【投資】FX証拠金倍率 25倍の上限規制 行き過ぎ・健全性 賛否真っ二つ[09/05/23]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
FX(外国為替証拠金取引)の証拠金倍率(レバレッジ)を最大25倍に規制する金融庁の方針が、
FX業界や個人投資家を巻き込んだ議論の的になっている。
「海外と比較して、この規制は行き過ぎだ」との批判が噴出。
半面、過熱感もある市場の健全化を期待する声もあり、業界には「規制後」をにらんだ動きもみられる。
金融先物取引業協会によると、FXの取扱業者は120社にも上る。ひところの株式市場の低迷もあって、
市場は急速に膨らんだ。それだけに、大きな損失を被る投資家も少なくない。
のため、金融庁は規制強化に乗り出し、すでに、顧客資産と業者の資産の分別管理を決定。
今度は、顧客が預けた証拠金の何倍までの取引できるかを示す証拠金倍率についても上限を
設けることにした。一般からの意見募集を経て、今夏にも導入されるが、規制案の提示を受けた業界は、
賛否がまっぷたつに分かれた。
最大200倍の証拠金倍率を選べるひまわり証券は、「本来は個人投資家が自分で判断して
設定するものだが、米国と同じ100倍程度が妥当ではないか」と、“行き過ぎた”規制に疑問を
投げかける。
「証拠金の倍率ではなく、実際の損失額に着目して歯止めをかけるべきだ」と指摘するのは、
エフエックス・オンライン・ジャパンの博多一恭取締役。同社の証拠金倍率は原則100倍までだが、
最大損失額を設定すれば700倍までの取引ができる。顧客の約9割は100〜200倍を
選んでいるが、想定外の巨額損失を防ぐ仕組みが投資家に安心感を広げているという。
一方、FXCMジャパンを傘下に抱えるGCIキャピタルが今月上旬にインターネット上で実施した
調査(411人が回答)では、個人投資家の8割超が金融庁の規制案に反対していることが分かった。
上限が25倍に規制された場合の投資行動について、「1回当たり取引金額を変える」が24.6%と
最も多く、「取引をやめる」という回答も17.5%に達した。「証拠金倍率は投資家の自由意思で
決めるもの」「なぜ規制が必要か分かりにくい」といった声も寄せられた。
ただ、規制強化を前向きにとらえる業者もいる。マネースクウェア・ジャパンは「FXは投機ではなく
資産運用の手段」と訴え、規制によって健全な取引が増えることに期待を寄せる。
FXプライムも「投資マインドは減退するだろうが、市場の信頼性は高まる。他社と同じ土俵に
立ったとき、強固なシステムや豊富な金融情報を売り物にして、選ばれる企業になりたい」と
強気の構えだ。
FX業界はこれまで証拠金倍率で競い合ってきたが、規制が強化されれば、改めて取引の信頼性確保や
手厚いサービスなどの取り組みを迫られそうだ。
ソースは
http://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200905230016a.nwc “FXレバレッジ規制に反対する個人投資家の反応”というグラフは
http://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200905230016a2.jpg 関連スレは
【投資】金融庁、FXの証拠金倍率規制で「25倍まで」案を提示 [09/05/21]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242911817/l50
2 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 10:52:38 ID:3Fij1mFC
ふーん
5年間働きづめで貯めた貯金を5分で8割喪失、そのスリルがいいんじゃねえか。
為替を弾にしてやるパチンコみたいなものなのにFX
それに健全性とかレバレッジ規制(大当たり確率を操作?)とか、変な話にしか見えないな
自分が払える限りでやるならいいけと思うけどな。
パチンコや公営ギャンブルと似たような物と思ってるから。
でも「ぎんぎんぎらぎら」を歌い出すような事はやめてくれ。
6 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 11:02:51 ID:BuxArRpd
金を株に誘導したいだけだろ
為替の方が市場がきれいだからFXの方に行ってるのに
7 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 11:03:17 ID:4cyfTNFo
倍率に応じて税率上げればいいと思う。
8 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 11:06:43 ID:JtBM4a3/
とりあえず上限100倍くらいでいいんじゃないか?
俺は常時10倍なんで関係ないけど,上限25倍はやりすぎだと思う.
9 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 11:07:39 ID:m0RZHswL
FXって明らかにリスク高いのに
勧める、詐欺師がイッパイいるんだよね。
じゃ、自分やれば?ってのは、みんなアウトだよ
イギリスやアメリカの破綻を織り込んでるんだろう
25倍とかでもFX業者なんて吹っ飛ぶけど
100倍よりは被害はましやしな
まあ数字上儲かっても元締め死んだら
金返ってこないからみんなも気をつけることだよ
11 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 11:13:08 ID:V0M6GxSK
レバレッジ100倍っていっても、馬券買うのとは違うんだから
たとえレバ100倍でやってるとしても、取引会社の口座に100万円入れて、
証拠金5万円で500万円分のポジション持って、最大95万円分までの損失には耐えられる
(そこまで損切りしないトレードは問題だがw)とか、そういうやり方だよ
つまり、レバレッジ倍率が高いほうが、必要な証拠金が少なくて済むので
市場がもくろみとは逆に動いた時でも、より長く耐えられるということ
たいていの会社では、時価評価で、ポジションを取るのに必要な証拠金を引いた残りの額がゼロになった時点で
ポジションは強制的に閉じられる。
12 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 11:14:27 ID:RlkPm3/x
13 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 11:15:42 ID:V0M6GxSK
>>7>>9みたいに、ほとんど知識のない人にアンケートしたら
倍率が高いのは危険だから規制に賛成、となるわな
そのアンケート結果をもとに規制を正当化されてもねえ
>>9 2ちゃんでも市況1・2はレベル高いからな。
提灯やはめ込みの中にごく一部マジレスが残ってる状態。
結局自分で勉強しない限り何にも分からない。
15 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 11:16:22 ID:tFdXdmd7
倍率は自由でいいだろう。
むしろ、証拠金の全額供託を義務にしろよ!
16 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 11:16:25 ID:V0M6GxSK
17 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 11:16:38 ID:RlkPm3/x
>>11みたいな詭弁を書く奴が知識がある人なの?
笑わせるな
18 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 11:16:58 ID:Gjq1CRKJ
__,z彡三ミ、三}≧‐-、
,r"ハ))}从三ミ、ヽノノ彡三\
ノ//ハ} }ノノノ三≧==≦三三\
/////ノハハ三三≧==≦三三三ハ
|////´´⌒`ト、三三≧≦三三三7j} 麻生太郎はレイプゲームは規制しませんが
|/// ー- __ `ヾ}三/|
|// ー- ─ -- ‐ |/// | FXは規制します
V{{  ̄ ー--─- 、}}///}
ヾ} ´゙゙゙゙''‐ ,.r==ミ、 }}//⌒} FXトレーダーざまwwwwwwwwwwwwwwwwww
| /・\i /・\ }/ / /
|  ̄ ̄ノ l j'  ̄ ̄ i / /
'. ヽ__ ,r ' } ヽ __ /ノ/ }/
___ハ / ` -‐‐ く / /}`''‐- ..__
.:.:.:.´:.:.::.:.:ヽ { r- ⊥. ヽ/ / ,}:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:...
..:.:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.\ `ヽ二 > ノ _ / /:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:}\ /,/ /:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.| ` ‐‐ ´ /:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
/$ / /$:/|
___|≡≡| |≡≡|彡|_____
/$//|≡≡| ̄:|≡≡:|/$//$ :/|
:|≡≡| |≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| ::|≡≡|彡|
:|≡≡| ::|≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| ::|≡≡|彡|
:|≡≡|:: |≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| |≡≡|彡|
:|≡≡| |≡|≡≡| ̄::|≡≡|≡≡| |≡≡|/
19 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 11:18:21 ID:0pw65zq7
ヘッジファンドとか投資銀行のレバレッジを規制するのが
本来だろって話
あとデリバティブ規制とか
20 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 11:18:56 ID:V0M6GxSK
>ID:RlkPm3/x
知らないなら知らないって素直に言えばいいのにw
「何がどう詭弁なの?」と聞くと、きっととても面白い書き込みをしそうだ
楽しみだな。
金額別に上限倍率を変えればいいと思います
1万円なら100倍でもかまわないし
1000万円なら25倍でも危ない
そういうことじゃないですか?
FX房の皆様のご意見を聞いているとこういう結論にいたりました
私はFXはやりませんが、為替安定のために貢献している部分はあるとおもいます
パチンコと一緒にするのはどうかと思います
22 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 11:22:03 ID:RlkPm3/x
>>20 なんで、レバが高いほどリスクが低いのか、
>>11の例なんか
全くあてにならない例を持ち出しているだけじゃん
23 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 11:23:59 ID:V0M6GxSK
>>21 レバレッジの倍率はリスクには全く関係ない
たとえ倍率を低くしても、それでめいっぱいポジションとってしまえば同じこと
24 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 11:25:11 ID:fPbxCU2G
25倍を受け入れてやるから
税率を株並みにしろや
25 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 11:26:21 ID:RlkPm3/x
なぜレバレッジが高いと、保証金ぎりぎりのポジを取らずに、
余裕のあるポジを心がけると言い切れるのですか?
そんなの人によるんだから、
>>11なんて前提からして間違ってますが
26 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 11:26:54 ID:Svxz07nD
海外会社に移行するだけな気がするけどw根性がある人なら
27 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 11:27:34 ID:V0M6GxSK
>>22 >>11には、同じ大きさのポジションをとった場合、高レバのほうが低レバより
市場が逆に動いた時、強制ロスカットされるまでの猶予が長くなる、と書いてるだけだが
それは理解できましたか?
>全くあてにならない例
何がどう全くあてにならないのか、君が何を言いたいのか、さっぱりわからない
もしかして、自分でも何言ってるのか分かってないのでは?
>>23 ご意見ありがとうございます
たしかにそうなんですが、とはいえドル円、ユーロ円など安全通貨を使っても1日に1%は動いてしまうので
高額資金での10倍以上は怖い気がするのですが・・
どうやって逃げてるんでしょうか?
買った瞬間にロスカットを置いているということなのでしょうか?
29 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 11:28:42 ID:J7VznO40
25倍規制で行き過ぎってバカかと
30 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 11:29:51 ID:V0M6GxSK
>>25 >保証金ぎりぎりのポジを取らずに、余裕のあるポジを心がける
これに、レバレッジの高低は関係ないよw
とりあえず落ち着けw
君は、具体的に何が危険だと考えているの?
31 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 11:30:03 ID:Rajc5HUu
これのことで資金が株式市場に流れているのかな?
ヘラクレス指数は、年初来高値。 個人投資家の復活の兆しか??
>>27 だから、詭弁はもういいって
そもそもお前が書いている条件が現実的じゃないし
ロスカットされる時のタイミングが思い通りにいかないから、
強制ロスカットの際に、思った以上に損失を出す事だってよくあるんでしょ
>>11は全てそういう現実を無視している
33 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 11:31:43 ID:RlkPm3/x
投機なのに、株と同じにしろとか虫が良すぎ
34 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 11:32:13 ID:V0M6GxSK
等倍でしかしないからどうなってもいいんだけど、
流動性が悪くなるのは賛成できんな。
100倍が落とし所じゃないかな。
36 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 11:33:53 ID:J7VznO40
>>34 市況1の人間は、レバ100倍かけるやつはバカだと認識しています。
強制ロスカットが効かなかった場合借金背負い込む可能性もあるし、法規制も十分あり。
37 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 11:34:00 ID:RlkPm3/x
38 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 11:35:19 ID:Mji3D6hj
FXは軽く死ねる、株の信用取引なんてモンじゃない。
39 :
名無しさん:2009/05/25(月) 11:35:43 ID:o9rMe7W2
40 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 11:36:44 ID:V0M6GxSK
>>28 >ドル円、ユーロ円など安全通貨を使っても1日に1%は動いてしまうので
>高額資金での10倍以上は怖い気がするのですが・・
怖いっていうは、君の皮膚感覚だよね?
つまり、倍率がどの位だと健全で、どこからが危険すぎるか、というのは、君の主観でしかない
まず、レバレッジ倍率と、全資金(取引会社の口座内の)に対するポジションの倍率とは分けて考える必要がある
>>11の例だと、使用しているレバ倍率は100倍だが、全資金に対するポジションの倍率は5倍
為替相場の仕組み自体に問題があるのに
取引方法だけ規制しても仕方ないだろwww
42 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 11:36:54 ID:tQqSPYm8
どんどん規制してもらっていい。
誰も困らない。
ガンガン規制してくださ〜い金融庁さん♪
43 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 11:37:05 ID:bir7SBQK
1倍にしてLC禁止でいいじゃん
44 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 11:38:08 ID:PzBVDZZG
実効レバで規制すればいいだけの話だろ
証拠金倍率で規制すると余計に金を業者に預けなきゃいけなくなる
業者破綻のリスクもあるのに、なんで無利子で余計な金を預けなきゃいけないんだよ
45 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 11:39:08 ID:V0M6GxSK
>>36 >>40読んで
レバレッジ倍率と、全資金(取引会社の口座内の)に対するポジションの倍率とは分けて考える必要がある
>>37 そういうレスしかできないのかw 頭悪すぎるよ。まあ最初から分かってたけど
>全資金に対するポジションは5倍
なら、25倍でも充分すぎですね
47 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 11:39:35 ID:J7VznO40
>>40 >>11の例だと、100万で1億円のポジション持った場合、
損切りが間に合わないと一瞬で莫大な借金を抱え込む。
去年後半では急激に数円動くケースもあったため、
損切り間に合わず借金抱え込むケースは多々あった。
こんなトレードは物理的に不可能にすべきだという話をしてるんだが分からんかな、アホは。
正直、レバ25倍でも高すぎる。
48 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 11:40:44 ID:PzBVDZZG
>>45 >>36みたいに実効レバと最大レバの区別もつかない馬鹿が多すぎるんだよね
49 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 11:40:58 ID:aGcxIYSN
勝手に規制するくせして
税金はノータッチですか
税金をどうにかしろ、糞が
金融庁もだんだん事なかれ主義に傾いてきてるな。
何でも規制かければいいってもんじゃ無いだろ。
51 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 11:41:40 ID:J7VznO40
>>48 あ?
>>11の例だと最大1億のポジションが取れるんだが。
それ自体が問題なんだから当然規制すべきだろ。
52 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 11:42:03 ID:V0M6GxSK
>>32 頭悪いね、やっぱり・・・
>ロスカットされる時のタイミングが思い通りにいかないから、
>強制ロスカットの際に、思った以上に損失を出す事だってよくあるんでしょ
これはその通りだけど、危険なのは、レバレッジの倍率でなく、あくまでポジションの大きさによる
>>40読んでくれ。
君も、レバレッジ倍率と、全資金(取引会社の口座内の)に対するポジションの倍率の違いを理解していない
>>8,10,12,22,28,32
----
業者破綻時のリスクと手間(完全信託でも手間がかかる)を考えると
レバレッジが高い方がリスクが低く投資家の利益になる。
口座に1000万入れてレバレッジ20倍で運用するのと
口座に100万入れてレバレッジ200倍で運用するのでは為替変動リスクは変わらない。
しかし、レバレッジが20倍に規制されたとすると、
規制前は業者破綻時に損害最大額が100万ですんだのに
規制後は1000万になる。
業者破綻リスクは確実に上がっている。
レバレッジ規制は金持ちにも損。
そもそも金利もつかないのに
余分に金を預けろと言われている時点(上の例だと900万)で
規制されると損になる。
なお、レバレッジは流動性の向上に役立っている。
----
以上コピペ。
>>33 株も先物も為替も全て「投資」。
長中短期で「投資」と「投機」を区別することなど何の意味もない。
54 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 11:43:04 ID:J7VznO40
>>52 >>11の例だと、証拠金100万円で1億のポジションが取れる。
これ自体を規制すべきなのは当然の話。
>>53 コピペでしか反論できない奴の意見なんて反論する価値もない
詭弁を詭弁で誤魔化しても無駄だから
56 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 11:44:37 ID:PzBVDZZG
>>51 だからそれを実効レバで規制すればいいだけの話だろ
25倍でも十分高い
3倍でいいだろ
58 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 11:45:10 ID:J7VznO40
証拠金ベースで規制するのは当然だろ。
>>11の例だと証拠金は100万まで積み上げられる。
>>11のように100万のうち5万しか建てないとか、そういう問題ではない。
それは信用取引等内での自己ルールでしかない。
実際入金額全部とかほとんどを100倍とかで建てるバカがいるから、
そういう連中が現れないように規制するのは当たり前。
59 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 11:45:53 ID:RlkPm3/x
>>52 頭が悪いのはお前
そもそものポジの大きさ自体を低く抑えておけば、リスクは低くなるというのは
お前も理解できているのなら、レバの大きさ自体を制限する事でどんな場合でも
リスクを低く出来るというのは言うまでもないのに、いつまでもごちゃごちゃ
詭弁で誤魔化すなよ
倍率を制限するよりロスカットを義務化して、ロスカットできなかった場合、
業者がその分を補填しなきゃいけないとでもした方がいいような気はするけど、
そんなことしたら潰れる業者が続出するんだろうな。
61 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 11:46:38 ID:V0M6GxSK
>>47 >>11の例だと、100万で1億円のポジション持った場合、
まずこれが違う。
実際にはそんなポジション取れない。
手数料が無料でも、スプレッドのせいでポジション取った瞬間は赤字だから
だから、言われるまでもく、現状でも不可能だw
62 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 11:47:26 ID:V0M6GxSK
>ID:J7VznO40
>あ?
>>11の例だと最大1億のポジションが取れるんだが
現状でも取れませんw
63 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 11:48:00 ID:J7VznO40
>>60 ロスカットを義務化したってロスカットできないケースはある。
>>61 どの道、入金額のほとんどを高レバでそのまま突っ込むバカがいることは否定できないだろ?
64 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 11:48:12 ID:9LlfWvtC
25倍までインチキできるんなら十分だろ
損したときにまた税金で補填するんだろ?自己責任じゃなくて
まだ倍率高いくらいだわ
65 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 11:49:01 ID:J7VznO40
>>62 実際取れるのは8000万か5000万か知らんが、それ自体が異常。
つーか25倍でも高い。10倍でいい。
株式信用取引でさえ3倍なのに100倍とか異常。
海外業者に口座を開くだけのこと。
規制しても無駄無駄。
67 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 11:49:26 ID:M+L+MUan
失敗したら他人の金で生かされるくせに
68 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 11:49:34 ID:PzBVDZZG
>>58 いや自己ルールじゃなくシステム上で○%以下はポジれないようにしてる業者はいっぱいあるんですけど
69 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 11:50:05 ID:J7VznO40
>>68 だからそれを法律で明文化するって話だろ!!!
70 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 11:50:18 ID:qe639GnU
株の信用取引は 証拠金倍率3倍
為替でも3倍でいいと思うよ
為替証拠金取引が一般化した以上
健全化の為にもレバ規制は必要だろ
25倍程度はいい塩梅だとおもう
72 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 11:52:59 ID:PzBVDZZG
>>69 そうだよ
それを法律化して業者のシステムに組み込んでしまえば問題ない
証拠金倍率で規制する必要がないわな
73 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 11:53:57 ID:V0M6GxSK
>>53 >株も先物も為替も全て「投資」。
>長中短期で「投資」と「投機」を区別することなど何の意味もない。
これも理解してないバカ多いよね
たぶん、長期/短期とか、ファンダメンタル/テクニカルとかで
自分の中で投資と投機を分類できてるつもりなんだろうけど、
キャピタルゲイン狙いって点では長期も短期も同じなんだよ。
債券や不動産だって、利回りという概念には資産価格の上下も当然絡んでくるわけで。
それを利用して儲けようってんだから、デイトレと変わらないんだよね。
むしろ、市場に流動性を頻繁に供給しているぶん、デイトレのほうが役に立ってるといえる
>>40 >>45 >>52 >>53 ご親切な解説ありがとうございます
業者破綻リスクに備える必要があるということですね
理解いたしました
たしかにそのためにある程度高倍率である必要はありますね
ただ、株房から一言言わせて頂いてよろしいですか?
業者破綻リスクまで考慮してトレードしなくてもいいじゃないですか
どんだけ知的な方々なんでしょうか・・・
株でいいじゃないですか。。。
75 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 11:56:29 ID:qe639GnU
>>72 FX業者が倒産したら消費者相談センターに電話するような顧客層を
相手にしてる時点で法規制は絶対必要wwww
76 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 11:56:31 ID:V0M6GxSK
>>69 じゃあ実効倍率のほうに規制を入れるべきじゃん。バカw
業者破綻リスクを考慮するなら、高倍率なんか余計危険じゃん
何考えてんだ
78 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 11:58:15 ID:fPbxCU2G
ふ〜先週売ってたオージー円がやっとプラマイ0に戻ったから手仕舞い出来たぜ
で、毎月始めに3万からスタートして月末にマイナスになったことないよ?
レバ200倍だけど1枚しか売買しないし
高レバレッジが危険なのではなく、自分の能力以上の枚数を売買する取引が危険なんだろ
FXで飯を食おうなんてやれば損するしかないだろうけど、遊びでやってればお小遣い程度は入るわな
79 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 12:00:18 ID:PzBVDZZG
>>74 業者破綻リスクよりも、レバ規制が入ると余計な金をFX業者に預けなきゃいけなくなる
それが嫌って理由が反対意見の大多数
その能力というのをどうやって量るのか知らんけど、レバレッジが低ければ
どういう人でもそいつの能力以上の高倍率売買を制限できるんだから問題ないでしょ
>>73 全面賛成です
デイトレが一番貢献していると思います
ただしデイトレが儲かる手法かは疑問ですけど・・
ID:V0M6GxSKは全く理解できていない為替乞食だな。
今回規制が取り沙汰されているのは証拠金率だ。
反対してる池沼が実効倍率とか業者倍率とか適当な表現を使ってるが
規制の根本は差し入れ資産(保証金、若しくは証拠金)の何倍の取引が
出来るかと言うこと。
つまりLCレベルやストップは別の問題。
だから100万円の保証金を入れれば25倍なら2500万円の取引が出来る。
LCは最低証拠金率(証拠金維持率)なので混同してる奴は無知なだけ。
83 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 12:01:14 ID:PzBVDZZG
77 名刺は切らしておりまして sage New! 2009/05/25(月) 11:57:40 ID:RlkPm3/x
業者破綻リスクを考慮するなら、高倍率なんか余計危険じゃん
何考えてんだ
↑こいつが馬鹿なのはよく分かったw
>>83 業者が破綻して、運悪く損失の出たままポジが強制に閉じられて、
その債務が請求されない補償がどこにあるの?
>>73で更に無知をさらしてるなw
同じキャピタルゲインでも長期と短期では扱いが違って当たり前。
なぜ多くの国で長期キャピタルゲイン税が優遇されているか考えれば判る。
87 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 12:05:39 ID:V0M6GxSK
>>74 株はいろいろとやりにくい
まず、取引できる時間の制限。為替だと、土曜日の朝までできる
次に、流動性の低さ。サブプライムショックの時、たしかに円クロスの通貨ペアはナイアガラフォールを経験したが
それでも、損切りやその動きに乗じた新たなポジション取れたりと、注文は通った
それに比べると、ホリエモンショックの時のライブドアなんて、すごく怖いよ
連日ストップ安、ストップ安で、損切りしたくてもできなくて...
あと株は、インサイダーなのか知らんが、不可解な動きが多い
為替もヘッジファンドの仕掛けはあるが、市場参加者の数や取引額からいって、
一部のプレーヤーの思惑で動かせるものじゃない。ので、よりクリーンといえる
88 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 12:06:33 ID:PzBVDZZG
>>84 そんなのハイレバ業者も低レバ業者も同じリスクだろ
あほか
為替乞食の発想だな、まだ解脱出来てないのか
90 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 12:08:10 ID:qe639GnU
ドル円が70〜130の間以外に動く事はありえないという前提があるなら
値幅60円 ドル円100円のときに100万入金してレバ3倍なら
丁度ドル円が70か130になったころに強制決済されるはず
レバ3倍でも5年に一回は70割ったり130超えたりするだろ
レバ3倍はこのぐらいの危険性 それ以外の記述方法はあるかな・・・
91 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 12:08:10 ID:hGKgNrSw
ハイリターンねらいで財産すっ飛ばすバカを排除するのが目的なのに
賢く立ち回ればむしろ安全でお得、なんて反論は無意味だ。
>>88 高いレバレッジのほうが想定以上のマイナスを出すリスクが高いだろが
馬鹿はお前
>>74 株は不透明な部分が多いから投機としてはリスクが高い。
ただ、現状で相対取引のFXがクリーンかと言えば疑問だがw
94 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 12:11:27 ID:PzBVDZZG
>>92 同じ枚数ならどっちも同じリスクだろ
お前本当に馬鹿だな
なんでハイレバ業者だったら低レバ業者より多くポジションを持たなきゃいけないんだよ
95 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 12:11:58 ID:RlkPm3/x
その昔、ライブドアFXとかいうのがあって、ポジを閉じる事も出来ないまま
長時間のシステムダウンを繰り返していた事なかったっけ?
運悪く高いレバのポジを取っていた連中はその時右往左往して、あちこちで
騒いでなかったか?
96 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 12:13:25 ID:PzBVDZZG
>>90 お前はまず証拠金倍率(最大レバ)と実効レバを勉強してから書け
97 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 12:15:29 ID:V0M6GxSK
ID:h6eyzor2とID:RlkPm3/xのバカを教育しても俺に何の得もないけどw
>>85なんて、自分で分かったつもりになってる、の典型
税制が違うくらいだから、明確な違いがあるに決まってる! レベルの理解
説明させた後で突っ込み入れてもいいけど、俺は家庭教師じゃないんでね
ID:RlkPm3/xは、危険なのは、レバレッジの倍率ではなく、あくまでポジションの大きさであるということを
やはり理解していない。思わぬ損失の拡大を抑えるために規制をかけるにしても、
かける所が違うんだよね。レバレッジの倍率じゃない
倍率が高い=怖い、くらいの脊髄反射レベルの理解
98 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 12:16:32 ID:qe639GnU
>>96 お前のほうがアホだ
普通の人は 複数の投資先に分散できるので
FX口座に入金したお金は
基本的に最高倍率で運用するのが一番効率いいに決まってる
逆に効率悪くていいなら なぜ国債かわないでFXやるのという話になる
FX口座に20万あったとする。
1
ドル円のレート100円の時に、1枚買い注文を出す。(1枚 = 1000米ドル 100 * 1000)
取引の際の必要証拠金はレバレッジ別口座種類で異なるが、ここでは1枚5600円とする。
この20万から必要証拠金5600円を引いた額が取引余力になる。この場合レバレッジは5.144倍。
この取引が強制決済されるレートはドル円/80.55円
口座には5500円だけが残る。
2
ドル円のレート100円の時に、10枚買い注文を出す。(1枚 = 1000米ドル 100 * 10000)
必要証拠金は56,000円。レバレッジ69.44倍。
強制決済はドル円/98.55円。55,000円が残る。
この二つを比べても一概にはどちらのリスクが高いとは解らない。
ただ2の選択肢がなくなると、短期の値動きで稼ぐ戦略が取りづらくなり、日本市場だけ流動性が低下する可能性がある。
100 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 12:17:47 ID:RlkPm3/x
>>91で書かれている事はどんな詭弁でも覆せないな
だから最大レバとか実効レバとかは関係ないから。
証拠金率と最低証拠金率の問題。
自分の使ってる業者が標準とか思い込んでる馬鹿が多いな。
102 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 12:20:48 ID:FmtU/5X8
負けても何度でも挑戦できるお金があれば負けないのよ
103 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 12:20:59 ID:PzBVDZZG
>>98 お前も本物のあほだな
まず「最高倍率で運用」ってなんだ?w
ハイレバ業者で実効レバを低レバに抑えてやるのが効率がよく危険が少ない方法だろ
3倍でいいとか言ってる時点で馬鹿丸出し
104 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 12:21:24 ID:SW1vb0Ku
まあ25倍でも充分だよな、株なんて3倍なんだし。
105 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 12:22:02 ID:Eha2J7N6
>>91 全然わからんオレからすると、
それだけだと、自己責任でいいんじゃないか、と思うけどな。
財産すっ飛ばすバカがいると、誰に迷惑がかかるんだ?
その迷惑かかるやつが規制したい、ってことなんだろ?
正直25倍で困る事はない。
株みたいに新規建玉制限とかになると困るが、FXは現状なら
実質複利運用がデイトレでも可能だからな。
107 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 12:23:46 ID:PzBVDZZG
108 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 12:24:15 ID:v2XFL7yR
>>11 >たとえレバ100倍でやってるとしても、取引会社の口座に100万円入れて、
>証拠金5万円で500万円分のポジション持って、最大95万円分までの損失には耐えられる
普通の人ならここまで読んで怪しいと判断するよw
財産すっ飛ばすだけなら自己責任だが、業者に被害が及べば
他の顧客に被害が及ぶ可能性がある。
それよりシステムをなんとかするべき。
システムが落たから・・・値が急に飛んだから・・・
でストップロスが効きませんでしたとかいうアホな部分を排除してくれ。
111 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 12:25:39 ID:qe639GnU
>>100 そのとおり 個人に投資できる手段限定なら
円建て利回りなら国債が最強のはずなんだww
銀行なんて 預金で国債買って 利幅抜いて利子払ってるだけだからw
112 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 12:26:38 ID:SW1vb0Ku
>>105 自己責任とか言い始めたらパチンコとかもそうなっちゃうから。
25の根拠が不明。
海外大手は100が多いのに。
114 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 12:28:22 ID:/+TUVVHZ
ハイレバで、取引枚数を減らせば、強制ロスカットなんてまず無い
例えば、資金10万円でレバ100で、ドル円1枚(1万通貨)を取引した場合を考えればわかる
800pips逆に行ったって、強制ロスカットなんか起きない
逆に、ローレバでも枚数を増やせば、強制ロスカットなんてすぐに発動してしまう
要は、株取引より少ない資金で、庶民に遊ばれるのが気に入らない人が役人にいるんだよ
それだけだ
>>110 値跳びでLCされないのはOTCなら必ず付き纏う問題。
業者のシステムそのものよりインターバンクの問題だから。
ただし鯖落ちは別だがな。
116 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 12:28:52 ID:PzBVDZZG
なんか勘違いしてる馬鹿が多いんだけど、どんなレバだろうと取引きする枚数を同じで考えないからややこしくなる
>>114 証拠金率の話に業者やお前のローカルルールを持ち出すな。
118 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 12:29:58 ID:hGKgNrSw
>>105 それはバカをどこまで法律で助けるかってさじ加減の問題だな。
行き過ぎた自己責任論を反省するのが最近の風潮だし。
法律なんてのは基本的にバカが損しないためにあるんだから。
119 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 12:34:26 ID:/+TUVVHZ
>>117 ローカルルール?
昔と違って、今は業者間でそんなに変わらんぞ?
