【電機】東芝:固定費3300億円圧縮、50%強を電子デバイス部門で削減・当初計画より1割増…10年3月期 [09/05/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 東芝は2009年度に実施する固定費圧縮策の内部目標を、発表済みの当初計画より1割多い
3300億円に設定した。半導体市況の悪化が響き09年3月期の営業損益は2500億円の赤字に転落。
厳しい内部目標を設けて固定費を着実に削減し、10年3月期に1000億円の黒字確保を狙う。
大手電機各社は売上拡大が見込めないなか、大幅な固定費圧縮で収益回復を目指している。

 人件費や減価償却費などの固定費を08年度に比べ3300億円圧縮する。このうち50%強を
半導体を主力とする電子デバイス部門で削減する。設備投資を厳選して減価償却費を
減らしたり、人員の配置転換などで達成したい考えだ。


▽News Source NIKKEI NET 2009年05月24日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090524AT1D220E523052009.html
▽東芝 株価 [適時開示速報]
http://www.toshiba.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=6502
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=6502.1
▽関連
【電機】東芝が携帯の国内生産から撤退と報道 [05/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242798543/
【会計監査】資産取り崩し:財務悪化要因に、大手電機メーカーを中心に…「日立製作所」2200億円・「東芝」850億円 [09/05/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1241649710/
【頑張れ国産】エルピーダ、ルネサス、東芝等国内半導体産業総合スレッドPart29[09/05/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1241456071/
2名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 07:41:12 ID:vS/VAQum
これまでも削減してたはずなのにね。もろにジリ貧だな。
3名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 07:43:06 ID:1MowUwoH
半導体やってきた人間が配置転換で家電や重電を?
サラリーマン哀れ。
4名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 07:45:32 ID:pClDShMz
20世紀の会社
5名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 07:46:11 ID:TQNFi+M4
配置転換しても全体の人件費は下がらんし。
6名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 07:48:31 ID:TQNFi+M4
コストの高い国内社員を解雇せずに設備投資を抑制しちゃうって・・・・

公務員の手法そのまんまの自殺行為だし。


製品よりも雇用ですって、どんだけ内向き志向なのよ。
7名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 08:04:26 ID:n5KiT/s3
悲惨だな
8名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 08:20:34 ID:E0sYOObB
>>6
>>7

配置転換⇒関係子会社転籍って事なんだろうか?

首は切らないで、賃金ベース2割カットで固定費カット達成?。
9名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 08:46:58 ID:TQNFi+M4
解体縮小するべきだ。
10名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 08:52:52 ID:305lAkpS
自己資本比率悪すぎ
▼184: 2008/03/14 02:59:46 3C68rVdW
sharpと日立は赤字だし撤退したほうがいい。
東芝は利益率がヤバイけど、そうすると松下と三菱だけになるしな。。。
http://www.sharp.co.jp/corporate/ir/library/financial/pdf/2008/2/sales.pdf
http://www.hitachi.co.jp/IR/financial/highlight/segment/index.html
http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/finance/segment.htm
▼185: 2008/03/14 03:03:35 2WsRCoLH
東芝日立は重電だけなら今でも利益出してるのかな?
▼194: 2008/03/14 03:26:13 3C68rVdW
>>185
>>184を見れば分かるが、東芝はAV機器と家電を切り捨てれば、売上高は半分近く減るが、
利益率は5%を超える。
日立もAV機器と家電を捨てて、経営努力すれば何とかなるんじゃないの?
◆日立、テレビ海外販売から撤退 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240928420/
11名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 09:53:53 ID:8Fa6gCW9
そんな簡単に圧縮なんて出来るのかな?
12名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 10:00:06 ID:eFU2z+H0
技術者の悲鳴が聞こえてきそう
13名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 10:03:07 ID:V5fy/FOl
>>11
京浜地区の連中を田舎に飛ばすだけで毎月20,000円コストダウン出来る。
地域加算ゼロに出来るから。
14名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 10:11:27 ID:kPlFqEMR
■経営危機に陥った三洋電機と東芝を比較する!

