【話題/IT】インド:総選挙で"IT大国"アピール [05/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
約7億人の有権者を抱えるインドの下院総選挙は今回初めて全選挙区で
電子投票が実施された。16日の開票作業もスムーズに行われ、
IT(情報技術)大国ぶりを見せつけた。

過去の選挙で相次いだ投票箱の強奪や中身のすり替えなどの不正行為や
開票ミスを防止するのが目的で、選管が99年から順次導入。
投票機械は電気がない地域でも蓄電池で作動し、字の読めない有権者向けに
候補者の所属する政党のシンボルマークが書かれたボタンを押して投票する
仕組み。選管幹部のシン氏(48)は「公平公正な選挙が実現でき、
世界最大の民主国として胸を張れる」と自賛した。

◎ソース http://mainichi.jp/life/electronics/news/20090517k0000m030079000c.html
2名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 08:50:02 ID:yastfKAH
7億人の有権者w

インドすげぇ!
3名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 08:52:32 ID:056Ya/3w
結局のところ、日本のITはどうしてダメだったんだろう。英語か?数学か?
4名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 09:33:25 ID:lYKT7KmO
>>3
ITっていうのは新興の産業なんだよ。
日本の主だった企業をみるとほとんどが戦前もしくは戦後すぐにできた企業だ。
日本は外国から国力を削ぐように政治的にも教育的にも工作を受けているんだ。
そのため日本では新しい産業が育たない。
それでもITのよな必要な産業は既存の企業の部門として作られることになる。
しかし、それは新しい産業で儲けようとか世界に影響を与えようとかそういうもの
とは無縁であり、必要な部分だけを片手間にするという消極的な産業なんだ。
世界がITで世界を変えようと投資し人材を育成し世界で儲けようとしているのとは
まったく逆向きであるので日本でITが影響力を持つことはない。
政治もマスコミも外国も日本が落ちぼれることを望んでいるのであり、
発展することを望んでいないのである。
5名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 09:57:12 ID:056Ya/3w
>>4
「ITのよな必要な産業は既存の企業の部門として作られることになる」
なるほど。確かに日本のIT企業はたいてい既存の産業のためのサービス提供会社
だからな。気概のある独立系は弱小で苦戦している。
6名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 09:57:48 ID:009H+dOH
7名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 10:09:47 ID:13mAJkS8
>>4
ものすごい被害妄想だな。
製造業が衰退し、金融やITに頼った米英がどうなったか。
ましてや、資源や食料を自給できない日本は、大規模な輸出産業はどうしても必要。

それとITというのは、途上国の人間でも容易にアクセスでき学べる技術だ。
低賃金のIT技術者が世界に溢れるなか、安くITサービスを供給する世界と人件費の高い日本では、なかなか勝負は難しい。
8名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 10:17:19 ID:6TlP3Mqf
>>7
アメリカは日本以上に賃金高いと思うけど、ITでも世界一じゃない?
9名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 10:24:51 ID:13mAJkS8
>>8
もともと米軍の技術だから、先行者としてのアドバンテージを持ってる。
アメリカがITで先行しはじめた80年代、製造業が全盛期を迎えた日本は明らかにおごっていただろう?

途上国は低賃金だから、それを武器にアメリカのあとを追えるだろうが、日本の場合はるかに苦労が多いだろ。

政府紙幣発行して大幅な円安に持っていくなら別だが。
そうすれば、製造業も楽になるし、日本人の人件費も相対的に下がるからIT分野で追撃するにも楽になる。
10名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 10:34:41 ID:13mAJkS8
徹底した競争原理も必要だな。
米企業CEOの破格の報酬は驚きだ。今では市場原理主義と非難されるが、企業家の意欲を引き出す面はあった。
あれだけの格差を、競争の結果として必要悪としてでなく、肯定的に受け入れるくらいの土壌がないと、ビルゲイツやバルマーのような人物は出てこないよ。

かつて、日産がルノーと提携し、経営陣の報酬が異様に高いと注目されたが、そんな小さな国民性でITが育つかw
11名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 10:35:07 ID:UOmN7XRw
インドやベトナムと組んで、卑劣な中国を滅ぼすべき
12名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 10:37:40 ID:fj4Mn22q


東京人口2千万人時代

って雑誌に書いてあったが、スケールが違う
インドと仲良くやることが日本経済の底上げに繋がるのではないだろうか

13名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 10:47:09 ID:RkACgMDl
電子投票って本当に個人とのマッチングが出来ないようになってるのか不安。
14名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 11:00:58 ID:40cAa3BP
あんま発達してない国は逆手をとって「一段飛ばし」の社会構築が出来るからな

昨日の勝者が今日は敗者に
今日の敗者が明日の勝者に
15名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 11:41:05 ID:Qubs8/O3
>>8
ITバブルで頭の中身が止まってるの?
替えがきかない一部の人材を除いてインドに行くかインド人並の給料で働く事を迫られてるよ。
日本でも数年前からリアルに敵になってきてるけど、言語等の問題で
簡単に置き換わりにくいだけ。
16名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 14:06:58 ID:RxzNW0ZC
ゴミ朝鮮人終了
17名刺は切らしておりまして
もし日本で電子投票が一般化されると、開票所で働く人たちのおこづかいが減るから、
代わりの特別手当で補てんしてあげないと