120 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 12:36:36 ID:PzBVDZZG
同じ資金で
@レバ400倍の業者で10枚の取引きをしてるやつ
Aレバ25倍の業者で10枚の取引きをしてるやつ
@の方がリスクが高いと思ってる馬鹿が多そうだな
121 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 12:38:51 ID:qe639GnU
>>120 日本語を勉強するんだ
ポジションの大きさ を 口座に入金した額の大きさ で割ると
レバレッジになるんだ
レバ何倍の業者でも
最高効率を求めるなら結局400倍とか25倍で運用することになるんだ
>>87 至極まっとうすぎて反論できません(^^;)
私は株が好きだから株をやってるけど
トレードを純粋にしたいなら確かに為替のほうがいいですよね・・・
論破されちゃったw
123 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 12:43:18 ID:PzBVDZZG
>>122 俺は株も商品もやるけど、一番正直に相場が動くのが為替。
まあ日銀砲みたいな例もあるが警告してくれるからなw
>>120 同意。
@の方が、自由度が高く優れている。
126 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 12:47:10 ID:PzBVDZZG
1ドル100円の時、1枚(1万ドル)ポジる
資金は10万円だとする
証拠金倍率25倍だと拘束証拠金4万円猶予幅6万
証拠金倍率100倍だと拘束証拠金1万円猶予幅9万
低レバの方が逆行した場合強制ロスカットにかかりやすくなる
しかしどちらもLCされたとすると、レバ25倍の方が返金額が「多いので一概にレバ100の方がいいとは言いにくい
つまり同じ枚数でやる限りは同リスクってこと
ただ同じ猶予幅を9万でやりたい場合、レバ20倍の方は資金を13万にする必要がある
この3万が勿体ない
逆に猶予幅が6万でいいのなら、レバ100の場合資金は7万で済む
こんな簡単なことが分かってないやつが規制賛成とか言ってんだろうな
127 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 12:49:01 ID:RlkPm3/x
まだ詭弁を垂れ流しているのかよ
128 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 12:51:46 ID:PzBVDZZG
129 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 12:52:42 ID:MNdHYtgF
本当に日本の役人は規制大好きだな。
現実にどこの国でFXを25倍の制限にしているんだ?リスクの代償を決めるのは
レバレッジじゃなく資金管理だろ。レバレッジ高くても低くても損益比率が
低いと結果的に破産するし。一回で死ぬか、じわじわ弄られて
死ぬかの違いでしかない。妥協点は米国と同じ100倍くらいだろ。
役人には理解できないだろうが、FXはリスクと引き換えに自由に自己表現が
できる場なんだよ。自分でビジョンを作り、計画を立てて、自分が守るべき規律を自分で作る。
安定した収入が欲しかったら、会社員でもして投機なんかすべきじゃない。
個人的にハイレバではやらんから直接関係ないけど、選択の自由を減らす規制はまじでして欲しくない。
それだけ。
後、株は流動性低いし不公平感が強くていやだ。
130 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 12:53:19 ID:RlkPm3/x
>>128 >>94で
なんでハイレバ業者だったら低レバ業者より多くポジションを持たなきゃいけないんだよ
と書いてあるけど、
それなら、
なんでハイレバ業者だったら低レバ業者より低くポジションを持つという話が前提になるの?
>>126は理解せずに喚いてるのか?
お前の言ってるのは最低証拠金率。
規制で25倍と言っているのは証拠金率。
LCルール(最低証拠金率)を論じてるんじゃないぞ。
132 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 12:54:15 ID:bSPmMgNI
>>11 その事例は、システム上での設定が100倍なだけで、
実質的なレバレッジは5倍なんだけど。
言うに事欠いて 自己表現?
投機で自己表現なんて詭弁にも程があんだろ
134 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 12:55:27 ID:qe639GnU
最大ポジ1000万でレバ制限無しの
特殊FX会社を認めれば議論の大半は終了だな
有り金注ぎ込んで全力レバで破産するような奴は
FXを規制したところで他の何かで馬鹿やって破産するだけだと思う。
こういうアホが破綻した実例は何件くらいあるんだろう。
どちらかというと去年でかい損を出したのは低レバ&スワップ派だと思うんだが。
136 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 12:56:55 ID:RlkPm3/x
とにかく、FXをやってる奴、特にレバ規制に反対している奴が
大馬鹿だというのはよく分かった
137 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 12:57:37 ID:PzBVDZZG
>>130 は?w
どっちも同じ枚数を前提にしなきゃおかしいって言ってんだよ
同じ枚数である限りリスクは一緒
ハイレバ業者で無茶な枚数をポジる馬鹿がいるから規制が入るんだけど、それなら証拠金倍率で規制するんじゃなくて実行レバで規制すればいいだけだろ
138 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 12:58:38 ID:RlkPm3/x
139 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 12:58:48 ID:PzBVDZZG
131 名刺は切らしておりまして sage New! 2009/05/25(月) 12:53:36 ID:h6eyzor2
>>126は理解せずに喚いてるのか?
お前の言ってるのは最低証拠金率。
規制で25倍と言っているのは証拠金率。
LCルール(最低証拠金率)を論じてるんじゃないぞ。
140 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 12:59:37 ID:RlkPm3/x
>>137 なぜ勝手に同じ枚数を前提にしてんだよ
そんなの関係ないし
肝心なのは枚数じゃなくて、レバレッジ比率だろ
>>137 証拠金率ってのは建玉の時の話。
つまりお前が言う実効レバレッジだよ。
100万円の証拠金で何枚ポジれるかって話をしてるのに
LCの話に摩り替えてるのはお前だろ。
143 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 13:02:20 ID:RlkPm3/x
>>141 お前の
>>135の理屈だと、
>FXを規制したところで他の何かで馬鹿やって破産するだけ
それなら、FXを規制しても問題ないよね
この規制はFXにおけるそういう馬鹿を排除するのが目的なんだから
144 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 13:03:59 ID:PzBVDZZG
>>140 同じ枚数を前提にしないとだめだろ
馬鹿かお前w
>>143 おそらくはごく一部しかいないであろう馬鹿のために
リスク管理を理解してる大多数が規制されるのは納得できないな。
馬鹿が多数を占めるなら規制したほうがいいと思うけどw
146 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 13:05:15 ID:RlkPm3/x
>>144 今回の規制は枚数規制じゃなくて、レバレッジの比率の規制の件ですが
いつまでそうやって問題を摩り替えているんですかね
前提は同じ枚数ではなく同じ証拠金でないと最大リスクの比較にならん。
148 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 13:07:10 ID:PzBVDZZG
>>142 100万円の証拠金で何枚ポジれるかって話なんかしてないんだよw
>>126は証拠金倍率が25倍と100倍では同じ枚数の取引きをした場合どちらがリスクがあるかって話をしてんだよ
こりゃだめだw
151 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 13:09:00 ID:/+TUVVHZ
ローレバよりハイレバのほうが、退場した奴が多いという統計データでもあるのかよ
そんなもん無いんだよ
レバなんぞ規制しても一緒だよ
枚数で決まるんだから
152 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 13:09:47 ID:PzBVDZZG
>>146 お前本当に頭悪いな
証拠金倍率を規制しても枚数が同じならリスクは変わらないって言ってんだよ
だから枚数が規制されるんだよw
154 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 13:10:17 ID:id7N3e8e
個人が財産吹っ飛ばすのは勝手だと思う。
そういうのは自己責任と確認、教育を徹底するべきで
お上が口を出すのは、筋違いのような気もする。
ただし高いレバが、サブプライムのようにシステム全体への
影響を及ぼす懸念は、やはり考慮するべきだと思う。
155 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 13:11:02 ID:bSPmMgNI
FXとか個人向けに書かれた投資の本読むと
このスレみたいな勘違いが発生するのかな。
勉強になるね。
156 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 13:13:16 ID:RlkPm3/x
>>126なんか一見間違ってないように見えるけど、最初の前提のところで
問題を摩り替えているんだよね
枚数規制じゃなくて、同じ金額で幾らまでレバを効かせられるかが問題なのに
157 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 13:13:47 ID:PzBVDZZG
>>153 枚数が規制されるんじゃない
証拠金倍率が規制されるんだよ
今まで400倍業者で資金100万で10枚の取引きをしてたやつが、規制が入って25倍業者でそれまで通り資金100万で10枚の取引きをしてもリスクは一緒
158 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 13:14:53 ID:KULgG18j
FX業者が別会社作って、供託金に対して100倍で金貸せば簡単にクリア、
金利取れて業者2度美味しいね。
>>157 そりゃ一緒だろw
証拠金率はどちらも10%だからな。
160 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 13:15:51 ID:PzBVDZZG
>>156 >枚数規制じゃなくて、同じ金額で幾らまでレバを効かせられるかが問題なのに
そうだよ
それが問題なわけ
それを証拠金倍率で規制するのがおかしい
実効レバで規制すれば済む話
証拠金倍率で規制したって
>>126を見れば分かる通りリスクは同じなんだから
あっとドル円100円でなw
162 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 13:17:38 ID:RlkPm3/x
>>126の
>1ドル100円の時、1枚(1万ドル)ポジる
という前提がそもそもこの例としては全く的外れという事に気づけよ
というか、わざとやってるんだろうけどさ
>>160 だから規制は証拠金率だと何度も言ってるのに理解できないのか?
164 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 13:18:03 ID:PzBVDZZG
>>159 だから証拠金倍率で規制してもリスクは同じなんだから、証拠金率(実効レバ)で規制するべきって何度も言ってるだろ
自分の払えない額のレバレッジを掛けて失敗した時
その不良債権を公的資金で救済するハメになったらどう責任とるつもりだ。
パチンコ保護のために、新しいギャンブルを規制するわけですね
167 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 13:19:17 ID:PzBVDZZG
163 名刺は切らしておりまして sage New! 2009/05/25(月) 13:18:00 ID:h6eyzor2
>>160 だから規制は証拠金率だと何度も言ってるのに理解できないのか?
168 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 13:19:17 ID:KULgG18j
レバ一杯まで掛たいのが欲望だよね
169 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 13:20:10 ID:RlkPm3/x
問題は、
1ドル100円の時、資金が資金は10万円だとして、
レバ25倍、レバ100倍でそれぞれいくらまでポジを張れるかだろ
同じ資金でよりハイレバでより大きなポジを張れることに規制をかけて、
想定外の市場変動や強制ロスカットによる大きな損失を抑制するのが
目的なんだから
この規制は健全化とかそういう方向にはまったく効果が無いんじゃ?
171 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 13:21:57 ID:id7N3e8e
>>165 ロスカット出来なくなって決済不能になるような事案は
想定するべきだよねえ。
172 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 13:22:25 ID:G8MwY8iF
173 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 13:24:26 ID:PzBVDZZG
>>169 だからそれなら実効レバで規制すればいいだろって何回言えば分かるんだよww
お前みたいな馬鹿にでも分かるように言えば、例えば資金10万なら1枚までしかポジれないって感じにするだけでいいだろ
証拠金倍率が25倍だろうが400倍だろうがリスクは同じなんだし
>>170 かなり効果的だと思うぞ。
市況2見ればわかるがパチンカスとスロプーが大量にいる。
貧乏派遣やフリータ、ニートが小遣いで出来る博打と勘違いして
質問しまくってたりもする。
>>173 お前が勘違いして思い込んでるだけで、今回のは実効レバの規制だから。
175 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 13:26:42 ID:RlkPm3/x
だから、なんでそうやって枚数規制に問題を摩り替えようとしてんだよ
あくまでレバ規制なんだからそれを前提に語らないと問題のすり替え以外の
何者でもないだろが
176 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 13:28:37 ID:PzBVDZZG
>>174 お前「証拠金倍率」の意味分かってるか?
実効レバの規制ならこんなに多くの人が騒ぐわけないだろ
177 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 13:30:29 ID:+yoUXr5W
為替市場がきれいとかほざいてるのは情報弱者極まれり
数ある市場の中で一番汚い市場が為替だけどね
ユダヤ人がなぜこれを伝統的な商売にしてたか考えろよなw
178 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 13:31:00 ID:PzBVDZZG
>>175 レバ規制がリスクの低減にならないから代案で言ってるんだけど
179 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 13:31:06 ID:qe639GnU
>>134 もちろんのみ行為ありだよ?
ほら会社造りたくなってきた!
>>176 だからお前が勘違いしてるだけだろ。
LCルールは別項で上がってるぞ。
自分の手足で生産して稼げよ
この寄生虫が
相当な苦情が金融庁に入ったからかな?
183 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 13:33:18 ID:PzBVDZZG
ID:h6eyzor2がこれほど馬鹿だとは・・・
こいつ以外に実効レバが規制されると思ってる馬鹿はいないよね?
184 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 13:33:53 ID:id7N3e8e
25倍っていうと、100円のレートで4円分逆に動けば
掛け金全部が吹っ飛ぶ計算になる。
結構リスキーだと思うけどなあ。
投機を自己表現とかほざく馬鹿がいるくらいだから、
苦情の殆どは自己ルール全開で意味不明の詭弁だろう
186 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 13:36:06 ID:PzBVDZZG
>>184 1日で4円も動くことはないだろうから
余程のウスノロマヌケでもない限りは自己の裁量で行動できる領分だと思う
>>126はそもそもこのスレの趣旨からすれば的外れなんだけどね
189 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 13:40:28 ID:qe639GnU
1日で2円動くのは結構見るような
朝96だったのに夜は94円とか
190 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 13:40:46 ID:mxSsKnn6
FXなんてやっちゃってる俺、ちょっとかっこいい
191 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 13:41:12 ID:PzBVDZZG
>>188 的外れはお前
この規制が本当に投資家保護と思ってるなら金融庁も的外れだけどな
192 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 13:42:42 ID:BBdyioIB
アホだな
やる奴は海外に口座作るだろ
193 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 13:42:43 ID:r96VIFd3
健全性とか言うならFX禁止にすればいいじゃん
25倍はよくて50倍はダメとか意味分からん
結局システム弱いくせに客寄せでハイレバやってる業者を切るための規制なんだろ
レバレッジの問題を枚数制限に摩り替えて延々と詭弁を吐いている馬鹿は
いい加減にしてくださいね
196 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 13:44:20 ID:tQqSPYm8
「事態がよくわからん。もう面倒だからとりあえずレバ25倍ぐらいで上限規制しとくか」
「とりあえず用心しておくに越したことはない」
「レバ厳しめ規制が無難。足りないという批判があれば更に値を厳しくすればいい」
「これで文句言うやつって所詮博打中毒者くらいだろ。どうせ顔出しで正面きって文句言う度胸もない連中」
「とにかく将来の厄介事の種は、事前に潰しておくに限る」
197 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 13:45:30 ID:id7N3e8e
>>187 >1日で4円も動くことはないだろうから
15年ぐらい前は、それに近い位動いてたと思うよ。
細川クリントン会談が物別れに終わった時、実際そういうのあったかと。
>余程のウスノロマヌケでもない限りは自己の裁量で行動できる領分
と思うのは、初心者の典型じゃね?
そもそも、一日でポジを閉じるとは限らないわけで
>>197 >>余程のウスノロマヌケでもない限りは自己の裁量で行動できる領分
いや、負ける奴の典型
200 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 13:48:05 ID:PzBVDZZG
>>195 今度のレバ規制だって結局は枚数制限なんだけど
資金が100万なら(1ドル100円と仮定して)25枚までしかポジれなくする規制
201 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 13:49:20 ID:Y3Dtr4wK
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1242616548/ 1 :Trader@Live! :2009/05/18(月) 12:15:48 ID:BZkiT0R6
902 名前:Trader@Live! [sage] :2009/05/16(土) 16:00:36 ID:tCFQ1/l7
ずれたww
僕の必勝法を教えてやるよ
この方法の凄い所は最初の一回がうまくいけば
この取引は必ずプラスで終わる事が出来るんだ。
注意点はむやみにエントリーしないこと。
絶対の自信があるときだけ勝負する事だね^^
僕は今9回目のエントリー場所を探してる再中なんだ
勿論、エントリーはLでもSでもOKさ!!
1円動く自信があるときにエントリーするだけなんだ
最初はちょっと勇気がいるけどね!!
外為オンライン L200倍 ドル円証拠金5,600円 1円抜き法
>>ID:PzBVDZZG
保証金率規制ってのは信用取引の基本で、差し入れられた保証金が
取引出来る金額の何割かを決めるもの。
これは先物や株も全て同じ基準であらわされている。
保証金率4%(レバ25倍)で100万円差し入れれば、2500万円まで取引で
きるって事だ
。対リスク比なので日計りだと半額とかはあっても基本は同じ。
今回上がってる証拠金倍率は↑の事な。
最低保証金率ってのは業者が顧客の損失を被らない様、顧客が想定以上
の損失を被る危険性を減らす為に規定される。
だから先物の様に一律の場合もあれば、株の様に業者によって違う場合
もある。FXで言えば業者のLCルールに相当する。
これはLC自体が証拠金倍率を決めてからじゃないと数値として論議でき
ないから「LCルールも決めますよ」といってるだけの段階。
>>197 >と思うのは、初心者の典型じゃね?
初心者の典型じゃなくてウスノロマヌケの典型だと思われ
204 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 14:00:17 ID:idUVf36V
おまえがアホだの、おまえがバカだの、
ギャンブルスレにはそういうレスが多いね。
どう言い繕うと投機でしかないしな
流動性に貢献していると自分を正当化しようが
206 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 14:04:40 ID:PzBVDZZG
>>202 証拠金倍率=実効レバじゃないって何度言ったら分かるんだよ
証拠金倍率=業者レバ(最大レバ)な
1ドル=100円なら
証拠金倍率が100倍の場合1枚にあたり10000円
証拠金倍率が25倍の場合1枚にあたり40000円
207 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 14:06:39 ID:qe639GnU
>>204 そりゃあなた ギャンブル業界の半分は予想屋でできてますから
お前は違う 俺の方法なら上手くいく こういうしかないわけです
208 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 14:11:10 ID:qe639GnU
自己資本比率って言葉しっていますか
金融のプロの銀行がそもそも レバ掛けすぎて大赤字なんですよ
素人だって同じ事するに決まってる
>>206 理解できないのなら勉強して出直して来い。
業者によってルールが違うのに何を基準に規制するのか考えろ。
#ゆとりの相手はマジで疲れるわ
210 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 14:15:28 ID:9LlfWvtC
自己破産だろうが銀行だろうが最後は国が負債をちゃらにするんだから
この程度の制限はあってしかるべき
この手の話で破産した奴らは問答無用で殺すのを可にするなら制限しなくても良いが
責任とらずにギャンブルする奴が反対してるんだろ?
>>208 金融のプロは他人の金だからな。
素人様と一緒にしてもらっちゃ困るw
212 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 14:16:12 ID:v7I5rqob
苦界に堕ちた主婦数知れず。
>>210 ギャンブルで作った借金を踏み倒すクズとか終わってるしな。
214 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 14:25:23 ID:FwfEg4KF
レバ何倍にしようが飛ぶやつは飛ぶ。
資金管理リスク管理できるかできないか、それだけ。
であるならば、見た目リスク低くして長期にわたってじわじわ絞ってやるより
一瞬ですっとばして「二度とこねーよ!」にしてやったほうが本人のためな気ガス
リスク無視して満玉はるアホは、証拠金取引に向いてない。
216 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 14:31:13 ID:QAqzGVo4
よし、健全化にレバ規制は必須
次は空売り規制だ
217 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 14:43:38 ID:PzBVDZZG
>>209 あのさw
「証拠金」の「倍率」って意味を考えたら普通分かるだろ?
証拠金とそれで取引きした金額との倍率だよ
お前が言ってるのは証拠金維持率
少しは調べてこい
ホント疲れるわw
>>215 お前、ホント人の文章理解できないのな.
リスク管理できないバカはレバいくらでも資金ショートして飛ぶから
そんなやつは一瞬ですっ飛ばしてやったほうがむしろ本人のためじゃ
ないかって言ってるんだ。
安全でお得とか俺は一言も言ってないぞ。
金融庁潰すのが健全化に必須
>>217 お前の話は業者のローカルルール前提だからずれてると理解しろよ。
最大レバ=実効レバの最大値だろ。
実効レバの最大値を規制すれば最大レバは下がる。
なんでこんなに簡単な事が理解できないんだ?
一枚辺りの証拠金額とかLCってのはあくまで業者のルールだろ。
システム的には業者が400倍で扱っても、取引総額で保証金の25倍以内
なら問題にならんよ。
221 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 14:50:46 ID:yVUmFZkk
ギャンブル規制みたいなもんだろ。自制心ない連中を制御するのは国の仕事
数十倍のレバなんて投機以外の何者でもないんだから、国から目をつけられたら
下手にごねずに素直に従ったほうがいいね
逆に投機じゃねーとか、屁理屈こねて詭弁を弄したら逆効果
余計に世間の反感を買う
225 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 15:04:01 ID:PzBVDZZG
>>220 だから今回に規制は一枚辺りの証拠金額を規制するものだって何度言えば分かるんだよ
ホント疲れるわ
226 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 15:05:25 ID:9LlfWvtC
パチンコにレバレッジはないけどな
サラ金から借りるなと言うなら金融市場のレバレッジもなしにしような
パチンコも過剰なレバレッジかけた金融相場もおなじようなものだ
どっちも最後は自己破産すれば良いと思ってるカスばっか
227 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 15:06:11 ID:id7N3e8e
逆に競馬などのギャンブルやるような、割り切った小額層には
100倍でも悪くない気がしないでもない。
一晩で全部無くなるか儲けるかです、競馬と同じですみたいな感じで。
競馬みたいなものこそ、いくら無限に馬券を買ってもいいという
完全無規制状態なわけで。
228 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 15:07:03 ID:JvADRMed
>>証拠金倍率(レバレッジ)を最大25倍
株取引の信用は3倍なのに、根拠ないが、10倍が適正と思う。
25倍でも十分
25倍でも半年で退場確実
短期の9割は負ける世界だし
お国がお前らに損しないように考えてくれているのに
まだ業者のサイフになりたいのか?
>>225 ゆとりって本当に理解力が無いんだな。
枚数は関係なく証拠金に対する倍率の問題で、それを証拠金率と呼ぶんだよ。
一枚に拘ってるようだが、一枚だろうと十枚だろうと証拠金率に対する規制
だから金が無いとポジれなくなるだけだ。
一枚辺りの証拠金額を規制するものじゃなくて、
預け入れた証拠金に対する最大レバ比率の規制じゃないのか?
なんでいつのまにか一枚辺りとかそういう話になるんだよ
とりあえず俺が言える事
金ある奴ら沢山賭けられなくてざまあwww
235 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 15:29:17 ID:QvtzrzVT
レバレッジなんかより業者の適格性の方が問題だと思うんだが
236 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 15:31:54 ID:PzBVDZZG
>>231 じゃあお前は業者レバ400倍の業者は規制が入ってもそのまま、例えばドル円100円なら1枚2500円でポジれると思ってるわけ?w
実効レバで25倍の規制なら資金20万なら5枚までポジれるじゃんw
こんなんならこんな大騒ぎになるかww
>>233 そこそこ金のある奴はそんなハイレバに拘らないんじゃないの
一千万とか持ってて、レバ100倍のポジだったら1%逆に動いただけで
一千万の元本をふっとばすことになる
25倍でもリスクあるってのに
>>237 100億とかある人間が気にすると思う?
239 :
218:2009/05/25(月) 15:38:30 ID:FwfEg4KF
交代したんで別PCから。
>>222 俺みたいな考えのヤツを減らすのが目的なのか、
>>214の事例みたく一瞬で
すっ飛ぶやつを減らすのが目的なのか、どっちと言いたいのかすまんが
わからなかった。申し訳ない。
前者なら俺みたいなのが増えようが減ろうが資金ショートするやつが増減する
とは思えないのでどうでもいい。
後者なら規制によって多少減るかもしれないが、そういったやつは別の場所を
求めて移動し、やっぱりすっ飛ぶので意味がないと思う。
繰り返すが、リスク管理できないやつはレバ関係なくダメ。
海外では学校の授業で擬似取引させて仕組みやリスクを学ばせるところも
あると聞くが、それぐらいやらないとダメなんじゃね?
>>238 意味不明
ハイレバに拘ってんのは、過去にハイレバのポジを張って、
相当大損ぶっこいて、挽回に必死になってる馬鹿とか、
小金でギャンブルとしてやってる奴くらいじゃないの?
???
だから金持ちにとっちゃ小金でギャンブルなんじゃねえの?
必死でやってる奴らと比べて余裕で儲けられるってムカつくじゃん
243 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 15:44:26 ID:dskKAf9C
■サルでもわかるFX規制と大蔵官僚天下りの関係
@金融庁は元大蔵省である
A大蔵省の斎藤次郎という官僚の天下り先として東京金融取引所を作った
B天下り利権を確固たるものにするため東京金融取引所ではくりっく365という
FX取引所を作り、ここだけ税金が20%にした(他のFX業者は税金最高50%)
Cしかし手数料が高いからくりっく365は客が全然集まらない
Dくりっく365は最高レバレッジが20倍だったので他のFX業者同様にレバレッジを100倍にしてみた
Eしかし全然客が増えない。でも天下り利権としての手数料だけは下げたくない
Fくりっく365に客が増えないのは手数料が安い他の業者のせいだ!!!
G金融庁「手数料をあげろ!!」と自由競争に反するわけのわからないリークをする
H金融庁「レバレッジ規制しろ!」
予想される結果
他の業者の手数料が高くなったところでくりっく365の高い手数料が下がるわけでは
ないので金融庁の思惑とは裏腹に誰も為替をやらなくなるだけでくりっく365にも客が集まらない
>>240 ハイレバに拘ってんのは、過去にハイレバのポジを張って、
相当大損ぶっこいて、挽回に必死になってる馬鹿とか、
小金でギャンブルとしてやってる奴くらいじゃないの?
お前の頭どうなってんの?もう説明めんどい。
245 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 15:58:03 ID:PzBVDZZG
>ID:h6eyzor2
あと
>>220でまたアホな間違いしてるけど
>最大レバ=実効レバの最大値だろ。
>実効レバの最大値を規制すれば最大レバは下がる。
>なんでこんなに簡単な事が理解できないんだ?
そんなわけありませんからw
最大レバ(業者レバ)を下げれば、当然実効レバの最大値は下がる
しかし実効レバの最大値を規制しても、別に最大レバ(業者レバ)は下がりませんww
普通の知能があれば分かると思うがな
全くこんな馬鹿にゆとり扱いされるとはw
界王拳使うだけ使ってしっぺ返しは受けたくない、なんて言ってるアホは死ね。
何をそんなに揉めてんだ?
投資家保護なら、投入資金より損しないように追証保険とか、業者倒産保険とか用意しろよ
248 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 16:07:26 ID:sz9JqBfd
今年、注文から10分後に500万物故居たのを最後に辞めた。
為替で増やすのは無理だっぴゅ
仕組みがよくわからんのだが、FXって証券会社が実際に通貨買ってるの?
それとも証券会社の呑み行為でやってるものなの?
251 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 16:42:31 ID:WZc5yOw/
東京為替市場というものはない
すべて業者の言い値
手数料無料は価格に含まれている
電話ひとつで商売できるから
有象無象の輩がいっぱい
手数料惜しむ官僚には期待できるんだー
>>243 でも残る人は税制で有利なくりっくに流れるってことだろ
254 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 16:59:25 ID:PzBVDZZG
しかしID:h6eyzor2とID:RlkPm3/xが見事に逃げたなw
こいつらみたいな今回の規制の意味も分かってないのに賛成してる馬鹿が多すぎる
はじめから自己責任でやってるんだから、
客の好きなレバでやらせろよ
LCされたバカが、ぴいぴい騒いでるだけだろ
>>243 なにか東京金融取引所(くりっく365)を悪役にしたいようだが、(ただのage荒らし?)
彼らはレバレッジ規制反対派だぞ。まとめサイトにも書いてある。
ttp://www.geocities.jp/fxkisei/ それに
>>243の主張だと、
金融庁・法務省・証券会社(野村)・証券取引等監視委員会vs.財務省・日銀・東京金融取引所
になってしまう。
レバレッジ規制の要請者は証券取引等監視委員会。検察と証券会社(株メイン)経験者が委員長と委員。
証券取引等監視委員会の委員長と委員の略歴によると、
ttp://www.fsa.go.jp/sesc/aboutsesc/aboutsesc.htm 佐渡賢一委員長の経歴には福岡高等検察庁検事長。熊野祥三委員の経歴には野村證券(株)顧問。
報道によると金融庁と証券取引等監視委員会はくりっく365のレバレッジ100倍も規制して潰すらしい。
財務省・日銀は規制する気はないのだろう。報道がない。
日本経済新聞
>今回は相対取引する業者だけでなく、取引所も規制の対象に含める方向だ。
>東京金融取引所は今年に入り、最大百倍の取引を可能にした。
>ライバル市場の参入も計画され、当局は取引所も「倍率競争」に走りかねないと危機感を募らせたようだ。
2009年4月25日朝刊4面「FXの証拠金倍率 規制」
257 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 17:51:07 ID:UIckP4WC
売買期間規制にすれば良いのに
同じ論理で公営ギャンブルも規制しないと。
259 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 18:54:05 ID:zN3bF54G
どうしてFXに源泉徴収有りの特別口座は無いの?
>>255 規制反対派は最初からそう言えば反感買わないのにね。
規制反対派の俺ですら、反対派の上から目線の態度にむかつき、規制するのが
正しく思えてくる。
>>249 売りと買いが同時期に両方発生するわけだから、いちいちカバー先を指定する必要ない。だからある程度は飲む。
ちゃんとした会社なら、ある程度の偏りが発生した時点で、カバー先にカバーしてもらってリスクをとる。
ちゃんとしてない会社だと、約定滑らしたり、サーバー落としたりする。
まともなのは7-8社ぐらいかな。後はかなりインチキ。
とは言っても、パチンコよりはずっと公平だし、実際大もうけした人は沢山でてる。
そもそもFXが注目されたのは、脱税摘発で数億とか言う事例が相次いだから
>>248 そんなに大量の玉受けてくれる会社なんて無いよ。
ニートのほらはウザイからどっかに逝け
金持ちしか出来なくなるってこと?
中毒はサラ金から借りて実効レバをあげるよwwwwww
265 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 19:38:18 ID:nD/65ZU3
やってる人の9割がパチンコ感覚な件
266 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 20:00:05 ID:2IW3ZxQj
25倍でも高すぎるな
やはり
>>245は理解できていないんだな。
こんなのが凸電とかすりゃ規制は確実だろうなw
>しかし実効レバの最大値を規制しても、別に最大レバ(業者レバ)は下がりませんww
こんな脳内ローカルルールで規制反対とか痛すぎるぞ。
証拠金率が決まればそれ以上の取引は出来ないって単純な事なんだが
理解できないのは博打で脳味噌腐ってるからか?
俺には国益を高めるという理念があるよ
>>249 IBとプリンシパルっていう2方式がある
IBは客の注文を吸い上げて銀行と取引するから、スプレッドや口座管理料のみが利益。
プリンシパルは相対、いわゆる?み。
スプレッドで有利だけど、業者と顧客では利益相反なんで、悪質なところも多い。
もっと厳しくてもいいよ
10倍でも甘いと思う
10倍だと、
為替変動が±1%で証拠金に対する変動±10%
25倍だと、
為替変動が±1%で証拠金に対する変動±25%
100倍だと、
為替変動が±1%で証拠金に対する変動±100%
どう考えても100倍は無茶すぎ
こんなの許している方がおかしい
FX業者が真昼間に個人宅で電話掛け捲って
老人を勧誘してた時点で規制になるな、とは思ってた
違法行為をしなくては回らない業界
規制してもいいけど相対取引も税金を20%にして欲しいな。
274 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 20:35:59 ID:Fa5LptwE
そもそも参加者が多ければ多いほど市場というのは豊かになるものだが・・・
いつでも買えて、いつでも売れるというのが市場としては理想的。
参加者(というか金額)が減ってしまったら、市場としての価値が低下する。
そういう発想が出てこないのが、半分社会主義の日本の官僚だよなw
レバレッジ100倍だと、為替変動がたった±1%でも、運が良ければ元本2倍になるけど、
運が悪ければ証拠金そっくりそのままを失う事になるわけで、
レバレッジ100倍で、為替変動が±0.5%でも下手すれば半分を失う事になる
為替変動が±0.5%や±1%なんて普通に起こる変動率だから、
それ考えたらハイリスクすぎ
こんなの素人が手を出すものとは到底呼べない
20%にしてくれるなら規制おkだな。だが、そんなことはありえん。
税金優遇は顧客資産の保護と売買の公正さでハードル高いから
相対業者じゃ殆ど不可能だろうな。
取引所取引じゃないと優遇は受けられんでしょ。
>>278 だから規制がかけられるのは必然だな
よくまぁこんな超ハイリスクなギャンブルが今まで許されていたもんだ
そう考えると、現状でいいとか100倍でいいなんて本気で言える奴が
もしいるとしたら、そいつらの常識を疑う
キチガイじみた感覚で麻痺しまくって、相当頭の中いかれてるんじゃないか?