2005年の三洋電機
売上高 1兆5000億円
営業利益 △41億円
純利益 △1700億円
株主資本比率 11.1%
有利子負債 1兆2000億円
D/Eレシオ(自己資本の何倍の負債があるか) 4.2倍

2009年現在の東芝
売上高 6兆円
営業利益 △2500億円
純利益 △3500億円
株主資本比率 8.2%
有利子負債 1兆8000億円
D/Eレシオ(自己資本の何倍の負債があるか) 4倍

※アホのみなさまへ △はマイナスという意味です。

今現在の東芝は2005年の三洋電機よりもひどい財務状態です。
会社の規模が三洋電機よりも大きい分、立て直すのは困難を極めるでしょう。
東芝といえば、ブランド力が低い、技術力が低い、談合隠蔽事件を繰り返す、
東芝クレーマー事件を引き起こすなど、イメージは最悪ですよね。

ネットではかなりの買い煽りをしているため、だまされないようにしましょう。



15名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 10:12:24 ID:kPlFqEMR
2009年3月期の大手電機メーカーの決算(最終利益)

日立製作所 ▲7800億円
パナソニック ▲3800億円
東芝 ▲3500億円 ←自己資本比率が1桁台にまで落ちて電機業界で今最もホットな銘柄w
NEC ▲3000億円
エルピーダメモリ ▲1800億円
シャープ ▲1300億円
パイオニア ▲1300億円
富士通 ▲1100億円
ソニー ▲1000億円
三洋 ▲940億円
三菱電機 100億円

アホのみなさまへ ▲はマイナスという意味です
16名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 10:15:45 ID:V5fy/FOl
つまり黒字確保する為にあと300億必要なわけだ。
それぐらい赤字なわけだ。
17名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 10:19:35 ID:UYehUTqP
リストラ費用が捻出できないため、リストラしないともっぱらの噂だが。
今度の増資でその資金を得て、大量リストラが始まるのではないかといわれてるが、
この記事を見ると、人員の配置転換?

それだと、固定費の圧縮にはならないだろう。新卒採用を絞ってその分を回すっていうことなんだろうが、
自然退職者だけで、固定費を3300億円圧縮なんて無理だな。


まあ、裁判で有名な東芝だから、割り増し退職金などのリストラ費用を払わずに
社員をやめさせる独自の方法があるのかもしれませんね。東芝の場合、決算発表の利益と
純資産の部の変動も大事ですが、社員数もチェックしないと駄目なようですねw
18名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 10:20:34 ID:h2y5rKGo
固定費削減に大幅増資か
まあ、当然だわな
19名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 10:21:13 ID:uzyY54sz
>人件費や減価償却費などの固定費を08年度に比べ3300億円圧縮する。

ひでえなwwwwwwww
減価償却費なんていくらでもいじれるんだから、
この部分を少なく見積もって利益を過大にするなんて詐欺だろおいwwwwwwwwwwwwwwwww
20名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 10:27:40 ID:xYTd7Za9
供給過多
21名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 10:31:44 ID:V5fy/FOl
早期退職して退職金払ったらフリーキャッシュが無くなって潰れる。
だから早期退職なんて無理。
22名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 10:38:48 ID:vlQFH5zn
こうやって経費削減すると、結局部品会社なんかに金が回らなくなって
不況になるんだよな。

もう電機業界はダメだ。
付加価値で勝負とか言ってても、付加価値なんて大して求められてない。
付加価値で社員全員食わせられるのは、小さい会社だけ。
23名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 10:41:39 ID:vlQFH5zn
>>5
子会社に移せば下がりますよ。
あとは、リーダー層を別の部署に移して役職剥奪とかね。
24名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 11:01:29 ID:V5fy/FOl
定年時期に来た連中を雇用延長しなければ少なくとも人件費は減る。
25名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 11:24:02 ID:3CV+LPpb
退職金を払う金がないからリストラできないのが東芝
もう詰んでいる
26名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 11:40:17 ID:E8jcvF+a
【労働環境】“うつ病発症”東芝社員への療養補償給付認める…東京地裁、労基署の不支給処分取消命じる判決[09/05/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242645372/1

1 名前: ◆GOWESTCOpc @西進φ ★[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 20:16:12 ID:??? ?PLT(21454)
 東芝の深谷工場で働いていた女性が、過重な業務でうつ病を発症したとして、
療養給付などの支給を求めた訴訟で、東京地裁(渡辺弘裁判長)は18日、
女性の請求を認め、熊谷労働基準監督署の不支給処分を取り消した。

 訴えていたのは、埼玉県深谷市に住む重光由美さん(43)。判決などによると、
重光さんは同社が00年に立ち上げた液晶ディスプレーの生産プロジェクトの
一工程で、リーダーを務めていた。01年4月ごろにうつ病を発症した後、休業。
04年に解雇された。06年1月に療養給付などの不支給処分を受けた。

