄じゃねとか思ってるけどそのままになってることを 積極的にどんどん変えていこうって動機付け
大東亜戦争中、飛行機の製造方法を見て、戦後マネしたのが造船業界。 戦争中は、JCが飛行機造っていたw。 最前線へ送られて、完動だったかは保証されてなかったけど。
>先ごろスホーイがSSJ100-75の開発継続を断念したが、現時点でMRJは70/90の2タイプの開発予定は変えない。 スホーイ諦めたの? 知らんかった・・ イタリアの何ちゃら言う企業と組んでたんだよね? そこが発注したとか言ってなかった? 違ったらゴメン。 まあ良かった 北方領土返せ
>>142 恥ずかしいから知らんことは書かん方がいいぞ。
ブロック工法は海防艦や戦標船の建造で戦時中から実施済み。
戦前に何故やらん?ってのは溶接技術が弱く、歪みが大きくなって
修正に時間がかかりすぎたため。
146 :
名刺は切らしておりまして :2009/05/31(日) 23:25:31 ID:DIE0mlwc
5月の新車販売、2割減に=減税効果は限定的
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090529-00000244-jij-bus_all 5月の国内新車販売台数(軽自動車除く)が前年同月比2割程度の減少になったことが29日、
明らかになった。台数レベルでも1968年の統計開始以来、5月として最低となったもようで、
販売低迷に歯止めが掛からない状況。4月から導入されたエコカー減税の効果は今のところ極めて限定的と言えそうだ。
5月の販売台数は28日現在で13万4286台で、昨年の同時点と比べ20.7%減少。
最終登録日の29日の登録分を含めても、2割ほどの減少となる公算だ。
月間のマイナス幅は昨年11月に20%を上回って以降、20%台−30%台前半の落ち込みを続けている。
5月の下落率としては、第1次石油危機があった74年(45.1%減)に次ぐマイナスとなる。
147 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/03(水) 11:25:58 ID:vEWuD2f1
ホンダ信者はうざい
148 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/03(水) 11:30:49 ID:t5o2dXRo
ホンダの航空機部門なんざカワサキと比べれば赤子のような物なのにな。
カワサキは軍用機オンリー
150 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/03(水) 11:34:48 ID:vEWuD2f1
所詮バイク屋さん
151 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/03(水) 12:20:20 ID:6INrJog4
川崎も飛行機つくれるのか?
自衛隊機のオーバーホール屋
154 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/03(水) 23:51:06 ID:aZKLEs9i
>153 おぃ 嘘こくな T-4、C-1、P-1、C-X、US-2も実はほとんどが川崎だとか… 一杯あるだろ。
155 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/04(木) 12:12:00 ID:28cIvOXY
. (^o^) (^o^)(^o^) . (^o^)/ (^o^)/ (^o^)/(^o^)/ 三菱マンセーヨ (^o^)(^o^) (^o^)/ ゴリャー (^o^)/(^o^)/(^o^)/ (^o^)/(^o^)/(^o^)/(^o^)/ (^o^)/(^o^)/ (^o^)/(^o^)/ (^o^)/(^o^)/ (^o^)/(^o^)/
ボンバルディア 収益だかが30%減らしいね
157 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/04(木) 22:41:55 ID:LWS/9knQ
これを批判している奴は日本で作るなと言っているに等しいぞ。中国で作った方がいいのか?
安いから韓国鉄板多用してるのはトヨタ
>>160 韓国鋼板を始めに使ったのはホンダなのだが?トヨタだけが最後の最後まで使わなかった。
世界不況&物凄い円高でさらに大赤字になってさすがに日本製の鋼板だけでやるのが苦しくなったから少しだけ導入だぜ?
ホンダの方がどう考えても強烈だぞ?フィットのハイテン鋼が韓国製である事をお前は知らないのか?
トヨタの便所下駄車なら韓国鉄板でも贅沢
>>159 > 自動車工場の敷地内に部品メーカーの工場を造ってしまった。
それはそれで偽装内生みたいでイヤだな(w
164 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/05(金) 21:28:05 ID:XIJwffCw
>>160 チョン鋼使いまくりのクルマ乗ってるだせえwwwwwwwwwwwwww
165 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/06(土) 01:19:47 ID:C51IyCVD
トヨタ「ハイエース」など18万5千台リコール、ダイハツも
トヨタ自動車は27日、ワゴン車「ハイエース」「レジアスエース」など4車種、
計18万5352台(2004年7月〜08年4月製造)のリコール(回収、無償交換)を
国土交通省に届け出た。
冷却器が腐食し、燃料が漏れ出すことがある。
ダイハツ工業も同日、同社が製造しトヨタが販売しているワゴン車「タウンエース」「ライトエース」
計1万198台(2008年2月〜同年9月製造)のリコールを届け出た。
運転席のフロアマットに穴が開き、アクセルペダルがマットにひっかかって戻らないことがある。
読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090527-OYT1T00774.htm
166 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/06(土) 01:40:26 ID:Ye+f8XPG
■トヨタグループ
ttp://www.toyota.co.jp/jp/facilities/affiliates/index.html (株)豊田自動織機 Toyota Industries Corporation
愛知製鋼(株) Aichi Steel Corporation
(株)ジェイテクト JTEKT Corporation
トヨタ車体(株) Toyota Auto Body Co.,Ltd.
豊田通商(株) Toyota Tsusho Corporation
アイシン精機(株) Aisin Seiki Co.,Ltd.
(株)デンソー DENSO CORPORATION
トヨタ紡織(株) TOYOTA BOSHOKU CORPORATION
東和不動産(株) Towa Real Estate Co.,Ltd. 1953.8
(株)豊田中央研究所 Toyota Central Research and Development Laboratories, Incorporated
関東自動車工業(株) Kanto Auto Works,Ltd.
豊田合成(株) Toyoda Gosei Co.,Ltd.
トヨタ傘下 (子会社)
日野自動車(株) Hino Motors,Ltd.
ダイハツ工業(株) Daihatsu Motor Co.,Ltd.
167 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/06(土) 05:09:59 ID:egPdGvsO
>>94-95 それは格というかプライドだな。誇りを持つことは多いに結構だが
過剰なプライドは外部から見ればウザいだけだし、害悪にしかならない。
168 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/08(月) 20:05:24 ID:KYcQBmEF
ステルス機能も付けてほしい
169 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/08(月) 20:23:44 ID:/TQMrsby
売れん三菱製!懲りずに 低価格競争なん? それより 旅客機を時代に即した特性にしろや
170 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/08(月) 20:26:14 ID:/TQMrsby
最近の三菱は 時代にマッチングできん体質なんやな 電気自動車とかも・・・なんか 破れかぶれって感じやし
171 :
名刺は切らしておりまして :2009/06/08(月) 20:36:56 ID:/CZJLwi4
>>170 しょうもない見当ハズレをしておきながら「時代を先取りしすぎた」
とか負け惜しみいいそうでこわい。
>>170 重工と電機は防衛省と太いパイプが有るから
未だ稼がして貰うは
ここに三河の人来たら、マジ潰すかもしれんから