少なくとも普通じゃないのは確かだ
>>275 どこがハイリスクなんだ?
レバレッジじゃなく証拠金額が問題なのはやってみればわかること。
>>266,270,275,279,271
----
業者破綻時のリスクと手間(完全信託でも手間がかかる)を考えると
レバレッジが高い方がリスクが低く投資家の利益になる。
口座に1000万入れてレバレッジ20倍で運用するのと
口座に100万入れてレバレッジ200倍で運用するのでは為替変動リスクは変わらない。
しかし、レバレッジが20倍に規制されたとすると、
規制前は業者破綻時に損害最大額が100万ですんだのに
規制後は1000万になる。
業者破綻リスクは確実に上がっている。
レバレッジ規制は金持ちにも損。
そもそも金利もつかないのに
余分に金を預けろと言われている時点(上の例だと900万)で
規制されると損になる。
なお、レバレッジは流動性の向上に役立っている。
----
以上コピペ。
>>281-282みたいな人たちって業者かなにか?
>>282なんか素人の高齢者をだますための詭弁にしか聞こえないよ
>口座に1000万入れてレバレッジ20倍で運用するのと
>口座に100万入れてレバレッジ200倍で運用
何故証拠金を変えているんだよ
口座に1000万入れてレバレッジ20倍で運用するのと、
口座に1000万入れてレバレッジ200倍で運用
では損失リスクはけた違いに違うだろが
>>283 利用者さ。
結局目一杯証拠金をぶち込む馬鹿がいるから規制するとかいう話が出てくるんだろうね。
で、あんたみたいな親切めかした勘違いした奴が寝言を言う。
いいか、高レバレッジの利点は少ない証拠金で取引できることだ。
> 口座に1000万入れてレバレッジ20倍で運用するのと、
> 口座に1000万入れてレバレッジ200倍で運用
こんな発想をする馬鹿はFXに手を出すべきじゃない。
相場の変動を想定してどれだけの資産の変動が許せるかでレバレッジ決める
100万入れてレバレッジ200倍=口座に1000万入れてレバレッジ20倍→約2億円建てる
相場が0.1%動いた時の利益、損失がどちらも同じ
>>284 >結局目一杯証拠金をぶち込む馬鹿がいるから規制するとかいう話が出てくるんだろうね。
そう分かっていながら、
>こんな発想をする馬鹿はFXに手を出すべきじゃない
というのは矛盾しまくってますね
ずぶの素人、或いは、自称玄人とやらから見た素人を保護するための規制なんだし
FXやったことない奴が何で反対してるんだ
>>283
288 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 21:25:11 ID:id7N3e8e
>>284 >結局目一杯証拠金をぶち込む馬鹿がいるから規制するとかいう話が出てくるんだろうね。
サブプライムの時の金融機関じゃん。
>>287 こんな超ハイリスクのギャンブルが大手を振って投資を謳ったり、
CMで素人をカモにしているのが許せんから
290 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 21:27:52 ID:2IW3ZxQj
もっと規制しまくればいいと思うよ
やっぱり、
>>280で思ったとおり、異常な状況に麻痺しまくってる連中は
相当頭がいかれているのは正しかったようだ
常軌を逸している
291 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 21:29:26 ID:id7N3e8e
「高レバは一晩で消えてしまう」って、ちゃんと明記して
教育するべきだと思うけど。
それなら競馬みたいに、定着もすると思うけどね。
競馬で大損しても、ただの馬鹿だとしか思われないわけで。
顧客に対して、安全とかリスク管理とか言う言葉を躍らせすぎて
一番肝心な話が、お留守になってると思うよ。
>>289 初心者なら少ない証拠金で始められるほうが損失限定で安全とも言えるし
多額の証拠金積ませるほうが業者破綻時のリスクも増える
ドルだけリバレッジ規制かければいいんじゃね?
ドル依存からの脱却が必要だろ
>>292 初心者が少ない保証金ではじめる保証がどこにもないし、
業者破綻リスクなんてものがあるなら、余計危ないわな
破綻リスクなんてものがあるなら、それはレバレッジ以前の問題だね
295 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 21:41:07 ID:Bn+IrsV7
9割方嫉妬レスばかり
296 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 21:41:38 ID:H3PH5krv
強欲だけの FX博打は廃止しろ
こんなことより天下りを規制したまえ役人よ
>>294 FXもやってても全く理解できてなくて資産管理も出来ない奴に合わせて、全員一律にレバ規制しろって言ってるのかお前さんは
初心者保護なら枚数制限で十分だろ
フルレバだと、レバレッジが高いほどリスクが高いけど、
常にフルレバの必要ないでしょ。
強制ロスカット食らった時の残金が多い方が良い、あるいは
上限レバレッジが低いほど、ひょっとしてリスクが低いと勘違いしているのかなー。
上限100でも25で運用したければ、そのポイントに逆指値
を入れておけばいいじゃん。
また、逆指値入れておかなくても、
そのポイントになった時、上限が高ければ、
もう少し頑張るか、損切りするかの選択肢がある分
実は投資家保護なのだが・・・
300 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 21:46:27 ID:x0Wknh+I
100万→1000万→5万
まじでオススメ
301 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 21:46:38 ID:H3PH5krv
日本をダメにする強欲だけの FX博打は廃止しろ
>>298 株式の信用取引の場合、一律に3倍程度までのレバ規制かけてるじゃん
長年やってる人でも信用取引の初心者でも関係なく
なぜFXだけ特別扱いする必要が?
しかも、初心者かそうでないかどうやって判別するんだ?
ボラティリティを比較するって考えはないんですか?
廃止しろとまでは言わないけど、世間一般、普通の感覚と
折り合いをつける覚悟がないなら、もしくは、素人相手に
納得させられないなら、国にどんな規制を受けても
しょうがないんじゃないかね
>>302 特別扱いって何?レバレッジが違うのは変動幅が違うから
業者が資産の申告とリスク許容範囲でも聞けば?
幼稚園じゃないんだから
ヤフーファイナンスを見ると変動幅が
30%以上の銘柄があるけどこれは危なくないの?
リスクも理解しないでやるほうがおかしいんだけど
ネットで自分で注文するのに騙してる、は無いわ
>>307 それって全体から見たどれだけの割合の銘柄?
FXはレバ100なら一日で倍か全損できるよね
赤いIDの方々は高レバで儲かってるの?
それなら文句言う理由は分かるが、なんとなく
「レバとリスクの関係」の解釈の仕方で言い合ってるように見える。
くだらね。
「真っ二つ」とか捏造してるのが笑える。
反対は少なくとも80%以上はいるっての。
>>307 株式の場合、信用取引をするにあたって一応は投資経験を聞くし、
しかもレバ3倍くらいだし、変動率30%で出来高がある程度ある銘柄なんて
数千銘柄あるうちのほんのわずかだろが
それに大きく変動しまくりの銘柄なんてすぐ信用規制も入るしな
>>311 そうかもしれんが意見として中間がないってことだろ
俺はどっちでもいいが…
314 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 22:11:08 ID:GWAAoatZ
規制してもいいから源泉徴収分離課税にしてくれ
この調査ってそもそもどういう投資家に聞いた結果なんだ?
まさかと思うけど、FXをやっている人だけじゃないよね
316 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 22:13:24 ID:hlb/gOoA
>>311 真っ二つというのは三つでも四つでもなく二部に分かれたという意味で、
半分ずつという意味ではない。
なんでもかんでも「捏造」と言うな、ネット脳。
317 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 22:14:19 ID:H3PH5krv
世界に迷惑かける強欲だけの FX博打は廃止しろ
株だって連日ストップ安・高で損切りもできないとか管理ポスト入りとか
翌日の窓明けとか追証出しそうなリスクはある。
というかFX強制LCは毎回機能せずに追証が発生してるのか?
レアケースばかり取り上げてFXは危ないから駄目!ってのもヒステリックだよ。
それとも一日で吹っ飛ぶより損切りも許されず
数日にわたって真綿で締められる方がお好み?
そんなことより、税金を株と同じ扱いにしろ。
>>316 それは言葉の捉え方の違いに過ぎないわな。
お前こそいちいち火病起こすな、チョンw
まあ、25倍になったらなったで準備はしてるがね。
>>319 株ほどじゃなくても30%くらいにはなって欲しいね。
レアケースってのはLCが機能せずに追証が発生するってトコ。
しかも現状ではレバ100倍どころか、数百倍のレバを許容しているところもあるんでしょ
常軌を逸しているわ
そんなところを放置している事に驚く
324 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 22:26:50 ID:H3PH5krv
日本をダメにする 強欲だけの根無し経済のFX博打は廃止しろ
325 :
Trader@Live! :2009/05/25(月) 22:27:31 ID:T7BuB1QM
レバよりLC機能の強化だろと思うがな・・
今年は全財産の9万で初めてドル円オンリーでようよう13万にやっとなったのぬ
種銭の、証拠金の割合が少ないほど、ノイズやボラに堪えられるのに
レバ100、200は必要だお
326 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 22:31:07 ID:oLGjNNu6
健全性云々はただの建前。
一般人にポジを小さくして欲しい理由があるのです
327 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 22:40:41 ID:hlb/gOoA
そもそも金のない奴が取引するのがおかしい
自分の意思で損切りができない初心者に代わって、
業者が強制的に損切りする制度かー。
メリットはここだけ。
マネーマネージメントの観点からすると、
上限レバが高いほうが、自由度が高く優れるのだが。(損切は必須)
初心者に合わせて、割を食う感じだな。
330 :
押し紙 = 広告費水増し請求 + 新聞:2009/05/25(月) 22:50:55 ID:ooElG1uv
>>1 > のため、金融庁は規制強化に乗り出し、すでに、顧客資産と業者の資産の分別管理を決定。
これは評価できる。
つか、分別管理してない業者があったのかw
100倍はいいと思うけどね
知人2人は億ゲット
知人1人は自殺
知人2人は行方不明
知人1人は資金解けたとこで離脱
俺、もちろんFXやってない
モナー観光の本店があるくらいだからな
333 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:06:09 ID:2TrmULBs
そもそも資金管理できない奴がFXするなって話。
資金管理と自分のリスク体制考えれば、レバレッジなんか200倍でもいいぐらいだ。
実際は既に書かれている通り、円買いを止めろと言いたいのだろう。
しかし、現状30倍以上で取引しているのはスキャルしてる人だろ?
そいつらが中期的な値動きに寄与しているとは思えない。
それに証拠金が理解できないヤツは何倍だろうがいずれ死ぬ。
はっきり言ってレバ規制は全く意味が無いだろう。
しかし、レバ100倍以上とかスプレッド0が異常なのは認める。
上限40倍程度が適正じゃね?
結局、利権なんだよな…。
>>284 >
>>283 > 利用者さ。
> 結局目一杯証拠金をぶち込む馬鹿がいるから規制するとかいう話が出てくるんだろうね。
> で、あんたみたいな親切めかした勘違いした奴が寝言を言う。
> いいか、高レバレッジの利点は少ない証拠金で取引できることだ。
> > 口座に1000万入れてレバレッジ20倍で運用するのと、
> > 口座に1000万入れてレバレッジ200倍で運用
> こんな発想をする馬鹿はFXに手を出すべきじゃない。
だから、上から目線で人を馬鹿にするようなレスやめろよ。
こんなレスしてたら、一般人も規制に賛成するぞ。
337 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 23:38:40 ID:PzBVDZZG
>>267 馬鹿がまた現れてたかw
いいか?業者レバってのは1枚あたりいくらでポジションが持てるかの倍率だ。
つまり1ドル100円で業者レバが400倍なら1枚2500円でポジれる。
それが25倍だったら1枚40000円になる。
これが今回しようとしてる規制。
これをすると確かに実効レバの最大値も同じ25倍になる。
つまり口座資産に対して最大で25倍迄の取引きしか出来ないわけよ。
口座資産が10万なら250万迄、100万なら2500万迄。
しかしお前が言ってる実効レバで規制して口座資産の25倍までしか取引き出来ないようになっても、上記の業者レバにはなんの関係もない。
1枚あたりの証拠金についての規制ではないからな。
分かり易く言うと、業者レバが400倍のままで1ドル100円なら1枚2500円で今までと変わらずにポジれる。
ただ口座資産の25倍までしか取引き出来なくなるだけだ。
例えば資産100万なら1枚2500円でポジれて(これは変わらない)今までなら最高で400枚ポジれるが、規制後は25枚が上限となる。
つまり実効レバ=業者レバではないってこと。
お前みたいな馬鹿は珍しいよ。
>>337 それは実際大金使ってやってるヤツしか理解できない。
やってない奴等には実効レバも業者レバも同じだろう。
珍しくは無いと思うよ。
それは役人も同じで。だからこんな話になる。
339 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 00:02:54 ID:p+LqgM4B
>>338 規制に賛成してる殆どのやつは理解してないんだよね
理解してるやつは賛成する理由が全くない
規制をするにしても実効レバでするのなら、こんなに反対意見は出ないと思う
一部のハイレバスキャラーは反対すると思うけどw
FXのうまみはハイレバ業者で実効レバを抑えてやることなのに、業者レバを規制されると今までより多くのお金を預けるなきゃいけなくなる
これを賛成とか言ってるやつは知能指数が低い
340 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 00:07:44 ID:dRJDa/1m
【2chに特許申請中】
3銭上下のPUT SHORT&CALL LONG(元本1,000万円)を4銭で売ってあげる♪
証拠金は、オプションだから、10万でいいよ。
341 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 00:12:11 ID:3ciqNFl/
金の先物取引なら倍率は1000倍
ゴムの先物取引なら5000倍
342 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 00:12:27 ID:4tBhLw2Y
25倍はやりすぎ
最低でも100倍はないと
口座資産の25倍って事なん?
俺は株、商品先物、FXとやってきてるけどFXが一番異常。
今のFXブームって極端に少ない資金で貧乏人が群がってやってる状態。
博打で一攫千金を夢見てタネ5万円とか10万円でパチンコ化してる。
先物に規制が入り始めた頃に、相対業者が海外先物や為替で詐欺紛いの
取引をやってたのとそっくり。
>>337 だからお前は理解できていないw
業者の建前上の扱い(ローカルルール)をどうするかを規制するんじゃないと
何度も言ってるだろ。
規制されるのは保証金率であって、業者が何倍扱いにしようが保証金の額に
応じて最大取引量が規制されるだけだ。
つまり業者が400倍で扱って2500円の証拠金で立てられると言っても、拘束
される証拠金は40000円になるんだよ。
業者はお前の様に馬鹿じゃないから実効レバ=業者レバを理解してる。
なぜなら1枚2500円で建てられると言って1枚建てた状態で残りを出金される
と証拠金率が制限を越えると判ってるからだ。
中学生でも理解できるのに未だ理解できないのか?w
マネパは急変動時は低レバの方が損失額が大きかったって言ってるんだよな。
各業者がレバレッジと損益の相関関係を資料として発表してくれたら
規制すべきか否かの有力な判断材料になると思う。
どうやら、
>>337,
>>338の内容だと
新規ポジション取りの規制であって、ロスカットポイントじゃないんだな。
(ロスカットポイントが25倍だと思っていたが)
個人的には、逆にいっても常に25倍以下だからどっちでも問題ないけど。(その前に損切るから)
とは言っても、論理的には、資金管理の幅を狭めるだけで、本規制はメリットは無いように思える。
347 :
337:2009/05/26(火) 00:22:00 ID:p+LqgM4B
>>344 馬鹿かw
>なぜなら1枚2500円で建てられると言って1枚建てた状態で残りを出金される
>と証拠金率が制限を越えると判ってるからだ
こういうときは出金出来ないんだよw
それに
>つまり業者が400倍で扱って2500円の証拠金で立てられると言っても、拘束
>される証拠金は40000円になるんだよ
こんなこと言ってる時点で馬鹿ケテーイだな
348 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 00:22:41 ID:5PHAS1br
株の信用取引を今のレバ3倍から、5倍、10倍に引き上げれば
どうなるか誰にでもすぐわかる話。
外資に対抗できるような、優秀なトレーダーが育たなくなると思うけどね。
肥やし続出で、かえって外資の思う壺になるんじゃないか。
3倍全力でも、株板ではかなり奇人変人扱いされるわけで。
通常FX会社が証拠金倍率と言った場合→「1枚あたり」の証拠金率
今回規制されるのも「1枚あたり」の証拠金率
FXやってると思われる人の書き込みは
「1枚あたり」じゃ意味が無いから
口座資産全体に対するレバレッジに規制しないと意味が無いとの主張をしてて
それに突っかかってる
>>344等も、なぜか同じ主張してると言う・・・
なんと言う食い違い議論w
ってか
>>344等が今回の規制を勘違いしてるんでは?
350 :
337:2009/05/26(火) 00:29:29 ID:p+LqgM4B
>>349 ID:h6eyzor2=ID:I7hQug74みたいな理解してない馬鹿が賛成してるから困るんだよね
いくら言っても聞かないしw
>こういうときは出金出来ないんだよw
つまり証拠金が拘束されているわけだ。
ゆとりの思考ってのは特殊なんだろうな。
自分の知っている事が世界の標準だと思い込んでる節がある。
何を必死になってるのか常識人の俺にはサッパリ理解できないw
普通一枚あたりだよね
100倍業者で1万ドル=100万なら1万で1枚
25倍規制後は4万で1枚
でいいわけ?
354 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 00:38:00 ID:5PHAS1br
サブプライムのような、レバさえ過剰にやりすぎなければ
金融資本主義は永久に不滅だと思う。
逆に資本主義社会を終わらせてやりたい、と思う勢力からすれば
レバを過剰に煽り立ててしまえばいいという結論になる。
355 :
337:2009/05/26(火) 00:41:04 ID:p+LqgM4B
>>351 は?w
お前真性だなw
資金10万で業者レバ400倍で1枚ポジった場合証拠金2500円を除いた97500円まで出金できる(しかし実際には無理)
これを業者レバはそのままで、実効レバが規制されると60000円しか出金できなくなる。
しかしこのこれは上記と違って実際に出金出来る
証拠金は2500円のままだから、残りの37500円分の含み損まで耐えられるからな
これが今回されようとしてる業者レバでの規制が入ると、証拠金そのものが40000円になるから60000円の出金は実際には無理になる
こんな簡単なことが分かんないのか?w
356 :
337:2009/05/26(火) 00:42:58 ID:p+LqgM4B
>>352 それであってる
ID:I7hQug74みたいな馬鹿が勘違いしてるだけ
1人規制の意味を勘違いしてる奴がいるが、今さら引けないだろうな
実効レバの意味がわかってないのかな
358 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 00:50:09 ID:E3mstE0g
実効レバと証拠金レバってどう違うの?
んで、また無知晒しに着たのか?w
10万円入れて証拠金が4万円なら6万円出金は可能。
4万円は証拠金率を満たすための条件で、最低証拠金率(LCレベル)は別の話。
こんなの信用取引では基本中の基本。
お前の言う業者レバってのは最低証拠金率=余裕無しのLCレベルって
業者のローカルルールを前提にしてるからおかしくなる。
今回規制が取り沙汰されてるのは証拠金率で証拠金率が決まらないと最低
証拠金率も決まらない。
360 :
337:2009/05/26(火) 00:57:13 ID:p+LqgM4B
>>357 実効レバで規制してくれれば、こんな反対意見ばっかりにはならないのにね
「ハイレバ業者で実効レバを低レバ」
これは大多数の人がやってることで、一番危険度が低い
極少数の「ハイレバ業者で実効レバもハイレバ」でやってる馬鹿を保護したいなら実効レバですべき
これを業者レバで規制すると普通にやってる人が、今までより多額の資金を入金しなければいけなくなる
投資効率も悪くなるし、無利子で塩漬け状態の金だから全くの無意味
余計な金を業者に預けてる時点でリスクも増える
いいことなんか全くないよね
361 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 00:57:25 ID:dRJDa/1m
ドル円÷10の指数作って、CFDにするよぉ♪
きゃはは
362 :
337:2009/05/26(火) 01:00:42 ID:p+LqgM4B
363 :
337:2009/05/26(火) 01:07:02 ID:p+LqgM4B
>>358 実効レバっていうのは、口座資金の何倍の取引きをしてるかってこと
資金10万で1ドル=100円のときに1枚(1万ドル=100万円)の取引きをしてたら、実行レバは10倍ってことになる
業者レバっていうのは1ドル=100円なら、そのときに1枚いくら(何倍)でポジれるかってこと
400倍の業者なら2500円、これが25倍に規制されると40000円になる
今は簡単にでかく儲ける事も損する事も出来過ぎだから
規制賛成。
前なんてレバ10で往復手数料が20銭+スプ5銭だったんだし
経験積むまでは規制の中で遊ぶのがいいんちゃうかと思う。
ある程度うまくなったら海外使えばいいじゃん。
400倍、低レバ、1000万以上で、途中負けても最終的に勝てるし、規制は勘弁。
366 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 01:16:49 ID:dgo7yu6a
>>363 すまんがよくわからないので教えて欲しいのだが、
業者レバが低いと、
それだけお金をたくさん用意しなくちゃいけないから、
無理な倍率での取引が少なくなって
結果的に低リスクになるんじゃないの?
一般論的に8割だかは負けてる訳だから
儲け出してる2割に都合が悪いから止めろってのは諦めにゃ
確かに博打なのは間違いないんだが、パチンコと違うのは
勝つ奴もいっぱい出ているところ。少ない金ではじめられて
一攫千金が狙える日本で唯一のシステムと言ってよい。
だからみんな嵌るんだよ。
みんながパチンコやめてFXやればいいのにといつも思ってる。
北朝鮮の資金源も絶てるしね。
369 :
337:2009/05/26(火) 01:44:47 ID:p+LqgM4B
>>366 確かにそういう面もあるかもしれない
でも業者レバが何倍だろうと1枚あたりのリスクは同じなんだよ
400倍業者で1枚ポジろうと25倍業者で1枚ポジろうと、1円逆にいけば1万円のマイナスってのは一緒だから
それに「それだけお金をたくさん用意」する人には、そのリスクも発生するよね
FX業者の無駄なお金を預けててもいいことはないんだし、規制が入らなかったらその分別のことに回せるでしょ
そもそもハイレバ業者が悪いんじゃなくて、ハイレバ業者で実効レバもハイレバでやってる奴が悪いだけ
それなら実効レバで規制するのが普通でしょ
業者レバで規制しようとするからこんな騒ぎになる
370 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 02:06:08 ID:dgo7yu6a
>>369 たくさんお金を出す人は実効レバでもたくさんお金を出せば同じことだから
たくさんお金を出す人だけを論じても同じだから意味がないんじゃない?
1枚当たりのリスクは同じだけど、
その1枚をポジるだけの資金が余計に必要だから、
こんな事ができるかどうかはわかんないけど、
同じ資金で400倍で1枚ポジれるのと、
25倍で25/400枚しかポジれないのとでは、
リスクは低減されるってことじゃないの?
>>369 素人でわるいんだけど
>400倍の業者なら2500円,これが25倍に規制されると40000円
>400倍業者で1枚ポジろうと25倍業者で1枚ポジろうと、1円逆にいけば1万円のマイナスってのは一緒だから
でもこの時って前者だと-7500円になるわけでしょ
そうなるとこの-7500円は預けてる口座から引かれる
で、口座に4000円しかなかったら3500円は借金になるの?
後者の場合だと4000円しか口座になくても30000円分の証拠金が残ってる
から借金にもならないってことかと思ったんだが
この規制でも負けるリスクは変わらないけれど負けたときの損失は、減らせるんだと
解釈してみたんだけど間違ってる?
372 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 02:08:44 ID:okMa4SNz
>>369 まあそういうことだよな
普通に資金管理しながらやってる人間からみたら今回の規制案なんか迷惑以外の何物でもない
373 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 02:11:05 ID:okMa4SNz
374 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 02:16:28 ID:dgo7yu6a
>>373 それで間違ってる?
業者レバが25倍→1枚当たりの倍率が制限されるから、口座レバも結果的に25倍
口座の資金に対して倍率が25倍→1枚あたりの倍率は業者レバに準じるが平均で口座資金の25倍に収束する
ということ?
後者では1枚あたり400倍とか可能だけど、それぞれの平均値になるわけだから、
やっぱり1枚あたりで倍率したほうが、より低リスクになると思うけど、俺違ってる?
375 :
337:2009/05/26(火) 02:22:24 ID:p+LqgM4B
>>370 まず最初の質問は同じじゃないんだよ
業者レバが規制されると投資効率が非常に悪くなる
>>126を見たら分かり易いかな
2つ目の質問はピント外れね
そりゃ当然枚数が少ないほうがリスクは少ない
業者レバに関わらずね
>>371 ちょっと言ってることが分からない
実際には借金になるまえにLCされるしね
それに借金だろうが口座の残高が減ろうが、負ける金額は同じでしょ
金額が同じってことはリスクが同じってことだよ
376 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 02:23:42 ID:4nQtrqQ9
まぁ、やりようによっては
数ヶ月で数十万が1億になるってのは異常ではある
377 :
337:2009/05/26(火) 02:25:46 ID:p+LqgM4B
>業者レバが25倍→1枚当たりの倍率が制限されるから、口座レバも結果的に25倍
これはあってるけど
>口座の資金に対して倍率が25倍→1枚あたりの倍率は業者レバに準じるが平均で口座資金の25倍に収束する
これは間違ってる
378 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 02:28:49 ID:okMa4SNz
何にもわからん奴が100倍、400倍って数字だけ見て「大変だ!規制しろ!」って騒いでるだけだな
ここのやりとりみてると
問題視されてる主婦や弱小投資家の類は初期に多くの証拠金は積めない
尚且つレバも規制されてるので結果として延命でき学ぶ機会を得られる
380 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 02:32:07 ID:dgo7yu6a
>>375 いやいや、証拠金というからには、
実際にお金持ちである証明をしないといけないわけだから
そのために必要ってことでしょ。
投資効率うんぬんは、「行き過ぎ、健全性」という考え方とは
相反する制御なんだからこれは仕方なくない?
レバレッジが低いと、逆行したときにあっという間にロスカットされ安いという欠点はあるけど、
逆に言えばそのリスクを考慮すれば、それだけ多くのレバレッジでかけられないことを
意味するわけだから、結果的に低リスクなんじゃないの?
なんか、常に1枚あたりというリスクで考えてるところがおかしく感じる。
低レバレッジなんだから、結果的に枚数を低くするか、
逆行時のロスカットを幅を少なくするかどちらかにせざるを得ないのは、今でも同じじゃないの?
381 :
337:2009/05/26(火) 02:34:20 ID:p+LqgM4B
1ドル100円の時、1枚(1万ドル)ポジる
資金は10万円だとする
証拠金倍率25倍だと拘束証拠金4万円猶予幅6万
証拠金倍率100倍だと拘束証拠金1万円猶予幅9万
低レバの方が逆行した場合強制ロスカットにかかりやすくなる
しかしどちらもLCされたとすると、業者レバ25倍の方が返金額が多いので一概に業者レバ100倍の方がいいとは言いにくい
つまり同じ枚数でやる限りは同リスクってこと
ただ同じ猶予幅を9万でやりたい場合、業者レバ20倍の方は資金を13万にする必要がある
この3万が勿体ない
逆に猶予幅が6万でいいのなら、業者レバ100倍の場合資金は7万で済む
この投資効率の差は大きい
これを実効レバで規制してくれると、なんの問題もなくなる
資金10万で10〜20枚とか100万で200枚とか無茶なポジションも持てないくなるしね
382 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 02:34:21 ID:4nQtrqQ9
俺は株とFX両方やるけど
FXは瞬間ゼニなくなるからな
資産100万のやつが、その100万溶かすのに1時間もいらないってどうかしてるだろ
自己責任と言えば聞こえはいいが
投資に免許はいらない、どんな池沼でも出来る
無茶やる連中に冷やし玉は必要だろJK
383 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 02:35:49 ID:dgo7yu6a
>>377 ん?
すまん、よければあってる間違ってるだけでなく、
何が間違ってるかと、正解が何かを教えてほしいな。
>>378 たぶん俺みたいなそういう素人は多いと思う。
だから、このままだと数字がセンセーショナルだからこのままの規制になるかもね。
FXやってる人がそうなって欲しくないと思うのなら、
実際運用してどんな感じなのかを知りたいと俺は思うね。
むしろ高レバで無茶やる人間の方が実は成績良いんだよ。
低レバだからと言って損切りせずにマイナスを放置する人間の方がよっぽど危険。
385 :
337:2009/05/26(火) 02:37:54 ID:p+LqgM4B
>なんか、常に1枚あたりというリスクで考えてるところがおかしく感じる
誰もそんなことは言ってなんだよ
要は同じ枚数で考えなきゃおかしいってこと
386 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 02:40:05 ID:dgo7yu6a
>>385 同じ枚数で考えるのはおかしくない?
25倍なら、それだけ証拠金を積まないと高倍率にできないから、
結果的に低倍率にせざるをえなくて、リスク低減じゃないの?
素人考えだけどさ。
387 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 02:41:00 ID:5PHAS1br
レバが100倍から25倍になったのだから、建玉自体を
4分の1にしましょう、と言う主旨でしょ。
当たり前の話だと思うけどね。
388 :
337:2009/05/26(火) 02:41:55 ID:p+LqgM4B
>>383 口座の資金に対して倍率が25倍→1枚あたりの倍率は業者レバに準じる
が正解
「平均で口座資金の25倍に収束する」ってのが間違い
実効レバが25倍までなら資金100万で2500万までの取引きしか出来ないのは分かるでしょ?
そのとき業者レバが400倍なら、それはずっと400倍であって25倍になることはない
389 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 02:45:05 ID:4nQtrqQ9
>>384 意味不明・・・・
経験者ならわかると思うが
投機をしてヤバイ時ってのは、勝ってる時じゃなくて、負けてる時
まぁ、当たり前のことなんだが、
負け額を取り戻そうとしている時の心理状態、これがイチバンやばい
その負けを取り戻そうと、大きく張ってしまうのは誰でも経験あるだろ?
そして大抵の場合、取り戻せずドツボに嵌る
FXはこの負けを取り戻せる力が、他の投資商品に比べて究極的にデカイ
だからヤバイんだよ
現状が初めからハイレバ可能なのがあかんの
初心者だからこそ低レバ塩漬けで学べる。
391 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 02:50:01 ID:dgo7yu6a
>>388 実効レバは預けてある金額に対して25倍だから、
100万あずけたら2500万の取引しかできないんだよね。
口座資金に対して25倍が限界なら、
100万預けても、400倍で取引したら、
6.25万円分しか取引できないんじゃない?