 判決は、重光さんの心理的な負荷について、「新しい業務で厳しいスケジュール
が課された中、多くのトラブルが起きたり、上司から厳しい叱責(しっせき)を受け
たりした」と認定。「それぞれが重層的に関連して、精神障害を発症するほどに
過重だった」として、業務起因性を認めた。

 重光さんの解雇をめぐっては、同地裁が昨年4月、解雇を無効とする判決を
言い渡し、会社側が控訴中。

ソース:朝日新聞 2009年5月18日19時51分
http://www.asahi.com/national/update/0518/TKY200905180290.html

・関連スレ(dat落ち)
【労働環境】「鬱病で解雇」は無効…東芝に未払い賃金など2700万円支払い命令 東京地裁 [08/04/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1208864089/
27名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 11:53:16 ID:tDwUCkh4
>>22
電機業界って、ソニーやパナソニックみたいな最終組み立てを行う大企業よりも、
大企業に部品を納入する企業のほうが利益率いいんだよな。つまり、部品メーカーのほうが
手堅く儲けてるってこと。

後、家電量販店も最終組み立てメーカーの利益を圧迫してる。

一番儲けてると思われる最終組み立てメーカーが、一番儲けてなかったのが2000年から現在までの構図。
恐らくもうそろそろこの構図はガラッと変わり、やはり最終組み立てメーカーが一番儲けてるという
本来の構図に戻って行くのではないかなと思うわ。不況のたびに、資本力の脆弱な企業が淘汰されて行くが、
今回の不況を機に、最終組み立てメーカーが取引先を絞り込むので、2000年前後の自動車業界で起こった
鉄鋼不況と同様のものが、電機業界でも起こるんじゃね?
28名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 11:54:05 ID:V5fy/FOl


      たんぽぽは好きですか?

        / ̄ ̄\   
      /      \      ____
      |::::::        |   /      \  
     . |:::::::::::    |  / ⌒   ⌒  \                  
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \  3回は抜けます
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)

29名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 13:16:17 ID:m/mWIzTp
>1000億円の黒字確保を狙う

去年の業績予想で大言壮語して、あれだけ大幅に下方修正したんだから
控え目なことを言って上方修正余地を残しておくのが普通なんだが
こんなことを言うのは何ともこの会社らしいな

増資絡みで、目先の株価を上げたくて必死なんだろうけど
30名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 13:19:16 ID:cCRfNtaQ
工場を全部つぶしてラゾーナにするしかないな
31名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 13:22:31 ID:3Ggs0ixo
社員寮を老人ホームに転換。
32名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 15:15:09 ID:KWAUY5+n
配置転換ってリストラのことでしょ
33名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 15:29:57 ID:V5fy/FOl
>>32
今回の配置転換
・事業所の一部、または全部閉鎖→別事業所に異動→切り離し準備。
・子会社→切り離し準備。
・社員→切り離し準備。
・経営陣→残留+増強。


34名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 03:44:49 ID:dCBlt5T6
リストラする資金がないってんだから馬鹿だよな。
35名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 22:51:40 ID:e84VzObv
大分行くのやだ(´;ω;`)
36名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 14:51:27 ID:OBpFDKyM
>>35
民放3局しかないもんな〜、俺もイヤだな。
宮崎や福井よりはマシかな。
37名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 14:54:53 ID:bQPhD6Q0
いよいよサザエさんも終わっちまうのかな
38名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:06:50 ID:qNs32iAa
大分外九州人からみて
大分は良いところだと思う
39名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:16:33 ID:CW//gY/B
>>29
営業黒字1000億円、最終損益は赤字500億円だっけ。
市況とかみると下ブレして赤字額が膨らみそうだが。
40名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:26:00 ID:IkQJwASo
原発つくればいい。
41名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 15:55:50 ID:yLnsHiuH
>>40
原発は、まだ先の話だろ。
それにどれだけ受注できるかもわからんのに。

日本原子力産業協会の資料「世界の原子力発電の状況」←日米露仏加中韓の競争
http://www.jaif.or.jp/ja/news/2009/world_npp_status090316.pdf

42名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 16:22:57 ID:nfpPWVjh
32インチのレグザを買ったけど、充分だわ
もっと綺麗なのはあるだろうけど、他のと比べなければいいだけ
保証付きでも安かった
ゲームとビデオ専属で使ってる
43名刺は切らしておりまして
と、情弱のバカが申しておりますw