それ以上だと口座資金に対する25倍の制限に達するんでないの?
392 :
337:2009/05/26(火) 02:50:51 ID:p+LqgM4B
>>386 それなら業者レバではなく、実効レバ25倍で規制すれば済む話でしょ
資金20万で1ドル100円の仮定
実効レバ25倍で規制の場合→5枚までポジれる(業者レバ400倍なら証拠金は12500円)
業者レバ25倍で規制の場合→5枚までポジれる(証拠金は20万円)
ポジれる限度枚数は同じなんだけど証拠金はまるで違うわけよ
393 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 02:52:24 ID:okMa4SNz
>FXはこの負けを取り戻せる力が、他の投資商品に比べて究極的にデカイ
>だからヤバイんだよ
その魅力は確かにあるよね
ただそのリスクは負うか負わないかは自己責任だと俺は思うんだがな
>>389 FXの勝ち組個人トレーダーって実は高レバ短期取引型の人が多い。
逆に、トレード期間が長期になるほど「負けやすい」。
というニュースが以前流れていた。
何故、高レバ短期取引型の人間が勝てるのか?
理由はいくつかあると思うけど、一つは短期取引型のトレーダーは値動きに集中できるからだと思う。
逆に向かったら即損切りするので、大きな負けになりにくい。
逆に、長期型の人間は、明らかに読みを外しても「長期だから」「低レバだから」という風な
自分勝手な理由で負けを膨らませてしまう・・・からではないかと。
395 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 02:53:49 ID:lIXwKKti
>マネースクウェア・ジャパンは「FXは投機ではなく資産運用の手段」
はあ?こいつ死ねよ
何をどう見ても庶民のためのバクチだろうが
396 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 02:54:09 ID:5PHAS1br
>>392 そりゃ、ある資金量に対してポジを減らすのが
そもそも規制の目的なんだから、当たり前なんじゃないの?
397 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 02:55:21 ID:okMa4SNz
>>391 最初からそういう話だろうがw
結局お前は何がいいたいんだw
398 :
337:2009/05/26(火) 02:56:40 ID:p+LqgM4B
>>391 資金100万で400倍業者で『実効レバ』が25倍で規制が入る場合(1ドル=100円)
規制前→1枚あたり2500円の証拠金で400枚まで(証拠金100万)ポジれる
規制後→1枚あたり2500円の証拠金で25枚まで(証拠金62500円)ポジれる
これ見たら分かると思うけど、実行レバで規制が入っても業者レバがそれによって変わるわけではない
399 :
337:2009/05/26(火) 02:58:56 ID:p+LqgM4B
>>396 だから「ある資金量に対してポジを減らすのが」目的なら実効レバでやるべきって何度も言ってるだろ
なぜ業者レバでやる必要があるんだよ
400 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 03:00:46 ID:5PHAS1br
>>399 資金量に対して、現在よりポジを減らすことそのものが
目的だからでしょ。
401 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 03:00:55 ID:dgo7yu6a
>>398 業者のレバは変わらないけど、
結果的に資金に対するレバレッジの倍率は低下するんじゃ?
んで最大で資金に対する倍率が25倍に制限されるんだから、同じことじゃないの?
かかる金額が同じだから投資効率とやらも同じようにみえるんだけど。
なんか間違ってる?
402 :
337:2009/05/26(火) 03:06:15 ID:p+LqgM4B
>>400 だからそれなら実効レバでやっても同じだろって何度言(ry
実効レバ25倍で規制しても業者レバ25倍で規制しても、資金あたりのポジれる枚数は同じなんだから
例えば資金20万ならどっちでも5枚まで、100万なら25枚までしかポジれないのは同じ
違うのは後者の方が証拠金が少なくて済む
403 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 03:07:23 ID:5PHAS1br
>>402 >証拠金が少なくて済む
だからそれがダメだという主旨なんでしょう。
404 :
337:2009/05/26(火) 03:07:44 ID:p+LqgM4B
>>401 言ってる意味が分からない
何と何が投資効率が同じに見えるの?
405 :
337:2009/05/26(火) 03:09:39 ID:p+LqgM4B
>>403 それなら仕方ないが、今度の規制の名目は『投資家保護』
たくさんのお金を預けることになる業者レバの規制のどこが投資家保護になるんだよ
406 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 03:12:21 ID:dgo7yu6a
>>402 実効レバ25倍でも、業者レバ25倍でもめいいっぱいかけたら証拠金同じじゃないの?
>>398の場合さ、
規制後25枚持ってるときは相場ちょっと動いたらあぼーん?
それともあくまでポジる時のみ関係してくる規制で生き死には業者次第?
408 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 03:14:03 ID:5PHAS1br
>>405 >たくさんのお金を預けることになる
建て玉そのものを、減らすべきだというのが
規制の意図なんじゃないの?
>>394 初心者がハイレバ短期で勝ち続けられるのか。
入退場繰り返し悪戯に資金減らすよりは
言い方悪いけど溝に捨てるつもりで中長期で1枚持って参加し続ける方がいいんじゃない。
ハイレバ短期はどうみても入り口じゃないよ。
基本的にはハイレバが負うリスクってのは、
"賭け麻雀をハイレートでやるからハコれば簡単に借金を背負う"、ってのじゃなく、
"ひと玉100円のパチンコだからアッという間にタネ銭が尽きる"、て方向なんだけどね
「株の信用取引は3倍までで"買いは家まで、売りは命まで"」って知識とイメージの人が、
「FXは200倍です」って聞いちゃあ、そりゃあ常軌を逸したギャンブルとしか思えんわな
411 :
337:2009/05/26(火) 03:16:27 ID:p+LqgM4B
>>406 それ本気で聞いてる?w
実効レバ25倍の場合は業者によって証拠金は違う
業者レバが25倍ならどの業者でも1ドル100円なら1枚あたり40000円
412 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 03:19:15 ID:dgo7yu6a
>>404 それぞれの取引のレバレッジは400倍まで許されるけど、
資金全体として見せ金が25倍で必要なら、その見せ金の制限のほうに引っかかるから、
一つの取引で400倍が可能でも資金の25倍以上のレバレッジはかけられないから
効率は同じにみえるって話。
413 :
337:2009/05/26(火) 03:20:37 ID:p+LqgM4B
>>407 >>398の規制後の場合は3円75銭の逆行まで耐えれる計算
それが業者レバ25倍で規制されると、25枚で証拠金が100万になるから「ちょっと動いたらあぼーん」というよりポジッた瞬間LCだからポジれない
>>408 だから実効レバ規制でも建て玉は減るだろ
414 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 03:20:42 ID:5PHAS1br
>>409 短期が中長期より安全なのは、本当だと思う。
ハイレバにしたとたんに、話は一変すると思うけどなあ。
同時に安全な短期に対して、危険だと言う世間の誤解が激しくなるのは
カンベンして欲しいんだがなあ。
>>413 で、やろうとしてるのが業者レバの規制だから不味いって話なんだよな
単に市場潰しなだけで誰得って感じだよなわけわからん
416 :
337:2009/05/26(火) 03:29:29 ID:p+LqgM4B
>>412 それ間違い
業者レバが25倍でも実効レバが25倍でも、資金全体の25倍までしか取引き出来ないのは同じ
でも証拠金が全然違うだろ?
例えば400倍業者で100万で実効レバ25倍まで10枚の取引きをするなら(1ドル=100円)、証拠金は25000円で最大975000円の含み損まで耐えられる
これが業者レバ25枚規制だったら資金を137万5000円にしないと975000円の含み損まで耐えられなくなる
どっちも同じ10枚の取引きで得る利益は同じなのに、かかる資金は全然違ってくるだろ
つまり投資効率は業者レバ規制の方が悪いってこと
417 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 03:29:59 ID:dgo7yu6a
>>413 んーだから、やっぱり結果的にリスクの大きいレバレッジには
大きな証拠金が必要ってことで、なら枚数減らせば?ってことで
リスク低減になるんじゃない?
可能な限りギリギリでやろうとするからポジションとれないわけで、
余裕のある範囲でやれば問題ないと思うけど。
418 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 03:31:14 ID:5PHAS1br
>>413 LCが円滑に行く所まで、ポジを減らせという感じなんじゃね?
まあレバが4分の1だから、そのぐらい新規の建て玉が減る
想定なんじゃないかなあ。
419 :
337:2009/05/26(火) 03:31:28 ID:p+LqgM4B
>>415 金融庁も馬鹿じゃないから実効レバでやったほうが投資家保護になるのは分かってると思う
でも目的はそれじゃなくて投資家のくりっく移行だから、業者レバで規制してるんじゃないかってのが大方の予想
420 :
337:2009/05/26(火) 03:34:33 ID:p+LqgM4B
>>417 だから可能な限りギリギリでやろうとするからポジションとれないようにするには、実効レバの規制しかないだろw
業者レバで規制してもギリギリまでポジるやつはポジる
>>418 言ってる意味が分からん
421 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 03:37:49 ID:dgo7yu6a
>>416 詳しくはわからないが、言ってることが正しいとすると
投資効率という観点からは、
より多くの含み損を許容するには、より多くの見せ金が必要になってしまって、
効率が悪くなるってことだよね?
それは理解できた。
でも、その効率を悪くしても、含み損が発生するのを抑制しようって意味なんだから、
その目的を考えると、その弊害は仕方ないことなんじゃない?
422 :
337:2009/05/26(火) 03:38:49 ID:p+LqgM4B
>>417 例えばさー
@業者レバ25倍、実効レバ25倍で資金100万で10枚のポジション
A業者レバ400倍、実効レバ25倍で資金100万で10枚のポジション
これどっちがリスクが高いか分かる?
423 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 03:39:55 ID:dgo7yu6a
>>420 >可能な限りギリギリでやろうとするからポジションとれないようにするには、実効レバの規制しかないだろw
ん?
>業者レバが25倍でも実効レバが25倍でも、資金全体の25倍までしか取引き出来ないのは同じ
なら、どちらが規制しても同じなんじゃないの?
なんで
>実効レバの規制しかない
のか意味がわかんない
424 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 03:43:22 ID:dgo7yu6a
>>422 Aはあり得ないよね。
資金100万円の実効レバ25倍の制限に引っかかるんじゃないの?
素人だからわからないけど。
でも、たぶん世論を形成するのは素人なんだろうけどw
425 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 03:45:16 ID:5PHAS1br
>>422 @の方がすぐ追証やLCが来ると言うことで、合ってるのかな?
合ってるとしたら@の場合は、枚数そのものを
縮小せざるを得ないだろうね。
426 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 03:45:23 ID:vz7XDp7N
俺は、パチンコ台をやめて、FX台にすればいいとおもうけどな。。。
パチンコ屋じゃなくて、FX屋。
パチンコよりいいギャンブルだろ。
427 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 03:46:30 ID:q/x27rGO
個人でFXが勝てる人なんていないんだから倍率は低い方が良いよ
428 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 03:50:49 ID:4m6ZO5v8
証券会社系のFXは証拠金維持率が30%下回るとLCなるんだよね
100万で建てられるだけ建てたら30万は必ず残る仕組み
逆に言うとLC設定含めても30%を下回る場合は新規に建てられない
ハイレバFX業者の方は建てられるだけ建てたらすぐLCされるけど残金もそんなに減らない
普通は1円動いてもLCされないくらい分とかしか建てないでしょ
だから400倍コースで取引してる場合でも実際は100倍くらいで建ててるんじゃないの
その代わり証拠金が残ってると最後の1000円まで建てられるから残金1000円以下になって退場w
この規制は素人がハイレバで大金を失うのを防止するって意味なら100倍も25倍もあんまり変わらないと思うけどね
結局負け続けたら建てられなくなるまで建てて退場だからw
短期でもドル円で4円動くこともあるしw
中長期での値上がり期待で買うならレバは1〜2位じゃないと危険だしw
429 :
337:2009/05/26(火) 03:52:40 ID:p+LqgM4B
>>423 業者レバを25倍に規制したって資金100万で20枚とかぎりぎりまでポジるやつは現れる
実効レバで規制すると業者レバ400倍でも資金100万で25枚までしかポジれなくなる
>>424 なんでありえないんだよw
Aは
>>416でも言ってるだろ
430 :
337:2009/05/26(火) 03:55:27 ID:p+LqgM4B
>>425 いや、同じ枚数である限りどちらもリスクは同じ
確かにLCは@のほうが早くくるけど、どちらもLCされた場合の返還額はAの方が少ないし
431 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 03:58:08 ID:dgo7yu6a
>>429 含み損のことをいってるなら、最大の含み損の少ないAのほうがリスクは低いんでね?
432 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 03:59:08 ID:dgo7yu6a
ああすまん、Aのほうがリスクが高いか。
433 :
337:2009/05/26(火) 03:59:34 ID:p+LqgM4B
>>424 もうちょっと分かり易く言うと、Aは実効レバ25倍までだから資金100万の25倍(2500万)まで取引き出来る
枚数で言うと25枚までね
だから10枚は全然問題ない
434 :
337:2009/05/26(火) 04:02:02 ID:p+LqgM4B
>>431 いや結局さ、含み損がいくらまで耐えられるとかLCがどっちのほうが早くくるとかは、リスクと関係ないんだよね
要は「いくら動いたときにいくら損するか」だから
これは枚数が同じならレバに関係なく同じでしょ
俺もFXやってるけど…
つかまだ個人でできなかったころから興味あって
外銀で外為ディーラー志望でしたww
麻生さんが株屋は怪しいと思われてるって言ったけど
FXもメチャメチャ怪しいと思われてんだなあ…
まあしょうがないかww
今日は英米の休み明けです。
北朝鮮の核実験でびびったけど、がんばる。
規制された海外業者に行くから、あんま影響ないと
思いますがねえ。
437 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 04:06:14 ID:dgo7yu6a
>>433 だから400倍(資金100万の400倍で4億円?)は無理でしょ?って話
だからリスクは低減してるんでね?
438 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 04:07:06 ID:/BoNboMp
あーはじまったのね。
まあ、10倍で十分だろ。
というか金融業者は爆発しろ。
439 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 04:08:40 ID:dgo7yu6a
>>434 枚数が同じならレバレッジには関係ないけど、
レバレッジに比例して多くの枚数を得られるから
同じ資金でも多くの損をする可能性があるから問題視してるんじゃないの?
それを同じ枚数ならリスクは同じでレバレッジは関係無いというのは
論点のすり替えのように聞こえるんだけど。
440 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 04:10:41 ID:q/x27rGO
そもそも10年単位でみれば個人でFXで勝てる人なんていない
勝った時点でやめられる人が100人に1人くらい
10年継続してて勝ってる人は数千人に1人だろ
441 :
337:2009/05/26(火) 04:11:19 ID:p+LqgM4B
>>437 疲れるな
>だから400倍(資金100万の400倍で4億円?)は無理でしょ?って話
これは業者レバ400倍で実効レバも400倍までだったらの話だろ
Aは実効レバが25倍だから2500万(25枚)までしか取引き出来ない
でも業者レバは400倍だから1万ドル(100万円)に対して1/400の証拠金で済む
Aは10枚だから25000円な
442 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 04:13:38 ID:dgo7yu6a
>>441 >これは業者レバ400倍で実効レバも400倍までだったらの話だろ
そう。だからリスクは低減してるんじゃないの?
>Aは実効レバが25倍だから2500万(25枚)までしか取引き出来ない
>でも業者レバは400倍だから1万ドル(100万円)に対して1/400の証拠金で済む
なら同じ金額に対する見せ金は同じだから、投資効率も変わりないんじゃね?
443 :
337:2009/05/26(火) 04:14:46 ID:p+LqgM4B
>>439 だから規制するなら実効レバって言ってんの
業者レバでやるメリットってなんだよw
歴史は知らんけど10年前ってあったの?
外国為替が盛り上がってきたのは2002のソニ銀くらいは覚えてる
445 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 04:17:57 ID:dgo7yu6a
>>443 だから
>業者レバが25倍でも実効レバが25倍でも、資金全体の25倍までしか取引き出来ないのは同じ
なら同じじゃないの?
446 :
337:2009/05/26(火) 04:19:41 ID:p+LqgM4B
>>442 >なら同じ金額に対する見せ金は同じだから、投資効率も変わりないんじゃね?
だから何に対して「投資効率も変わりないんじゃね?」なんだよ
447 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 04:22:04 ID:dgo7yu6a
>>446 >業者レバが25倍でも実効レバが25倍でも、資金全体の25倍までしか取引き出来ないのは同じ
だから、ある資金に対して取引できる倍率は同じだから
投資効率は変わりないんじゃないの?
448 :
337:2009/05/26(火) 04:23:21 ID:p+LqgM4B
>>445 だから証拠金が違うって何度も言ってるだろ
証拠金が多く必要ってことは、より多くの資金を預けなきゃいけなくなるってこと
無利子で全く動かせない金をな
その分投資効率も悪いし、業者破綻時のリスクも増える
個人投資家は、登録免許制にすればいい
たとえば取引に参入3ヶ月未満の人は25倍までで
3ヶ月以降の人は無制限とか
バイクの二人乗りと同じ
450 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 04:27:14 ID:dgo7yu6a
>>448 倍率が低くなることを投資効率が下がるというのなら、
それが目的だから仕方ないんじゃないの?
451 :
337:2009/05/26(火) 04:29:57 ID:p+LqgM4B
>>450 目的は投資家保護
投資効率を悪くし、業者破綻時のリスクを大きくする規制のどこが投資家保護なんだよ
お前素人なのは仕方ないけど頭悪すぎ
452 :
名無しさん:2009/05/26(火) 04:33:22 ID:YFxNXvEe
TIBOR(東京のインターバンク)の2〜3割は個人の金らしい。
個人投資家が流動性供給に貢献している。
453 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 04:34:46 ID:dgo7yu6a
>>451 なんで?
倍率が下がるから、枚数が減って、
為替変動時における価格変動の絶対値のリスクが低減するから
そういう意味で投資家保護になるんじゃないの?
454 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 04:37:56 ID:P3ioitq5
FX業者の多くは相対取引を言い訳にやりたい放題だからな、特に問題なのはクリックしてから約定するまでの滑り、有利なほうにも滑るのならいいけどほとんどが不利なほうへ滑る、マネパのような滑らない業者は稀
あとストップ狩り、頻繁な鯖落ち、信託保全してない業者も問題
金融庁さんFX業者への監視や規制することはいいけど、レバ規制より↑の問題をなんとかしてほしいと多くの利用者が望んでると思う
455 :
名無しさん:2009/05/26(火) 04:42:16 ID:YFxNXvEe
運用資金(たとえば100万円)を1度に全額つぎこむ(いわゆるALL-IN)のではなく
、1/10〜1/20に分割した10万円〜5万円でポジションを持つような資金管理
手法を初心者に学ばせるべきであり、実際まともな業者のセミナーではきちんと教えて
いる。
456 :
337:2009/05/26(火) 04:43:28 ID:p+LqgM4B
>>453 規制が業者レバ25倍の場合(1ドル=100円)
資金100万で10枚ポジると証拠金40万でLC猶予幅が60万
規制が実効レバ25倍で400倍業者で取引きする場合
10枚分の証拠金25000円+LC猶予幅60万=資金625000円で済む
取引き出来るのは資金の25倍までっていうのは同じ
どっちが投資家保護になってる?
457 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 04:51:12 ID:dgo7yu6a
>>456 >規制が業者レバ25倍の場合(1ドル=100円)
>資金100万で10枚ポジると証拠金40万でLC猶予幅が60万
証拠金40万の根拠は?
458 :
337:2009/05/26(火) 04:55:45 ID:p+LqgM4B
>>457 お前本当にバカなのね
1ドル=100円で1枚(1万ドル)=100万円
業者レバ25倍ってことは1枚を実際の1/25で取引き出来る
つまり1枚あたり4万円
それが10枚だから40万な
>>448 何がおかしいか説明出来てないのはお前だよ。
業者レバって2ch用語が変なの。
ID:p+LqgM4Bが言ってる業者レバってのは最低証拠金率。
つまり此処までくれば業者が損失を確定させてでも決済させますって
顧客保護の最終ラインから総資金に対するレバレッジを算出した場合の例。
今回規制されるのは証拠金率で取引に必要な証拠金は4%以上ですって話。
この証拠金率は値洗い時に4%を割り込んでると証拠金が不足しているので
追加で保証金を積むか決済する事になる。(FXで値洗いってのも馴染まないがw)
つまり取引を出来る金を持っているか資格確認し、マージンを一定に保つ
為のシステム。
460 :
名無しさん:2009/05/26(火) 04:58:15 ID:YFxNXvEe
ティックレートの大元はロイター等だが、OTC(相対)の場合、業者が加工するため、対
顧客提示のティックレートが(業者毎に)異なっている。
これはしかたないのであるが、現在は、業者毎の過去のティックレートを入手すること
が、一般顧客にはできない。これが不正あるいは不透明さの原因になっている。
業者にティックレートの開示を義務づけることが必要だ。
少なくとも過去数年分をインターネットでダウンロードできるようにすべきである。
そうすれば、複数の業者のティックレートを比較することができ、一社だけ不自然な動
きをすればわかるようになる。
タイムスタンプの単位は[m秒]になるだろう。
461 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 05:02:04 ID:dgo7yu6a
>>458 いや、だから、その証拠金に達すれば自動的に取引終了して
決算させられるんでしょ?
どんな倍率だろうが、証拠金以上には取引できないから、
倍率を設定した以上、見せ金も同じだし、
効率も同じじゃないのっていってるの。
462 :
337:2009/05/26(火) 05:02:53 ID:p+LqgM4B
463 :
337:2009/05/26(火) 05:05:15 ID:p+LqgM4B
>>461 「効率」を考える場合、全体の資金がいくらかっていうのは重要だよ
同じ10枚の取引きでも、それが100万と67万5000円じゃ大違いってこと
464 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 05:06:33 ID:dgo7yu6a
>>463 全体の資金は同じでしょ?
なぜなら↓だから
>業者レバが25倍でも実効レバが25倍でも、資金全体の25倍までしか取引き出来ないのは同じ
でも初心者は一杯まで持つもん、そういうもん
>>461 自動的に決済されるラインは最低証拠金率。
馬鹿が業者のローカルルールと2ch用語で誤魔化そうとしてるけど
証拠金率何%で最低証拠金率何%と決められるのが証拠金規制。
467 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 05:14:04 ID:dgo7yu6a
>>466 証拠金倍率で、預けたお金に対する最大の金額と、
自動的にロスカットする率を混同させて誤魔化そうとしてるってこと?
468 :
337:2009/05/26(火) 05:18:20 ID:p+LqgM4B
>>464 それは取引き出来る限界の話
実際に業者レバ25倍で資金全体の25倍の取引きをしたらポジった瞬間LC
っていうかポジれない
469 :
337:2009/05/26(火) 05:19:17 ID:p+LqgM4B
470 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 05:21:22 ID:NTAL3DVl
共産主義かw
471 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 05:22:48 ID:id/0+6iZ
まーた実効レバだの業者レバだのと話を摩り替える馬鹿が粘ってんのか
472 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 05:24:25 ID:dgo7yu6a
>>468 そもそも証拠金が、為替変動があったときに、
その変動幅に耐えられるだけのレバレッジを与えるためのもんなんだから、
ある変動幅があるのが普通でしょ。
んで、その変動幅に達したらロストカットで証拠金没収じゃないの?
そしたら、業者レバレッジでも、預けた資金に対してのレバレッジでも
為替変動に対して支払うことのできる金額のリミットなんだから
同じ制限じゃない。
素人だからよくわかんないけどさ。
473 :
名無しさん:2009/05/26(火) 05:28:08 ID:YFxNXvEe
金融庁の規制案はまだ正式には公表されていない。
日経新聞の報道によると25倍になると言われている。
この根拠は、2008年の一日の最大変動幅が為替レートの4%であったことにあるら
しい。しかし、これは現実の取り引きに照らして根拠が薄弱である。
為替レートのデータ配信が維持されていて、サーバーが頑健で、ティックレートの毎の
値洗いが可能であるとする。
その場合、ストップロスが機能するので、ティックレートが急激に変動してスリッペー
ジが生じた場合でも50pips(ドル円なら50銭、0.5%)程度であろう。
これが、仮に100pips(ドル円なら100銭、1.0%)であったとしても、レバレ
ッジ100倍なら追証は発生しない。
ストップロスを必ず入れるシステムにすることと、サーバーを頑健にすること、データ
配信の遅延のない確保が、本質的な投資家保護に成る。
474 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 05:30:15 ID:dgo7yu6a
>たとえレバ100倍でやってるとしても、取引会社の口座に100万円入れて、
>証拠金5万円で500万円分のポジション持って、最大95万円分までの損失には耐えられる
なるほどw
証拠金の5万の設定なら95万の損失には耐えられないのに、
耐えられる的な詐欺を言ってるわけか・・
なんで、そういうことするんだろう・・
475 :
337:2009/05/26(火) 05:31:31 ID:p+LqgM4B
>>472 変動幅の限界を超えたらLCされる
これは業者によって最低証拠金率だったり証拠金額だったりする
一般の業者は証拠金分は残る計算
まあ
>>456見ればどっちが投資家保護になってるか分かるだろ
同じ資金にしたら実効レバで規制するほうがLC値までの猶予幅が大きいだけ
ただそれがメリットかどうかは分からんが
476 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 05:32:30 ID:4m6ZO5v8
>>459 言いたいことは分かるけど多分違う
そもそもハイレバFX業者は最低証拠金を設定してはいるけど基本的に証拠金が最低限口座に残っていればいくらでも取引していいですよってスタンスだから
今回規制対象になるのはハイレバ400倍とか200倍で無知な投資家がアホみたいに建玉を増やして損金が大きくなるのを防ぐって言うのが名目だから
FXは値洗いなんてしないしマージンを一定に保つこともしない、維持率割ったら即ロスカットだからw
要はハイレバ規制で無知な投資家にとりあえず大きく建玉させないで見せかけの損金を減らすっていうだけ
477 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 05:34:47 ID:id/0+6iZ
為替の変動率がほぼ毎日のように発生制している±0.5%や1%であっても、
レバレッジ100倍の場合、運が悪いとそっくりそのまま証拠金を失うか、
半分を失う事になるんだから、超ハイリスクだろ
>>271や
>>275で書いたとおり
10倍だと、
為替変動が±0.5%で証拠金に対する変動±5%
為替変動が±1%で証拠金に対する変動±10%
為替変動が±4%で証拠金に対する変動±40% 証拠金のほぼ半分を失うリスクあり
25倍だと、
為替変動が±0.5%で証拠金に対する変動±12.5%
為替変動が±1%で証拠金に対する変動±25%
為替変動が±4%で証拠金に対する変動±100% 証拠金と同額を失うリスクあり
100倍だと、
為替変動が±0.5%で証拠金に対する変動±50% 証拠金の半分を失うリスクあり
為替変動が±1%で証拠金に対する変動±100% 証拠金と同額を失うリスクあり
為替変動が±1%で証拠金に対する変動±400% 証拠金以上のマイナスの場合もあり
しかも、こんな超ハイリスクなギャンブルは投資とは呼べない
478 :
337:2009/05/26(火) 05:36:46 ID:p+LqgM4B
>証拠金の5万の設定なら95万の損失には耐えられないのに、
>耐えられる的な詐欺を言ってるわけか・・
いや一般的な業者なら損失が95万までは耐えれるよ
1ドル=100円で5枚のポジなら19円の逆行まで耐えれる計算
>>474 その通り。
証拠金ってのは取引参加資格そのものだから一定量持っていなければ
取引できないのは判るよね?
実効レバレッジと呼ばれる証拠金に対する倍率は、差し入れた保証金
に対して何倍の取引かを表してる。
今回の規制論は実効レバレッジの上限(証拠金率)を決めるためのもの。
つまり変動に対する最低限の余裕を見込んだ数字。
FXではMC(マージンコール)って呼ばれるものがあって強制決済前に
「あなたの保証金は変動に対する余裕が一定水準以下になってます」
と通知してくれるサービスがある。この通知が来ると新規で売買が出来
ない(当然余裕資金が無いからね)のが普通で、今回はこれを決めようと
いう話。
481 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 05:42:21 ID:dgo7yu6a
眠いし仕事の時間近いし混乱するわあ
483 :
名無しさん:2009/05/26(火) 05:44:03 ID:YFxNXvEe
高レバよりも中レバ(20−30倍)の方が投資家の損失が大きくなるという、マネー
パートナーズの指摘は、経験やシミュレーションとも一致している。
レバレッジ規制が投資家保護になるというのは、まやかしであり、実際は、
円安ドル高局面 金の流れ[日→米] 振興
円高ドル安局面 金の流れ[日←米] 規制
というのが当局の動機であろう。
FXは(株の空売りのように)売りから入って利益をだせるのである。
強い円は日本の国益である。
484 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 05:46:03 ID:dgo7yu6a
>>480 そういうことなら理解できる
レバレッジに相当する為替変動額=最低の証拠金ってことだから、
それ以上でも以下でもなく、その金額を超えたらだめだよってことだよね
レバレッジを高くすれば多少の為替変動なのに
一瞬で証拠金が吹っ飛ぶから、そりゃ規制しようということになるよな
485 :
337:2009/05/26(火) 05:47:01 ID:p+LqgM4B
>>481 証拠金が5万ということは残りの95万がLCの猶予幅になるのよ
多くの業者はね
含み損が95万になったらLCされて5万だけが残る計算
維持率でLCする業者はもっと早くLCされるけど、そっちの業者のほうが今は少ない
486 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 05:48:35 ID:dgo7yu6a
>>485 それ、実質、100万円が証拠金ってことじゃん・・・
預け入れた資産に対して、それを何倍まで実際に建てられるか、それがレバレッジ
預け入れた資産が1万なら、10倍の10万まで建てらればレバレッジ10倍
預け入れた資産が1万なら、100倍の100万まで建てらればレバレッジ100倍
話を誤魔化すために、預け入れた資産のうちのほんの一部を実際の証拠金として、
レバ100倍でも安心でしょとか言ってる馬鹿が問題をややこしくしているだけ
いい加減にしろよ
488 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 05:51:33 ID:4m6ZO5v8
>>478 耐えてどうするのw
FXってトレンドが出来ると一方向にしばらく動くからたとえ損失が95万で一時的に-50万まで減ったとしても普通そこで損切りしない
で、しばらくしてまた損が増えて-95万超えたらそこでロスカットだよw
要は損切りラインを自分で管理できないとレバ100だろうがレバ25だろうが結果は同じこと
耐えるって発想でFXするならレバ1か2でやらないと無理
489 :
337:2009/05/26(火) 05:51:36 ID:p+LqgM4B
490 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 05:52:04 ID:dgo7yu6a
>>487 わかりやすい まさにそういうことだよね
でも、なんで、そういうことする人がいるんだろう・・・
業者?
491 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 05:54:14 ID:id/0+6iZ
>>490 業者か、ただの馬鹿
上の方でもそうだけど、ずっとその詭弁を書き続けている
492 :
337:2009/05/26(火) 05:54:19 ID:p+LqgM4B
>>488 そういう話じゃないだろ
どうやったら儲かるのかなんて誰も話てない
ただ
>>474で言えば-95万までは耐えれると言ってるだけ
維持率でLCする業者は除くが
493 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 05:54:33 ID:dgo7yu6a
>>489 証拠金5万しかなければ、差額5万円の為替変動しか許してくれないでしょ?
100万円分を許してくれるってのは、100万円がまるまる証拠金扱いだからじゃないの?
494 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 05:56:12 ID:dgo7yu6a
>>492 100万あれば耐えられるけど、
100万なければ耐えられないから、
その100万は証拠金と同じ扱いなんじゃないの?
495 :
337:2009/05/26(火) 05:58:00 ID:p+LqgM4B
>>493 証拠金というのはそれで○枚の取引きが出来るって額
>>474で言えば業者レバが100倍なんだから5枚で5万円
それはもう動かせないお金
で、残りの95万が変動に耐えれる資金
496 :
337:2009/05/26(火) 05:59:12 ID:p+LqgM4B
>>494 いや別に100万は必要ないしw
資金90万なら-85万まで、資金80万なら-75万まで耐えれるってこと
497 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 06:02:38 ID:id/0+6iZ
単純な話、(すぐ強制ロスカットが発生するとかはおいとくと)
預け入れた資産が100万でレバレッジ100倍だと100万×100倍で最大1億
ところが、しつこく詭弁を書いている馬鹿は、預け入れた100万のうちなぜか
5万だけを実際の証拠金と仮定して、レバレッジ100倍だと証拠金5万なら
最大500万だから、そんなリスクはないみたいな詭弁を書き続けている
498 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 06:05:38 ID:dgo7yu6a
>>496 それ、もう証拠金じゃないからww
そんな計算されるのなら、誰も理解できないから、
FXなんて、誰もやるべきじゃないな・・・
499 :
337:2009/05/26(火) 06:08:01 ID:p+LqgM4B
>>497 だからなんで
>預け入れた資産が100万でレバレッジ100倍だと100万×100倍で最大1億
こんな限界までポジらなきゃいけないんだ?
そもそもスプがあるから限界まではポジれない
それに普通の人は余力を持ってポジってるしな
確かに限界近くまでポジる極少数のバカがいるから規制っていう流れになるのはある程度理解出来る
しかしそれを業者レバで規制するのは間違いって言ってるだけ
500 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 06:09:47 ID:dgo7yu6a
501 :
337:2009/05/26(火) 06:12:22 ID:p+LqgM4B
ほら分かり辛いから業者レバ規制でいいじゃんw
503 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 06:13:05 ID:id/0+6iZ
>>499 限界も普通の人も何も、預け入れた資産に対して目いっぱいポジションを張る
リスクを考慮して、そういう素人さんを保護するための今回の規制だろが
詭弁もいい加減にしろよ
504 :
337:2009/05/26(火) 06:15:09 ID:p+LqgM4B
>>503 だから「預け入れた資産に対して目いっぱいポジションを張るリスクを考慮して」の規制なら、実効レバで規制すればいいだけだろ
なんで業者レバで規制するんだよ
そのメリットってなんかあるか?
505 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 06:17:46 ID:id/0+6iZ
>>503 お前も書いてるだろ
>確かに限界近くまでポジる極少数のバカがいるから
>規制っていう流れになるのはある程度理解出来る
507 :
337:2009/05/26(火) 06:19:56 ID:p+LqgM4B
>>505 自分にレスすんなよ
だから業者レバで規制するメリットってなんのかって聞いてんだよ
俺は規制すること自体を反対してるわけではない
規制の仕方が間違ってるって言ってるだけ
508 :
337:2009/05/26(火) 06:25:21 ID:p+LqgM4B
>>505 お前風に言うと
預け入れた資産が1万なら、25倍の25万まで建てらればレバレッジ25倍
これで規制するのなら反対はしない
賛成もしないけどな
ただ今回の規制はこの実効レバでの規制ではない
実効レバの規制だったら90%近い人が反対するわけないだろ
業者レバの規制で1枚あたりの証拠金が上がる規制だからみんな反対してるわけ
だから証拠金率策定じゃなく業者レバ規制だと言い張る根拠を示せよ。
510 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 06:31:33 ID:id/0+6iZ
ID:p+LqgM4Bはまーた、業者レバだの実効レバだの枚数だので誤魔化す気か
元々ハイレバのポジションを建てられないように制限しておけば、
仮に預け入れた資産そっくり目いっぱいで建てるような素人さんが
いたとしても、
>>477で書いたみたいな損失リスクを抑制出来るから
そういう投資家保護が今回の規制の趣旨なわけだし、それを前提に
話さないと意味ないだろ
こんなギャンブルを投資と呼ぶのも馬鹿らしいが
511 :
337:2009/05/26(火) 06:35:06 ID:p+LqgM4B
>>509 そっくりそのままお返しします
そういえば、実効レバでの規制は業者によっては大幅なシステム変更が必要で、現実的に難しいというコメントはどこかで読んだな
512 :
337:2009/05/26(火) 06:36:37 ID:p+LqgM4B
>>510 だから業者レバで規制するメリットってなんのかって聞いてんだよ
513 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 06:37:42 ID:VDuC2Q5J
別に一般人は韓国に対する関心と同じくらい無関心だから「危ないから規制する」といえば反対しないだろうな
それより源泉徴収分離課税にしてくれ
財務省は金融全体の税制を統一すると予算案に書いてたが、さっさと実施してほしい
>>511 たった100万円も持ってないやつがFXなんてやるな、というパターナリズムだと思われる
まぁ、一理ある
>>512 預け入れた資産そっくり目いっぱいで立てる場合を考慮すれば、
そういうケースを前提に最大で張れるポジションなり、レバレッジを
考えないと、規制する意味がないだろ
515 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 06:49:27 ID:VDuC2Q5J
>>514 >>512の言ってる業者レバってロットの大きさのことだぞ、たぶん
今まで1万円で1万ドルの取引ができたのが4万円出さないと1万ドルの取引ができなくなる
>>512は1万円で2500ドル動かしたいんだと
貧乏人の理屈だよ
516 :
337:2009/05/26(火) 06:50:24 ID:p+LqgM4B
>>514 それは業者レバでやるメリットではないし、業者レバでやる必要もないだろ
「預け入れた資産が1万なら、25倍の25万までのレバレッジ25倍」
という感じで実効レバでやればいいだけの話
1枚あたりの証拠金(業者レバ)は各業者に任せても問題ない
517 :
337:2009/05/26(火) 06:51:56 ID:p+LqgM4B
>>515 投資効率も問題だろ
金があるないの問題じゃない
お前がバカなのは分かった
518 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 06:54:46 ID:d94xpso1
え?80円のときに1000倍でドル買ってる俺、解消しないといけないの?
519 :
337:2009/05/26(火) 06:54:49 ID:p+LqgM4B
×投資効率も問題だろ
○投資効率の問題だろ
520 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 06:54:59 ID:IQ5d3q6f
ふと…
外貨先物取引って、実需を伴う先物取引とそれに対してのカウンターとしての先物相場ならわかるが
なんでカウンターの相手をカウンターがしている、半丁博打モドキの金融商品が世の中に出回ってるんだよ…
これって既に金融商品やリスクヘッジの範疇を越えてギャンブルの世界だろ…
基本的には為替先物って為替リスクを回避したい実需を伴う貿易業者とかに、機関投資家がリスクを受け入れ手数料代わりにカウンタープレイヤーをやるって、一種の保険で十分なんじゃね?
って全くやった事のない素人の独り言です
521 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 06:55:48 ID:VDuC2Q5J
>>517 業者も実効も、業者の指定証拠金よりも大きい額で動かしてれば関係ないじゃん
それはレバレッジの問題であって、最小ロットの問題ではない
ちなみに、規制自体に反対だ
特に困ってないし
522 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 06:58:52 ID:4m6ZO5v8
証拠金たとえばドル円1枚1万で固定してるハイレバFX業者なら規制掛かったら1枚2.5万円になるわけだ困ったね
普段目いっぱいポジ取ってるわけじゃないけどポジ取ってる時に余剰資金がないと大きく動いた時に追撃出来ないんだよねw
反対してる大多数はロスカット管理がきちんと出来て少ない証拠金で勝負するのを楽しんでる連中だよ
規制に反対はしないけど自己責任で100倍程度のハイレバができる道も残しておいて欲しいよね
523 :
337:2009/05/26(火) 07:02:43 ID:p+LqgM4B
524 :
337:2009/05/26(火) 07:03:49 ID:p+LqgM4B
525 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 07:04:33 ID:VDuC2Q5J
526 :
337:2009/05/26(火) 07:17:37 ID:p+LqgM4B
>>525 規制が入ると業者レバ100・資金1000万で100枚の投資をしてるやつが、それまでと同じ安全マージンでやる場合資金は1300万必要になる
その300万が勿体ないってこと
その分、株でもなんでも他の投資に回すことだって出来るだろ
貧乏人の理屈でもなんでもないんだよ
「俺は関係ない」とか言ってる奴は、今現在非効率的な投資をやってる奴
527 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 07:20:35 ID:VDuC2Q5J
>>526 最小証拠金が変わるだけならマージンコールの率が変わるだけだと思うぞ
今まで80%だったのが20%になる
528 :
337:2009/05/26(火) 07:24:11 ID:p+LqgM4B
527 名刺は切らしておりまして 2009/05/26(火) 07:20:35 ID:VDuC2Q5J
>>526 最小証拠金が変わるだけならマージンコールの率が変わるだけだと思うぞ
今まで80%だったのが20%になる
529 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 07:26:23 ID:VDuC2Q5J
>>528 何が嬉しいのか知らんがマネパはそうなってるぞ
つーか、1300万にする必要を感じない
10万で1枚だと自分で考えてれば、何も変わらない
530 :
337:2009/05/26(火) 07:32:48 ID:p+LqgM4B
>>529 マネパのレバが100倍から規制で25倍になった場合、必要な証拠金がそれまでの4倍になるってこと
その増える証拠金分を余計に入金しないといけないし、入金しない場合は以前と同じ安全マージンとは言えない
ロスカットラインはどうなる?
業者の裁量なのか?
532 :
337:2009/05/26(火) 07:38:04 ID:p+LqgM4B
>>531 実際にはレバ規制よりそこをしっかり規制して欲しいよね
確実に適正な値でLCしてくれるならハイレバでもそれほど危険なわけじゃない
窓明けとかは別にして
533 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 07:38:32 ID:VDuC2Q5J
>>530 まず、マネパには低レバとハイレバの2つのコースがあって、それこそ最低の証拠金設定が違う
そして前述の通りになっていて、強制ロスカット後に残る金額は変わらない
それに、10倍でやってるのにマージンコールに引っ掛かるまでほっとくほうが投資効率悪いだろ
そんなに損するリスク管理にしてないから
534 :
337:2009/05/26(火) 07:42:43 ID:p+LqgM4B
>>533 いや、どうやったら儲かるとかの話じゃないし
少ない資金で大きく儲けれるほうが効率がいいってこと
証拠金が増えるとそれだけ効率が悪くなる
少ない資金で大きく損して退場する奴が多いから
536 :
337:2009/05/26(火) 07:48:21 ID:p+LqgM4B
>>535 少ない資金だと普通少ない資金の分しか損しないんだけどな
537 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 07:50:38 ID:VDuC2Q5J
>>534 だから、それは投資効率悪くなるからレバレッジ規制するなという普通の意見だろ
そして、25倍で文句言うなんて十分ハイレバ派だ
業者とか実効とかいい広めるのやめた方がいいよ
恥かいてるから
538 :
337:2009/05/26(火) 07:52:52 ID:p+LqgM4B
>>537 は?
俺がどこかで25倍に対して文句言ってるか?
バカなのはしょうがないけど文章くらいよく読め
539 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 07:56:46 ID:VDuC2Q5J
>>538 資金10万円とする
1万円で1万ドル買ってロスカットは80% 強制LCで8000円残る
4万円で1万ドル買ってロスカットは20% 強制LCで8000円残る
何も変わらない
540 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 07:58:52 ID:VDuC2Q5J
>>539 つまり、これで困るのは資金4万円以下のやつだけだということ
541 :
337:2009/05/26(火) 08:00:45 ID:p+LqgM4B
>>539 だからバカって言われるんだよ
1万円で1万ドル買ってロスカットは80% 強制LCで8000円残る
この場合資金は7万円でいいだろ
そしてそのほうが投資効率がいい
高い証拠金払って何も変わらないわけがない
542 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 08:03:39 ID:VDuC2Q5J
>>541 >高い証拠金払って何も変わらないわけがない
変わりません
同じレバレッジでやる限りは、ね
7万円にしちゃったら3円分早くロスカットされちゃうけど?
543 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 08:08:58 ID:G1v/uzjx
ギャンブル狂いがていこうしてるだけだろこれは
544 :
337:2009/05/26(火) 08:11:48 ID:p+LqgM4B
>>542 は?w
俺が言ってるのは業者で一番多い「証拠金維持率が100%を下回った場合ロスカット」の話な
大体
>>539のロスカットの%が違うことがおかしいだろ
マネパは80%じゃないのか?
なんで4万は20%になるんだよw
>>275,291,304,306,309,323,325,328,333-334,339,344,348-349,360,364,369,372,386,405,453-455,459,473,475,477,480,484,487,503,509,510,522,526,531-532,540
損失回避による投資家保護をしたいのならば、
強制ロスカットの率を上げればいいだけ。
そして、現在どのFX業者でも
強制ロスカット率が設定されているので全てを失うわけではない。
レバレッジ規制をするのは投資家の損になるだけ。
「強制ロスカット規制」にすればいいだけなのに
なぜか投資家の損になる不必要な「レバレッジ規制」を行おうとしているから
反対意見が多くなる。
----
業者破綻時のリスクと手間(完全信託でも手間がかかる)を考えると
レバレッジが高い方がリスクが低く投資家の利益になる。
口座に1000万入れてレバレッジ20倍で運用するのと
口座に100万入れてレバレッジ200倍で運用するのでは為替変動リスクは変わらない。
しかし、レバレッジが20倍に規制されたとすると、
規制前は業者破綻時に損害最大額が100万ですんだのに
規制後は1000万になる。
業者破綻リスクは確実に上がっている。
レバレッジ規制は金持ちにも損。
そもそも金利もつかないのに
余分に金を預けろと言われている時点(上の例だと900万)で
規制されると損になる。
なお、レバレッジは流動性の向上に役立っている。
----
以上コピペ。
>>318 強制ロスカットルールがあり
逆指値が普通のFXは追証になることはあまりないね。
株のストップ高・ストップ安より安全かも。
>>367 儲けてる負けてる、ということと
レバレッジ規制が関係がないことは上のコピペを見ればわかると思う。
>>380 >証拠金というからには、実際にお金持ちである証明をしないといけないわけだから
そんなわけではない。
それならクレジットやローン以上の審査をすると思うが実行されていないのでそうではないようだ。
ようするに証拠金は「ここまで損失しても払えますよ」と判断できる証拠、と言うこと。
>>390,409,414
「長期投資の方が短期投資よりも多く学べる!」という主張は
株や先物をみても当てはまらないと思いますが。
株の億トレーダーには短期投資の者も多いし。
>>427 個人でもFXの億トレーダーいますよ。脱税で捕まったりw
>>520 為替は実需にも対応していますよ(貿易や旅行など)。
仮需だけじゃない。
547 :
337:2009/05/26(火) 08:17:55 ID:p+LqgM4B
>>542 だから
>>539がどっちも80%なら「1万円で1万ドル」のほうは資金76000円でやれるってことね
548 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 08:20:25 ID:VDuC2Q5J
>>547 変わるんだよマネパは
だから、強制ロスカット変えればいいだけだし強制ロスカット率が低い業者に行くのが1番ってことだな
549 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 08:24:11 ID:VDuC2Q5J
>>545 FXはいくらの損得があったかを取り合うゲームだからレバレッジなんてゲームのルールに過ぎない
同じ額を取引するなら為替変動リスクが変わるわけがない、とコピペにマジレス
550 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 08:27:27 ID:VDuC2Q5J
>>546 政府としてはFX会社よりも証券会社に資金預けてほしい
それだけだろ
551 :
337:2009/05/26(火) 08:27:27 ID:p+LqgM4B
>>548 マネパは証拠金維持率35%で全ての未決済建玉が自動的に決済されるって書いてあるけど?w
20%ってどこからきたんだよw
それにLC値にも規制が入るから多分マネパみたいな業者は多分変わる
>>549 このコピペのキモは、
業者破綻リスクの上昇と
金利の機会損失発生が
レバレッジ規制が不要として反対される理由ということ。
その点にマジレスしなければ
君はただのage荒らしでしかないよ。
553 :
337:2009/05/26(火) 08:29:23 ID:p+LqgM4B
>>550 そもそも規制が入ったからって株に流れるわけない
この規制が入ってFXをやめるのは貧乏人だろw
貧乏人が余計に金がかかる株なんかするわけない
>>549 なお、
為替変動リスクを避けるためや、
外貨預金代わりにFX使っている者だっていると思う。
ゲームではないのだよ。
555 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 08:31:29 ID:VDuC2Q5J
海外業者の俺には無関係なお話ですね
557 :
337:2009/05/26(火) 08:35:58 ID:p+LqgM4B
>>555 なわけないだろwwww
証拠金が2万円必要なポン円は16000円でロスカットじゃんw
ドル円の証拠金が4万円になったら、それの80%で32000円でロスカットだろwww
558 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 08:37:48 ID:VDuC2Q5J
>>554 だから、レバレッジ規制は基本的に反対だって
規制が入ってよくなることなんてない
でも、ハイレバを容認する「危険」がある以上、仕方ないということ
利息制限と総量規制みたいなもんだな
あんなの借りるやつがバカなのに
あ、規制と分離課税導入がセットならむしろうれしい
559 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 08:39:23 ID:VDuC2Q5J
>>557 お前表も読めないのか
ポン円は両方とも16000円じゃないか
>>558 >でも、ハイレバを容認する「危険」がある以上、仕方ないということ
それについては
>>545で書いたが、
損失回避による投資家保護をしたいのならば、
強制ロスカットの率を上げればいいだけ。
「強制ロスカット規制」にすればいいだけなのに
なぜか投資家の損になる不必要な「レバレッジ規制」を行おうとしているから
反対意見が多くなる。
こんなギャンブル性が高いギャンブルは無いからね。
競馬が健全に思えちゃう。
562 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 08:43:04 ID:VDuC2Q5J
>>560 だから、貧乏人はFXなんてやるなっていうお上のお言葉じゃないか
どうせ損するからやめとけよっていうパターナリズム
てか、FXやってて賛成するやつはいないだろ
諦めてるだけで
563 :
337:2009/05/26(火) 08:44:41 ID:p+LqgM4B
>>559 なんだよ両方ってww
8000円残せばいいなら、全ての通貨ペアがそうなってるはずだろ?w
それがなんでそうなってないんだ?
それはロスカット水準が80%に決まってるからだろ
だから証拠金が4万になったら当然それの80%の32000円でLCだな
普通の脳みそがあれば分かるだろw
なんで8000円の方で固定するんだよww
表見ても80%で固定してるのは明らか
>>562 薬の通販規制をみると
経過措置になっただけでも何もしないよりはマシ、
政治家に要望したり、
パブリックコメントを送った方がよいということはわかる。
また、経過措置の間に政治家などに動いてもらい何とかする手もある。
先日はこの件が国会で議題になった。
厚生労働大臣も規制には好意的ではなかったようだ。
反対意見が多数であることを論拠として政治家が動きやすくなるので、
パブリップコメントを送ったり、
首相官邸や政治家にメールするのは
充分価値があると思う。
政治家に要望を出したいなら
レバレッジ規制の政令を出す内閣総理大臣、
金融庁担当の大臣や大臣政務官、
衆議院と参議院の金融に関する委員会などに伝える必要がある。
連絡先はまとめサイトに書いてある。
ttp://www.geocities.jp/fxkisei/ ところで、なんでage続けているの?w
>>563 つ ボラティリティ
>>564 あー、そこまでするかという意味ではほんとどうでもいいわ
下げた方がよかった?
>>562 あと、
>>545で書いたが
「レバレッジ規制」のままだと、
貧乏人だけでなく「金持ちもFXするな」という結論になってしまうよ。
小難しいこといってないで、
「これはギャンブルです。」
「興奮できなきゃ客は集まらない」
「胴元の私の儲けが減るじゃないか」
って率直に言えよ。
>>566 「あんまり無理するな」という意味では同じ
「大きなお世話」という意味でもまた同じ
570 :
337:2009/05/26(火) 08:56:38 ID:p+LqgM4B
>>567 お前ほんとに幸せなやつだなw
じゃあ証拠金維持率100%でLCの100倍業者は今10000円でLCだけど、証拠金が4万になっても10000円でLCなわけだw
571 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 08:58:19 ID:X7/JgZ/b
しかしID:dgo7yu6aに代表される信じられないほど頭悪い奴が規制を望んでるんだな
自分でもまったくわかってないじゃないか
自分が素人ということを免罪符にしていつまでも同じことしつこく聞いてくるし
ID:p+LqgM4Bも疲れるだろうよ
>>570 理解できなかったマネパのシステムは無視なんだね
投資効率が大切なんだろ?
それなら、仮にそんな状態になったら業者乗り換えろよマジで
レバレッジやりたければもっと高額を預けろ。
嫌なら止めても構わないってことだ。
574 :
337:2009/05/26(火) 09:04:12 ID:p+LqgM4B
>>571 分かってくれてありがとうw
ホント疲れるよw
575 :
337:2009/05/26(火) 09:13:36 ID:p+LqgM4B
>>572 そりゃ証拠金が上がってもLCが8000円のままならみんなマネパにするわw
っていうか資金10万で
1万円で1万ドル買ってロスカットは80% 強制LCで8000円残る
これで取引きしてるなら400倍業者で証拠金維持率100%の業者に移ったほうがいいだろw
2500円で1万ドル買ってロスカットは100% 強制LCで2500円残る
これなら資金94500円で出来るからなw
流れを読まずに質問
今回の規制案は、1ポジあたりの必要証拠金の制限?
>>575 ほんと資金効率が好きなんだな
条件の良い業者を次々と乗り換えてきてるのか?
自分は資産全体でキャッシュをある程度確保しておく主義だし、銀行の金利も低いからFX資金の1割や2割気にしないわ
じゃ
578 :
337:2009/05/26(火) 09:27:01 ID:p+LqgM4B
>>576 そう
1ポジあたりの必要証拠金を制限して、それで実効レバも制限してしまおうってやつ
資金に対するポジションの比率を抑えるには一番簡単な方法
ただその負担は投資家に圧し掛かるし、ハイレバを謳い文句にしてた業者は潰れるだろうけどね
579 :
349:2009/05/26(火) 09:28:47 ID:3g42eBqV
なんか寝てる間に凄い流れになってますねえ
まさに無理が通れば何とやら・・・
マネパは使ってない人にはわかりにくいシステムで
それに関しては
>>337さんはちょっと勘違いされてますね
マネパは、100倍と50倍の各コースに対して
同じ枚数なら同じ残金が残るようにLC率が決まってます
もちろん、建てられる枚数自体が倍違いますので
多い枚数を建てて大きな変動率で、大きなリスクとリターンが得られますよっていう
ちょっと独特の設定になってますね
580 :
337:2009/05/26(火) 09:29:37 ID:p+LqgM4B
>>577 資金効率を無視した投資なんかやってる時点で負け組
もう来るなよw
581 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 09:37:50 ID:JOpK4Feg
582 :
337:2009/05/26(火) 09:40:14 ID:p+LqgM4B
>>579 じゃあお前もドル円の証拠金が4万になってもLCで8000円残ると思ってんの?w
まあその前に規制で証拠金維持率100%あたりでLCに落ち着くだろうけど
そもそもレバが25倍になればマネパの100倍コースも50倍コースもなくなるわけだけどなw
>>578 d
なんかこのスレ見てると、用語の使い方の統一とか、
ポジに対する損失を分かりやすく標準化した方が
投資家保護になる気がする。
資金効率無視ってwww
585 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 09:48:41 ID:JOpK4Feg
>>580 某外人のお偉いさんも常に手元に100億ドル以上を現金で持ってるって言ってた
欲しいものがあった時に買えないと困るかららしい
586 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 09:49:30 ID:X7/JgZ/b
>>583 例をだしてわかりやすく説明されてるけどね
それでもわからない人はFXやるべきじゃないんだよ
単純に、業者と客の間の倍率規制なんだろ。
ロスカットみたいな話を金融庁は見ていないだろ。
まあ、恐らくこれが施行されても業者は別の手を考えてるでしょ。
海外に拠点を移す業者が続出するかもな。
特にヒロセは絶対やりそうなイメージw
589 :
337:2009/05/26(火) 10:02:25 ID:p+LqgM4B
>>586 問題なのは分かってないのに規制に賛成してる奴が多いってことだよね
590 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 10:02:29 ID:4HsEhNLR
役人は金持ちが嫌い
金持ちを簡単に生み出せるシステムも嫌いだからシステムを壊すのがだいすき。
>>589 まあ、何も分からねえド素人がウダウダほざくのはうぜえよな。
それはどこの世界にも言えることだが。
592 :
337:2009/05/26(火) 10:10:09 ID:p+LqgM4B
>>591 FXをやってないド素人が規制賛成で、FXはやっているけどバカな奴は「俺には関係ない」って言ってるしねw
規制が入ると大なり小なりみんなに影響が出てくるよ
スプが広がったり手数料が上がったりする可能性があるしね
593 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 10:20:40 ID:X7/JgZ/b
最初から規制するってことで話を進めようとしてる気がするな
ここで素人だから教えてくれってスタンスの奴も規制することを前提で話してる
あれだけ具体的に数字出して説明してもわからないって言うんだから知能的にヤバイだろう?
594 :
349:2009/05/26(火) 10:21:31 ID:3g42eBqV
595 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 10:27:29 ID:ldpeEx16
負ける奴はハイレバだろうが25倍だろうが、いつかどうせ負ける奴
身の程知らずのド素人が一攫千金狙うのに敷居が低いだけ
資格制にでもして、ある程度資産管理を勉強した奴が参加すれば良いのでは?
負けたバカが他責にして大声上げるからこんなバカな規制が議論される訳だし
596 :
337:2009/05/26(火) 10:29:06 ID:p+LqgM4B
>>594 ごめんごめんw
いくら言っても分かってくれない奴が多すぎてさ
もう疲れたよ
LCに関しては建議2でも書かれてるし、なにかしら規制が入るのは間違いないと思うよ
っていうかこれが投資家保護を名目にするのならメインでやって欲しい項目だけどね
597 :
337:2009/05/26(火) 10:34:31 ID:p+LqgM4B
>負けたバカが他責にして大声上げるからこんなバカな規制が議論される訳だし
まさにその通り
598 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 10:39:46 ID:XjrX4l4I
株の信用取引だと多くの場合、例えば100万入金したら100万の3倍の300万まで
ポジをもてるわけ
FXで25倍まで制限した場合、同様に、100万入金して2500万までポジをもてる
わけだろ?
そんなハイレバレッジなポジションでもハイリスクなのに、何が困るんだよ
>>598 株と為替と変動率が違うから同じレバレッジにしても意味がないのでは。
あと日本の株にはストップ高・安という
損切りの売買したくても売れない、という恐ろしいルールがあるから、
すぐに損切れる為替よりレバレッジが低くてもおかしくはない。
>>599 答えになってない
株の信用取引と同様、レバレッジに応じた保証金(証拠金)が拘束されるのは
別におかしくないと思うが、それで一体何が困るのかと聞いている
601 :
337:2009/05/26(火) 10:55:22 ID:p+LqgM4B
必ず株と比べるバカが出てくるな
もうお約束だな
そもそも株の3倍が正しいっていう根拠はなんだよ
しかも
>>598は実効レバだし
>>600 何が困るかについてですが、株に例えると、
これまで3倍の信用取引が出来たのに、2倍までしかできなくなった。
これで困る人が反対してる。
603 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 11:27:14 ID:4nQtrqQ9
>>602 ま、スレの流れ見ても反対してる多くは既存ユーザーって感じだもんな
今回の規制は「射幸心を煽るな」ってのが本質だろう
儲けが小さいギャンブルより、儲けがデカイほうへ行くにきまっとる
何も知らない投資初心者ならなおさらだ
しかも小さく張って大きく儲けられるFXは究極のギャンブル
世の中ってのは信じられないくらいアホが多いんだよ
そういう奴らを煽るのはいかがなものか?ってのがホントのとこだろ
単に利権絡みでしょ。
FXって、おかしな事だらけだよな…くりっくの存在とか。
605 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 11:32:45 ID:X7/JgZ/b
>>603 その理由で規制案は通りそうだな
25倍までになるかどうかは別にして
単純にノミ屋行為してる業者保護でしょコレ
>>600 株と為替では変動率(例:為替はドル円だと一日1〜2円程度しか動かない)が
異なるから同じレバレッジにしても意味がないのでは。
>>600,603,606
あと、
>>545読んでないの?
業者破綻リスクの上昇と
金利の機会損失発生が
レバレッジ規制が不要として反対される理由ということ。
「強制ロスカット規制」なら反対は少ないかもしれないが
「レバレッジ規制」では反対意見が多数になるのは当然だろう。
初心者・玄人・貧乏人・金持ち関係なく損をすることになるから。
>>604,606
相対取引でない取引所取引の東京金融取引所(くりっく365)は
レバレッジ規制に反対している。まとめサイトにも書いてある。
ttp://www.geocities.jp/fxkisei/ 取引所取引(くりっく365と大証FX)と取引所取引以外(FX)の税率に差があるのは
くりっく365がおかしいのではなく、税制(国税庁)の問題だろう。
>>605 薬の通販規制をみると
規制反対の要望を政治家にされたり、
パブリックコメントで反対多数になると簡単に規制できなくなるようだ。
反対意見が多数であることを論拠として政治家が動きやすくなるので、
パブリップコメントを送るのは特に効果的なのだろう。
また、首相官邸や国会の金融に関する委員会の政治家などに伝えるのは
重要と言うことか。
連絡先はまとめサイトに書いてある。
ttp://www.geocities.jp/fxkisei/
608 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 12:03:09 ID:dgo7yu6a
>>571 規制を望んでるんじゃなくて、分からないから知りたいと言って質問してるのに、
誰も要領を得た回答をしてくれないんだよ。
つまり素人レベルではどちらの規制も同じだと思うから、
結果、賛成になって成立しますよということ。
みんな同じこと言ってるならまだしも、俺が理解できる考え方もあるし、
やってる人の意志統一すらできてないじゃん。
普通の人は怪しいと思うから規制には賛成すると思うよ。これは仕方ないね。
>>608 >みんな同じこと言ってるならまだしも、俺が理解できる考え方もあるし、
>やってる人の意志統一すらできてないじゃん。
>普通の人は怪しいと思うから規制には賛成すると思うよ。これは仕方ないね。
意味不明のことを書かれても、
君がage荒らしにしか見えないが。
意思統一する必要などない。
日本は民主主義国家なのだから反対する人は反対すればいいし
賛成する人は賛成すればいいし、
わからなければ棄権すればよいだけだ。
そして、今回のレバレッジ規制は、
業者破綻リスクの上昇と
金利の機会損失発生が
レバレッジ規制が不要として反対される大きな理由。
「強制ロスカット規制」なら反対は少ないかもしれないが
「レバレッジ規制」では反対意見が多数になるのは当然だろう。
初心者・玄人・貧乏人・金持ち関係なく損をすることになるから。
損失回避による投資家保護をしたいのならば、
強制ロスカットの率を上げればいいだけ。
そして、現在どのFX業者でも
強制ロスカット率が設定されているので全てを失うわけではない。
レバレッジ規制をするのは投資家の損になるだけ。
「強制ロスカット規制」にすればいいだけなのに
なぜか投資家の損になる不必要な「レバレッジ規制」を行おうとしているから
反対意見が多くなる。
詭弁の塊w
611 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 12:17:05 ID:dgo7yu6a
>意思統一する必要などない。
統一する必要はないけど、レバレッジの規制でリスクが低減するという人と、
低減しないという人がいて、そこにあやしさを感じれば反対する人は多くなりますよってこと。
心理の問題として。別に規制されたければいいんじゃない?としか言えないし。
>初心者・玄人・貧乏人・金持ち関係なく損をすることになるから。
これを誰も説明してくれないんだよね
単純にレバレッジが高ければ相場が急に変化したときに、
大きな損失がでる可能性があるという考えは間違えなの?
612 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 12:25:04 ID:X7/JgZ/b
>>608 ID:p+LqgM4Bの説明でわからないならもう君には知りたくてもわからないだろう
その程度の頭だということだ
わからないままに「あやしい」「規制するべきだな」って思ってればいいんじゃないのかな?
そういう人間のレベルに合わせて規制が通るのがこの国の現状だ
誰も新しいことに挑戦しない
公務員になるのが一番の、活気のない国を作るお仕事お疲れ様です
効率を考える知能がない奴がFX始めてるのだから規制が入る。
金儲けに合理的になるのが規制じゃないからな。
615 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 12:30:30 ID:dgo7yu6a
>そういう人間のレベルに合わせて規制が通るのがこの国の現状だ
まさに正論
俺みたいな分からない人のために低リスクであるべきというのは論理的だ
616 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 12:30:55 ID:ldpeEx16
このスレ数人を除いて頭悪い子が多いね
健全性(笑)
FXだろうがよw
〜〜〜〜〜 工作員警報発令中!! 〜〜〜〜〜
市況2の規制反対スレより工作員が多数来襲中w
>>615 分らないものに手をだしちゃダメだよボク
それから分からないものを何でも他人に聞いて、理解できないと説明が悪いって言っちゃだめだよボク
少しは分かろうとする努力をしましょうね
>>607 なるほど…理解不足だったよ。
ただ、今は株専業だから直接関係無いとはいえ…この規制はおかしいと思うよ。
昔、FXをやってた身としては、運用者がするトレードが問題であって、レバー比の問題ではないのにね…。
>>615 FXのリスクを理解してない人は口座を持てないんだけどな
622 :
りゅうじクン:2009/05/26(火) 13:12:11 ID:G7eB4FJ/
あの〜誰かいますか?FXで質問あるんですけど(´・ω・`)
623 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 13:15:43 ID:dgo7yu6a
>>619 してるけど、肝心の質問に誰も答えてくれないんだよな・・・
624 :
りゅうじクン:2009/05/26(火) 13:17:33 ID:G7eB4FJ/
あらら(´・ω・`)
錬金術を思いついたから、質問しようと思ったのに・・・・
ご質問どうぞ〜w
626 :
りゅうじクン:2009/05/26(火) 13:20:59 ID:G7eB4FJ/
FX追証ゼロサービスについて(錬金術ができてしまうのでは?)
iFOREX(アイフォレックス)と言う会社では、「追証ゼロサービス」と言うサービスがあるみたいです。
追証ゼロサービス
http://www.iforex.com/scripts/pagebaseLM.aspx?folder=cmp&what=service_info1&ext=htm&act=lang&lang=Japanese これを使ったら錬金術投資みたいのができてしまうと思うのですが・・・・・
いいのでしょうか?
例えば、10,000円で400倍のレバレッジでドルを買い入れたとします。(1ドル100円とします)
10,000×400÷100=40,000
40,000ドルになります。
(上がった場合)
ここで、もし、そのまま1円上がった場合は、
40,000×1=40,000円
40,000円の儲けになります。
(下がった場合)
ここで、もし、そのまま1円下がった場合は、
40,000×1=40,000円
40,000円の損失になります。
ですが、追証ゼロサービスによって損失は0です。
このことから、
1万円で4万or0のギャンブルができてしまいます。
しかも、勝つ負ける確立は、相場が上がるか下がるかの1/2です。
1万円で100回やった場合(投資100万)
1万×4倍×50回=200万円
1万×0倍×50回=0円
確実に倍になります。
さらに、相場が読める人なら勝率75%はいけると思います。
負けが多い人でも、勝率25%以上なら勝ちになってしまいます。
これって、ありなんでしょうか(´・ω・`)?
回答おねがいします。(´・ω・`)
くだらねぇw
628 :
りゅうじクン:2009/05/26(火) 13:31:27 ID:G7eB4FJ/
えええええ?これって、NGなんですか(´・ω・`)?
別にやっても問題無いけど・・・
一円下がる前てか22pips下がればLCされるだけだぞw
追証が0になるだけで、普通にLCされれば減るw
631 :
りゅうじクン:2009/05/26(火) 13:38:45 ID:G7eB4FJ/
はい、もちろん承知です(´・ω・`)
そこで、利用するのは、オーバーロールです。
休憩タイムが終わったあとに、一機に上下する時のみを狙います。
得に週末での土日をまたげばイイと思います。
週末の1分前に、ポジションを持つ戦法です(´・ω・`)
普通にポジるのとなにがちゃうん?
>>631 追証ゼロサービスが発動されたら残りの証拠金は0じゃない?
追証は0証拠金も0w
635 :
りゅうじクン:2009/05/26(火) 13:49:49 ID:G7eB4FJ/
フツーにポジを取った場合だと、
上がれば儲けです。
25銭下がってしまえば、そこでおわりです。
しかし、
オーバーロールなら、
上がれば儲けで、
2下がって25銭以下になっても、
1万円しか損失はでません。
たとえ1円下がったとしても「追証サービス」により1万円ですみます。
(´・ω・`)
636 :
りゅうじクン:2009/05/26(火) 13:52:28 ID:G7eB4FJ/
637 :
りゅうじクン:2009/05/26(火) 13:55:14 ID:G7eB4FJ/
フツーのFX会社を利用した場合にこれをやった場合、
週末〜週明け下がった分だけ請求されてしまうんです(´・ω・`)
二万入れて流れのある時にポジって一万の損失でストップ入れときゃええやん
まさか効率・・・あ、違うみたい
639 :
りゅうじクン:2009/05/26(火) 13:59:45 ID:G7eB4FJ/
つまり、上がって儲けた場合の金額の上限はなく、
下がった場合の制限は少しですみますよね(´・ω・`)?
640 :
りゅうじクン:2009/05/26(火) 14:03:54 ID:G7eB4FJ/
2、3日の間に大きく金額がずれたりする時に有効だと思います。
1万円でやった場合に
上がったら4倍でも8倍にでもかえってきます
下がっても、1万円以上はお金をとられません(´・ω・`)
641 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 14:08:31 ID:xL9lvWq2
いいと思うならやってみれば?
まあ本当にその方法が有効なら、とっくにその会社は
つぶれてるだろうがな。
今ザラっと調べたけど狩られ捲くるよw
643 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 14:09:22 ID:Vnj/uqgM
あー、なるほど。
週末にポン円でやってみたら?
645 :
りゅうじクン:2009/05/26(火) 14:12:31 ID:G7eB4FJ/
そうなんですよね・・・・
なぜ、こんなシステムで会社がやっていけるのかが不思議に思って質問したんです。
みんながこれやったら、会社つぶれちゃうし(´・ω・`)
この「追証サービス」は、日本の会社ではどこもやってないらしいです。
646 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 14:16:47 ID:xL9lvWq2
からくり理解したわ、そのホームページみたら理解できた。
当たり前だけど錬金術は無理。よく読んでみな。答えが書いてあるから。
647 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 14:18:22 ID:Vnj/uqgM
>>646 ズバリ書いて話進めようよ (´・ω・`)
648 :
りゅうじクン:2009/05/26(火) 14:19:12 ID:G7eB4FJ/
えええ?そうんなんですか(´・ω・`)?
さっそく調べてきます・・・・・
ってか、書いてあるページをいただけるとウレシイのですが・・・(´・ω・`)
649 :
りゅうじクン:2009/05/26(火) 14:19:55 ID:G7eB4FJ/
おっおっお、講習会ですネ。ありがとうございます(´・ω・`)
宝くじも当たるか外れるかの1/2で
あたれば3億、外れたら3000円
FX以上の錬金術キタコレ
※ リーブオーダー(Leave Order)
一定の価格を指示して預けておく注文のことです。
iFOREXでは、取引時間外(週末)には、未約定のご注文(指値など)を、価格等の条件が満たされた場合は
約定させることを約束して、カバー取引先にお客様の注文内容を預けておくことで、週末に急激な値動きが
あった場合でも注文中の指値などを約定させることが可能となっております。
注)カバー取引先へ未約定のご注文を預ける都合上、週末に注文の受付・変更・取消はできません。
652 :
りゅうじクン:2009/05/26(火) 14:26:46 ID:G7eB4FJ/
ん?これはどういった意味なんでしょうか(´・ω・`)?
約定しないってことですか_?
答えもろに書いてあるじゃん
土日も予約は約定するって意味
スプも広いし呑みでケツ毛まで毟るシステムだな
年に1〜2回の急変時に、寄せからあぶれた分を被ればいいだけ
だから楽勝でやっていけるだろw
655 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 14:32:56 ID:EymIgm3m
今のFXってスプレッドどの程度なん?
MM銘柄触ってるレベルってイメージで勝てる気がしねえんだが
656 :
りゅうじクン:2009/05/26(火) 14:36:57 ID:G7eB4FJ/
そうなんですか・・・・・(´・ω・`)
本見て、
「FX追証ゼロサービス」なんて、イイ話があったと思ってたのに・・・
「FX追証ゼロサービス」こんな名前つけなければイイのに・・・
誇大広告だ(´・ω・`)!!
真剣に相談に乗ってくれた方々ありがとうございました(´・ω・`)
株は目指せ3勝2敗。
FXは目指せ1勝5敗な。
658 :
りゅうじクン:2009/05/26(火) 15:02:01 ID:G7eB4FJ/
みんなレバレッジはいくつくらいですか?
400とかやってる人はいるのかなぁ(´・ω・`) ?
本当の所がパチンコ産業の大赤字だから顧客を流れさせるための
天下りの規制だったら笑えるな
ところでFXってチョンが経営してるとかはないよね?
660 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 16:01:27 ID:8Dfg36iJ
証拠金のレバレッジを今までどおり100倍にして
玉作ったときの実効レバレッジを30倍にすればそんなに困る人はいないでしょ
661 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 16:01:38 ID:WPLCVubb
朝鮮人とかは関係ないと思うが
FXを規制するならパチンコの換金を先に規制しろとは思う
この急な規制案は何処から出てきたんだろうな?
662 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 16:18:00 ID:Cfk9pXOv
パチンコ客がFXに流れてるのを懸念したパチンコ業界
>>659 パチンコは若い奴に媚びた台を作ってるけど、若い奴はFXに流れてるからな。
>>655 いや、MMとは全く違うと思うw
MMは怖いイメージがあったけど、FXはスプレッド1くらいは普通だよ。
>>611 >単純にレバレッジが高ければ相場が急に変化したときに、
>大きな損失がでる可能性があるという考えは間違えなの?
これは投資の仕方の間違い。
「大きな損失」になる機会を作るのが悪い。
FXは逆指値(ストップ)のように簡単に回避できる手段があったり、
自分で自由に投資金額を設定できるのに
しないのが悪い。
また、「大きな損失」を避けるためなら
「レバレッジ規制」ではなく
強制ロスカットの率を上げる「強制ロスカット規制」にすればいいだけ。
「強制ロスカット規制」にすればいいだけなのに
なぜか投資家の損になる不必要な「レバレッジ規制」を行おうとしているから
反対意見が多くなる。
>これを誰も説明してくれないんだよね
すでに
>>545と
>>609で説明されている。
で、なんでageてるの?w
666 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 17:32:59 ID:+vTq/WB+
>>665 age、sageにこだわることはないんじゃないのか?
とはいえその人は脳がかわいそうな人みたいだから相手にしても無駄かと・・
>>615とか見ると「俺が分からないから規制でいい」みたいな傲慢なこと言ってるし
>>660 それぐらいになればやり易いと思う
667 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 17:50:24 ID:7a5uQQJC
レバ規制なんかしたらFXから人が離れるだろうな
最近の個人は株につぎ込んでくれないから
投資家って…
10倍以上でやってるのはギャンブラーだろ。
別にギャンブルが悪い訳じゃないけど。
>>668 いいんじゃねーの。
FXなんか8割近くの奴が証拠金全部なくすんだから。
素人がやるもんじゃない。
>>668 FXを続ける人でレバレッジが必要な人は海外に行くかもね。
>>669 逆指値や強制ロスカットがあるFXからみたら、
ストップ安・高で損切りできない株の方がよっぽどギャンブルだよ。
ドル円なら一日に1〜2円ぐらいしか動かないから
レバレッジかけないと「投資」にならない。
>>670 証拠金全部なくす、といっても
金融資産全部なくす訳じゃない。
業者破綻リスクを気にする人は
少しの金額だけFXの口座に入れてハイレバレッジで運用する。
>>669 倍率って意味わかってないだろおめwww
株もFXもギャンブルだよwwwwwww
673 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 18:52:24 ID:dgo7yu6a
>>666 俺みたいな素人の普通の人の理解度が指標になるじゃんって話さ。
どこにでもいる普通の人でも安全だと理解できないんじゃ
ハイレバ規制はそのまま通ってしまう可能性が高いんじゃ?ということ。
しかも何も知らない人と違って、俺は積極的に質問して聞いているし、
このスレで答えてくれる人もいて、より知識を得られる環境に恵まれてるわけだし。
まあFXはリスクが大きいと言えばそうだけど、今日だってこの3時間で20万ぐらい稼いだからな。これが無くなると生活できないよ(´・ω・`)
>>673 それなら、口座開設時の条件について規制したらいいのかもしれませんね!
そもそも、証拠金が増えることは消費者にとって不利になるだけなのに、
消費者保護の建前で、合理的理由もなくレバ規制することが問題だと思います。
676 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 19:14:08 ID:7a5uQQJC
>>675 ID:dgo7yu6aレベルの人間を口座開設時に弾く仕組みをつくればOKだな
677 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 19:16:23 ID:AMy6PI2c
俺はレバ200くらい。
>>673 君の理解力はどこにでもいる普通の人を遥かに下回ってるよ
危険だから金融商品には絶対に手を出さないでくれ
今日は晩飯にレバー食った
680 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 19:34:00 ID:3xC4hbeF
FXを真顔で「投資」とか言っちゃってる業者が笑える
株にしろ為替にしろレバレッジを賭けた時点で「投機」だろ
単なる水道水を「奇跡の水です」と嘯いてるマルチ業者に似ている
ゴキブリのように120社まで増えたのは手数料をがっぽり搾取している証拠だろうが
実効レバは25倍でも高すぎるほどだ
>>680 今回の規制は実効レバ規制なのですか?
どうしてそんなにFXを嫌うのですか?
規制は必要
根拠もなくFXを誹謗中傷したり、理由もなく規制必要論を主張する人が多いのは何故?
規制されて困るのは業者だけだろw
束縛されるのはイヤ
規制されて困るのは、消費者だけだろw
規制されて喜ぶのは、株屋、くりっく、天下り官僚とか?
687 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 21:36:40 ID:dgo7yu6a
>>676 >>678 ほら、こうやって人格攻撃をすることしかできずに
なぜ大丈夫なのかを説明できないんだから、
そういうところに怪しさを感じてしまうのが普通の人じゃない?
>>687 商品の理解をできなくて、安全だと思えないなら、FXはやらない方がいいよ!
でも、怪しいとあなたが思ったということと、レバ規制は、全く関係ない。
この人、女なんじゃないのかなあ?
自分が理解できないことは他人のせいってw
そのこと指摘されると人格攻撃とか開き直るし
これ女の習性だよw
2円下がったら死亡?
今までのやり取り見てれば判るけど、中毒患者や狂信者と同じレベルの
人間が今回の規制に反対してる。
マルチ勧誘員のセールストークと同じで、一見論理的に見えて根拠の無い
絵空事を真実の様に語っているだけだな。
692 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 23:47:52 ID:dgo7yu6a
>>688 んで、結局、なぜ関係無いかを示すことは無いわけだ・・・
>>689 他人のせいなんていってないよ?
結局、誰もなんで安全なのかを説明しない。なぜ?
>>692 危険だからだよ
レバ25倍でも危険なのは実際にやれば判る
25倍で危険という方は日足とか週足でチャートを見てるんですか?
それとも思惑が外れても損切り出来ないんですか?
696 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/26(火) 23:59:42 ID:dgo7yu6a
>>694 レバレッジが高ければ、少しの為替変動で証拠金ひいてはロスカット金額まで一瞬に到達するのは、
バカと言われる俺でも確かによく理解できるよ。
でも安全だという説明はまったくない。
唯一あったのは「レバレッジに関わらずリスクは同じ」というセリフだけ。
なんで?
俺はスイングトレードだと3〜5倍、デイで5〜10倍
>>691 では、論理的に規制の必要性を語っていただけませんか?
>>692 相手に対して、ないことを示せと主張することは、理論的におかしいですね。
関係あるということを、あなたが説明するべきです。
それが議論の常識です。ご存知ありませんか?
取引リスクの安全性は、自分でコントロールするものです。
そもそも、議論が抽象的過ぎて、お話になりません。
だから、相手にしないだけです。
>>696 証拠金が多く必要とされるなら、より一層ロスカットが早くなりますよ。
安全に取引したければ、個々人の判断で多く入金すればいいだけです。
それは、強制されるべきことではありません。
700 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 00:15:56 ID:DHB/J5/Q
>>698 既に示してるんだけどな
レバレッジの倍率が大きくなると、少しの為替変動で、大きな損失(利益)を得られるから
ハイリスク(リターン)であるんじゃないの?ということ。
リスクのコントロールに関しては
射幸性が強くなればそれを規制するという流れがあるのは必然でしょ。
何でも野放しで自由にやってくださいというわけにはいかないわけで。
資金効率→それ以前の投資家層保護目的
業者倒産リスク→お疲れ様です
702 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 00:21:18 ID:DHB/J5/Q
>>699 ロスカットが早くなるのは、それだけ証拠金を納めることができない、
つまり余力の資金が無いから仕方ないんじゃない?
ならたくさんの資金を預けて、ロスカットま幅を広くとればいいだけでしょ。
それにもし射幸性を煽るようなものであるとするなら
規制される対象となるのはある意味当たり前じゃない?
>>700 上段については、自分でリスクが高いと思ったなら、口座に多く入金すれば良いだけです。
下段については、レバ規制をしても、リスク・リターンは同じなのですから、射幸性に対する抑止効果はありません。
>>702 上段については、証拠金維持率のラインが下げられることが前提の議論ですか?
705 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 00:32:36 ID:DHB/J5/Q
>>703 >上段については、自分でリスクが高いと思ったなら、口座に多く入金すれば良いだけです。
リスクが高いと思ったら「枚数を減らす」でしょ?
リスクが高くて、より損失が大きくなりそうなのに、より口座に入金したら、
余計に大きな損失が増える可能性が大きくなる方向に作用するのでは?
>下段については、レバ規制をしても、リスク・リターンは同じなのですから、射幸性に対する抑止効果はありません。
レバレッジの倍率が高ければ同じ為替の変動でも、損失や利益は増える方向に作用するから
リスクとリターンは同じじゃないでしょ
706 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 00:33:22 ID:ELZwDUSl
818 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/05/27(水) 00:30:02 ID:NzDc0GY3
T「レバ規制前に客から抜けるだけ抜け!」
社員「カバーはどうするんですか?」
T「どうせ負けるやつが大半だからカバーなんぞいらん」
社員「指標の結果が予想外にいいようでクロス円急上昇です!」
T「鯖のスイッチ切れ!」
社員「了解です」
某FX会社の内情をお知らせしました
707 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 00:36:41 ID:DHB/J5/Q
>>704 結果的に証拠金からロスカット金額が算出され、
その金額の損失が発生したら強制ロスカットされるという一般論での話。
>>705 上段については、だから、レバ規制により強制的に証拠金を増やすことに問題があるのです。
>>703の表現は、「ロスカットラインを下げたければ」の方が良さそうでしたね。
下段については、ポジ数が同じなら、リスクリターンは同じですよね?
709 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 00:40:11 ID:639qa9eY
>>70 同じ資金しかないなら、必要証拠金が多く必要とされると、ロスカットは早くなりますよね?
それは、投資家にとって不利ですよね?
ロスカットされたくないなら、たくさんお金を入れれば良いというのは、当然だと思います。
712 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 00:47:26 ID:DHB/J5/Q
>>708 >上段については、だから、レバ規制により強制的に証拠金を増やすことに問題があるのです。
別に問題無いと思うけど。
つまり、大きな金額を動かしたければ、それだけの証拠金を積みなさいという制度改革なんだから。
急激な為替変動があった場合の損失により耐えられるだけの資金があるということでしょ。
>下段については、ポジ数が同じなら、リスクリターンは同じですよね?
同じポジ数でも、預けてある証拠金の金額が違うから、
相対的にその人がもっている資産(証拠金)に対する比率が異なるから
金額は同じでもリスクは異なると判断できるでしょ。
713 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 00:53:22 ID:DHB/J5/Q
>>710 >同じ資金しかないなら、必要証拠金が多く必要とされると、ロスカットは早くなりますよね?
>ロスカットは早くなりますよね?
つまり、その資金しか証拠金を詰めない財力なら、その中で投資しなさいよってことでしょ。
それが投資家に不利と言えばその通りかもしれないし、
逆に射幸心を煽られて冷製な判断を失った投資家にとっては、
その人は不利と思うかもしれないが、
客観的にはより多くの余分な損失を出さなくてよかったねという判断になるんでしょう
>>710 そのまま値が動き続けるという状況は無視かよw
その場合は早めにロスカットした分損失が抑えられるから
「投機家保護」になってるよ。
>>712 急激に為替変動があったときに証拠金が多く入っていれば、傷も深まりませんか?
どの程度の振幅までを許容するかは、自分で決めれば良いと思います。
下段については、証拠金に対する割合の意味でリスク・リターンが変わっても、
金額で考えたリスク・リターンは変わらないですよね?
そうすると、証拠金を積むことは、単に投資効率を下げるだけではないですか?
>>713 客観的には、ポジ数が同じなら、損失額は同じですよね?
ロスカットラインが上がることが投資家に不利なことは納得いただけたようですが、
あと、レバ規制によって、どういう風に射幸心が抑制されるのですか?
>>714 損失額を抑えたいなら、ストップを入れればOKでは?
麻薬常習者の言い訳とクリソで笑えるなw
「量を守ってりゃ安全なんだよ」
「自己責任なんだから放っておけよ」
「俺は素人じゃないんだから下手打たない」
「個人のやることに国が口を挟むな」
そりゃ規制かかるでしょ(苦笑
>>717 麻薬は人体にも社会にも有害であることは当然です。
これと投資を同視することはナンセンスです。
合理的な理由もなく規制されることは、大きな問題だと思います。
人に有益な薬でも用法を誤れば麻薬になり害がある
どこかに線を引くのは社会が健全であるために必要
>>719 どういう害があって、その害につき、どのようにレバ規制が問題解決に役立つのですか?
>>716 自分だけは逃げ時を誤らないと信じているわけだ。おめでたいねw
俺はお前なんか信じないから、客観的な数字である
1日の最大変動額に基づいた25倍という数字を支持するよ。
722 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 01:24:55 ID:DHB/J5/Q
>>715 >急激に為替変動があったときに証拠金が多く入っていれば、傷も深まりませんか?
レバレッジの倍率が低ければ、高い時より同じ為替変動でも損失は多くないでしょ。
仮に多くの金額を証拠金として預けていて損失が出た場合、
これはそれだけの証拠金を預けることができる資産があるわけで、
損失の金額は同じでも相対的に傷は浅いということだね。
というか、これこそ、あなたのいうリスクコントロールなんだから、別に問題ないんでは?
>金額で考えたリスク・リターンは変わらないですよね?
金額のリスクでは変わらないけど、より多くの証拠金を積む人のほうが、
より多くの資産の中で運用しているので、相対的にリスクが低いということじゃないの?
>ロスカットラインが上がることが投資家に不利なことは納得いただけたようですが、
投資家が射幸心を煽られて余計な損失が発生しないという有利な点は納得してくれてるのかな?
>あと、レバ規制によって、どういう風に射幸心が抑制されるのですか?
「射幸心」つまり、幸せを大金を得ることによってかなえたいという人間の気持ちが、
レバレッジが高いと、少量の掛け金でそれを実現できる、
または損を取り返せる可能性を見いだすことで、のめり込む人が多くなる。
>>721 取引のスパンは投資家それぞれですから、1日の最大変動額を言っても無意味です。
25倍がいいなら、自分で入金額を調整すれば良いと思います。
それが、国家によって強制されることは、大きな問題です。
逃げ時を誤らないとか何言ってるんだろうな。
このスレでリスク管理って言葉が何回出てきてるんだかw
これが出来なきゃ絶対に生き残れない最低限の手法だろ?
まだ馬鹿が抵抗してるね。
リスクのコントロールは人の問題。
規制関係ないし。
投資適性に欠ける貧困者の投機は多くの国で制限されているぞ
要するに「博打になっちゃいかんでしょ」と言う実に常識的な判断
727 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 01:28:43 ID:DHB/J5/Q
>>720 レバレッジが多いと、少しの金額でも、多くの金額を得られるかもしれないという、「射幸心」をより煽ることになる。
射幸心が煽られると、冷静な判断を失い、より多くの損失を発生する可能性がある。
レバレッジ規制があれば、少なくとも見かけ上は、その人が所有している金額の
節度ある範囲でレバレッジをかけていることが証明されるので、相対的なリスクは低下していることになる。
728 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 01:31:36 ID:DHB/J5/Q
>>725 リスクのコントロールが人の問題なら、
どんな賭け事も無制限で許可しなければおかしいでしょ。
リスクの範囲でやればいいんだから。
そういう人のコントロールが効かないから規制がある。
>>723 だからお前のリスク管理能力なんて信じられないって。
信じてほしくば25倍相当の証拠金を積め。
731 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 01:43:49 ID:ELZwDUSl
831 名前:Trader@Live![] 投稿日:2009/05/27(水) 01:06:30 ID:nwcviywA
クリックの今年の鯖落ち
1月26日鯖落ち
1月29日鯖落ち
2月20日鯖落ち
2月27日鯖落ち
3月31日鯖落ち
4月1日鯖落ち
4月14日鯖落ち
4月15日鯖落ち←とうとうお知らせすら出さなくなった
5月26日鯖落ち←new
規制賛成派も反対派も異様なレス回数の奴らは頭に血が上ってるだけだな。
あと単発IDで沸いて出る罵倒クンもな。
どっちも納得する気は最初から皆無だろw
俺は25倍って数字が積極的なトレードの邪魔になるから反対だけど
200〜600倍といった異常なレバは規制するべきだと思ってる。
多分こういった意見が一番多い。
とりあえず夜通し駄レスを書き込み続けるなら
http://forexpress.com/trader/enq-kisei-result.html の下の方にあるFX投資家の声をDLして読んでろよ。
>>722 1段目について、
低レバだと、ロスカットに達したときには、損失額が大きいですよね?
預けた証拠金が食われるのですから、相対的な傷の深さは変わらないと思います。
2段目について、
預けた証拠金が食われるのですから、相対的な傷の深さは変わらないと思います。
3段目について、
余分な損失というのが、何を意味するのか分かりません。
証拠金が残る・・・というだけの意味なら、
ロスカットラインが上がることで、相場に負けやすくなることの方が問題では?
4段目について、
少量の掛け金で済むことは、損失額を減らすことになります。
そういう人は、証拠金が上がっても、その分証拠金を積むだけで同じことをするのでは?
>>727については4段目と2段目で説明されていると思います。
>>728についても、4段目で説明されていると思います。
>>729ただの工作員の煽りとして無視します。
>>732理論的に規制理由の納得をしたいだけです。
734 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 01:56:06 ID:DHB/J5/Q
>>732 規制反対、賛成というより、安全だという根拠を知りたいという感じかな
んで、疑問を投げかけると、支離滅裂な回答が返ってくるので、
それは違うんじゃないと記述していると異様なレス回数にww
別に規制賛成とか反対とかじゃなくて、本当はどうか知りたいだけなのに
>>734 取引リスクの意味での安全性は、自分でコントロールすべきものだと思います。
安全性の根拠という疑問は、抽象的過ぎる質問だと思います。
歯に衣を着せずに言えば
規制反対派の意見は、リスク管理出来ていなかったからこそ出てくる
恨み節としか聞こえない
規制と言う状況変化を見越して対応出来ていないから、慌てて過去に
しがみ付いているとしか見えない
市場で動くのは為替の値だけじゃないなんてリスク管理の基本
変化する状況を予測できずに、対応策を取っていない投機家が騒いでも、
「リスク管理で来ていない奴がリスク管理を語るな」としか思わない
規制なんて小泉政権が終わった時点で描けるシナリオ
経験と常識が足りない自分を恥じて、対応策を考えるのが投資家のとる
べき行動なんだけど理解できないだろうな
737 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 02:30:50 ID:DHB/J5/Q
>>733 >預けた証拠金が食われるのですから、相対的な傷の深さは変わらないと思います。
損失にいたるまでの為替変動の幅が異なるから、同一には捉えられないでしょ。
低レバでロスカットに至るまでの過程は、高レバでロスカットに至るまでの過程は異なるから
対処できる可能性がある点で前々ことなるでしょ。
>そういう人は、証拠金が上がっても、その分証拠金を積むだけで同じことをするのでは?
証拠金を詰めれ、それだけ証拠金があるという証明なんだから別にいいでしょ。
それだけ多くの証拠金を積むことが必要だということが足枷になって、
詰めない人を規制するという話なんだから。
はっきり損ぶっこいた連中が最後の希望ハイレバ様にしがみ付いてると言ってやれ
規制賛成反対の比率がそのまま勝ち組負け組みの比率と思っておk
あと業者か
ゼロサムのゲームなんだから規制かけたって一緒やないの?
740 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 02:42:10 ID:DHB/J5/Q
>>735 >取引リスクの意味での安全性は、自分でコントロールすべきものだと思います。
無理する人がいるから法律での規制があるんでしょ。
結果的に社会全体に悪影響があるとなれば、そういう規制を行うのが法律。
自分でリスクをコントロールすることが前提で、どんな無茶なことも許されるのなら、
それこそ法律なんてまったく意味のないものになるでしょ。
>>736 政策リスクの指摘は結構なことですが、レバ規制に合理的理由があるのですか?
>>737 上段については、
為替変動が同じであることを前提とした貴方への反論だったのですが・・・
対処といっても、待つ以外に何ができるのですか?
元々待つつもりの人なら、入金額を増やせばいいだけです。
規制によって強制される必要はないと思います。
下段については、
それではただの貧乏人排除論で、射幸心抑制の説明にはなっていませんよね?
>>740 レバ規制によって安全性が、どう高まるのですか?
>>738 損して、FXで勝っている人を妬んでいる方ですか?
あと工作員か
>>738 まあその通りなんだが、最後の希望だと信じ込んでる連中には理解でき
ないんだよ
今までの状況が異常だと判断できる経験も知識も無いから、一種の錯乱
状態なんだな
>>739 ゼロサムじゃなくマイナスサム
業者が手数料抜いた分パイは減っていくんだ
今までは手数料取り放題で業者の取り分が異常に多かったから、詐欺師
や山師の様な業者が砂糖に群がる蟻状態になってたw
つかさ、何で射幸心煽ったら罪になるのかわからん。
ギャンブルでも投資でも自ら選んでリスクしょいながらやってんだからほっとけってのw
しかも税金取る胴元が面白ゲーム規制するなんてちゃんちゃらおかしいわな。
一番のリスクはお前ら国の所場代じゃないか
>>742 悪徳業者は、当然排除されるべきだと思います。
ですが、一律にレバ規制をする必要はないのでは?
排除されるのは悪徳業者だけじゃ片手落ち
プレーヤーも投機的投資をするに足る資格があるかを問われる
問題なのは悪い意味での「魚心あれば水心」だよ
>>745 レバ規制が、プレーヤーの資格判定にどうつながるのですか?
最後の行については、もう少し説明してください。
747 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 03:01:59 ID:DHB/J5/Q
>>741 >規制によって強制される必要はないと思います。
射幸心を煽るから規制ということでしょ。
個人の自由を理由に、その個人がリスクを許容すれば何でもしていいかというと、
公共の福祉や社会生活の観点からそれは許されないということ。
>それではただの貧乏人排除論で、射幸心抑制の説明にはなっていませんよね?
極端に言えば、貧乏人排除論なんじゃない?
射幸心の抑制の説明は既にしてある通り。
>レバ規制によって安全性が、どう高まるのですか?
すでに記述してるじゃん。
>>747 そうすると、今回の規制目的は、
貧乏人には優れたシステムで投資をさせないということなのでしょうか?
射幸心の抑制の説明と、レバ規制による安全性の向上は、
どこで説明をしていただけたのでしょうか?
今までの説明で納得できないから疑問をなげかけているわけで、
アンカーを振っていただければ幸いです。
散々ID:DHB/J5/Qさんが説明してるのに理解しようとしないのはなぜ?
信用取引で信用を示せるのは保証金の額だけだよ
今までと同じ取引規模を維持したいなら相応の証拠金を用意すれば済む
用意できなければ取引規模を小さくすれば済む
>>749 あなたこそ、規制の合理的理由を示さないのは何故?
信用を示すという話をしても、それは対業者の問題であって、
国家による一律規制に対する疑問への答えにはならないと思います。
751 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 03:10:27 ID:DHB/J5/Q
>>748 >そうすると、今回の規制目的は、
>貧乏人には優れたシステムで投資をさせないということなのでしょうか?
またまた、わかってるのにわざと分かっていないフリをして詭弁を言うw
システムは誰に対しても同じだから、貧乏人だから、金持ちだから有利、
不利なシステムなんてことはないでしょうよ。
>今までの説明で納得できないから
なら、射幸心の抑制の説明と、レバ規制による安全性の向上を
説明したところで、どこが納得いかないのか示してください。
業者の最大レバ、実行レバ、ここら辺わかってない人が
株式の信用取引を基準に考えて、規制に賛成するので永遠に噛み合わないだろうね
>>751 貧乏人には、FXを利用させないのでしょう?
それは、優れたシステムを利用させないということです。
それに、金持ちにとっても不利な規制なわけですが・・・
下段については、
納得できる説明があったというなら、
「ある」ことを主張するあなたが示すべきです。
754 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 03:20:03 ID:ddy/n81V
>>1 >海外と比べて規制が行き過ぎ
関係ねえよ馬鹿。市場の流動性を追求しすぎた結果が今の不況だろ。
日本みたいなコツコツまじめに働く国は市場が安定してないとその長所が発揮できないんだよ
755 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 03:20:16 ID:DHB/J5/Q
>>753 >貧乏人には、FXを利用させないのでしょう?
させないなんて誰がいった?
誰も言ってないよね。何いってるの?
>納得できる説明があったというなら、
>「ある」ことを主張するあなたが示すべきです。
説明に納得してもらわなくてもいいんだけど、
>今までの説明で納得できないから
って言うから、どこの説明に納得が出来ないから聞いてるんですよ?
説明したことは認識してるんだから、
どこの説明に納得がいかないのか示してっていってるの。
説明するから。
>>752 確かに、レバについて理解不足の人が多いと思います。
ただ、ID:DHB/J5/Qさんは商品特性についての理解が深いようなのに、
どうして賛成派に資するような意見を書き込まれるのかが分からないのです。
反対派でない限り、このスレで頑張る必要がないような?
このスレで私と長い間議論している理由が見えないのです・・・
>>755 貧乏人排除が規制の目的だと、
>>747でおっしゃられてますね?
レバ規制による取引安全性の向上については、
どこの説明と言われても、納得できる説明がないのですから、
示しようがありません、あるというなら再度説明していただけますか?
757 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 03:31:03 ID:DHB/J5/Q
>>756 >貧乏人排除が規制の目的だと、
>>747でおっしゃられてますね?
だから極論だと言ってるだろ?
排除目的ではないが、結果的に多くの証拠金を納められなければ、
より多くのメリットが受けられないということをいったまでだ。
>貧乏人には、FXを利用させないのでしょう?
でも、利用させないとは言ってないぞ?「利用させない」は完全お前の作文。
>どこの説明と言われても、納得できる説明がないのですから、
だから
>今までの説明で納得できないから
とお前が言うように、説明があったこと自体はお前も認めてるんだから、
どの説明が納得いかないのか示してくれっていってるの。
>>757 貧乏人にもメリットのあるFXを利用させてあげればいいのでは?
どうして、無意味にハードルを上げて、
しかも投資家にとって不利なシステムにする必要があるのですか?
貴方からの説明は、全部論破してきました。
未だ、一律レバ規制の合理的理由は示されていません。
ところで、どうして賛成意見を必死に書いてらっしゃるのですか?
>ただ、ID:DHB/J5/Qさんは商品特性についての理解が深いようなのに、
>どうして賛成派に資するような意見を書き込まれるのかが分からないのです。
この一文が全てを表しているよ
自分と違う意見は間違ってると言う前提だから理解するつもりが無い
760 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 03:42:15 ID:DHB/J5/Q
>>758 >貧乏人にもメリットのあるFXを利用させてあげればいいのでは?
だから使えるよ?
レバレッジの倍率が低くなるだけで、仕組みは貧乏でも金持ちでも同じ。
>しかも投資家にとって不利なシステムにする必要があるのですか?
父権主義、温情主義?
>一律レバ規制の合理的理由は示されていません
レバレッジの倍率が大きくなると、少しの為替変動で、大きな損失(利益)を得られるから
ハイリスク(リターン)であるんじゃないの?ということ。
>>759 あなたの意見は一度も示されていないと思います。
一律レバ規制の合理的理由を教えていただけませんか?
762 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 03:46:37 ID:DHB/J5/Q
>>759 昨日のID:dgo7yu6aは俺なわけだが、ある人には理解力が低いと言われ、
ある人には商品特性について理解が深いと言われ、
規制反対派の足並みも乱れまくり
>676 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2009/05/26(火) 19:14:08 ID:7a5uQQJC
>ID:dgo7yu6aレベルの人間を口座開設時に弾く仕組みをつくればOKだな
>678 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2009/05/26(火) 19:22:45 ID:bmqzIMkB
>
>>673 >君の理解力はどこにでもいる普通の人を遥かに下回ってるよ
>危険だから金融商品には絶対に手を出さないでくれ
意見は書いてるよ
常識的判断で投機的投資に適した者が参加すればいい
規定の金が積めないなら参加資格無し
>>760 そうすると、貧乏人排除と規制目的とは関係ないということですね。
レバの倍率を下げたいのであれば、入金額を増やせばいいだけです。
額的な意味でのリスクリターンは、ポジ数を減らせばいいだけです。
一律レバ規制の合理的理由は何ですか?
あなたが規制に賛成されるのは何故ですか?
>>762 足並みとか別に興味ないんですけど・・・
765 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 03:53:28 ID:DHB/J5/Q
>>764 規制には賛成しているわけでも、反対しているわけでもないよ?
>一律レバ規制の合理的理由は何ですか?
レバレッジの倍率が大きくなると、少しの為替変動で、大きな損失(利益)を得られるから
ハイリスク(リターン)であるんじゃないの?ということ。
>>763 貧乏人排除論は、レバ規制の理由にはならないのでは?
>レバの倍率を下げたいのであれば、入金額を増やせばいいだけです。
>額的な意味でのリスクリターンは、ポジ数を減らせばいいだけです。
個人と業者に任せると悪い意味での「魚心水心」で過熱する
ルールを作るってのは守る事が前提、業界の自浄作用は既に無いと
判断されてるから規制になるだけ
自分の信用を示せば貧乏人でも金持ちでも自由に参加すればいい
身の丈に合った取引をすれば良いだけ
769 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 04:01:00 ID:DHB/J5/Q
>>766 >貧乏人排除論は、レバ規制の理由にはならないのでは?
低い証拠金の高レバで高いリターンが期待できなければ、必然的に貧乏な人は排除されるでしょ
これはFXから貧乏人を排除しろとか、排除する目的でとかというわけではなく、
普通にお金に困っている人が、国債とか買って資金を運用しようということができないのと同じレベルの話。
言葉の通りがいいから「貧乏人排除」というセリフを好んで使用してるんだろうけど、
その使い方が意図的過ぎ。
>>765 どちらでもないなら、そんなに必死に書き込む必要はないのでは?
ポジ数が同じで為替変動も同じなら、レバに関係なく、
金額面でのリスク・リターンは変わらないのでは?
レバ規制によって安全性が高まるとはいえないと思います。
せめて50倍にしてほしい
ここまで急に規制するって事は匂う・・・・・
もしかして夏か秋にに大暴落第二波が来るんじゃね?????????
>>767 >>768 規制の理由は何ですか?
>>769 つまり、結果として貧乏人が排除されるってことですよね?
私が聞いているのは、規制の目的なのですが・・・
774 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 04:04:54 ID:DHB/J5/Q
>>770 >どちらでもないなら、そんなに必死に書き込む必要はないのでは?
必死に詭弁を言う人がいるので、その人がどういう人間なのか知りたいのと、
自分がFXに対してより知識を得たいから。
>ポジ数が同じで為替変動も同じなら、レバに関係なく、
>金額面でのリスク・リターンは変わらないのでは?
>レバ規制によって安全性が高まるとはいえないと思います。
ポジ数が同じなら、より多くの証拠金を預けていることになるので、
その範囲で運営をしているからその人にとって相対的にリスクは低減してるということ。
せめて50倍にしてくれよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
776 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 04:08:30 ID:DHB/J5/Q
>>773 >つまり、結果として貧乏人が排除されるってことですよね?
これが間違い。
システム変更によって魅力を感じなくなった人が排除される。
>私が聞いているのは、規制の目的なのですが・・・
株式市場の低迷もあって、 FX市場は急速に膨らんで、
大きな損失を被る投資家も少なくないから
規制の目的はハッキリしてるでしょ
不良業者の排除と投機的投資に参加する資格の設定
それはいいけど
50ばいにしてくれよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
で規制後はどの業者が生き残ると思う?
大手は潰れたり撤退した業者の客が流れて生き残るだろうね
弱小で面白いのはH&Lかね
今回の規制を他業者とは違うアプローチで乗り切りそうだし
>>112 いいんじゃねえの?パチンコも自己責任で。何が困るの?
782 :
名無しさん:2009/05/27(水) 05:11:47 ID:7jpDzlT2
日本の個人投資家は勉強熱心である。
それに元々世界最初の先物市場を作ったり、ローソク足を発明したり、一目均衡表を発
見したりしたように、相場についての民族的DNAがある。
結構勝てる人が出るようになった。
それで、パチプロが来たときのパチンコ屋の対応が取られたのが今回の規制ということ
のようだ。
[個人投資家 vs FX業者] だけの話ではなく、[日本の個人投資家 vs 米経済] でも成
り立つはなしのようだ。
FXは売りから入れるので、個人投資家は、昨今の相場では当然[円買ドル売]をした。
これは、世の中の金の流れに沿っただけだが、東京市場の2〜3割を占めるといわれる
個人マネーが
2007年まで (円安ドル高局面) 金の流れ[日→米]
2008年から (円高ドル安局面) 金の流れ[日←米]
と変わっわけだ。
米の金融資産を日本に吸い上げて、日本の個人が豊かになり、日本の消費に廻るサイク
ルを、日本の当局と米は邪魔しようとしている。
>>779 たぶん証券とか金融大手がどっかを買収してそこが勝ち組になるだろ。
某マネパの株主とかは明らかに買収されること狙ってるらしいし
つか、もともとそういう目的のMBOで作られたんだけどね。
784 :
名無しさん:2009/05/27(水) 05:20:32 ID:7jpDzlT2
強い円は日本の国益
785 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 05:31:16 ID:3xgJj9QL
日経miniが100倍なのにFXが25倍はおかしいだろ
日経miniの方が相当危険だと思うが
>>785 証拠金取引が理解できないなら自分で調べろ
>>6 株は、簡単に相場操縦できるからね
FXの方が、丁半世界に限りなく近い
すごくシンプルだし、相場操縦も簡単にはできないからね
税制を見れば分かるが、株は推進、FXはあまり関わって欲しくないんだね
日本は外需で喰ってるから、困るわけだ、円高は
株高OK、円高イヤ
相場で一番大切な姿勢は、修羅場で生き残ることにある
別にレバ何倍でもね、でも馬鹿多すぎで親ココロというか
死なない程度にしとこうか、レバいくつにしようかだが
株の信用レバ3でも、破産する奴が多いからな〜
25倍なら十分ハイレバと思うオレは「チキン」野老
25倍ならドル円で証拠金約4万円か
高いな。せめて100倍の1万円じゃないと
>>774 >必死に詭弁を言う人がいる
なぜ商品知識に対して理解がないのに詭弁とわかるのですか?
そのような詭弁はやめて下さいね。
それとageてると釣りにしか見えませんよ。
>>776 >大きな損失を被る投資家も少なくないから
すでに
>>545で
----
「強制ロスカット規制」にすればいいだけなのに
なぜか投資家の損になる不必要な「レバレッジ規制」を行おうとしているから
反対意見が多くなる。
----
と書いていますよ?
レバレッジ規制は損失回避の手段としては不適当なのです。
>>739,742
為替は実需に対応しているのでゼロサムではありませんよ。
仮需だけではないのです。
そして、実需に対応していることから
プラスサムかマイナスサムかは決まっていない、
一定していないと言えるのではないでしょうか。
業者がいくら抜こうと、それ以上のプラスを実需がもたらすときもあるでしょうし、
そうでないときもあるでしょう。
FXって社会の何に役立ってるの?
株は企業の資金調達に、先物・オプション投機は現物リスクヘッジの場に
流動性を与えてるけど、他人の金で為替取引って意味不明。
同じものをみて一方は危険で胡散臭い、もう一方は危険ではないと言っているのだから議論は平行線だな
ただ
>>667をみると圧倒的に今回の規制案には反対が多いから通らないんじゃないかな
個人的には業者のうたっているレバレッジは200倍でも400倍でもいいけど
実行レバレッジのほうに30倍程度に規制すれば口座を飛ばす人もいなくなるだろうし
投資家にとっても効率的な運用が出来ると思うがね
株の信用取引のレバレッジ3倍でも口座資金目一杯にポジとれば危険なわけだし
>>774 相対的なリスクを減らしたつもりでも、
多くの証拠金の入金が必要となることにより絶対的リスクが増えるのですから、
レバ規制によって安全になるとはいえません。
むしろ、レバ規制により、危険になるということです。
また、暴落来た時に株買った方がよくね?
なんでFXなんてやるの?
>>798 株は
「粉飾決算」(ライブドアショックをもう忘れたのかい?)
「インサイダー取引」
「経営者の背任・横領」
「ヤクザ・総会屋」
「敵対的買収」
「仕手」
こんなのに振り回されるからなぁ。
国際的で市場規模が大きくて流動性が高く
インチキされにくい為替の方が
安心だよ。
>>796 為替の流動性が高まったところで、個人にはなんの意味もないんだけど。
ドルとかユーロの現物は結局銀行で仕入れなきゃならないんだし。
為替リスクヘッジなら100倍とかのレバは必要ないし。
801 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 14:35:53 ID:R/6Fav24
>>800 スプレッド(実質的な手数料)が上がるだけでも個人の損になるかと。
>>今年のFX証拠金額が8500億円程度として、現在のレバレッジ平均が
>>92倍くらいらしいので、これが25倍になると、流動性が1/3か1/4
>>に落ちる可能性があると思います。
>>極端に言えば、今のドル円のスプレッド&値動きがポン円みたいになるの
>>ではありませんか?
>>これで勝率が上がったり、投資家保護に繋がるとはとうてい思えませんが。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1242557560/835 >為替リスクヘッジなら100倍とかのレバは必要ないし。
ヘッジだから高いレバレッジが必要なんですよ。
生命保険とか自動車保険と同じ。
先物もそう。
月単位でお金を動かす実需家を想定するなら、もっとレバを下げないと。
1ヶ月もあれば10%-20%も値が動きうるのだから。
市況2にある反対派の巣に誘導とか必死すぎだろwww
法案見る限り、証拠金倍率はおまけだな。
本筋はロスカットルールの厳密な適用を業者に義務づけるという点。
これは、FXやってるやつは全員諸手を挙げて賛成だろう。
ただし、これをやると、ハイレバの客を多数抱えた業者は、
相場の乱高下で多額の損失を被って破綻する可能性が大きくなる。
信託保全が完全でも、無意味だ。
結果は信用不安。
807 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 03:34:35 ID:OavUUqnC
ロスカットが適用されればね
急激な変動で約定しなかったらハイレバは地獄だな
>>803 レバレッジ高めにしないと保険(ヘッジ)の意味がないですよ。
安価なオプションによるヘッジみたいなものでしょ。
>>806 スプレッドでちゃんと稼いでいる業者は普通に
生き残っているようですよ。
自己資本比率が高い業者もある
破綻する業者は自業自得。
わざわざ不必要なレバレッジ規制で
投資家の損になるようなことをする必要はない。
>>807 金融庁は実際に
>>金融商品取引業者にFX取引に係るロスカット・ルールの整備・遵守を義務付け
するらしい。
これからは投資家ではなくちゃんと業者に責任を取らせるつもりのようだ。
>>808 2ch知識だけで調べもせずに印象操作するのが好きだなw
お前、オプションって何か知ってるか?
限定損失で税法上でも相殺できる金融商品と、損益が事業益扱いとなる
FXを一緒にするな。それに限定損失じゃないFXでハイレバじゃ、権利喪失
した場合にヘッジにならんだろうが。
先物や為替のヘッジは現物が前提の商行為だからハイレバは御法度。
権利流したらそれで終わりだ。
それと業者に責任を取らせるってのはニュアンスが違う。
悪徳業者のLCスルーや鯖落ちが責任追及されるだけで、投資家が負うべき
リスクは業者が負うわけではない。
当然だが業者に義務を負わせるのと投資家に義務を負わせるのはセットだ。
権利ばかり主張して義務であるはずの差し入れ証拠金の増額を拒否するの
は甘えでしかない。
だいたい取引上限が規制されるならまだしも、証拠金を積めば取引量は現状
と変える事無くトレードできるのだから何も問題は無い。
810 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 12:51:13 ID:ZjejhWps
11万貰って退散だな
9割反対だろうが10割反対だろうが決定だろうね
利権・天下り先の潤沢な資金確保のために通すに決まってる
政権交代してからだと無理だからね
だから「夏まで」にどうしても規制したいのね
政権交代して与謝野が全権握ってるとは限らないからなのは確かだが、
天下り先の資金確保ってのは事実に反してるな。
なんせ天下り先も造反してるからなw
814 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 23:00:25 ID:z2idTXF0
815 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 00:02:08 ID:ZrpNG3hu
817 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 06:25:01 ID:JVJjncm9
ひっくり返らないよ。
意見を聞きましたという形式だけ。
818 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 06:27:35 ID:A7LRAzqR
低年収サラリーマンのFX奮闘記!!
普通?のサラリーマンが低年収脱出のため、全財産の貯金50万を元手にFXで貯金1000万を目指す日記です。応援宜しくお願いします!
http://ame■blo.jp/mylife41/ ■←を消してから見てください。
819 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 06:37:00 ID:IoJ6SIIf
820 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 06:45:08 ID:IoJ6SIIf
>>819 ちなみに、あの未曾有の経済混乱下での株の大暴落と比較すれば、この程度の損失なら、逆に安全性が光るともいえるw。
821 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 06:54:32 ID:Ar6KD+VF
>>816意見募集をしたときはすでに確定というのは役所のデフォルトだが、
まあ記念に一応意見表明しとくのは悪くないと思うよ。
今回の規制の意図をウラ読みすると
国債金融資本のバクチFXを通じた搾取に抵抗する愛国官僚の暴走か?
逆に国内系FX業者から客を横取りしたい米国金融資本の差し金か?
規制で脅して天下り団体(加入すればレバ規制緩和)を作らせる気か?
外貨預金・株式にカネが流れないのをやっかんだ銀行・証券の裏工作か?
120社の検査なんてやってられねーよという、役人の単なる怠慢か?
なんて気もするぞ?
海外業者移行になるだけなのになw
全世界の業者の検査でもしてくれwww
>>713 なんだそれは?
差別を助長するつもりか?
最後だから、マジレスしとく。380万失った。必死でうどん屋のバイトで稼いだんだ。
みんなに言っておくよ。低レバやめときな。マジで
ハイレバにすればよかった
もう何もする気起きない。
なんだよマルチかよ
でも「38低レバで」ってところは消してあるねなんで???
826 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 10:29:56 ID:fYDItX0G
アメリカのFXは両建て禁止、決済の建玉も指定出来ない様だけど、
まさか日本はこんな事になりませんよね!? 金融庁の皆さん。
●自動ロスカット率が20%として
【Aパターン】証拠金10万円
1枚の証拠金が10万円で、1ドル=115円のとき1万ドル(1枚)を買うと
115円×1万ドル=115万円
これが1ドル=107円になると 107円×1万ドル=107万円
107万円-115万円=マイナス8万円
証拠金10万円に対して8万円の評価損となり、自動ロスカットが行われます。
【Bパターン】証拠金10万円
1枚の証拠金が5000円で、1ドル=115円のとき20万ドル(20枚)を買うと
115円×20万ドル=2300万円
これが1ドル=114円60銭になると 114.6円×20万ドル=2292万円
2292万円-2300万円=マイナス8万円
証拠金10万円に対して8万円の評価損となり、自動ロスカットが行われます。
Aが8円逆に行ったところでLCされるのに対して、Aの20倍のレバのBでは
40銭動いたところでLCされます。
ハイレバになればなるほど、少しの値動きで資金が吹き飛ぶ危険性を孕んでいます。
500倍使ってる、これだからこそ簡単に利益が出る!。
>>827 >115円のとき1万ドル(1枚)を買うと
>115円のとき20万ドル(20枚)を買うと
>ハイレバになればなるほど、少しの値動きで資金が吹き飛ぶ危険性を孕んでいます。
枚数を増やすのは自己責任。というか同枚数で論じないと無意味。
枚数が同じであれば為替変動リスクは同じ。
レバレッジ規制は投資家の危険を増やし、損もさせているから反対される。
業者破綻時のリスクと手間(完全信託でも手間がかかる)を考えると
レバレッジが高い方がリスクが低く投資家の利益になる。
口座に1000万入れてレバレッジ20倍で運用するのと
口座に100万入れてレバレッジ200倍で運用するのでは為替変動リスクは変わらない。
しかし、レバレッジが20倍に規制されたとすると、
規制前は業者破綻時に損害最大額が100万ですんだのに
規制後は1000万になる。
業者破綻リスクは確実に上がっている。
レバレッジ規制は金持ちにも損。
そもそも金利もつかないのに
余分に金を預けろと言われている時点(上の例だと900万)で
規制されると損になる。
>>817 薬の通販規制をみると
経過措置になっただけでも何もしないよりはマシ、
政治家に要望したり、
パブリックコメントを送った方がよいということはわかる。
また、経過措置の間に政治家などに動いてもらい何とかする手もある。
先日はこの件が国会で議題になった。
厚生労働大臣も規制には好意的ではなかったようだ。
反対意見が多数であることを論拠として政治家が動きやすくなるので、
パブリップコメントを送ったり、
首相官邸や政治家にメールするのは
充分価値があると思う。
政治家に要望を出したいなら
レバレッジ規制の政令を出す内閣総理大臣、
金融庁担当の大臣や大臣政務官、
所属政党の自民党、
衆議院と参議院の金融に関する委員会などに伝える必要がある。
連絡先はまとめサイトに書いてある。
ttp://www.geocities.jp/fxkisei/
831 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 12:59:55 ID:0CFdse9w
最大レバはそのままで、維持率80%で強制LC
とかのほうがいいんじゃないの?
みんな最大レバと実効レバを理解してないんだろうな・・・
ここにもそんなやついっぱいいるし。
>>829 >枚数を増やすのは自己責任。というか同枚数で論じないと無意味。
>枚数が同じであれば為替変動リスクは同じ。
AとBが同じ証拠金であるとして、片方が1枚あたりの証拠金額のコストを引き下げる
ことでより多くの通貨量を取引できることで他方よりハイリターンを望める。
これがレバレッジを効かせることのできるFXの魅力です。
それが今回、金融庁の目にとまった。
1枚あたりの証拠金額が上がって、取引できる枚数が小さくなるから、
金を足さなければならないと自分で言ってるじゃねーか ↓
>しかし、レバレッジが20倍に規制されたとすると、
>規制前は業者破綻時に損害最大額が100万ですんだのに
>規制後は1000万になる。
なぜ、レバレッジの本質の部分をごまかそうとする?
>>829 屁理屈こねるなよ。
ロスカット率も厳しくさせるつもりかよ。
>>829 >枚数を増やすのは自己責任。
それができない人間が多いから、証拠金額のコストを引き上げて、取引枚数を
少なくさせようとしてるわけだが。
>>829 さらに言うなら、金融庁は規制後、規制前と同じパフォーマンスをあげるために
預け入れ金を増やす投資家のことなどは想定していない。それは金融庁の狙いに真っ向から反抗する行動
そのものであるから。
>>829の理由は金融庁に対して、規制を止める理由として通用しないただの駄々である。
836 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 13:50:20 ID:0CFdse9w
だから、維持率の規制じゃダメなのか?
金持ち、貧乏にかかわらず、証拠金の80%は残るようにすればいいんじゃないの?
レバ規制で助かる人の方が少ないと思うぞ
俺は最大レバ200倍の業者使ってるけど、
実効レバは8倍くらいだ。
入れる金額なんて人それぞれなんだから、最大レバを規制するより
維持率の規制のほうが万人向けだと思うけど・・・
維持率100%以下はLCのほうが俺としてはありがたい。
リスクにレバは関係ないと断言できるが
837 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 13:54:58 ID:SGny6p0H
500万吹っ飛ばした俺が来ましたよ。
絶対に維持率の規制の方がいい。
レバの倍率さげても意味無い。
理由は、損切りできない人は、レバ何倍だろうが損切りしないから。
要するに、今まで1円で損失確定していたのが、2円動くまで見てるだけになる。
これじゃ破綻に変わりは無い。
FX業者丸儲け。
838 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 14:02:00 ID:A8v/9orS
だから、きちんと約定するという前提の下では、ハイレバに問題などないっての。
相場の急変動でだだ流れで本来LCになるはずの100p上だか下だかで決済された、
場合の損失額はハイレバが明らかに大きいだろ。
【Aパターン】証拠金10万円
1枚の証拠金が10万円で、1ドル=115円のとき1万ドル(1枚)を買う。
【Bパターン】証拠金10万円
1枚の証拠金が5000円で、1ドル=115円のとき20万ドル(20枚)を買う。
A,Bともに116円で利食いしたときは、BがAと同じ使用証拠金で20倍の利益を
得ることができます。これがハイレバの恐るべきパワーです。
しかし、逆に動いたときは
>>827を見てのとおりです。
>>832 >1枚あたりの証拠金額が上がって、取引できる枚数が小さくなるから、
>金を足さなければならないと自分で言ってるじゃねーか
同じ枚数のトレードだと
なら規制されると証拠金をさらに入金しなければならないということです。
>なぜ、レバレッジの本質の部分をごまかそうとする?
あなたが勝手に「本質」と決めつけているだけでしょう。
業者破綻リスク回避の手段としてレバレッジは有効です。
>>833 レバレッジ規制は不要で反対が多いのも当然ですが、
強制ロスカット規制は内容次第ではないでしょうか?
>>834 口座開設時に「損失することもあります」とわざわざ注意している以上、
自己責任であることにかわりはないでしょう。
反対する他の投資家まで規制で制限する必要はありません。
>預け入れ金を増やす投資家のことなどは想定していない。
>それは金融庁の狙いに真っ向から反抗する行動そのものであるから。
金融庁の考えが間違っており、それに従わない、と考える投資家がいるのは当然でしょう。
>理由は金融庁に対して、規制を止める理由として通用しないただの駄々である。
通用するかしないかなどは、あなたが決めることではありませんよ。
>>839 >1ドル=115円のとき1万ドル(1枚)を買う。
>1ドル=115円のとき20万ドル(20枚)を買う。
枚数が違うのであれば差が出るのは当然でしょう。
レバレッジは関係ありません。
論じるのであれば同枚数を前提に論じるべきでしょう。
841 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 15:15:15 ID:0CFdse9w
>>840 いくら説明しても無駄だって。
仕組みを理解してないんだから・・・
ハイレバ=危険って思い込んでるだけだろ。
同枚数を持ったときに入れる証拠金=最大損失
ってことがわかってないんだと思うよ。
842 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 15:18:58 ID:aQd3h0bn
先物ならともかく通貨は流動性的に問題ない
問題があるとすれば一時期値が飛びまくった時
>>794 高金利通貨を買って日本円を売る人が多いから
円安に貢献してる
日本の輸出産業、雇用を支えてる愛国トレードだよ
反対派は頭悪すぎ、金融庁の規制は至極単純
自分の責任が取れる範囲で投資しなさいってだけ
お役所はFXもパチンコみたいなものだから規制すると暗に言ってるだけだろ。
FX業者側はFXは投資ですと言うしか無いけど、お役所はそうは見ないよと言ってるような
846 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 15:46:10 ID:u8yi4GLY
>>840 >枚数が違うのであれば差が出るのは当然でしょう。
>レバレッジは関係ありません。
AとBの使用証拠金を同じにした上で枚数が違う
ことが、レバの違い、リスクの違いの比較に
なるので、これが理解いただけなければどうする
こともできません。
847 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 15:50:58 ID:0CFdse9w
>>846 預け入れた証拠金=最大損失ってことは理解できます?
レバが下がれば、同枚数で取引する場合預け入れる保証金が多くなるということです。
なので最大損失が増えるので、かえってリスクが高まります。
>>845 要するに金も無いのにハイレバで博打してる奴が、急な相場の変動で証拠金
以上の損出して他人に迷惑掛けるなってだけなんだよな。
849 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 16:03:03 ID:u8yi4GLY
>>847 規制の趣旨に逆らって追加入金する人は保護の
対象外なんだろうね。
そもそも為替先物のレバレッジって
外貨建て取引企業の保険が有るからこそだろ。
現状みたいに無尽蔵にそんな先物商品供給ってあるものなの?
851 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 16:05:54 ID:JVJjncm9
外国の業者に口座作ろうぜ。
100倍程度までは大丈夫だろう。
そもそも証拠金倍率1倍にしても維持率が低くなるようなやり方ならリスクは一緒だろ。
馬鹿じゃないの
でもレバレッジ規制ってどうなんだろう。
手持ち1000万円あったとして
100万円を証拠金にしてれば10倍で取引して
残り900万円を例えば定期預金にするとかも有りだよな。
854 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 16:09:51 ID:u8yi4GLY
工作員を連呼しているのは茶化してるだけで
まともに議論する気ないだろ。
ココで見る限り「規制に反対する人」の根拠って
「・・・することもありうる」「・・・かもしれない」だね
つまり「希望的憶測」とか「希望的仮定」のみ
マルチ商法と五十歩百歩
多分最後のほうは「自己責任」の連呼で埋まる
>>850 FXは先物じゃなくて現物信用。
オプションとかは別の話だよ。
>>853 個人の金を運用するのに規制は掛かってないから好きに出来るシステム。
ただし借金で取引する人は一定の信用=金を担保に入れろってだけ。
で担保の額が今までは少なすぎて、相場急変時にパンクした奴の焦げ付き
を業者が被ってた。
結果、経営難で廃業や夜逃げが出たから業者に厳しく規制を掛けるのと
投資家の信用を問われてるだけ。
>>855 その通り
857 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 16:30:38 ID:l2L7ELDm
50倍にしてくれ、損きりさせられる
あと1年もあるだろw
規制賛成派はFXは投機なので許せんと思っていそう。
FXをやっていないか、またはスワップ派と思われる。
実際にFXをやっているトレード派の人なら
25倍が100倍よりも低リスクなどというのが
まるで見当違いだと言うことは自明のはず。
>>859 為替の動きがレバに依存するって理論があるらしいぞ
>>859 俺は実際にデイトレやってるし、賛成派にレッテル貼っても何も変わらんよ。
規制を変えたきゃ信用を示す別の方法を示せば良いだけだ。
リスクが高い低いと言われてるのは個人の運用資金そのものに対してじゃなく
投資金額を超えた損失を出した場合の話。
反対する奴はこの部分を勘違いして、頓珍漢な自分の都合を規制反対の理由
に挙げるから我侭とか駄々と言われるんだよ。
>>861 だから証拠金維持率で規制するのがベストだろ
証拠金額で規制すると投資家全員に不利になるの分かってるのか?
>>859 スワップ派はリーマンショックで絶滅した
主語を大きくしても何も変わらんよ。
証拠金維持率は信用を示す事にならないのは明白。
必要なのは取引を始めるに当たっての信用なんだから。
私は幾らの損失(金額)に耐えられますってのが維持率だが、維持率は変動幅に
対する信用を示してるわけじゃない。
>>855 >ココで見る限り「規制に反対する人」の根拠って
>「・・・することもありうる」「・・・かもしれない」だね
すでに
>>829で書かれてますがレバレッジ規制は
業者破綻リスク増加と金利の機会損失を産むことになり「ます」。
>>794,842
JPモルガン・チェース銀行 佐々木 融氏
「海外のヘッジファンドが日本の個人投資家に注目するのは
円高傾向でも個人投資家が対抗する形で入ってくるので急には円高に進まないから。
でも今後円高になったときに阻止する人がいなくなるので円高のスピードが速まる」
エフエックス・オンライン・ジャパン ジェームズ・ガウ CEO
「イギリスはレバレッジの規制がない」
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/nms/shincyouryu/post.html ,ィィr-- ..__、j
ル! { `ヽ, ∧
N { l ` ,、 i _|\/ ∨ ∨
ゝヽ _,,ィjjハ、 | \
`ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ > 個人投資家のハイレバレッジが
{___,リ ヽ二´ノ }ソ ∠ 日本経済を守っていたんだよ!
'、 `,-_-ュ u /| ∠
ヽ`┴ ' //l\ |/\∧ /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ / |`ー ..__ `´
く__レ1;';';';>、 / __ | ,=、 ___
「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
| |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,| , -,
! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | | | | .l / 〃 ))
l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj 7
| |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\:: ::::| ::l /
867 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 17:52:39 ID:u8yi4GLY
>>829 >口座に1000万入れてレバレッジ20倍で運用するのと
>口座に100万入れてレバレッジ200倍で運用するのでは為替変動リスクは変わらない
逆にうごいて損失が50万になったとき、片方が950万の残高(−5%)なのに
もう一方は50万(−50%)の残高になるんだな。
200倍のハイレバこええええ。
そりゃ規制されるわ。
868 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 17:56:58 ID:wuWMsIlz
日本の官僚は何でも規制しなきゃ気が済まないからな
>>867 証拠金が多ければ多くのポジを建てる可能性もある。
レバを資金量で補えばリスクは同じだ。
信託保全の義務化で、資金調達出来ない不良業者の財務体質の悪化によって
業者破綻リスクは高まる。既に完全信託保全している業者なら問題ない。
逆に言えば現時点で完全信託保全していない業者は、信用と財務体質に問題
ありで危険な業者だ。
そんな業者を排除するのが今回の規制の目的の一つ。
もう一点、証拠金率が上がる事によって取引量減少で手数料収入が減るのを
業者破綻リスクに結び付ける事は間違い。
顧客獲得の過当競争で信用以上の取引によって、手数料を取るために考え
出されたのがハイレバレッジなのだから、信用に見合った取引で収益を上げ
られない業者は退場するだけの話。
不良業者まで生き残らせるのが目的じゃないから一時的な混乱は投機に対す
るリスクの一部でしかない。
金利の機会損失は
>>865の都合であってFXの問題じゃない。
>>865が自分の資産を運用するのに何の制限も加えられていない。
全額貯金すれば金利はFXに投資するより多く入るぞ。
キャピタルゲインを取るのに幾ら投資するかは自由で金利の機会損失を
選ぶのは自分なんだから詭弁は通用しないよ。
871 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 18:05:50 ID:lYPuiO1e
ここ最近に無意味に膨れ上がった業者はどんどん潰れるだろうね
>>869 証拠金がなくてもレバがあればできちゃうしね
873 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 18:07:33 ID:u8yi4GLY
悪徳業者がある程度潰れた後に俺らが騒ぎまくって生活できねーよボケって嘆願して元に戻させればいいんじゃね?
875 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 18:10:02 ID:u8yi4GLY
注目 ×
注文 〇
>>873 レバ規制しなきゃならないような
投資家として未熟な人に枚数制限で論じるとは矛盾してないか
レバをリスクヘッジに使ってる俺にとっては、倍率が下がるとリスクが高まるな・・・w
それヘッジできてないやん
>>870 2ちゃんで熱くなるなよ
せっかくのト土曜なのに
それにこの規制が通ってしまったら不良業者以外のまともな業者も退場に追い込まれるぞ
880 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 18:13:58 ID:u8yi4GLY
そりゃ840に言ってくれ
25倍と100倍では、100倍の方が4倍ヘッジ出来るよ
ていうか両建て規制なんだっけ?
883 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 18:18:23 ID:u8yi4GLY
>>882 アメリカでは両建てが禁止されるって奴。
先物と違って現物信用だから期日取引じゃないので非合理的ってのが理由。
一応単日取引の繰り延べ(ロールオーバ)決済だから理屈は合ってるんだな。
ファンドが商品に組み込んだ玉を決済せずに、ヘッジでキャピタルゲイン
取りしてるのが非常に多くて、結果的に損失膨らませたのが規制の原因。
886 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 18:39:41 ID:6mZ27r2x
>>865 >業者破綻リスク増加
=「業者が破綻する”かもしれない”」
>金利の機会損失を産むことになり「ます」。
=「金利の損失を産む”かもしれない”」
言葉の言い換え、言葉遊びだけが巧くなっていくんだよなあ
ここいらもマルチ業者と同じ
887 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 18:45:22 ID:lYPuiO1e
だいたいFXで勝ち続けられる自信があるなら
レバそのものが無用だろ
資産なんざ複利でいくらでも増えていくわ
業者じゃないのにレバ規制うんたらこうたら言ってるやつがいるってことは
一発必中のギャンブラーが多いってことの裏返しでもあるな
888 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 18:49:38 ID:lYPuiO1e
言い換えれば
「レバを高くしないと儲けにくいFX」
それってつまりFXは元々が
仕組み上勝ちにくい投機(ギャンブル)ってことになるんじゃないか?
レバによってやっと成り立つ投機なら規制あって当然だわ
業者が破綻したところでこっちは痛くもかゆくもねーし…
業者が破綻することで起こる弊害を考えられない奴ってゆとりなの?
アメリカが100倍なら日本も100倍でいいんじゃないのか。
大きな差があると予想外の事態が起きることもある。
日本のゼロ金利が円キャリートレードを引き起こしたように。
規制に反対してるのは、負けて一発逆転狙ってる奴か金の無い投資不適格の
貧乏人、それと超短時間で極小値幅取りをやってる奴。
特に超短時間での極小値幅取りは、スプレッドが広がったり手数料が掛かる
と殆ど勝てなくなるから必死に反対してる。
>>891 相対的にますます欧米の資金量が増す事になるんだろうな
894 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 19:03:15 ID:NmdQeS5i
全世界で規制しないと意味がない
>>892 このスレを見る限り一番必死なのはお前だけどな
>>891 アメリカの場合はクレジットスコアが与信の基本だけど、日本は相当する
絶対基準がないから同じにするのは無理があるよ。
897 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 19:08:22 ID:u8yi4GLY
ハイレバも金融工学の錬金術だからな
899 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 19:23:27 ID:6S+COw48
輸出&輸入実績のある法人以外の取引を全面禁止にしろよ。
労働以外で利益を得られないようにすべき。
901 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 19:46:05 ID:6S+COw48
固定相場制を導入
株式市場を廃止
資本主義禁止
>>901 固定相場制は歴史的に失敗した経緯がある
903 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 19:50:04 ID:fjO2VnVc
振れやすくなるもなにも中国の人民元みたいに資本規制するのと同じ
これは先進国では採用は無理でしょう
FX自体に健全性なんて無いのに、何を言って居るんだか・・・
博打なんだから青天井でやらせろよ。
>>900 それはまやかしだな。
1998年まで乱高下してたのなら別だが、実際にはレバレッジと参加者の
増加で乱高下するようになったんだから。しいて言うならオーバーシュート
と国力差の補正速度が抑制されたのはボリュームが増えたからで、金融
商品としての為替のお陰では有るが。
為替の変動幅自体が減ったのは自由経済で企業のグローバル化が進んだ
のが原因で、変動が減ったからレバレッジが生まれたともいえる。
まあ必要以上のレバレッジで相場を無理に動かしてたのは事実で、最近
の欧州は相場安定を前提に規制に向かってるのがよい証拠だよ。
お手軽に出来る状況が気に入らないんだろ
まともなトレーダーは海外業者使うだけだからね
.>>ID:fKlI8bZx
ずいぶん詳しいな。中の人か?
FXトレーダーなら上限規制にデメリットはあっても
メリットは何もないはずだが、なぜそんなに必死なんだい。
普通の専業トレーダー、ただし種は結構多いけどw
どっちかてーと規制は無い方がいいけど、業界の健全化は中長期的に
メリットが多いから、どうせ消える雑魚に邪魔されたくないだけ。
女子と小人は養い難しって諺にあるけど、扇動される小人が増えれば
より締め付けが厳しくなるから嫌なだけなんだよね。
909 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 20:52:47 ID:lYPuiO1e
レバ好きなら海外のFX業者使えばいいよ
アメリカ様はお前らが大好きな言葉、自己責任大国なんだしさ
もともと、今の様に業者が溢れる前は
海外のFX業者を使うヘビーユーザーも多かったしね
日本人みたいに情報の取捨選択が苦手で熱くなり易い国民は
投資や投機に関しては過保護くらいがちょうどいいんだよ
レバ大好きっ子な投機家は好きなだけ海外の業者使えばいい
その業者が破綻しても、もちろん「自己責任」ですがw
まんまんみてちんちんおっきおっきw
全部自分の判断でさせるようにすれば良いんだろ
無理矢理契約させて業者が勝手に取引を進めていくようなのが
のさばってるからいけないわけで
なんだそのけしからんぎょうしゃはヤクザか
915 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 22:27:24 ID:lYPuiO1e
相対取引=ノミ屋だからな
規制に賛成してるのはバカチョン金融庁の工作員だけだろ
さっさとタヒねよ
馬鹿なんだから
このスレ面白とおもって追いかけてるんだけどwww
理路整然とした意見が出ると反対派って完黙なのな
賛成派のどこが理路整然なんだよwww
反対派の方が理路整然としてるだろ
真理はレバレッジ規制は無意味
むしろ悪法にしかならない
921 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 09:34:11 ID:PUK+eyMv
>>918 理路整然としてるんじゃなくて
自分に都合の良い解釈並べてるだけ
そしてお前のような馬鹿が騙される
そんなところだろう
レバレッジの規制は意味があるよ
業者まがいの連中がこれだけ反対してるのだけ見てもわかる
そもそも何のための規制なんだ?
本当に投資家保護が目的なら、LC基準の厳格化でいいのに。
たとえば、レバ100でLCラインが20%のところを50%にすれば証拠金の約50%は残る。
何なら維持率100%でもいいと思う。実際に実効レバ200とかでやってるやつは少ないだろうし、
フルレバでやってるやつはいずれ退場するんだから・・・
LC基準を厳しくするほうが、本当の意味での投資家保護になると思うんだが・・・。
924 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 10:42:36 ID:PUK+eyMv
ロスカット基準の厳格化ってイマイチ意味がわからんな
投資においてロスカット幅は千差万別、短期投資家はその基準が浅いし
長期投資化は深くなりがち
中には余裕資金だからと、ロスカットしない人だっているだろう
投資経験者ならわかると思うが
ロスカット幅というのは、ある意味「手法」と呼べるものだ
この幅をコントロールすることによって投資リターンが決まるといっていい
これを規制したら、よほど投資家不利だろが。
FXやる人の全てが必ずしもデイトレーダーじゃないんだよ
>>923 あんたは賛成なの?反対なの?俺は反対なんだけど。
現状では、何か規制があっても仕方がないとは思うけど、
レバを下げても何の解決にもならないと思うんだ。
どこかに書いてあった、投資家保護が目的なら、維持率の規制強化で解決できると思うし、
どんな規制でも反対意見は出ると思う。
入金する金額なんて人それぞれなんだし、最悪の場合でも、入金した金額の
何割残せるかの規制をしたほうが、みんなに平等だとおもんだけど。
FXなんて、投資というよりは投機なんだしある程度のリスクはみんな覚悟してるだろうし
レバ規制だといたずらに入金額を増やすだけで、失う金額が大きくなるだけじゃないの?
FXの仕組みを理解してないっていうか、やったことがない人が規制しようとしてるだけだろ。
俺は実効レバは、普段は5倍くらいだけど、ここぞって時は15倍くらいになる。
じゃあ関係ないじゃんって言う人が出てくるだろうけど、100倍口座で5倍でするのと
25倍口座で5倍でするのじゃ、リスクが全然違ってくる。
口座レバはある程度必要だと思うけど・・・・。
>>925 もともとどちらでもなかったけどいろいろ見て賛成かなと思う
実際リスクを比べるとしよう
レバ100の場合ロスカットライン80%として、ロスカットラインは-192000円:-2020pips
レバ25の場合 ロスカットライン20%として、ロスカットラインは-192000円:-2020pips
同じじゃん
ロスカット食らった時点でレバ100のほうは2000円入金すればまた無謀な取引ができる
きりがない、それを規制するんでしょ?
訂正-1920pipsだったね、もちろん双方実効レバ5倍の場合
928 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 11:15:21 ID:PUK+eyMv
>>925 FXやってるのはお前の様な賭博打ちばかりじゃないんだよ
ロスカット幅は時間軸、資金力によって変わってくるもんだ
すべて一緒くたに語ってるところが痛いね。
「レバは高くても、ロスカット幅を厳しくすれば同じこと、問題ない」
この文言を繰り返してるやつがいるが
もともと浅いロスカット幅を設定してるデイトレーダーは問題なくとも
長期投資家や余裕資金でやってる人は問題になってくる
上にも書いたとおり、これは「投資手法」だから、千差万別でリスクとリターンに影響してくる。
そもそも為替というのは株と違い100円がいきなり200円になるなど倍々ゲームではない
レンジ内で動くもんだ
(狭いレンジで動くゲームだからハイレバ賭けないと儲からないとも言えるな。)
LC幅を厳しくすれば問題ないと言ってるのは
デイトレーダーかFXのゴミ業者くらいだろ
中長期投資家や外貨預金感覚でやってる人にとっては
そっちのがよっぽど迷惑だ罠
今回の規制が無茶振りするバクチ打ちを規制するのが目的ならなおさらだ。
やっぱり賛成派の方が理路整然としてるなw
反対派の理屈て誤魔化しばかりで胡散臭すぎる
やっぱり反対派の方が理路整然としてるなw
賛成派の理屈は詭弁で誤魔化しばかりで胡散臭すぎる
× 2ちゃんでも市況1・2はレベル高いからな。
〇 2ちゃんでも市況1・2は自宅自営業者兼ニートレベル高いからな。
(; ・`д・´) ナ、ナニモノ!?
933 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 14:16:47 ID:aOrJe70x
こんなもんに金が溶けて国にとって有益かって話だな
ハイレバレッジ規制賛成派意見の詭弁にすぎない
何故ハイレバレッジ規制が投資家保護に繋がるのか全く説明できていない
935 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 14:22:07 ID:oP8U7CEq
ギャンブルを全て違法にしてくれないと納得がいかないんだが
パチンコ・競馬・競輪・宝くじあたりを全部禁止してくれよ
ゼロサムに近いFXより明らかにリスキーだからな
>>920-921 これがハイレバレッジ規制賛成派の典型的な意見だ
全く知性が感じられず論拠が理路整然としていない
実際は投資家保護とかどうでもよくて
他つぶしてくりっく365流行らせたいだけでは
高倍率で客集めてるやばい業者があるのは確かだしなぁ。
942 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 15:28:19 ID:hdHOwgs+
500倍とか700倍のレバレッジがあるからだろ。
25倍に抑えるのはもうすぐドルがヒャッハ〜状態になり
このままでは国内円売り厨の樹海逝きが増えそうなので
倍率を抑えたいのだろ。
>>936 新しく覚えた四文字熟語でウキウキですねwwwwwwwwww^^
>>934 迷惑な博打バカを規制するんだから投資家保護だよ
.
>>941 クリック365でさえレバ100倍。
信託保全してないようなヤバイ業者がいるのは間違いないが
ヤバイ業者が高倍率で客を集めているわけではない。
反論出来なくなると誤魔化す
ハイレバレッジ規制賛成派の典型的な例が
>>943みたいなレス
916 :名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 00:20:45 ID:FElmI7UE
規制に賛成してるのはバカチョン金融庁の工作員だけだろ
さっさとタヒねよ
馬鹿なんだから
918 :名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 02:48:43 ID:FElmI7UE
賛成派のどこが理路整然なんだよwww
反対派の方が理路整然としてるだろ
真理はレバレッジ規制は無意味
むしろ悪法にしかならない
919 :名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 02:58:32 ID:FElmI7UE
111:名無しさん :2009/05/27(水) 09:04:21 ID:7jpDzlT2 [sage]
http://news.livedoor.com/article/detail/4171580/ FX投資家の9割がレバレッジ規制20-30倍に反対。4割弱が普段「60〜100倍程度」で取引=矢野経済研究所調べ
2009年05月26日14時24分 / 提供:Sakura Financial News
930 :名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 14:00:58 ID:FElmI7UE
やっぱり反対派の方が理路整然としてるなw
賛成派の理屈は詭弁で誤魔化しばかりで胡散臭すぎる
934 :名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 14:20:51 ID:FElmI7UE
ハイレバレッジ規制賛成派意見の詭弁にすぎない
何故ハイレバレッジ規制が投資家保護に繋がるのか全く説明できていない
936 :名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 14:32:35 ID:FElmI7UE
>>920-921 これがハイレバレッジ規制賛成派の典型的な意見だ
全く知性が感じられず論拠が理路整然としていない
937 :名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 14:34:42 ID:FElmI7UE
111:名無しさん :2009/05/27(水) 09:04:21 ID:7jpDzlT2 [sage]
http://news.livedoor.com/article/detail/4171580/ FX投資家の9割がレバレッジ規制20-30倍に反対。4割弱が普段「60〜100倍程度」で取引=矢野経済研究所調べ
2009年05月26日14時24分 / 提供:Sakura Financial News
940 :名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 14:51:57 ID:FElmI7UE
>>939 論破されてない
946 :名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 16:04:35 ID:FElmI7UE
反論出来なくなると誤魔化す
ハイレバレッジ規制賛成派の典型的な例が
>>943みたいなレス
なるほど、反論も意見もできないから他のレスに無意味な八つ当たりをするだけの業者の工作員か…
反論出来なくなると誤魔化す
ハイレバレッジ規制賛成派の典型的な例が
>>947みたいなレス
何度言ってもハイレバ規制の論点をすり替える
ハイレバレッジ規制賛成派も理路整然としてほしいね
それとも工作員か
>>948 で一回も出てないお前の反対意見てなんだよ
>>945 なにその屁理屈?
高倍率、低スプを謳う以外に客集める方法が他に何があるんだ?
ヤバイ業者ほど客集めに必死になるわけだから
上記の様な展開になるのは必然
だいたい、相対取引(ノミ行為)やってる業者がヤバイのは間違いないよ
>>949 100回ROMれ
君には少し知性が必要だ
952 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 17:56:43 ID:Ts5auZU6
金融庁がFX業界を天下り先にしたがってるのが透けて見える。
国家公務員の行動は常に自分たちの天下り先の確保が最優先だ。
本当に反吐が出る連中だ。
>>950 相対取引やっているのがヤバイということは
取引所取引のくりっく365以外はヤバイ業者って事か?
そこまで範囲を広げないとしても
200倍や400倍で手数料無料、狭スプのクリックや外為オンやみんなのFXがやばくて
33倍で手数料あり広スプレッドのM2Jなどが優良業者なのか?
そうは思えないんだが…
954 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 20:59:35 ID:bsxaiuz3
>>899 労働以外で利益を得られないようにするとどの労働がどの程度の価値かを今より厳格に決めなくてはならなくなる
どうやったら万人が納得できるような労働の対価を決められるのかね
FXつぶしする投資家の敵(レバレッジ25倍規制賛成業者)
マネースクウェア・ジャパン
FXプライム
外国から、ミセスワタナベ殺しを頼まれたのと違うのか?
でも、ミセス・ワタナベは低レバなのかな。
わたなべさんはとっくに退場してますw
958 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 23:23:07 ID:wNBTNihL
>>921=922
見たいだの業者まがいだの、誤字や意味不明な事言ってるお前は何の説得力もねえよ
レバの意味もわからねえガキは引っ込んでろ
959 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 23:34:20 ID:Sun3mV9s
規制反対派のFX業者とニートレーダーは下品さが際立ってきたね
960 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 23:42:31 ID:wNBTNihL
>>959 規制反対「派」みたいな子供じみた事言ってるお前の低脳さがバレたな
961 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 23:44:15 ID:JIvuE3hv
架空人物のはずのミセスワタナベがFXセミナーやってるのが笑う。
962 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 23:48:18 ID:Sun3mV9s
>>960 お前にレス返したわけじゃにのに反応してるってことは自分は下品であると自覚してるんだな
お前さ、ちょっと頭悪すぎだよw
963 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/31(日) 23:54:37 ID:Sun3mV9s
規制反対派のFX業者あるいはニートレーダーがイチャモンつけてるだけ
どんだけギリギリでお前ら商売やってんだよ。賭博場の胴元はどんどん規制すればいいよ。
ハイレバレッジ規制賛成派には金融庁と證券会社の馬鹿工作員ぐらいしかいない
個人投資家の9割が規制反対だからな
965 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/01(月) 00:00:01 ID:XIyZhHMW
>>962 反応した?お前の低脳さを指摘してやったんだよ。頭悪すぎだなお前
966 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/01(月) 01:20:13 ID:J3Cr6mdo
今ってそんなに株式から個人逃げてるの?
>>964 日本のFX全体の損益率が95%ぐらいだしな、納得……
968 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/01(月) 07:36:47 ID:TTIqa5cV
個人投資家の9割が規制反対
これを無視するのは民主主義としてありえないんだが
どうなってるの日本
969 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/01(月) 07:53:40 ID:s/ow9pO4
>>964 もう財産すってしまった人はこんなテーマに興味ないからな…
これに反対する議員はいるの?
971 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/01(月) 09:19:57 ID:RgXejwkZ
レバレッジ規制する理由があってないようなもの。
投資家保護、業者のリスク管理、過当投機は 理由にはならないよ。
普通に株、銀行から資金がFX会社に流れたので、 証取委を通して
金融庁が動いた。
この辺が本当の目的っぽいから いくらレバがどうだとかいっても無駄っぽい。
また25倍の根拠も乏しい。なぜ100倍ではいけないのか?
業者が損して、金融庁に依頼したとは考えにくい。
単にFX市場を縮小させたいだけ。
個人投資家と言えば聞こえは良いけど、実態はギャンブルで一攫千金を
夢見る貧乏人だからな
カイジに出てくる負け犬を地で行ってる連中が、博打させろって騒いでも
説得力ないでしょ
973 :
922:2009/06/01(月) 09:28:35 ID:dkkeIdGa
>>958 おれは921じゃないぞ。
ちなみに俺はれば規制に反対なんだけど・・・
何らかの規制はあってもしかたがないと思ってるが、
レバ規制しても意味がないだろうと思ってる。
まぁ、理解してないやつが多いみたいだし、もう消えるわ
俺がフルレバで博打やってると思ってるやつもいるみたいだしwww
>>971 なるほど、納得。
レバ規制なんて無意味だと思っていたが、FX市場に金が流れるのを防ぐのが目的だったのか。
確かに株式市場に金が流れてくれば、妬み根性で生きてる奴以外はみんなハッピーだが
FXに金が流れてもパチンコ屋に金が流れるのと大して変わらなそうだしな。
975 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/01(月) 11:21:41 ID:TVjSSx1P
金融庁の工作とか言ってるやつはさすがに馬鹿すぎるわ
いや、利権が絡んでの工作だろw
現状実態がただのギャンブル好きの
丁半博打になってるから仕方あるまい。
979 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/01(月) 12:11:55 ID:TVjSSx1P
>>978 このスレで意見かいてる奴らのことを
「金融庁の工作」だと言ってるやつらのことを馬鹿だと書いたの
わかったか?
一生陰謀陰謀いっとけ馬鹿
高レバで一発勝負して退場してく奴もいるだろうけど
そういう奴らの損失はせいぜい数十万
リーマンショック以後の大変動で大打撃受けたのは
レバ3〜4倍とかの低レバで放置してたスワッパー
数千万とかしゃれにならん損失出した人多い
要するにレバ規制しても顧客保護にはつながらないってこと
981 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/01(月) 12:27:10 ID:LAUChUdN
ここで 書き込むのも大いに結構だけど 具体的なアクションも起こしましょうね
パブリックコメント 首相官邸 等 ご意見よろしく
勝ち負けは投資リスクで、それこそ自己責任。
馬鹿がハイレバで博打をして自分の負える損失を超えていたから
他の投資者に迷惑を掛けるので規制されるだけ。
保護されるのは自己責任以外のリスクを負わされてた投資家。
投資家保護の規制として実に真っ当な部類だな。
FXはレバレッジより手数料金が肝なんだよ。
1000円から使うとした25000までの取引のポジションしか使えないんだぞ。
リスクは遠隔のあるパチンコとヘッジファンドが複雑に動いてる証券よりないよ。
基本通貨があがるか下がるかでポジション決めるだけだから。
普通は通貨はどちらでもいいようにポジション2つとってるから
トータルで損失はでかくない。むしろフルでやるやつは1回目の取引で
大損して退場。
ようは証拠金少ない人間を追い出して手数料をあげたいだけ。
FXが規制されたら何の魅力もない
一般のFXトレーダーなんてせいぜい100万円預けてその1万円を毎日レバレッジするだけ
1万円で1000000万円のポジションまで取れるなら魅力だろ?
100万円までリスクを分散化できるってわけだから。
基本FXは手数料とられるんだよ 1
円動いたとしていまは安いところだと1銭の手数料。
ようするに1円あがった分儲かるとこれでも1割業者がもっていく。
大手のひどいところは5割ももっていく。
ようは投資家保護よりFAの会社破産のリスクを金融庁は下げたいってこと
投資家は損するだけ
>>982 しかし競馬やパチンコの規制なんて聴いた事がないぞ
ハイレバ規制でリスクが低下すると本気で考えてるならどうしようもないね。
>>366 基本 ポジションは2,3つあるから意味がない
リスクといえば手数料それだけ金額が小さいと手数料と証拠金の枠が
でかくなって投資家のリスクが基本でかくなる。
健全性という理由はない
>>984 競馬やパチンコは現金での限定損失。
金が無ければできないし、持ち金以上の損も出ない。
どちらも運営上の規制がてんこ盛りで、FXの比じゃない程に
雁字搦めだからな。
>>986 より広い視野に立てば
借金在るのにあってる人は限定していない。
純負債のある人の博打を禁じるべきだ。
反対派お得意の詭弁が始まったなw
現代金融の基本的な考え方は与信だ。
つまり借金をして滞らずに返せるかが問題とされるだけで、借金自体は
悪ではない。
借金で競馬やパチンコをして首が回らなくなった奴のほうがFXのそれより遥かに多いってことを理解したほうがいいな
話を摩り替えても意味が無いぞ。
借金をするのも、その金で遊ぶのも自己責任だ。
>>990 自己責任と言いながら過剰な規制をするから矛盾してるんだろ
>>990 そうだよ
全ては自己責任
ギャンブルである競馬やパチンコでもそうなんだから、FXをパチンコ代わりにするギャンブラーが破産するのも当然自己責任
投資家保護の為に規制するとかいう考えそのものが間違ってるわな
>>991 自己責任を履き違えているようだな。
レバ規制は業者がリスクに見合った担保を取るようにするものであって
個人が自分の金をどの様に使おうが一切制限などしていない。
業者がどれくらいのリスクに見合った担保を取るのかだって業者の自己責任だな
>>993 詭弁だな
業者がリスクに見合った担保を取るようにするものならハイレバレッジ規制など必要がない
レバレッジがいくらになろうがただ担保をとればいいだけなのだから
ハイレバレッジ規制自体が個人が自分の金を使う制限になるのは明白だ
それ自体がハイレバレッジを選択する自由を制限しているのだから
結論はハイレバレッジ規制は無意味な悪法
悪徳業者排除にも投資過保護にも業者がリスクに見合った担保を取ることにも全く関係がないのは明白な事実
997 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/01(月) 14:56:59 ID:lAaU9/uU
ハイレバの何が気に入らないのかよく分からん。
998 :
名刺は切らしておりまして:2009/06/01(月) 14:59:04 ID:bCvxMN4m
他の場に客が流れるだけで
別に規制かけても同じ事
>>994 業者に任せた結果、不良業者が大量に増殖し倒産や夜逃げで顧客に迷惑を
掛けたから今回の規制になったので、業者自己責任論は意味が無い。
>>995 詭弁の使い方を間違ってるぞ(苦笑
実際に担保を取れるシステムなら、実効レバレッジが担保ベースで計算される
だけだから、見かけ上のハイレバは何の問題も無い。
欧州投資銀行の総合口座なんかでは良くあるシステムだな。
ただし今回の場合は、業者側が日銭の現金収入に拘って担保システムを整備
しなかったのだから金融庁に文句を言うのはお門違い。
下二行は権利を制限されている事を証明できていないので反論の必要すらない。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。